デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ではありますが・・・

2007/10/14 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:11件

いつもお世話になっております。

さて、先ほどネットでCanon EOS-30Dを購入しましたが

あの〜・・・たしかコンパクトフラッシュって別売でしたよね?・・・

またお勧めのCFがあれば教えてください。

書込番号:6868043

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/14 22:09(1年以上前)

 定番は SunDiskでしょうか。
自分は安いので Transendの 4GB/8GBを使っています。

書込番号:6868054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/14 22:10(1年以上前)

SunDisk Ultra III (IVは出てるのかな?)

書込番号:6868063

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/14 22:15(1年以上前)

こんばんは
EOSデジタルでトラブル事例が少ないのはSanDiskですね。

書込番号:6868087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/10/14 22:22(1年以上前)

早々のご返事、皆様ありがとうございます。

SunDisk製探してみます!

書込番号:6868124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/14 22:23(1年以上前)

価格が安くなってきた、 SanDisk Ultra II

Ultra III、ではなく「Extreme III」だと思います。

ちなみに、SanDisk Extreme IV も出ています。

連写をあまりしない、
PCへの取り込み時の時間も気にしない、
のでしたら転送速度はあまり重要ではないと思います。

書込番号:6868128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/14 22:35(1年以上前)

>Extreme III

あら! ミスったわ! すんまそん。 m(_ _)m

書込番号:6868195

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/14 22:41(1年以上前)

ついでにSunDisk→SanDiskね。(笑

書込番号:6868228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/10/14 23:51(1年以上前)

日曜大工^。^さん こんばんは

サンディスク エクストリームWの4ギガが他の板で
16000円で買われた方がおりますので
その価格を参考にされてください

私はヨドバシアキバで22000円位で購入してしまいました
以前1ギガを4980円で購入したので単純に4倍だから
そんなものかなと安易に購入しましたが
探せば安いところはあるものですね

書込番号:6868613

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/15 00:39(1年以上前)

>[6868228]
>ついでにSunDisk→SanDiskね。

 失礼しました。

書込番号:6868801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:11件

カメラを始めようと思ってNikon D80と迷っていましたが、機能等総合的に見て
Canon EOS-30Dを買おうと決めました。
でレンズで悩んでいますがEF-S18-55 II U レンズキットはあまり評価が良くなく
シグマの18-200mm F3.5-6.3 OSと言うズームレンズと出会いました。
実際に店頭でNikon D80に装着し覗いて見ましたが、かなりの高倍率と手振れ機能に感動!
これは買おうと決めたんですが先輩方の観点で意見をお聞かせください。
またもう1本、Canon純正のEF50mm F1.8 II 2514A001も安いし明るいと評価良く
買いたいのですが単焦点とはマクロのことではないですよね?
簡易的なマクロレンズと解釈していたのですが・・・
並べて先輩方の意見をお聞かせください。


書込番号:6866052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/10/14 12:57(1年以上前)

マクロとは、最大撮影倍率が 1:1  の等倍で撮影出来る。

 EF50mm F1.8は、そんなに寄れるレンズでは無いですね^0^ でも良いよ^0^

あと、キットレンズが評判がよくないのではなく、
このレンズに、様々な撮影条件を求め過ぎては行けないと思います。
レンズは適材適所で。^0^ キットレンズだから悪いと言うのは無いと思いますね。

高倍率も 手ブレ補正も便利ですね。選び方は使う人の撮影スタイルで良いと思います。

書込番号:6866143

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/14 13:26(1年以上前)

日曜大工^。^さん こんにちは

キットで買うレンズは、非常に割安になりますから
コストパフォーマンスとしては、凄くいいですよ

18-200mmのような便利ズームは荷物を減らしたい
旅行やTDLには、もってこいですが、写りはそれなりで
キットのズームと同等と考えた方がいいと思いますよ

それに比べて、単焦点というのは、その焦点の為だけに
設計されてますから、EF50mm F1.8のような安いものでも
描写力は、上です

過去に立ち上げたスレを拝見したら、被写体がお子さんの
ようなので、EF50mmより広角のEF28mmやEF35mmの方が
いいと思います

その時のスチュエーションによって、選ぶレンズも変わってきます

ボディは、消耗品に近く、レンズは資産となり得ますので
自分の納得できるものを選んで下さい

書込番号:6866235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/10/14 14:44(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

>キットレンズが評判がよくないのではなく、
このレンズに、様々な撮影条件を求め過ぎては行けないと思います。
レンズは適材適所で。^0^ キットレンズだから悪いと言うのは無いと思いますね。

ニコカメさん、マクロの1:1とキットレンズの件よく理解しました。
分かりやすい解説ありがとうございます。

書込番号:6866415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/14 14:51(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。

>18-200mmのような便利ズームは、写りはそれなりで
キットのズームと同等と考えた方がいいと思いますよ

それに比べて、単焦点というのは、その焦点の為だけに
設計されてますから、EF50mm F1.8のような安いものでも
描写力は、上です

ボディは、消耗品に近く、レンズは資産となり得ますので
自分の納得できるものを選んで下さい

楚良さん 分かりやすい解説ありがとうございます。

単焦点もしくはマクロレンズを1つ追加して買いたいと思います。
なんせレンズは資産ですもんネ^o^

書込番号:6866431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 kazatttさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちわ。現在フィルム式のキャノンを使っています。子供の運動会の写真を連写で良い写真を撮りたいと思い、キャノンのを買いたいと考えています。今持っている純正の300ミリレンズは使うことが出来ますか?友達に聞いたところ、あまり綺麗に写らないと言ってました。実際はどうなのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

書込番号:6865420

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 07:50(1年以上前)

EFレンズなら使用できます。

ただデジタル対応のコーティングがなされていないので、デジタル用のコーティングがされているレンズに比べて、逆光時などに弱いかもしれません。
このあたりについては、実際にお持ちの方の御意見を参考にしてください。

連写を必要とするなら、私が(40D)が第一候補でしょうか(笑)?

書込番号:6865431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/10/14 07:55(1年以上前)

おはようございます。
レンズにEFとの表記はありますか?EFレンズなら使用できるはずです。

写りについては、通常の順光での撮影ではほとんど差はないのではないでしょうか。たぶん、逆光時などに差がでるような気がします。
何分、デジタル非対応のレンズを持っていないので、推測になりますが。

書込番号:6865443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/10/14 08:02(1年以上前)

他社のレンズですが、銀塩用のレンズでは、立体感の無い平面的な描写をする物も有ります。

所有されてるレンズの型番等 書かれた方が 持ってる方のご意見が 聞けるのではないかと思いますよ・・・

書込番号:6865455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

購入相談させてください(初心者です)

2007/10/13 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 n.kussyさん
クチコミ投稿数:11件 poco a poco 

初めまして。
いろいろな掲示板を見せていただきましたが、自分はどれだろう・・・と悩んでしまったので、新たに書き込みさせて頂きます。よろしくお願いします。

今まで写真に興味がなかったのですが、トイカメラ(LOMO)を偶然知ったところからはまり始めてしまい、今はトイカメラ+コンパクトデジカメ(FUJI Fine Pix F30)を使い、撮影を楽しんでいます。
今回、プリント代が・・・というのと、HP等でのアップの手軽さを考えて、デジタル一眼を購入しようと思いました。


撮影するものは主に、
・室内での撮影(小物・ペット)→薄暗いところの場合もあります
・風景(空、街中等)
です。用途的にはウェブ上で使用することが多いです。

撮りたい写真の雰囲気としましては、
・背景がぼやけてる
・味がある(やわらかい雰囲気)
で、特にすごく高スペックなものが欲しいというわけではありません。
大きく引き伸ばすこともないと思います。

予算があまりないので(10万くらい)、
canon kiss デジタルX
nikon D40
に目をつけています。

今回特に知りたいのは
・本体のメーカーによって色味や雰囲気などは変わるのか
・背景をきれいにぼやかせる、やわらかい写真を撮るためのオススメレンズ
です。

初一眼レフなので、レンズなど種類が多すぎてどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
(一応、好きなHP等を見て
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM
シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
がよいのかな。とも思っていたりします。)

具体的に絞ったつもりなのですが、質問わかりにくかったらすみません。

初心者なので、検討違いのことを言っているかもしれませんが、ご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6863161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/10/13 16:17(1年以上前)

どちらも 良いカメラであり、

ご質問の部分は、撮る人の感性も大事だと思いますよ。^0^

レンズも2本とも良い選択ですね。
でも、10万はちょっと超えるかもですが そえは仕方ないと思います。^0^

書込番号:6863210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/13 16:19(1年以上前)

レンズの別途購入を考えておられるなら
レンズにしばりのない canon kiss デジタルX かな?

書込番号:6863215

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/10/13 16:32(1年以上前)

兎に角ぼかしたいのなら、もっと長い焦点距離のレンズを使った方が簡単です。

とは言っても、候補の焦点距離がないと不自由でしょうから、もっと長いものを1本加えた方が良いかと思います。

そう言う点ではダブルズームキットなんて良さそうですね。

書込番号:6863242

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/10/13 16:44(1年以上前)

ぼくちゃん.さんの意見にに賛成です。
安いレンズもあるキヤノンがあとあとどうなるにせよいいかと思います。

書込番号:6863275

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/13 17:01(1年以上前)

私も後々のレンズの選択肢を考えるとKiss DXの方がイイ感じがしますね。
ただ…D40でAFが使えるレンズでも一通りの撮影は可能ですし…これからD40でAFの使えるレンズは増えてくると思いますよ。
実際に店頭で触れて決めるのもよろしいのではないでしょうか。

同じレンズを使ってもメーカーによって色味は変わってきます。
メーカーサンプルやユーザーの方々の作例を見て好きな方を選ぶのがイイでしょうね。

背景をボカすのはシグマの30oF1.4や18-50oF2.8でも工夫次第でいくらでも可能です。

書込番号:6863310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/13 17:01(1年以上前)

同じく、ぼくちゃん.さんの意見にに賛成です。

シグマ18-50mm/F2.8でも、D40で動くHSM仕様のレンズは、KissDXにつけられるものに比べて実売で1万円以上高いですよ。

ただ、デジカメの画像は極めて無難で、LOMOとはまさに対極ですね...。
RAWで撮って、現像で頑張れば何とかなると思いますが...。

書込番号:6863312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/13 17:09(1年以上前)

こんにちは。

室内でのペット撮影とボケ追求ならレンズは明るければ明るい程有利なのでシグマ30mmF1.4でよろしいのではと思います。
D40は600万画素でレンズ制限がありますが、大きく伸ばすわけでもないし、レンズも決まっているようなのでより安いD40でよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6863333

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/10/13 18:06(1年以上前)

LOMOはLC-Aの事だと思いますが、LC-Aはレンズが32mm f2.8なので
予定している18-50mm f2.8のレンズの望遠側で撮影すれば
LC-Aよりずっと背景をぼかせる事が出来るので基本的には
どちらでも良いと思います。

ただ色々なレンズを今後試してみたいと思うならキヤノン機の
方が遊べますね。

書込番号:6863496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/13 20:24(1年以上前)

>LOMOはLC-Aの事だと思いますが・・・

これだったりして・・・(?)

http://www.p-gear.com/lubitel_71.html

書込番号:6863891

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/13 21:28(1年以上前)

キッスDXの方がAFで使用できるレンズに制限がないので良いのでは。それにキヤノンにすれば、1万円程度で買える50mmF1.8Uといった素晴らしいレンズが使用できるわ。


組合せとしては、安く済ませるなら、レンズキット+EF50mmF1.8Uで。

もう少しお金を出せるなら、本体+タムロン17−50F2.8+EF50mmF1.8Uというのは如何でしょう。

書込番号:6864109

ナイスクチコミ!1


スレ主 n.kussyさん
クチコミ投稿数:11件 poco a poco 

2007/10/14 16:25(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます!!
まさかこんなにお返事いただけると思ってなかったので、PCあけてびっくりしました。

ニコカメ様>
撮る人の感性。ごもっともだと思います。同じカメラを使っていても、人によって全然違う写真になりますよね。日々センスを磨いていきたいです。

ぼくちゃん様>
はい。知識がないので、いいなーって思った方々のHPを見て「別に買った方がいいんだ」と悟りました。奥が深い世界ですね・・・

586RA様>
そうなんですか!確かに、セットは安くて心が惹かれます。今日見たら、2本ついて10万切っていました・・・!そう考えると、セットも考えたほうがよいかもですよね。

yellow3様>
メーカーによって随分違うのでしょうか。勉強になります。やっぱりキャノンに傾いてきました。

⇒様>
店頭で何回か触ってきたのですが、初心者すぎてなんとなくこの二つならいいかな・・・くらいしかわかりませんでした・・・(すみません)
やっぱりメーカーによって違うんですね。nikonは少し黄色気味・・・と、電器屋さんで聞いて迷っていました。見本、見てみます!

Y氏in信州様>
1万も・・・!
確かにきっとLOMOとは違い過ぎますよね。ただ、現像代とか、来年海外に短期で行くのですが、現地でのHP等でのupを考えると、(生意気にも)コンパクトデジカメからぼやかせる一眼レフが欲しいという欲が出てしまいまして。。

北のまち様>
こんにちは。明るいほどよいのですね・・・!やっぱりシグマ30mmF1.4、惹かれます。外見もなんとなく、好みの大きさ(?)でした。(nikonは確かにお安いし、フィルムカメラも素敵なのがあって惹かれます)

ichibey様>
はい、LC-Aです。LOMOのレンズ、お恥ずかしながら初めて知りました。ますます買って早く試してみたくなりました。

じじかめ様>
いえいえ・・・でも憧れます!もっと写真勉強したら欲しくなりそうです。

EOS 40D様>
50mmF1.8U、実は気になってました・・・(同じ単焦点レンズというものでしょうか?)
今日お店にいって見てきたら、レンズキットがすごく安かった(一つだけなら、+3000円くらい?)ので、それもいい組み合わせなのでしょうか。レンズキットってちなみに一つのと二つのがありますが、この場合は一つのほうでしょうか・・・?

皆様、本当にありがとうございます。とても参考になりました。
勇気を出して書き込んでよかったです。
もうちょっと予算とレンズでにらめっこしそうですが、近々買おうと思います。


書込番号:6866676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめてのPLフィルター

2007/10/12 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3051件

はじめてのPLフィルターを買おうと思います^0^

手持ちのタムロン17-50mm F2.8と EF70-200mm F4 Lは おなじ67mmのようで
共用出来るかなと考えてます。

上から2番目のマルミなんか いかがでしょう?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_8353904_8354193/moid_all/st_0/un_10/sr_nm/8354724.html

書込番号:6860897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/10/12 22:05(1年以上前)

共用できるでしょうね。

書込番号:6860937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/10/12 22:33(1年以上前)

「共用」、これができると得した気分になりますよね。

ちなみに、私はEF17-40(77mm)に62mmのPLフィルターをダウンリング(77→62)を介して使用しています。

APS-Cなのでケラレも減光もありませんでした。

77mmは高くて高くて・・・・

書込番号:6861035

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/10/12 23:15(1年以上前)

ニコカメさん、こんばんは(^o^)丿

こちらでは、お久しぶりですm(__)m
おなじ67mmなら共有はできるでしょう!

また、私はメモリがついてる方が使いやすいと思ってるので、そのページの最後の

ケンコー
67mm サーキュラーPLワイド Vernier [バーニア]

が良いかなと思います(^^;;
ちょっとお高くはなってしまいますが、よく考えて後悔しない買い物をしてくださいm(__)m

書込番号:6861186

ナイスクチコミ!0


050423さん
クチコミ投稿数:70件

2007/10/13 01:39(1年以上前)

タムロンのA09(28−75mm)とEF70-200mmF4L ISを持っています。
両方67mmのフィルタなので共用しています。

書込番号:6861717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2007/10/13 07:43(1年以上前)

PLフィルターには寿命がありますから。
一生ものとはならないので・・・
その点も考慮して選びましょう。

書込番号:6862127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/13 10:37(1年以上前)

いろいろ ありがとうございます^0^

やはりメモリがあるほうが使いやイでしょうか?
検討してみたいと思います。^0^

書込番号:6862495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入質問です。

2007/10/11 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6件

先日、ミノルタαからEOSへ買い換えました。

α-7デジタルを使っていてαのフルサイズを待っていましたが、ソニーの新型機の発表の遅さとペンタ部のソニーの名前が嫌になり、たまたまEOS40Dが出たとき、店頭で触ったら良かったので、EOSへ移りました。

今、私のEOS資産は、EOS40Dとレンズ3本です。
レンズを買うにあたり、当初はお気楽セットと考え、EF-S10-22mmF3.5-4.5USM、EF24-105mmF4LISUSM、EF70-200mmF4LISUSMと決めましたが、どうせ買い換えるなら、αでもGレンズを使っていたので、F2.8通しが良いと思い、EF16-35mmF2.8LUUSM、EF24-70mmF2.8LUSM、EF70-200mmF2.8LISUSMにしました。

やはり、今EOS40Dだと広角の物足りなさを感じます。
そこで、ご質問なのですが。

1.当分広角部を諦めEOS5Dの後継機を待って、EF16-35mmF2.8LUUSMを有効活用するか?
2.EF-S10-22mmF3.5-4.5USMを買って、EOS40Dを有効活用後、EOS5D後継機の熟成を待つか?

書込番号:6857217

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/10/11 21:07(1年以上前)

 sigma 12-24mmを買えば 35mm full size撮像素子機でも使えますね。
歪曲が少なく気に入っています。

書込番号:6857287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/10/11 22:22(1年以上前)

マウスコネコさん こんばんは

ご購入おめでとうございます
αから見ると段違いのAFスピードですよね
Gレンズはボケが柔らかくてとてもいいのに・・・

>ペンタ部のソニーの名前が嫌になり・・・
ペンタ部がアルファでαの所が小さくSONYだったら・・・と私は思いました

私はα7Dも使っております

.EF-S10-22mmF3.5-4.5USMは買わずにその分蓄えておかれたほうのが良いのでは?
5D後継機はまだ先のようですが
もう少しで廉価版のフルサイズが出るらしいですよ!

書込番号:6857681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/12 19:29(1年以上前)

>lay2061さん、ありがとうございます。

sigma 12-24mm、フルサイズに使えますね!一度カメラ屋で見てきます。


>エヴォンさん、ありがとうございます。

Gレンズ、とても好きで、17-35、35、85、80-200、200マクロまで行きましたが・・・、ソニーのフルサイズに希望が持てず、やはり今の時点でフルサイズが出ているメーカーへと。
序に、システム縮小もと思って、キヤノンへと行きました。

やはり、5DMarkU又は7D待ちが正解ですかね?
先日まで、現行の5Dを真剣に買おうと思っていました、今の5Dもゴミ対策さえしていれば全然問題ないのですが、イッソ清水の舞台から落ちた気持ちで、EOS1DMarkVも欲しかったりしてですが、今の1D系は、昔のF-1、NewF-1のような現行製品寿命が長くないので、やはりパスですかね。

書込番号:6860389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/10/12 20:24(1年以上前)

マウスコネコさん こんばんは

ゴミ対策は5Dもα7Dにもされておりませんが
ゴミが着いて困ったとか装置がついてないから嫌だと思ったことはありません
時々F22に絞って撮影して確認しても2回に1回位しか発見しません

またほとんどの撮影においてF8以内ですので
ゴミが着いていたとしても写りません

私は今の5Dに不満が全くありません
画質と高感度において現状のデジ一でこれ以上の機種はありませんし
今後出たとしても大きく見劣りするとは思えません

5Dと40D他の画質比較をやってみました ↓

http://www.imagegateway.net/a?i=2lLncaRDqr

これを見ていただければ大げさではなく
5Dの画質のよさがお分かりになると思います

後は後継機を待たれるか今すぐ現行機を手にするかです!!

書込番号:6860534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/10/12 22:06(1年以上前)

エヴォンさん、こんばんは!

ゴミ対策、確かに仰られるとおり、絞らないと判らないですよね!
以前α-7Dで、飛行機を真下から、絞り込んで撮った時に、見事に写りこんで、それ以来ゴミが気になって、出来ればゴミ対策装置が無いよりはあった方が良いかと思うのです。

5Dと40D他の画質比較、拝見しました。

いや、参ったです。
このまま、現行EOS5D購入アイコンをクイックしそうです。
ここは、一呼吸おいて、次期5Dの発表を待ちます。

書込番号:6860941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング