
このページのスレッド一覧(全6781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年7月22日 08:22 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月21日 11:35 |
![]() |
0 | 9 | 2007年7月19日 19:55 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月16日 22:49 |
![]() |
3 | 7 | 2007年12月23日 22:05 |
![]() |
4 | 10 | 2007年7月14日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


部屋等にかざる写真額について。
木製、アルミ製が普通でしょうが。
最近みつけた、チクマの
マッドボード なるもの どんなかんじでしょうね?
写真を保護する ガラスのかわりに保護シートなるものがあったり、
写真を両面テープでとめたりとかあるけど、
入れ替え出来るほうがいいなあとか。
軽さは魅力ですねえ。
サイズA4や6切
いいもの有れば、参考に教えてくださいませ^0^
0点

こんにちは
マッドボードというのか判りませんが、ボール紙(2mm厚位)で出来た物を写真屋さんに勧められて買ったことがあります。4隅にハト目が付いていて、色は薄い青緑? カバーはありませんでした。写真は両面テープで止めましたが剥ぐと表面が剥がれてしまって写真も駄目になってしまいます。
アルミ額と違い、剥がした後は他の事に再利用できますけど・・・
今現在使ってるのはコンテストの副賞としてもらった時計付きのアルミ額と木製品が好きなので木枠が数枚です。
他にも沢山あったのですが置く場所もなく使う機会もない,他に使い道もないので各サイズ数枚残して処分してしまいました。処分には手間がかかるのであまり溜め込まない方がいいですね。特にガラスの処理に困りますね。
それと額に入れて飾ると自分の下手さ加減がよく分かります ^^;
書込番号:6560037
0点

私はチクマの額縁を使用しています。ダンボールのような厚紙のものなので、軽くて良いです。
ただ、L版プリントを7枚飾る分は保護シートがないので、すぐに埃がつきますね。そこがマイナスです。
4つ切りワイドの分は保護シートがあるのでグッドです。両面テープで止めるやつではないので、写真の入れ替えは簡単です。
書込番号:6560550
0点

なるほど、
みなさま 参考になるお話をありがとうございます。
ほかにも、いろいろお話を聞けたらなあと思います。
書込番号:6563189
0点



デジタル一眼レフの購入を考えています。今のところ、D40XかEOSkissデジタルXかで迷ってます。よく撮るのは子供の写真です。何かいいアドバイスありましたらお願いします。
0点

電車マニアさん こんばんは
KDXは軽くて初めて触った方でもすごく分かりやすい
操作性だと思います 簡単モードも付いていますので
電源入れてシャッターを押すだけで写真は撮れます
今後いろいろなレンズを買われる上でも全く問題ありません
ですが、実際にご自身で触られたほうが良いと思います
握ってみてしっくりくるかどうかとか
説明書無しでどの程度操作できるかで
買った後も安心出来るのではと思います
書込番号:6555380
0点

エヴォンさんありがとうがざいます。実際に店頭で触ってみたり、いろんな雑誌を見て検討しています。本当はD80が欲しいんですが、予算的にちょっと..。最初にWズームキットを買ったほうがいいでしょうか?
書込番号:6555415
0点

>最初にWズームキットを買ったほうがいいでしょうか?
ご予算次第です
いずれ手ぶれ補正レンズがあったら!
と思われるような気がしますので、ここは初めから・・・
手ブレ補正付きレンズもEF-S17-85mmなら
ボディとで13〜14万位で買えると思います
よく検討されて後悔の無い様にされて下さい
書込番号:6555448
0点

電車マニアさん、こんばんは
>D40XかEOSkissデジタルXかで迷ってます。
上記2機種から選ぶとなると、レンズ制限のないキヤノンのKDXの方が良いですね。
>最初にWズームキットを買ったほうがいいでしょうか?
運動会でつかうことを考えると70-300クラスがほしくなるでしょうね、キットレンズで使ってみてその後で考えるのも良いかと思います。
書込番号:6555554
0点

お子さんの撮影となると、結構動きが早かったり、暗めの室内とかの撮影もありそうなので、高感度特性で優れるキスデジに一票。
書込番号:6555959
0点

D80が欲しいのなら、もう少し貯金をして、D80を買った方が良いと思います。妥協すると、いずれ買い直すことになるかと思います。
書込番号:6559716
0点



デジ一購入を考えて、D40Xダブルズーム E-510ダブルズーム EOSKISSの3つで悩んでいます。皆さんそれぞれ いい!と思って使ってらっしゃるので、しぼれずにいます。実際に電気店に行って手に取り使いやすそうなもので選んでみたほうがいいのでしょうか?
デジカメのように液晶を見ながら撮ったり出来ないデジ一もあるようですが、そういう機能の有無でさらにしぼってみて決めるのも一つでしょうか?それとも初心者ならこれ!っていうものありますか?
0点

>店に行って手に取り使いやすそうなもので選んでみたほうがいいのでしょうか?<
その方法で 大丈夫ですが、注意点も併せてお聞きに成って下さい。
書込番号:6552701
0点

一眼は構造的に液晶を見ながら撮れないのが普通です。
候補の中ではE−510がその機能を持っていますが、コンデジとは感覚的にチョット違います。
一眼購入のキッカケはお子様撮りでしょうか?。
室内での小さなお子様撮り?。
運動会などのイベント撮り?。
機体よりも、主な撮影にどのようなレンズがいいのかを重視した方がいいかも・・・。
お店で触って見たり、ファインダーを覗いて見たりして決めるのがいいと思いますが、EOSKISSのDXが無難なように思います。
書込番号:6552715
0点

花などは液晶を見ながら撮影されると便利ですが、動きのあるものではタイムラグが発生してしまいますのでファインダーでの撮影が良いと思います。
子供の撮影を考えているのなら運動会や発表会もあるでしょうから、AFの速さや明るいレンズの豊富なキヤノンのKDXが無難なような気がします。
書込番号:6552735
0点

>デジカメのように液晶を見ながら撮ったり出来ないデジ一もあるようですが
デジ一は殆どのカメラが液晶を見ながら撮影できません。(念のため)
書込番号:6553108
0点

皆さんがおっしゃるとおり、子供の運動会 発表会 日常 を撮るつもりです。ですので運動会などではズームレンズがあれば
充分いいのかな?と思ってますがボディが決まらないことには話が前に進まずです。子供を持つママのサイトでもEOS KISSをお持ちの方が多いようです。E510も軽量で埃をはらう機能があり またEOS KISSも軽量で同じ機能があるみたいですね!あとはバッテリーの持ちや、撮れる枚数などですね!EOS KISSを頭に入れて電気店に(ヤマダが安いようです(知人の口コミ)見に行ってみたいと思います。余談ですが、8月末に京都にビックカメラが出来るそうで、それまで待ってみたほうがいいのでしょうかねぇ?
書込番号:6553120
0点

運動会では200mm(E510なら150mm)望遠でも大丈夫だと思いますが、
表情をアップでと思うと、距離にもよりますが300mm(E510なら200mm)望遠くらいあると安心感があります。
屋内発表会では、明るくて手ブレ補正付きの望遠が欲しいですね。
お部屋では明るい単焦点が欲しくなります。
このように考えると本当にWズームで大丈夫なの?。と言う事にもなります。
D40xはAFで使えるレンズに制約があります。
E510のフォーサーズマウントレンズは、他ほど選択肢がありません。
そう言う意味で、KDXが無難と申し上げましたが、Wズームキットで十分間に合いそうなら、E510の手ブレ補正とゴミ取りが魅力的ですね。
書込番号:6553161
0点

ダブルズームキットとは、望遠って事なんでしょうか?もしそれが望遠でも、日常子供を撮るのに(部屋 外)問題はないのでしょうか?
書込番号:6553619
0点

WズームはKDXなら、
18−55の標準ズームと55−200の望遠ズームです。
E510なら、
14−42の標準ズームと40−150の望遠ズームです。
どちらも、35mm換算では、
広角側は28mm、望遠側は300mmクラスになります。
安価な割りに描写が良く、コストパフォーマンスの高いレンズがセットになっています。
標準ズームの開放F値が多少暗めなのが難点なのと、標準ズームだけでは日頃の使用域で若干望遠が足りないかも・・・と言うのが私の思いです。
ごく一般的な3倍ズームコンデジの望遠側は、換算で105〜115mmくらいが標準的ですが、Wキットの標準ズームの望遠側は85mm前後です。
コンデジの言い方に変えると、2.5倍ズームくらいの望遠ですね。
このあたりは、個人個人の価値観によるものですので、あなたが使用する場面を想像して考えて見て下さい。
室内で使えない事は無いと思いますが、明るさと言う意味ではコンデジと較べて劣る部分もあります。
但し、優れた高感度特性を生かしてそれを補い、補い切れない時は、目的に合ったレンズをチョイスできるのが一眼のいいところですね。
書込番号:6553751
0点

色々と教えて頂いて、ありがとうございます。なんせド素人なもんで、これから本を買って勉強しようと思います。とりあえずは、まだボディーはどれにするか決まっていませんが、 ダブルズームレンズキットを購入してみようと思います。 皆さん優しく教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:6553849
0点



現在、デジタル1眼レフを買うために貯金している中学生ですが、何を買おうとするかで悩んでいます。今のところはD80とEOSkiss(デジタルX)で悩んでいるのですが、どっちのカメラの方がいいですか?また、他にいいカメラがあれば教えてください。撮影対象は車や電車、犬などの動く被写体や、車の中から撮影する風景が主です。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
ニコンもキヤノンも動体に強いので、どちらのカメラでも良いと思いますが、ファインダーの見易さ、カメラの作りではD80、高感度ノイズの少なさではKDXでしょうね。
将来、フルサイズを考えるならキヤノンですし、使ってみたいレンズがどちらのメーカーにあるかで選ばれても良いかなと思います。
書込番号:6542080
0点

アドバイスありがとうございます。作り重視でニコンにしようかと思います。
書込番号:6542151
0点

お若い方が、「つくり」でニコンを選ぶとは・・・渋いですネエ〜♪
自分も20ん年前(笑 中学時代に一眼レフと出会いました。
貧乏だったので、買ってはもらえず・・・親父が買ったカメラを自由に使ってよいと言う許可権をもらったに過ぎませんでしたが・・・随分使い倒しました。
さて、キャノンのKDXとニコンのD80・・・
カタログスペックだけで比べるとKDXの方が機能・性能が若干上(○の付く数が多い)ですが・・・。
それでも、カッコの良いニコンでOKですか??
たしかに、KDXはチョット安っぽいですけど・・・値段を考えると、コストパフォーマンスは高いですよ。。。
キャノンはRAW現像ソフトも付属してるし。。。
オジサンたち??は、カタログスペックよりも、手に持ったときの質感、道具としての使いやすさに、高い評価を与えているわけですけど。。。(キムタクにないたい邪心も少し・・・)
(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!
若い方なら、カタログスペックと言うのも気になるのではないか??
と、思ったしだい。。。
余計なお世話だったら、ごめんなさい!
書込番号:6543226
0点

アドバイスありがとうございます。僕は、若い方ですが、カタログデータよりも持った感じやフィーリング、使いやすさで選ぶようにしてます。そのほうが長く持てると思うので。KDXは持ったときにグリップが小さく感じたのでD80の方がいいと思いました。
書込番号:6543564
0点



現在デジタル一眼レフの購入を検討しています。
デジタル一眼レフは初購入&カメラ自体あまり詳しくないためみなさんのアドバイスをお願いします。
被写体は一時もじっとしていない犬です。室内の撮影がメインです。
現在コンデジ(カシオのEX-Z1000とソニーのDSC-W50)を使用していますがフラッシュ撮影すると目が光ってしまうし、フラッシュを使わないとぶれたり、ノイズだらけの写真になったりと限界を感じたためデジタル一眼レフを購入することにしました。
購入の条件は
@1000万画素以上(いい写真が撮れたらポスターにしたい)
A室内(蛍光灯の下)でノンフラッシュ撮影が綺麗に出来るもの。
B予算10万円位
以上です、何かお勧めのものがあれば教えて下さい。
あと話は変わりますがペンタックスのフィルムカメラMZ-50を持っていてこのカメラに純正の300mmレンズがついています。これはデジタル一眼レフに使用できるのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですがどなたか回答お願いします。
0点

予算的にちょっと出るかもしれないですが、
KissDXボディとシグマ30mmF1.4の組み合わせなんかそれっぽいかもしれないですね〜。
書込番号:6540163
2点

わんこがのってますさん、おはようございます。
1.だけならペンタックスのK10Dですが、10万円を超えますね。
2.のAWBも考慮するとからんからん堂さんの言われるKDX+シグマ30が良いように思います。
>純正の300mmレンズがついています
ペンタックス機を購入すれば使えると思いますが、キヤノンだとマウントアダプターを介しての使用となりますので少し不便かも
http://homepage2.nifty.com/rayqual/pk_eos.html
書込番号:6540362
0点

からんからん堂さん、TAC_digitalさん、北のまちさんレスありがとうございます。
今製品比較をしてみているのですがいまいち違いがわかりません。
とりあえず電気屋さんにいって資料を集め検討したいと思います。
みなさんレンズはシグマの30mmF1.4がお勧めとのことですがやはりレンズで相当変わるものなのでしょうか?
レンズはどれも同じと思っていました。
からんからん堂さん>予算は少しくらいならオーバーしてもかまいません。
ただこのようなデジタル機器はすぐに新しくていいものが出るのでこのくらいの値段のものを3年おきくらいで買い換えていきたいと思っています。
TAC_digitalさん>最初はデザインだけみてD40XかD80がいいなぁと思っていました。
以前持っていたデジカメはデザインと安さで買って2度ほど後悔しましたσ(^_^;)ので今回は慎重に選びたいと思います。
北のまちさん>K10Dだとかなり予算オーバーですね。
書込番号:6542854
0点

D40xのレンズキットで感度を上げて撮っても良いかもですよ。
明るいレンズ(D50+50of1.8)で撮ってますが、ピントの来てる部分以外はボケ過ぎるので結局f2,8〜に絞ってますし
レンズキット+シグマの30of1.4でも良いと思います。
更に予算があって望遠が欲しいならWズームにするのも良いかもです。
ただ、デジタル一眼とはいえ室内で動き回られるとISOを800位に上げても被写体ブレは必至ですし中々AFも追いついてくれません。
無理に追っても、それはそれでブレますし^^;。
それでもコンデジよりは打率は上がると思いますので何を買われたとしても、イチロークラスを目指して頑張って下さい^^。
書込番号:6542900
0点

乱ちゃん(男です)さんレスありがとうございます。
一応D40X、KissDXが価格的に手ごろなので候補にしています。
週末電気屋さんに行き実物を見てきたいと思っています。
SDカードを数枚持っているのでD40Xがいいかなと思ったりもしています。
書込番号:6547200
0点

本日やっと買いました。
結局D40Xレンズキットにしました。
とりあえずこれで使ってみて慣れたころにステップアップしたいと思います。
明日から早速使ってみます。
ちなみに5年保障、カメラバッグ付61500円で購入。
レスを下さったみなさん本当にありがとうございました。
書込番号:7153105
0点



親のキヤノンEOS10QDを借りて使用しておりましたが、先日自分用にNikonのD40を購入いたしました。
EOS10QDの交換レンズEF100-300F4.5-5.6USMは自分で買って使っていたんですが、今後は使わなくなると思い売却したいと考えております。
売却先としてフジヤカメラ、キタムラ、マップカメラ、ミヤマ商会などを考えていますが、実際どこが一番高く買い取っていただけるのでしょうか?
違いはないものですか?
私は中野区在住ですので、違いが無いのならフジヤカメラに行くつもりでいますが、新宿までの往復電車賃以上の差が有るのなら考え直そうかと思っております。
ちなみに程度は並品くらいかと思います。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうかアドバイスをお願いいたします。
0点

どの店でも価格的には大差無いと思いますが…とりあえずお店のHPにて見積り額を出してみてはいかがでしょうか。
フジヤカメラだと買い替えで10%プラスされますし…メンバーズカードを作れば3%のポイントがつきますよ。
書込番号:6532076
0点

査定額はマップが若干いいように思います。
フジヤとかは使ったことありませんが。
(マップ、ソフマップ、ヤマダなど使ったことあります。)
実際に査定してもらわないとはっきりわからない、というのが現実かと。
現時点での需要、在庫状況などいろいろと条件はあるようですから。
買い取りよりも安定して高めに売れる(処分できる)のは、オークションです。
こちら↓「オークファン」というサイトで、取引き相場が調べられます。
携帯からのようですが、可能でしたら参照してみては?
http://aucfan.com/
書込番号:6532114
0点

キタムラの買取は、かなり安いように感じます。できればほかのお店の
ほうがいいと思います。
書込番号:6532178
0点

⇒さん、お早うございます。
フジヤカメラには歩いていけるので、一度見てもらいに行ってきます。
rrirriさん、初めまして。
やはりそうですかねぇ。やっぱりフジヤカメラで売ろうかなと思います。
αyamanekoさん、有難うございます。
先程は携帯からでしたが、PCも使用できるのでご紹介いただいたオークションサイトを見させていただきました。
やはり買取よりも高く値が付きそうですね。
でも、オークションは考えておりません。せっかくご紹介いただいたのにすみません。
店頭買取ではマップカメラが少し高めにつけてくれそうですね。
じじかめさん、お世話になります。
キタムラは安いですか。
もし新宿に行けたなら念のため回っては見ようとは思います。
今、書き込みながら改めてレンズを見てみたところ、どうやら小さな曇りがあるようでした…トホホ
おそらく大した値も付かないと思いますので、フジヤカメラに行ってから考えようかと思い出しました。
皆さん有難うございました。
書込番号:6532306
0点

書かれてるレンズ、かなり安くなると思ってください。
数千円がいいとこじゃないでしょうか。
キタムラは安いと思います。
フジ、マップもあまり期待してもガッカリしてじゃのこしとくかということになるかも。
書込番号:6532310
0点

goodideaさん、有難うございます。
私自身もたいした値が付かないだろうと思っています。
仰るとおり残しておくことになる可能性も否定できないですね。
書込番号:6532337
0点

買い取り専門店の方がやや高目ですよ。
有名なところでは光陽商事(http://www.koyo.co.jp)、
アローカメラ(http://www.camera-kaukau.com)
書込番号:6532435
2点

マリンスノウさん
ご紹介いただきありがとうございます。
しかし、すでにフジヤカメラで売却してきてしまいました。
中玉に小さな曇りが有りましたが、6000円で買い取っていただけました。
よくて3000円くらいかと思ってたので、大満足です。
結局皆さんのアドバイスを仰いでおきながら、近場で済ませてしまいました。スミマセン。
ありがとうございました。
書込番号:6533229
0点

あら、やっぱりちょとレスが遅かったみたいね。
しかしペコちゃんに近いってなんか羨ましいわ。
書込番号:6533310
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





