デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ雑誌の投稿について

2007/10/28 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:292件

カメラ雑誌とかの投稿写真で機材をみるとどの方もすごい機材をお持ちですが、中には入門+レンズキッドのような写真でも優れた写真を撮られる方もおられるみたいですが。
こういった機材の差による採用、不採用の差みたいなものはあるのでしょうか?

書込番号:6915976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/28 17:31(1年以上前)

こんばんは。

>機材の差による採用、不採用の差みたいなものはあるのでしょうか?

ないと思いますよ。

機材よりも作品を重視されますからどのようなカメラでも構わないと思います。

書込番号:6916088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/28 17:33(1年以上前)

機材による差は、全く無い感じですね〜♪

オープン形式の場合、コンデジでも入賞されていますよ〜♪

書込番号:6916099

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/28 22:56(1年以上前)

私もないと思います。
私の経験ではKDXで入選して、5Dで落選なんて感じです。
要は作品の良し悪しみたいですね。

書込番号:6917356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/10/29 09:10(1年以上前)

メーカー主催のコンテストではたまに投稿制限がある場合がありますが、オープン形式の場合には機材による当落はないですね。KDXやもっと古いデジカメの作品が入っていたり、プロ機でも予選に残らなかったり、という感じで作品の出来次第という感じですね。
多くの場合は自分が使い慣れた機材の作品が結果に結びついている感じですから、1、2世代前のものや銀塩の作品(リバーサル部門はもちろん銀塩しか投稿できないわけですが)の入選が多いように思います。そういった意味では、機材より作品です。

ただ、入選したから良い作品かというとちょっと違う気がします。
多くの場合、入選は選者のフィーリングにあった作品です。けっこう、選者の趣味や嗜好に左右されますからまるで入選しなくてもクサる必要はないですね。
構図が悪かったり、ブレブレ、ピンボケの写真を乱造しているんだと困りますが。

なので、フィーリングの合う選者のコンテストに出品されるのがよいと思います。
(その辺は、写真クラブなどでプロの批評をうけるようなときもそうですね。多かれ少なかれその指導者のクセがつきますから)

あとは、インパクトの大きい写真が選ばれる可能性が高くなりますよ。

書込番号:6918477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 E-510男さん
クチコミ投稿数:2件

すいません、教えてほしいことがあります。
安く中古のE−510キットを手に入れたのですが、説明書がついていなくて、いまいち使い方がよくわかりません。

(1)普通の一眼レフでは、AFロックをシャッター半押しでできると思うのですが、このカメラでは、どうするのでしょうか。
AFポイントで焦点を合わせて、構図をとるためにずらすとAFが動いてしまいます。

(2)マニュアルフォーカスで撮ろうかとも思うのですが、レンズにAF→MF切り替えボタンがありません。どうすればマニュアルフォーカスになるのでしょうか?

本当に初心者質問ですいません。
今までキヤノンの銀塩EOSを使ってきたのですが、EOSとの使い勝手の違いにとまどっております。
軽くて手ぶれ補正の効くデジタル一眼がほしかったので、E−510をヤフオクでゲットしたのですが、メーカーによって随分違うものですね。

発色や画質・解像度などは非常に気に入っております。コンデジとは比べ物にならない良い画を吐き出すカメラだと思います。
手にもピタッと来るし、小さく軽いので負担にならずこれから長く愛用していきたいと考えています。

ただ使い方がまだ良くわからないので困っております。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6909722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/10/27 00:02(1年以上前)

同じオリンパスのE−330では問題なくできるのですが違うのかな?。
メニューの中でスパナみたいなアイコンの1の所にAEL/AFLモードの設定があると思うのですが、そこはどうなってますか?。

書込番号:6909772

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/27 00:43(1年以上前)

こんばんは
以下のオリンパスHPから取扱説明書をダウンロードすることができます。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/COMMON/index_man.cfm
まずは確認してみてください。

書込番号:6909929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/28 07:03(1年以上前)

取扱説明書見れば分かることだと思いますが、
オリンパスのAFモード切替はメニュー内にあります。一発呼び出し機能もE-510もあると思いますしファインダー内でも操作を確認できるので、慣れればスイッチ式のものより便利で早いです。

書込番号:6914632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスをください。

2007/10/26 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:7件

私はFUJIFILMのコンデジユーザーです。
まったくのデジタル一眼レフ初心者ですが、
デジタル一眼レフの購入を検討しております。

父がペンタックスのZ-70Pという一眼レフを所有しており、
レンズも2本あります。
@TAMRON AF ASPHERICAL 28-200mm 1:3.8-5.6 710P
ASIGMA 170-500mm 1:5-6.3 APO
と書いてありました。<初心者のため詳しくはわかりません。(汗)

また外部ストロボもあり、
PENTAX AF-330FTZ
と書いてありました。

このレンズや外部ストロボはK10Dでは問題なく使用できるのでしょうか?
もし使用できるという事であれば、
使用できるというレベルなのか、
十分使えるというレベルなのかなど、
その他にも注意点等ありましたら教えて下さい。


購入候補は3機種あります。
@PENTAX K10D
ACanon EOS Kiss Digital X
BNikon D40X

撮影対象物としましては、子供9割・風景1割といった感じです。
子供に関しては、室内外問わず毎日撮影します。
どちらかといえば室内の撮影が多いと思います。

現在父が所有しているレンズを生かして、(生かせるのかはわかりませんが)
PENTAXにしようか、
妻も使うので、ボディが小さめのCanon or NikonのWズームキットにしようか迷っています。

なにぶんこちらが初心者なため、
十分な情報が提供できてないことをお許し下さい。

皆さんのご意見およびアドバイスをいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:6908477

ナイスクチコミ!0


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/26 18:11(1年以上前)

寅辰申戌様、こんばんわ。

レンズに関しては…ペンタックスマウントの物であれば、特に問題無く使えると思います。
ストロボは、マニュアル発光で(Fullor1/2)でしか使えません。

>妻も使うので、ボディが小さめの…
1000万画素にこだわらなければ、K100DやK100Dsuperも安くてコンパクトです。

古いレンズも手ブレ補正が効き、レンズ資産が活かせますので、ペンタックスのカメラに、単焦点のやや広角寄りのレンズなどを購入するのも良いと思います。

書込番号:6908518

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/26 18:32(1年以上前)

度々。

一応、ご存知とは思いますが…。
ペンタックスデジイチでは、フィルムの大きさよりもCCDが小さいので、画角が焦点距離の約1.5倍相当の画角になります。なので…
>@TAMRON AF ASPHERICAL 28-200mm 1:3.8-5.6
↑これは…42〜300mm相当に。
>SIGMA 170-500mm 1:5-6.3 APO
↑これは…255〜750mm相当になります。

室内では、広角側が少々不足してしまいそうですので、レンズキットで購入するのも手ですし、シグマの18mm〜の開放F2.8のズームを選ぶのもいいかも知れません。
まぁ、K10DorK100DorK100Dsuperのうちどれかのボディだけを買って、使ってみてから考えるのが一番だと思います。

特にお持ちのレンズで…運動会などはバッチリ使えるでしょうね。

書込番号:6908559

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/26 19:08(1年以上前)

はじめまして 寅辰申戌さん

Pentax用のレンズをお持ちで、750mm相当の望遠は魅力ですけど
手ブレも起こしやすいし、運動会などの撮影ではAFが
被写体に付いてこれるか疑問になります。レンズに
制限のないKiss Digital Xが私としてはお勧めですね

被写体を考慮して、まずレンズキット(EF-S18-55mm F3.5-5.6 U USM)に
単焦点のEF 28mmかEF 35mmを追加されてはいかがでしょうか?

望遠は手ブレを起こしやすいので、Wズームにセットされて
いるものではなく、手ぶれ防止機能のあるEF-S55-250mm F4-5.6 IS か
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを運動会までに購入されればと思います

書込番号:6908668

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/26 19:27(1年以上前)

私、ペンタックスK10Dユーザーですが…。

>運動会などの撮影ではAFが被写体に付いてこれるか疑問になります

レンズは違いますけど、運動会などの屋外スポーツ程度でしたら、K10Dで十分AF効きますよ。動体予測AFも問題無いです。11点のうちクロスセンサーの9点で、十分使えますので、AF-Cでの撮影では…被写体が中心で無くても、色々と構図を考えて撮影出来ますので便利です。
K10Dを使う前は*istDでしたが、その頃のAFとはかなり違いますね。
確かに、暗所ではAFが結構迷いますけど…、屋外に関しては問題無いとおもいます。

レンズ資産を考えれば、ボディ購入資金だけで…レンズも手ブレ補正で使えるのですから、私はペンタックスを選ぶのがお得であろうと考えます。

書込番号:6908724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/28 11:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
もう少しだけ自分なりに研究したり、
実際のレンズを持ち込みテスト撮影させてもらったりと、
悩んでみようと思います。

書込番号:6915148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/30 12:58(1年以上前)

寅辰申戌さん こんにちは。

 もうすでに読まれていないかもしれませんが、K10Dはミドルクラスの
 カメラで Kiss Digital X、Nikon D40Xはエントリークラスのイメージ
 なのですが、奥様もお使いになるのであれば、pentaxの物はK100DSを
 候補にするのが良いのではないでしょうか?

 abcdefzさんが書き込まれていますが、デジタルは画角が変わってしま
 いますので、広角域のレンズが不足する事になりますね。

 お父さんのレンズを活かすのであれば、
  K100DSレンズキット
  K100DS+sigma17-70mmF2.8-4
 のどちらかから始められると、よさそうですが?

 もし、K10Dが良いと思われるなら、
  K10Dレンズキット
  K10D+sigma17-70mmF2.8-4
 と言った所が、始めやすいと思います。

 FUJIFILMのコンデジのストロボで、問題がなかったのであれば、内蔵の
 ストロボで十分だと思いますよ!

 SIGMA 170-500mm を活かして、満月などの撮影も面白そうですね。

 私は亡き父親のレンズをK100DSで使用していますが、寅辰申戌さんが
 お父さんのレンズを活かせればお父さんも喜ばれるのではないでようか?

書込番号:6923046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/10/31 08:25(1年以上前)

C'mell に恋して さん

いつもナイスなアドバイスありがとうございます。
ついに昨日K10Dを購入致しました。
まだ撮影は出来てないですが、これから楽しみたいと思います。
決め手は父のレンズが使えた事と、
手振れ補正内臓・防滴・防塵ボディな事でした。
参考になるアドバイスありがとうございました。

書込番号:6926064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/31 09:46(1年以上前)

寅辰申戌さん こんにちは。

 K10D、ご購入おめでとうございます。
 やはり、昔のレンズを使うことができるというのは良いですよね〜。
 私は、亡き父のレンズを我が子に託す事ができると良いな〜と考えていますので、
 まずは私が大切に亡き父のレンズを大切に扱わないといけないと思っています。

 デジイチライフを満喫してください!!

書込番号:6926227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信25

お気に入りに追加

標準

ネタです♪

2007/10/24 23:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:17318件

>1位 333,802pt デイトナマン

こんばんは。只今帰宅したとこです。

いま気づいたのですが、スゴイ勢いで第1位のこの方は常連さんですか?

書込番号:6902657

ナイスクチコミ!5


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/24 23:29(1年以上前)

マリンスノウ様、こんばんわ!!。

>>1位 333,802pt デイトナマン

過去1年で見ると…消えてしまいますから「サクラ」と言うものではないでしょうか?。

書込番号:6902714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2007/10/24 23:38(1年以上前)

abcdefzさん こんばんは。

最近忙しくてカキコ激減なんですよ。で、ちょっと順位のとこみてみたら一桁多い数値に気づきました。
見たことのないHNだっのでプロフィール覗きに行ったのですが、ワタシのPCからアクセスできません。
ビジー状態のようです。なぜ?

書込番号:6902764

ナイスクチコミ!4


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/24 23:44(1年以上前)

リンク切れした消去済みIDの書き込みばかり集めたみたいですね。

>ビジー状態のようです。なぜ?

確かに重いな。
みんなが見にいくからじゃないかな?

書込番号:6902790

ナイスクチコミ!2


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/24 23:48(1年以上前)

マリンスノウ様、度々。

>最近忙しくてカキコ激減なんですよ
お疲れ様です!!。大変ですね〜。確かに…順位が少し下がってしまいましたね。
暇な時間が多いよりも…幸せですよ〜(笑)。

>なぜ?
これはやはり「サクラ」ですよ〜。
「最終書き込み…」なんかを探しても、全く存在しませんよ???。

書込番号:6902810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2007/10/24 23:49(1年以上前)

>リンク切れした消去済みIDの書き込みばかり集めたみたいですね。

え? そんなことしてるんですか? なぜ?

ワタシの旧HNも使用不能になってるんですけど、PWの設定のなかったころのなので入れませんでした。
きれいさっぱり消去されちゃうのかしら?

書込番号:6902820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/10/24 23:53(1年以上前)

こんばんは。

>最近忙しくてカキコ激減なんですよ。

私も最近、滅法忙しくてカキコしている時間がありません。
常連と言う言葉がやけに遠くなった気がします。

もっとも、図面で忙しいので、パソコンには付きっきりなんですがね、
ここを見る時間が無い(-_-;)

書込番号:6902844

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/24 23:59(1年以上前)

先週あたりは別の方が1位でしたね。
HN忘れちゃいましたけど…エラーとかなんですかね?

書込番号:6902882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/25 00:10(1年以上前)

>デイトナマン

2日くらい前から出没してますね(正確には覚えてませんが)

>先週あたりは別の方が1位でしたね。

私も見たけど覚えてないですね

書込番号:6902941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2007/10/25 00:14(1年以上前)

あら。師匠こちらに登場されましたか!
「L」の板に業務連絡入れておきましたが、先日は珍しい金平糖を有り難うございました。
帰宅が遅く気づいたときには無くなっていました。(無念)
秋になりましたので。そのうち何か送らせて頂きます。

デイトナマン 氏は管理人さんが送り込んだ刺客?(←何の?)

書込番号:6902966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2007/10/25 00:49(1年以上前)

あ〜〜これね、以前から知ってました。
前は、ワイヤーブラがどうたらこうたらみたいなHNじゃなかったですか
価格こむの仕込みでしょ

書込番号:6903124

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/25 01:03(1年以上前)

みなさん  こんばんは。  数日前から突然現れました。
2007-10-22
1位 1410303pt デイトナマン 1135578件 84件

2007-10-23
1位 1410375pt デイトナマン 1135578件 108件

2007-10-24
1位 1410378pt デイトナマン 1135578件 109件

追跡できないけどサーバーのプログラムミス?

書込番号:6903158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/10/25 02:00(1年以上前)

こんばんは

良く見つけますね〜

マリゴン太朗の時もマリンスノウさんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5958621/

またテストデータでしょう。

書込番号:6903309

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/25 02:29(1年以上前)

ポイントスゴいですね。
じじかめ さんの10倍ですか…

書込番号:6903374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/25 10:15(1年以上前)

マリンスノウさん、好きですね〜こういうネタ。
ってそれは先にna_star_nbさんがレスしてますが。

御岳山大噴火さん、そいつは今月はじめに出てきた「ロレとブラとパネも」ですね。

※価格.com管理人様※

もしご覧になっていらっしゃいましたら、どこぞで一言ご説明、までいかなくてもトラブルであるかないかにつきコメントをお願いできませんでしょうか?
2年ほど前の不正アクセス事件絡みで不安に思う方もいるかもしれませんので。

書込番号:6903911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/25 10:43(1年以上前)

一日中、掲示板に張り付いても不可能な件数ですね?
でも、パソコンの掲示板では、投稿件数がすごいですね。

書込番号:6903983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/10/25 11:26(1年以上前)

皆さんこんにちは
ネタみっけ(爆)

ロレとブラとパネも → ロレジウム大好き → デイトナマン

毎週名前が変遷してますね(笑)

一説では没ハンネの投稿累計との説も、、、、
その割りに支持ポイントが少ない気も、、、、

毎週明けに登場するようですから、次週の名前予想で遊んでみるのも一興かと。

書込番号:6904075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件

2007/10/25 21:34(1年以上前)

やっぱりネタですね♪

ということで、来週のHN予想大募集します。



削除だろうな、、、きっと。

書込番号:6905668

ナイスクチコミ!4


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/10/26 12:44(1年以上前)

>削除だろうな、、、きっと。

デイトナマンが早速…削除されましたね。

書込番号:6907762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2007/10/26 21:41(1年以上前)

皆さんこんばんは(^-^)/

謎の1位のハンネの法則らしきものを発表?します。

1位ハンネは、ファッション・時計カテに前週初登場した実在ハンネを多少モディファイしたもののようです。
即ち、今週同カテに初登場した方のハンネのどれかの変形パターンである確率大です。

この書き込み見て外されるか?

書込番号:6909169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/11/01 17:28(1年以上前)

これは、HNが登録制になる前の書き込み数の累計ですね。とてつもないポイント数です。

書込番号:6931019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2007/11/01 21:14(1年以上前)

>HNが登録制になる前の書き込み数の累計ですね。

そうなんですか? でもなぜ分かるのでしょうか?

登録制になる前ってアラシが沢山あったわね。毎晩楽しかったような。。。

書込番号:6931785

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/02 08:36(1年以上前)

>毎晩楽しかったような。。。

たしかに。(^^;)
私もかなり追っかけ廻されたことがありましたから。^^;
あれはあれで楽しいと思えるくらいの感覚でいないとインターネットは無理かも?

近年、書き込み等のいじめで自殺なんて記事を目にすると、なおさらそう思います。
嫌なら見なければ良いのですから、解決するのは簡単なんですがね。(-_-;)

書込番号:6933600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件

2007/11/02 20:59(1年以上前)

師匠、こんばんは。

書き込み数推移拝見しましたが、3月あたりから激減ですね。
お忙しいのです。
今月23/24あたりでそちらへ遊びに行きます。
中華街周辺にカメラショップありますか?
<脱線>

書込番号:6935474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/11/03 12:49(1年以上前)

>中華街周辺にカメラショップありますか?

昔は伊勢佐木町の入り口に大きなカメラ屋がありましたが、今はもうありませんね。確か ^^;

やはりヨドバシ等量販店に押されたのでしょう。
三宝カメラなら中華街から1時間かかりませんけどね。
元町中華街駅から地下鉄に乗って1本で行けます。
学芸大学で降りるのですが、この駅は特急は止まりません。^^;
急行は止まります。
特急が来たら、とりあえず乗って自由が丘で各駅停車に乗り換えて二つめです。(^_^)v
駅からだとわかりにくいので、行くなら事前に地図でしらべておいて下さい。

なんだか、旅の板みたいになってきた。(^◇^;)

書込番号:6937962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件

2007/11/03 17:55(1年以上前)

デイトナマン さんはいなくなっちゃいましたね。

で、1位はじじかめさん。

昔は「一行レスのじじかめ」さんなどと呼ばれていまたね♪
それでカキコミ数稼いでいたのかしら?
おまけに「ワンレス」で戻ってこないこともしばしばあったような。。。
と、なんか悪口みたいになっちゃいけないわね。

師匠返信有り難う御座いました。
なにかあったら「旅行」の板にカキコミします。m(_ _)m

皆様ネタにお付き合い下さり有り難う御座いました。
以上をもって閉じさせていただきます。

書込番号:6938711

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ミドルファインかラージノーマルか。。

2007/10/22 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:323件

初歩的な質問ですが。。
みなさんはミドルファインとラージノーマルが同じデータサイズだとした場合
どちらで記録しますか?
トリミングを考えた場合はラージの方が有利なのでしょうか?
加工無しの場合はどちらが綺麗にプリントできるのでしょうか?
その辺の使い分けについてのアドバイスをお願いします。

あとレンズの絞りについてですが。。
同じ焦点距離のレンズで開放時のF値がF2.8とF4のレンズを共にF同値まで絞った場合に
どのような違いが現れるのでしょうか?
絞り段数はF2.8レンズの方が多くなりますよね?

被写界深度に違いが現れるのでしょうか?

多く絞った方が解像度的に有利になるのですか?




書込番号:6894107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/22 16:42(1年以上前)

その時、撮影した写真は、二度と撮れません。
大は小を兼ねるではないですけど、ラージファインで撮っておいたほうが良いかも。トリミングするにしても。L版しかプリントしないという人でも、もし何かの機会で、A4やA3サイズにプリントする機会があるかもしれません。

書込番号:6894120

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/22 16:51(1年以上前)

1.同一ファイル容量の場合、画素数を多くして圧縮率を上げた方が、キレイになります。
最大画素数で撮影しましょう。

2.同一焦点距離、同一絞り値の場合、被写界深度など、結果は同じです。(*)
ただし、F値が異なるレンズの場合、レンズ性能自体に違いがあることがほとんどです。
一般的には明るいレンズの方が、解像度など、レンズ性能が上です。
そういった場合では、結果も違ってきます。
絞り開放から○段というのは、意味を持ちません。

(*)被写界深度の計算式は、一般に検索して出てくる式と、メーカーがレンズの深度表を作るときに用いられる式とは、違うようです。
同一メーカーの別レンズで、同一カメラ、同一焦点距離、同一絞り値、同一撮影距離でも、一覧表の数値に大きな差が有ることがあります。
メーカーに確認したら、上記のことを言われました。
どのような式かは、非公表とかで、教えてもらえませんでしたが、主点間距離なども関係するようです。

書込番号:6894148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/22 16:57(1年以上前)

>みなさんはミドルファインとラージノーマルが同じデータサイズだとした場合どちらで記録しますか?

私はRAWですが、JPEGでデータサイズが同じなら大きなサイズで圧縮率の大きい方が良いと思いす。

>トリミングを考えた場合はラージの方が有利なのでしょうか?

ラージの方が有利だと思います。

>同じ焦点距離のレンズで開放時のF値がF2.8とF4のレンズを共にF同値まで絞った場合にどのような違いが現れるのでしょうか?

基本的には同じはずだと思います。
差がでるとしたらレンズそのものの差ではないでしょうか。

>多く絞った方が解像度的に有利になるのですか?

絞りすぎは回折現象により小絞りボケなどの悪影響がでますので、F11くらいまでにしておきましょう。

書込番号:6894165

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2007/10/22 18:07(1年以上前)

ミドルファインとラージノーマルの「画質」をどう比較するかによりますが、
同じサイズに縮小(リサイズ)して比較するなら、その時点で縮小率の高くなるラージノーマルのほうがデータ量は少なくなります。従って、ミドルファインのほうが有利でしょう。
同じ理由で、プリントというのが2L版以下の小さめのサイズでしたら、どうせ写真屋さんで300万画素以下にリサイズされるのでしょうから、ミドルファインのほうがきれいにプリントできる、ということになると思います。
ただし、これはあくまでも理論上の話で、実際に見て違いはわからないことも多いように思います。

逆に、ミドルをラージのサイズまで拡大して比べれば、ラージファインがきれいだろうし、
大きなサイズでプリントする場合、ラージノーマルが有利なのは明らかだと思います。
こちらは、サイズが大きくなると差が確認できそうです。
トリミングについても、どのサイズまでトリミングし、どのサイズでプリントするかによって答えが変わりますね。

自分なら・・ラージノーマルにするかな。

書込番号:6894368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/10/23 09:43(1年以上前)

皆さんご丁寧に教えていただきましてどうもありがとうございました。
大変参考になりました。

用途により判断は変わるようですが、ラージノーマルの方がプリントサイズ範囲が
広くなるし圧縮率の問題で有利のようですね。

後々の使い勝手や保管手段の問題でラージファインでは困難なものですから。。
ずっと迷っていたのですが2択の場合はラージノーマルにしようと思います。

メーカーも用途による画質の違いなどもう少し使い分けについて説明があると良いと
思いました。

どうもありがとうございました。

書込番号:6896825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件

2007/10/23 09:52(1年以上前)

すみません^^; 書きそびれました。

レンズについても大変勉強になりました。

F4のレンズとF2.8のレンズを共にF4で使用した場合は、絞り開放と段絞りでの差が
出るということですね。
但し、絞るほど画質が良いという訳でも無いのですね。

被写界深度についても調べてみようと思いました。

どうもありがとうございました。

書込番号:6896844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ベルボンneo 640か540などお持ちの方へ。

2007/10/22 16:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3051件

ベルボンneo 640か540などお持ちの方へ。(630,530でもオーケー)
雲台のPHD-61かPHD-51の
バンストッパー部分、カメラ取り付けネジの部分

写真で見せていただきたいのですが。お願いします。

(イメージゲートウェイだけは見れない環境です。)

書込番号:6894105

ナイスクチコミ!0


返信する
KENT.さん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/22 22:31(1年以上前)

ニコカメさん、こんばんは。
私のは、エルカル535なのでPHD-51Qでした。
残念m(__)m

早く、お持ちの方からレスが頂けるといいですね〜♪

書込番号:6895370

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/23 19:34(1年以上前)

こんばんは。
すみません、つい先日まで61持っていたのですが・・・。
力になれませんでした。

書込番号:6897989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/23 19:58(1年以上前)

いえいえ^0^ どうもありがとうございました^0^

書込番号:6898086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング