デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

昨日も書き込みをした者です。
その節は、アドバイスを多くの方からいただきまして、ありがとうございました。

長所・短所を理解したうえ、今回は「犬を撮りたい!」という事が主となることから、動きに強いEOSKissXにしようと思い、量販店に出向いたところ思わぬアドバイスもらい、混乱しています。

当初は、初心者でデジイチについては何も持っていないことから、標準とダブルズームキットでのセット購入を考えていましたが(そのほうが価格的にもメリットがあるようだったので)、今回担当してくれた店員からは、ボディだけの購入にプラスして、シグマのレンズをセットにすることを提言されました。
ちなみにシグマのレンズは、18-50、F2.8というもので、これであれば室内などのやや暗めのところでの撮影にも強いと。ただし、望遠機能は無いので、木に止まっている鳥などの写真は無理ですが、そういうものを撮るのでなく、ペットを撮るには十分(標準と比べると)高性能であり、汎用性がある、ということを説明されました。
また、すぐ隣にある同様の量販店では、同じくシグマの18-200、f3.5-6.3というものを装着しての購入を言われ、これであればレンズ1本で標準のレンズ2本分をカバーできるのでお奨め、ということを言われました。

何せ初心者ですので、正直言われている正確な意味は解りかねますが、何を言いたいのかはなんとなく解ります。しかし、私自身もまだデジイチで何をしたいのかが固まっているわけでもなく、さらに知識も無いので、どういう選択が良いのか、混乱してしまいました。
お奨めされるものも、結果としては割高になります。お店の方のアドバイスなので、なんともそのあたりのことを考えても、素直にすっと聞き入れるのもどうかと・・・。

まずは標準レベルのものを取り揃えてみるほうが妥当なのか、それともレンズを2本持つことも無く、チャンスを逃さずに撮影できるような機能を取るべきなのか、ご意見をいただけると助かります。


よろしくお願いいたします。

書込番号:6665710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/22 01:22(1年以上前)

コギひめさん こんばんは

KDXとレンズはシグマの18−200mmF3.5-6.3DC OS
が良いのではないでしょうか

手振れ補正付きのレンズですので安心感もありますし
ほぼ通常の撮影をされるうえではこれ1本で充分です 

書込番号:6665750

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/08/22 01:50(1年以上前)

こんばんは。

レンズ選びに関しては、過去スレ
[6649869] ペットを撮るのに適したレンズを教えて下さい!
なども参考になるのではないでしょうか?

「犬の撮影」という目的以外まだはっきりしていないようなので、
とりあえずレンズキットから始められてもいいような気がします。
そして使用していくうちに足りないものが見えてくるかと思いますので、
それに合わせてレンズを追加されてはいかがでしょうか?

ご予算に余裕があるのであれば、シグマやタムロンのF2.8どおしの標準ズームも
よい選択だと思います。

書込番号:6665809

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/08/22 01:53(1年以上前)

コギひめさん こんばんは
この中の何も所有してないのに書き込む上、いつもアドバイス頂いてるエヴォンさんと意見が異なるのは恐縮なのですが・・・
ワンちゃんを撮りたいという目的がはっきりしているなら18-50F2.8がいいように思います。
望遠が必要になれば70-300でも買い足せばいいわけで、室内なら少しでもシャッタースピードが速い方がペット撮りには有効だと思います。

18-200は外では便利なのですが、キスxには少々大きいかなと思います。(18-50F2.8も小さくはないですが)
室内では手ブレ補正よりも被写体ぶれも減らせるように速いシャッタースピードがほしいです。
安くて小さくて明るい単焦点(50mmf1.8みたいな)も購入されるならエヴォンさんのお薦めもいいと思います。

書込番号:6665817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/22 02:04(1年以上前)

yellow3さん こんばんは

ご遠慮なさらずに(笑)私はコギひめさんの

>レンズを2本持つことも無く

という言葉で、レンズ交換が面倒なのでは?
と判断してしまいましたので
いろいろな意見があったほうがいいと思います

書込番号:6665840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/22 06:31(1年以上前)

こんばんは

室内でペットということなら、その店員さんの提案はほぼ正しいです
まず室内での動きモノに、手ブレ補正は無効です(被写体ブレには効きません)

室内などの暗い場所で、被写体ブレを防ぐシャッタースピードを稼ぐには
・感度を上げる
・明るいF値(小さい)のレンズをつける
になります
そこで店員さんは、キットレンズよりも明るいシグマの18-50mmF2.8を薦めたわけです
ただ室内ペットにはF2.8でも光量が足りず厳しいこともあります

目的が明確になっていますので
シグマ30mmF1.4などのより明るいレンズであれば、それだけ室内での動きモノには
シャッタースピードの面で有効ではあります
ただF値が小さくなればなるほど、今度はピントの合う部分が薄くなります
もちろん、F1.4開放で使わないで1段か2段絞っても良い訳ですが

個人的にはシグマ18-50mmF2.8を買って、感度を調整して撮るのがお薦めです
ペット以外でも風景やスナップなどにも使えますし

書込番号:6666021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/08/22 06:31(1年以上前)

室内での撮影が多くなりそうなら18-50、ドッグランや公園での撮影も考慮されるのであればダブルズームレンズセットが 良いと思います。

屋外での撮影が多く かつレンズ交換をしたくない場合は、18-200でしょうか・・

書込番号:6666022

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/08/22 07:53(1年以上前)

こればっかりはコギひめさんのご自宅の環境が分からないことには何とも言えませんね。
室内と言っても、私の自宅のようにD40のISO1600でシグマ30mm/F1.4を開放で使って、ネコを撮ってるような
白熱球のだけの照明環境も有りますし、比較的狭い部屋での蛍光灯の環境では全く違ってきます。
ちなみに我が家ではF2.8のレンズは高感度撮影でも動体には無力ですが、後者の部屋ではシグマ18-50/F2.8でも
そこそこいけるケースもあるかと思います。

しかし、現実には50mm/F1.8の明るいレンズがあればそれに越したことは無いですから、室内用に買われると
して、後はキットレンズにされた方がコスト的にもほとんど変わらないと思いますし、室内撮りに関してはうまく
行く可能性は高いです。

書込番号:6666122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/22 07:58(1年以上前)

室内(夜の蛍光灯)&ペット&ノーフラッシュという、三つのキーワードが揃うと、F2.8のレンズでは太刀打ちできません。

室内は、ストロボ撮影を前提とするか、皆さんがお薦めしている単焦点レンズを買い足す必要があります。

室内は、前述の明るい単焦点レンズを買い足す…もしくは、ストロボ撮影するという前提なら、ダブルズームキットか、シグマ18-200の手ブレ補正付きレンズの組み合わせを推薦します。

書込番号:6666132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/22 09:14(1年以上前)

こんにちは。
いろいろな選択肢があるかと思いますが、私のお勧め順に書いてみました。(あくまで私の考えです。)

1).ダブルズームを買われて、室内用には1万円しないEF50mmF1.8IIを買う。 

※予算的には一番懐にやさしいと思いますし、ダブルズームだとUSM付きでAFが速く戸外での撮影は十分でしょう。室内の撮影用には50mmF1.8を使用すれば良いと思います(もちろん外でボケ味を楽しむこともできます)。


2).タムロン17-50mmF2.8の明るいズームレンズと、戸外での望遠撮影には別途EF70-300mmISを買う。

※F2.8でもノーストロボでの室内撮影では厳しいかもしれませんので、その場合はEF50mmF1.8IIを追加しても良いかもしれません。これが一番良い組み合わせかもしれませんが金も一番かかります。
また、レンズは敢えて広角の1mmの差と価格の安さと人気を考えタムロンにしました。


3).屋外用にシグマ18-200の手ブレ補正付きレンズと室内用にEF50mmF1.8II

18-200だとレンズ交換しなくて良いというメリットがあり手ブレ補正付きは描写も良くなったと言われてますが、超音波モーターがついてませんし、少し重くもなります。私なら走り回る犬の撮影にはUSM付きの純正の望遠ズームが適しているような気がします。
また18-200mmは暗すぎて、室内での撮影はストロボが必須になります。その為室内用にEF50mmF1.8IIとかシグマ30mmF1.4などの明るいレンズをご用意されれば良いかと。

書込番号:6666255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/22 09:44(1年以上前)

いずれにしても、初めから思うような写真を写すことは難しいと思います。

>まずは標準レベルのものを取り揃えてみるほうが妥当なのか

そうですね、まずはレンズキットから始めて、カメラに慣れてから買い増しでも遅くはないと考えます。
中には意気込みは何処へ???、数ヶ月経ってカメラはしまい込んだまま。そんな人もいましたが、レンズキットなら被害は最小限で済みます。(笑)

書込番号:6666305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/22 17:44(1年以上前)

皆様、ご意見いろいろとありがとうございます。
この数日間で、デジイチを初めて触ったような状態、そして初めて聞くような言葉(キットレンズ、F値、レンズの明るさ、などなど)に翻弄されもいたしましたが、カメラの世界の奥深さに驚くとともに、大変興味を持ち始めました。

今までコンデジで撮った写真でも、何の不思議感も無く見ていましたが、レンズひとつとっても撮りたいもので違うことなど考えたことも無く、なるほど道理でカメラ店に行くと沢山のレンズがおかれている理由も良く解りました。

話しはそれましたが、頂いたご意見を基にして考えさせていただきます。

ちなみに、カメラ初心者に解りやすく説明をしているWebなどありましたら、教えていただけると助かります。

ありがとうございました。

書込番号:6667259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/08/22 22:09(1年以上前)

ハンドルネームからすると犬はコーギーでしょうか?
犬種と色、何処でどんな時を撮りたいのかが判ればもうちょっと
詳しい話が出きると思います。

室内のポートレート、室内の自然な様子。
屋外のポートレート、屋外で走ったり飛んだりしている様子。
自分は犬バカなので犬の写真を撮るためには少々の予算は出せる。
力が強いので少々重くても大丈夫。
予算はあんまり出せない。
力は強くないので軽いのが良い。
メカには少しは強いので、たまにはレンズ交換はしてみたい。

希望を教えて下さい。

書込番号:6668196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

風下での花火撮影について (2)

2007/08/21 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

皆さん、こんにちは(^^)
いつも、お世話になってます(^_^)
また、前回はいろいろと教えていただき、ありがとうございましたm(__)m

さて、今年、花火の撮影を始めて挑戦し、楽しかったので3回も撮影に行きました。
そして3回とも風下での撮影となりました(>_<)
2・3回目は早めに行き、風上に陣取ったのですが、開始1時間前で風向きが変わり・・・(涙)
どうも、私は風に嫌われてるようなので今後、花火の撮影に行っても風下での撮影になりそうです((+_+))

そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、風下で花火の撮影となった場合、花火のゴミ?かけら?が飛んできます。
それらがレンズなどに当たるように思いますし、実際、家に帰ってみるとフィルターが汚れていました。

そういった状況に対し、皆さんはどのような防護や注意などされていますでしょうか?

まだまだ花火の撮影の基礎もできてない状況での質問になりますが、どうかよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6663353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/21 13:45(1年以上前)

こんにちは。

大まかな風向き予報を調べておいて・・・
風下ですか?あるトコロは花火の(流れた結果)ほぼ真下で撮る事になったりしますが、ヤケドだけ気を付けて、プロテクトフィルターは帰ってから中性洗剤で軽く洗いますよ。

こんな感じですねぇ。

書込番号:6663423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/21 13:48(1年以上前)

帽子(代わりにホッカムリ)と首にタオルは必須でしょうか。すぐにカメラを掃除するタオルもですね。

書込番号:6663428

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2007/08/21 13:58(1年以上前)

森のピカさんさん、こんにちは!
早速の返事ありがとうございますm(__)m

ちゃんと、行く前には風向きの予報を見、現地でも間違いなさそうだと思っていたのですが、だんだん風向きが変わり、最終的には風下に・・・
一緒に行った先輩にはお前がおるからやと言われちゃいました(涙)

たまたま、今回は帽子にタオルは装備していたので自分には影響がなかったのですが、レンズの方が・・・
プロテクターは結構、汚れていました((+_+))
途中、途中で拭いてあげないとダメなようですね(汗)

ちなみに風上での撮影はまだないのですが、ゴミとかの汚れは少ないんでしょうか?
良ければ教えていただけますでしょうか?

書込番号:6663455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/21 14:53(1年以上前)

風下にも良い事があって、火薬の焼けたニオイを嗅ぐことが出来ることです。(笑)
かなり不謹慎ですが(自爆)


風上では、特に注意する事は無かったように思います。三脚に少し重りを追加するぐらいでしょうか?

書込番号:6663562

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2007/08/21 15:11(1年以上前)

森のピカさんさん
何度もありがとうございますm(__)m

確かに風下は火薬の臭い、煙、そして破片?を感じれますね(汗)
でも、撮影するには厳しい((+_+))

さて、風上では特に注意する事はなさそうなんですね!
う〜ん、そういった環境で1回くらいは撮りたかったです(汗)
3時間以上立って待ったりしたんですよ・・・
う〜ん、ついてないです(涙)

書込番号:6663602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/21 15:44(1年以上前)

こんにちは。
自然環境だけはどうにもなりませんからねぇ。
風下になったり、風がやんだり、強くなったり・・・
この前は1万発と聞き1時間はあるかもと勇んでいくと、40分程度で終わってしまいました。
こればかりは撮影場所から思い切り文句を叫んでました。

書込番号:6663674

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2007/08/21 19:22(1年以上前)

森のピカさんさん、こんばんは(^_^)

仰るように自然だけはどうにもなりません((+_+))
花火の撮影は場所取りで移動しにくいですし(>_<)
まあ、そうでなければ何とかなったり味方にできたり出来ると思うのですが・・・

1時間1万発が40分ですか!?
う〜ん、かなりのスピードで打ちあがったんでしょうね(汗)
花火初心者の私には苦しそうです(^^;;
なにせ、2000発30分でも四苦八苦しましたから・・・

書込番号:6664171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/21 22:46(1年以上前)

こんにちは。

かなりのスピードとは言っても、現場と言うか打ち上げは同じ防波堤から2箇所で上げていましたから、片方5000発でしょうか。
花火もでしょうけどある程度イメージしておいて「撮れただけ」と割り切ると、あんまり慌てないものですよ。 って、私だけでしょうか。

花火は決して「種類によっては欲張って写し過ぎない」のが案外キモかもしれません。今期、いくつかオーバーがありました。

書込番号:6665025

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2007/08/22 06:05(1年以上前)

森のピカさんさん、おはようございます(^_^)

5000発ともなるとけっこう風によっては煙に邪魔されそうですね(^^;;
ほんと、こういった大きな花火大会では場所取りが全てな用に思います・・・

あと、仰るようにイメージする事は大事ですよね?
こういったのをこういった風に撮る。
そういうのを考えておけばある程度撮れるように思います。
3回目に関してはあれこれレンズを換えずにVR70-200オンリーでイメージしたのを狙いまくりました(^^;;
結果は自分では納得できる物でした。

いろいろと教えていただき、ありがとうございましたm(__)m
また、何かあればお願いします(^^)

書込番号:6666002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2007/08/24 11:19(1年以上前)

TYAMUさん

花火撮影で一番肝心なのは、風上(花火が上がる時間帯の)の「場所とり」だと思います。
それさえ出来たらもう半分終わったようなものでしょう。

ピント位置∞固定テープ、ペンライトのご持参もお忘れなきよう。。

今年の花火大会はもう終盤ですが、私にはあと2チャンス残されています。
午後6時半打上げ開始予定の会場に、交通規制もあって14時くらいから準備することになります。

頑張りましょう!

書込番号:6673825

ナイスクチコミ!1


スレ主 TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件 残していきたいもの 

2007/08/24 20:01(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは(^^)

やはり、場所取りでほとんど決まるようですね(>_<)
3回目はちゃんと予報と現地でも風の確認をしていたのですが開始1時間前に風向きが・・・
もう少し早くに風向きが変わっていてくれたらまだ何とかなったとは思うのですが、無念です(>_<)

ピント位置∞固定テープについてはちょっと考えてなかったです!
今年は撮れそうなのがないですし、来年、試してみます(^^)

あと、花火撮影もまだ行かれるようですね?
14時から場所取りのようですが残暑厳しい日が続くようですし、どうか、お気をつけくださいm(__)m

また、私のブログにコメントまでいただき、ありがとうございます!!
これからも精進していきますのでよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6675124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

初めてデジイチの購入を検討しているものです。
あまりカメラ機能には強くありませんが、基本的に写真を撮ることは好きで、仕事上自分ではあまり撮ることは無いものの、カメラマンの写真をチェックしたりはしています。

そのような中で、今回デジイチ購入を検討しており、量販店でも相談をした結果として、
α100、またはKissXが初心者の女性には向いているのではないかというアドバイスをもらいました。ちなみに撮影したい対象は、ペットの犬が中心になると思います。
量販店でのお奨めのポイントとしては、上記2機種はどれも「動きに強い」からという理由でした。特に、キヤノンについては、スポーツカメラマンなどはキヤノンを使っているのが大半で、動きには特に強いと。 ソニーについても、手ブレ防止機能がついているのが初心者向けには非常に有効であるということでした。

パンフレットを眺めても、正直どちらが相応しいのか何とも判断がつきません。
また、それ以外の機種でも動きのあるペットを撮影するのにお奨めのものはあるのでしょうか?

超ビギナーな質問で恐縮ですが、わけあって週末までに購入しなければいけません。周囲に相談できる人も特にいないため、アドバイスいただけると助かります。

書込番号:6662221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/21 01:39(1年以上前)

ご予算は、どれ位でしょう?

動体撮影がご希望でしたら、後継機の登場で、かなりお買い得になっている30Dが良い様な気がします。30Dは、ラインナップ的には中級機になりますが、だからと言って、難しくありません。

極端に言えば、「コンデジより簡単に、よい写真が撮れます。」・・・
それは、“初心者向き”という要素にも、遠からず合致するのではないでしょうか。
もちろん、予算が許すなら、40Dは更に魅力的です。

もう一つ大切な要素は、shopなどで実際に手に持った時のフィーリングです。グリップの持ち易さや、重さ等も。

書込番号:6662296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/21 02:11(1年以上前)

コギひめさん こんばんは

初心者向きかどうかは分かりませんが

私はキヤノンは5DとKDN、αはコニミノのα7Dを持っておりますが
AFスピードは比較になりません
わんちゃんの撮影でしたらキヤノンのがピントのヒット率が高くなります

そのほかは写真日和さんがおっしゃるとおりです

書込番号:6662361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/21 05:12(1年以上前)

こんにちは

>ちなみに撮影したい対象は、ペットの犬が中心になると思います。

屋内でSS稼ぐなら、候補の中では高感度特性に優れたキヤノンKDXだと思います

書込番号:6662516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/21 06:44(1年以上前)

動体撮影でしたらAFの速いキヤノンがおすすめです。
また、室内の撮影でも高感度特性(ノイズの少なさ)やAWBの良いキヤノンの方が良いかなと思います。

書込番号:6662585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2007/08/21 07:47(1年以上前)

>カメラマンの写真をチェックしたりはしています。

カメラにのめり込む素養をお持ちではないでしょうか。
でしたら現状で全方位カバーのシステムを持つキヤノンをお薦めします。

書込番号:6662661

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/21 09:34(1年以上前)

ソニーにするなら9月にも発表されるという噂のある次機種を選んだ方が無難かと思います。
実際…コンパクト機のノイズ処理はキヤノンの上を行っている印象もあるので…次機種ではキヤノンのデジタル一眼レフ並みのノイズレスな機種になるかもしれません。
あくまで推測ですが…

書込番号:6662878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/21 09:56(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通りなんですが、αも高感度は強くはないですが、手ブレ補正を生かした表現が安価に出来るメリットはありますね。

しかし、動体撮影にも強くないのが泣き所・・・

周囲にいないとは言っても、カメラマンからの写真をチェック出来るポジションにあるのですから、そのカメラマンに聞くのも良いのでは?

そして、実機に触ってくださいね。

書込番号:6662933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/21 12:09(1年以上前)

ご意見、いろいろとありがとうございます。

商品としての特徴も良く解りました。
また、商品自体の機能もさることながら、相性のようなものも重要なのだということも同時にわかりました。
それを確かめるためにも、もう一度お店に行って手に取り、確認してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6663186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信83

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

盆踊りとか動きのあるものなどで暗いところで撮影する場合でストロボが使えないときには、どうやってたらうまく撮れるんでしょうか?

 また、撮影に適したカメラがあれば教えてください。

書込番号:6654783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/08/18 23:47(1年以上前)

明るいレンズと高感度モードがあるといいかもしれないですね〜。
予算次第でD40あたりから揃うようです。

書込番号:6654804

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/18 23:51(1年以上前)

ほかの高そうなカメラよりD40の方が、暗いところで動きのあるものがうまく撮影できるんですか?

書込番号:6654818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/18 23:51(1年以上前)

こんにちは。

からんからん堂さん のコメントに加えて、けっこう思い切りマイナス補正を掛けるといいかもです。

>また、撮影に適したカメラがあれば教えてください。
基本的に、今のデジ一でならどのメーカーのモノでも大丈夫だと思います。

書込番号:6654822

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/18 23:51(1年以上前)

それともカメラ本体よりレンズの明るさの方が大事になるんでしょうか?

書込番号:6654823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/18 23:53(1年以上前)

高感度ノイズの少ない機種とF1.4クラスの単焦点レンズがあれば良いかなと思います。
高感度特性の良さと単焦点レンズの豊富なキヤノンKDXが良いのではないでしょうか。

書込番号:6654828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/18 23:53(1年以上前)

レンズはF値の小さい明るいモノを用意する。
カメラはISO感度が1800以上に設定できるモノがいいでしょう。ただし画質については妥協せざるを得ないでしょう。
シャッター速度が1/250以上で切れるように設定したいです。(かなり困難かも?)

いくら暗いといっても何らかのライトが当っていれば意外とシャッター速度が稼げたりする場合も有るかも知れません。そんなシーンが有ればラッキーでしょう。

書込番号:6654830

ナイスクチコミ!2


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/18 23:54(1年以上前)

マイナス補正ですか?どういう効果があるんでしょうか?

書込番号:6654832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/18 23:54(1年以上前)

あら! このスレッド展開ハヤ!

書込番号:6654833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/18 23:58(1年以上前)

recallさん こんばんは

暗い場所での撮影では、シャッタースピード(以下SS)が遅くなります
SSを確保するには、ISO感度を上げる必要があります
ISO感度を上げると、一般的にノイズがでます(高感度ノイズ)

ということで高感度ノイズの少ないカメラボディがまず必要です

次にレンズですが
F値が小さいレンズは光を多く集めることが出来ます
集まる光の量でSSが変わってきます

ということでF値の小さいレンズが便利です(一般的に「明るい」と言われる)

デジタル一眼では、600万画素のD40やK100(スーパー)やキヤノン機が高感度ノイズの少ないカメラと言われています

あとは各メーカーのF値の小さいレンズを組み合わせると良いかと思います

ちなみにコンパクトデジカメでは、フジのF31fdが高感度特性に優れています(在庫が少ないですが)

書込番号:6654847

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/18 23:59(1年以上前)

>シャッター速度が1/250以上

 先日撮影したのですが、ISO3200にしても1/5から1/20ぐらいにしかなりませんでした。で、当然、手ブレするし、画像は流れるしでうまく撮影できませんでした。手ブレは三脚で抑えられても、動きによる画像の流れはなんともできません。みなさん一体どうしているんでしょうか。

書込番号:6654852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 00:01(1年以上前)

こんばんは。
そのような場合ストロボを使うしかないような気がしますが、なぜ使えないのでしょうか?

書込番号:6654863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:03(1年以上前)

>ISO3200にしても1/5から1/20ぐらいにしかなりませんでした。

レンズは何をお使いでしょうか?
絞りは開放ですか?

書込番号:6654876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:04(1年以上前)

>ISO3200にしても1/5から1/20ぐらいにしかなりませんでした。

レンズの開放F値はどれくらいでした?
また、↑にも書きましたがどの程度の暗さかでも条件はかなり変わりますので、一概に感度をUPしてもシャッター速度が速くならないことも有ります。

書込番号:6654879

ナイスクチコミ!1


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:04(1年以上前)

 ストロボを使うと祭の迷惑になるし、ストロボの光を受けた画像が祭の雰囲気を出していない感じがするからです。なんとかそのままの画像を撮りたいんですが。

 例えばプロなんかはどうしているんでしょうか?

書込番号:6654880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:04(1年以上前)

あら! やっぱり皆さん早いわね!

書込番号:6654881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/19 00:04(1年以上前)

絞り値 F1.4、感度ISO1600ぐらい欲しいような被写体ですよネ(^^;)
(でも、D40だとF1.4でAFが使えるレンズは限られてきます。)

書込番号:6654882

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:06(1年以上前)

F2.8の短焦点ととF3.5-6.3のズームレンズです。

書込番号:6654891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 00:06(1年以上前)

こんにちは。
>それともカメラ本体よりレンズの明るさの方が大事になるんでしょうか?
F値についてですが
4→2.8→2→1.4と小さくなるにしたがって光の通る量は多くなります。
同時に
1/10→1/20→1/40→1/80とシャッタースピードが速くなります。
感度は固定した場合です。
さらにそこから、マイナス補正を1段掛けると1/160になります。
なので今のカメラなら感度をけっこう上げても良いと思うので(つまりボディ性能はイーブンとします)キットレンズよりも大口径レンズの方が暗い所に強くなります。

具体的には明るさが分からないので断定は出来ませんが、感度を800か1600に上げて大口径レンズを開放気味(F2〜2.8ぐらい)、−1補正で1/100より早くできれば、ブレも少なく撮れると思います。もう少しスローで踊りの動感を出してもいいかもです。

書込番号:6654895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 00:07(1年以上前)

プロの方のテクニックは分かりませんが、私はバンバンフラッシュ焚きまくりです。
もっともお祭りや盆踊りはF31何ですけど。(爆)

書込番号:6654896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/19 00:07(1年以上前)

展開が速すぎてついていけませんが...
レンズがキットレンズ程度なら速いシャッター速度は期待できません。
F1.4のレンズで開放で撮影されてもシャッター速度が稼げなかったら諦めるしかないでしょうね。

書込番号:6654899

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:07(1年以上前)

訂正

F2.8の単焦点とF3.5-6.3のズームレンズです。

書込番号:6654901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:10(1年以上前)

>F2.8の短焦点ととF3.5-6.3のズームレンズです。

難しいでしょうね
F1.4とかの明るいレンズが良いでしょう

書込番号:6654909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 00:10(1年以上前)

>F2.8の単焦点とF3.5-6.3のズームレンズです。
でしたらF2よりも明るい単焦点かタムロンA09(28−75)辺りのF2.8通しのズームがいいでしょうね。

書込番号:6654912

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:10(1年以上前)

>私はバンバンフラッシュ焚きまくりです。

 そうですか。女性なら許してもらえるのかもしれませんが、ちょっと気がひけますね。というか、私が祭で勝手に撮影されたら、文句を言ってすごむと思いますからね。

書込番号:6654913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:11(1年以上前)

流石! 皆さん強者ね!

ピカさん、詳しい解説有り難う♪
recallさん、迷わず大口径レンズを使いましょう。F3.5-6.3のズームレンズでは限界が早いわ。このスレの展開も早いけど。(笑)
北の町さんに1票よ!


書込番号:6654918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:13(1年以上前)

>そうですか。女性なら許してもらえるのかもしれませんが、ちょっと気がひけますね。
>というか、私が祭で勝手に撮影されたら、文句を言ってすごむと思いますからね。

祭りによりますね(むしろ目線くれたりします)
ストロボ撮影されて困る祭りって、どんな盆踊り祭りなんでしょう

書込番号:6654933

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:14(1年以上前)

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm

↑例えばこれとかですか?

書込番号:6654937

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:16(1年以上前)

>ストロボ撮影されて困る祭り
たいていは大丈夫でしょうが、絡まれるのが嫌で・・・。って私は絡んでるかも(^^;;;

書込番号:6654945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 00:16(1年以上前)

>私が祭で勝手に撮影されたら、文句を言ってすごむと思いますからね。

えっ??? なんか想像できない! 
どんなお祭りなのでしょうか?
失礼ですがrecallさんって、そのお祭り主催者側のブラックリストに載ってたり、当局にマークされてるとか?
なんかスパイみたいな撮り方でもするのですか?
(冗談ですけど)
お祭りで特に規制があるとは思えませんけど特別な事情でもあります?

書込番号:6654946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 00:16(1年以上前)

>マイナス補正ですか?どういう効果があるんでしょうか?

暗い場面でも、適正露出で撮ろうとカメラが頑張るので、「もっと暗く(アンダーに)撮りなさい」と指示を出してあげるんです。
結果的にシャッタースピードが補正無しに比べて、ー1補正で2倍、−2補正で4倍早くなります。ここの加減が難しいですけどね。

それと、意外と忘れがちなのがストロボの調光補正。
これもー補正しておくと、「いかにも」的な感じから脱却できると思います。

書込番号:6654947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:17(1年以上前)

シグマ30mmもいいですよね
各メーカーで50mm、85mmのF1.4もあると思います

書込番号:6654949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/19 00:18(1年以上前)

> 私が祭で勝手に撮影されたら、文句を言ってすごむと思いますからね。

本性を抑えて、理性を発揮してもらいましょう(笑)
他人から良い人と思われたいなら、礼儀を尊びましょう(笑)

書込番号:6654953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 00:18(1年以上前)

ひぇ〜! 本当に展開早いですね。 ぴんさんさんと被ってしまいましたね。(笑)

書込番号:6654956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:20(1年以上前)

ところでボディは何をお使いで?

書込番号:6654971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:21(1年以上前)

有紀 螢さん

スミマセン、早くって^^;
まぁ、仲が良いってことで!?

書込番号:6654973

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:21(1年以上前)

 絡むのは半分冗談ですが、いずれにしても、勝手に写真を撮るのは普通はよろしくないことなんではないのですか?ですから遠慮がちにとっていますし、風景に入るときでも基本は後姿までしか撮らないように気を付けていましたが。
 ネットにアップするとき、顔が入ってると問題にならないですかね?

書込番号:6654977

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/19 00:21(1年以上前)

こんばんは
安価に済ますならKissDXキット+EF50mmF1.8Uのような組み合わせがいいでしょう。
D40ですとシグマの30mmF1.4(レンズ一本勝負)もいいですが、レンズがやや高めです。

盆踊りは比較的動きが単調で、動きの止まる瞬間を見越して狙えば確度が上がります。

マイナス補正はシャッター速度を速める効果があります。
背景の暗いところに引っ張られるので、むしろ、マイナス補正の方が適正になりやすいです。
暗すぎたら、あとでPCで明度補正をするということです。

書込番号:6654978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:23(1年以上前)

可能ならサンニッパで遠くから撮影。
あっ、これじゃストロボ光届かないか?

書込番号:6654985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 00:24(1年以上前)

マリン様。ご冗談を♪(爆笑)

書込番号:6654989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 00:24(1年以上前)

マリンスノウさん
いえいえ、どうもですm(_ _)m

>このスレの展開も早いけど。(笑)
ほんと、1分間に5つ位レスが付く展開は、私もやっとこです(大汗)

書込番号:6654991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:25(1年以上前)

>ネットにアップするとき、顔が入ってると問題にならないですかね?

いつの間に肖像権の問題に?
高感度撮影についてではなかったのかな?
肖像権については過去スレで検索して下さい(沢山出てきます)
文庫版の良い本も紹介されています

書込番号:6654997

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:25(1年以上前)

サンニッパとはなんでしょうか?

 確かに望遠で遠くから気が付かれないように、自然に撮りたいところです。

書込番号:6654998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:28(1年以上前)

300mmF2.8という単焦点大口径望遠レンズです。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

書込番号:6655009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:28(1年以上前)

>サンニッパとはなんでしょうか?

300mmF2.8の高ぁ〜〜いレンズのことです(笑)

書込番号:6655010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:29(1年以上前)

あら〜! 今度はワタシがぴんさんさんと被りましたか!

で、ボディは何を?

書込番号:6655012

ナイスクチコミ!1


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:29(1年以上前)

肖像権の問題はここで聞くつもりではありませんでした。話の流れで出ただけです。

で、過去スレを見たら、やはり問題ありそうですね。気を付けていて良かったです。

書込番号:6655013

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:30(1年以上前)

ごめんなさい。ボディはK100Dです。

書込番号:6655016

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/19 00:30(1年以上前)

>ネットにアップするとき、顔が入ってると問題にならないですかね?

特定の個人を極端にアップで撮るということでなく、盆踊りを風景描写するような撮り方でしたら問題ないでしょう。
通念では、祭りやパレードは問題ないとされています。

企業内関係者で工場内開催のようなケースは、主催事務局に確認をしておくといいでしょう。

書込番号:6655018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:31(1年以上前)

マリンさん

スミマセン、被せちゃいました^^;

書込番号:6655025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 00:32(1年以上前)

>勝手に写真を撮るのは普通はよろしくないことなんではないのですか?ですから遠慮がちにとっていますし、風景に入るときでも基本は後姿までしか撮らないように気を付けていましたが。
>ネットにアップするとき、顔が入ってると問題にならないですかね?

日常スナップでは勿論「問題あり」でしょうね。
別板でも話題になりましたが、特定の個人だけをアップで撮ったりしなければ、「祭りの風景」として一般的には問題にはならないと思います。私のアルバムにも同様にお祭りの写真があります。勿論風景としてですから。

マリンさん
>可能ならサンニッパで遠くから撮影。
外部の大光量ストロボをフル発光・高感度撮影すれば開放なら30m位は届くと思いますよ。

書込番号:6655028

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:33(1年以上前)

>300mmF2.8の高ぁ〜〜いレンズ

そんなに望遠で撮るなんて考えませんでした。そんな画角で撮ろうとは考えませんでした。
今、実際に撮った写真を確認したら、18mm〜30mmが多かったです。

書込番号:6655031

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:35(1年以上前)

肖像権の問題はここではもうやめにしませんか?

なんかチャットしてるみたいに早いですね。

書込番号:6655038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/19 00:36(1年以上前)

> サンニッパ

すごんだ奴の頭の上に乗っけてやると、お茶目で似合いそうですね(笑)
緊張した場面が静寂の場面に転じるかも知れません(^^;)

書込番号:6655040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:37(1年以上前)

>ボディはK100Dです。
 
50-135mmF2.8なんていう大口径ズームはありますが、、、。
単焦点なら77mmF1.8。その次が300mmF2.8になっちゃいますね。(泣)

書込番号:6655043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:38(1年以上前)

>緊張した場面が静寂の場面に転じるかも知れません(^^;)

静寂の場面って、緊張の度合いがより高まってるんじゃ、、、(汗)

書込番号:6655051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 00:38(1年以上前)

>ボディはK100Dです。
>今、実際に撮った写真を確認したら、18mm〜30mmが多かったです。

でしたら先ほどのシグマ30mmF1.4なんていかがです?
それかFA50mmF1.4とか?

書込番号:6655053

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:41(1年以上前)

 確かにシグマの30mm F1.4は欲しいような気がしていたのですが、それにしたからといって、F2.8と比べてそんなには変わらないんじゃないかと思っているのですが。結構、大きな違いを感じるものなんでしょうか?

書込番号:6655072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 00:43(1年以上前)

マリン様、くろこげパンダ様。

漫才みたい♪ さっきから何度も読み返していて笑いが止まりませんわ。

私なら35mmF2か50mmF1.4あたりがいいと思います。単純にシャッター速度をあげたければ50mmF1.4でしょうね。


書込番号:6655079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/19 00:43(1年以上前)

F2.8 → F1.4 でシャッター速度が4倍速くなります。

書込番号:6655081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/19 00:45(1年以上前)

>今、実際に撮った写真を確認したら、18mm〜30mmが多かったです。

あらら。失礼しました。それでは30mmってことで。。。(汗)


書込番号:6655091

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:47(1年以上前)

 そうですか。結構違いを感じるのかもしれませんね。

 ところで、レンズを買うならカメラ本体も換えたい感じなんですが、換えるとすればこの場合、何がお勧めでしょうか。

書込番号:6655103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 00:48(1年以上前)

こんにちは。
F値の事なら 2007年8月19日 00:06 [6654895] の私のレスで書いてありますので、参考になさってください。
それとすぐ上のくろこげパンダさんの説明通りですね。

書込番号:6655106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 00:49(1年以上前)

>ところで、レンズを買うならカメラ本体も換えたい感じなんですが、換えるとすればこの場合、何がお勧めでしょうか

変える必要は無いと思いますよ。

書込番号:6655109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:50(1年以上前)

とにかくシャッター速度を稼がなくてはならないと思うので、ワタシも30mmF1.4か50mmF1.4がいいと思います。

ペンタックスファンとしては31mmF1.8なんかもオススメなんですが。。。>ボソ

書込番号:6655120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 00:50(1年以上前)

>レンズを買うならカメラ本体も換えたい感じなんですが・・・

変える必要全くなし、では?
今までのレスを読み返してみたら良いと思います

書込番号:6655123

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:50(1年以上前)

カメラ本体を換えても、写りに変わりがないということでしょうか?

書込番号:6655125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/19 00:51(1年以上前)

わたしもボディは変えなくても良いと思います。

書込番号:6655133

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/19 00:52(1年以上前)

価格.コム史上最速展開スレッド!
(立ち上げから60オーバーまで、 たぶん)

書込番号:6655136

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:53(1年以上前)

 そうですか。高感度ということに関しては、高いカメラを買うことに大した意味はないんですね。

書込番号:6655137

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 00:57(1年以上前)

 なんとなく、レンズを買うのを口実に、ほかのメーカーのカメラを使ってみたい気もしたもので・・・。

書込番号:6655157

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 01:05(1年以上前)

特に高感度という観点から優れているデジタル一眼の機種ってのはないんでしょうか。

書込番号:6655195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 01:07(1年以上前)

>そうですか。高感度ということに関しては、高いカメラを買うことに大した意味はないんですね。

そうだと思いますよ。
実際に有利になると思われるのも、キヤノン機(30D・後継機、KissDX他)とニコン機(D40,D80)ぐらいではないですか?
しかも10万以上掛かったりしますから。D40とKissDXなら10万前後でしょうけど。

>なんとなく、レンズを買うのを口実に、ほかのメーカーのカメラを使ってみたい気もしたもので・・・。

自分に正直になると、気持ちは楽になる反面・・・
いや、やめておきましょう(笑)
ボディを買い換える必要は「無い」と言う事ですよ。

書込番号:6655201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 01:10(1年以上前)

写画楽さん 

>価格.コム史上最速展開スレッド!(立ち上げから60オーバーまで、 たぶん)
間違いないと思います。00:30の頃までは数分でバンバン付いてましたから・・・
目が回る〜〜〜(@.@)

書込番号:6655211

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 01:14(1年以上前)

>しかも10万以上掛かったりしますから。

 そうですね。でも、今度はキヤノンの5Dの後継とかニコンのD200の後継ぐらいの高いのを買うつもりだったんで・・・。(^^;
 だから、値段は結構高くても良いんですよ。

書込番号:6655224

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 01:17(1年以上前)

でも、みなさんのレスを参考に、高感度を理由に買い換えることはやめておきます。(別の理由で自分を納得させます。(^^;;;)

書込番号:6655231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 01:31(1年以上前)

そろそろこのスレの終盤でしょうか(^^;)

高感度のみでいくとK100Dも引けをとらないと思います。なので買い替えは控える方が宜しいのではないかと。
それよりも、日中のイベント用に考えていらした機種(30D・5DやD200等の後継機)をチョイスするのは悪い選択ではないと思いますよ。やはり動体撮影はこれらの機種の方が強いでしょうから。
って、これが新たに購入する理由になるかもですね。(笑)

書込番号:6655270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/19 10:14(1年以上前)

全くもって亀レスですが・・・

>ISO3200にしても1/5から1/20ぐらいにしかなりませんでした
↑この状況で

>例えばプロなんかはどうしているんでしょうか?
↑プロなら・・・迷わずストロボ撮影します!!
恐らく・・・スローシンクロという撮影方法を選択すると思います。
夜の雰囲気を出すなら(背景を暗目に撮る)マイナス補正(多分-1.0〜-1.5位)してると思いますよ。

レンズは・・・プロならF2.8通しの「大三元レンズ」と呼ばれてるヤツかな?(笑

書込番号:6655999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2007/08/19 11:11(1年以上前)

ストロボを-2段(GN計算により) 定常光を-1段(背景が暗いので)
これで1/40秒を確保したいところです。
被写体ブレは1/30 1/40で大きく違います。

広角系(20mm以下)を使用しノーファインダーでできるだけ
カメラだけ 近づけて撮っています。

背広を着ていくと撮影場所を譲ってくれる人が多いです。

書込番号:6656157

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 18:30(1年以上前)

 スローシンクロというのを使えば、ストロボを使ってもいくらか自然に写るんですね。そういうのが知りたかったです。

 K100Dではどういう設定にするとスローシンクロになるんでしょうか。

書込番号:6657175

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/19 18:33(1年以上前)

K100Dのマニュアルで、低速シンクロと書いてあるのを言うんでしょうか?

書込番号:6657182

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/08/19 20:56(1年以上前)

recallさん、盆踊りの件は結論でたのでしょうか?
私もK100Dもっています。レンズは話題にもでているSIGMA30mm F1.4を使用していますが、とにかく明るいレンズなので、recallさんの目的は充分答えてくれるレンズだと思います。
私自身は5ヶ月の赤ちゃんを室内で撮影する目的でこのレンズを購入しました。すごく綺麗にボケがでますし、暗い部屋でも目で見るよりはるかに明るく写真が撮れます。
何度か夜景を撮りましたがストロボなしで充分イケます。
新しいカメラは資金に余裕があればいいのですが、私はK100Dでも充分だと思いますよ。

夜景はありませんが。。
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/

書込番号:6657666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/19 22:28(1年以上前)

>低速シンクロと書いてあるのを言うのでしょうか?

それで良いはずですよ。

書込番号:6658081

ナイスクチコミ!0


スレ主 recallさん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/20 00:18(1年以上前)

>盆踊りの件は結論でたのでしょうか?

 当面、スローシンクロ(低速シンクロ)を追求して、自然な写真が撮れないかやっていこうと思います。レンズを買うのはそれからということにしようと思いました。

 仕事ではないので、機材で何とかするというのではなく、今ある機材で工夫してうまく撮るというのが趣味としても楽しいとも思っているところもあるので。それでも限界を感じたら、勧められたレンズ(とカメラ本体も買うかな)を買うことにします。

書込番号:6658572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

マリンカプセル利用して水中撮影時に動画の撮影もするため、カメディアを利用していますが、フォーカス速度が遅く困っています。
ライブビュー機能を利用すると動画撮影に発展できませんか?

書込番号:6648348

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/16 23:28(1年以上前)

出来なくはないでしょうが、TV解像度は 720x480pixel または HDTVで 1920x1080pixelで
撮像素子の能力があまりまくります。

 それに一眼レフの撮影スタイルで動画撮影はブレが多発するでしゅから向かないでしょうね。

書込番号:6648376

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/17 00:07(1年以上前)

こんばんは
フィルム一眼の経験者からみると違和感や抵抗感があるのかもしれません。
将来的には、デジタルで写真を始めた人の比率が増える一方ですから、
そのようなニーズがある程度読めるようになればれば始めるところが出てくるかもしれません。

書込番号:6648537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/17 00:08(1年以上前)

できるとしても、AFはレリーズ時で固定では?

書込番号:6648542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

40DのAF

2007/08/15 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:16679件

大きく期待してた機能ですが、あまり進歩がなさそうでイライラしてます。
D2HのようがAFが欲しいですが、ニコンのレンズは使いたいものが殆どなく困ってます。
40Dと1D3の間のAPS-C機が欲しいです・・・5Dより高くても良いですから。

書込番号:6641803

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/15 00:16(1年以上前)

40DのAF性能って、もう正式発表されたのですか?
どのように進歩がなかったのか教えて欲しいですね。

書込番号:6641864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件

2007/08/15 00:35(1年以上前)

既出ですが、ご参考下さい(9点クロスでしたら御免なさい)。
http://www.infodigitalcamera.com/blog/339/canon-40d-rumors-continue/

書込番号:6641914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/15 07:40(1年以上前)

>大きく期待してた機能ですが、あまり進歩がなさそうでイライラしてます。

私も今のところ進歩があまりなさそうに感じておりますが、正式な発表があってから判断されてもよろしいかと...

書込番号:6642409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/15 09:46(1年以上前)

アシストAFが付いたりして。。。

書込番号:6642678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/15 20:54(1年以上前)

5Dも9点フォーカスですし(アシストがありますが)、それが採用されている可能性も…。

書込番号:6644325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング