デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディを優先するかレンズを優先するか

2023/12/26 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:19件

a7cのレンズキットの値段が安くなっているので購入を検討しています。a7cのレンズキットを買って後にレンズを買うのと、前に考えていたa7iiとTAMRON 28-200の組み合わせを購入して後にボディを交換するのではどちらがオススメでしょうか?どちらも値段があまり変わらないので悩んでいます。
風景、工場夜景などの静止画メインなのでAF性能とか4k動画の有無は気にしてないです。夜景を多く撮るので高感度耐性は気になります。

書込番号:25561484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2023/12/26 21:15(1年以上前)

>ひめぽよさん
>夜景を多く撮るので高感度耐性は気になります。
三脚据えて少しは絞って撮った方がどのみちいい写真撮れますよ。

書込番号:25561510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/26 22:19(1年以上前)

>ひめぽよさん

a7iiは二世代前のプロセッサです。
カメラを買おうと思った時点での最新型を買った方がイイです。デジカメもまだAF等課題がありノートPCのように意図的にグレードを下げた購入が自在なレベルにはありません。

カメラメーカーのレンズはカメラの様には頻繁にモデルチェンジはしませんので。

書込番号:25561597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2023/12/26 22:21(1年以上前)

α7IIは表面照射、α7Cは裏面照射のセンサーなので、特に夜景ではα7Cのほうが有利です。とはいえ、三脚にしっかり据えて、低ISO感度で撮る分には差は見出しにくいと思いますが。
あと、バッテリー寿命もα7Cが倍くらいあるので、長時間露出でも有利です。
なおα7Cは現行機種である点も安心です。

書込番号:25561599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2023/12/26 22:35(1年以上前)

>ひめぽよさん
>風景、工場夜景などの静止画メイン...
高感度特性に優れたカメラを買うのが優先です。

書込番号:25561615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2023/12/27 04:28(1年以上前)

工場夜景はできる限り低感度でスローシャッターが王道

裏面の高画素機がよいと思うかな
7RU以降が良いね

7RUはミラーレスの基本が完成した名機です
FZ100が大嫌いな僕的には他に欲しいSONY機は無いかな…

書込番号:25561796

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5427件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/12/27 08:17(1年以上前)

>ひめぽよさん

自分なら、α7Cのレンズキットですね。
・バッテリー容量(工場夜景は意外とバッテリーを消費する)
・暗所性能(AFやAEの最低照度、ISO上限、高ISOノイズなど)
・USB-C端子
・トラブル時の対応(修理可能期間、カメラとレンズのどちらに原因があるか不明でもソニーにまとめて送れる)

EVFとレンズの位置は、カメラを振り回して撮るのなら同軸が重要ですが、
のんびり撮影なら気にしなくても良いし、工場夜景なら背面液晶があれば良いわけで。

レンズはもちろん重要です。
ただ、タムロン28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)は10万円しませんので
少し我慢すれば買えると思いますし、
それに、工場夜景だと200mmで足りないこともあるから
タムロン70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047)などを検討するのも良いかもしれません。

望遠域での長時間露光では、丈夫な三脚に加えて、
レンズ先端が振動しにくい工夫があると、歩留まりが少し上がります。
人によりますが
・レンズ先端に添えるステー金具、ミニ座布団、100均のスポンジなど
・頑丈な単焦点レンズに三脚座
もっとも撮影場所が工場そばゆえ、大型車が通るとか風が吹くと、結局は揺れて残念な写真になるのは良くあること。
こういう時は躊躇せずにISOを上げて速めのシャッターで撮影して、RAW現像で対応でしょうね。

書込番号:25561918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:199件

2023/12/27 11:48(1年以上前)

自分の財布と相談して買える機材を入手してから、夜景のノウハウを蓄積していく方が手っ取り早い、と思います。

>夜景を多く撮るので高感度耐性は気になります。

『今まで夜景を撮影した経験が』あるのか、これから撮ろうとしてるのか、で悩みどころは変わってくるでしょう。
確か先スレでも何か悩まれていたご様子で。

約10年以上、毎年夜景は1回は撮影した当方からすれば、悩み処=高感度耐性というのは『そこじゃなかろう』です。
当然、最低限のノイズ耐性というか、低露出下での特性は重要ですが最近のデジカメなら作りがヘボく無ければ大抵は問題ない。

三脚の使用可否だとか、暗所でのMF/AFよらずピント合わせだとか、最適露出をどう追い込んで行くとか、機材全般をどうハンドリングするんだとか、夜景撮影はもはやノウハウの塊りで、それに伴い成果が出てくる、と考えてます。

考え方は人それぞれですがね。
なので『どの機材の組み合わせが良いのか』を悩んでいる=少々悩みの勘所が違うのではと思ってしまうのですよ。

書込番号:25562187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2023/12/27 12:36(1年以上前)

以前夜景や工場夜景を取りに行ったことがあり、その時はレリーズ、三脚を使用しほぼISO感度100で撮影していました。
全部が全部三脚で固定して撮影出来るわけではなく、手持ちで撮影する時もあるので今のところはa7cのレンズキットが最善かなと思っています。

書込番号:25562252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/27 13:09(1年以上前)

ご自身で回答がでているのに?
スレ立てても?

更に、目的の撮影で
28-300でよいかはちと疑問。

書込番号:25562308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2023/12/27 13:10(1年以上前)

間違い
28-300でなく
28-200でした。

書込番号:25562309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:199件

2023/12/27 17:15(1年以上前)

>三脚を使用しほぼISO感度100で撮影していました。

個人の拘りという点もあるでしょうから、低ISOの使用云々を論じるつもりではありません。が、最近のフルサイズなり新型なりは押しなべてISOを2000以上にしても、鑑賞に耐えうると考えております。

ならば三脚使用不可、手持ち撮影の機動性を重視と言うのであれば、思い切って露出の前提を高ISOで試してみる、と言うのも大いにありと考えます。

後は28−200クラスのように、光軸方向にレンズが長いタイプについては、例えミラーレスボディを使ったとしても、手持ちの場合はシャッターボタン押下げやら無意識な重心の偏重やらで、三脚を使わない場合が画質低下は顕著かな、とは思います。

それなりに頑丈な三脚を使ったとしても、レンズ先端のブレは油断大敵。
そういう処からノウハウの再蓄積、という奴を繰り返していくじゃないでしょうか。

>a7cのレンズキットが最善かなと思っています。
ご自身の判断ですから、その方向で宜しいのではないでしょうか。

書込番号:25562554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ172

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

鶏が先か卵が先か。

2023/12/24 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:644件

鉄道や飛行機、女性、花、動物、人形、レーシングカー
様々なジャンルの写真のマニアが存在しますが
その方々ってもともと飛行機とか好きだったんでしょうか?

それともカメラ買ったけど撮るものを求めて航空祭とか
行くんですかね?

お子様なら間違いなく飛行機が好きなんでしょうけど。

書込番号:25558763

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:644件

2023/12/26 10:08(1年以上前)

>盛るもっとさん

返信ありがとうございます。

成程! それも一理ありますね。


書込番号:25560714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/27 00:35(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
こんばんは。
初めまして。

野鳥観察と写真が趣味の人です。

鶏が先か卵が先か。。。
どちらが先でも良くて、楽しんでいるうちに混ざりあっちゃって、どんどんあやふやになって、いつしかどちらが先だったかも忘れ・・・私、そんな感じが良さそうな気がします。

私は、被写体の「野鳥」が先でした。
小学生の頃、野鳥観察に夢中になりましたが、当時はカメラどころか、フィールドスコープも、双眼鏡すらも持っていませんでした。
恥ずかしながら、絶対の自信をもって、被写体の野鳥が先です(汗

「写真」は、スマホがきっかけ?
父が転勤が多い人だったためか、私、小さい頃から、新しい街で暮らし始めるたび、その街を探検する子でした。
スマホを手にしてからは、自然に、その思い出を写真に残すようになり。。。
写真を撮り始めたのは、そんな感じだったと思います。

「野鳥」と「写真」が一緒になり、「野鳥を捕る」人になったきっかけ。。。
俗な言い方をすれば、カメラを自分で買えるようになったから?
周りには1型ミラーレスやマイクロフォーサーズで探鳥会に来る方も増えていたので、もしかしたら、それに刺激されたっというか、ちょっと(かなり?)背伸びしたくなっちゃったのかも(汗汗汗
本音と言うか、大人な言い方(言い訳?)をするなら、野鳥の中でも、小鳥好きの人なので、フィールドスコープ+三脚が煩わしくなり、三脚無しで使え、より機動力のある、カメラにシフトしました。

たどり着く先、自分が楽しめる形を見つけられることのほうが、初めの一歩よりも、ずっと大切な気がします。


以下、余談*********************

もしかしたら、と思ったもので。

レアものを追いかける気持ちも、私、ちょっとわかります。
野鳥観察でも、バーダーと呼ばれ、珍鳥の情報に、常時、耳ぴくぴくの人が沢山います。
そういう私も、野鳥観察を始めた頃には、定番の200種の壁に突き当たり、周りの「優しい大人」の皆さんのご厚意に甘えまくって、遠くまで連れて行って頂いていましたから。

撮ってなんぼ、って気持ちもわかります。
私、今でも無意識に、「撮る」ことより、「識別」のほうを優先してしまう人です。
鷹の上空通過などでは、識別しているうちに、鷹が遠くに行ってしまうこともしばしば。
撮りそこないの悔しさだけは、すごく頻繁、もしかしたら毎週末、痛いほど感じています。

ただ、ちょっと微妙なのは、ガジェットっぽい人。
探すでもなく、撮るでもなく、三脚の前でカメラ談義をしている人が、探鳥地でも、ここ数年、増えた気がします。
レアもの、とくに有名で識別が容易な鳥の情報に集まってくるらしいのですが・・・正直、なかなか慣れません。
鉄道や飛行機や花の写真でも、そんな感だったりして。。。

でも、「撮る」という共通の目的があるので、いつか混ざって、一緒になって行くのかも?
被写体が好きなら綺麗な写真に残したくなるし、撮っているうちに被写体が好きになるし、撮っていれば機材の情報も気になるし。。。
なにより、自分が撮った写真に、うなずける瞬間って、どんな人にも心地よいでしょうし。


以上、余談*********************

長文になりましたが、私、「写真」という共通の結果を理解しあえることが素敵で、鶏が先でも卵が先でも、どちらでも良さそうに思いました。

書込番号:25561724

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 07:01(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤ さん

返信有難うございます。

皆さんの状況をお聞きしたかったのです。

書込番号:25561862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 12:36(1年以上前)

Kazkun33さん

貴重なご指摘ありがとうございます。

書込番号:25562254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 13:04(1年以上前)

>ネオパン400さん

貴重な良いご意見ありがとうございます。

書込番号:25562298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 18:57(1年以上前)

>くらはっさんさん
価格コムのご利用ガイドに従って
お気に召さないスレは、スルー
すればいいのですよ。

また、撮影技術と言ってもアマチュアの
写真は大して変わり映えしないので、
フルオートで「半押し」出来れば合格点。

書込番号:25562678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 19:05(1年以上前)

てか、どう考えても質問するのに撮影技術が必要とは? 

???

書込番号:25562690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 19:10(1年以上前)

>okiomaさん

ネガティブな書き込みが多いですが、
「世界は一つ。デジカメは○○」などの
前向きなコメントをお願い致します。

書込番号:25562696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:644件

2023/12/27 19:19(1年以上前)

>あれこれどれさん
https://m.youtube.com/watch?v=BpndGZ71yww

書込番号:25562706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 08:52(1年以上前)

>Hinami4さん

返信ありがとうございます。

人形とドールって どーる違うんですか?

書込番号:25564608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 09:56(1年以上前)

>ネオパン400さん

写真愛が伝わる良いコメントありがとうございます。

書込番号:25564680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 09:57(1年以上前)

>光速の豚さん

私は本来カメラマニアです。

書込番号:25564682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:03(1年以上前)

>koothさん

成程! 心動かされるしゃしんだった訳ですね!

書込番号:25564687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:07(1年以上前)

>esuqu1さん

お写真は何度か拝見したことがありますが、

プロですやん!

書込番号:25564691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:10(1年以上前)

>雪野 繭さん

素敵なお写真有難うございます。

ドールさんというジャンルなのですね!

因みに ニコンF 手元に一台ございます。

書込番号:25564695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:13(1年以上前)

>ふくろうのそめものやさん

コアな野鳥ファン。 本物とお見受け致しました。

書込番号:25564698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2023/12/29 10:16(1年以上前)

私の拙いスレに良いコメントを頂き恐縮です。

他にもGA差し上げたいコメントがございますが、

書込番号:25564702

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2023/12/29 11:19(1年以上前)

小学生高学年の星、中学生の時の鳥,高校でのポトレ、
その後も風景やスナップ等かっこよく言えば1枚の写真が
きっかけですね。

その他の1枚のきっかけから、またこの写真も良いなと
見つけると同じ写真家やカメラマンだったりして、そっか
ら情報集めたり、マネしたり試行錯誤していく過程にハマ
ってのめり込んでいく事が多かったす。

カメラやレンズのコレクターでは全く有りませんし、他の
趣味でも物を集める事もしませんが、ある意味写真ってジャ
ンルは様々違えど、造形美に惹かれる究極のコレクター気質
なのかなとも思います。

勿論被写体やジャンルによっては高額な機材や金銭が必要な
事も有りますが、揃えて仕舞えば、向くのは被写体ってところで、
現物を手に入れる必要性を感じない安上がりなコレクターで、幸せ
だなと思います。

書込番号:25564761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/29 17:21(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
こんばんは。

>コアな野鳥ファン。 本物とお見受け致しました。
そして、本物の長文好きです。
(`・ω・´)v

だらだらと内容の無い自分語りにお付き合い頂いたうえに、グッドアンサーまで頂いてしまい(汗
本当にありがとうございました。

でもまた、どこかのクチコミでお会いしましょう!
( ・▽・)ノシ

書込番号:25565114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2023/12/29 19:18(1年以上前)

>ちけち 郎。さん
グッドアンサー、ありがとうございます。
とても驚いております。感謝です。

こちらの価格.comへドールさんのお写真を掲載する人はあまりいないので、
ドールオーナーとしては肩身の狭い思いをしています。
Twitterでは12000人くらいのフォロワーさんがいるため、
そっちの方では盛り上がっています。

当時、小学生の身分でNikon Fを持っている人は珍しかったです。
それに天体望遠鏡を合体させて、月や惑星の写真を撮っていました。
フィルムはASA400のトライXです。
愛機のNikon Fは壊れてしまい、今は手元にありません。
お手持ちのF、今でも動くのでしたら、感動ものです。
歴史に残る名機でしたから。

またどこかのスレでお会いする時は、よろしくお願いします。
それと良い年越しを。

書込番号:25565220

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめの機材について

2023/12/24 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 桃汰さん
クチコミ投稿数:35件

【使いたい環境や用途】
バスケットボールの試合
早さのある被写体と室内による撮影です

【重視するポイント】
F2.8 70-200mm
AFの速さと連射速度の速さ

【予算】
とくになし

【比較している製品型番やサービス】
Canonを使ったことがあるのでcanonだと使いやすいです

【質問内容、その他コメント】
閲覧ありがとうございます。
初心者というわけではないのですが、初心者よりだと思います。以前は動かない人物をモデルに撮影をしていました。αシリーズのミラーレス一眼を使用していました。

今回撮影したいのはバスケットボールの試合なので被写体が全く異なります。動きのある被写体を撮るのは初心者です。
・初心者、中級者向け
・ハイエンドモデルでなくて大丈夫です
・バスケの撮影は上記に記したレンズが必要だそうです
・AF、連射速度が速いもの
・一眼レフ、ミラーレスどちらでも構いません
・予算はいくらでも大丈夫ですが、高ければいい物だと思うので、現在の私のレベルにあったものですと有り難いです。

わかりにくいかと思いますが、おすすめの本体、カメラレンズがありましたら教えて下さると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25558496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/24 14:42(1年以上前)

>桃汰さん

R3を使っていますが、キヤノンならR3が後悔ないです。

書込番号:25558574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/24 14:58(1年以上前)

>桃汰さん

こんにちは。

>バスケットボールの試合
>早さのある被写体と室内による撮影です

>・予算はいくらでも大丈夫ですが、高ければいい物だと思うので、現在の私のレベルにあったものですと有り難いです。

本格的にされるなら、キヤノンの場合

R3とRF70-200/2.8L ISか
R6mkIIとRF70-200/2.8L IS
位は必要ではないでしょうか。

>αシリーズのミラーレス一眼を使用していました。

これがどの機種かはっきりすると
レスもより具体的になるかと思います。

(とはいえ、キヤノンで室内動体なら
上記のうちどちらかになりそうですが)

書込番号:25558595

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/12/24 15:07(1年以上前)

35mm換算300mmで撮影

35mm換算300mmで撮影

35mm換算300mmで撮影

35mm換算300mmで撮影


桃汰さん、こんにちは。

「バスケットボールの試合、早さのある被写体と室内による撮影」が目的で
Canonの機材を検討されているなら

レンズは「RF70-200mm F2.8 L IS USM」を使用するとして
https://kakaku.com/item/K0001205003/

カメラは「EOS R3」か「EOS R6 Mark II」が良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001383782/
https://kakaku.com/item/K0001488834/

使っているカメラは違いますが、私もバスケットボールの試合を撮影しています。
常に、選手が激しく動き回るバスケットボールの撮影は、とても面白いですから
購入されたカメラとレンズの性能を引き出して、撮影を楽しんでください。

桃汰さんの、撮影機材選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25558607

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/24 15:39(1年以上前)

>初心者というわけではないのですが、初心者よりだと思います。

スポーツ撮影として、
少なくとも【シャッター速度の設定】は問題ないですね?

書込番号:25558647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2023/12/24 16:12(1年以上前)

>桃汰さん

予算に上限が無いならR3ですかね。

70-200of2,8とコートサイドなら24-105of2.8あれば良いと思います。

書込番号:25558703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2023/12/24 18:23(1年以上前)

>桃汰さん
プロバスケだとレンズの長さの制約がありますがキヤノンのレンズで大丈夫ですか

書込番号:25558872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/24 21:39(1年以上前)

AF性能がR3より優れているかもしれない SONYα7CII はどうでしょう?
画素数もR3の2400万画素に対してα7CII は3300万画素です。
しかも、値段が45万円以上安い!!
重さはR3の半分しかないので、持ち運びがだんぜん楽です(^^
連写性能は秒間10コマしかないんですが、なんとかなりそうです。

書込番号:25559134

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃汰さん
クチコミ投稿数:35件

2023/12/29 09:39(1年以上前)

>taka0730さん
コメントありがとうございます!
SONYも使っていたことがあります!
予算はいくらかかっても大丈夫なのですが、一番おすすめの本体とレンズの組み合わせはありますか?

書込番号:25564655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/29 10:23(1年以上前)

私は体育館でスポーツを撮影したことがないので、あくまで雑談レベルで聞いてください。

理想は キャノンの R3 + 70-200mmF2.8 ですが、重さが
1015g + 1490g = 2505g となってとても重いです。

歩く距離が200mくらいならいいですが、駅から降りて1km歩くとかだと私は嫌です(^^;

同じくらいのAF性能が期待できて軽いのは
SONYの α7C II と 70-200mmF2.8 の組み合わせで
514g + 1045g = 1559g です。
(実際は延長グリップを付けた方がいいです。+80g?)

ただ問題点は、連写速度が秒間(最高)10コマしか出ないことと、
バッファーが少ないので RAWでも連写するのなら、バッファーが詰まります。
JPEG FINEだけの連写なら詰まりません。

書込番号:25564711

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/29 11:40(1年以上前)

すみません、RF70-200mmF2.8L は 1070gなので、
合計 2085g でした。

書込番号:25564786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2023/12/29 11:56(1年以上前)

>ありがとう、世界さんのおっしゃるように、シャッタースピード(それとISO感度と絞り)の関係がわかっていれば、AFが速い機種がいいと思いますが、AFが速いということはピンを外すと抜けるのも早い。
数キロのカメラを常に持ち続ける上半身の力も必要。

僕はF2.8はやめて敢えてF4通しにしました。軽さももちろんですが、重心がカメラ(自分)寄りになり、1日手持ちで撮れるように。
近接の撮影では、F2.8開放では、顔にピンを合わせたら下半身は被写界深度外れてボケてるなんてのもあり、どうせ絞るんだったらF4でいいじゃんとなりました。

書込番号:25564798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/30 10:00(1年以上前)

予算の上限がないのならR3と100-300F2.8となりますよ。現実的には70-200F2.8辺りでしょう。

書込番号:25565816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃汰さん
クチコミ投稿数:35件

2023/12/30 16:12(1年以上前)

>たかみ2さん
現実的にはとはどういうことですか?
おすすめはしないということでしょうか

書込番号:25566180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/30 17:25(1年以上前)

100-300mmF2.8は重すぎ、デカすぎ、高すぎ ということかと(^^;

書込番号:25566259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2023/12/30 17:32(1年以上前)

大きさ自体はごく普通のレンズですけど、価格が非現実的なんですよ。あと調達まで時間が掛かるかと。
まあ予算無制限で待てるならベストな選択ですよ。

書込番号:25566269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃汰さん
クチコミ投稿数:35件

2023/12/30 17:45(1年以上前)

>taka0730さん
>たかみ2さん
重さがあるんですね…。
レンズの大きさに規約があるのであまり大きすぎるのは持ち込めないみたいです。
予算はないのでいくらかかろうが構いません。
皆さんが候補に出してくださった本体とレンズを3台ずつくらい買ってみて、場面で使い分けてもいいかなと考えているので、いろんなおすすめを知りたいと考えていました。
皆さんが予算を気にしてくれてなるべく安くと教えてくださってとても嬉しかったです!
あまりいくらかけられるというのを言うとよく思われない場合もあるので、濁していましたが;

書込番号:25566284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/30 18:21(1年以上前)

>価格が非現実的なんですよ。

>RF100-300mm F2.8 L IS USM
キタムラでも、
\1,354,320(^^;
・・・平成中期ではリッターカーが買えそうな金額(^^;
https://s.kakaku.com/shop/1924/?pdid=K0001530716

重量は・・・
>約2590g
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf100-300-f28l/spec.html

短機関銃並み、
カメラとセットで3kg前後になると、軽めの自動小銃並み(^^;

・・・とりあえず、1.5 Lのペットボトル2本をガムテープで縛って、持ってみては?

書込番号:25566320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
この度、第1子を近々出産予定です。
今まではiphoneで撮影してたのですが、
作品(花・風船のアレンジや装飾)写真に限界を感じてきています。自分の腕のなさもあるも思いますが。
それも踏まえて今後、子供の成長やイベント事が多数あるため写真・動画用のカメラの購入を考えてます。
●予算:出来ればレンズ込30万ぐらい
●候補はsony a6700
いろいろな意見や種類・評価等あるので、
カメラ難民になってしまいました。
ご意見・ご教授頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。

※確実に購入予定
● Osmo Pocket 3 コンボ


書込番号:25553626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/20 17:26(1年以上前)

>星乃よぞらさん

a6700でいいと思います。

書込番号:25553692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1433件Goodアンサー獲得:165件 α cafe 

2023/12/20 17:35(1年以上前)

小型フルサイズ機+軽量レンズ

>星乃よぞらさん

最近の高画質スマホやOsmo Pocket等を使って不満が出ることがあるとすれば、暗所性能、と諧調(グラデーション)だと思います、具体的には暗めの室内で子供さんの寝顔をフラッシュ無しで撮りたい時など、

なのでセンサーサイズに差のあるフルサイズカメラをお勧めします、大きさ重さが気になるかもしれませんが、コンパクトなボディ+軽量レンズで、α6700と変わらない取り回しのできるα7cUであれば、室内や夜間での使いやすさがupします。

参考にα7cUとほゞ同じ大きさのボディに軽量レンズを組み合わせたフルサイズ機の画像を貼っておきます。

書込番号:25553709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/20 17:44(1年以上前)

一眼を買ったからいい写真はとれませんよ
シャッタースピード、F値、ISOなどを理解していないとうまく撮れないブレブレの写真になるので、この3つは最低限頭に入れておくとよいと思いますよ。

書込番号:25553726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/20 18:05(1年以上前)

>星乃よぞらさん
よくこうゆう質問を価格で見ますが、最初に自分が良いと思ったカメラが一番だと思います。
心の中の直感がすでに決めているからです。

で、、、また次に違うのが欲しくなるのです。
カメラはその繰り返しかもです(^^)

書込番号:25553750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/20 18:27(1年以上前)

>シャッタースピード、F値、ISOなどを理解していないとうまく撮れないブレブレの写真になるので、

ほんと、これ(^^)

少なくとも、
「フルオート以外に使うつもなんかない。
シャッター速度設定なんて、絶対にしない!!」
という場合は、考え直すか、せめて【レンタル】で実態の体験をお勧めします。

(できれば、照明のみではカメラにとって暗い公立校の体育館でスポーツ撮影を。
無理なら、自宅の夜間室内で、子供やペットの速い動きを撮ってみるとか)

書込番号:25553778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/20 18:42(1年以上前)

とりあえずα7CIIを買っておけば、シャッターを押すだけで誰でもきれいに撮れると思います。

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=sony_a6700&attr13_1=sony_a7iv&attr13_2=canon_eosr10&attr13_3=nikon_z50&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=6400&attr16_1=6400&attr16_2=6400&attr16_3=6400&normalization=compare&widget=1&x=0.7585849521756415&y=-0.5565751605698369

左上のa7IV は、α7CII と同じ画質です。(フルサイズセンサー)
それ以外は センサーサイズが小さいAPS-Cセンサーです。
かなり暗い環境だと、これくらいの画質の差が出ます。
これくらいの差は気にならないというのであれば、α6700でも十分だと思います。

書込番号:25553800

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/20 19:14(1年以上前)

訂正します。
左上のa7IV → 右上のa7IV

書込番号:25553847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/20 21:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
こんなに早く沢山の返信があるとは驚きです。
皆さんのカメラ愛が凄く伝わってきてワクワクします!

>シャッタースピード、F値、ISOなどを理解していないとうまく撮れない。
こちらはYouTubeなど見て勉強が必要な事は重々承知しました。本当にそうだと思います。ただ今後、子供が成長して運動会などでも慌てず使えるようにと考えると早めに楽しく学んでいったらいいのかな?と素人ながら思ってます。

>【レンタル】
その発送は、無かったです!
なかなかお高い買い物で、購入したらそうそう買い替えもなさそう?なのでレンタルして試して見るのもよさそうです。
今はそんなサービスもあるんですね!
検討したいと思います。

>高画質スマホやOsmo Pocket等を使って不満が出ることがあるとすれば…フルサイズカメラがオススメ。
おっしゃる通りです!!そうなりそうと思い質問しました。
やっぱりフルサイズがよさそうてますかね☆

皆さんの意見を聞きまして、Pocketを使用してみてやっぱり満足できなかったら実機を見て、レンタルも視野に入れながらオススメの機種【α7CII】や【ZV-E1】の下調べをして検討して行こうかな。と思いました!

また質問等できましたら、お世話になりたいと思いますので今後もよろしくお願いします。
返信ありがとうございます。

書込番号:25553988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5946件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/20 21:23(1年以上前)

レンタルすると2万円くらいかかりますが、それがもったいないと感じれば、カメラ屋さんに自分のSDカードを持って行って、カメラに差し込んで通行人などいろいろ撮ってデータを持って帰ればタダです。(交通費はかかりますが。)
私は3日間カメラ屋さんに通い詰めて、いろいろ撮り較べて熟考を重ねた結果、α7CIIを買いました。

書込番号:25554013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:63件

2023/12/20 23:09(1年以上前)

α6700+Sigma 18-50mm F2.8

子供の動画撮影で使用するカメラ機材

>星乃よぞらさん
α6700は良いカメラですよ。

私はα6700で物撮りと子供の写真・動画を撮影しています。
動画を重視するならα6700は相当性能が良いです。

室内で花の物撮りをしていますので、参考にしてください。
使用した機材はα6700が約18万円、レンズがSigma 18−50mm F2.8で約6万円の合計24万円です。
少なくともiPhoneよりは綺麗に撮れていると思いますよ。

また、子供と一緒に公園に遊びに行くときは、なるべく軽いカメラ機材の方が良いですよ。

私の動画撮影時のレンズはSELP1020Gで約8万円です。
音声にもこだわると外部マイクが約3万円、動画撮影に便利なグリップが約1万円で、合計12万円です。
2枚目の写真のように動画機材を揃えると、APS-C機で重さは950gくらいですが、これがフルサイズになると1kgを軽く超えるので、個人的には子供と散歩しに行くとき、気軽にカメラを持ち出そう思える重さの限界を超えています。

また、写真と動画をどちらも撮ろうとすると、APS-C機でも予算が40万円近くしますが、フルサイズで同じように揃えるなら、α7CUにそれなりのレンズ2本、周辺機材で60万円を超えてしまうため、余程カメラにこだわりがなければカメラ機材はAPS-C機で揃えることをオススメしますよ。

書込番号:25554140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

Zシリーズについて

2023/12/19 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1件

Nikon Zシリーズで風景、動物、星景をメインで撮る際、みなさまのランキングを教えて頂きたいです。
予算などの条件は何も考えず性能だけでのランキングを教えていただきたいです。

書込番号:25552362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/19 18:11(1年以上前)


何順で並べれば良いんですか?

主観で並べて欲しいという意味ですか?

ご自身で仕様一覧見て分かりませんか?

価格ドットコムやニコンのHPでは仕様の比較一覧表も表示できますが、それで分かりませんか?

書込番号:25552460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/19 18:12(1年以上前)

また新アカ…

書込番号:25552461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2023/12/19 18:39(1年以上前)

動物ってなんなのかよくわかりませんが、Z9かZ8でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:25552492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2023/12/19 19:06(1年以上前)

FX/DXで切り分けますが、
撮影性能・機能・耐久性等ひっくるめて、価格に反映していると考えています。

書込番号:25552528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/19 19:59(1年以上前)

>ぷーひぃちゃんさん

>Nikon Zシリーズで風景、動物、星景をメインで撮る際


動物も星景もはないでしょう、それこそミットもバットもの2頭竜。

書込番号:25552607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2024/01/08 16:28(1年以上前)

ぷーひぃちゃんさん
主に花などを撮っています。
昨年の持ち出し頻度の高いランキングです。

ボディ編
1、Z30
2、Z50
3、Z6

レンズ編
1、NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
2、NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
3、NIKKOR Z 26mm f/2.8
4、NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S

Z30とZ400mm f/4.5VR Sを持ち出す事が多くなっています。
Z6はあまり使っていないですね、
Z600mm f/6.3VR Sは購入したばっかりなので今年はもう少し使ってみます。

書込番号:25577043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/01/08 17:37(1年以上前)

基本鳥屋なんでZ9orZ8かな。
どっちも持っとらんけど。

書込番号:25577129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2024/01/14 15:30(1年以上前)

ぷーひぃちゃんさん
> Nikon Zシリーズで風景、動物、星景をメインで撮る際、みなさまのランキングを教えて頂きたいです。
> 予算などの条件は何も考えず性能だけでのランキングを教えていただきたいです。

まったく意味不明!

他の条件、価格や重量や機動性や利便性、嗜好性を一切無視した
「性能だけでのランキング」だけならば
みなさまのランキングを問うまでもなく
価格高い順としか言いようがない。

レンズなら明るい順(高い順)
三脚ならくそ重い順(高い順)

上記のジャンル外だがスポーツなら、カメラ本体はZ9, Z8以外は
使い物にならんでしょう。

みなさまのランキングを問う意図が
まったく意味不明!

書込番号:25583810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ608

返信184

お気に入りに追加

解決済
標準

かっこいい鉄鳥写真とは? その34

2023/12/19 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2625件

今回もかっこいい鉄鳥写真とは? とのテーマで、開始します。180投稿を超えた時点で、ナイスの数などを参考に独断と偏見によりすれ主の好みでgood answer選出させていただきます。
○○○○○○○○○○○○○○○○
鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?  

ここ5年ほどの高倍率コンデジは高級機に収斂され手軽に飛行機写真を始めるのに少しハードルも上がった感は否めませんか、きれいに撮れるポテンシャルは高まったとも言えます。

無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。EVFなら動画撮影も簡単です。

 とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。

このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズetc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思います。

過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館  その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
鉄鳥写真館  その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/?lid=myp_notice_comm#19470183
鉄鳥写真館  その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20080158
鉄鳥写真館  その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20081814/?lid=myp_notice_comm#20250213
鉄鳥写真館  その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/?lid=myp_notice_comm#20250487
鉄鳥写真館  その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20364985/?lid=myp_notice_comm#20464610
鉄鳥写真館  その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20472599/?lid=myp_notice_comm#20561827
鉄鳥写真館  その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20564154/?lid=myp_notice_comm#20564154
鉄鳥写真館  その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671029/?lid=myp_notice_comm#20767278
鉄鳥写真館  その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20768328/?lid=myp_notice_comm#20768328
鉄鳥写真館  その12
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20839701/
鉄鳥写真館  その13
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20893520/
鉄鳥写真館  その14
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20943148/
鉄鳥写真館  その15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21032157/?lid=myp_notice_comm#21118850
鉄鳥写真館  その16
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21123700/Page=10/
鉄鳥写真館  その17
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235857/
鉄鳥写真館  その18
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21336195/?lid=myp_notice_comm#21453411
鉄鳥写真館 その19
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21453515/?lid=myp_notice_comm#21453515
鉄鳥写真館 その20
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21650130/?lid=myp_notice_comm#21811664
鉄鳥写真館 その21
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21812456/Page=10/
鉄鳥写真館 その22
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21985049/?lid=myp_notice_comm#22188152
鉄鳥写真館 その23
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/?lid=myp_notice_comm#22195030
鉄鳥写真館 その24
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22389111/Page=1/
かっこいい鉄鳥写真とは? その25
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22651034/?lid=myp_notice_comm#22847010
かっこいい鉄鳥写真とは? その26
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22852799/
かっこいい鉄鳥写真とは? その27
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23052516/#23206806
かっこいい鉄鳥写真とは? その28
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/#23496842
かっこいい鉄鳥写真とは? その29
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23502006/#23626261
かっこいい鉄鳥写真とは? その30
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/?lid=myp_notice_comm#24319287
かっこいい鉄鳥写真とは? その31
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24322559/?lid=myp_notice_comm#24677438
かっこいい鉄鳥写真とは? その32
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678188/?lid=myp_notice_comm#25062031
かっこいい鉄鳥写真とは? その33
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25062227/#25539406

固い口上抜きにして、気軽にご参加お待ちしております

書込番号:25551992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に164件の返信があります。


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/02 21:01(8ヶ月以上前)

かなりトリミング

予行より紅白並び

夕陽に照らされ「金ちゃん」に

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

正月なので紅白の機体を中心に(昨年の岐阜基地航空祭・予行から)。

書込番号:26022427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/02 22:43(8ヶ月以上前)

みなさんこんにちは。

本年もよろしくお願いします。

書込番号:26022563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/03 09:09(8ヶ月以上前)

T-con17Xの作例

2倍テレコン

2倍テレコン 35mm換算1600mm

2倍テレコンにデジタル2倍で換算3200mm

皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。航空祭シーズンも終わり、最近は近場からの鉄鳥撮影と、猛禽の季節ということで空港撮影できておりません。このお休み中には伊丹に行こうとは思っております。

最近、オリの2倍テレコンをレンズ沼に投下して、遊んでおります。暗くはなりますがT-con17Xよりピントは合いやすいかも。でも、改めてT-con17Xの良さも感じていて使い方に工夫が必要と思っています。

>sweet-d師匠
あけましておめでとうございます。まだ、伊丹詣でできておりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3999252/
この迫力ある構図、今度まねさせてもらいます。(^^♪

>浮雲787さん
あけましておめでとうございます。去年の海保の事故、衝撃的でしたね。一刻も速い支援をと焦っていたのでしょうけれど、、、、JAL機に人的損失がなかったことはせめてもの幸いでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3999635/
この機体、安全性もすごいんですね

>痛コブラさん
あけましておめでとうございます。岐阜の本番参加されてたんですね。私はさぼったことが悔やまれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3999691/
これはお正月向けの素晴らしい作例 (^_-)-☆

>seventh_heavenさん
あけましておめでとうございます。本年もごひいきに
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3999740/
***************************
ストック作例から。T-con17Xとオリの2倍テレコン作例から

書込番号:26022829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/04 21:24(8ヶ月以上前)

かばくんさん、鉄鳥・鉄猛禽LOVEの皆さん、あけましておめでとうございます(^.^)/
この後も大きな災害がない事を祈りまして、謹んで新しい一年を迎えられた事、お慶び申し上げます(^人^)

昨年末にキヤノンとSIGMAの機材はALLドナリました。今年から晴れて私もニコジイ一本となりました_φ(・_・ 今年は引き画でカッコイイ鉄猛禽を撮る事を目標にしております。
それでは改めてまして引き続き今年もよろしくお願い致します~(^^)/


あ、訂正:kiss-Mは思い出にまだ残してあります♪




書込番号:26024762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/06 07:19(8ヶ月以上前)

下河原から換算1600mmで撮影

さつき平から

皆様、明けましておめでとうございます。本年も鉄鳥板をよろしくお願いします。

>Komachi-worldさん
明けましておめでとうございます。機材整理お疲れ様です。ニコンメイン期待しています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4000387_f.jpg
夕暮れ時のハワイのお姉さん、絵になりますね
*******************************
新年の初伊丹はオリの100-400ズームに純正2倍テレコンで。高倍率の手ブレ抑制にショルダーストックが役に立ちました。スベテノートリで

書込番号:26026342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2025/01/19 10:34(8ヶ月以上前)

鉄鳥を愛する皆様今日は。
  成田国際航空便りで〜す。

ご無沙汰です。
今年初の写活やっぱり旅客機が好き特に「スーパージャンボ機」
では駄作をペタペタ貼らせて頂きます。

1.アシアナ航空 Airbus A380 (HL7625)
2.シルクウェイ・ウェスト・エアラインズ Boeing 747-400 (4K-SW888)
3.レス McDonnell Douglas MD-11 (N618FE)
4.エア・タヒチ・ヌイ Boeing 787-9 (F-OMUA)

又お邪魔します

書込番号:26042449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/20 19:08(7ヶ月以上前)

皆さん、こんばんは。少しは寒さが緩みました?まだまだ鉄鳥にはきびしいですね。

>鮎吉さん
成田だよりありがとうございます。やはり国内イチの国際空港、華やかですね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4004510_f.jpg
シルクウェー、好きなカラーリングで以前はたまに関空にも来てましたが、最近はお目にかかっていません^_^;
=====================
今日初めて大谷ジェットに巡り会えました

書込番号:26044253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/25 19:18(7ヶ月以上前)

>かばくん。さん みなさん こんばんは

今年初めて 松島基地上空訓練に参戦。
    ☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

22日と23日の2日間 快晴のもと撮影してきました
取り敢えず 22日分をアップします

書込番号:26050147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/26 19:47(7ヶ月以上前)

皆さん、こんばんは。また寒くなりましたね。PM2.5はましになったみたいですが、、、

>趣味 写真さん
松島基地、ブルーインパルスの本拠地、良いですね。関西からは結構遠くてまだ行ったことないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=4006343/
背面飛行、決まってます。解像度も相当なものですね。

****************************************
ストックから。SHO_JETほか

書込番号:26051304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/27 22:11(7ヶ月以上前)

ブルーインパルスの体験飛行をしてきました。

僅か5分間だけでしたが 離陸、編隊飛行、宙返り、着陸と 一通り体験しました
 

もし東松島に来る機会があれば ぜひ先月オープンした
道の駅に寄ってみてください
たった300円で あなたも ブルーインパルスに搭乗できますよ  !(^^)!

書込番号:26052682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/27 22:16(7ヶ月以上前)

すみません 悪ふざけがすぎました

広角系で撮ったものです
このような環境で撮ってきました

書込番号:26052691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/28 15:44(7ヶ月以上前)

>趣味 写真さん
ブルーインパルスVR良いですね。羨まですぜひ体験したいですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4007032_f.jpg
この撮影環境も垂涎物です。好きな位置で撮影できそう(^^)
========================
ブルーインパルスストックから。

書込番号:26053355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/28 20:36(7ヶ月以上前)

>かばくん。さん みなさん こんばんは

またお邪魔します
23日撮影分です

先週と今週は 平日だけですが毎日40分間、 
基地上空で訓練を実施しており 本気で移住を考えてしまいます

書込番号:26053720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/29 14:22(7ヶ月以上前)

降るようにおりてくる百里基地F2

>趣味 写真さん
松島基地と言えばブルーインパルスですかF2部隊も羨ましいですよ。今でこそ、あちこちに居ますがやっぱF2には独特の存在感があります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4007249_f.jpg
この切取り、年1の航空祭だと贅沢で躊躇してしまいます^_^;
###################
F2ストックから

書込番号:26054411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 鉄鳥撮りおやじ の 写真部屋 

2025/01/29 21:57(7ヶ月以上前)

再生する

作例

ストックから

>かばくん。さん

F2も しっかりファンサービスしてくれます

ただ F2は基地上空での機動飛行が少なく 離着陸シーンが多く地味なため
ほとんどが ブルー狙いで 演目訓練後 半数以上は帰り支度を始めます

動画は23日 ブルー着陸直後のF2の離陸です
手持ち望遠動画なのでブレブレで申し訳ないです

いつも かばくん。さんの 多彩なストックを楽しませていただいておりますが
私が勝手に連投しているので 毎回ストック出さず スルーしていただいて
構いませんよ  (^^♪

書込番号:26054951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/01/31 10:30(7ヶ月以上前)

>趣味 写真さん
おはようございます。私のは多彩じゃなくて、何でもかんでも撮りまくって未整理なだけです。
機動飛行を見ようとすれば、普段可能性があるのは岐阜基地くらいですが、それなりに時間とお金が、、、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4007536_f.jpg
パイロットさんと、ギャラリーの交流、ナイス切取り(^o^)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストックから交流ぽいのを

書込番号:26056692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/07 22:52(7ヶ月以上前)

悪天候時の離陸

川崎市市制100周年記念事業「かわさき飛躍祭」でブルー翔ぶ

ホーチミン上空を飛ぶアエロフロートA350―900、整備できてんのかな?

絶滅危惧種。マクドネル・ダグラスDC―10の末裔、MD―11

>かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆様
ご無沙汰しております。
特にこれといったネタもありませんが、久しぶりに参加・貼り逃げさせてもらいます?

ではでは

書込番号:26066152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/10 11:24(7ヶ月以上前)

ピントが合ってるやつを探して、、、

>むーぞうさん
お久しぶりです。私もあまり撮影に行けておらず猛禽と関空上がりの撮影ばかりです。ストック貼り付け大歓迎です。そろそろ次の板も見えてきてますし

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4010117_f.jpg
そういえば最近なかなか見かけないです。関空関連では。
####################
ストックから

書込番号:26069210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/12 22:55(7ヶ月以上前)

かっこいい鉄鳥写真とは? その34
皆様、作例掲載ありがとうございました。いつの間にか180レスを超えていましたので、今回のベストアンサー、独断と偏見で決めさせていただきます。
多分曜日が変わるとまた別の作例をピックアップしていそうですので、この場の勢いで。

まずは、銀塩メダリストさんのユーロファイター ハイレートクライム。青空に映えています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3957310/

それから、趣味 写真さんのF16の突っ込み、ド迫力! 身震いするほどかっこいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3971587/

最後は、笛吹いたら踊ったささんのSHO JET 夜流しがきれいに決まってます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/ImageID=3992508/

皆様、作例アップありがとうございました。その35これから立ち上げますので、しばしお待ちください。

書込番号:26072795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/13 08:33(7ヶ月以上前)

鉄鳥35開店しました。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26072810/#26072810

書込番号:26073066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング