デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:7件

素人です
。一眼レフのソニーのα100か、
キャノンのEOS Kiss デジタル X
のどちらにしようか迷っています。
どちらが性能良いでしょうか?
また、どちらが使い勝手がよいでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:6075112

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/04 21:36(1年以上前)

性能…KISS DXの方が上回っている部分もあれば…α100の方が上回っている部分もあります。
どんな性能を重要視されるんですかね?
使い勝手で言えば…どちらもエントリー機ですから際立った差はないでしょう。

書込番号:6075131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/04 21:43(1年以上前)

この辺の機能はどれも拮抗してるので、
レンズのラインナップを見て使いたいレンズのあるのにしたほうがいいようですね〜。

書込番号:6075171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/04 21:46(1年以上前)

性能はおいといて、
カメラメーカーとしてはCANONが安心できるのでは?
ミノルタからのご縁で無ければCANONがいいかと。

書込番号:6075188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/04 21:46(1年以上前)

返答ありがとうございます。
主に風景写真を撮りたいです。

書込番号:6075194

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/04 22:00(1年以上前)

風景写真がメインだとカメラよりはレンズに依存する部分が大きいと思います。
レンズのラインナップだけで言えば旧ミノルタのレンズを含めたとしてもソニーより圧倒的に選択肢の多いキヤノンの方が有利でしょうね。
もちろんαマウントのレンズで撮れないコトはありません。
私はαマウントのレンズで風景も撮ってますから…

書込番号:6075272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2007/03/04 22:10(1年以上前)

AF性能には差があります(キヤノンが上)。
後はソニーのボディ内手振れ補正をどう評価するか・・・。
コストパフォーマンスが高く、システムを組むのに魅力的なミノルタ系でしたが、ソニーに経営が移ってから割高だし、先が見えないので、新規ならばキヤノンが無難ですかね・・・。

書込番号:6075330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/04 22:19(1年以上前)

写真を趣味にしたいならレンズを選べると
あとで助かりますよ。
家族記録なら レンズキットのみでも。その場合 手ぶれ補正も有り難いかも。

書込番号:6075382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/04 22:29(1年以上前)

風景は三脚が多いから高感度も手ブレ補正も重要度は下がります。
自分にとってはKDXの使い勝手が悪いです。慣れの問題でしょうが。

どっちも良いですが、私でしたら多分KDXにすると思います。
(KDXのAF性能はα100より全然上です)

書込番号:6075454

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/03/04 23:03(1年以上前)

αはボディー内手振れ補正が大きな魅力になりますね。
KissDXで手振れ補正を手に入れるには余計にコストがかかってしまいます。三脚を使うことが苦でないならよいですが、手振れ補正はやはり便利ですね。
レンズ選びではやはりCanonが幅広く選べてよいですね。
Sony(コニミノ)にもよいレンズは多いと思いますが、手に入れにくいものも多いと思いますので誰にもお勧めできる状態ではないのでしょうね。
私ならKissDXを選ぶかなぁ。。。

書込番号:6075686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/03/04 23:32(1年以上前)

レンズの選択肢から言えば、圧倒的にキャノンです。
(わたしも風景がメインです。)
α用レンズライナップはあまりにも貧弱で選びようがありません。

書込番号:6075842

ナイスクチコミ!0


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/05 00:39(1年以上前)

現段階だとKDXですかねぇ

でもcanon製品も問題ない訳ではありません

ついこないだもまた「買ったばかりなのに故障した」と店に持ち込んでくる人見ましたし「canonは次々と製品出してくるので付き合いきれん」と言ってる人も少なくないです
出来が不完全だったり サイクルが早いのが欠点と言えば欠点かもしれません

中古市場でグンを抜いて多いのもキャノンでして 多いからといって人気があるのではなく逆にダブついて売れづらくなっているのが現状です

なんかcanonの悪口ばかり書いてしまいましたが 結局のところ
phoenix_wizard_44さんが直接店に行って もうカメラは2つに一つなわけですから(本当ならペンタもオリンパスも候補に入れて欲しいが) canonとαのレンズ見て「このレンズが欲しい」と思った方のカメラ買えば良いかと思います ちょっと投げやりっぽい意見
ですが今言えるのはこのくらいです


ちなみに私 ミノルタは十二分に今も利用してますが canonはほとんど経験ありません

書込番号:6076189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/05 21:29(1年以上前)

遅くなりすみません。皆さんありがとうございます。購入するのにいいアドバイスが聞けました。本当にありがとうございました。

書込番号:6079195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

野鳥撮影には

2007/03/03 07:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6件

単焦点の方がピント合わせ早いですか

書込番号:6068252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/03 07:25(1年以上前)

AFの速さはレンズとカメラの両方の性能だからなんとも言えませんね。
AF速度にこだわるならキヤノンかニコンがカメラもレンズも高速なのでいいと思います。
特に野鳥は超望遠が必要ですから、この二社でしたら超望遠のレンズも充実していますし。

ちなみに野鳥撮影で行き着く先が単焦点になるのは、より長くという事になると単焦点しか選択肢が無くなってくるからだと思います。

書込番号:6068285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/03 08:18(1年以上前)

ズームレンズだと暗いので、速いAFは難しいのではないでしょうか?

書込番号:6068359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/03/03 09:27(1年以上前)

おはようございます。

野鳥撮影には
1、小鳥さんはどうしても小さいので望遠、超望遠が必要です。
2、小さくてすばしっこいんで必然的に早いSSが求められます。
3、したがって、明るいレンズが欲しくなります。
4、そして、軽く取り廻しの扱いやすいレンズです。
5、すると一般的にゴーヨンに行き着く訳です。
  ロクヨンもいいのですがかなり重いので手持ちはキツイ。
6、すると、ヨンニッパにテレコンもかなりいいです。
7、ピント合わせはAF−Sが早いです。まあ軽自動車並の価格で  すので普通はAF−Sを購入します。

まあ、つたない経験ですが、こんなところです。
でもズームレンズでも奇麗に撮れますよ。
よろしければブログの方へもお越しください。

書込番号:6068547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/03 12:35(1年以上前)

インプレッサかっこいいですね
B4買うんじゃなかった

書込番号:6069097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:25件

『Kata プリズムU(KT A43U)』をお使いの方がいらっしゃいましたらお伺いさせてください。
このバッグにレンズとバッテリーグリップをつけたままの状態でカメラを収納することは可能でしょうか?

主に使用しているレンズはEF70-300 IS USMで、カメラはCanon KDXにバッテリーグリップBG-E3をつけています。

書込番号:6067871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/03/03 03:30(1年以上前)

よい感じなんだけど、物を見ないと怖いんですよね。(収納関係で)

http://www.kata-bags.com/index.asp

http://www.kata-bags.com/Japan.asp

http://www.kata-bags.com/Item.asp?pid=330&perentId=4&ProdLine=4

収納目安で大きめを検討するしかないと思います。バッテリーグリップ付は1DS相当の大きさで探すしかないです。海外版サイトは機材で該当バッグを検索できるようです。

書込番号:6068114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/03 16:43(1年以上前)

カメカメポッポさん

レスありがとうございます。
書き込む前にKATAのサイトで『Photo Bag Chooser』を試してみたのですが、1Dsどころか30Dでも『プリズムU(KT A43U)』が表示されませんでした。
まだ登録されていないような感じです。

確実な線で探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6069747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

新製品ラッシュですね。新機種出たら買い替えしますか?
   それとも買い替えしませんか?

書込番号:6061489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/03/01 11:43(1年以上前)

価値観ですからね
わたしは、預金状態などみて3年くらいかな。

ゴミとり、フルサイズファインダーで
かなり長く使える機種が増えるでしょうね。

書込番号:6061512

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/01 11:45(1年以上前)

買い替え若しくは買い増しさせてくれるような魅力的な機種が出てきたら買います。
新製品の度にボディ買い換えてたらレンズ購入資金がなくなっちゃいますからね。

書込番号:6061515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/01 11:50(1年以上前)

そんなこときりないし、
1つを使い倒したいからしません。
ただ お金無いだけですけど。

書込番号:6061530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/03/01 12:05(1年以上前)

ぼくちゃんさんと一緒だわ ^^;

でも彼は謙遜? あたしは本音やけど ^^;;;

書込番号:6061562

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/01 12:05(1年以上前)

スレ題のデジカメってコンデジのことですよね。
私はそのコンデジの買い替えも簡単に出来ません。(涙)

書込番号:6061563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/01 12:47(1年以上前)

>私はそのコンデジの買い替えも簡単に出来ません。(涙)

漆モデルなんか買ってるからです!^^ (注:FX07の話)

書込番号:6061687

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/01 13:07(1年以上前)

そんな〜、
出るたびに買えません。
デジイチもコンパクトも。
>漆モデル
いいですね。当方買いそびれ。^^;

書込番号:6061748

ナイスクチコミ!1


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/03/01 13:52(1年以上前)

そうなんですよ。
漆モデル高かったので買い替えるなんてなかなか…。
でも、漆モデルの質感はさいこーですよ。(笑)

書込番号:6061857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/01 14:28(1年以上前)

車も1年や2年ごとに買い換える人もいますし、飽きたら乗換とか、
乗りつぶしてから買う等、人それぞれです。
デジカメも、新機種が出る度に買い換える人や、1回とばしで買い替える
場合もあると思いますが、私は我慢できれば5年使いたいと思っています。(デジ一の場合です。コンデジは2年使えば満足です。)

書込番号:6061943

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2007/03/01 18:57(1年以上前)

今持ってるカメラとは違う世界が撮れそうなモノなら
買い替えるか、買い足したくなりますが、
実際には気に入ったものを使ってるうちに
「ふと気が付くと○年経ってた」ということもあります。

あと財布の中身にも大きく影響されます。

書込番号:6062574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/03/01 19:14(1年以上前)

NIKON: 買う、パス、買う、パス、ペンタックス、
CANON: パス、買う、パス、買う、・・・

書込番号:6062621

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/03/01 19:32(1年以上前)

 違うタイプで気に入ったのが出れば買うかも知れませんが、基本的に、壊れて修理より購入が得だと判断するまで新しいのは買いません。

 また、私の性格上、買い増しはするけど買い換えはしないです。

書込番号:6062667

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/03/01 19:49(1年以上前)

そんなの法律で決められているわけではありませんので、まったく自由です。

私は、使い切ったと感じるまで、使い倒します。
コンデジでもミノルタDimageXtを、4年使っていますが、まだ現役です。

他人が何と言おうが、気に入ったら長く使い、気に入らなければすぐ売り飛ばせばいいだけのことです。

書込番号:6062707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件

2007/03/01 21:31(1年以上前)

壊れるまで使うか・・買い増しするかでしょうね・・デジ一に関しては 欲しい物が出たら買うというスタンスです・・・欲しい物が出ないのが 悩みかな・・もうすぐ 発表近しなので期待しているところです・・

書込番号:6063176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニコンのD2xのCOMSは何処の?

2007/02/25 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

こんにちは。
ニコンのD200以下やペンタックスのCCDや当然ソニーの1眼デジカメは、
ソニーのCCDを使っていることは解っているのですが、
ニコンのD2xなどのCOMSは何処製なのでしょうか?

何処だからどうこうとか、良い悪いなどということではなく、
単純に何処製なのかなと思いまして。
後学の為にご教授してください。
それにまつわるサイトなどもご存知なら紹介していただけると助かります。

書込番号:6047932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/25 23:57(1年以上前)

ソニー製かと思われます。
  ↓
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040916/105420/

LBCASTのその後の開発進捗がどうなっているのか気に
なります。

書込番号:6048581

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2007/02/26 00:35(1年以上前)

はるきちゃんさん

ありがとうございます。
COMSもソニー製だったのでしたか。

書込番号:6048794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/26 16:54(1年以上前)

ニコンにはCMOS(CCDも)製造工場は無いはずと思っていましたが、
やはりソニー製だったのですね。(しょうがないと思いますが)

書込番号:6050528

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2007/03/02 20:11(1年以上前)

じじかめさん

どうもです。

書込番号:6066519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D200とD80のRAWは違うの?

2007/02/25 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 imadonさん
クチコミ投稿数:38件

こんばんわ 以前D200とD80の画質について質問したimadonです。
2つ質問です
@D80のRAWは、圧縮されたRAWでD200のRAW(おそらく圧縮なし)と は違うのですか?

JPEGで撮るだけでなく、RAWで撮ったり、RAW+JPEGで撮ったりすると思うのですが、そのRAWがD80では圧縮されていたのでは、せっかくのリタッチがうまく出来ない気がするのですが。

Aまた、RAW+JPEGなどのメディアへの書き込みの早さは如何です  か? D80ではかなり遅いですか??

書込番号:6047638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/25 21:48(1年以上前)

センサーとかいろいろ違うらしいのでRAWも別物のようですね〜。
多少圧縮されていてもレタッチ程度では差が認識できないかも?

書込番号:6047766

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2007/02/25 22:06(1年以上前)

D200のRAWの場合は非圧縮か圧縮かを選択できます。D80のRAWの場合は圧縮しかないです。

非圧縮と圧縮の差は、先入観がなければわからないでしょう、たぶん。

書き込み速度はメディアの速度次第なので、なんとも言えません。同じメディアが使えませんから。SDメモリにCFアダプタかませて使えば何か感じるかもしれませんが試してません。

書込番号:6047876

ナイスクチコミ!0


スレ主 imadonさん
クチコミ投稿数:38件

2007/02/26 21:10(1年以上前)

有り難うございました。
ほとんど違いが分からないくらいなら、
私のような素人では、あまり気にしなくてもいいのでしょう。

また、詳しい情報があれば教えてください。

書込番号:6051455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング