デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入先は

2008/01/21 09:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

前回はD300に関しましてたくさんのアドバイスありがとうございました。現在使用のD70sはネット通販で購入しました。カメラ屋さん、電気屋さんと通販店では3〜4万円位の違いがあります。やはり保険としてカメラ屋さん等で購入した方が良いでしょうか。

書込番号:7274064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 11:11(1年以上前)

買物はなるべく安いところで購入。
なにかあった時には行きつけのカメラ屋さん経由、もしくは直接メーカー送りです。
どこから購入しても、修理などどこのお店からだしても、結果は同じですから。

あと、「保障」については、よっぽどの高額商品でない限り、最近では長期保証は付けてません。それよりもポイント貯めます。

これまでの経験だと、不具合は使い始めてから早い段階で起こります。
不具合のないものや修理・整備されたものは、その後5年くらいじゃ何も起こってませんので。

3〜4万違うんなら安く買えた方が嬉しいです。
浮いた分は子どものために必要なもの買います。

書込番号:7274280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/21 20:36(1年以上前)

カメラに限って書いてはないのですが・・・

現金値引きが当たり前!とか宣伝してる店頭販売より
ネットで買った方が断然安いですね。
なので、私は通販が多くなりました。

故障も普通は1年メーカー保障があるし、メーカーに電話して
自分で梱包して宅配便で送ればいいので、問題にしてません。

もっとも、私は小売業が長いので、そういうのに慣れて抵抗がないのかもしれませんが・・

長期保障とか保険とかは、私は利用しません。
デジタル家電は、すぐに陳腐化してしまいますので、使用期間も短いので付けていません。
仮に壊れても、性能比で考えると、買い換えた方がベターなことが多いと思います。

よく「壊れた」という書き込みもあるのですが、気にしてません。
こういう場所なので、目立ちやすいだけだと思います。
「ほんとか?」と怪しいのもありますね。

カメラではないのですが、実際、以前仕事で店頭の販売数
と不良(購入後1年以内の修理品と初期不良品)の
発生率(単純に数で)を計算したことがあったのですが、
いろんな人の予想よりかなり低くて、1%以下でした・・・。

人間、マイナスな事は忘れず誇張しやすいようです。
自分自身の戒めになったような出来事でしたね (..;)

書込番号:7276009

ナイスクチコミ!0


スレ主 yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2008/01/21 20:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。確かにそうですね。現在使用のカメラもネットで購入し、まだ故障はありません。やはり少しでも安い物をと思っております。

書込番号:7276065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

お金の払い方?

2008/01/21 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

みなさん、カメラを新しく購入するときは
現金ですか?カード(一括)ですか?カード(分割)ですか?
ショッピングローンですか?

色々な買い方があると思うのですが御意見をお聞かせ下さい。
(あくまでも、ネタ!ということで)

お教えいただけるときは、「量販店で現金で」「通販でカード一括」とか
購入店も合わせてお教えいただけると大変参考になります。

「現金(へそくり)で」なんてのも、OKですよ(笑)

書込番号:7273378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/01/21 01:23(1年以上前)

EdyEdyEdyさん こんばんは。

私がお店でよく使う支払い方法は、『半現半手』ならぬ『半現半カード』です。
さらにそのカード支払い分も、金利手数料のかからない2回分割にしておきます。
昨年末、40D+EF85mm F1.8 USMを購入した際もその方法でした。
私は昭和シェルのスターレックスカードを使っているため、カード支払い分に応じて☆のランクが上がり、ガソリン代の割引につながることから、カードをうまく活用するようにしています。

一部例外として、今年の年初にEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを購入した際は、フジヤカメラの金利負担なしの12回分割ショッピングクレジットにせざるを得ませんでした…。
一年間、頑張ってお仕事しま〜す。(^^;)

書込番号:7273421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/01/21 01:23(1年以上前)

EdyEdyEdyさん こんばんは

ほとんどが鬼妻に内緒なのでカードが使えません(泣)
当然ながらへそくりです!
レンズはほぼ量販店で買いますが
ボディは故障とかアフター面で良く面倒見ていただけるので近所のカメラ屋さんです

書込番号:7273425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/21 01:23(1年以上前)

金額にもよりますが、お小遣いの残金を計算しながら無金利2回払い。
キタムラなどでは10回まで無金利とか利用することも。
ほとんどは、ニコニコ現金払いです。。。(ドナドナしながら!)

ちなみに最近買ったEF50mF1.2Lは\135.000を\48.000でゲット。
年末。年始の出費が多かったので2回払い。



書込番号:7273428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/01/21 02:10(1年以上前)

以前は、量販店で現金一括でしたが、
最近、量販店(ビックカメラやヨドバシカメラ)が発行している現金扱いを行なうギフトカードを
新宿の金券ショップで割安に販売している時が在る事に気が付いてからは、
金券ショップを回って事前にギフトカードを入手してからにしています(^^ゞ

ヨドバシカメラでD3を購入した時、
割安ギフトカードを利用したお陰で現金購入より11,560円も割安に購入出来ました(^^

書込番号:7273561

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/01/21 03:04(1年以上前)

ヨドバシなら白いヨドバシのカード
キタムラならTSUTAYAのカード
ヤマダならローソンのカード
三宝カメラやチャンプカメラは現金
下取りが有るときはフジヤカメラかマップカメラ
できるだけ無金利12回のチャンスの時に

書込番号:7273654

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/21 04:02(1年以上前)

基本的には現金ですね。
手持ちが無い時に巡り合ってしまった時にはカードを使うコトもありますが…なるべくへそくりでやりくりしています。
ただ…最近へそくりも底を尽き始めているので…無金利のショッピングローンも考えたりしていますね…

書込番号:7273706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/01/21 07:36(1年以上前)

お店でも通販でもカード一括ですね。クレジットカードのポイントがつくのでその分お得かなと。あとは現金おろすのがめんどくさいのでね。

分割やローンはカメラでは使いませんね。

書込番号:7273840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/21 08:14(1年以上前)

 私は、基本はどんなものでも現金払いです・・・バイク以外は・・・。若しくは、一括カード払いです。金銭的に安くなるようなメリットが無い限り、分割払いはしません。要は安い支払いが出来るかどうかが私にとっては大事です。

 支払いが将来に渡ってあるというのはあまり気持ちが良くないですので。

 ・・・家の購入においても、現金をまずは手元に持っておいて、税制/金融上の優遇制度との最適点での分割払いをしたいとさえ考えております。・・・転勤族な者で、家を建てるのは定年前ですorz・・・。

書込番号:7273902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/21 08:45(1年以上前)

キタムラなんばCITY店の「10%OFFセール」(ミナピタカードの1回払い)の利用が中心です。
フィルターやカード等はネット購入も利用しますが・・・

書込番号:7273943

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2008/01/21 12:17(1年以上前)

カメラは家電量販売店でした
過去形は 店長や 担当が替わり懇意にしていた店の対応が悪くなったからです
今は 余りロングランな取引を考えず 2〜3を回り親切な店にし クレジットの1回払いです
通販は トラブルクレームの時に手間取りますから 多少高は きる限り最寄の店となります 
小物は カメラ店で5千円前後は現金払いです

書込番号:7274444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/01/21 23:05(1年以上前)

量販店で現金か、お金がきつい時はとりあえずカードで一括払いで。

カード払いは貯金などと相談にしながら、後からリボ払いに変えてみたり・・・・・。

通販では、価格の安い物、故障対応等が簡単そうな物または心配のない物以外は滅多に買いません。
(通販といっても、yodobashi.comやamazonがメインですが。)


書込番号:7276909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/22 15:01(1年以上前)

Edyチャージでポイントget出来るうちは・・・・・とかの路線だと話はオモシロいが、
金額がカメラ向きじゃあないのだな、基本的にカード1回払いだな、、、
いつか黒のインビが来ることを夢見て、雨白でご奉公をさせていただいておりやす。
誕生日プレゼントの使えねぇ〜雨の記念GOODSを恨めしく思い、
『ぽね青の7日』はマジで7日決済かよ!と思う毎日。

書込番号:7278947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/22 15:13(1年以上前)

よほどのことがない限り現金は使わないので、2000円くらいしか持たない。
今年になってからは「スキー場のリフト券」「SAの五平餅」で現金を遣っただけだ。

カメラ・レンズはカードの1回か2回がお薦めでんな、
いざというときゴネゴネ出来るし、なんたって

<<<<<ショッピング・プロテクション>>>>>
もあるし、

<<<<<返品保証>>>>>
もあるし、

<<<<<動産保険>>>>>
もあるし、
もちろん、カードによりけりだが、消費者には強い見方だな。

書込番号:7278976

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/22 15:16(1年以上前)

 ローンは嫌いなので、いつも現金払いです。
 家を買ってないので言える事でしょうが・・・車までなら現金払い。

 カードを使うのは海外とか、ETC(何か違う?)くらいでしょうか・・・。
 分割にするくらいなら、買いません。

 あ、現金は基本的に、ヘソクリです。

書込番号:7278983

ナイスクチコミ!0


スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/01/23 20:48(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

初期型ブラックランダーさん
『半現半カード』へ〜えです。EF100-400mmの無金利ローンがんばってくださいね。

エヴォンさん
鬼対策はへそくりですね!レンズ量販店、ボディカメラ店ってのがなるほどです。

マリンスノウさん
無金利利用派ですね。ドナドナ、本数が増えるとそのうち必要になってくるのかしら?

ラングレー(no.2)さん
ギフトカード!!へぇ〜こんなテクニックもあるんですね。

yuki t さん
すごい使い分けですね。賢い消費者。

⇒さん
まあ、ある間は現金がいいんでしょうね。ある間は・・・。

@もも@さん
カード便利ですもんね。確かにカードのポイントも馬鹿にならないです。

ridinghorseさん 
私も「現金払い」これが理想ではあります。しかし現実は・・・。

じじかめさん
この割引有名ですよね。一度行ってみようかな?

rrirriさん
価格と信頼性のバランス難しいですよね。

αyamanekoさん
現金かカードかそうですね。支払い方法を変えられるのもカードの良さですね。

ハーケンクロイツさん
Edyネタは面白いのですが、ちょっとカメラ関連には金額が足りなさ過ぎますね。
各種のメリットがあるのはカード払いですね。

小鳥さん
カードお嫌いですか。現金・・・あればいいんですが。

ちなみに、わたしは普通の買い物はカード払いが多いのですが、カメラに関しては
今のところ現金払いが多いですね。資金はへそくりです。
購入はやっぱり気楽な量販店が多いですね。価格交渉も案外出来たりするし。



書込番号:7284045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ジュエリー写真の赤みをとるには…。

2008/01/19 15:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1008件

ダイヤモンドリング

今回、宝石のネットショップの制作をしているのですが、
写真の「赤み」と、「曲面の映り込み」に苦戦しておりました。

最終的に、「ライト」と「鏡面の対策」の問題だという事が判明して、
15000円の「ライト付の撮影用ボックス」を購入して、解決しました。
やはり、お金をかけただけあり、非常に綺麗に撮れるようになりました。(右画像)


しかし、初期に撮影した「赤み画像」を、
撮りなおすまでの間、なんとか利用しておきたいのです。
(再撮影するのがベストなのは承知していますが、カメラマンの予定が取れないので…)

どうやったら、フォトショップを使って
この「赤み」を取ることが出来るのでしょうか?
フォトショップの達人さま方、ご伝授頂けないでしょうか。

書込番号:7266240

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/19 16:00(1年以上前)

>フォトショップを使ってこの「赤み」を取ることが出来るのでしょうか?
「新規調整レイヤー」を使用すると簡単にできると思います

書込番号:7266287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/19 16:13(1年以上前)

ガンマ補正と、コントラストをいじりましたが、どうでしょうか。

書込番号:7266327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/19 16:46(1年以上前)

おいらもやってみました。
色温度とガンマとシャ−プネスです。

書込番号:7266415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 16:47(1年以上前)

オリジナル

赤-9、青+7

フォトショップはどんな呼び名か忘れましたが、「色の調整」みたいな項目で
赤の数字を下げるか、青の数字をあげれば良いと思います。
赤-9、青+7ぐらいにしてみました。フリーソフトのVixを使いましたが、
何でやっても同じだと思います。

書込番号:7266418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/19 17:17(1年以上前)

簡易補正

クリックホワイトバランスなら、一発でございますよ。

<メニュー> → <編集> → <色調補正> → <トーンカーブ>

で画像の中の、グレーまたはホワイト部分を任意にクリックしてあげるだけです。

書込番号:7266524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件

2008/01/19 22:08(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございました。

ご伝授いただいた内容を参考にして、自分でも色々と弄ってみましたが、
今回のケースでは「色の置き換え」を利用するのが、短時間にできて簡単でした。
(背景の色を変えず、ピンポイントに部分指定できるので…)

完全に彩度をなくすと、あまりに無機質で温かみがなくなるので、
ちょっとだけ色を残してみましたが、いかがでしょうか?
(結局、再撮影までの一時しのぎのレベルですけど…)

書込番号:7267736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

飛んでる鳥を撮りたい

2008/01/17 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1件

現在ニコンのデジスコ(ED82)にS8をセットして楽しんでいますが、飛んでる鳥が撮れません。
もっぱら撮るものは鳥オンリーなので300-500ミリ位のレンズで撮りたいのですが、機種は何が良いでしょうか?(ニコンで)以前フィルムカメラ(キャノンT50)で300ミリのレンズで使っていましたが、最近の一眼レフのデジカメは未知の世界です。どなたかアドバイスをお願いいたします。被写体の距離は50-200メートル位です。手ブレのことを考えたら300位が限界かなとも思うのですが・・・

書込番号:7258477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/01/17 20:48(1年以上前)

300mmで撮れていたのならD300+VR70-200mmや40D+70-200mmISあたりで代用できるかもしれないですね〜。
デジスコ領域まで伸ばすならテレコンなどを併用するといいかも?

書込番号:7259198

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/17 21:40(1年以上前)

 EOS 40D+EF 100-400mm/F4.5-5.6L ISはどうでしょうか。

書込番号:7259476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/17 21:59(1年以上前)

FZ50(5MPのEXズーム)+TCON-17はいかがでしょうか?(1017mm相当)

書込番号:7259569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:840件

キヤノン・EOS・Kiss・D・Xの本体で交換レンズの選定で。
主に川と山の撮影です。
候補は
1.標準レンズとして【EF−S18-55mmF3.5-5.6IS】 標準\33.000.
2.望遠レンズは【EF-S55−250mmF4-5.6IS】 標準¥45.000.
この2本で買い増しはしない予定です。

3.タムロン【AF28-300mmF/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical[IF]Macro Model A20】 キヤノン仕様。 標準¥84.000.
この1本で使い回しです。
これならレンズ交換作業が不要なのでホコリの侵入が防げると思います。

書込番号:7243632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/01/13 23:58(1年以上前)

>主に川と山の撮影です。

私ならEF-S18−55mmISでスタートしますね〜。

ISなしのキットレンズ使ってましたが、画質は良かったですよ。
(それかタムロン17-50mmF2.8なんかもいいですね…よりボケ味を生かした写真が撮れますし。)


タムロン28-300mmは高倍率ズームで便利ですけど、その分画質が犠牲になります。

風景をキレイに撮影されるのであれば、なるべく低倍率ズームのほうがいいです。

書込番号:7243785

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/14 00:00(1年以上前)

背面飛行さん お晩なりました

>これならレンズ交換作業が不要なのでホコリの侵入が防げると思います。

KDXは一応ゴミ取り機能つきですので
お気持ちは解りますが・・せっかくレンズ交換が出来るデジ一眼ですので
EFS18-55ISとEFS55-250ISの組み合わせが個人的にはお勧めさせていただきます

描写の面では特にということで(^^;) 純正2本合わせた重量もタムロン1本より
カタログスペック上5gしか違いません!


書込番号:7243800

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/14 00:07(1年以上前)

高倍率レンズを1本だけでレンズ交換をしなくてもカメラ内部から出る粘着性のゴミが3000ショット程度で目立つようになるでしょう。
ゴミ取り機能があってもこれだけは避けられないと思います。
それに…風景の撮影なら28o〜のレンズだとKiss DXでは画角が1.6倍になってしまい広角側が不足しちゃう可能性があります。

とりあえず18-55oISからはじめてみてはいかがでしょうか。
レンズの買い足し等についてはそれから考えても遅くは無いと思いますよ。

書込番号:7243848

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/14 00:23(1年以上前)

こんばんは
1.+2.のプランがいいのではないでしょうか。
風景なら17か18mm始まりの方が対応力が高いでしょう。
ゴミは内部発生のものがありますし、レンズ交換をしないから安心ということはありません。

書込番号:7243919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/01/14 00:26(1年以上前)

こんばんわ。

>これならレンズ交換作業が不要なのでホコリの侵入が防げると思います。
恐縮ながら、一眼レフはレンズが交換できるのだと購入してから気づきました、
ホコリが入ったらSCにお願いすればいいやと考えている今日この頃です。

書込番号:7243937

ナイスクチコミ!1


日暖さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/14 08:18(1年以上前)

はじめまして。
私もIS付きに賛成です。
IS付きのレンズ使っていますが、やはり手振れに強いので暗めの時は
助かります。
ごみの方も、私が気にしないのか、レンズ交換は頻繁にしますが、そんなに気になりませんよ。
絞り込んで確認すると確かに付いていますが、常用使っているかぎりでは、気になりません。

サービスにクリーニング出すにも私の買ったお店だと送料もかからないので、日数は少しかかりますが、お金はかかりませんし。(キャノンが送料持つからと言っていたので、どこのお店でもそうだと思います)

書込番号:7244748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件

2008/01/14 10:57(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
<<私ならEF-S18−55mmISでスタートしますね〜。>>
<<ISなしのキットレンズ使ってましたが、画質は良かったですよ>>
<<EFS18-55ISとEFS55-250ISの組み合わせが個人的にはお勧めさせていただきます>>
<<カメラ内部から出る粘着性のゴミが3000ショット程度で目立つようになるでしょう>>
<<ゴミは内部発生のものがありますし、レンズ交換をしないから安心ということはありません>>
<<ホコリが入ったらSCにお願いすればいいやと考えている今日この頃です。>>
<<IS付きのレンズ使っていますが、やはり手振れに強いので暗めの時は助かります>>
以上は今後の購入の参考にさせて頂きます。助かりました。
【】ありがとうございます【】

書込番号:7245174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 鈍鈍さん
クチコミ投稿数:38件

写真を趣味にして1年少々の もうすぐ70歳のものです。
 コンデジ(G7)で半年、Wズーム(D40X)で半年 野鳥を追いかけて野山を歩きだしました。
 体力、気力が低下しないうちに 高機能のカメラになじんでおこうと思って(焦って)います。それでも、中高年にD40は重すぎて使えない かもしれない という不安があります。

 そんな次第で、中高年後期の方でこのカメラを使っておられる方が居られましたら、
 ”重すぎて使いにくい” かどうか教えてもらいたいのですが。

 もちろん 人によって 一概には言えない とは わかっているのですが。 

 

書込番号:7242629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/13 20:48(1年以上前)

鈍鈍さん

>Wズーム(D40X)で半年 野鳥を追いかけて野山を歩きだしました。

とありますが、D40(ニコン)ならばD40Xより僅かに軽いですね。ほぼ同じと考えて間違いはないでしょう。ですがこの場合質問の内容から察してEOS 40D(キヤノン)の間違いでしょうか?
この2機種は名前が似ているので書き込みの際は注意しないと混乱の元です。

ただ私は40Dは持ったことがないのでそうだとしたらアドバイスは出来ませんが。もっとも現在D40Xがあるのならばマウントを変える必要のないニコン機(D80やD300、あるいは春から秋に発表と噂されるD80後継機)などで考えられるのもよろしいかとは思います。

書込番号:7242700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/13 20:48(1年以上前)

ヨドバシのように自由にさわれるお店で、確かめてみてはいかがでしょうか?
60代後半の女性で、40Dを使っている人もいます。

書込番号:7242703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2008/01/13 20:54(1年以上前)

知り合いの人の話ですが、

年は70以上ですが、以前からF4、F5、
328など使っていまして
最近は、D200に80−400付けて2−3kmくらい歩きます。

それほど重いとは・・・

書込番号:7242727

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/13 21:03(1年以上前)

野鳥撮影で歩き回れる体力があるなら40D は軽い!軽い!
もうすぐ70歳ですか?それほど気にすることはありません。


書込番号:7242775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/13 22:13(1年以上前)

お近くにキタムラなどの量販店はありませんか?

40Dや70-200mmF2.8L程度の展示品があると思います。
実際にお店で触らせてもらえればご自身で判断できると思います。

元気な方なら多少重量があっても頑張っちゃうと思いますが、
最近ワタシも重い機材はちょっと控えめになってます。

書込番号:7243143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/13 22:26(1年以上前)

CANONのIXYシリーズなら軽くて良いと思います。

書込番号:7243210

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/13 23:26(1年以上前)

こんばんは
結構、体力面は個人差が大きいのではないかと思います。
野鳥撮りで比較的軽量・コンパクトにまとめるのでしたら、
オリンパスE-510に〜300mmズームをつけるプランがいいでしょう。
ボディー内手ブレ補正が有効ですし、換算600mm相当までいけます。
40Dで手ブレ補正の600mm相当あたりをカバーするにはどうなるのか検討してみてください。

書込番号:7243590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2008/01/14 07:55(1年以上前)

どんなレンズを使われたいかに依ると思います。
ボディ自体の重さは、たかだか数百gの違いしか有りませんからね・・・

農業を営んでいらっしゃるのなら小生より体力が有る可能性が大きいです・・・^^;
とすれば 40D+超望遠+三脚でも全く問題ないと思います。

書込番号:7244718

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/14 16:56(1年以上前)

 Wズーム(D40X)との記述からニコンD40Xのことではと思いますが?
 文面ではキヤノン40Dな雰囲気もあります

 D40Xで重いと感じるならデジタル一眼レフはやめたほうが良いのかも...

 撮られている写真を拝見すると、「一眼レフ重い」と言った弱気な印象は微塵も感じませんが...

 80代だったか90代だったか失念しましたが、北海道内の時計のある風景を撮られて写真展をやっていらっしゃる方もいます。スレ主さんと同じく、最近はG7がメインとおっしゃられていましたが、写真展の写真機材はEOSの白玉(結構重いと思いますが)と聞きました。

 気の持ちようだと思うのですが、いかがでしょうか。

 私は不惑を超えた年齢でD40+18-55レンズ付を毎日バッグに入れて持ち歩いていますが(自他共に認めるカメラ馬鹿なので気兼ねなく持ち歩いています)、D70だった頃に比べ長時間でも肩こりしなくなりました。



書込番号:7246423

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈍鈍さん
クチコミ投稿数:38件

2008/01/14 20:41(1年以上前)

 すみませんでした。40DとD40とを間違っていました。
 それでも40D前提での回答ありがとうございました。

 おかげで、わかりました。
 写したいという気持ちがあれば、機材の重さなどあまり関係しない。と理解させてもらいました。 

 
 


 

書込番号:7247371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング