オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ

2004/12/15 16:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 E−10使っていますさん

カメラのキタムラでE−1エディターズキット128000円でした。
ただ、数万台作ったE−1ですが、数千台しか出てないとの事。
オリンパスには在庫が大量にあるそうです。
もう少し待てばもっと安くなりそうです。
買う気で行ったのですが、もう少し待ってみようと思います。

E−10もE−20も最後は定価の1/4位まで落ちたし、
E−1もレンズ付で10万円切りそうですね。
来春までには必要なので、ギリギリまで待とうと思います。

書込番号:3636781

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/12/15 16:34(1年以上前)

>数万台作ったE−1ですが、数千台しか出てないとの事

...いいカメラだと思いますけどね...。
と言いつつ自分も買ってませんが...。
でもE-1のレンズキットが10万円を切れば、飛ぶように売れるでしょうね。

書込番号:3636810

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/15 17:03(1年以上前)

こんにちは
E−300とセットの14-45mmでなく、14-54mmのセットなら大いに魅力的ですが・・・
まだ下がりそうなので、のんびり待って考えます。
(近代アダプターで、ツァイスのレンズを画角2倍で使ったらどんな感じなのでしょう)

書込番号:3636896

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/15 17:07(1年以上前)

>近代アダプターで、ツァイスのレンズを画角2倍で使ったらどんな感じなのでしょう

私も興味深々です。もしいい絵になるならそのためだけに...(笑)。

書込番号:3636908

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/15 17:31(1年以上前)

横レス失礼します。
Y氏の隣人さん こんばんは
10D、20D板でもツァイスレンズの活用が話題に上りましたね。
ディスタゴン25mmをもし持っていれば50mmで使えるのですが、実際の相性がよければ、銀塩両用で二度おいしいということになるので、中古を探そうかと思ってみたりしています。
一方、ズイコーデジタル11-22mmも魅力的で、あれこれ焦点の定まらない状態です。(笑)

書込番号:3637002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/15 17:31(1年以上前)

>でもE-1のレンズキットが10万円を切れば、飛ぶように売れるでしょうね

E-1は飛ぶように売れるかわりに、E-300が・・・かも?

書込番号:3637004

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/15 17:47(1年以上前)

写画楽さん、こんばんわ。

E-1orE-300の撮像素子ってKodak製のようですね。
優秀な画像処理エンジンとあいまっていい色だしてますよね〜。
これにツァイス!楽しみですね〜。

>>でもE-1のレンズキットが10万円を切れば、飛ぶように売れるでしょうね
>E-1は飛ぶように売れるかわりに、E-300が・・・かも?

今回、E-300と*istDsでは後者を選択したのですが、
上記のようになれば...よっ、ヨダレが...。

書込番号:3637057

ナイスクチコミ!0


zukunasiさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/15 18:10(1年以上前)

E−1で撮ったディスタゴン25mmの絵なら、今ちょうどフォーサーズ情報局の掲示板にUPされてますよ。
だいぶ遡れば、銀閣の写真も有りますよ。

書込番号:3637146

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/15 19:02(1年以上前)

zukunasiさん、ありがとうございます。

ご照会のサイトは自分も何度となく見ましたが、
ツァイスを使ってのサンプルがあることに気が付きませんでした。
ツァイスらしさ?という点は、自分にはよくわかりませんでしたが、
E-1やE-300の絵はいいですね〜。惚れちゃいますね。ホントに。

不謹慎ながら、春にはそこそこに...期待しております。

書込番号:3637352

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/15 19:22(1年以上前)

zukunasiさん、情報ありがとうございました。また、あれこれ考える楽しみが増えました。
Y氏の隣人さん、コダカラーのトーンは昔から好きで、絵づくりに何か通じるところがあるようですね。

書込番号:3637430

ナイスクチコミ!0


heliさん

2004/12/15 21:23(1年以上前)

つい先週、キタムラでこのセット購入しました。
bodyのシリアル7000番台でした。E-1ってそんなに出てないんですかね?
購入早まったかな・・・

書込番号:3637990

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/15 21:55(1年以上前)

>コダカラーのトーンは昔から好きで、絵づくりに何か通じるところがあるようですね。

前々からE-1の絵には妙に惹かれるものを感じていたのですが、
1月程前、ある掲示板で4/3の撮像素子はKodak製との情報を得て、納得しました。

かれこれ数年前、CANONのPowerShotG1を購入した際、
最後の最後まで検討したのがDC4800で、決め手はバッテリーでした。
今回は*istDsとE-300で、長年の愛着からPENTAXにしました。
銀塩は今はCONTAX(NとGです)ですが、フィルムは必ずKodakです。
こう考えてくると人間潔さが大事かな...と思いますね(笑)。

heliさんへ

早まったかどうかは別として、自分も予算があればE-1が欲しかったです。
次期Foveon登場間近ということもあり、予算を抑えたかったのです。
非常によいカメラだと思います。大切に使いましょうね(...羨ましい)。

書込番号:3638176

ナイスクチコミ!0


squeuさん
クチコミ投稿数:577件

2004/12/15 23:21(1年以上前)

heliさん こんばんは

 私も予算があればEー1欲しかった!
購入できて羨ましいです。十分価値のある買い物だと思います。
いい写真沢山撮ってください。

書込番号:3638804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2004/12/16 23:58(1年以上前)

OLYMPUSって戦略が下手ですね。。。
E-1の在庫が多くて今の値段ですよね。原価か赤字ではないでしょうか?
最初から標準レンズ14〜54mmを付けて20万を切っていたら、今頃は結構デジ一眼のシェアを取っていたと思います。
以前のC-2100UZやE-100RSの二の舞いにならなければ良いのですが・・・

書込番号:3643533

ナイスクチコミ!0


heliさん

2004/12/17 23:12(1年以上前)

>>Y氏の隣人さん
>>squeuさん
お返事ありがとうございます。
今だとWebショップで512MのCF付きですね・・・
まぁ、時間はお金に変えられないということで精一杯E-1を使って楽しもうと思います。
明日晴れるといいなー

書込番号:3647229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマのダブルズームセット発売

2004/12/15 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 新人フォーカルプレーナーさん

本日、シグマの18-50mm,55-200mmの4/3マウント、Wズームセットを手に入れました。3万円の10%ポイント付きです。55-200mm単体購入と比較すると18-50mmが実質7千円程度で買う事が出来ました。純正と多少ダブる所はありますが小型、軽量です。シグマの55-200mmを購入予定の方はご一考の価値ありです。

書込番号:3637749

ナイスクチコミ!0


返信する
三助Uさん

2004/12/15 22:01(1年以上前)

自分は、このレンズはE−300では、使ったことがないのですがD70で使った感想は、値段の割りにシャープな写りでなかなか良いと思います。
軽くて機動性も良いです。

書込番号:3638215

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/12/15 22:10(1年以上前)

シグマ自体はセット販売はしていなかったはずですが、取り扱い店舗はどこでしょう?

書込番号:3638288

ナイスクチコミ!0


まあchinさん

2004/12/15 22:32(1年以上前)

>シグマ自体はセット販売はしていなかったはずですが、取り扱い店舗はどこでしょう?

自分はさくらやで見かけて価格を聞いたら3万と言われましたよ。
2本がひとつの箱に入っていました。

但し、おおっぴらには展示していませんし、金額も明示していませんので、店員さんに確認されてはいかがでしょう。結構売れているようで特にペンタックス用等はistDSとセットで購入するパターンが多いようですよ・・

書込番号:3638445

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人フォーカルプレーナーさん

2004/12/15 22:45(1年以上前)

ペンタとニコン、キャノンなどのマウントは既にWズームセットとして発売されておりますが4/3マウントは単品販売だけでした。12/26発売と言う事らしいですが無理を言ったり脅かしたりして手に入れてしまいました。ビックカメラです。シグマの方の話ですと既に販売店には案内済だそうです。純正よりMFが容易ですし小さくて軽いのでこちらを常用しようと思っております。

書込番号:3638550

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/12/16 01:45(1年以上前)

そういう事でしたか。
望遠は純正40-150を検討していたのですが、Wズームがあの値段なら考えますね。

書込番号:3639638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キタムラで購入しました

2004/12/12 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:30件

今日、奈良県のキタムラでE-300レンズキットを購入しました。
税込みで8万4000円にしてもらいました。

選んだ理由としては値段と画質もあるのですが、
一番の決め手はダストリダクションです。
高感度ノイズに関しては妥協しました。

おまけに
 「デジタルフォト三昧2(はがき三昧付録)」
   http://www.softec-inc.co.jp/dpzanmai/
 「カメラバッグ Lowepro EX-160」
   http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html#461118
をもらいました。
今、充電中です。
明日が楽しみです。

書込番号:3623437

ナイスクチコミ!0


返信する
迷える親豚さん

2004/12/13 00:33(1年以上前)

レンズキットで84,000円ですか!
この分だとボディ単体では65,000円を切りそうですね。
14-54mm F2.8-3.5とセットでも12万円切るかも( ^ ^♪
やはり、どうせなら明るいレンズを使いたい。

書込番号:3624680

ナイスクチコミ!0


noreasonさん

2004/12/13 09:04(1年以上前)

おっと、値段は同じでしたが、おまけで負けました。

書込番号:3625606

ナイスクチコミ!0


i_bouzuさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/13 09:56(1年以上前)

私も、カメラのキタムラで購入しました。
山陰地方のとある市ですが、レンズキットで79,800円でした。

シャッター音や質感・ファインダーの確認程度の気持ちで、ふらりと寄ったのですが、
E-300の値段が79,800円、値札の隣には「価格.comに挑戦!」の大きな文字が・・・。
ほとんど衝動買いでした。「価格.com」に感謝です。

店員さんの話によると、「すぐ近くのベスト電気さんが、99,800円のポイント20%還元ですから、それに対抗する意味もあります」とのことでした。

おまけはカメラバッグ・Lowepro-EX160のみでしたが、物価の高い山陰地方での値段ですから、十分納得です。残り一台で、年内入荷は臨めそうにない、とのことでした。

書込番号:3625722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

E-1 特価情報

2004/12/03 08:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

E-1 の特価情報です。

キタムラで標準ズーム(14-45/3.5-5.6)付きで 138,000 円。
ただし、詳細は未確認なので判明しだい続報します。

書込番号:3578418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/03 08:57(1年以上前)

おはようございます。

E-1 どんどん安くなって行きますね。^^;
有り難いと思う反面、逆に、だんだん欲しいと思う気持ちが遠のくのは私だけでしょうか?

書込番号:3578444

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 09:55(1年以上前)

おはようございます。

E-1 は「たら、れば」の不運なカメラですね。
・あと一年せめて半年 発売が早かったら。
・当初の実売価格が標準付きで20万円切っていれば。
・画素数などのスペックにもう少しだけ一般受けするモノがあったら。
オリンパスファン以外にも かなりの台数が売れた事でしょう。
(ファンにしか売れなかったという意味ではありませんので悪しからず。)

良いカメラなので発売当初から注目し、購入寸前まで何度か行きましたが、今回は購入するでしょうね。
かなりのお買い得価格だと思います。
わたし自身は「防滴」に価値を感じてますので、レンズは買い替えますが。

書込番号:3578589

ナイスクチコミ!0


あばいちょさん

2004/12/03 10:01(1年以上前)

14-45mmなんですか…
そんなことは無いと思いますが、なんとなくE-300から流れてきたレンズのような感じがします(^^;

書込番号:3578611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2004/12/03 10:26(1年以上前)

皆さんこんにちは。

F2ya→10Dさん
何ゆえの遠のく理由ですか?

take525+さん。
何故故に「たら、れば」の世界ですか?

お二方に納得の行くお答えを望ものです。

勿論当方、OLYMPUSとは全く関係無い者ですが、写真(特にE-1の画像)をこよなく愛する者の一人としてお聞きした次第です。

お答え頂ければ幸いです。

書込番号:3578676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/03 10:43(1年以上前)

遠のく理由ですか。^^;

まだ、後継機が出てもいないのに発売後僅か一年ほどで半値近い価格ですよ。
カメラそのものより、メーカーの姿勢に疑問を感じてしまうのです。
「最初の価格はなんだったんだろう?」とです。
逆に言えば、今の価格の価値しか無い物を倍の値を付けていたとも言えます。

オリンパスのデジカメは何台か使ったことがあります。
どのカメラの発色は好きですから、カメラそのものの不満より、メーカーの姿勢ですね。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と言ったところでしょうか。σ(^^;)

書込番号:3578719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/03 11:09(1年以上前)

素人の見当ハズレな感想ですが、最初はE300のような入門機を安く発売した
ほうが、売れていたのではないかと思います。(600万画素で)
それと、素人ゆえにこだわるのが、500万画素ではないでしょうか?
一般うけを狙うならE-1は、600万画素のほうが売れるような気がします。

書込番号:3578778

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/12/03 11:30(1年以上前)

他の製品でも時間が経てば半額程度まで落ちていますから、E-1だけが特別そうだとは言えないですね。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」とある様に、単にフィルター越しに見ているだけの様に思います。
欲しい気が起きないのはいつでも買えるという安心感からではないでしょうか。
というか、欲しくない物を無理に買う必要も無いと思います。

書込番号:3578828

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/12/03 11:46(1年以上前)

E-1は魅力的な画像を提供してくれるので注目していますが、
発売当初の値付けはちょっと高すぎたかな?
4/3という海のものとも山のものともわからないものにあの値段では...。

銀塩の頃から国内一眼レフ主要5メーカー(京セラを含むと6かな?)の内、
横綱商売が出来るのはNIKONとCANONだけで、後は値段で勝負でしたからね...。

KissD、D70、今秋の*istDsやE-300が盛り上がっている理由は価格ですし、
E-1や*istDが初めから今の値段だったなら、かなりシェアがとれたと思いますよ。
一眼レフは、まずシェアを押さえて何ぼだと解っているはずなのにね...。

書込番号:3578863

ナイスクチコミ!0


オリ懲り懲りさん

2004/12/03 11:51(1年以上前)

あれ?10Dって1年でこんなに暴落したっけ??

1年前に、約税込30万円で買ったけど、
その感にもとが取れたとは思わんな〜〜!!

もう買わん!!

書込番号:3578882

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/12/03 12:27(1年以上前)

過ぎた事を蒸し返しても仕方が無いのですが...
キタムラ(全店舗かどうかは知りません)だと当初から14-54mm付きで税込み25万で買えていましたので、特別高価とは思いませんでした。
50マクロやFL-50は確か7.5掛け位で買った気がします。

思うに、相場の基準として引き合いに出される事が多いヨドバシが高すぎたのがそういうイメージを植え付けた直接の原因の様な気がします。
理由は知りませんが最高値に近い値段を付けていましたし。

税込み30万で買った人はもう少し価格調査をするべきでしたね。 ここを見ていればキタムラの価格は早期に把握できていたはずですから。
元が取れたかどうかは本人の取り組み方の問題なので何とも(苦笑)

書込番号:3578975

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 12:44(1年以上前)

こんにちは。

理由は上に書いてある通りです。


発売時点で
・ライバル機種に比べ発売時期が遅すぎ
・ライバル機種に比べ実売価格が高すぎ
・ライバル機種に比べ地味すぎ と感じているからです。
 (デジタル機器はまだまだ商品寿命が短命なので発売から数ヶ月間での売れ行きが
  その製品の命運を決めてしまいますので、上の三項目が大切でしょう。
  また、この三項目は相互に関係しますのでひとつだけで論議もできませんね。)

カメラ自体は良いものと評価しておりますが、わたし自身にとっては購入に至るまでの何かに欠けていたのですね。
このカメラの発売前後の日付まで この板をさかのぼられたなら、わたしのこのカメラに対する書き込みから、それらの点が御理解いただけるのではないかと思います。


オリンパスやこの機種に限った話ではないのですが、自分の所有機種をマイナスに書かれたからと感じられる度に詰問調で書き込まれたなら、その板は自由な意見を書きづらいものとなり、そのメーカ毎の御用板に成り下がり存在意義を失うと思っています。
デジタル一眼に関しては現在キヤノンがリードしているように見られます。
1社が過度にシェアを占めるのは、写真をする者にとっては不幸な状況だと思います。
デジタル一眼を出している各社の奮起をうながすためにも、この板などでの忌憚の無い意見が大切ではないでしょうか
(単純なアンチ○○を支持するものではありませんので念のため。)

わたし自身は、現在キヤノンユーザですが過去色々なメーカのカメラを使ってきましたし現在も使っていますので、特定のメーカに肩入れしマイナスの評価(と感じたら)に過剰に反応する、いわゆる「○○党」と呼ばれるような方々の心情は理解不能ですので悪しからず。

書込番号:3579033

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/03 13:25(1年以上前)

ま、まぁ〜 会社も傾いてる事だし、気楽に行きましょ〜♪ 且\(ーー)よっこいしょっと

書込番号:3579166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/12/03 13:57(1年以上前)

カメラのキタムラのも、エディターズセットとかいう、本体とレンズとオリンパススタジオのセットですかね。
おぎさくは売り切れちゃったし、キタムラに見に行ってこよ。

書込番号:3579236

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 14:06(1年以上前)

エディターズセットとは違うみたいなんですが……。

キタムラに電話で注文入れたので帰りにでも寄って確認と価格交渉ですね。(^^)

書込番号:3579255

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/03 14:18(1年以上前)

注文入れてから価格交渉する人って(^^;;
おきらくさままで… うーむ、僕も… いや、やめとこ…

書込番号:3579281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/12/03 14:20(1年以上前)

>わたし自身にとっては購入に至るまでの何かに欠けていたのですね。
と言いつつ。

>キタムラに電話で注文入れたので帰りにでも寄って確認と価格交渉ですね。(^^)
ですか。
素晴らしい。(^_^)
何か欠けていた部分が雲散霧消したんでしょうか?
それは、やっぱり価格ですか?

書込番号:3579287

ナイスクチコミ!0


数値ヲタクの社会適応性は疑問さん

2004/12/03 14:48(1年以上前)

\138000円ですか?
安くなりましたね。

でも、もっと安くなると思います。
オリンパスは、在庫管理が下手なのが、しばしば激安バーゲンプライスで販売されます。
しかも、特にハイエンドのEシリーズでその傾向が顕著です。
過去のEシリーズは、モデル末期には、全て定価の1/4程度まで安くなってます。

私が知ってる価格
E-10:定価198000=39800
E-20:定価220000=58800
E-100RS:定価165000=39800

特にE-10/20のボディは金属性で高級感あります。
それがE-10では定価の1/5まで下落しました。

私の予想では、E-1は6〜7万ぐらいまで下落します。

書込番号:3579350

ナイスクチコミ!0


数値ヲタクの社会適応性は疑問さん

2004/12/03 14:49(1年以上前)

私はあまり考えても仕方ないので、そういうものと割り切っています。

書込番号:3579352

ナイスクチコミ!0


スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/03 15:11(1年以上前)

>注文入れてから価格交渉する人って(^^;;

へへへ、内容は交渉結果がでるまで ひみちゅ。
それでまだ、傾いてるのかな〜??(^_^;)

かま さん、くるま一台売ってこれ買えば〜〜。♪ (^o^)丿


購入に至った理由は 発売当初より注目していた機種ですし、やはりこの価格ですしね。
E-1 を買ってもキヤノンがわたしのデジタル一眼のメインシステムであるのは変りませんし、ミノルタのα7Dも半年くらい先には購入するかもなので、E-1 は防塵防滴構造を活かして普段の持ち歩き用と雨の日用になります。(雨の日に気軽に撮影できるのは魅力ですね。)
もちろん将来的にはどのシステムがメインになるのかは全く分かりませんが。(^_^;)

書込番号:3579403

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/03 15:37(1年以上前)

あはは(^^;; ホントはそういう事情はさっぱりわかりませんが。 どっこいしょ(¬¬; /且
価格とお買い上げ内容のご報告、お待ちしてますね〜♪

雨の日は、防滴らしいですが、
センサーが小さい分、レンズ前面の水滴にピントが合いやすいので、どうなんでしょ?
E−20とフルサイズ(フィルム)を雨の中で使って、E−20は全滅した経験があります・・・
風の強い宗谷岬で、でしたが(爆)

書込番号:3579455

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

売り切れでした〜〜

2004/12/07 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 あ〜〜さんさん

明日から旅行に行くのでここぞとばかり現金を握りしめて新宿に行って来ましたがビック、ヨドバシともに売り切れでした。
あ〜せっかく買う気になってたのに・・・・
ビックだと不動のカメラでも5千円で下取りしてくれるみたいだしポイント13%だから18000円近く安く買える計算になりますね。
どこか近所に売ってないかな〜〜

書込番号:3598770

ナイスクチコミ!0


返信する
やぬさん

2004/12/07 20:22(1年以上前)

新宿だとマップカメラはいかがですか?
値段は分かりませんが、下取りの扱いはあります。

在庫が確実にありそうなのは中野のフジヤカメラ。
僕がお昼に行ったときはありました。
お値段は87800円、こちらも下取りアリです
ただ、売り場に展示されていないのが難点です。

書込番号:3599291

ナイスクチコミ!0


スレ主 あ〜〜さんさん

2004/12/07 20:32(1年以上前)

結局池袋のビックで買いました。
新宿の店員は他の店舗も在庫がないと言い切っていたのにいい加減だな〜〜
でも結局買えました。
値段は99800円 ポイント13%ですがそのうち5%を総合保障にまわしました。落下でも交換してくれるということでした。
ですのでポイント8%、下取りは後日いらないカメラをもっていけば5千円キャッシュバックしてくれるみたいです。
もっと安い店を追求したかったですが保険の件と時間がなかったのでまあいいか!っていう感じです。
これからじゃんじゃん撮って元をとります。

書込番号:3599337

ナイスクチコミ!0


bunbun0101さん

2004/12/08 09:59(1年以上前)

火曜日には売切れですか。月曜の夕方には新宿のヨドには3台まだあったけど。店員さんによると予想以上の売れ行き、ヨド全店で1000台は売ったみたいですね。新宿で50台 メーカーの初期在庫は全部はけちゃったみたいです。
 発売開始直前から問い合わせ殺到のようで4/3マウント使用機が増えて4/3関連商品があちこちから出てくれたらうれしいな。

書込番号:3601978

ナイスクチコミ!0


孟徳さん
クチコミ投稿数:70件

2004/12/09 14:17(1年以上前)

新宿西口の量販店だと、夕方の便でスポット的に入荷が結構あるみたいですよ。ヨドバシでは2月8日水曜の昼間売り切れの札がかかっていましたが、夜には外されていました。ビックにも緊急入荷と書かれていましたね。

書込番号:3607352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ねさげ

2004/12/07 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 neguneguさん

キタムラで89800円レンズキットです。
値下げすると、コンパクトと変わらないですね。

書込番号:3600109

ナイスクチコミ!0


返信する
M45さん
クチコミ投稿数:115件

2004/12/08 00:35(1年以上前)

新宿のキタムラで85000円で購入しました。粘れば、もっと安くなったと思いますが、妥協しました。
みなさん、ISO400でノイズのことを言われてますが、それほど気になりませんし横縞も出ません。個体差なのか鈍感なのかもしれませんが・・・
私はこの価格でこの性能ということでたいへん気に入っています。

書込番号:3600940

ナイスクチコミ!0


estestestさん

2004/12/08 01:33(1年以上前)

本当に一眼とは思えないありがたい値段ですね。風邪で寝込んでいるうちに売り切れ続出のようで心配していましたが、今日無事購入にこぎつけました。同じくキタムラです。実は先日借りたE-1のホールド感にかなり迷っていたのですが、いくら値下がりしていてもまだまだ高価・分不相応と言う事で・・・ただ今充電中です。古レンズとも組み合わせて明日からたっぷり働いてもらいます。

書込番号:3601247

ナイスクチコミ!0


あいほーぷそーさん

2004/12/08 12:35(1年以上前)

写真家の方のE-300へのコメント。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200412/1102431239.html
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
賛辞と読んでいいのでは。
購入なされた方は、よかったですね。デジタル一眼楽しんでください。
きっと、一年もすると写真のレベルが上達していると思いますよ。

書込番号:3602444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング