オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラ祭inなんばCITY

2005/01/25 13:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

カメラキタムラなんばCITY店で1月28日、29日、30日の3日間限定で
恒例のカメラ祭が開催されるようです
http://www.nambacity.com/event/event_62.html

書込番号:3832859

ナイスクチコミ!0


返信する
カメラ小僧になりたい中年さん

2005/01/25 23:39(1年以上前)

10%引きですか。魅力ですネ。
もう少し価格が下がるのを待っていたのですが、そろそろでしょうか。

ところで、シティカードは持っていません。
クレジットカードでないシティカードを即時発行してもらって、
自分が持っているJCBカードで買った場合も10%引きしてくれるのでしょうか。
ご存知の方、お教えください。

書込番号:3835354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/26 10:48(1年以上前)

10%引きは購入時ではなく、引落し時に差引きされますので、別のカードでは
難しいのではないでしょうか?
念の為、なんばCITYのキタムラに問合せてみては?

http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html

書込番号:3836892

ナイスクチコミ!0


日曜日からE−1ユーザーさん

2005/01/26 15:32(1年以上前)

はじめまして、カメラ小僧になりたい中年さん

私の場合、なんばシティ店でセールがあるたびに、フォーサーズ関連品
が増えてしまいます(^^;

ちなみに今回のセールでは、自分用にFL−50
あと、私が職場の行事でいつもE−1を持ち歩いているのを見て、デジ
タル一眼レフが欲しくて我慢できなくなった上司に頼まれて、E−30
0&FL−36&ハードケースを購入します


さて、ご質問の件ですが、カメラのキタムラなんばシティ店のセールは
あくまでシティカードのセール扱いですので「シティカードで翌月一回
払い」の場合のみ「カードの請求金額が10%引きで請求される」ので

ということで、「シティカード」を使用して「翌月一回払い」で購入し
た場合でないと10%引きになりません

また当日は、カメラのキタムラの店頭にシティカードの即時発行ブース
がもうけられますので、まずシティカードを申し込んでキタムラで物色
40分ぐらいでカードができますので、それを受け取って買い物っての
が効率良いと思います

他に注意する点としては、カード発行時、カードの使用限度額は30万
に設定されるそうです
が、あらかじめ「いくらのカメラを買うから限度額を増やして」と言う
と使用限度額を増やして発行してくれます
私の場合は、E−1関連を購入するために、最初から限度額を50万に
してもらいました


ところで、1月26日時点でのキタムラなんばシティ店でのE−300
の価格ですが

・レンズセット          86800円
         10%セールで 78120円

・本体(28日から発売です)   89800円
         10%セールで 80820円
                        となっています

ですから、購入するならレンズセットですね

そうそう、セット付属の14−45の買い取り価格は7000円です
ので、その場で売って他のレンズを購入するのも良いかもしれません

ついでに、E−1とオリンパススタジオ&14−45mmのセットも
店頭には出ていませんが若干在庫があるそうで、128000円(割
引後で115200円)だそうです

書込番号:3837717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

7-14mm(35mm換算14-28mm) F4.0 24.7万→19.8万

2005/01/15 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 釣り好き公務員さん

3月発売が決まったズイコーデジタル専用レンズ7-14mm(35mm換算14-28mm)F4.0を今日予約してきました。定価は税込24万7800円ですが、近所のカメラ屋さんでは税込予価19万8000円と激安でしたので現金でお支払いしてきました。
こんな凄いレンズが、20万円以下という激安価額で買えるとは夢のようです。購入後レポート致します。

書込番号:3784525

ナイスクチコミ!0


返信する
G0NTAMARUさん

2005/01/15 23:09(1年以上前)

予約報告、ひょっとして1号かな? レポート期待してます。
私も狙ってはいたんですが、ZDレンズを3ヶ月で4本のハイペースで買ってしまったため資金が尽きてしまいました。(^。^);;;
予約されたなんて いいな〜〜〜〜。

書込番号:3784772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/16 09:41(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_10848915_24619864/32847539.html

値段は、そのくらいが普通かも?

書込番号:3786490

ナイスクチコミ!0


大柴犬さん

2005/01/16 16:20(1年以上前)

自分もすごい気になるレンズです。ぜひレポートお願いします!!

私はE-1持ちなのですが、このレンズを生かすには800万画素は必要だと思います。
時期E-○がいつになるかわからないのでこのレンズと一緒に買ってしまいそうで怖い・・

書込番号:3788121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/23 10:23(1年以上前)

全域F4ですし、35mmフルサイズ換算で、焦点距離14mm換算の画角からのズームレンズですから、E-xxxを持ってない、私も、このレンズ用に、E-xxxを購入したい感じです。

このレンズも撮像素子周辺も垂直に光が照射されるのでしょうから凄く良いですね。最短撮影距離も25cmで良いですしね。雑誌とかで早くファーストインプレッションを見てみたいです。

書込番号:3821687

ナイスクチコミ!0


ガガーリソさん

2005/01/25 10:37(1年以上前)

でましたね

ttp://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:3832365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MDが安い?

2005/01/19 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 neske64さん

12月にE-300を購入して標準レンズのみですが、幸せな日々です。
アルバムに風景やこどものスナップの作例をアップしておりますので、よろしかったら遊びにいらしてください。

ところで、トリワークスの無料マガジン「E-300デジブック」が出ましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/01/18/774.html
直接はこちら
http://www.digibook.com/ja/
それはさておき・・・このサイトでHITACHIの4Gマイクロドライブが送料込みで¥19425で、2Gも¥12075で販売されています。
くらえもんの登録が必要で、しかも1月23日までとのことですが、かなり安くないですか?出荷は24日からとなっています。
現在持っているCFが1G1枚のみなので容量の心配があってなかなかRAWでどんどん撮るわけにいかなかったのですが、値段につられて思わず4Gを注文してしまいました。一瞬チャリンなんとかという言葉もよぎりましたが、そんなわけないですよね、ね。
「CF40倍速に匹敵する体感速度」とのことですが、ほんとでしょうか>ユーザーの方々

書込番号:3800896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/19 01:36(1年以上前)

マイクロドライブの値段はそんなもんですね。
機種にもよりますが、40倍速だとほぼ同じくらいの速度は出ます。

日立は何故か起動時間が短いです。seagate5Gと日立2Gを持ってますがずいぶん体感的に起動時間が違う気がします。書き込みはあんまり差がないかな。

書込番号:3801249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/01/19 05:23(1年以上前)

情報ありがとうございます〜。一頃に比べると,ずいぶん安くなりましたね。私は,Muvoを分解して,4GBをゲットした口ですが,E−1,E−300では,専らRAW撮影なので,もう一枚4GBが欲しいと思っていたところです。早速予約します。

書込番号:3801623

ナイスクチコミ!0


THMさん

2005/01/19 12:41(1年以上前)

E-1でTranscendのCF1G45倍速とMD4Gを使用していました。
書き込み速度はCF1G45倍速の方が早いです。
JPEGの場合の差はさほどないのですが、RAWで12枚連写をすると結構差がでます。それとMDの場合は空き容量によって書き込み速度が遅くなるようです。E-1では試していませんが、他の掲示板での書き込みを見た事があります。
私の場合、MDはMP3プレーヤに戻して、CF1Gをメインに使用しています。
参考までにハギワラVシリーズの1GとMD4Gを比較すると圧倒的にMD4Gの方が高速です。

書込番号:3802533

ナイスクチコミ!0


スレ主 neske64さん

2005/01/19 15:35(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

MRS555 さん
起動時間というと、ディスクが静止から回転し始めて記録するまでの時間ですか?この辺はカタログでもよくわからないところなので、参考になります。

TAC1645 さん
お役に立てて(?)うれしいです。アルバム拝見しました。いろいろなカメラ、レンズをお持ちでうらやましい限りです。被写体を拝見すると、結構ご近所のような気も・・・^^;

THM さん
情報ありがとうございます。CFより速い場合もあるんですね。MDはCFより遅いものだとばかり思っていました。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:3803089

ナイスクチコミ!0


BQグルメさん

2005/01/19 23:51(1年以上前)

Muvoが話題になった頃は、MD付きのMuvoより、MD単体の方が2倍以上高いと言うおかしな状況でした。
どうやらようやく納得出来る価格に近づいたようですね。
ちなみに、私はばらすつもりはなくMuvoを買いましたが。
通販で安く買える1GのCFを買うつもりでしたが、2GのMDにしようかな−−−

書込番号:3805592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディは1/28発売!

2005/01/15 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

yodobashi.comによると、1/28からボディ単体発売されるようです。
ちなみに\89,800-でした...

書込番号:3782392

ナイスクチコミ!0


返信する
孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2005/01/15 15:53(1年以上前)

価格コムでは既に逆転現象がおきてますね。ヨドバシでも1万しか違わないとは・・・。

書込番号:3782511

ナイスクチコミ!0


mysongさん
クチコミ投稿数:15件

2005/01/15 17:57(1年以上前)

レンズセットが遂に7万円台に…、こうなると替インクで利益を稼ぐビジネスモデルに近いですね。ボディ単体が市場に出回るとさらなる低価格化もありかも…。とりあえず付属レンズで充分と思っていたものの、私もさらなる高画質を求めて交換レンズ買っちゃいそうです。
それにしても、他社の高倍率ズーム機以外のハイエンドコンパクトは辛そうですね。

書込番号:3783079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件

2005/01/15 19:34(1年以上前)

E−300登場で、各社から出るであろう次期モデルの戦略的価格帯が
楽しみで仕方有りません。年末には魅力的な製品が出そろう可能性も
期待できます。う〜っ、また物欲の煩悩に悩まされるのかな。
(その前に腕を磨かなければ、、、、。)

書込番号:3783520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/15 21:43(1年以上前)

次期キャノンのkiss-dはE−300より安くしないとならないわけで。。。つらいですねぇ。

書込番号:3784228

ナイスクチコミ!0


kitayanmさん
クチコミ投稿数:556件 キタヤんのデジカメ写真館 

2005/01/15 22:40(1年以上前)

>レンズセットが遂に7万円台に…、こうなると替インクで利益を稼ぐビジネスモデルに近いですね。

換えインクよりもレンズの方が、生産コストや開発費を考えるとまだまっしかも知れませんねー
インクは入れ物を回収してるので、回収がうまくいけばコストは液代(インク)だけです。しかも消耗品ですからねー(汗)

>ボディ単体が市場に出回るとさらなる低価格化もありかも…。

どちらにしても、本体価格が安くなるのは、嬉しいですねー
レンズが安くなるともっと嬉しいですが(笑)

書込番号:3784566

ナイスクチコミ!0


DDDDDDDDDさん

2005/01/18 01:58(1年以上前)

確かに安いんでオイラも購入を考えてるんだが、価格.comで安い店って所謂 バッタ屋でしょ?
ちょっと不安だがどうなんだろう・・・

書込番号:3796528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7−14の値段

2005/01/17 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 日曜日からE−1ユーザーさん

本日、カメラのキタムラなんばシティ店で、7−14mmの値段を
聞いてきたのですが、28%引きの税込17万8416円で決定の
予定とのコトでした

で、「今から予約しておけば発売日にすぐ使えますよ」と言われた
のですが、さすがにその場で決めるコトはできずに帰ってきました

が、シティカードで購入すれば、さらに5%引きで
税込み16万9496円

たぶん春先にあるであろう、シティカード10%引きセール時なら
税込み16万575円

ほぼ、16万円ですよね
う〜ん、夏まで我慢するつもりなんですが、下手すると春先に買っ
てしまうかも

書込番号:3795468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2005/01/17 23:45(1年以上前)

まだ激安店の値が上がってきてないのでなんともいえませんが15万台ぐらいまで落ちる気がするのですが。

書込番号:3795762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

いつ買おうかな・・・・

2005/01/16 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

遂に、価格.comでも7万円台になりました。
本当は地元のカメラやさんで買いたいんだけど、
価格差が価格.comと比べて1万円あり躊躇しています。
もう少し我慢すると、6万円台も出たりして・・・
なんだか、コンデジより安いと複雑な気持ちです。

ちなみに家のそばでは、89800−2000=87800円が相場のようです。
競合店が無いのが理由だそうです。
独り言でした・・・

書込番号:3786347

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者さん

2005/01/16 09:04(1年以上前)

本当ですね。。。。。。
8万円きっちゃいましたね。。。。。
他社の春の低価格のデジ一眼も、8万円台後半ぐらいで
買えちゃいそうな雰囲気にもなってきましたね。。。
オリンパスも松下と言う援軍を得たおかげで。。。。
手ブレ補正レンズの可能性も大になってきましたね♪

書込番号:3786398

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2005/01/16 09:08(1年以上前)

あらら。。また、あびら君をおとしてしまいました。。f(^_^;スンマセン

書込番号:3786407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/16 10:13(1年以上前)

こんにちは。

レンズ付きでデジ一眼が7万円台で買える時代になったんですね。
デジ一眼が300万円前後もする時代から欲しくて見ていたものにとっては感無量です。
もっとも、20万円を切るまでは買えませんでしたけど。σ(^^;)

このぶんだと、次期キスデジがいくらで出るのか非常に興味があります。
オリンパスの板にこんな事を書くと非難囂々かな?^^;

ところで、いよいよパナソニックがフォーサーズのカメラを出すそうですね。
レンズに期待したいですね。
パナソニックなら、ライカブランドで手ぶれ補正を付けて、さらに超音波モーターも搭載可能ですから。
超音波モーターの基本特許はパナソニックですから。
こうなると、このレンズ+ダストリダクション機能になれば、史上最強のデジ一眼になるかも?
乗り替えたくなってしまいそう。f(^◇^;

書込番号:3786598

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/16 10:39(1年以上前)

すごいですね。僕もそのくらいの値段で買えるならいくらでも買いたい心境です。
istDsが値段を加味するともっともコストパフォーマンスの高いデジタル一眼ですね。
α-7Dが欲しいですが日本でも16万円ぐらいしますしちょっと高いです。。
パナソニックのデジタル一眼がどうなるかパンダ的に興味があります。

書込番号:3786694

ナイスクチコミ!0


みさわさん
クチコミ投稿数:509件

2005/01/16 12:21(1年以上前)

私は価格.comのお知らせメールの数を人気の一つの目安にしていますが、最近E-300でどんどん増えていっているのが目につきます。
HIT商品が出るという事は、E-システムの将来を担う意味でも良いのでE-1ユーザーとしても喜ばしい事です。(^^ゞ

書込番号:3787100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/16 14:58(1年以上前)

>レンズ付きでデジ一眼が7万円台で買える時代になったんですね。
デジカメ価格破壊に大貢献のE-300様様です。
もう、コンデジは2万円以下でないと、買う気がしませんよね。

書込番号:3787763

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/16 15:09(1年以上前)

istDsも低価格化に貢献してますよね。パナソニックのデジタル一眼もどうやら本気だそうで、パンダ的にではなく真剣に気になってきました。しかし2006年の春というのはまだまだ先ですね。。楽しみです。

書込番号:3787805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング