デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どうしても色が…

2008/02/29 07:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件

黄色っぽくなるのですが!デジイチ初心者でα700を購入して一ヶ月、風景とか花を撮影してますが全体的に黄色く感じます。明るい室内の白い壁とか人物の顔も実物より黄色いです。レンズはツァイスの16-80です。同じ機種をお使いの皆さんはそんな事はないのでしょうか?ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7463213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/29 07:57(1年以上前)

ホワイトバランスの設定も書き込んで、画像をアップしたほうが、はっきりすると思います。

書込番号:7463294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/02/29 07:58(1年以上前)

おはようございます。

一度手動でホワイトバランスを調整してみれば良いと思います。

一番簡単なのは、撮影するときに同じ光源下で 18% グレー反射板を撮影してホワイトバランスを合わせる方法です。

私は何度かやりましたが、私の感覚では青っぽくなってしまうので、今ではほとんど使っていません。(^^;)

書込番号:7463296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/29 09:19(1年以上前)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=3C04D993-DBB4-4FB1-96DD-4B806A9EF1A4&displaylang=ja

とりあえずコレで色温度(ホワイトバランス)いじってみては?
本格的にやるならシルキーピクス3.0を買ったらいい。

書込番号:7463461

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件

2008/02/29 14:20(1年以上前)

じじかめさん及び皆さんの貴重なアドバイスありがとうございます。只今パソコンの機嫌が悪いので、画像が載せられないのは残念ですけど、自分なりに色々やってみてわからない事があったらまたアドバイスをお願いいたします。

書込番号:7464293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2008/02/29 18:28(1年以上前)

>本格的にやるならシルキーピクス3.0を買ったらいい。
 私はケンコーのホワイトバランスセッターを使用して調整しています。シルキーピクスと同じように価格が1万円以上します。3点でレンズのフィルターネジ部分にはめ込むタイプで,太陽光と蛍光灯光が混在するときは見た目に近くなります。

 ただ一つ欠点があります。3点で抑える部分の塗料が剥がれて白くなることがあります。レンズの黒塗料を剥がし取ると乱反射の原因となりますので,最近はレンズプロテクター用フィルターを一枚を調整専用にあてがい,レンズに装着するようにしています。

 18%グレー標準反射板(ケンコー)は持ち運びに便利で,時々使用しています。青く感じるときもありますが,私自身は違和感を感じていません。

 でも多くの場合はオートホワイトバランスで取るのが実情です(簡便だから)。

書込番号:7465091

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件

2008/02/29 20:31(1年以上前)

安くても安心さん貴重なアドバイスありがとうございます。何せ私はデジイチ初心者な物ですから理解するのにちょっと時間が必要ですが、参考にさせていただきいい写真が撮れるよう頑張りたいと思ってます。ありがとうございました。

書込番号:7465542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2008/02/29 21:47(1年以上前)

 初心者にとっては、WB(ホワイトバランス)が何であるのかを理解するのも難しいですね。
ピクスタがトワイライトになってたりして。一番簡単なのは買ったところ(キタムラ等)へ持ち込んで、
もっといい色にしろ! って頼むことです。

書込番号:7465962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/02/29 21:51(1年以上前)

私はWBをプリセットするのにExpoDiscを使用しています。
グレーカードがない場合でも光源に向かってシャッターを切るだけでセットできるので便利ですよ〜

http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html

書込番号:7465991

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/02/29 21:52(1年以上前)

まあソニー(ミノルタデジ系)なんでそう感じるのも無理ないと思います。
色あいは濃くも派手でもないですね。とくに赤とか。

でもソニーの絵作りはまたいい面もあると思いますよ。立体感とか精彩さとか。
特徴を理解して、またホワイトバランスの色温度とかご自身なりに色々やって
みて向上させていってください。

書込番号:7465998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2008/03/01 07:52(1年以上前)

 シルキーピクスはPCソフトでしたね。迷彩の紳士さんが書かれているExpoDiscと勘違いしてしまいました。

 私はケンコー・ホワイトバランスセッターとExpoDiscとをカメラ店で見比べて前者にしたのですが、単に値段の安い方を選んだわけでしてExpoDiscの方が嵩張らないので買うときにどちらにしようかなと若干迷いました。両者とも3点でクリップ式にレンズのフィルターねじ部分にはめるタイプで、ホワイトバランスの調整については同じ方法だと想います。。

迷彩の紳士さん、
 ExpoDiscをはめたり取り外したりしている間に、レンズの黒塗料はがれてきませんか?もし剥がれてこないようならExpoDiscの方を私は薦めたいと思います。

書込番号:7467879

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJ1551さん
クチコミ投稿数:284件

2008/03/01 20:22(1年以上前)

皆さんの豊富な知識をお聞きして大変勉強になりました。本当にありがとうございます。やっぱり写真は好きだし誰が見ても感動するような、そんな写真を撮れたらいいけどなかなか難しいですね!昔に比べると便利になった反面、根性が薄れてきたような…?

書込番号:7470564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

これから買うなら

2008/02/28 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2件

こんばんは、はじめまして
私は今まで一眼レフで鉄道写真を
撮影してきました。これからデジ一眼を買うなら
どれがお勧めでしょうか?

アドバイスいただきますか?
ちなみに今まではPENTAXを使っていました。

書込番号:7461760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/28 22:44(1年以上前)

同じPENTAXがいいのでは、
機種は予算もあるから・・・。

書込番号:7461782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/02/28 23:51(1年以上前)

自分でもっと絞らないと。

書込番号:7462289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/02/29 00:15(1年以上前)

漠然としすぎてアンサーしづらいですね。。。

レンズ資産があるなら、PENTAXでいいと思いますが・・・。

店頭で実機に触れることをお勧めします。

書込番号:7462447

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/02/29 00:17(1年以上前)

いや、そこまで他人のアドバイスに委ねますか・・・?
せめて、予算・使ってみたいレンズ・今のペンタックスのカメラに何が
不満なのか?(買換え衝動の原因は?)

アドアイスのしようがありません・・・・

書込番号:7462457

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/02/29 13:26(1年以上前)

レスしやすいよーな スレ立てをしましょー♪

井戸端会議ではないのですから(^-^)

書込番号:7464158

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/02/29 13:40(1年以上前)

 カメラ店に行きデジ一のカタログを全て貰ってくる。
 それらをまとめて放り投げる。
 一番自分に近い位置に落ちたカタログで決まり。
 もし、デジ一の総合カタログなら一番最初に載っている機種で決まり。
 

書込番号:7464199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/29 20:49(1年以上前)

ご自身で選択できる知識をお持ちなような気がしますが・・・
どういうニーズなのかはっきりされてる訳ですし・・・

書込番号:7465641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/03 21:16(1年以上前)

こんばんは、昨日ヨドで見てきましたが、
価格的にはD200かD60が良かったのですが

どちらも、少し小型すぎてしっくり手になじまず
キャノンの40Dに絞りました。

書込番号:7480567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/04 20:32(1年以上前)

1番無難な選択ですよね。私は買えないですが・・・

書込番号:7484912

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/04 21:33(1年以上前)

ん、非常に無難かつ確実な選択だと思います。
キットレンズのEF-S17-85f4-5.6IS USMは単体で購入するよりもお買い得なので
選択肢としては有りかと・・・
あとは予算に応じてレンズ選びですね。

書込番号:7485230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラバックについて

2008/02/28 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:361件

みなさん、こんにちは。
先日購入したカメラバックについて質問いたします。
デジタル一眼レフを購入を機にショルダータイプにバックを購入しました。
ロープロのステルスリポーターD200AWと言うタイプです。
購入して2ヶ月が過ぎレンズをメンテナンスしていた時の事です。
普段から、望遠ズームと標準ズームを主に持ち歩いています。
ちなみに機種はキャノン30Dと70−200mmL4、17−85mmです。
レンズには普通フードを被せバックに入れているのですがそのフードに傷がしっかりついていました。
擦り傷っぽく日ごろから取り扱いには気を使っていたのですが見つけた時はショックでした。
ところが、もう一本のレンズフードにしっかり立て傷が付いていました。
どうやら傷の原因はカメラバックの仕切りに原因があるみたいでした。
本来、カメラを入れるバックですからまさかこんな事と思っても見ませんでした。
バックにレンズを入れる際は、さらにポーチ等に入れますか?
また、私の様に傷に敏感なのは不自然でしょうか?
バックの素材であるナイロンも幾分硬くも思えます。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:7461037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:306件

2008/02/28 21:23(1年以上前)

傷の画像を見せて頂けると非常に参考になるのですが・・・。

書込番号:7461232

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/02/28 21:30(1年以上前)

まあ フードの傷なんて勲章みたいなもんですから 
レンガに傷さえつかなければいいんです(ある意味レンズの保護)
壊れても別売りで購入することもできますしね

書込番号:7461274

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/28 21:58(1年以上前)

こんばんは
>バックにレンズを入れる際は、さらにポーチ等に入れますか
入れないですね・・出し入れが面倒です
今は殆んどロープロのバックは使ってないですが
仕切りの素材は堅めようですが傷などは付いたことは無かったですね
フードは適当に放りこんでるだけです

書込番号:7461456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/02/28 22:58(1年以上前)

こんばんは

私のは、傷だらけのローラならぬ、傷だらけのフードです^^;
レンズならともかく、フードの傷は全く気にしません。

フードは適当に取り扱っています。

書込番号:7461893

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/01 09:24(1年以上前)

バッグの仕切りでキズがつく....
相当硬い仕切りなのでしょうか?
仕切りがない場合や、望遠レンズなどを入れて、三脚座の干渉が予想される時にポーチを利用することはあります。

レンズ等の重要部材はともかく、外装のスレやキズは気にしないことです。FUJIMI-Dさん に同意します。

書込番号:7468122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2008/03/03 03:48(1年以上前)

minaminosoraさん、こんばんは。

 私もこのステルスリポーターD200AWを所有していますが、ご指摘のような気になる大きさの傷がレンズフードに付くことは無いですね。
 たしかに、カメラバックの仕切りのベルクロが結構端の方まで付いていて、これが当たったら派手に擦れるだろうなとは思います。
 でもこれは仕切りの配置を工夫したり余分なベルクロ部分をハサミでカットすれば、避けられると思います。

 あと、レンズフードの傷についてですが、それなりに機材を待ち出して使っていれば外装にスレや傷が付くのは仕方の無いことだと思います。特にフードはプラスチックで出来ていますので、傷は付きやすいですよね。
 自分はフードは消耗品と思って諦めています。

 それでもレンズの傷が気になるのでしたら、こういったものを利用されてはいかがですか。
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?O=search&A=search&Q=&sb=bs%2Cupper%28ds%29&sq=asc&ac=&bsi=&bhs=t&ci=12668&shs=&at=To+Fit_Canon&basicSubmit=%26%2312463%3B%26%2312456%3B%26%2312522%3B%26%2336865%3B%26%2320449%3B

 日本では銀一が取り扱っているようです。
http://www.studioshop.jp/store/default.php?manufacturers_id=32&osCsid=d93775bcbe79fd8501de441c9ea0360d

書込番号:7477648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2008/03/03 10:06(1年以上前)

そらに夢中さんをはじめ、皆さんご意見ありがとうございます。
ずばり、そらに夢中さんのご指摘道理だと思います。
バック内部の仕切りは少々角が固く気にはしていたのですが、配置を変えて工夫していました。
以前使っていたクランプラーと言うメーカーの製品で仕切りもベロア系でしたから尚更付きやすくなったのでしょう。
レンズとしてまだまだ使い込みが足りないのでしょうが、そう言うものであると考えれば気にならないかもしれません。
また、カメラの大きさが難点かもしれませんがギリギリである事は確かです。
使い勝手を考えるともう少し大きな物がいいのですが、持ち運ぶ事を考えると極力小さいものがいいのです。
この場で恐縮ですが、カメラバックの容量でズーム2本と大きめな一眼レフを入れる適度なバックない物でしょうか?

書込番号:7478130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信24

お気に入りに追加

標準

40D vs D300

2008/02/28 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 wikikiさん
クチコミ投稿数:34件

みなさん、はじめまして!
当方、オリンパスE-510よりステップアップとして、CANON 40DかNIKON D300のどちらを購入するか迷っています…。
(E-3も考えましたが、この2つで迷っています)

店頭で実際に触れたのですが、両者とも大変素晴らしい印象を持ちました。
だから非常に迷います…。

40Dのコストパフォーマンスの高さ。
D300の高性能。

ちなみにレンズキットを買うつもりでいます。

40Dを安く購入して差額で他にレンズ購入するのも良いかなあと思いつつ…。(店頭差額±12万!)
次のデジイチは大切に長く使うと決めています。後悔の無いよう、フラッグシップ機を購入しておくべきか…。
う〜ん…。

メーカーを決めてしまったら、経済面でなかなか抜け出す事は出来ないと思うので、悩んでます。


40D、D300の使用した上での良い点、欠点はドコでしょうか?
また、私と同じように40D、D300で悩まれた方で、「あっちにしておけば良かったかな…。」という方、おられますか?

ユーザーの皆さん、教えてください!よろしくお願いいたします。



書込番号:7460709

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/28 20:15(1年以上前)

>バッテリーグリップが必要ですが、秒8コマ、

これがD3だと「コマ速落ちてもいいから,何故外せるようにしてくれなかった」となるんですよね(笑).F5からF6みたいに.

黙ってD300ではないですか?AFの微調整とか(←これ,結構重要),AFトラッキング機能とか,実用的な機能が優れていますから.D300にしておいて「逆にすれば良かった」と言う後悔は無いと思います.40Dだと「D300にしておけばよかった」と思うような気がします(←ニコンだから,キヤノンだからというのではなく,クラスの違う機種で迷った場合は上の機種にしておくべきです).今回買えないアクセサリーは,今後の楽しみだという考え方もあります.

逆に何故510から40Dに買い換えたいと思われるのでしょう?ターゲットの被写体を考えると,無理に40Dにする必要は無いように思われますが・・・.ちなみに私は最近,D200のサブにE-510を買いました.気に入っています.

今本当に買う必要があるのなら,機能から自ずとどちらにすべきか決まるのでは?ポートレートでE-510では肌の諧調が不満・・・というのなら,買うべきは40Dではなく5Dです.単に「欲しい!」のなら,上述の通り「上の機種で決まり!」でしょう.

なお,本格的な建築写真を撮影されるのなら,アオリレンズの充実しているキヤノンでしょう.そこまでお金をかけるのなら,ですが.ニコンも24mmを発表しましたが,こちらも高いですねぇ.

そうそう,
>次のデジイチは大切に長く使うと決めています
これは,たぶん無理です.私の経験から(笑).

書込番号:7460881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/02/28 20:20(1年以上前)

wikikiさん こんばんは

私はレンズに投資したほうが良いかと思います!
レンズなら2年や3年では性能差がありません
10年以上使えます!

40DとLレンズをお薦めします!

書込番号:7460913

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/28 20:30(1年以上前)

マウントを変えるとお金が余計にかかっちゃいますね。
E-3がNGになった理由はわかりませんが…せっかくですから4/3を貫き通した方が良さそうに感じちゃいます。

どうしても40DかD300…というコトであれば40Dにして差額でレンズに投資された方が良さそうに思いますね。

書込番号:7460963

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/28 20:51(1年以上前)

40Dでしょうね。

http://photozou.jp/photo/photo_only/158999/6342270

書込番号:7461067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2008/02/28 21:11(1年以上前)

 D300は、コストパフォーマンスから言うと現行機最強の一眼レフですね。朝夕日ならナノクリが使えて、建築物なら解像度に優れます。ポートレート、建物ならE-510ですから、ステップアップと言うよりは単なる"浮気"ですな(^^)
でも、浮気もしてみなければ、嫁さんの良さは分からない、とか言い訳して私は丸く収めてます。

書込番号:7461169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/02/28 21:22(1年以上前)

小生が、この二機種のどちらかを購入するとしたら D300の方を採りますね。質感もシャッター音も良いです。

実際小生は、E-3を購入しました・・・

書込番号:7461226

ナイスクチコミ!0


スレ主 wikikiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/02/28 22:17(1年以上前)

皆さん、早速のご返答ありがとうございます!
多くの書き込み、大変嬉しいです!

40DとD300は確かにクラスが違うんですよね。
だから1.5倍くらいの価格差がある…。

ただし、コストパフォーマンスは素晴らしい。
40Dでも今の私の腕前には十分なのかも知れないです。

5Dというのも考えました…。欲しいです。
Canonには素子の大きさの割りには比較的安い5Dというカメラがある。
(今年、来年前半には時期モデルも???)
ただ、レンズを含めますと現時点では予算オーバーに…。
あと、自分の問題なのですが、今買うカメラとしては、ちょっと遅れてしまっている感が多少ありまして…。



その為に、今は40Dで徹底的に腕を磨き、5D(6D?)にステップアップ!!
と言うのもいいかなと…。

ただ、D300もかなり気になる…。

(40Dと言うより、Canon vs D300の戦いと聞こえてしまうかも知れませんが)

まだ両者が激しく格闘しています…。

う〜ん…。





書込番号:7461592

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/02/28 22:23(1年以上前)

こんばんは
長く落ち着いて使えて、満足度も持続しそうなのは5Dの後継ではないでしょうか。
詳細は未定ですが、使えるカメラがあるので待ってみては。
フルサイズとフォーサーズなら使い分けのメリハリもつけやすいです。

書込番号:7461628

ナイスクチコミ!1


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/28 22:29(1年以上前)

要するに,ニーズありきの購入計画・・・じゃないんですよね.
欲しいから欲しい.そういう場合は,悩んでいる間が一番楽しいと思います.

一番現実的なのは,皆さんおっしゃるように,E-510はサブとして温存して,E-3と竹レンズを買うことだとは思いますが.E-3の魅力,決して40Dに負けてないと思いますけど.あのAFは本当に最速だと思います.バリアングルのモニターもいいし,汚れたら水洗いできるってのもいい(笑).

書込番号:7461675

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2008/02/29 00:26(1年以上前)

どうステップアップされる予定でしょうか?
E-510を使い倒すほうがステップアップになると思われます・・・が。

書込番号:7462515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2008/02/29 04:28(1年以上前)

両機とも持っておりますが、私なら、何の躊躇もなくD300の方を選択します。

カメラとしての基本性能、防塵・防滴、シャッター音、ボディーのつくり、質感、液晶、…いろんな面で、D300が上回っていると思いますが、特にCanon機の場合、AF精度が、5D、1D系クラスのボディーでないと、信頼が置けないからです。(KissD、KissDN、KissDX、10D、20D、30D、40D、5Dを使ってきての、私の感想です。)

40Dが唯一、D300に勝るのは、ライブビューです。とても使いやすく感じました。

もし、Canon機にするなら、絶対に5Dをお勧めします。高感度特性も含め、総合的な画質において、5Dを超える機種は、今もって尚、1Ds系のみだと思います。非常に完成度の高い機種です。

以上、私の個人的な感想です。

書込番号:7463066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/29 13:05(1年以上前)

自分が何を撮りたいか?
秒何コマは本当に必要か?
投資金額に見合うだけのものか?
私もメインはオリンパスでとりあえずペンタK100dとコニカミ(スウィートデジ)を中古で購入、レンズはシグマ28-70、タムロン28-75いずれも中古です。両機ともいちおうISO3200が可能ですし、オリンパスは手放す気はなく、苦手なところを補完するつもりで将来のシステム構築を考えております。ボディからではなく、レンズから考慮することをお勧めしたいですね。
個人的にはタムロンの70-200F2.8が気になります。純正は使用頻度を考えるとなぁ・・・という感じがします。

書込番号:7464074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/02/29 15:01(1年以上前)

スレ主様

少し耳の痛い話をします。
聞きたくない場合には読み飛ばしてください。<m(__)m>

E-510も最近の製品です。
なぜ、D300、40Dが欲しくなったのでしょうか?

E-510を使っていて、気に入らない部分があって、それが自分の撮りたい写真に不可欠だからというのならわかりますが、もっといいカメラが欲しいだけで、次のカメラに移られるのはどうか?と思います。

逆に言うと、自分にとって欲しい機能や特徴がわかっているということは自分で買うカメラを選択できるということだと思います。

40Dはわかりませんが、D300はフラグシップを名乗るカメラです。当然、シーンモードもついておりません。自分で撮りたい写真をイメージして、自分でそれにあった設定をして撮影するためのカメラです。まったくダメということはありませんが、後のことを考えると、写真をもっとE-510で撮ってみて、マニュアルフォーカスでも、マニュアル露出でも使いこなせるようになって、「ああ、このカメラでは自分の撮りたい写真には不十分だ!」と思うようになってから上位機種の選定をされる方がよいように思います。

たぶん、40DとE-510は同じようなカメラ(クラス的には)です。
もし、オリンパスが気に入らなくなってキヤノンにしたいのなら40Dでもよいかと思います。
しかし、たぶん、ですが、また他のメーカに気移りして新しい別のメーカのカメラが欲しくなるのだと思いますよ。

私は、E-510をもう十分だと思うまで使われることをお勧めします。

書込番号:7464412

ナイスクチコミ!1


スレ主 wikikiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/02/29 18:09(1年以上前)

皆さん、たくさんの意見、ありがとうございます!
とっても勉強になってます!

私がオリンパスを離れる理由を言ってませんでしたね…。

今まで、500、510と使って、それなりにレンズ資産もあります。
ただ、がむしゃらにデジイチを勉強してきた結果、オリンパスの映像素子サイズでは高感度時のノイズが私には目立ちすぎて、不満を持つようになってしまいました。
ノイズ以外の不満も出て来てますが…。


ふと雑誌を立ち読みしていた際、コストパフォーマンスの高い40D、高性能なD300のサンプル写真等を見て、もの凄く嫉妬心を抱いてしまいました…。


だましだましの心に終止符を…。
今のレンズ資産を投げ打ってでも、他社への乗り換えを決意しました。
『まだまだ腕が不足してるだけだって』と言われたら、何とも言えませんが、自分の中で、機械の責任と今後は思いたく無い。
これで乗り換えしても駄目なら自分の責任だと今後は思いたいのです。


と、言うのが、40D vs D300へと至った経緯です…。

両社の絵作り、どっちも好きで困ってます。





書込番号:7465005

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/29 19:03(1年以上前)

うーん・・・wikikiさんの本音が見えませんね・・・ご自身でも分かってないのかもしれませんね.だからこそ,悩んでるんじゃないですか?

今のまま40Dを買えば,「5Dにしておけば良かった」と,D300を買えば「D3にしておけば良かった」と,なるのは目に見えていますね.本当に低ノイズが理由なのなら,お金が貯まるのを待ってでも,本当に低ノイズで定評のある機械にしておいた方が良いと思いますよ.あるいは,40DやD300クラスで良いのなら,その2台のノイズ特性を比べて良い方を買う!で決まりじゃないですか?クラスとか,値段とかは関係ないはずです.

写真を撮るのが目的,という意味では,私の場合は週末にしか持ち出せない重いニコンに限界(プロじゃないんで)を感じて,気軽に持ち歩けるE-510に手を出したわけなんですけれどね・・・.本当に写真を撮りたいんなら,そっちの方がいいもの.もちろん,ニコンは週末に使い倒しますが.

ただ,堅いことを言うつもりは無くて,「普段がんばってるんだから,今日はちょっと贅沢して寿司食おう!」ってのもありだと思います.そういうのって,栄養を取るため食事じゃないですよね.「写真が上手くなるには」,「写真を撮るためには」って理由付けするんじゃなくて・・・.私は,wikikiさんが40DやD300に惹かれているのは,本当はこっちじゃないか,と,感じたんですけどね.こういう「自分へのご褒美←(私,嫌いな言葉なんですが)」なんだったら,D300の方が納得感ありそうです.

効率化のためには目的優先主義が良いんですが,そうではなく,ちょっと良い車やカメラやオーディオや,そういった物を欲しい,っていうのも許されて良いと思ってます.

書込番号:7465196

ナイスクチコミ!0


スレ主 wikikiさん
クチコミ投稿数:34件

2008/02/29 19:51(1年以上前)

出来れば、5D,D3。
欲しいのはやまやまなんですが…。
そこまで投資する余裕がありません。


E-510も携帯性、コストパフォーマンスに優れたいいカメラと思ってます。
これから新しいカメラを手に入れたとしても手放すつもりはありません。

Kanaoさんがおっしゃる通り、自分へのご褒美的に考えているのかも知れませんね。

正直、写真含め、趣味というのは自己満足の世界かと…。
その為なら自分が納得できるまで追い求め、ある程度の投資もできる。
だからこそ、自分が手に届く範囲の機種で考えています。
(私にはD300 or 40Dが精一杯。)
自分が手に入れられるハードの面を完備して、ソフト面に関してこれからもっと磨いていきたいのです。



書込番号:7465380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/29 20:19(1年以上前)

中古の20Dにレンズの買い足しの方が良くありません?それからゆっくり考えた方がいいような・・・
今が旬の40Dですが約1年半の新製品サイクルなので時期ボディ、時期レンズのラインナップ等延々と続きますよ。
長く使うのであればフイルムでF6とかライカが20、30年以上満足できて結果的に安いかも・・・

書込番号:7465497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/29 20:41(1年以上前)

時期→次期
すみません。

書込番号:7465601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/02/29 22:05(1年以上前)

wikikiさんのお気持ちよくわかりますね。

くよくよ考えてないで、いっそ跳んじゃえばいいんです!!!


自分などデジイチはSD9、*istDs、E-1、KissDN、E-300、D50、SD14、E-500と使ってきて先日α200を買ったのに、
その直後にSD14を買い戻してしまいました(本日到着)。コンデジなんて恐ろしくて書けません。
大散財していると自覚してますが、馬が加えてきてくれる範囲でやってるのでなんとも思っていません。
色々触れて楽しかったな!面白かったな!いっぱい写真撮ったな!と満足しています。

自分のカメラを持つようになって、かれこれ20年以上になりますが、カメラって実用品であり、
道具であり、趣向品であり、玩具でもあるわけです。
単一メーカーに拘るのも悪くありませんが、メーカー毎に良いところもありますから、何が一番とは言いがたいです。
特にいまのデジカメのように進歩が著しいジャンルは、日進月歩で面白いモノが次々でてきますから
次々欲しくなって当然です。
懐具合と相談しながら、その時々で欲しいものを買い、楽しめばよいと思いますよ。

買って、使って、自分に一番しっくりくるモノを手に入れればいいのではないでしょうか?

ただ、デジイチはレンズが高価です。ボディの買い替えは容易でもレンズまで揃えると身動きできなくなります。
それなりのレンズでしっかり使い込んで、自分に向くか否か見極めてからシステム化されることをお勧めします。


書込番号:7466059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2008/03/01 05:05(1年以上前)

wikikiさんはじめまして

私も予算は25万ぐらいでいろいろと考え、40Dにするつもりで
カメラ屋さんに行きました。
40D+レンズ2本+ストロボ+小物で

しかし、そこでついD300はいくらか聞いてしまい、18-200のレンズセットと
40D+レンズ2本+ストロボ+小物がたまたま同金額。

ずいぶん悩みましたが結局、D300にしました。
当然、アクティブDライティングや、100%ファインダーなど
金額に見合った投資かどうかのそろばんもはじきましたが

趣味には一気に金をかけるべし!!
(今までの趣味は小出しにしてはすぐに次の物がほしくなり
ズブズブと結局大金を使ってしまい、最終的に自分の欲しかった物を
手に入れるまで欲しい欲しい病が直らないため)

を金言にD300にしてしまいました。

でも40DにしてもD300にしてもテブレはレンズのみですし
(明るいレンズや広角レンズはISやVRがついていない)
E-510の焦点距離はレンズ画角の2倍なのでそのままお持ちなのがよいと思いますが…

書込番号:7467643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3件

スポーツ観戦が趣味で、よく観に行きます。そのときいつも選手たちの躍動感や思いの詰まった一瞬を残せたらなと思っていました。そこで今回デジタル一眼を買うことに決めたのですが、初心者のためどれがいいのかわかりません。学生のなのであまりお金もないです。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7457217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/27 23:23(1年以上前)

こんばんは。

スポーツといってもいろいろありますが?
屋内・屋外。距離的に近いもの遠いもの。
それぞれのシーンに合わせて機材を選びたいトコですが。

書込番号:7457270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/02/27 23:25(1年以上前)

ファミリー写真は簡単だけど、スポーツ写真となると初心者は・・・
連写速度にこだわれば秒5コマは最低欲しいし、そうなるとですね
一番安いデジタル一眼レフはEOS40Dって事になります。
ボディだけで10万円、レンズも入れると20万円以上・・・

書込番号:7457285

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/02/27 23:26(1年以上前)

・競技は何でしょうか? 野球、サッカー・・・
・屋外でしょうか、屋内でしょうか
・昼間でしょうか、夜間でしょうか

 屋外なら 70-300mm/ISクラス、屋内なら 70-200mm/F2.8クラスの
レンズでしょうね(後者は、相当値が張ります)

書込番号:7457290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/27 23:42(1年以上前)

皆さん返信がはやくありがたいです★
主に水泳を観戦します!!ですので基本は室内です。
やはり初心者には難しいですよね…(><)ですが、頑張って上手に撮れるようになって選手や保護者の方たちに写真をプレゼントしたいのです♪是非皆様アドバイスお願いします。

書込番号:7457422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/27 23:51(1年以上前)

水泳ですか!

2〜3回ぐらいは撮ったことがありますが、ちっと難しいですね。
その辺のレンズではよっぽどい近寄らないと選手が豆粒程度にしか写らないかも。
また、屋内プールでは結露が発生したりしてちょっとビビリます。
機材選びに何か適切なアドバイスができればいいのですが、ちょっと専門外です。(爆)
失礼しました。

書込番号:7457488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/28 00:14(1年以上前)

室内スポーツの難しさは。。。

撮影テクニックの難易度もさることながら。。。

カメラやレンズへの投資費用が半端ではない!。。。ということです。。。

カメラ本体はエントリー機でも問題ありませんが・・・
レンズは、高級な望遠レンズが必須ですので。。。
レンズだけで10万円以上・・・ものによっては20万円近い投資が必要です。。。

なので。。。中々コメントしにくいのですよ(苦笑

書込番号:7457643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/28 01:18(1年以上前)

こんにちわ。

僕も学生で、2年前にデジイチデビューをしました。
サッカー、室内サッカーなどを中心に撮っています。

同じビンボー学生として、
最小限のコストで最大限の完成度の写真が撮れる様、
いっしょに考えましょう♪

ええ、ちなみに僕が室内撮影に使う機材は以下の通りです。

カメラ Nikon D50
レンズ Nikon 50mm/F1.8

以上の機材です。コレでOKです。

で、具体的に現行のメーカーではどの機種がお勧めなのか
ということですが、何本か出してみたいと思います。

ここでアドバイスするに当たってなのですが、
低コストの分、やはり苦労することもあります。

ひとつは連写スピードです。
本当はCanon 40Dのように6.5コマ/秒欲しいところですが、
上位機種は買えませんよね。

ですので、3コマ/秒は覚悟してください。
何回も撮って、その中にいいものが入っていればラッキーです。
僕はいつもそのスタンスでやっています。

あと、望遠レンズで明るいレンズ、これは無理です。高すぎます。
なので、望遠できない分、足でがんばることです。
出来るだけ近づいて、または近づいてきたときに連写するのです。

本当はサッカーの写真をお見せしたいのですが、
サッカー部との約束で、インターネットで流さないということを
宣言しているので、お見せできないのが残念です。

顔が写っていない写真はお見せできますので、
希望の場合はメールしてください。


ーーーーーーーーーーーーー

プラン@ PENTAX

カメラ PENTAX K10D        65.000円  
レンズ FA50mmF1.4        24.000円  


ーーーーーーーーーーーーー

プランA CANON

カメラ EOS Kiss デジタル X ボディ 54.000円
レンズ EF50mm F1.8 II       9.000円

ーーーーーーーーーーーーー

プランB ハイスペックコンデジにする

パナソニックLUMIX DMC-FZ18


ーーーーーーーーーーーーー

こんな感じですかね。
ご予算はどのくらいでしょう??


書込番号:7457957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/28 07:54(1年以上前)

おはようございます。

 水泳ですか。プールサイドに近寄れる等、行動に制限がかからない場合であれば簡単かもしれませんが、通常の大会だとギャラリーからの撮影になりますよね。明るい望遠レンズが欲しいところですが、「明るい」というのがネックになり、高価になってしまいます。

 比較的安価でスポーツ用となると、EOS40Dが最適かと思います。EFレンズで防塵防滴対策がされた物もありますので。300から400mmくらいのレンズが欲しいところですね。ISOを上げればなんとかなりそうに思います。

 安く仕上げるならば、中古で良いものを探すのもありかと思います。カメラやレンズ等機材への湿気等が気になりますね。使用後の手入れにも気を使いそうです。そのあたりも考えると、中古ならその点・・・。普通は中古、お勧めはしないのですけど。

書込番号:7458450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/28 13:17(1年以上前)

皆さん、真剣に考えていただき本当にありがとうございます!!!とても参考になります!
>予算は10万くらいです。確かに水泳は基本観客席から観ることが多いので、確かに選手とは少し距離があります↓いい席に座れたときは結構近いんですがなかなかそうもいきません(笑)気持ちとしては、「まったくの初心者なのでいずれは上達したいけど、今は良い写真が撮れたらラッキー!!」という具合なので、値段と扱いやすさを重視したいです。いずれ上達具合と収入の度合いでいい製品を買える人間になりたいものです(笑)

書込番号:7459374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/02/28 15:47(1年以上前)

まだ・・・ピンときてないかな?

意地悪をいうわけでも・・・あなたを馬鹿にしているわけでもありません。

室内での撮影は・・・腕以前に・・・お金が優先されます。
ハッキリ言って・・・高い(室内で撮影するために必要な)機材でなければ・・・まともに撮影できないといって過言ではありません。

嘘だろ?・・・と、思うかもしれませんが。。。
カメラ君には写真に撮れないものが・・・意外とたくさんあります。。。

室内などの暗い撮影場所がそれです。。。
自宅の室内で子供を撮影するような・・・ありふれたシーンも例外ではありません。

お前が言うほど室内は暗くないよ〜!
・・・と、思うかもしれませんが。。。人間の目は非常に優秀で、自動で明るさをコントロールでき・・・その調節の幅も広いです。。。まぶしい晴天の昼間でも・・・夜の蛍光灯下の室内でも・・・一見して同じような明るさで見させてくれます。。。

カメラ君は・・・機械なので正直ですから・・・明るい/暗いをそのまま表現してしまいます。。。カメラ君にとって室内は、目クラ同然の暗さなのです。。。

つまり・・・腕とか、カメラの設定なんて事を考える前に・・・
このカメラ君の目に相当するレンズを最高に明るい(暗い場所=少ない光・・・をたくさん取り込める)物にしなければ・・・カメラ君はその映像を見ることすらできないわけです。。。

腕や根性でどうにかなるものではないです。。。
幸運にも、、、その撮影場所が、太陽の光がサンサンと降り注ぐような・・・あるいは目もくらむような明るい照明で照らされているような・・・明るい室内なら話は別ですが。。。

ズームレンズなら・・・カタログに「F2.8」と表示されているレンズが必要です。。。

単焦点レンズなら・・・カタログに「F2.0」よりも小さい数字が書かれている物が良いです。
ニコ兄さんさん がご提案のレンズなら明るくても安いレンズが手に入りますが。。。
肝心の被写体(人物)は・・・豆粒のようにしか写せません。。。

屋外のスポーツから始められてはいかがでしょうか??
太陽の光がサンサンと照りつける屋外なら・・・安く写真が楽しめますよ♪

書込番号:7459892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 PHOTOHITO 

2008/02/28 17:37(1年以上前)

ま、あまり敷居の高いことを言わずに、先ずは行動に移すことから考えましょうよ(笑)

予算は10万円くらいということなので、NikonのD40ダブルズームキットを薦めます。高感度撮影にも対応が効くし、なによりお安いです。余ったお金は行動費やプリント代などにまわしましょう。
このキットでいろいろと撮ってみて、いろいろ感じてからまた考えたらよいでしょう。

観客席から撮るとのことですが、そのなかでも一番前の柵までかじりつくとか、一眼を持っているだけで一般人には関係者に見えることもあります(笑)
そうして撮影を続けていると、本当の関係者とコネクションを築くことも出来るかもしれませんし、そうなったらプールサイドで腕章をつけて撮影できるかもしれませんよ。(笑)
選手や関係者にプリントをプレゼントするのも有効です。

まずは行動あるのみ!よい写真が撮りたいという情熱を忘れずに!

書込番号:7460270

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/28 20:29(1年以上前)

水泳だと,選手の動き自体は速くても,移動速度は他のスポーツほど速くないですよね.ということは,シャッターのレスポンスが良いカメラなら,オートフォーカスはそんなに速くなくても良い.
ニコンD200とAF-ED80-200/2.8の旧タイプ(直進ズームのやつ)を中古で探す・・・に1票.このレンズは光学系は現役レンズと同じでかなりシャープですし,中古で3万円強で手に入ります.AFは最新のズームほど早くないですが,水泳なら十分追いつくと思います.ベストセラーレンズだったので,中古のタマも多いです.

私はこの組合せで娘のミニバスケットの写真を撮ってますが,ISO1600設定でノイズは出るものの,皆に喜んでもらえる程度の写真は撮れています.

「初心者」とおっしゃる方に中古はちょっと厳しいかもしれませんが.

書込番号:7460956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/28 22:11(1年以上前)

KDX2に50mmF1.8で撮影、1200万画素のうち1000万画素捨てるつもりでトリミング、L判ならなんとかなるかも知れません。そこから始めるしかないかもねぇ。もちろんISO1600で・・・。絞りとシャッタースピードの関係が良く勉強できますよ。邪魔にならないあればあった方がいいレンズなので無駄にはなりません。

書込番号:7461545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/28 22:16(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00490711112/

予算的にはもうちょっと頑張ってもらえるとこんなセットもあります。
ただし、シャッター速度が稼げればという条件ですが。。。。。



書込番号:7461591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/28 23:27(1年以上前)

ああ、そうだ。

購入する前にデジイチを体験してみるといいでしょうね。
どなたか知り合いに持っている方がいれば借りてみるといいですよ。

すごい高い出費ですからね。
僕は学校の備品のキスデジNで事前練習とかしましたよ。

カメラサークルとかに顔を出すのも学生の特権です。

僕はその他、航空ショーとかカメラマンの集まる場所に行って
直接質問とかしました。大体の人はイイ人です!
EOS 5Dなどの高級機なども実際に撮らせて頂きました。

水泳が目的でしたら水泳大会で写真撮影している人に
質問するものたのしいですよ☆

書込番号:7462107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/02/29 11:42(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。

>選手たちの躍動感や思いの詰まった一瞬

私もそれをいつも狙っているのですが、なかなか難しいですね。
スポーツシーンの撮影は、機材の負担が大きいので、どうしても予算が必要なことが多いです。ただ、それでも努力と工夫で何とかなることもありますので、頑張ってください。

水泳ですと、室内撮影が多いでしょうから、皆さんの言われるように、明るいレンズが欲しいですね。それと、AF速度は重要だと思います。
 

書込番号:7463820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/03/02 23:06(1年以上前)

こんばんは。
わたしは、デジイチデビューしてからまだ一ヶ月もたっていませんが、私も空手と水泳を撮ることで皆さんにいろいろ相談しました。その結果、機種は40D、レンズはEF70-200F2.8 USMという組み合わせで撮影いてます。

#4001さんのおしゃる通りF2.8と書かれているレンズのほうがよく撮れます。最初レンズキットのレンズで撮影しましたがやはり室内では暗くまたかなりの望遠レンズでないと小さくしか写らず結局は後から買い足す事になりましたよ。 

恥ずかしいですが、今日初めて撮った水泳の写真を添付します。参考にでもして下さい。
25Mのプールで天気は晴れ。距離は、プールサイドから1〜2M位の距離でゴール付近で撮影しました。コースは、3.4コースです。

書込番号:7476677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/03 02:56(1年以上前)

このレンズは評判いいですよね☆

でも高いなーさすがに。

書込番号:7477606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/04 20:37(1年以上前)

外の光に助けられているような気がします。夜か曇り空の場合も見てみたい。
気長にお待ちしております。別スレで。

書込番号:7484937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像を投稿したいのですが・・・

2008/02/27 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:23件

皆さんこんばんわ。デジイチ初心者の私に教えてください。

カメラ購入していろいろと写し、相談に乗ってもらった皆さんに報告がてら写真をお見せしようと思い投稿しようとしたらRAW撮影をしていまして・・・、どうしたらJPEGに直せるか分かりません。ソフトを購入しないとだめなんですか?カメラ購入した時についているソフトではできないのでしょうか?

本当に恥ずかしい質問ですみません。

書込番号:7456710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/02/27 22:11(1年以上前)

こんばんは。

現在どこのメーカーのカメラをお持ちか分かりませんが、
いずれにしても、カメラ付属のソフトがあると思います。
そのソフトを使えばRAWからJPEGに書き換えが出来るはずです。

書込番号:7456726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/02/27 22:11(1年以上前)

何を買われたか知らないので絶対とは言えないですが、付いてるソフトで出来るはずですよ。

書込番号:7456727

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/27 22:13(1年以上前)

どのカメラを使っているのかわかりませんが…普通に考えればRAW現像ソフトは付属していると思います。
説明書をご覧になってはいかがでしょうか。

書込番号:7456744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/27 22:36(1年以上前)

キッズままさん こんばんは。

一応、キッズままさんの過去スレを拝見して確認しましたが、お手持ちのカメラは確かキヤノンの40Dでよろしいでしょうか?
40Dに付属のCDには『Digitai Photo Professional』(略称DPP)というソフトがありますが、そちらはインストールされていらっしゃいますか?
すでにインストールされていらっしゃるようでしたら、DPPを立ち上げて頂き次の順番で操作してみて下さい。
(1)画面左にあるエクスプローラーから、RAWファイルがある場所(フォルダ等)を選択する。
(2)その中にあるRAWファイルをダブルクリックして、読み込む。(拡張子は.CR2です。)
(3)特に編集をしなければ、画面上にあるタブから『ファイル』→『変換して保存』を選ぶ。
(4)『変換して保存』の画面から、『ファイルの種類』を『Exif-JPEG』にする。
(5)同じく『変換して保存』の画面から、『画像サイズを変更する』にチェックを入れて、画像サイズが4MB以内になるように数値を調整する。(4MB以下でないと、価格コムの掲示板にアップロードできないので…。)
(6)同じく『変換して保存』の画面から、保存する場所を選び『保存』をクリック。(保存場所に変更がなければ、そのままでいいです。)
(7)後はこちらを確認して頂きながら、画像を投稿して下さい♪
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

支離滅裂な文章になってしまいましたが、基本的な流れはこんな感じですので一度試してみて下さい。
普段何気なく行っている事を文章で説明するのは、なかなか大変ですね…。(^^;)

書込番号:7456907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/02/27 23:01(1年以上前)

>どうしたらJPEGに直せるか分かりません
RAWはまだ画像になる前の状態で、PCのソフトによって様々な調整をして、最終的にJPEGのような画像ファイル化する必要があります。一般にこれを「現像」といっています。

40Dをご購入のようですから、普通にソフトをインストールしていれば2種類の現像ソフトがインストールされているはずで、手っ取り早いのが「ZoomBrowser EX」で撮影したRAWファイルを開いて、画面左の「タスク」→「RAW画像を処理する」で「Raw Image Task」というソフトが開きます。
このソフトで一通りの調整ができますので、最後に「保存」ボタンを押してJPEG化できます。

また、RAW現像専用のソフト「Digital Photo Professional」もインストールされているはずで、先のソフトより高度な調整が可能です。

市販の専用ソフトもありますが、とりあえず上記のいずれかで試してみてください。

書込番号:7457089

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/27 23:12(1年以上前)

こんばんは
RAWで撮影されたお写真の現像は上記お二方のご説明で出来ますね
今度は現像しなくてもRAW+JPEGで撮影されると
直ぐアップできますね(^^;)・・

書込番号:7457175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/03/02 22:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。教えていただいたのに返信が遅れました。
分かりやすい説明だったのでなんとか変換できました。
なので早速投稿です。
ブレやピントがあってないのはお許しください。

撮影は、40D+EF70−200F2.8L USMです。空手は天気は曇り、水泳は晴れでした。
手持ち撮影です。

書込番号:7476247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/03/02 22:24(1年以上前)

水泳は入らなかったのでもう一回。

時間は午前中、撮影機種は40D+EF70−200F2.8 USM 天気晴れ。水泳の撮影は初めてで難しかったです。またチャレンジしたいです。

書込番号:7476389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング