デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

何を買ったらいいでしょうか

2007/12/18 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 nejiyamaさん
クチコミ投稿数:46件

【デジ一眼が欲しい理由】 ---コンデジの拡張性の低さに嫌気が差した
【  予  算  】 ---メディアは別でレンズ込み。量販店で10万円以内
【  用  途  】 ---動体も風景もどちらも撮るつもり
【  出  力  】 ---A4印刷まで
【  サ イ ズ  】 ---できるだけコンパクトに
【 セ ン サ ー】 ---特になし
【 手ブレ補正 】 ---ちょっとよく分からないがあったほうがいいのかも・・・
【ゴミ取り機能】 ---ゆくゆくレンズを取り替えることもあると思うのでできればしっかりしていたほうがいい
【ファインダー 】 ---特にこだわりないです(というかどう違うのか分かりません)
【  電  池  】 ---専用充電池のほうが○
【 被 写 体  】 ---人・風景・マクロ・動体・星(星野写真)
【 暗所撮影 】 ---屋内や夕暮れなどに手持ちでの撮影をする
【 使 用 者  】 ---初心者
【重視機能・その他】
 現在CFカードの256MBを持っているのでできれば活用したい。
 コンデジはずっと使っていましたがデジ一眼は初めて。
 とにかく予算を重視したいです。もし上記の条件をつけた場合足が出るのなら、「○○機能を落とせばこれがいい」のように書いていただくと助かります。

の条件でデジタル一眼を探しています。
どの製品を買ったらいいでしょうか?

書込番号:7132394

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/18 22:30(1年以上前)

Kiss DXのWズームキットかD40のWズームキットUが良さそうに感じます。
レンズを買い足していくコトを考えると…レンズに制限の無いKiss DXの方がイイかもしれませんね。
暗所での撮影を考えるとKiss DXのWズームキットにEF50oF1.8の明るい単焦点を買い増すコトをおススメします。

ちなみに…256MBのCFでは予備程度にしかなりませんよ。
Jpegメインでも2GB程度はあった方がよろしいかもしれません。

他にフィルターや三脚…カメラバッグやカメラをカビ等から保護する為のドライボックスも必要になりそうです。

書込番号:7132502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/18 22:40(1年以上前)

キヤノンKDX+手ブレ補正EF-S18-55mmISではどうでしょうか?

人、風景、星、夕暮れの手持ち(静物)は問題ないでしょうし、マクロレンズほどではありませんが結構近寄って撮れます。
また室内の人物撮影にはEF35mmF2を追加されれば良いと思います。

それとCF256MBでは容量が少なく補助的にしか使用できないので、できれば2GBも追加された方が良いと思います。

書込番号:7132558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/12/18 22:49(1年以上前)

キヤノンのキッスDXでどうでしょう?
もう少し待てるのであれば、来年3月にはその後継機種が発売されると思うので待ってみても良いと思います。

ただ、256MBのCFは、お店プリントに持っていくためのメディア程度にしかならないと思います。JPEG専用で撮影するなら、そこそこ使用できますが、RAW撮影になると・・・。

書込番号:7132634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/18 23:03(1年以上前)

予算的にレンズキットしか買えないなら写りが良く寄れるD40レンズキット
今後レンズを買い足していきたいならKISS DX。

専用電池でなくて良いならペンタックスK100Dスーパー
動体のAFに多少不安があるけど殆ど満たしてるのがオリンパスのE−510。

私ならKISS DXを選ぶと思います。

書込番号:7132715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/18 23:26(1年以上前)

予算をキッチリ守るとなると・・・

ニコンD40ダブルズームキットUかな(望遠ズームはVR<手ブレ補正>付き)。。。
将来、レンズを増やすとなると・・・チト苦しい。。。特に星野撮影に向くレンズが無いなあ〜?

これに。。。スピードライトSB-600を買えば・・・屋内もとりあえずOK♪・・・これで10万円ピッタシ!!
CFは使えないので悪しからず。。。SDカード2Gをサービスしてもらいましょう♪

KDXならレンズキットか・・・ボディ+EFS18-55oIS(手ブレ補正付き)の組み合わせで。。。
これならCFが使えるけど。。。256じゃ役に立たないので。。。どちらにしても2G位のカードは購入しましょう。。。
望遠レンズと明るい単焦点レンズ(もしくはスピードライト430EX)は、お小遣いを貯めて、徐々にそろえましょう。。。
KDXなら星野撮影もばっちり楽しめるでしょう♪(広角の明るいレンズが豊富)

書込番号:7132890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/19 00:26(1年以上前)

あれ〜
とりあえず、みなさんに一票
でもオリンパス忘れないでー
E−510 手ブレ補正 ライブビュー 他社を寄せ付けないゴミとりの信頼性 レンズの交換にさほど神経使わなくてすむ。

書込番号:7133289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/19 17:33(1年以上前)

シグマ18-200手ブレ補正ニコンD40対応が発売のニュースがあったので、これがスレ主さんにはピッタリだと思いますよ。

書込番号:7135321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2007/12/19 20:18(1年以上前)

にこにこkameraさん

2007年 8月30日発売の現行モデル、
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
がD40にも使える超音波モーター内蔵手ぶれ補正モデルで、

発表のあった
18-200mm F3.5-6.3 DC ニコン用
はD40で使えるけど超音波ではないモーター内蔵の手ぶれ補正無しモデルだと思いますよ。

書込番号:7135806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/19 20:22(1年以上前)

そうでしたかー m(__)m

書込番号:7135822

ナイスクチコミ!0


スレ主 nejiyamaさん
クチコミ投稿数:46件

2007/12/19 23:31(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
CanonのKissDXの後続機種を待ってみようと思います。
やっぱり最大手が一番のようですね。

三脚やCFカードも買いたいと思います。
良質な(明るい)レンズはお小遣いをためてからということで・・・

書込番号:7136809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13件

今10Dとシグマの24−70F2.8 を持っていますが、ボディーを40Dに変えるべきか、レンズを24−105F4ISに変えるべきですか?40Dを買うなら予算の関係で24−105は買えません。40D買うならどのレンズが良いですか?良く撮るのは人物やライブハウスなどです。

書込番号:7129030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/18 00:59(1年以上前)

40D。
レンズは今のままで充分では、言うこと無いでしょ!

書込番号:7129044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/18 02:00(1年以上前)

40Dと、EF50mm F1.4 なんて如何でしょう?
お持ちのレンズも優秀ですけどね。

書込番号:7129217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/18 02:06(1年以上前)

ご要望の内容でしたら、40D+24−70F2.8ですね。

人物やライブハウスなら大口径レンズの方が絶対にいいです!

書込番号:7129232

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/18 03:42(1年以上前)

私もボディ買い替えに1票ですね。
10Dで撮れなかったモノが40Dで撮れる…というコトはあるかもしれません。
ライブハウスではなるべく明るいレンズの方が有利でしょうしね。

書込番号:7129380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/18 10:24(1年以上前)

とりあえず40D+撒き餌レンズ(50mmF1.8)でいいのではないでしょうか?
(シグマ24-70F2.8は、もっと明るいところで使うとして)

書込番号:7129993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/12/18 16:46(1年以上前)

何で迷われるか分かる気もしますね、次から次へと新製品の出るボディに比べると、レンズは
資産ですからね。Canon純正でこれ一本だけというなら24-105は良い選択です。
テレ側で35mmの差は大きい(^^) 大三元ならもっといい。

書込番号:7131078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/18 18:01(1年以上前)

>良く撮るのは人物やライブハウスなどです

手ブレ補正は被写体ブレには効果ないので、今回は6.5コマ/秒を買った方がいい写真撮れそうですね。

個人的には30D\79800(さがせばまだあると思う)ですまし、残りの5万程で例えば50F1.4を購入、10Dに付ける。どう?余計なお世話でした?m(__)m

書込番号:7131313

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/18 23:05(1年以上前)

こんばんは、40Dで現有レンズを生かすのがいいでしょう。

書込番号:7132723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/12/20 02:33(1年以上前)

私はこんなときは、迷わず金融新品か中古を選んで両方買っちゃいます。
よく行く安いところなら両方で22万(両方とも美品上)くらい(勿論24−105の製造ナンバーの先頭の数字は3)で1年間店の保障付です。手持ちのカメラ・レンズを下取りに出すと16万から19万くらいになります。
中古が嫌いな人には、だめですけど これもひとつの方法だと思っていただければ幸いです。

書込番号:7137426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/12/20 10:57(1年以上前)

今日、店に行くと値段の安いものがありました
両方で16万くらいでした(程度は同じくらい)

書込番号:7138143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

標準

撮った写真ってどうされていますか?

2007/12/17 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:126件


みなさんは写真を撮ったあと
どんな風に写真生活?を楽しんでおられますか?

1コンテストに応募
2月刊うんにゃらカメラなどの雑誌に応募
3ホームページにアップ
4でっかくプリントして飾ったりプレゼント

ぐらいしかおもいつきなせん
ほかにはどのようなことをされていますか?
よろしければ教えて下さい。

書込番号:7125169

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/12/17 09:21(1年以上前)

9ヶ月の子を撮ってますが、ブログに写真日記(成長記録)として掲載してます。
あと、写真集を作っておじぃちゃんにプレゼントしたらかなり喜ばれました。

書込番号:7125378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/17 09:23(1年以上前)

2.5.RAW現像(と言ってもWB調整と露出補正たまにと、シャープネスをたまにかける位で
   すが・・・人物だけです、RAW撮りは。バイクレース等はJPEG取りの無修正です。)
3.
4’.ほとんどはがき大出力で自分で見たり(いくらキャリブレーションをしてるモニターと
   言えども、印画紙に焼かれた写真を見る方が私は好きです)人にプレゼントした
   り・・・。
5.アルバムジャケットを作ったり、DVD表面のプリントのデザインをしたり・・・。
6.アニメーションを作ったり
7.パノラマを作ったり(デジタルならではの楽しみだと思っております)

書込番号:7125383

ナイスクチコミ!2


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/12/17 12:00(1年以上前)

主力は 3
自己のHP ほか
ブログ http://blog.goo.ne.jp/porima2
それに 準公の HP http://www.kirari1000.com/への写真提供です

それ以外は 
地域の記録写真
家族 旅行 同窓会 クラス会のスナップです

写真の管理は 大変です 
後刻 何日の何処何処に載っている 写真が使いたいからの申し出の 画像抽出がスムーズに出し難いです 

書込番号:7125824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2007/12/17 12:49(1年以上前)

じじかめ様

>フォルダAの中から自のある(?)分をMDにバックアップします。

MDてミニディスクじゃないですよね?
昔MDが出始めたころ、PCのメディアとして使えればべんりなのになあ〜って
思ってましたが、、、

書込番号:7125987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/17 15:30(1年以上前)

>MDにバックアップします。

MOじゃないかなぁ〜

書込番号:7126439

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/17 15:42(1年以上前)

 えっ?
 PC用のMDって普通(?)にありますよ。

http://www.ecat.sony.co.jp/computer/drive/products/index.cfm?PD=21291&KM=DS-HMD1

書込番号:7126479

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/12/17 17:37(1年以上前)

 私の写真生活の楽しみ方・・・。

 撮ってる99%以上が家族撮影ですので、月100枚位のお店プリント(フロンティアLサイズ)をフエルアルバムタイプ(ナカバヤシでなくフジだけど)のアルバムに貼り付け。
 切絵やフキダシ等で楽しく整理。
 だけど、流石に枚数が多くて今後どうしようか検討中。

 他に、データはHDDに日付フォルダ整理。
 同じ画像の別フォルダを作り、こちらは鑑賞用で縦画像はロスレス回転させています。
 同じ内容で複数HDD等にバックアップ。
 観賞用はメインのHDDから行っています(スライドショー)。

 気に入った写真はインクジェットプリンタでA4やA3にして壁にぶら下げています。
 全て家族写真です。


 フイルムは白黒メインで全紙パネルがほとんどでしたが、最近はデジタルばかりです。

書込番号:7126838

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/17 18:02(1年以上前)

3.ブログ用に日々の泡を大量につくりながら
4.いい絵が撮れたらA4額装(ただし100円均一のですが)して
  部屋に飾ってます.たまにプリントして人にあげたりもしてます.
5.隣のアパートの壁に投影してみたりとか・・・

1.2.にはあんまり興味がないです.3.で満足してしまっている感じです.

書込番号:7126921

ナイスクチコミ!2


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/12/17 18:39(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

今でもメインがフィルムなので、
『フィルムスキャン&PC上でのレタッチ』が大きな楽しみですね。

カラーネガだとどうしても色カブリは出ますので、PC上でいかに記憶色に近づけるか
けっこう熱中しちゃいます(^^;;

うまく撮れたコマがあれば(通常、フィルム1本につき1〜2コマあるかないか)Webサイトや
SNSに公開してます

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7127078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/17 19:15(1年以上前)

私の場合、大部分はHDDの肥やし。

そこそこのもので、地元以外・地元の場合は場所が特定しやすい写真以外はオンラインアルバムへ。

お気に入りはA4サイズでプリントし、パソコンが置いてある机の横の壁に貼って、
時間があれば見直して、今後の課題などを考えています。

書込番号:7127235

ナイスクチコミ!2


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/12/17 21:02(1年以上前)

3と4です。

5.A4かA3で出力した物に、ピットウォーク・パドックで選手・監督からサインを貰う。

書込番号:7127668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2007/12/17 22:12(1年以上前)

小鳥様

>PC用のMDって普通(?)にありますよ。

うおー、SONYのMDドライブですか。こんなのがあったとは知りませんでした。
情報ありがとうございます!
残念ながら生産完了になってますが、あまり売れなかったのかな?

書込番号:7128058

ナイスクチコミ!2


keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/17 23:53(1年以上前)

ウェブページやブログ、(個人的にはPanoramioやPetaMapなどにも)アップしますが、
家の中では誰が撮ったものも、LANDISKに入れて、どのパソコン(Win/Mac)や一部の
テレビ(パソコン経由)、ゲーム機でもDLNAで再生できるようにしてあります。

閲覧も自由に好きな場所から好きなアプリでできるし、プリントもしたい人が
勝手にするし、有線(1000/100)・無線(11a/g./n)共に繋がっているので、
とっても便利ですよー。

書込番号:7128748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2007/12/18 04:40(1年以上前)

ウメ星デンカさんへ

現在販売されているもので、こんなのもあります。

“Hi-MDウォークマン”MZ-RH1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=23935&KM=MZ-RH1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/feat.cfm?KM=MZ-RH1&PD=23935&PG=2

書込番号:7129414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2007/12/18 08:20(1年以上前)

かえるまた様

>“Hi-MDウォークマン”MZ-RH1

情報ありがとうございます。
価格.comで3万円くらいですね。
DVDが未だ高価だった時代なら買っていたかも、、、
しかし既存のMDをPCに保存出来るのはちょっと魅力かな!

書込番号:7129664

ナイスクチコミ!2


tazuppiさん
クチコミ投稿数:42件

2007/12/18 14:29(1年以上前)

子供のサッカー風景を撮っていますが、部活や少年団なのでHPにアップして、一年撮りためた写真は写真集にして購入してもらってます。

書込番号:7130717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/18 16:17(1年以上前)

>MOじゃないかなぁ〜

当たりです。訂正が遅くなり失礼致しました。
眼、歯、○○が、だんだんひどくなって来て・・・

書込番号:7131006

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/12/18 21:19(1年以上前)

横レスすみません
じじかめさん こんにちは。
ボクはあまりパソコン画面(ここの)見て目が悪くなったことを自覚し、書き込み頻度を
落としました。
目にはブルーベリーが良いとされていますので、ぜひお試しください。
歯には医薬として歯磨剤が出ています、これもお試しください。
具体的商品名はご要望あれば書き込みしますが。

書込番号:7132069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件

2007/12/22 14:22(1年以上前)

>目にはブルーベリーが良いとされていますので、ぜひお試しください。

桜の濃淡がよく判るようになります。特にファインダーで露出補正時に。

ハードディスク二台に月別に保存して、フォトコンテスト専用フォルダーにも
応募作のみ入れています。

書込番号:7146526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2007/12/25 08:18(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

書込番号:7159789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 costさん
クチコミ投稿数:1件

ニコン
・D40

ペンタックス
・K100D Super

キャノン
・EOS kiss デジタルX

オリンパス
・E−410

主に風景を撮りたいと思っています。夜景も美しく撮影したいです。今回、デジタル一眼レフカメラを初めて購入します。なので、ド素人です。日々勉強をしていき、今後は値段の高い機種の購入も視野にいれています。まずは、この4機種のどれかを買おうと思っています。
それぞれの機種の…
・メリット
・デメリット
・総合的な評価、判断
この3点を踏まえた、ご意見を頂戴したいです。ユーザーの方々からの、ご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。

書込番号:7121362

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/16 13:01(1年以上前)

どれでもいいと思う.気に入った個性のあるコを選べばいいと思う.
メリットはデメリットの裏返しで見方によると思う.

撮影の基本を学ぶことと1万円ぐらいの三脚を買うことをオススメします.
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/kumon_dslr/index.htm

>今後は値段の高い機種の購入も視野にいれています。

システム変更は大変だから意図するものがあるのならそのメーカーを
選ぶのが無難だと思う.

書込番号:7121411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/16 13:10(1年以上前)

オリジナル

補正後

オリンパスがメインのユーザーです。

デメリットについてよく素子が小さいため白とびしやすいと言われます。
あとで修正できるみたいなのでそれほどでも・・・

書込番号:7121435

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/12/16 13:16(1年以上前)

露出の問題な気がします.
補正後に階調があるなら元から飛んでないはず.

書込番号:7121458

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/12/16 13:18(1年以上前)

高感度考えると
キャノン
・EOS kiss デジタルX
かなあと思いますが、他のは撮れないかというと素晴らしいもの撮られてる方はいらっしゃいますので、やはり買ったあとの使いこなしの方が問題になるかと思います。

書込番号:7121471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/16 13:26(1年以上前)

ステップアップを考えてるなら比較的安価な(それでも30万前後するが・・・)フルサイズが有るKISS DXにする方が良いかも。

書込番号:7121498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/12/16 13:31(1年以上前)

風景でもクルマが入れない山奥に歩いて行く場合など
荷物が多くなるコトを考えたら一回りコンパクトで軽量なE-410が良いかも知れませんネ

この中だとKissDXしか所有したコトがないですが
ファインダーは見にくいデス(;:)
しかしこの中だとどれも似たり寄ったりかな?

書込番号:7121514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/16 14:34(1年以上前)

ニコンD40
(メリット)
ン十万円もする高級機並みのISO高感度ノイズ耐性性能(D300でも勝てない・・・かも?)
ハイアマチュアもこの性能の為だけに購入するくらい。。。
徹底的にシンプルな操作系・・・コンデジからステップアップするには分かりやすいかも?
とにかく安い!!・・・コンデジ並!
(デメリット)
オートフォーカスのできるレンズに制限がある(純正レンズのおよそ50%がダメ)
使い慣れてくると・・・自分の思ったような撮影をしたい時に・・・メリットでもあるシンプルな操作系がアダとなって・・・一々背面モニターを見ながらメニューを呼び出して選択するのが面倒になってくる・・・かも?(上級機ならボタンやダイヤルで一発操作できる)

ペンタックスK100DS
(メリット)
ボディ内蔵の手ブレ補正機構つき♪
単三電池で動作可能♪
ペンタックスの特徴的な単焦点レンズを楽しめる
兄貴のK10DよりもISO感度ノイズが少ない(結構優秀)
(デメリット)
ニコン・キヤノンに比較すると・・・AF性能がチョット トロい。
ペンタのレンズラインナップに魅力的な望遠レンズが無い。。。

キヤノンKDX
(メリット)
ワンランク上のスペック性能。。。ニコンD80・ペンタK10Dと比較しても遜色なし。。。
ISO高感度ノイズが目立ちにくい(ある意味D40より綺麗に見えるかも?)
EFマウントレンズ全て・・・使用可能!
(デメリット)
安っぽい・・・ファインダー画像と背面液晶画像の見え具合は最低ランク。。。

オリンパスE410
(メリット)
小型軽量!(これは以外と大きなメリット)
デジタルに最適化されたフォーサーズ規格(これに惚れられるか?が一つのポイント)
D40同様...シンプルな操作系
(デメリット)
K100D同様・・・ややAF性能がトロい(気にするほどでもないかも?)
室内撮影では・・・若干ホワイトバランスが不安定。。。
広角側の撮影が不得意。。。(特に室内&ノーフラッシュは苦手)

書込番号:7121711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1448件

2007/12/16 14:44(1年以上前)

派手な画が好きならD40,K100Ds
普通でKDX,E-410

持ち歩き易いのは、E-410でしょうけど 手ブレ補正機能のあるE-510の方が メインカメラなら良さそう。
小生なら ボディ内手ブレ補正機能付き・ダストリダクションシステムが一番のE-510が一押し、2番目にK100Dsかな・・
将来上級機で動態も撮影したいのであればD40,KDXという事でしょう・・

書込番号:7121734

ナイスクチコミ!1


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/12/16 17:28(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/A100H_special/index.html

自分で買うなら、ソニーα100、オリンパスE-510でしょうか。
ボディ内手ぶれ補正が、永年使用しているディマージュA2で
その有効性を身に染みているのと、ディマージュ7に近い
自然な色が得やすいのが、この二機種なので。

(ただし、あまり手ぶれ補正に頼る姿勢にはならないよう気を付けています。
他のカメラを使用する際、ブレが起き易くなるので。)


なお、低価格・キットレンズの画質で考えれば、パナソニック「L10」が
ぶっちぎりでトップです。レンズ単品12万円相当ですが、セットで買えば込み10万円
で買えます。バリオエルマーの描写力は、L1ですでに定評があり、若干
暗いながらもその描写性能は落ちていないということです。
自分は発表会においてのビエラ表示でその画質を観たんですが、
数十枚どれも「おおっ!?」と驚くばかりでした。ボディ内手ぶれ補正が
無いのが極めて残念ですが、L10はすごいカメラであることに変わりは無いと思います。

書込番号:7122265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/16 17:30(1年以上前)

>#4001さん  こうメイパパさん

完璧です。私は今回楽をさせて頂きました(笑)

書込番号:7122275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/16 21:55(1年以上前)

キットレンズとセットで買うなら、どのカメラを買ってもそれほど大きな違いはないと
思います。最初のカメラで将来とのつながりが決まるという考えもありますが、
セットで下取りに出せば、システムの乗り換えはあまり問題ないでしょう。
有益なアドバイスが既に出されていますので、違う観点から少し。。。

カメラの持ちやすさは、ブレの多少に影響してきますので、実際にお店でカメラを
手に持って決めることをお勧めします。たとえばキスデジやニコンのD40はグリップ部分が
かなり小さいので、男性にとって持ちにくいと感じる場合もあります。
オリンパスのE-410はそもそもグリップ部分がありませんし(それがこのカメラの特徴でも
ありますが)。ペンタックスのK100Dは男性には比較的持ちやすいグリップではないでしょうか。

K100Dは唯一ボディ内手ぶれ補正機構ですので、どのレンズをつけても手ぶれが軽減される
メリットがあります。ニコンとキヤノンでは専用の手ぶれ補正レンズを購入しないと、その
メリットはありません。オリンパスのE-410ではオリンパスのレンズを使う限り、手ぶれ補正の
恩恵は受けられません。オリンパスにはレンズ内手ぶれ補正機構は存在しないからです。
もしフォーサーズをどうしても使いたいというのならば、7千円程度余分に出してE-510に
しておいた方が無難だと思います(これはすべてのフォーサーズ専用レンズで手ぶれ補正が
効きます)。

書込番号:7123496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/16 22:03(1年以上前)

個人的にお勧めはキスデジX、K100DSuper の順です。
風景については、広角〜標準域で良いレンズがあることが望ましいです。
夜景はレンズやボディの性能と言うより、三脚使用の有無が一番大きいです。

キャノン
・EOS kiss デジタルX
メリットとして、使えるレンズが豊富であり、広角〜標準域の良いレンズも選択肢が多いです。
おすすめとしては、
キヤノン EF-S 10-22mm: 以前買って手放してしまったので、再購入する予定
シグマ 18-50mm F2.8: 他マウントの持ってますが、良いです。
トキナー 16-50mm F2.8: ちょっと高いですが、私はこれをキヤノンの風景撮り標準ズームとして使ってます。

解像感があるので、広角で風景を撮ったときに、多機種よりも木々の葉っぱなどの細部が比較的よく分かると思います(良いレンズが必要ですけど)

性能面でのデメリットはあまりないですが、好みが分かれるのはボディ質感とシャッター音でしょうか。

ペンタックス
・K100D Super
持ってないですが、ペンタックスの600万画素のデジタル一眼は良い発色です。前々モデルと同じCCDだと思うので、レンズの観点からコメントを。
おすすめレンズは、
ペンタックス 14mm F2.8: 風景にバッチリですが、単焦点なのでズームできないのはちょっと不便です。
シグマ 18-50mm F2.8: 使ってますが良いです。望遠を必要としなければ、とりあえずこれで風景はバッチリ。

あまり広角〜標準のズームレンズで選択肢がないのがデメリットです。16-50mm F2.8スターレンズは異常に高いですし。
(純正レンズで、キットの18-55mmはイマイチ、16-45mmもF4からの割には甘い。12-24は使ったことないですが、これは良いかも?)

600万画素なので、PC画面いっぱいに表示させる分には十分ですが、等倍で見ると最近の800〜1000万画素のデジタル一眼と比べて解像感が劣ると思います。(コンデジの1000万画素は逆に汚いので、それよりは断然良いです)


オリンパス
・E−410
発色的に、風景撮り(特に空や緑が入るもの)には向いてないと思い、手放しました。
これよりE-500か300の方が絵的には良いです。ただし、カメラとしての快適さはE-410の方が断然上です。

レンズは、私も使ったことのあるオリンパスの14-54mmがおすすめです。
また、私も欲しいのですが同じくオリンパスの7-14mmという高級レンズや、11-22mmといった広角レンズの評判も良いです。

オリンパスの機種は全般的にゴミ取り機能が強力であり、風景撮影時に「空を取ったら全部にゴミが写りこんでいた」といった可能性が極めて低いため、安心して使えます。

40Dは使ったことが無いので分かりません。

欲しいボディの候補と、目的がお決まりのようですので、あとは風景用レンズとしてクチコミを基に選択し、ボディとレンズのマッチングで決定されると良いのでは?

書込番号:7123553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信29

お気に入りに追加

標準

工場「萌え」♪

2007/12/15 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

ホントは「萌え」の意味もよく知らないんですが(^^;)
工場の夜景って綺麗なんですが、撮影ポイントが難しいですね。
工場マニアの方にお聞きします。
愛知県近郊でよいポイントを知っておみえの方、どうぞ教えて下さい。
貼付した画像は昨日、愛知県飛島村付近から東海市方向を撮ったものです。
愛知県近隣なら遠征します。
また、せっかく画像投稿できるようになったので、皆さんの工場萌えの写真も見せていただけたら幸いです。

書込番号:7119044

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/12/16 00:42(1年以上前)

あ、たてはるさん、とってもお久しぶりです。
ご無沙汰してました〜。

書込番号:7119764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/16 01:03(1年以上前)

え? 工場の夜景撮影は嵌りそうですかってことをお尋ねしたかったのですが。。。

書込番号:7119866

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/12/16 02:01(1年以上前)

マリンさん、失礼しました。
何と読解力のない。。。
ワタシのブログやアルバムの肖像権云々のことかと思ってしまいました。

はまるかどうかはビミョーですね。。。
他に撮影スポット知らないし。

書込番号:7120058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/16 02:38(1年以上前)

テレビで女性タレントの方も工場萌えって言っていましたが、確かにいいですね。
なかなかここまでいいところが近くにないのが残念です。
でも、がんばって行くのがいいんでしょうね…

書込番号:7120161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/16 10:28(1年以上前)

>EXIF残しておいておいたほうがいいですね。

私は他のスレで画像アップするなら詳細データなしをマナー違反と書かれましたよ。

データなんて写真には関係ないじゃん と私は思うわけですが皆さんはどう思われますでしょうか?

書込番号:7120888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/16 16:25(1年以上前)

データはあれば「参考」になりますが、なくてもいいのでは?

なくてはならない理由は何でしょう?

人物などは肖像権絡みでしょうけど。。。

書込番号:7122030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/16 16:45(1年以上前)

:スレ主殿
こういった被写体がこんな風になるなんて・・・。目からうろこです(^^;)
----------------
:にこにこkameraさん
  > マナー違反と書かれましたよ。・・・皆さんはどう思われますでしょうか?
マナーには、共有するに相応しいモノとそうでないモノがありますネ。
私の個人的な価値観や信条、個人的な考え方を、その人は私と共有できるのでしょうか?
出来る筈がありません。ならば、事は明白です(^^;)

書込番号:7122111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/16 17:18(1年以上前)

スレのあちらこちらに花を飾るぐらいの気持ちで画像アップしてたんですけどねぇ・・
ブログやらHPでしろと叱られちゃいましたね。

書込番号:7122225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/16 18:52(1年以上前)

やはり広角でも撮りたいと思いますが、敷地進入禁止ですね。
廃墟でしたら良いかも知れませんが、煙も電気もないですね。

書込番号:7122580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/16 21:34(1年以上前)

何かややこしいことになりそうですね。
ワタシは無難にこなしたいと思います。

書込番号:7123339

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/12/17 00:27(1年以上前)

>私は他のスレで画像アップするなら詳細データなしをマナー違反と書かれましたよ。

 ワタシはマナー違反ではないと思いますし、知りたかったら聞けばいいですよね。聞かれれば答えますし。ワタシも基本的には自由で良いと思います。
 写真は感性。イメージがふくらめばいいと思います。

 プロは知りませんが、写真なんて趣味ですから、気楽に考えれば良いんですよ。
 叱る人もどうかしてますね〜。そういう人と関わりたくないです。

書込番号:7124573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/17 00:40(1年以上前)

ありがとうございます。只今袋たたきにあってます。

書込番号:7124645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/17 01:04(1年以上前)

「マナー違反」を文面通りマジメに受取られた方がちょっと可笑しいではありませんか。
私はケチですので、座布団0.5枚をあげたいと思います。

書込番号:7124737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/17 01:44(1年以上前)

縛る発想だけの考え方でマナーを吹聴してる者が、各所でいろんなくだらない
事してます。事を無用に複雑にして、暮らし難い社会にしてしまってるんです。
要するに、モラル・マナーが無い者とは別の形で、後世に迷惑かけちゃってる
んですよネ。熟年者はそういう着想も意識して欲しいものです。

書込番号:7124857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/17 18:22(1年以上前)

>うる星かめらさん

>私はケチですので、座布団0.5枚をあげたいと思います。

ありがとうございます。よろこんで頂戴します。


>くろこげパンダさん

ありがとうございます。

 

書込番号:7127009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/18 19:27(1年以上前)

>私は他のスレで画像アップするなら詳細データなしをマナー違反と書かれましたよ。

写真って感性が主であって、データは附属ですから。

露出のこととかを聞くに当たっては、付けていた方が親切ですけど、写真を見て、もう少し絞った方がいいとか、シャッタースピードをあげた方がいいとか、もう少しシャドウ部を明るくとかもっと暗くなんて具合で十分ですよ。

極論、きれいだね、でいいんだし。

感性は人それぞれですから。

書込番号:7131596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/18 19:51(1年以上前)

ダイ@D70sさん 

ありがとうございます。

yasu1018さん すみません。本来のスレ内容とちがってきました。m(__)m

書込番号:7131670

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/12/18 20:44(1年以上前)

まあ、撮影データの貼付なんて任意で良いと思いますがねえ。
貼付がマナーなんてワタシは聞いたこともありません。
聞かれたら答えますが、そんなのめったに聞かれませんし。笑

書込番号:7131891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/19 00:41(1年以上前)

あのーその話じゃなくて本来のスレの内容と違ってきたことに・・・です。

書込番号:7133370

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/12/19 07:46(1年以上前)

>あのーその話じゃなくて本来のスレの内容と違ってきたことに・・・です。

 はい、わかってますよ。
 気にしないで下さい。

書込番号:7133950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

標準

買うならどっち?

2007/12/15 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

初心者なんですけど、今度デジタル一眼レフを買おうかと思っています。

で、今迷っているのはニコンとキャノンの一眼レフのどちらにしようかということです。

レンズとかのことも考慮してどっちか選ぶのかなとか思ったんですけど、皆さんは最初買うときどういう理由でどのメーカーにされましたか?

良ければ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7115614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/15 01:32(1年以上前)

キヤノンとニコンは僅か一点差しかないかも知れませんが、
キヤノンはACミラン、ニコンは私の好きな浦和だと思います。

書込番号:7115667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/15 01:35(1年以上前)

昔はキャノンを使っておりましたが、自分の好み(=レンズの描写)がニコンや
ペンタの方が近いって事が判って来たので、ニコンに鞍替えしました。フィルム
時代の話なんで、画質がどうにでもなるデジタルでは、そのころ程、レンズばかり
に目は行きませんが・・・。ちなみに、クッキリ・ハッキリしたヌケの良さみたいなモノ
をニコンやペンタに感じておりました。

自分で決められない人はキャノン! と、最近まで言っておりましたが、ニコンD3
が登場してからは、そっち一辺倒には言えなくなっております。F4通しのリーズナ
ブルなレンズが豊富なので、そういう点ではキャノンが今でも良いでしょう。
最近のニコン機、ビギナー〜ミドルユーザー向けの機種は露出傾向が??ですし(^^;;)

ただ、ニコンかキャノンかの話は、人それぞれ見るところも違うでしょうから、
他人の話は充てに出来ないかも?

今決めるなら、EOS5Dを購入候補にするか否かが、第一ポイントでしょうか。

書込番号:7115681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2007/12/15 01:46(1年以上前)

テル51さん こんばんは。

私は、最初ペンタックスユーザーでしたが今年キヤノンに移籍してきました。
その理由が、次の2点です。
・動体撮影(特にSUPER GTというレース)を存分に楽しみたい。
・望遠Lレンズ(スポーツでよく見かける白くて大きなレンズです)を使いたい。
EF70-200mm F4L IS USMという素晴らしいレンズが使えるのも、キヤノンユーザーの特権ですね。私も愛用してます♪(^^)

キヤノンかニコンかということになりますと、とことんカタログを見たり実機に触れられて、フィーリングや使い勝手の良い方を選択されるのがいいと思います。あとは、使いたいレンズがどちらのマウントに多くあるかといったところでしょうか。

ちなみに、ペンタからデジ一の世界に入ったのは予算の都合です…。
(当時のKiss DXはデビューしたばかりで、まだまだ高かったので…。)(^^;)

書込番号:7115714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/15 01:54(1年以上前)

テル51さん こんばんは

私の場合は銀塩がミノルタでしたのでデジタル一眼が欲しくて
4年前にレンズのフォーカスの回転方向が同じキヤノンにしました

初めて買われるのであればニコンもキヤノンも良いメーカーですので
実際に触れてみて操作性の良い方を選ばれた方が良いかと思います

実際に撮影されるのはテル51さんですので
勧められたから購入したけど良く分からない!ではガッカリでしょうから!

書込番号:7115736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/12/15 03:11(1年以上前)

うーん、難しい問題ですね、私は元々ニコン党だったのですが、白いレンズと赤鉢巻に憧れて
Canonに鞍替えしてしまったのですが、白レンズ、赤鉢巻、ブラックボデイと来たら、白い恋人、
赤福、黒豆ゼリーと食品偽装に、Canonも祟られているようにトラブルが多発してますね。
見た目と合焦速度ならCanon、使い勝手とホールド感ならNikon、恋人にするならCanon、嫁さんに
するならNikonと言ったところでしょうか(^^)






書込番号:7115890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/15 03:15(1年以上前)

自分も予算の都合でD40にしてニコンになりました。
まぁ予算以外にももともと昔からキャノンはあまり・・・でニコンに憧れがあったので。

書込番号:7115899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/15 05:19(1年以上前)

 私の場合、Canon機は、Kiss D(初代)、10D、20D、Kiss DN、30D、Kiss DX、5D、40Dと使ってきました。
 Nikon機は、D100、D80、D40、D40X、D300と使っています(D100以外は現役)。

 Canonの場合、AFスピードは速いけど、精度はイマイチです。精度で信頼が置けるのは、5Dクラス以上の機種。
 Nikonの場合、入門機のD40(D40X)でも、ばっちり精度が出ます。AFの精度の問題で、Nikon機の方をメインに使っています。

 そんなことも、参考にしてみてください。

書込番号:7115999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:612件

2007/12/15 07:09(1年以上前)

楽しい悩みだと思いますが...。
クルマに例えると「ポルシェ」と「フェラーリ」みたいな感じですかね。

私はニコンの一眼レフ(フイルムカメラのFE)から入りましたが
その後のAF機ではキヤノン(EOS630)を選びました。

理由は当時のニコンのAF機能は非常に使い勝手が悪かったからです。今なら
どちらのメーカーでもそんなに差は無いでしょうね。

書込番号:7116089

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/12/15 07:16(1年以上前)

ニコンは使ったこと無いですが、横着な自分としてはボタンがいっぱい付いていたり
昔からのレンンズが使えても色々種類が有ってややこしいので、キヤノンとオリンパス
古いレンズ用にペンタックス使ってますσ(^◇^;)

後はキヤノンだと他のマウントのレンズをMFにはなりますが付けて遊べたり
シフトレンズ等も純正で有るメリットがありますね。

書込番号:7116105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2007/12/15 09:16(1年以上前)

いろいろ使ったけど デジ一眼はニコン、キャノンはまだですが、どれも問題ないと思います。私は機材よりシャッターチャンスの方が大事かと・・・

書込番号:7116347

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/15 10:55(1年以上前)

私はまだ
キヤノンもニコンも一部の機種しか使ったことがないので
まだまだメーカーを決めるほど見極められません(汗)

書込番号:7116659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2007/12/15 22:57(1年以上前)

>皆さんは最初買うときどういう理由でどのメーカーにされましたか?
自分が中学生の時、買ってもらったのがニコンだったので、その親しみもありニコンを買いました。
でも、今は交換レンズのことを考えると(特に単焦点)キヤノンの方が貧乏人のパラダイスだと思っております。
(金持ちはどちらでも満足かと・・・)

書込番号:7119172

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/12/15 23:49(1年以上前)

こんばんは
エントリークラスでしたら来年の2月ごろになるとKissDXの後継の情報がでてきそうです。
このあたりを軸に比較検討してください。
使いたいレンズを中心に考えることもいいですが、D40系はレンズ選択肢が狭くなります。
中級機は40Dが安くて機能が充実しています。
APS-CハイエンドならD300で決まり。

書込番号:7119488

ナイスクチコミ!1


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/16 02:33(1年以上前)

>最初買うときどういう理由でどのメーカー

なんとなく。オリOM1を買いました。30年ほど昔ですが…。

テル51さんの野生の勘で、まずは決めてみましょう。
予算の都合から値段やデザインから入るのもいいです。
とりあえずは入門機といわれる格安機のレンズセットから始めて、レンズや周辺機器は最小限でがまんして、しばらく使ってみる。
使っていくうちに、機能や操作性に物足りないもの(連写性能、防塵防滴、ファインダー、質感、耐久性、大きさ重さ、ボタンの位置、などに要望)が出てきてから、あらためて機種選びするというのはどうでしょう。
最初の1台目は、勉強代ということで。入門機は後々もサブ機として好適ですから、それほど無駄にはなりません。




書込番号:7120141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/16 03:10(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございました。

参考にさせてもらいます♪

書込番号:7120216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/12/16 17:02(1年以上前)

私は柔軟性のあるEFマウントをかってキャノンに一票。 遅れてすみません。

書込番号:7122164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/18 22:18(1年以上前)

私の場合はnikonです。
理由は、親父がニッコールレンズを5本残したから。
銀塩用ですが、もちろんデジタルにも使えます。
レンズの寿命は本体から比べるとながいですね。
使わなきゃ、もったいないと思いました。
ゼロスタートだったら、コンデジがcanonでしたので、
そっちにしたかもしれませんが。

書込番号:7132419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/19 00:08(1年以上前)

> 柔軟性のあるEFマウント・・・

確かに素晴らしいですね・・・と思ったらトンでもない「沼獄」が待ってますぞ。

書込番号:7133177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/02/21 17:05(1年以上前)

カメラの修理店で長い間働いてた経歴有ります

結論から言うとNikon

理由はメカの精度は依然としてNikonが高いという事と
Nikonは色彩の出方が物理上、正しい状態に限りなく近いからです

Canonは感光時の実測をソフトウェアレベルで弄ってしまっており
色彩の点で事実と事なる結果になると言えます。

あと修理で働いていた時に【レンズ】を検査しましたが
Canon製は個体差が大きくケラレが有りました。
コレはガラス質の繊維構造のプリズムが崩れている為に起こります。
Nikon製はケラレによる個体差は現在も皆無です。

昔からCanonは研磨技術のノウハウが無くそのために、レンズだけでは無く
メカの精度が他社と差がついたという歴史が有ります。
当然ですがシャッターの構造、性能、耐久性全てに影響の出る技術なので


参考に成るかはわかりませんが
Canonは故障による返品は経験有ります。
Nikonでは金銭的な理由以外の返品は経験が無いです。

書込番号:7425948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング