デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:93件

私は現在タイ(バンコク)に駐在しております。
タイは先週よりタイ正月(ソンクラーン)期間で、年に一度の長期休暇となるため、
奥さんと2歳弱の息子を連れてサムイ島へ4日間行ってきました。

機材はNikon D70にキットレンズのDX18-70、純正のVR70-200、35F2Dのレンズ3本、
SB600スピードライト、CFは1GBを4枚、バッテリ2セット、

これに加えてキヤノンIXYデジタルL(初期型)+純正オールウェザーケース、SDは128MBを1枚、

更にデジタルビデオカメラキヤノンIXY DV-M、テープ4時間分とバッテリ2セットを持っていきました。

これらほぼすべて機内持込としましたので、新調したクランプラーのミリオンダラー7には
パスポートと財布、携帯電話、鍵束くらいしか入りませんでした。

4日間毎日朝昼晩と白砂のビーチ、プール、オープンエアーのレストランと、出歩いていましたので、
毎晩エアブロー、レンズクリーナー(液体)とトレシーでのミガキを行いましたが、
そんなもんでよろしかったのでしょうか?

バンコク帰宅後にレンズプロテクターやメガネ、腕時計、コンデジのオールウェザーケースは
真水につけて塩抜きはしました。

過去の書き込み等を見ますと、それほどシビアにならなくてもよい(使って何ぼ)という意見と、
海(ましてや砂浜)へは持っていかないという意見もあるようですが、
今回撮影したものを見るとあらためて持っていってよかったと思ってます。
(VR70-200は特に良い仕事をしてくれました)

書込番号:6239110

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/16 20:30(1年以上前)

自分の場合は、乾いたタオルで数回から拭きをする位ですね。

書込番号:6239195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/04/16 21:06(1年以上前)

以前、サムイ島のお隣のパンガン島に銀塩一眼レフと
共に行きましたが、ほとんど手入れをしなかったせい
で、しばらくしてからフラッシュが開かなくなりました
(内部が若干錆びた)。

マウントなど金属部分の錆びにはご注意ください。

書込番号:6239347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/16 21:55(1年以上前)

こんばんわ。超ローカルですが江ノ島近辺にカメラを持ってよく出かけています。
被写体は波打ち際を走り回るワンコが主ですが、特に何もしていません。
帰ってからメガネ拭きで軽く拭いてブロワーでシュポシュポする位ですね。
今のカメラ(D80,VR18-200)を買ってからそんなに時間が経って無いので変化を感じませんが、この先どうなるか?
ちと不安では有ります(汗)
水がモロにかかると流石に焦りそう。。。

書込番号:6239595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/16 23:22(1年以上前)

べたつくようなら、固く絞ったタオルで軽く拭きました。

書込番号:6240054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2007/04/17 10:57(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

私の場合、外観については特に劣化することに対して気にはしていませんが、
バッテリーやメモリーカード、マウントの端子が気になります。

特に乾電池(スピードライト)の端子などは普段からもすぐに曇ってしまいますので、割と頻繁に磨いています。

ひとまずは様子を見ることといたしましょう。

書込番号:6241123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼レフカメラどれがおすすめ?

2007/04/12 19:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:41件 おっち5500 my NIKON D40x 

皆さん、はじめまして。
先月、息子の卒園式に出て自前のフジ・Z3のデジカメで写真をとったのですが、出来上がった写真にがっかり・・・。
画像が荒く、記念にもならない様で、息子に悪いなーと感じショックでした。
数年前まではAPSフィルムのカメラだったので、出来の違いに愕然。

なのでこの度、息子が小学校に入学したのを機にデジタル一眼レカメラを購入しよう決意。
最初は【CannonEOSKissデジタルX Wズームキット】にしようと思っていたのですが、いろいろカタログや専門誌の寸評や現物を見比べていると【NIKON D40X ダブルズームキット】に惹かれ、NIKONのシャッター音に魅せられ、これらの入門版といわれているカメラで十分だと感じているのですが、どうせ長く使うのであれば【NIKON D80 AF-S DX18-70Gレンズキット】にいずれ近いうちに【AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)】を買おうとも思う今日この頃です。

自分とすれば、ブレなく、画像がきれいであたかもデジカメ写真じゃなく、運動会で撮れればいいのですが・・・。

どうがよいアドバイスをお願い致します。


書込番号:6224347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/04/12 19:37(1年以上前)

それなりに長く使うならD80にしておいたほうがいいかもしれないですね〜。
ファインダーとかいろいろちょっと上級かも?

書込番号:6224364

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/12 19:47(1年以上前)

D80が候補に入っているならD80をチョイスするのが一番後悔しないと思いますよ。
D40xにして…「やっぱりD80にしておけば良かった」…って思うコトはあっても…D80にしてD40xが気になるコトはほとんど無いでしょう。

書込番号:6224392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/12 20:41(1年以上前)

もう答えは出ているんじゃないですか。
D80良いカメラなので逝ってしまいましょう。

書込番号:6224580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/12 20:43(1年以上前)

D80がいいと思いますよ。

書込番号:6224587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/12 20:49(1年以上前)

こんばんわ〜。

>息子の卒園式に出て

コンデジに限らず、デジタル一眼でも結構キビシイと思いますよ〜。
キレイに撮るには、レンズとかフラッシュとか、結構お金がかかります。(泣)
室内撮影も多いならば、高感度でキレイに撮れるカメラが良いのではないでしょうか。

すると、D40なのでしょうけど、明るい単焦点レンズがMFでしか使えないのは、痛すぎです。
悩ましいですね〜。

書込番号:6224608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 おっち5500 my NIKON D40x 

2007/04/12 21:47(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
やはり、D80なのですね。
先程 投稿した後、価格.COMのデジタル一眼レフカメラの
比較や評価、集めてきたカタログを見ていると、かなり
デジタル一眼レフカメラの世界にはまっている自分が居ます。

ところで、皆さんからの意見の中に【CannonEOSKissデジタルX 】が出て来ないのは比較対象ではないと言う事なのでしょうか。
小生、ど素人の為、もう少し教えて頂きたいのですが。
また、価格.COMのユーザーレビューの画質の評価でD80よりD40xの方が評価が高いのがきになるのですが・・・。

どうぞご意見お願い致します。

書込番号:6224875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/12 23:21(1年以上前)

RAWで撮って、自分の好みに現像すれば、
画像に関してはどうにでもなります。
(当然のことながら、ちゃんとある程度は適正露出とかになっていることは必要ですが。)

書込番号:6225373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/12 23:38(1年以上前)

KDXは結構安っぽいカメラです。
ですが、中身は超一流だと言えます。
画質は(万年初心者の目では)D200より全然上だと思います。

DX18-70とVR70-300だけならニコンもキヤノンも同じレベルだと
思います。それが最終目標でしたら、D80が良いでしょう。

レンズ全体はキヤノンの方が良いです。

D40も素晴らしいカメラですが、大きな欠点が一つあります。
ニコン純正の単焦点レンズが殆ど使えないですが、それよりも
タムロンと、トキナーのレンズも使えなくなります。

シグマ(数本しか使えません)、タムロンと、トキナーレンズの
使えないニコン機は、価値が半減だと思います。

書込番号:6225461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 おっち5500 my NIKON D40x 

2007/04/13 19:26(1年以上前)

皆さんこんばんは。
昨日はど素人パパの為にご意見ありがとうございます。
やはり、多くの方からアドバイスを頂いたD80で気持ちも
かたまってきました。
当初の予算から少々オーバーになりますががんばろうかなー。
今日、給料日なので早速カメラを見に行ってきます。
気持ちもスッキリしたので、すぐに買っちゃうかも・・。
ある程度知識がついたので、店員さんとも話ができそうです。

ところで、価格.comの書き込みを見ていると、わたくしの様な
質問が多々あり、ど素人の悩みは一緒なんだなーと感じました。
同じ様な質問をしているにも関らずご意見・アドバイスを頂いた
皆様に感謝しております。
ありがとうございました。

今後また相談が出てくると思いますので、その時は宜しく
お願い致します。

書込番号:6227795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/13 23:17(1年以上前)

D80ボディは8万円後半で決して安いとは言えませんが
前より結構安くなってきましたので買い時でしょう。

キットレンズは多分プラス2.5万〜2.7万?ですので、
今の価格ではレンズキットの方がお買い得だと思います。

書込番号:6228630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初めて・・・

2007/04/11 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

今度高校に進学しましたキノコとちょんだといいます。
今度から部活動を写真部に入ることになり、現在CANONのIXY DIGITAL 200を使用していますが、200万画素という点や、マニュアル撮影の少なさがあってデジ一眼の購入を考えています。予算、スペックは、


 ・〜7万まで
 ・レンズ付き(28mm〜300mmくらいのならなんでもOK)
 ・メジャーなメーカー
 ・できれば使いやすい

  の4点がポイントです。

これらの条件に合うデジ一眼はありますか?よろしくお願いします。

書込番号:6220894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/04/11 18:44(1年以上前)

7万までで 高倍率ズーム込みなんて
ちょっと難しすぎませんか?^0^

ダブルズームキットなら
各社 7〜10万くらいで手に入ると思いますよ^0^

書込番号:6220950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

2007/04/11 18:47(1年以上前)

高倍率のレンズは付いてなくてもいいです。それならば^^
できるだけ長く(将来も)使いたいので、Nikonもしくはそこら辺のメーカーがいいかなぁと思ってます。

レンズはタムロンとヵシグマでも。^^

書込番号:6220965

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/04/11 18:52(1年以上前)

こんばんは。
高校ご入学おめでとうございます。

写真部でしたら先輩方からアドバイスはありませんか?
でも高校の写真部と聞くと銀塩モノクロをイメージするのですが、時代は変わってきているみたいですね。

さて、ご質問の件ですが、ざっと価格コムでチェックしても新品での購入は難しそうです。

ボディ‥PENTAX *ist DL2 価格コム最安値45,360円
レンズ‥シグマ 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (ペンタックス用) 価格コム最安値35,600円

8万円超えちゃいますね。
それに、メモリーカードも最低限必要ですから7万円ですませるには中古で探すしかないかもしれません。

まだ、私が気づかなかった機種・レンズがあるかもしれませんので他の方のレスを待ってみてください。

書込番号:6220978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/11 18:52(1年以上前)

お薦めは。
キヤノン kiss DX ダブルズームレンズキット。
標準ズームと望遠ズーム付きです。
お値段は カメラ店で。

もし、明るいレンズも必要なら、
単レンズ、EF50mm F1.8も一緒に買うと良いでしょう。(¥9,000くらいで)

書込番号:6220981

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/11 18:57(1年以上前)

ニコンD40とペンタックスistDL2のダブルズームキットが7万円以下です。
どちらも1本キットでは持っています(istはDL)ので、良いカメラですよ(^-^)

書込番号:6220990

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/04/11 18:58(1年以上前)

あら、書き込んでいる途中に返信が‥
ペンタックスはメジャーではない?

書込番号:6220994

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/04/11 19:00(1年以上前)

NikonD40のレンズキットとSDカードで
7万ぎりぎりぐらいです。
高倍率ズームはレンズメーカーでも予算的に厳しいです。

中古とかならあるかもしれませんが…

書込番号:6220998

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/04/11 19:08(1年以上前)

デジタル一眼レフで行きたいんですかね?
であれば、EOS-KissDigital Nのレンズキットがお勧め
ですかね。EF-S17-55付きであれば予算内だと思います。
もしくはボディのみにシグマ製のAF17-70マクロがあれば、
レンズ一本でズームレンジも広く、近接撮影にも
最適かと存じます。

高倍率ズームというのであれば、18-200クラスでなく
18-135クラスであれば手が届くと思います。

次点でお勧めするのは、ペンタックスのK100D辺りも
作りが良いですからお勧めです。

D40はファミリーカメラの延長線上で、JPEGの出色は綺麗ですが
AF性能・画素数・レンズの制約などがあり、部活で使うには
お勧めできません。特に安価なレンズメーカ製・中古のAFレンズ
などでAFが使えないのは後々高く付くかと思います。
早晩、不満が出て買い換えを迫られるでしょう。

書込番号:6221020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:64件

2007/04/11 19:08(1年以上前)

>ペンタックスはメジャーではない?

今は、いろんな意味で超メジャーですけどね…。

書込番号:6221021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

2007/04/11 19:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
来週の水曜に一応部活動編成があるので、また聞くつもりです。
でもいろいろあるんですねぇ〜^=^

書込番号:6221087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 20:52(1年以上前)

>今は、いろんな意味で超メジャーですけどね…。

・・・^^;;

書込番号:6221319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/04/11 22:48(1年以上前)

う〜〜ん
CAPA!とかカメラマン誌の投稿写真を見ると・・・

高校生の写真部っぽい作品は、圧倒的に「銀塩」「モノクロ」ですな。。。トライX・・・懐かしい。。。時代が変わっても基本は同じか??
KISSVとかU2、F80あたりが散見されます。。。
ニコマートってのもありました(笑

カラー作品は、μ770??とかコンデジ作品もありましたよ。。。。

入学祝なら・・・思い切って10万円くらいの予算をつけてもらいましょう。。。
7万円の予算だと、実質的にはニコンのD40レンズキット(標準のみ)しか、選択肢は無いのでは??SDカード(2G×2枚)・クリーニングキット・保護フィルター・カメラケース位は、本体/レンズ以外に必要と思われます。。。

書込番号:6221851

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/04/12 11:01(1年以上前)

少し補足しておきます。

部活動の時間だけなら、予備バッテリーは必要ないかと思いますが、学校行事を撮影する時には、予備バッテリーが必要になるかと思います。

D40の予備バッテリーが4,000円前後です。

あと、友達のをちょっと借りても良いですが、ブロワーもあると良いです。

それと、友達と同じメーカーの一眼レフを使用して、レンズをお互いに交換したりするというのも、良い手かもしれません。
また、同じメーカーや同じ機種なら、使用方法を教えてもらいやすいです。
顧問の先生が、何を使っているかも要チェックですね。
顧問の先生といっても全てのメーカーの一眼レフに精通しているわけではないですから、顧問の先生が詳しいカメラにするというのも良いかもしれません。

書込番号:6223225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

2007/04/12 21:31(1年以上前)

皆さんたくさんのレスありがとうございます!
今日近所のヤマダに行きD40のレンズキット込みをいくらか調べたら、66,000円の13%ポイント付きでした。まだまだ下げてくれそうなカンジですね^^

一応絞込みをしました。以下のモデルです。

 ・OLYMPUS E-500 バリューキット
 ・NIKON D40 レンズキット
       ダブルズームキット
 ・PENTAX ist DL2

の4つです。一応はじめのうちはレンズも買わない(買えない・・・^^)はずです。また、購入時にレンズフード、クリーニングキット、あとメディアも買います。自分はメーカーからいくとニコンかなぁって思ってます。
この4機種の中でいいのはどれでしょうか?


また、部内のことですが、まだよくわからない状況です。ですが、現在1名がデジ一眼を持っているという話を耳にしました。また、顧問の先生ですが、今年度で定年退職らしいです・・・

 いろいろと質問ばかりでスミマセン。お願いします。


P.S なんか祖父にこの話をすると、ヤシカというメーカーのカメラ(1960年製、minister)を見せてくれました。かなり年期が入っていて、とてもきれいに保存してあり、ちょっと感動^^このように大切に扱いたいなぁと思った今日でした^^

書込番号:6224803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

300mmまでの望遠ズームを30DかD200で

2007/04/09 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 fireworkerさん
クチコミ投稿数:7件

今回、初めて一眼レフの購入を考えています。そこで、レビューや掲示板を色々見た結果、以下の2通りの組合せまで絞りましたが、コレといった決め手が無く悩んでおります。皆様の意見をお聞きできたらと思うのですが…

1.EOS 30D + EF70-300mm F4-5.6 IS USM
2.D200 + AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)

ちなみに、主な撮影対象はサッカー、バスケ、水球等の屋内外スポーツです。もっと望遠や明るいレンズの方がいいこともあると思いますがこれ以上は予算が許しません(泣)。特にAFの速度、正確さが気になります。アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:6215100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/04/09 23:15(1年以上前)

バスケ、水球等・・・・・屋内ですよね?

明るいレンズは必要になると思いますよ?????

ボディをKissかD40に落として明るいレンズは狙えませんか?

連射が欲しいのかと思いますが、動きが激しい場合には1枚狙いになると思います。それと、ボディは買い換え新モデル毎に買い替え対象になりますが、常用レンズの1本は動作互換性ある限り、壊れない限り永続して使えます。

書込番号:6215213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/09 23:27(1年以上前)

値段を無視するなら、ニコンの組合せが良いと思います。
細かい仕様はD200が少し良いです。
主観的な感覚ですが、VR70-300のAFが若干速いと思います。

D200は低感度と言われますが自分的に設定がやりやすいですので、
結果として30Dより良い写真を撮れると思います。

長めで見ればキヤノンの方が良いと思いますが。

書込番号:6215284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/09 23:46(1年以上前)

バスケはこのレンズじゃなければ撮れないと強く言いたいです。
http://kakaku.com/item/10501010014/
ニコンからも同等以上のレンズを期待してますが、
10年以上を待っても何も出てきません。

又、流し撮りに挑戦したいなら別ですが、
スポーツは手ブレ補正が必要ないと思います。

書込番号:6215382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/04/10 14:01(1年以上前)

こんにちは、fireworkerさん。私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

候補に上げている組み合わせは、どちらも甲乙付けがたいですね。悩むのはもっともな事だと思います。
サッカーはJリーグなどの撮影でしょうか? バスケットも社会人などの大会でしょうか?
Jリーグだと、300mmでも足らないかもしれません。またナイターだと、これらのレンズだと暗いかもしれません。バスケットも、社会人大会だと、結構明るいですが、開放F値F5.6ではシャッタースピードが稼げないので、被写体ブレが気になります。
小学生・中学生スポーツだと、撮影ポジションもゆるやかですから、焦点距離的には大丈夫でしょうが、学校の体育館内は眼で感じるよりずっと暗い場合が多いです。
というわけで、室内スポーツ撮影には、レンズの明るさが最重要になります。次に、AF性能でしょうが、AF性能はボディ+レンズのトータル性能ですから、レンズだけ良くても思ったような画は得られないかもしれません。

現在の価格コム最安値で、
D200 ボディ           144,450
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm 58,195   計202,645円
これを上限予算とするなら、

30D     125,800円
EF70-200 F2.8 L(IS無し)128,820
Kenko デジタルテレプラスPRO300 1.4倍  18000円
キャッシュバック  -20000円   トータル支出 252,620円

というのは無理ですかね。
どうしても、スポーツ撮影は機材にお金がかかってしまいます。それだけ動体撮影は厳しいと思います。
もう少し、撮影状況や被写体を詳しく書かれると、もっと有効なレスが増えるかもしれません。



書込番号:6216933

ナイスクチコミ!2


スレ主 fireworkerさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/10 21:34(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>カメカメポッポさん
そうですよね。もっとレンズに比重を置くって手もありますよね。レンズは永遠に使えるって納得です。

>うる星かめらさん
AFの使用感ありがとうございます。「スポーツは手ブレ補正が必要ないと思います」というのは被写体ブレを防ぐためにシャッタースピードを上げるからだと思うのですが、300mmでもシャッタースピード(+一脚)で何とかなるものでしょうか?よろしければご教授お願いします。

>ジュニアユースさん
まず作品を拝見させていただきました。感動、驚愕です。自分にもこんな写真が撮れたらと思います。私も主な撮影対象は中学生です。今まではFZ20で記録程度に撮っていたのですが、感度やAFに限界を感じ、また、もっとちゃんと撮ってみたいという気持ちも起き、今回の検討となりました。ご提案していただいた組合せ、考えてみようと思います。腕も経験もないのに白レンズというところがこっ恥ずかしいですが(笑)。これで本体をKissに落としたらそれこそバランスとれないでしょうか?よろしければご教授お願いします。

書込番号:6218156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/10 22:13(1年以上前)

ジュニアユースさんのお勧めのプランが結構良いと思います。
ボディはKDXに落として5万円位を節約しも良いでしょう。
KDXの30Dと同じAFユニットを使ってますから、大丈夫です。

書込番号:6218331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/04/10 23:17(1年以上前)

fireworkerさん、こんばんは。私の写真を見ていただき、また過大な評価、ありがとうございます。

>腕も経験もないのに白レンズというところがこっ恥ずかしいですが・・・

そんなことないですよ。私も最近、小学生サッカーを撮っている方々から質問を受けますが、皆さん熱心で、「元をとってやろう」という感じでグングン腕を上げられてます。誰でも最初は初心者ですが、いつまでも初心者ではないですから。

>バランスとれないでしょうか?

バランスというのは重量バランスでしょうか。望遠レンズを使う以上、レンズの方が大きく重くなっても仕方ないと思ってます。価格のバランスでしょうか。レンズはボディに比べ、モデルライフが長いので、どちらかと言えばレンズに投資される方も多いです。気にされることはないと思います。
実は私もKISS DXを持ってます。で、サッカー撮影に持ち出したことがあるのですが、やっぱり1D2と比べると酷ですね。詳しくは、公開しているブログの「少年サッカーの撮影」で書きましたが、一番の違いはファインダーです。もしお近くに店があったら、30DとKISS DXのファインダーを覗き比べてください。どちらが動き回る被写体を追うのに適しているか、分かると思います。30DとKISS DXの違いは、連写速度など他にもありますが、AF性能は同等と思います。しかし、動体撮影をされるなら、30D以上をお勧めします。もっとも、もし待てるなら、この秋に発表されると言う30D後継機を待つ、という選択もアリかもしれませんが。

fireworkerさんの選択の難しさは、室内・室外両方のスポーツを撮られることだと思います。室外だとある程度の焦点距離は必要だし、室内だと暗いレンズでは使いづらいですし。あれこれ手を広げず、まずは的を絞って始めてみて、徐々に広げていく、という方法がよいのかもしれません。



書込番号:6218688

ナイスクチコミ!0


tototiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/10 23:30(1年以上前)

中学バスケのみであればジュニアユースさんのおっしゃるとおり撮影位置の自由度が高い場合が多いので、TOKINAのAT-X 535 PRO DX 50-135mmやシグマのAPO 50-150mm F2.8 EX DC HSMという選択肢もあります。どちらもF2.8ながら軽量で手持ちでの屋内スポーツ撮影向きレンズです。
サッカーは少しでも長めのレンズが欲しくなりますね。しっかりした三脚への予算配分が必要かと思います。

書込番号:6218769

ナイスクチコミ!0


スレ主 fireworkerさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/11 10:16(1年以上前)

皆さん的確なアドバイスありがとうございます。

KissDXはファインダーのせいで自分で外したのを忘れてました。もうかなりジュニアユースさんご提案の組み合わせに心は決まってきました。やっぱり相談して良かったと思います。資金に余裕が出たらtototiさん紹介のレンズ等も競技に合わせて増やしていこうと思います。また、皆さんにお世話になるかも知れませんが今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6219856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズって…。

2007/04/09 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:18件


 本日、D80を見に行って参りました。
1、レンズには18-70や18-135などありますが、この「18」や「135」とはどういう意味のことなのでしょうか?単位が・ですよね、それも分かりません。しかもなぜ「18」位から始まるのでしょうか?「0」というものはないのですか?
2、またまたレンズについてですが、望遠レンズになればなるほど、レンズ本体は長くなりますよね?近くで撮るのであれば最低限の望遠機能があれば良いということですか?その最低限の望遠レンズ(普通のレンズ?)の中で、よいレンズ、普通のレンズとはどこで見分けるのですか?F3.5-5.6などはどういう意味なのですか?
 
 ド素人の質問で誠に恐縮です。
 よろしくお願いいたします。

書込番号:6214307

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/04/09 20:40(1年以上前)

子煩悩、犬煩悩さん こんにちは、

ボクもD80と18-135のレンズを愛用しています。
18-135はレンズの焦点距離です、18は広角側と言い、広い角度の風景などを写す時に使います。
135mmは望遠側といい、遠くのものを大きく写す時に使います。
それは焦点距離を可変出来るズームレンズの特徴です。
結論から申し上げて、このレンズキットでの購入をおすすめします。
その後、ご不満が出ましたら、またここのスレで書き込みください。

書込番号:6214365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/04/09 21:17(1年以上前)

こんばんは

簡単なようででむずかしい質問ですね
18とか135とはレンズの焦点距離をあらわします
35mmフィルム換算で50mmが人の目でみた倍率になり
それより少ない数字ですとより広範囲のものが写せる 広角レンズ
それより大きい数字ですと遠くのものが大きく写せる 望遠レンズ

18−135 とはその範囲を自由にできるズームレンズと呼びます
超広角から望遠ということです

よい 普通とは人によって変わってくると思います
手前のほうから遠くのものまで はっきり綺麗に写せればいいとか
被写体の主題以外はボケて写ったほうがいいとか
またそのボケたものが 二重に写るものやわらかく写るもの リング状になるものとか
レンズによっていろいろあります
必要に応じて選んでいけばいいと思います

F3.5−5.6とは そのレンズの明るさを表します
数字が少ないほど明るくなります
焦点距離をレンズの口径(大きさ)で割った数字です

こんな説明でお分かりになられたでしょうか?
カメラにはまると奥が深くて面白いですよ
もう 40年近くになりますがいまだに飽きないし捕らえきれないし
よい写真は永遠のテーマです

この世界にはまりにきてください

書込番号:6214526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/04/10 12:29(1年以上前)

1.について
焦点距離です。

小さいときに「レンズの性質」という授業で習っているはずです。
単純にモデル化したレンズで考えましょう。

・レンズ中心を「主点」とします
・平行光(例えば太陽からの光)をレンズに入射して光が一点に集まるところを「焦点」とします
・主点と焦点の間の距離が「焦点距離」です

レンズの焦点に撮像面を置いた場合に無限遠にフォーカスが合うことになります。
レンズの主点を通過する光線はほぼ直進すると考えて良いので撮像面の大きさとレンズの焦点距離が決まると写る範囲の角度(=画角)が決まります。
撮像面の対角の長さと焦点距離が近い域を「標準」と分類し、それより焦点距離が短い(標準より広い範囲が写せる)場合を「広角」と分類しています。
逆に標準より長い焦点距離(標準より狭い範囲が写る…遠くを引き寄せて写せる)を「望遠」と分類しています。

よって「0」はあり得ません。
っていうか「0」ということはレンズの中で全反射しているということ?
あと、魚眼レンズというのがありますが、その場合は以上の説明とは違います。

2.について
望遠レンズになると焦点距離が長いということなので、たいていの場合長くなる必要があると考えて良いです。
どのくらいが必要かについてはご自身で体験されるか他人の撮影されたもののデータを読んで判断されると良いと思います。
善し悪しは個人の好きずきでもあります。

F3.5とかはF値と呼ばれるものでレンズの焦点距離をレンズの瞳径で割った数値です。
大きいほど暗く、小さいほど明るくなります。
また、ボケの大きさや被写界深度(フォーカスがあって見える前後の範囲)にも影響し、解像度にも影響(開放から絞っていくにつれて減少する収差の影響により向上し、回折光の影響によって低下するので、両方のバランスした部分がおいしいことになります)します。

書込番号:6216684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼レフ選び

2007/04/05 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 >^_^<>^_^<さん
クチコミ投稿数:32件

初心者用の一眼レフカメラでお勧めありますか?

書込番号:6200537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/04/05 21:49(1年以上前)

ズバリ、D40とVR18-200のセットですね〜。

書込番号:6200570

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/04/05 21:51(1年以上前)

実際に触って気に入ったカメラを買いましょう。

参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6189566/
[6189566] どのカメラがお勧め?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6187617/
[6187617] 初心者です

書込番号:6200577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/05 21:59(1年以上前)

ご参考まで。(銀塩ですが)

http://kakaku.com/item/10101010003/

書込番号:6200613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/05 22:06(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00500211032/ (実質6万)
http://kakaku.com/item/00502110994/ (約5.5万)

書込番号:6200646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/05 22:16(1年以上前)

レンズはカッパ大賞受賞のシグマ17-70が良いと思います。
ペンタの場合は http://kakaku.com/item/10505011517/

書込番号:6200702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/05 22:26(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00502110995/
これは。

書込番号:6200772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/05 23:24(1年以上前)

特に思い入れなどがなければ、
どれでもいいと思いますよ。
見た目(デザイン)とか、持った感じとかの好き嫌いで。

書込番号:6201063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング