
このページのスレッド一覧(全5584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年1月28日 02:21 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月27日 17:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月23日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月22日 01:50 |
![]() |
0 | 14 | 2004年1月17日 22:53 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月15日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20


いよいよ底値と思い、中古ながらE−20を買いました。
ココの板を参考にキタムラの中古があったので予約し、クリスマスの
夜には手元にありました。満足度120パーセントの筐体、撮影感覚なども含め、これからも末永く付き合えそうです。とりあえず、マイクロドライブを入れてレンズプロテクターを付け、今日は屋外でテスト撮影してきます。
0点


2003/12/26 19:09(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
自分は購入してから、あんまりいじってません。でも、早速購入したのが、カメラのバッグとレンズプロテクター(kenko 62o)とアイキャップでNikonのDK-4を取り付けました(^^ゞ これからの休みに徐々にいじるつもりです。
書込番号:2274398
0点

E-20ご購入おめでとうございます。
ちなみにおいくらでしたのでしょうか?
私の近所のキタムラでE-20の中古が69,800円でありましたが・・・
E-20の質感にはご満足されたようですね。
やはり、元は高額な機種だけにボディのつくりはいいですね。
屋外ではWCON-08Bが欲しくなりますよ!
室内ではFL-40が・・・(^_^;)
ということで、プロテクターの次はNDフィルターを揃えられるとよろしいかも?
(高速シャッターでの撮影では、縦の解像度が半分になってしまうので・・・)
詳しい機材については当方サイトをご覧下さりませ。
(一応、E-10ユーザーです。)
書込番号:2275637
0点



2003/12/28 01:36(1年以上前)
ちゃっとまんさん、レスありがとうございます。購入して二日間の間に300枚ほど撮りましたが、使用感はとても満足しています。4枚撮ったらバッファーがいっぱいになってかなり待たされますが、それがなかったら倍の600枚ほど撮っているかもしれません。
すでに情報は仕入れていたので再確認出来たと言うことでバッファー問題は気にしていません。むしろ、好みの発色と高いホワイトバランスの精度が気に入っています。ファインダーを覗いての手動のズームやマニュアルフォーカスは、写欲を大きくそそります。ハイエンドコンパクトでは味わう事の出来ない世界がすばらしい。これからどんどん撮影してください。
carulli さんはじめまして。
以前からサイトを参考にしていました。今後も参考にさせていただきます。ちなみに購入価格は94,800円でしたが、程度はAランクとなっていました。予算が100,000円以内だったので、速攻で予約を入れて最寄のキタムラで購入しました。6ヶ月保証も付いて良かったと思ってます。それにしても、69,800円とは安いですね。予備にもう一台欲しくなります。また、色々お世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:2279135
0点


2003/12/31 19:24(1年以上前)
コブラ427 さん 初めまして
この春に、オプティオSという光学3倍ズーム付きの超小型・軽量のデジカメを手に入れて以来、すっかりE−20とはご無沙汰でした。
大晦日の夜に、久し振りにこの掲示板を訪問し、皆さんの熱い気持を感じて、あらためてカメラケースから取り出して手に取ってみると、実にホールドし易く、道具としての完成度を感じます。
またE−20で写真を撮ってみたいと意欲が湧いてきました。
気軽に常時ポケットに入れて持ち運ぶと言うわけにはちょっと行きませんが、触れているだけで写真を撮りたくなる、やっぱりそんなカメラですね。
書込番号:2292272
0点



2004/01/04 11:45(1年以上前)
孔来座亜_ さん 初めまして。
今、いろいろな設定でテスト撮影を繰り返しています。
撮影するたびに関心させられるカメラだと思います。プログレッシブ
スキャンでの撮影でも、モニターサイズで見る限りは十分綺麗だし
今後長く付き合えそうです。
オプティオSもいいですね。S4のワインレッドが欲しかったんですが、
その資金がE-20 に注ぎ込まれています。
私はデジカメの好みが3つありまして、ひとつはポケットに入る
コンパクトなもの、二つ目はいわゆるコンパクトデジカメと
いわれているもの、(200〜400万画素)そしてハイエンド
の部類で、E-20 としています。レンズ交換式は別物と考えています。
E-20の上となると、私の中ではコンタックスのNデジタルとしています。
とても高くて夢の夢ですが、宝くじでも当たったらかならず買うと
思います。
近いうちに、E-20 で撮った画像をサイトで公開します。この
板で告知しますので、遊びにきてください。
書込番号:2303959
0点


2004/01/12 08:38(1年以上前)
コブラ427 さん
>プログレッシブスキャンでの撮影でも、モニターサイズで見る限りは十分綺麗だし
残念ながら、パソコン画面に拡大表示すると、かなり厳しいですよ。
>私はデジカメの好みが3つありまして、ひとつはポケットに入る
>コンパクトなもの、二つ目はいわゆるコンパクトデジカメと
>いわれているもの、(200〜400万画素)そしてハイエンド
>の部類で、E-20 としています。レンズ交換式は別物と考えています。
130万画素・光学3倍ズームを購入条件していた私にとっての最初のデジカメは、オリンパスC900Zといういわゆるコンパクトデジカメでした。画質などに不満は無かったのですが、光学ファインダーでの風景撮影などのパララックスと、接写でのピンと合せに不満がありました。
それで、パララックスが無くマニュアルフォーカスが可能な一眼レフタイプのE−20を二台目のデジカメとして購入したのですが、性能的には不満は無くなったものの、大きくて重いので常時持ち歩けないのが残念でした。
昨年春に、何となくデジカメのショーウインドーを覗いていて、オプティオSを見付け、最初のデジカメ購入からわずか5年程度で光学3倍ズームでポケットに入るデジカメが出来た事に驚き、三台目として購入しました。
目下は、常時携帯してちょっと心惹かれた光景を気楽に撮りまくるのがオプティオSで、休日などに撮影を目的に出かける時には、E−20をメイン機として持ち歩いています。
C900ZとE−20の画像は、次のアルバムに掲載しております。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=141373&un=31454&m=2&s=0
書込番号:2335298
0点



2004/01/28 02:21(1年以上前)
孔来座亜_ さんこんにちは。早速アルバムを見せていただきました。
私もどこかのサイトを使って撮りためた画像をアップしようと思ってます。でも、今のところ撮影に夢中でそこまでてが回っていません。
もちろん出来上がったらこの板で告知しますので見に来てください。
私が持っているデジカメはE-20以外にカシオのQVー4000とサンヨーの
MZ-3・コニカのレビオC-2です。
QV-4000はほんとに関心させられるデジカメでマイクロドライブも使えますが、コンパクトフラッシュを使う限り完全に待ちの無い撮影が出来、
バリバリ撮影できます。設定の変更もダイレクトに行えインターフェイスに関してはキャノンのG2より上かと思います。
それに比べると、E-20は4枚ほど撮影すると書き込みの待ちがあり
じれったく思うこともありますが、何といっても孔来座亜_さんのおっしゃるようにパララックスの問題とマニュアルズームの部分が気持ちの上で弱点を補って余る魅力とでもいいましょうか。大きくて重くてQV-4000がポケットに入るんじゃないかと錯覚をおこすくらいです。
MZ-3はデジタルビデオの代わりに使ってます。レビオC-2は悲しくなるくらい陳腐な画像ですが、ポケットに入れてることを忘れるくらいコンパクトでVGAサイズで事足りる用途に使ってます。このC-2以外はすべて
マイクロドライブが使えるので、気に入っています。
話が長くなりましたが、E-20はほんとに撮影が楽しいデジカメだと思います。
書込番号:2397105
0点



こんにちは
ポートレート機材としての資質はあるように感じているけど
プロが仕事に使っている様子もないし、オリンパスのギャラリー
で検索してもポートレートの作例がない。E−1カタログでは
山岸先生がポートレート担当みたいだけど、先生のデジタル
写真集はE−1で撮っているのか? アイドルポートレート
なんかだとE−1カタログの写真だけでその他の作例を見つける
のが大変。昔、ミノルタの看板レンズの広告で、小沢忠恭さんの
アイドル写真があったけど、この機材を使えばこの絵が撮れると
思わせるのが最高の広告だと思う。マウントアダプタよりも作例
が先だ。
0点

ホントにきちんと探したか疑問なんですが?
名前を挙げられている山岸先生のサイトもちゃんとありますよ?
http://www.tokyofm-nyc.com/yamagishi/2003_10.html
10月以降はE−1での撮影ですね。雑誌で見るカットと同じモデルの作品も
載っていますよ。
雑誌だとデジタルフォト(ソフトバンクパブリッシング)やフォトテクニック
(玄光社)にプロの作例が多いですね。
http://www.genkosha.co.jp/pt/
http://www.sbpnet.jp/digitalphoto/
書込番号:2381921
0点

ちなみにCAPA11月号では木村智哉先生の作例&コメントあり。4ページ
だけですが、ポートレートの参考にしたいなら探して読んでみる価値はある
と思いますよ。
(ちなみにCAPA2月号で同先生は“仕事でガンガン使うならD2H。気軽
に使うならistDかE−1”と言っていますね)
書込番号:2381950
0点


2004/01/24 14:58(1年以上前)
コロニーさん、あなたは過去にE-1+50mmをご自分の目で確かめて絶賛されてますね。
1892572
書込番号:2381960
0点


2004/01/24 17:47(1年以上前)
コロニーさん、私はコマーシャルですがE1も使っています。小さい絵なら十分使えます。知り合いでも使っている方は何人かいます、勿論D1sやフジS2等とと併用です。それに6x7等のポジとも併用です。
我々は一々何を使いますとは何処にも言いませんがね、、、言っちゃった。
書込番号:2382449
0点


2004/01/24 19:46(1年以上前)
>瑞光3号さん
こんな山岸先生のサイトあったんでっすね!
いやすっごいこのデジフォトの画像見たかったんですよ。
雑誌のCDにいつも収録されていないくて不満だったので小躍りしてしまいました。E-20の画像もあってEシリーズがぐっと欲しくなりました。
よこやりですが、ありがとうございました!
書込番号:2382852
0点

おーおー
スポンサード by olympusのページがあったのか? こないだも
オリンパスプラザに行って作例みせろって行ったけど。社員が
しらないんじゃしょうがないよ。写真の印象は、ずいぶん
楽して撮ってるって印象だけど、巨匠も年だから許そう。
書込番号:2390115
0点


2004/01/27 17:53(1年以上前)
コロニーさん、あなたはいったい何者?
あなたの撮った写真を是非拝見してみたいものだ。
ん?ラクロスやってた○○さんじゃないだろな?
書込番号:2394831
0点





D100の掲示板の日立の4Gのいいですね。
裸だと7万以上が、MPプレーヤーで買うと27000円、それをばらして使うとの事、いいですね。
多分まったく問題なくE1で使えそう。
かおっと
0点

D100の板もそうだけど、10Dや*istDでもスレができています。
動作報告はD100が初めてだろうけど。
書込番号:2380069
0点





オリンパスがやっとユーザー側でのファームウェアアップデートに対応したようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0120/olympus.htm
でも、プロ用をうたうこの機種では当たり前のような気も。。
プロが、「ユーザーによるデジタルカメラのファームウェアアップデートは、作業のミスによりデジタルカメラが動作不能になる可能性がある」ということで自分でアップデートできないなんて・・・。
まあ、決断に感謝します。
ファームアップより難しいことを求める製品なんていくらでもあるし、命に関わるわけでもないんだから、他の機種でも対応してくれないかな?
早速アップデートしますが、どこが変わったか見つけられなそうです(^_^;
「ここが変わった!」っていう方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点


2004/01/21 10:37(1年以上前)
水を差すようですがサービス開始が1月28日で、ファームウェア自体が28日に公開されるとは書いてません。
公開されないとも書いてませんが・・・
書込番号:2370447
0点



2004/01/22 01:50(1年以上前)
ちょっと先走りましたね(^_^;
まあ、これだけの新規開発商品なので、発売から数えると新しいバージョンのファームウェアは2つ3つ出てそうな気もします。
とりあえず、28日までおとなしく待つことにします。。
書込番号:2373639
0点





これは本当でしょうか?
私の所には何も来ていませんが。
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=YHW02216
> 噂の15日にメールがきました。
> E-1購入後所定の手続きにて無償にて配布するとの事です。
> 数量は限定で先着順だそうです。
> (正確な数量は不明ですが、これから購入しても間に合うそうです)
> 配布は2月下旬より順次だそうです。
0点

質問したことに対する回答メールでしょうね。
正式発表は当然するだろうし、受付は当然その後でしょう。先着順にする
なら尚更。
書込番号:2349036
0点



2004/01/15 19:54(1年以上前)
返事有り難うございました
では、もう少し、ゆっくりと待つことにしましょう。
書込番号:2349118
0点


2004/01/15 20:27(1年以上前)
ホントです。
■オリンパス E-1をお持ちのお客様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、OLYMPUS E-1 をお持ちの以下の皆様に配信しております。
・ご愛用者登録ハガキを出していただいた方(メールアドレスのある方のみ)
・オンラインユーザー登録をしていただいた方
製品に関する重要なお知らせですので、メールマガジンを希望されていない
お客様にもご案内させていただいております。予めご了承ください。
略
<注意事項>
・日本国内でE-1をご購入いただいた最終ユーザー様に限らせていただきます。
販売店様、業者様のお申し込み、転売目的でのご購入は対象外とします。
・国内に在住し郵便物のお受取りが可能な方に限らせていただきます。
(海外でE-1を購入された方・ご使用の方の代理申請は無効)
・中古品としてご購入された場合は対象外とさせていただきます。
・アダプターはE-1ご購入1台につき1個のご提供とさせていただきます。
・ご応募にかかる郵送料等はお客様のご負担となります。
また、郵送上の紛失・事故等につきましては当社は責任を負いかねます。
・アダプターのご提供は先着順とさせていただき、現品が無くなり次第終了と
させていただきます。
・使用できるレンズについては後日お送りする資料にてご確認ください。
書込番号:2349222
0点


2004/01/15 20:51(1年以上前)



2004/01/15 22:07(1年以上前)
ををっ!
ホントなんですね
これはわくわくするし、早く連絡来ないかいらいらするし・・
アダプタ欲しい人が一気に買うかも・・
書込番号:2349668
0点

う〜ん、正式発表しないとは・・・。
アダプタ作成にどれくらい金がかかるのか分かりませんが、フォー
サーズシステムを一度組んでしまえばそう買い換えることはないは
ずなので、その後のレンズ販売等での収入も見込んで、公式発表し
て無償で大量にばら撒いたほうがいいと思うんですけどねぇ・・・。
書込番号:2349914
0点


2004/01/15 23:13(1年以上前)
まあ、E-1ユーザーには無償配布となるようなのでよかったですね。
フォーサーズシステムが他に拡がれば、
E-1以外のユーザーには有償販売したりして...。
書込番号:2349995
0点


オリンパスのサイトからオンライン登録できなくなっていますね。
書込番号:2353596
0点

オンライン登録して何日くらいで案内がくるのだろうか・・・。
書込番号:2353603
0点

無償配布は良いけど、先着順で終わりは十分な数が有れば良いですけど
後から買う人に良くないですね。
1個だけじゃ足りないって人も居るだろうし有料で一定期間販売しても良いかなとは思いますね。
でもどこかから出しそうでは有りますね。
書込番号:2354236
0点


2004/01/17 21:52(1年以上前)
そのうちケンコーあたりから出そうですね。
他社のMFマウント用も出たらおもしろいですね。
タムロンの交換マウントは出ないですかね。
OMのレンズは結構持っているので、E-1欲しくなりましたね。
書込番号:2356944
0点


2004/01/17 22:46(1年以上前)
>OMのレンズは結構持っているので、E-1欲しくなりましたね
先着順で終わり、で購買欲を刺激するって作戦にみえます。
大丈夫か?フォーサーズ。
書込番号:2357217
0点

配布が終了しても、OMレンズを持っていない人がオークションに出
品するでしょう。私か。(^^;)
書込番号:2357259
0点





本日仕事の途中で情報収集と思い、埼玉県南部のキ○ムラを覗いてきました。広告の品で28,8000円下取り8,000円?256MのCFと14〜54ズームのセットでした。50MMかFL-50もついてるのかと思ったけど何度見てもそれだけ・・・
どこが「広告の品」?近所のキ○ラでさえ26,0000円で128のCF付なのにな〜 ネットとあまりにも違うので聞く気にもなりませんでした。
(E-20の下取価格も知りたかった・・・)
0点


2004/01/14 21:04(1年以上前)
カンマの位置が不自然。
書込番号:2345634
0点



2004/01/14 22:53(1年以上前)
sansuさん
>カンマの位置が不自然。
確かに間違えてますねっ 確認もせずに送ってしまいました。
以後気をつけます・・・反省!
au特攻隊長さん
>正月セールは終わりました。
年末からチェックしていたので承知のうえで見に行ったのですが
あまりの価格差に呆然!って感じでした。
もっと安くならないと女房に言い訳ができません。
E-20買ったときは黙っていたので大問題に発展!
この間E-1のカタログを見ていたら「また買うの?!そんなの買って何撮るの?」「私にバックでも買った方がいいんじゃないの!!」ってな具合・・(ーー;)
書込番号:2346212
0点

おまけにニューボ族はE-20との区別が付きそうにないし。
「何が違うの?」となるのは必至な様な。
道は険しそうですねっ。(笑)
書込番号:2346389
0点


2004/01/15 00:31(1年以上前)
私も年末に愛知県の某キ○ムラにチェックに行きましたが、同じような価格表示でした。あきらめ半分に尋ねたところ標準セット(CF等なし)で23万とのお答えでした。店頭の価格表示はあまり意味無いようですよ。
しか〜し、いまだ踏ん切りつかず悩んでおる最中です。(だって、かみさんの顔が大魔神の変身後のように見えるもので…)
書込番号:2346803
0点



2004/01/15 23:16(1年以上前)
>いまだ踏ん切りつかず悩んでおる最中です。(だって、かみさんの顔が大魔神の変身後のように見えるもので…)
(~_~;)まったく・・
今だって女房が部屋に入ってきたらすぐ画面切り替えそうでコワイ
>同じような価格表示でした。あきらめ半分に尋ねたところ標準セット(CF等なし)で23万とのお答えでした
おっ! またもや悪魔のささやき!本当ですか!それじゃ再チャレンジに行かねば!
書込番号:2350015
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





