オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366847件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5584スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

新機種尻目に。

2022/12/16 12:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

当機種
当機種

OMソリューションになってからの2機種。色々言われて”何だかなー”という感じ。オリンパス時代の機種の完成度の高さとレンズの良さを。改めて感じます。この機種も古いけれど、何度ものファームアップで発売時とは次元の違うカメラになってますね。僕が野鳥撮影に使う分には、別段不便は感じない。画質もさほど変わらないんじゃないですか。まだまだ使えるカメラでと思います。レンズは多分国産最高でしょう。価格は高くなったけれど、PROレンズ12〜40F2.8、40〜150F2.8、300F4の三本は最高ですね。これとX1.4,X2.0テレコンでほぼすべてカバーできます。旧オリンパスカメラはまだまだ使えると思います。

書込番号:25055517

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/16 17:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

オリンパス時代の製品の在庫処分?でE-M1Xを格安で購入しました。
なかなかいいですね。

書込番号:25055835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4119件

2022/12/16 18:41(1年以上前)

>華ちょうちんさん

中古でも沢山出てるようです。今までのオリンパスの例にもれず、もう少ししたら中古価格ももう少し下がりそうです。安ければ、欲しいですね。

書込番号:25055908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2022/12/16 18:49(1年以上前)

みきちゃんくんさん こんばんは

>旧オリンパスカメラはまだまだ使えると思います

自分の場合 散歩用のGX7故障の為 E-M5U中古で格安で購入したのですが 質感もよく使いやすいので 今の時点で 手放せなくなっています。

書込番号:25055919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2022/12/16 19:54(1年以上前)

E-M1とUは現役バリバリ(笑)
E-PL3は現役復帰(笑)
XZ1は最高のパートナー(笑)

突き詰めると…手放せません。

さすがに…E30は開店休業中。

書込番号:25056019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JPS Lotusさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/17 00:30(1年以上前)

当機種

伊丹空港の夜景です。思い出すとワクワクします。

みきちゃんくんさんこんばんは。

EM-1シルバーと、転勤生活を楽しんでます。分野は『撮りたいものを撮る』です。

EM-1は使い易くてお気に入りです。苦労はしているのですが写真を見るとその時の情景を思い出してニヤニヤワクワクしてます。

最新機種も欲しいのですが、壊れるまで使うかも。

念願の北海道に来たので『シマエナガ』を撮りたいです。ハードルは高いけどニヤニヤできるように頑張ります。

はじめて画像を投稿します。

書込番号:25056357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4119件

2022/12/17 06:52(1年以上前)

>JPS Lotusさん

画像投稿ありがとうございます。伊丹空港、良い写真ですね。僕も近畿在住なので伊丹には時々行きますが、いつも昼間なので展望デッキで撮影しています。この夜景の写真は、定番スポットがあると聞いたことがあります。シマエナガが撮れると良いですね。

オリのレンズを持っていると、新型機はOMシステムかルミックスの二拓になりそうですが、今のところ旧型機を彷彿させるようなカメラは出てきませんね。僕はE-M1UやE-M5Uも使いますが、性能的には十分です。買うとしても中古かな(笑)

書込番号:25056502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

モニターのトラブル

2022/11/22 17:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:322件

このカメラはモニターのトラブルが起きるという話がありますが、皆さんは修理を経験されましたか?
私はモニター不良のある個体を激安で手に入れて自分で直しました。
通常位置だとモニターが表示されず、少し引き出すと表示されました。フレキの破断でした。

書込番号:25020581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

放流のはずが合流になった話

2022/11/19 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 ボディ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件
別機種

フォーサーズ規格のレンズ目当てにフリマアプリで探してました。
レンズ単体よりも割安なE-300とのセット(付属の標準ズームと35mmマクロの2本)を購入。

本体は『オールドデジカメファン』を読んだ若者あたりが買ってくれるだろう、とフリマアプリに放流予定でした。
ところが届いたレンズもE-300もまるで使用感がありません。

そこで『オールドデジカメファン』を読んだ若者でも知らないKONAMIコマンド(に似た例の入力)でショット数を調べるとわずか49枚。

放流は取り止めとしました。

当時から遅いと言われていたAFは同社のC-8080WZくらいのゆったりを覚悟していましたが、実際使うと思いの外スムーズです。

ボディはかなり大きいのですでに満員電車状態の防湿庫のやりくりに頭を悩ませそうです。
嬉しい悩みではあります。



書込番号:25016772

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2022/11/19 23:07(1年以上前)

>BOGOTAさん

E-300、横走りのミラーは往年のPEN Fを思い起こしますね。

また、コダック製CCDが描くコダックブルー。
赤なんかも発色が良かった気がします。

まぁ、高感度は厳しいですが日差しのある日中なら問題ないと思いますし、ショット数も少ないので故障する可能性は当然ありますが、まだまだ楽しめると思います。

書込番号:25016902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2022/11/19 23:50(1年以上前)

オリンパスはこのシリーズで結構頑張ってましたが、E-4xx以降は結局スタンダードなデザインに変わりましたね。

E-3xxシリーズはある意味希少な存在ですね。

かくいう私も実物は見たことがありません。

書込番号:25016962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2022/11/19 23:51(1年以上前)

オリンパスのリリース時の記事です。
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2004b/nr040928e300j.html

書込番号:25016963

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2022/11/21 12:38(1年以上前)

>with Photoさん
>KIMONOSTEREOさん

レスありがとうございます。

状態の良い個体を入手したからといって誰もうらやましいとは思わない機種でしょうが個人的には満足しています。

キットレンズも手抜きのない造りで描写も不満ないですね。

あと少しで発売開始から20年。
故障することなくアニバーサリーイヤーを迎えて欲しいものです。

書込番号:25018970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

E-P1と17mmF2.8

2022/11/18 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:4584件

https://youtu.be/CF0k71kTows
ロビン・ウォン氏が久しぶりに持ち出しています。世の中に一眼レフしか存在しなかった時代、フラットで金属ボディの、オリンパス PEN E-P1の登場は衝撃的でしたね。

書込番号:25014360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度3

2022/11/18 16:28(1年以上前)

>ポポーノキさん

ミラーレスカメラなら、パナソニックのG1がオリンパスのE-P1の1年前くらいに発売しているけどね。

書込番号:25015035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2022/11/19 19:35(1年以上前)

ミラーレスという言葉はまだ無くて、マイクロ一眼と呼んでましたね。

書込番号:25016564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/11/20 08:56(1年以上前)

2010年08月に E-P1 を買ってから、マイクロフォーサーズにどっぷりです。

あれから充実の12年

人生ってめっちゃ楽しい。

書込番号:25017254

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/11/21 20:52(1年以上前)

別機種

尾道の近所

あー

パンケーキはドナドナしちゃったよ。

書込番号:25019534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2022/11/27 22:54(1年以上前)

LUMIX G1から13年。
PEN E-P1から12年。
早いものですね。

書込番号:25028425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

はて、どうしたものか…

2022/11/16 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件
機種不明

目の前には黒い金属の塊があります。

なぜか操作間違いしてしまいフリマアプリで購入。
出品者様に申し訳ないのでキャンセルはせず、商品到着。

レンズ持ってないし…

MFTのレンズはあるのでとりあえずアダプターを探しました。
ところが『フォーサーズボディ』に『マイクロフォーサーズレンズ』のアダプターって見つからなかったです。
逆はあるんですけどね。

次に手持ちのKマウントやEマウント対応のアダプターを探しました。
検索結果に出てくるのはマイクロフォーサーズばかりでフォーサーズ対応は見つからないんです。
ありそうな気はするのですが。

真剣な質問ではなくネタ的なスレですのでお気軽にコメントいただければ。

2:フリマアプリに出品・転売
3:手持ちレンズを使用するため(あれば)アダプター購入
4:フォーサーズレンズ購入
5:その他

どれがいいと思います?

旧いよね、フラッグシップだったよね、コダックセンサーらしいね、もう防湿庫いっぱいだよね。
というのが現在の気持ちです。

1:病院に行く

は、なしでお願いします。
酔ってもないのに間違って購入してしまい1が妥当なことは自覚してます。

書込番号:25012704

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/11/16 20:50(1年以上前)

純粋に 4 でしょう。
100%好適なわけで間違いなし。

幸せ日々のご到来か。

書込番号:25012734

ナイスクチコミ!2


ΣーXさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/16 21:02(1年以上前)

もしお持ちでしたらですが、銀塩OMのレンズも付きますよアダプターさえあれば。
ただ、折角ならレンズも購入してみて下さい。
今や格安で入手出来るはずですし。
スペックだけ見れば今のカメラには敵うべくもないですが、写真を撮る機械としての基本は非常に良く出来ていて、シャッターの感触や音、ボディ全体の造りの良さなど魅力あるカメラです。
どうせなら手放す前に是非一度、味わって頂きたいと思います。

書込番号:25012749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2022/11/16 21:46(1年以上前)

4しかないでしょ

まずは無難に
ZUIKO DIGITAL 14-45/3.5-5.6
あたり買って試してみる?(笑)

ZUIKO DIGITAL 25/2.8
一本勝負てのもよいね♪

書込番号:25012834

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2022/11/16 21:47(1年以上前)

>BOGOTAさん

4のフォーサーズレンズ追加ですかね。

12-60oとか標準ズーム1本追加すれば楽しめると思います。

書込番号:25012837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2022/11/16 22:10(1年以上前)

>うさらネットさん
>ΣーXさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>with Photoさん

こんばんは。
レスありがとうございます。

皆さまのご意見は4番一択ですね。
ただΣーXさんのOM時代のレンズは持ってないですね〜。

レスをいただき、とりあえずフォーサーズレンズ買って試してからでも売るのは遅くないと思いました。
もうこれ以上旧くなりようがないレベルで既に旧いですし。
今売っても二年後に売っても同じ。

…などと書き込みしていたこの時に(個人的に)よい出物が!

レンズだけよりも割安なセット出品です!

E-300
14-45/3.5-5.6
35mm F3.5 マクロ
ほか付属品豊富なセットです。

はい今度は間違ってではなく、購入ボタンを押しました。
標準ズームと中望遠マクロか。

縁あって我が家に来たE-1でしょうからせっかくなので使ってみます。

書込番号:25012875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2022/11/16 22:49(1年以上前)

キタムラに中古がいくつか出てます。

とりあえずの一本なら9-18が使いやすいですよ。
ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/04/9531.html

E-1はうちには15年くらい前からあります。レンズは私の場合は下記のとおりです。

https://kakaku.com/item/10504010775/
作例
https://photohito.com/lens/brands/olympus/model/%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB_11-22mm_f2.8-3.5/?cid=kakakuitemview_lens_text_top

https://kakaku.com/item/10504010334/
作例
https://photohito.com/lens/brands/olympus/model/%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB_ed_50mm_f2.0_macro/?cid=kakakuitemview_lens_text_top

50ミリF2.0マクロはながらく神レンズとして君臨してきたレンズです。ぜひどうぞ。

この両レンズはE-M1MarkIIIでも使っています。

書込番号:25012920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3869件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/16 22:50(1年以上前)

わぁいいな、、この造形かっこいい、、

書込番号:25012922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件

2022/11/17 01:40(1年以上前)

カッケー

書込番号:25013066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2022/11/17 06:38(1年以上前)

別機種

E-1と9-18です。

実はもうこのレンズは持ってません。

特徴的なL型ボディに惚れて購入しました。もう修理不能機種になるので壊れたら終わりですね。
今のところ不具合はAF補助光が点灯しないところですかね。

書込番号:25013130

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2022/11/17 07:32(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>seaflankerさん
>ねこまたのんき2013さん

レスありがとうございます。

紹介していただいた広角ズームいいですね。
とりあえず急遽購入した14mmからの標準ズームと35mmマクロから試してみます。

まだレンズが手元にないからよくわかりませんがミラーショックも小さく上品なフィーリングです。
ミラーレスの時代に今更ミラーショックの話をしてもしょうがないのですが。

街歩き中に後ろ姿が美しかったので、追い抜いて振り返り顔を見たらガッカリという経験は誰しもあるでしょう。

このE-1はその逆で正面から見たら最新機種にも引けを取らないもののリアの姿はやはり年代物であることを隠せませんね。

書込番号:25013161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3869件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/17 10:13(1年以上前)

>BOGOTAさん
古いデジカメに感じる年代物感、やはり液晶の小ささがですね笑
うちにも2004年のα-7 DIGITALがあるんですが、やっぱ液晶が小さくて笑

でもE-1、やはりこのグリップと反対側のストンて落ちた造形、ほんといい

書込番号:25013343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2022/11/17 22:10(1年以上前)

別機種
別機種

モニタちっちぇーーーって思いますよね。

K3MarkIIIです

>リアの姿はやはり年代物であることを隠せませんね。

モニタはめっちゃ小さいんですよね。

>ミラーレスの時代に今更ミラーショックの話をしてもしょうがないのですが。

いやはやなんとも、、、E-1から始まったデジタル一眼の世界がメーカーがレフ機を早々にやめてしまったので仕方なくミラーレスを使い始めた感じなので、ミラーレスの時代ってのにはピンときません。
というわけでもないのですが、最新のレフ機が欲しくなり、ペンタックス機を最近購入しました。

書込番号:25014219

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2022/11/17 22:27(1年以上前)

別機種
別機種

漬物石代わりにしたら?(発売当時いわれていた)とおちゃらけようとしたらスレが真面目に進んでてホッコリしました。

先日久々に使ってみようかとメディアスロット開けたらでっかいカードが入っててびっくりしました。

書込番号:25014240

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2022/11/17 23:11(1年以上前)

>mosyupaさん
>KIMONOSTEREOさん
>seaflankerさん


皆さまレスありがとうございます。

まだ結構お使いの方がいらっしゃるんですね。
さすがにメイン機種ではないでしょうけど。

わたしもどちらかといえばレフ機の方が好きでペンタックスの新しいレフ機(KFでしたっけ?)購入しようと思っていました。
ところがE -1が来てさらにレンズのついでにE-300まで購入してしまい。

タイトルどおり
はて、どうしたものか…  状態です。

とりあえずレンズの到着を待ちます。

書込番号:25014292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2022/11/18 06:37(1年以上前)

>BOGOTAさん

>ペンタックスの新しいレフ機(KFでしたっけ?)購入しようと思っていました。

あれはほぼ(90%?)K-70ですよ。
背面液晶がちょっと変わったくらいでほぼ一緒みたいです。

で、市場価格差が3万くらいあるので買うならK-70がいいと思います。私もK-70かK3MarkIIIか死ぬほど悩みましたが、どうしても黒死病問題が気になってK3MarkIIIにしました。中古のKPも考えましたが、手に持ったときに合わなかったのと、結構中古が高値だったのでやめました。

参考まで。

書込番号:25014462

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2022/11/18 20:55(1年以上前)

別機種

>KIMONOSTEREOさん

KFはK-70のマイチェン機ですか。
てっきりKPの後継機かと。

さて、購入したレンズが届きましたのでご報告。
レンズのファーストインプレッションは
『デカイ』
そしてE-1との組み合わせで気持ちよい使用感ですね。

まだ外で撮影できていないので感想は今のところこれくらいです。

フォーサーズレンズ購入の背中を押してくださった皆さまありがとうございます。

でもある意味罪作りな人たちですね。
次はどのフォーサーズレンズ買おうかと沼のほとりに移動してしまったわけですから。

書込番号:25015331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

月食

2022/11/16 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:360件
当機種

MILTOL 400mm F6.7 ED

しばらく使ってなかったE-M5とMILTOL 400mmF6.7 EDで撮りました。

書込番号:25012544

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:360件

2022/11/17 11:26(1年以上前)

当機種

こちらはケンコーの古いミラーレンズ400mmF8で撮ったもの。

書込番号:25013448

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング