デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジイチはじめて

2008/07/26 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:21件

今はフィルム一眼レフとコンパクトデジを使用しています。フィルムは現像が出来上がるまでのドキドキ感がたまりませんが・・・やはりデジイチも一台欲しいと探しております。
現在Nikon使用。レンズはシグマズーム28−80mm 3.5−5.6 MACROとシグマDLズーム75-300mm どちらもAFを使用。
しかし標準レンズを破損してしまい、同じものを購入するか、他のものにするか悩んでおります。まったく無知なのでどなたかご指導願います。デジイチはnikonD40を考えています。フィルム一眼レフとレンズは兼用しようかとも考えています。
何をどう購入するのが良いのか全く分かりません。お助けを〜

書込番号:8130330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/07/26 18:16(1年以上前)

D40ダブルズームキットUでいいと思います。今お持ちの望遠ズームは換算450mmになりますから
運動会にはいいかも。

書込番号:8130416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/07/26 18:21(1年以上前)

心ころころさんこんにちは。

D40は、モーター非内蔵レンズではAFが動作しません(レンズモーター専用のため)。
ダブルズームキットを買えば関係ないのでしょうが、念のため。

書込番号:8130434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/26 19:35(1年以上前)

有難うございます。・・・ということは今使用のシグマのレンズはデジイチには使えないということですか?   そしてその逆今使用のフィルムカメラにはD40レンズキットのレンズがつかえないのでしょうか?

書込番号:8130644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/26 19:40(1年以上前)

今お持ちのカメラの機種名を書かれたら良いと思います。

書込番号:8130659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/26 19:46(1年以上前)

現在使用カメラは ニコンF50Dです。

書込番号:8130672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/07/26 21:03(1年以上前)

今お持ちのレンズではオートフォーカスは使えずマニュアルフォーカスとしてなら
使えます。

書込番号:8130951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/07/26 21:07(1年以上前)

逆は基本使えません。

書込番号:8130972

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/26 21:26(1年以上前)

この際思い切ってWズームキットを購入してはどうですか。

書込番号:8131037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/07/26 23:46(1年以上前)

F50Dをお持ちなら従来のレンズはそれ専用にして、D40はダブルズームセットを購入されるのが良いでしょう。

あるいはD80の18-70mmズームレンズセットにするという手もありますよ。
D80ならば従来のレンズも使用可能です。
広角側が足りなくなるのでキットレンズがあると便利です。
画素数もはるかに多いです。
その分、少しお高くなりますけど。

書込番号:8131845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/27 09:03(1年以上前)

皆さん沢山の参考になる回答を有難うございます。

これからもいろいろ質問しますので宜しくお願いします。

とりあえずデジイチ初購入はレンズキットにしてみます。

書込番号:8132896

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/27 09:16(1年以上前)

ちょっと調べてみたところ、AF使用前提となると、F50DとD40では、レンズの共用はできないですね。
レンズの共用を考えるならボディーはD80にした方が良いでしょう。そうすれば共用できるレンズが増えますよ。

ただ、ニコンの「カメラとレンズの組み合わせについて」を読んでて思ったのは、F50Dとのレンズ共用は諦めて、
デジイチ用は別に揃えた方が、最新の技術が使えて良いのではないかと。手ブレ補正とかありがたいですよ。

書込番号:8132937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/07/27 09:32(1年以上前)

本当に皆さんありがとうございます。

D40ダブルレンズキットに決めようと思います。・・・が価格が・・かなりきついです。

もう少し時間をおけば下がるでしょうか?  D40Xならばわりとオークションでも出ているのですが・・こちらは生産終了だとか・・・

新品でも中古でも待ってでもD40ダブルがいいでしょうか?悩んでます。

書込番号:8132970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2008/07/27 22:55(1年以上前)

心ころころさん こんにちは。

D40の価格は多分原価ギリギリまできていると思います。これ以上下がらないんじゃないでしょうか。

もし中古も視野に入れてお考えなのであれば、むしろD40はやめてD70sを検討されると良いでしょう。
D70sは既に生産は終了していますが、D80と同じように旧来のレンズも使用できます。中古なら価格はおおよそ3万円台半ばとなっています(フジヤカメラの場合)。数もそれなりに出てきていますから入手も難しくないでしょう。

まずは本体だけ買ってデジタルとフィルムとの違いを体感してみては如何でしょうか? デジタル特有の操作とか、特にレンズの焦点距離の感覚は相当違いますから、むしろフィルムと同じレンズを使うことでその違いを覚えるということは重要です。

書込番号:8136000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2008/07/28 00:27(1年以上前)

私はD70と兄弟機?のD50使用しています
高感度画質はD40に分がありますが・・・
そういう事情なら・・・D70も良いかなと思います。

ただ(ボディ レンズとも)一度リフレッシュして・・・
D40ダブルレンズキットUの購入をお勧めしたいです



書込番号:8136564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インナーケース

2008/07/26 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

みなさま、こんばんは。
以前ニコンD40を購入し日々勉強中です!

そんな中、お出かけ用にカメラバックを探していましたが
なかなかいいものが見つからなかったので普段使用の
メッセンジャーバックにインナーケースを詰めてみました。

素朴な疑問ですが、

インナーケースの仕切りが2つ付いており部屋は3つありますが
カメラはどの向きで入れるのが正解でしょうか?
レンズキットのレンズを装着したままだと、下向き?上向き?
横向き??
下向きだとレンズがカメラの重量を支えているカタチになって
なんだか機械的にマズイのでは??と思ってしまいました。

どなたかご教授いただけると非常に助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:8127973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 02:32(1年以上前)

>下向きだとレンズがカメラの重量を支えているカタチになって
なんだか機械的にマズイのでは??

レンズによっては前玉でフォーカスを合わせるタイプがあります。
その場合、オートのままにしておくと、レンズのオートフォーカス機構にストレスがかかることも考えられます。(破損まではいかないと思うけど)
下向きに格納する場合は、どちらかというとレンズの切り替えをマニュアルにした方が安心かと思います。

(これはカメラケースの話になりますが、キヤノンの多くのカメラケースのように、ボディがケースに固定できれば、切り替えなくても下向きも安心なんですが。
ニコンのカメラケースの場合、固定されないので、なおさら買う人が少ないかも)

また、上向きに格納すると、移動中の振動によって、撮像素子の表面にホコリが乗る場合があります。
その際は、ブロワーで軽く吹き飛ばすのがよいと思います。

書込番号:8128161

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/26 07:27(1年以上前)

モカ フラペチーノさん 

ケース内へのおき方ですが、私は横置き、(縦グリップの無い機種ではグリップを上にする)か縦入れ(レンズを下にする)のどちらかです。
ケースへの出し入れのときに、カメラを落下させないように、持ちやすい方向を優先しています。小さなバックに2台入れるときとか稀にボディを下にすることありますけど、取り出すときにレンズをつかむ形になって、返って怖いと感じています。

また、デジタル一眼は、素子へのダスト固着(付着した状態で固まると、なかなか取れなくなる)が一番面倒ですので、その予防としても素子を上か横になるようにしています。

逆説的言い方ですが
レンズを下にして収納して不具合でるようでしたら、取説に、レンズは下に向けるなと言う記載があるかと思います。

ただし、収納時にはレンズ全長が一番短くなるように戻した上でしまう事。
レンズキャップがきちんと嵌っていることを確認することは行ってます。
また、ケース内の仕切りを追加するなどして、グリップ部に加重が抜けるような形へ自分で調整はしています(D2Hとか大型機の場合は特に注意しています)



書込番号:8128485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/07/26 11:20(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます!

>地球人ヨ、応答願イマスさん
なるほど!オートフォーカスのことまでは全く気にしておりませんでした。
大変参考になります!

>厦門人さん
考えてみれば、確かに下向きで入れると壊れるならば取説に書かれても
いいはずですよね。
私もグリップ部分を支えれるように仕切りを工夫してみます。





書込番号:8129129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

人物&花火撮影

2008/07/24 12:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
今週末の隅田川花火を見に行くのですが、
背景に打ち上げ花火を入れて、子供を撮影しようと思っています。
友人からは、
ISO400 シャッター速度1/5〜1/10 絞り9〜11(16)くらい 内臓ストロボでシンクロ
ぐらいが良いと言われました。
それを参考に、現場でスポット測光でプログラムAEが出した数値を加味して撮影しようと
思います。
花火単体は取ったことがあっても、人物込みは無かったので、他に参考意見をお持ちの方
宜しく教えていただければ、幸いです。
なお、機材はKX2Wズームです。

書込番号:8120903

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/07/24 13:02(1年以上前)

問題は周囲の状況です.
花火見てるところでストロボ焚けますか?
焚けるなら悩まずにスローシンクロすれば
いいと思います.んで調光補正入れればOKです.
花火撮れる人なら他に悩むこと無いと思います.

>ISO400 シャッター速度1/5〜1/10 絞り9〜11(16)くらい

手持ちで花火が開いたところを撮る作戦でしょうか?

一番簡単なのは別に撮ってあとから合成ですw

書込番号:8120992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/24 14:20(1年以上前)

LR6AAさん有難うございます。
身内のビルの屋上ですので、ストロボは問題ないです。
ただ、場所が狭いので三脚無で、手持ちでがんばろうと思っています。
何枚も撮って、ベストショットが片手程度あればいいかなと思っています。

書込番号:8121165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/24 19:56(1年以上前)

三脚の脚を広げないで、一脚のようにして使ってもかなり効果があると思いますが・・・

書込番号:8122167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/07/24 22:39(1年以上前)

チャリで通勤さん こんばんは!

参考になるかは分かりませんが、去年撮影した画像UPしておきます。
ISO100・SS1.6秒・F6.3・評価測光・外部フラッシュ(430EX)

三脚使用で子供には、動かないようにしてもらいました。

無理してでも、三脚は使用された方が良いと思いますよ。

書込番号:8123062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Nikon or Canon.

2008/07/24 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 streetshotさん
クチコミ投稿数:6件 SEasiaphotography 

僕タイに住んでいますんで日本のことよくわからないんですがどうかよろしくお願いします。

お聞きしたいのは、今日本に帰伝まして、今回2週間ぐらいいるんでその間にカメラ1台購入しようと思います。

今僕が使用しているのはCanon40D,NikonD300,Canon30D なんですが.

こんかいSDcard 使用できる、小さいカメラがほしくなりましてご相談させていただきます。

僕なりに検討してd80 か Kissx2 にしぼりました。 

所有しているlensは下記のものです。

1Canon EF-S17-55f2.8IS.
2 Canon EF-70-300DO.
3 Canon EF85f1.8.
4 Canon EF-S60f2.8.
5 Nikon AF-S18-200VR.
6 Nikon AF-S12-24DX.
7 Nikon AF-S70-300VR.
8 Nikon AF85f1.8D.

今後 どちらか一つに統一した良いですがなかなかできません。

もしもう一つCanon 買えば EF-70-200f4LIS か EF135f2L 買いたいなと思います。

もしNikon D80 買えば たぶんAF-S16-85VR 買うことになると思います。


2週間しかいないんで早く決めなければいけないんですが、いろいろまよちゃて。

どちらのsystem も維持できれば良いんですが、使い辛いんズームの方向なんかも違うし。









書込番号:8120549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 streetshotさん
クチコミ投稿数:6件 SEasiaphotography 

2008/07/24 10:50(1年以上前)

もう一つお尋ねしたいのですが。

今アメリカのforumでCanon は 今後fullframe と Kiss class のEntry機に専念するという噂が流れていますが、本当でしょうか。

もしこれが本当なら、50d出ないんでしょうか?

書込番号:8120589

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/07/24 11:00(1年以上前)

もう カメラは、買う必要はないと思いますが?

書込番号:8120611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/24 11:04(1年以上前)


レンズのラインアップを見たらcanonのkiss x2とEF135がいいかな?
今後D300をメインに考えるならD60プラス16-85あたりもいいかも。
アドバイスになってないね。。。
私個人的にはニコンの方ね。D60。

書込番号:8120625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/24 11:28(1年以上前)

D80はいつ後継機が出てもおかしくないですし、カメラだけ比べるとX2の方が良いかも。

でも最終的にはstreetshotさんの気持ちがどちらのシステムに傾いているかだと思います。
はかりが傾いているほうにすれば良いのではないでしょうか。

書込番号:8120699

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/24 11:38(1年以上前)

おそらく、Kissのエントリークラスに専念・・・か解りませんが、
EOS40D・KissX2・KissFとラインナップがそろいましたのでその事ですかね。

フルサイズ(full-frame)は噂の域を出ていませんがこの夏中に発表、
9月〜11月発売の線が濃厚です。

連写なんて要らない!と言うのであれば、EOSKissFでも十分な性能ですよ。
ライブビュー・ごみ取り・キットレンズにISは付いています。
最安値で59,800円〜ぐらいですね。RAWの連写が1.5コマ/秒、JPEGなら3コマ
切れます・・・ここがネックですかね。
D80は安くなってきておりますので、買い時は買い時です。
でも驚くほど軽くはないですよ、作りは良いですがトレードオフですかね。
早晩、新機種に置き換わる可能性が高いです。

書込番号:8120724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/24 14:36(1年以上前)

>今アメリカのforumでCanon は 今後fullframe と Kiss class のEntry機に専念するという噂が流れていますが、本当でしょうか。

私からも「本当でしょうか???????」
フルサイズが普及して低価格、小型軽量化が計れれば。本当かも分かりませんね。更にapsがなくなるかも。(でもaps,しっかり社会的地位を得ていますし)

書込番号:8121199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

センサークリーニングの大失敗

2008/07/21 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

こんにちは。
センサーのクリーニングキットがたくさん発売されています。
私は『ご神体』に触るようなばち当たりなマネはできず、SCに定期的に持ち込んでいます。

ご自分でクリーニングされてる方に質問です。
キット使えば簡単かつ綺麗に出来るものですか??
失敗して『ご神体』をぶっ壊しちゃたような人はいませんか??

自分でもやってみようかなー。

書込番号:8108532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/07/21 17:57(1年以上前)

以前5Dの板で自分で清掃し素子に傷を付けた人が居た様な・・・。

書込番号:8108561

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/21 17:59(1年以上前)

一杯呑りながら、気〜軽にやって失敗しました。

書込番号:8108573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/07/21 18:02(1年以上前)

kawase302さん こんばんは

夏は湿気があるのでブロワーで吹いても取れませんね
キヤノンはSCでやってもらっても無料なので助かりますが
私はαもあるのでDD Proという小さな掃除機のようなキットを買いました

ダメ元ということで購入しましたがけっこういい感じにとれました

書込番号:8108588

ナイスクチコミ!2


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/21 18:39(1年以上前)

以前近所のドラッグストアで無水アルコールとコンタクト用精製水、綿棒を買って来て自分で挑戦しその時は上手く出来ましたがちょっと怖かったです・・・

http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-84.html

書込番号:8108730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/07/21 19:15(1年以上前)

こちらが参考になります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

意外と丈夫のようです。もちろん細心の注意は必要ですが。。

書込番号:8108890

ナイスクチコミ!2


寂光さん
クチコミ投稿数:75件 優しい光 

2008/07/21 20:13(1年以上前)

通常の撮影なら、F8までならゴミは目立ちませんが、
マクロ撮影をする時は、F5.6でもゴミが目立ちます。
最近あんまりひどかったので、DDproを購入し、使ってみました。

結果は良好です。使い方も簡単ですし。
ごしごし押し付けるんじゃなくて、表面を軽く撫でるぐらいで何回かやれば、
大きなゴミはほとんど取れますね。

つくりはちゃちくて、これでこの価格!?と思うかもしれませんが、
効果は確かにありますので、購入しても損はないと思います。
http://www.dd-pro.jp/

練習用の鏡(これに傷つけないように掃除できれば次は本番!)もありますので、
安心ですね。

湿式の方法もありますけど、吹きムラができたり、紙が破けてLPFを傷つけるかもしれない
ということを考えると、乾式の方が楽で精神的にも良いと思いますよ。

書込番号:8109134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/07/21 21:04(1年以上前)

普通に、ゴシゴシ拭き拭きしてますが、傷はつかないようです
拭きムラを綺麗に取るのは難しいですけどね

書込番号:8109373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/21 21:26(1年以上前)

何事も経験とやっていますが、きれいになるまで何回も繰り返す日もあります。

書込番号:8109491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/21 22:59(1年以上前)

ブロワーでダメな時は、
PENTAXの「イメージセンサークリーニングキット」↓を使っています。
所有の一眼はPENTAXではありませんが・・・・・。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_81834815_81835098/60397507.html

今のところ不具合もなく、キレイになくなってくれてます。
やわらかい物なので特に不安もなく。
センサーに当てている最中に思いっきりくしゃみでもして、衝撃を与えたらどうなるかはわかりませんが・・・・・・。

以前は、綿棒(やわらかめの物)に何も付けずに拭いていた時期もありましたが。

書込番号:8110061

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/07/22 03:48(1年以上前)

コメント、ありがとうございます。
みなさん、ご自分で神体そうじ、やってるんですねー。
私も不幸にもおそうじ必要になってしまったら考えます。
でも、作業中にもゴミが入っちゃいそうで怖いです。
うちは風呂場まで絨毯びきだからほこりの出ない部屋がないです。
SCには防塵室みたいな作業部屋ってあるんでしょうかね。
あとCCDの値段って機種によってずいぶん違うんですね。
D100が9万5千、D70が3万て書いてあります。

あとKAKU528さん。私は綿棒は使わないと思います....。

書込番号:8111054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/07/22 09:50(1年以上前)

 綿棒と言っても、埃、糸くずの立たないデジタル綿棒というのもあります。一般的なシルボン紙よりも汚れは確実に取りやすく、私も愛用しています。

http://ameblo.jp/ridinghorse/entry-10089097298.html

書込番号:8111562

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/07/22 15:23(1年以上前)

デジタル綿棒....。おそれいりました。

書込番号:8112527

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/07/23 01:10(1年以上前)

今のところ失敗は花とオジさんの飲酒だけのようですね。飲酒中じゃなければ結構いけるようですね。私も運悪くそう必要になったらTRYしてみます。別スレに立てましたが、今、事故で愛機は入院中です。CCDお掃除ももちろんお願いしました。

書込番号:8115314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/23 10:23(1年以上前)

>今のところ失敗は花とオジさんの飲酒だけのようですね。

アアッ!。
皆さん心当たりがあるけど、隠しているだけなんじゃないの・・・。

書込番号:8116314

ナイスクチコミ!3


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/07/23 19:11(1年以上前)

げ!!そうなんですか?
事実隠匿、黙秘権行使ですか???

皆さんのためにあえて「失敗経験、大募集」します(ただし飲酒以外)!!

書込番号:8117863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:65件

2008/07/23 19:45(1年以上前)

取り敢えず手持ちの下記機材は、購入以来自前(シルボン紙+割り箸)で処理していますが修理が必要な程の傷は未だにありません。
D100×2台
istD×1台
7D×2台
5D×1台

まあ、アルコールはハンドラップに入れて控えめにどうぞ…♪

書込番号:8117988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正と連写

2008/07/20 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5件

先日は機種選定についていろいろアドバイスを頂き、
ありがとうございました。

現在40Dを購入すべく、財務大臣と予算折衝の最中であります。

今回ご教授いただきたいのは、手ぶれ補正についてですが、
過去ログの中に、「レンズ内手ぶれ補正を使用して連写した場合、
連写速度が遅くなる」という旨の書き込みがあったと記憶しています。

先日の質問の中で、主に鉄道写真を撮る目的で機種のアドバイスを頂いたのですが、
稀に子供のスポーツ写真も撮っています(もちろん今はコンデジですが)。
もっとも三脚等を使用して固定させれば手ぶれ補正など必要のないことですが、
望遠、手持ち撮影で連写しなければならない場合、多少なりとも連写速度が気になります。

40Dは、素晴らしい連写性能を持っているので気にする必要はないのかもしれませんが、
まだ腕を機材でカバーしてもらわねばならない状況ですから、
もしも極端に遅くなるようであれば、他機種も考慮しなければと思い
質問させていただいた次第です。

ご教授よろしくお願いします。



書込番号:8105018

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/07/20 23:36(1年以上前)

レンズメーカ製レンズの話しだったかと思いますよ?>手振れ補正レンズによる連写速度低下

タムロンの28-300VCに関しては、まだ問題解決していないようです。
シグマの120-400OS HSMなどはすぐに対策がなされました。


タムロンのHPより
EOS-40DのAIサーボAFモードでは連写スピードが遅くなります。
EOS-1Ds及びフィルムカメラのEOS Kiss7、KissLiteとの組み合わせにおいて、VC機能
が正常に作動いたしません。 下記EOSシリーズ(フィルムカメラ)との組み合わせに
おいては、VC機能は作動いたしません。
対象機種:100QD、10QD、850、750QD、650、620、630QD

下記フィルムカメラとの組み合わせにおいては、VC機能は作動いたしません。
対象機種:F4、F401s、F5、F50、F501、F60、F801s、F90X
下記のカメラには取り付けられません。
対象機種:KODAK DCS Pro14n

書込番号:8105072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/21 00:54(1年以上前)

TAIL4さん

早速のアドバイスありがとうございます。

あやふやな記憶だったので、確信がなかったのですが、
やはり連写速度の低下はあるんですね。

連写速度の低下は、レンズメーカー製のレンズでのことでしたか。
これからいろいろ勉強しなければならないのですが、
レンズは、純正(?)のものを使用する(たぶんレンズセットで購入する)つもりですから
ひとまず安心しました。

これからもよろしくお願いします。



書込番号:8105573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/21 23:04(1年以上前)

使用目的からすると、キットレンズでは物足りないと思いますよ。
17-85mmでは、多分望遠ズームも欲しくなると思います。

合わせて予算折衝されておいた方がいいと思います。

書込番号:8110092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/22 21:12(1年以上前)

αyamaneko様

アドバイスありがとうございます。

そうですね。望遠レンズは必須条件だと思います。
CANON製の中から選択したいと思います。

連休中に子供に関係する急な出費があり、
予算折衝がふりだしに戻ってしまいました。(泣…)



書込番号:8113806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング