デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

キャリブレーション

2008/01/07 05:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:9件

モニターキャリブレーションの事誰か教えてください。

モニターで現像してプリントアウトするとモニターの色とプリンターの色の違いに納得できません、あれこれ調べても難しい事ばかりで!

(なんとかプロファイル????なんの事やら????)

助けてくださいまし!!

書込番号:7215091

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/07 11:10(1年以上前)

お小遣い程度で購入できるHUEYというツールがございます、いかがでございましょう。
簡易ツールでございますが、固有のディスプレイのデフォルトの色味が、随分、改善されます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/06/4110.html

ご予算が許すなら、Eye-Oneなどを。
http://www.i1color.jp/products/prd01.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0709/12/news017_2.html

書込番号:7215591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E-510に決めましたが・・・

2008/01/06 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:27件

みなさんの助言を基にやはり、望遠に強く、手ブレ補整もあるE-510に決めました。
今日、買おうと決心していました。
新宿で働いていて、新宿の激安情報をこちらでみましたが、やはり地元で購入したいと思い町田にいきました。
しかしヨドバシでは11万6千円と言われ、あげくのはてにはα100を奨められ退散。
キタムラでも92000が限界と言われました。
こんな事ならマップカメラで買っておくべきでした。
明日は仕事が休みの為、色々動けます。明日でも安売りしてるとこ、ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7214079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/01/07 09:13(1年以上前)

中野のフジヤカメラはどうでしょう?仕事なのでこれで失礼!

書込番号:7215367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/07 18:36(1年以上前)

こんにちは。
E-510のWズームキットでよろしいのですよね?

2,3日前にヨドバシ町田に行った時には
\101,100+ポイント15%だったような気がしましたが
連休末期ということで値を上げてしまったのでしょうか?

6日に新宿西口を見た時は
ヨドバシ \97,800+ポイント15%
マップカメラ \84,800+下取り\3,000でした。

マップカメラは確かに安いですね。
お店で売っている中古より安いので驚いてしまいました。




書込番号:7216750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/07 19:50(1年以上前)

すみません。ダブルズームです。
新宿ヨドバシの97800円というのは確認していたのですが、地元の町田で買おうと思い、仕事後町田に向かいました。同じ値段だろうと思いましたが、表示は129800円!!
店員に聞くと「116000円くらいにはできます・・それよりこちらは・・・」とα100を奨められ、呆れて帰りました。
α200発表前にどうしても売りたかったんでしょうね。
明日にでもマップカメラに行ってみます。まだ安いんですかね。

書込番号:7217073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/08 01:22(1年以上前)

こんばんは。
まだマップにあるといいですね。

しかし、同じヨドバシなら値段を揃えてくれてもよさそうなのに・・・
しかも\129,800とは!発売時の値段じゃありませんでした?

ヨドバシも値段に波がありますから夕方とか、
連休には値段を下げてくるのではないでしょうか。
ただし、以前のキャンペーン終了間際に
値段が少し上がることがあった気がしますので
注意したほうがいいかもしれませんね。

年末位からずーと\101,100だったような気がしますが・・
やはり競合店の多い新宿や川崎は安くなり易いのかもしれませんね。

書込番号:7218915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/08 23:33(1年以上前)

こんばんは。マップカメラに行ってみましたが、9万円台でした。
しかし、ビックカメラでは97800円でまだ売っていました。
週末の連休にビックカメラか、地元から車で少し行ったところに、ヤマダとコジマとケーズデンキが並んでいるところがあるので、そこで交渉してみようかと思います。

書込番号:7222380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/09 19:39(1年以上前)

こんばんは。
新宿をまた見てみましたが、マップカメラはさすがに9万円台になっていました。
ビックカメラが97800円で売っていましたが。
週末に新宿で買うか、地元から車で少し行った所に、コジマとケーズデンキとヤマダが並んでいる所があるので、三軒回って粘ってみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7225103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/13 14:59(1年以上前)

こんにちは。

ヤマダ電機もだいぶがんばった値段を出している所もあるようですし、
ビックカメラで下取りを利用して買われた方もいるようです。、
良い結果が出るといいですね。

書込番号:7241371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 kira☆さん
クチコミ投稿数:52件

オーロラの撮影のための練習で夜空を撮っているのですが「被写体が暗すぎます」というメッセージが出てシャッターが切れません。リモコンは買わず2秒タイマーで撮ろうと思っているのでぶれるのでbulbにすることはできません。シャッタースピードを30”に絞りを4.2と最小にしています。ISOは1600にしています。

一眼レフは初心者でマニュアルを見たのですがわからず…。ご存知の方教えてください。

書込番号:7213870

ナイスクチコミ!1


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/06 22:35(1年以上前)

・マニュアルモードにして、シャッター速度を 10秒〜にしてみて下さい
・しっかりした三脚も必要です

書込番号:7213905

ナイスクチコミ!1


スレ主 kira☆さん
クチコミ投稿数:52件

2008/01/06 22:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。マニューアルモードでシャッタースピードは最遅の30秒にしていて、三脚も使っています。室内に持ってくると撮れるのですが…。周りに迷惑にならないようフラッシュも出ないように設定しています。

暗すぎるってそんなこと承知の上撮りたいのになんで勝手に制限されちゃうんでしょう(涙)
逆にその制限を解除する方法はないでしょうか。自動測光かなと思ったんですが…。

書込番号:7213996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/06 22:50(1年以上前)

機種を書いた方が良いかも。

書込番号:7214019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/01/06 22:51(1年以上前)

AFが合わなくてシャッターが切れないのかもしれないですね〜。
MFにすると撮影できるかもしれないですが∞を探すのが大変かも?

書込番号:7214029

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/06 22:56(1年以上前)

 "星" で検索した結果です。参考に。

[7211634] D3で天体写真
[7199291] 天体撮影とライブビュー
[7201531] 夜景空撮
[6457260] 星空の撮影
[5319587] 星空撮影の件

書込番号:7214058

ナイスクチコミ!1


スレ主 kira☆さん
クチコミ投稿数:52件

2008/01/06 23:07(1年以上前)

すみません、機種はニコンのD40のレンズキットです。

書込番号:7214119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2008/01/06 23:21(1年以上前)

夜空の星を撮ろうとすると、ISO1600、F4.2なら、およそ4分ほどかかります。
地球の回転と同じ動きをする赤道儀というものを使わないと細長い光しか映りません。
オーロラは、フィルムの時代は絶対撮れなくて、NHkでも高感度ビデオ使ってましたね。

書込番号:7214191

ナイスクチコミ!1


スレ主 kira☆さん
クチコミ投稿数:52件

2008/01/06 23:23(1年以上前)

できました!本体のほうばかり見ていてレンズの調整方法を知らなかったようです。からんからん堂さんのおっしゃる「MF」に切り替えて(レンズの横にありました)望遠を最大にしたらオリオン座が撮れました!日曜の遅い時間帯にすみません。みなさまこんなに早く返信してくださって助かりました。ありがとうございました。

書込番号:7214206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2008/01/06 23:56(1年以上前)

それは良かったですね、点として写すだけなら4秒でもいけますね。失礼しました(汗)。

書込番号:7214420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

超初心者カメラオンチのデジイチ選び

2008/01/06 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 sakura1985さん
クチコミ投稿数:3件

*大学生なのでなるべく安ければ安いほどいいです。価格は7万前後以下

*軽さ重視。以前ペンタックスのK10Dを試したときは重くて重くて机にのっけて撮影しないとダメでした。軽くないと持ち運ぶのにイライラしちゃいそうです。

*主にとりたいものは夜景とか風景とかうちの犬とか室内での小物(BLOGアップ用)撮影です。

*しばらくはひたすらオートで行き、だんだんいろんなことをしていこうかと思ってます。

*欲しい機能があるというほど詳しくないですが手ぶれ補正は欲しいです。


カメラオンチエピソードとしては中学生の頃、使い捨てカメラ24枚中6枚ボケててカメラ屋さんに「現像代は半分でいいよ・・・」と悲しそうに言われました。あと6年ほど前のコンパクトカメラIXYを使ったますが、BLOGに「今日はこのペンダントをを買ったの」と写真をアップしようとしたところボケたり妙に黄色いor青い(ホワイトバランス変えてます)写真しかとれなかったりしてます。携帯の方がキレイだったりします。

コンパクトを買い替えることも考えたんですが、一眼レフにも挑戦したいと思って、今回は一眼レフを買うという方向で動いてます。
よろしくおねがいします。

書込番号:7211082

ナイスクチコミ!3


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/06 11:46(1年以上前)

>*軽さ重視。

 良いレンズを付けると重くなります。ボディだけでは判断は出来ません。

書込番号:7211099

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/06 11:50(1年以上前)

軽さと手振れ補正機能を重視するのであればオリンパスのE-510がよろしいかと思います。
キットレンズも軽量ですが…他社のエントリークラスのキットレンズに較べると評価は高いですし結構寄れちゃいますよ。
E-510だと1/14までに購入すれば10,000円のキャッシュバックが受けられます。

夜景については手振れ補正機能があっても厳しいコトが多いので三脚を使用された方が確実です。

書込番号:7211120

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/06 11:52(1年以上前)

軽さ小ささ重視ならE-410/510あたりがいいのでは.
レンズキットなら予算にもあうと思う.
510の方は少し大きくて高いけど手ぶれ補正付きです.

書込番号:7211132

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakura1985さん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/06 11:58(1年以上前)

皆さん素早い返信ありがとうございます!

lay2061さんの指摘にもありましたが、ボディ●●円とレンズキット付××円とありますが、ボディだけを買った場合レンズがないため使用できないということですか?

書込番号:7211150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件

2008/01/06 12:01(1年以上前)

K10D 710g

KissDX 510g \54800
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS 200g \23412
------------------------------------
\78212
1/14まで\5000キャッシュバック中ですので実質\73212

手振れ補正つき、ボディ+レンズでK10D程度の重さですがいかがでしょう?
持ち運ぶ時は多少重く感じても撮影時はさほど気にならないと思いますよ。
あとストラップも付属のものでなく負担を軽減するものを使えば幾分軽く感じられると思います。
私はOPTECのプロストラップを使用していますが首からかけた時に楽に感じます。

NikonのD40xもありますがAFが使えるレンズが限られるのでKDXをオススメします。

※一眼レフはボディだけでは撮影できませんのでご注意。
あと記録メディア(CF、SDカード等)もないと撮影した画像を保存できません。

書込番号:7211163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/06 12:15(1年以上前)

>*軽さ重視。以前ペンタックスのK10Dを試したときは重くて重くて机にのっけて
>撮影しないとダメでした。軽くないと持ち運ぶのにイライラしちゃいそうです。

ま・・・小学生の女の子でも一眼レフで撮影している子がいるくらいですから・・・
体力的にダメって事は無いと思いますが・・・気分的な問題と・・・慣れでしょうね。。。
少なくとも・・・デジイチを購入するなら・・・ある程度重さには慣れていただく必要があると思います。。。
コンデジとは・・・その使い勝手が全く違いますから。。。

軽さ重視なら・・・(ちなみにコンデジは150g程度、ネオ一眼タイプで300〜500gです)
オリンパスE410(レンズキット)・・・565g
オリンパスE510(レンズキット)・・・660g(手ブレ補正付)
キヤノンKISS DX(レンズキット)・・・700g
ニコン   D40(レンズキット)・・・680g
ペンタックスK100DS(レンズキット)・・・795g(手ブレ補正付)
SONY α100 (レンズキット)・・・785g(手ブレ補正付)
これが・・・各社の最軽量な機種です。。。

一眼レフカメラと言うのは・・・レンズが交換できるカメラです。。。
コンデジのようにカメラとレンズが一体型になっているわけではなく。。。撮影目的に合った、最適なレンズを選択して・・・レンズを交換して撮影する事を楽しむカメラといっても過言ではありません(モチロンレンズキットでも・・・い一般的な撮影は十分楽しめますが)。。。

例えば・・・望遠レンズや・・・高画質なレンズ・・・となると、カメラ本体より、レンズの方が重いくらいです(笑

ご参考まで

書込番号:7211219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/06 12:34(1年以上前)

コンパクト購入が幸せでは?

書込番号:7211279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/01/06 12:37(1年以上前)

手ぶれ補正付きだと、オリンパスのE510+キットレンズ、キャノンはKissDX+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、ペンタはK100D Super レンズキットK100程度かな?

上記3機種で財布と相談してください。

書込番号:7211285

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/06 13:01(1年以上前)

こんにちは
レンズ交換は出来ませんが(最初から付いています)、軽いのはこんなのもあります。
パナソニック Lumix DMC-FZ18 ここで38,000円  360g
キヤノン   Power Shot S5 IS 35,020円  450g
フジフィルム Fine Pix S8000fd 33,000円  505g

書込番号:7211372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/01/06 13:02(1年以上前)

>*大学生なのでなるべく安ければ安いほどいいです。価格は7万前後以下
お好きなメーカーのレンズキットが妥当と考えます。
近所の量販店に行かれ、実際に触ってみて気に入ったカメラを購入すると良いでしょう。

>*主にとりたいものは夜景とか風景とかうちの犬とか室内での小物(BLOGアップ用)撮影です。
夜景、室内となると、いずれ高額な明るいレンズが必要となりますので、交換レンズが豊富なメーカーが良いでしょう。
お小遣いを貯めて徐々に購入していくと良いかも知れません。

書込番号:7211375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/01/06 13:31(1年以上前)

犬を撮るのならさらに高額なカメラやレンズが欲しくなるので
ネオ1眼辺りが良いのでは。

書込番号:7211485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/01/06 14:52(1年以上前)

E-510 K100Ds うーん E510!

100g単位の軽量化は欲しいときには欲しいですね。トレッキングなんかだと。

書込番号:7211737

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2008/01/07 04:58(1年以上前)

質問はじめ見たとき、お勧めは E−410かなあと思ったけど、手振れ補正が欲しい!?
となると、E−510かなあ・・・

 はっきりした情報じゃないけど、E−410・510の後継機が出そうな雰囲気有り、
この春か夏前くらい???
E−410の後継機には手振れ補正がついてくるのはほぼ間違いないところだろうし
それを待つ・・というのもひとつの案かも(^-^)v  けど、待てないかな(^O^)

書込番号:7215051

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水滴について

2008/01/05 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:656件

先般サイパンに行きました。冷房の効いた部屋から外に出たときにカメラのレンズ・モニターに水滴が付着しました。撮像素子への水滴の付着による、汚れのムラ・ホコリの付着を心配しました。普段は冷房のない生活をしているのでびっくりしました。
質問です。冷房の効いた部屋から外に出るときには何か対策が必要でしょうか?それとも気にする必要はないのでしょうか?

書込番号:7205997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/05 11:24(1年以上前)

こんにちは。

対策はした方が良いですよ。
タオルで巻いて、徐々に外気温になじませるとか、
結露しやすい温度差が有るときは撮影をしないとか。
撮像素子にゴミが付いた状態で結露すると、ゴミがこびりつく場合があります。

書込番号:7206027

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/05 11:52(1年以上前)

寒い場所から急に暖かい場所へ移動する場合等にはレンズやカメラが結露する可能性が高いです。
そういった際はコンビニ等のビニール袋等に入れ…出来る限り密封して温度に慣らし…それから取り出すようにすればイイですよ。

書込番号:7206124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2008/01/05 12:06(1年以上前)

高温・高湿へ移す前に、機体温度を上げてやり、その後高湿の空気に触れさせれば良いのですね。そのためには袋に入れて外気と遮断した状態で外に持ち出せばいいのですね。皆さんありがとうございました。

書込番号:7206172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズと白飛び D40とE-510

2008/01/05 11:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。
現在(ここ何ヶ月も)、D40とE-510で悩んでいます。
D40の高感度耐性とE-510の軽量さ、手ブレ補整にそれぞれ惹かれ悩んでいます。
そこで質問なんですが、E-510は白トビしやすいとよく聞きますが、実用上問題があるほどヒドイのでしょうか?
あとノイズもE-510は目立つものでしょうか?夜に天体の撮影もしたいと思っているのですが、長時間露光のノイズもどうなのでしょうか?
オリンパスのホームページで見た写真が気にいってますが気になります。

書込番号:7205956

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/05 11:58(1年以上前)

E-510で無くE-410ユーザーですが…確かに白飛びはよくしますね。
ただ…実用上使い物にならないようなコトはありませんし…白飛びしそうな状況ではブラケット撮影をしたり…予め露出補正でマイナス側にセットしておけばそれほど問題は無いと感じています。

ノイズについてはD40よりは出ますね。
長時間露光時の熱ノイズについてはわかりかねます。
夜景程度でしか使ったコトがありませんので…

書込番号:7206150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/05 13:48(1年以上前)

⇒さんありがとうございます。
夜景撮影の場合はノイズはどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7206527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/01/05 15:47(1年以上前)

[7181045] に一見白トビ?の画像を載せたのでどうぞ。携帯よりパソコンで見てください。

書込番号:7206918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/01/05 16:44(1年以上前)

ありがとうございます。
今は仕事で外にいるため、帰ったらPCで見てみたいと思います。
それにしても考えれば考える程迷ってしまい決まりませんね。

書込番号:7207137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング