デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6782スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1501

返信183

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2625件

今回もかっこいい鉄鳥写真とは? とのテーマで、開始します。180投稿を超えた時点で、ナイスの数などを参考に優秀な作例と判断してgood answer選出させていただきます。
○○○○○○○○○○○○○○○○
鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?  

思うに、ここ5年ほどの高倍率コンデジの進歩は著しく、手軽に飛行機写真を始めるのにうってつけの状況となりました。

無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、一昔前に比べるとコンデジの画質も大きく改善しています。手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。EVFなら動画撮影も簡単です。

 とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。

このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズetc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思います。

過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館  その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
鉄鳥写真館  その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/?lid=myp_notice_comm#19470183
鉄鳥写真館  その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20080158
鉄鳥写真館  その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20081814/?lid=myp_notice_comm#20250213
鉄鳥写真館  その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/?lid=myp_notice_comm#20250487
鉄鳥写真館  その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20364985/?lid=myp_notice_comm#20464610
鉄鳥写真館  その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20472599/?lid=myp_notice_comm#20561827
鉄鳥写真館  その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20564154/?lid=myp_notice_comm#20564154
鉄鳥写真館  その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671029/?lid=myp_notice_comm#20767278
鉄鳥写真館  その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20768328/?lid=myp_notice_comm#20768328
鉄鳥写真館  その12
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20839701/
鉄鳥写真館  その13
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20893520/
鉄鳥写真館  その14
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20943148/
鉄鳥写真館  その15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21032157/?lid=myp_notice_comm#21118850
鉄鳥写真館  その16
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21123700/Page=10/
鉄鳥写真館  その17
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235857/
鉄鳥写真館  その18
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21336195/?lid=myp_notice_comm#21453411
鉄鳥写真館 その19
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21453515/?lid=myp_notice_comm#21453515
鉄鳥写真館 その20
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21650130/?lid=myp_notice_comm#21811664
鉄鳥写真館 その21
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21812456/Page=10/
鉄鳥写真館 その22
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21985049/?lid=myp_notice_comm#22188152
鉄鳥写真館 その23
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/?lid=myp_notice_comm#22195030
鉄鳥写真館 その24
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22389111/Page=1/
かっこいい鉄鳥写真とは? その25
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22651034/?lid=myp_notice_comm#22847010
かっこいい鉄鳥写真とは? その26
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22852799/
かっこいい鉄鳥写真とは? その27
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23052516/#23206806
かっこいい鉄鳥写真とは? その28
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/#23496842
かっこいい鉄鳥写真とは? その29
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23502006/#23626261
固い口上抜きにして、気軽にご参加お待ちしております。いつもの事ながらスレ主、遅レスにつきご容赦下さい。

書込番号:23800940

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/21 13:10(1年以上前)

お祝いのブロッケン

かばくんさん、30開設おめでとうございます(^^)/
そして区切りの30回達成、スレ主お疲れでございます(^人^)

引き続き、よろしくお願いしまする~ (^^)/



書込番号:23801167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/21 16:05(1年以上前)

マレーシア

エア・インディア

アントノフ

アストラル



鉄鳥を愛する皆様今日は。
  成田国際航空便りで〜す。

かばくんさん。その30開店有難う御座います。♬
本スレでも皆さんよろしくお願いします。(^_-)-☆

その29で皆さんから過分なナイスを頂き有り難う御座います。

2020年11月に飛来したスペマ(特別塗装)をペタペタ。


1、マレーシア航空 Airbus A330-300 (9M-MTG) 虎。

2、エア・インディア Boeing 777-300 (VT-ALN)

3、ヴォルガ・ドニエプル航空 Antonov An-124 Ruslan (RA-82078)

4、アストラル・アヴィエーション Boeing 747-400 (TF-AMU)---初飛来。


開設祝いのご挨拶貼り逃げにて失礼します。

又お邪魔します、では皆様息災で。

書込番号:23801503

ナイスクチコミ!16


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2020/11/21 17:50(1年以上前)

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム600mmで撮影


かばくん。さん、こんばんは。

作例にアップしたブルーインパルスの写真は
去年、小松基地航空祭前日の予行演習で撮影した写真です。

今年は、新型コロナウイルスの影響で各地の航空祭が中止され
航空祭の花形であるブルーインパルスの展示飛行を見ることはできませんでしたが
パイロットのみなさんは、日々訓練に励んでいらっしゃると思います。

新型コロナが落ち着いて、航空祭が再開され
また、ブルーインパルスの展示飛行を見れる日が来ることを願っています。

書込番号:23801703

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/21 21:35(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

>かばくん。さん
情報交換&眼福&撮影意欲向上になる楽しい場を引き続き提供いただき、ありがとうございます。
そして節目の「その30」達成、おめでとうございます!
引き続きよろしくお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3468914/
昨年の小松航空祭でも見ることができました。ドキドキする一瞬ですね。来年こそ是非!

>Komachi-worldさん
正統派から変化球まで多彩なヒコーキ写真を見せていただき、いつも楽しみにしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3468957/
レアな絵ですね。 虹色が綺麗!

>鮎吉さん
成田便り、多彩な機体を拝見できていつも楽しいです。
しかも背景がいつも青空で良いんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469031/
ルスランの離陸、迫力あってかっこいい!
着陸はセントレアで見ましたが、離陸を是非見てみたいです。
(でも、セントレアでこのアングルは無理ー(涙))

>isiuraさん
1インチ高倍率ズームを使いこなしていらっしゃるisiuraさん、今回はブルーインパルス特集ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469082/
本当に来年こそこんなシーンが見たいものですね。

今回は自衛隊機の機首のアップを揃えてみましたー。

書込番号:23802208

ナイスクチコミ!10


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/22 00:00(1年以上前)

みなさん、こんばんわ!

かばくん。さん、その30の開設ありがとうございます。
その29でコメントをくださった皆様、ありがとうございます。

>かばくん。さん
グットアンサーありがとうございます。
まさか、あれで貰えるとは・・・笑

先日、築城に行った時の在庫です。
F-2の操縦席の特集にしてみました。

書込番号:23802622

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/22 10:02(1年以上前)

あいよ!去年出し忘れたHDDの肥やし!!

ウチの77、フライングホヌのラニ君が来ると必ずピントが目に合って困ってるんですが
(被写界深度を稼ぐためにエンジンか主翼付け根にピンが行って欲しい」)

ま。まさか『瞳AF』!?
(一応顔認識AFと第一世代の瞳AFとスマイルシャッターが付いてます)

書込番号:23803164

ナイスクチコミ!7


J.Yankeeさん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/22 20:17(1年以上前)

帰省ついでに成田にて:せっかくのKLM特別塗装が霧で台無し( ;∀;)

初めて出会いました

コロナ禍でも飛来する外国機があるのは流石ですね

今の状況ではさすがにA380では飛んで来ませんね

かばくん。さん&鉄鳥をおよなく愛する皆様、大変ご無沙汰しております。
かばくん。さん、鉄鳥写真館 その30開設ありがとうございます&おめでとうございます。

前掲示板開設お祝い時に「皆様コロナ第2波にご注意ください。」と書き込みましたが、今や第3波が急速な広がりを見せていますね・・・
今年は鉄鳥写活にとっても一般生活にとっても大変厳しい年になっていまいましたが、皆様くれぐれもご自愛下さい。

例によって貼り逃げにて失礼させていただきます<(_ _)>

書込番号:23804434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/11/23 00:15(1年以上前)

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

>かばくん。さん
30号機テイクオフ、おめでとうございます。(^o^)
そしてありがとうございます。m(_ _)m

30号記念すれですね。\(^o^)/
変なウイルスに負けないで盛り上げていきましょう。?(・?・)/

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:23804952

ナイスクチコミ!10


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2020/11/23 05:20(1年以上前)

その30オープンおめでとうございますっ。('ω')ノ

書込番号:23805131

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2625件

2020/11/23 12:04(1年以上前)

皆さん、おはようございます。この3連休はジモティーで過ごして、あまり撮影に行っておりません。夕方くらい海に行こうかな。

>Komachi-worldさん
一番乗りありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3468959/
早く撮りたいです。(^^♪

>鮎吉さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469031/
これも撮りたい候補ですけどチャンスが、、、

>isiuraさん
早く航空祭、再開してほしいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469082/
今年は全く撮影チャンスなかったです。全国でも飛行する計画、左派系新聞、政党の反対で中止に、、、"(-""-)"

>痛コブラさん
いつもごひいきに!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469254/
お手降り、うれしいですよね。( ^)o(^ )

>nobu-g3さん
あれはれはレアです(^_-)-☆
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469361/
ソロパイロットのお手振り、いいですよね。

>α77ユーザーさん
瞳AF、必ず目に見えるところにAF行きますけど、私が欲しいAFとしては、見てるところにピントが行く瞳AFですね。
フィルム時代にそのような機能を持った機種があったような、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469489/
お目目、パッチリ(^_-)-☆

>J.Yankeeさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469821/
これは悔しい!!

>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3469988/
このショット、うらやましすぎます。

>sweet-d師匠
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/ImageID=3470044/
すんごいよりです。迫力満点
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ストック作例から

書込番号:23805704

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/23 15:21(1年以上前)

>かばくん。さん
鉄鳥loversのみなさん。こんにちは(^。^)
その30搭乗開始、おめでとうございます^ ^
(29に貼ってしまった…(^◇^;) )
こちらでも、どうぞよろしくお願いします?

JALの新スペマ捕獲と
羽田Nightに備えて、久々に千歳Nightに出かけましたぁ^ ^
寒かったですが、楽しかったです。

コロナになんか負けないぞぉ!

書込番号:23806087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/23 16:33(1年以上前)

エアカランA330neo(A330-900)

JAL787-8

KLM787-9

United777-200

かばくん。さん と皆さん、こんにちは。
実は今年は勤務先からコロナにかかる様な行動禁止令が出ておりまして全くヒコーキ撮影に出かけてません。
何かアメリカやらイタリアの珍しいカーゴ機が散々来ているとの情報があるんでけどねぇ…

なのでまたもやストックです。
ヒコーキ写真って高速連写で撮ると思うんですがRAWでしか撮ってないんで現像するのがめんどくさくて
8割から9割以上がHDDの肥やしになって永い眠りについてしまうんですよね〜

私は「シップとカメラはデカくてナンボ」が信条ですが、実は一番好きな機材が一枚目のエアカランです。
もうカラーリングはニューカレドニアです。最近ではA330の胴体を延長したA330-900neoを成田に
送り込んできてます。

最近は中型機のA330やB787も胴体延長型の機材が登場していて国際線機材は
どれが中型機でどれが大型機なのかややこしい状態になってます。

書込番号:23806237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2020/11/24 08:21(1年以上前)

皆さん、おはようございます。少しづつ寒くなってますね。コロナに限らず呼吸器系の病気が流行る季節なので予防には気をつけましょう。至近距離での会話はやはり感染リスクあるので

>笛吹いたら踊ったささん
*\0/*
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3470255_f.jpg
早く撮りたいです。

>α77ユーザーさん
会社の方針だと致し方ないとは思いますが外で一人撮影なら、、、、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3470315_f.jpg
関空にも来てくれる機体で好きな奴です^_^
################
ストックから

書込番号:23807646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/11/26 22:50(1年以上前)

かばくん。さん 鉄鳥ファンの皆様こんばんわ。
ネタ集めに岐阜基地近くの空の森公園に行ってきました。
この日は遅めの2ndからのスタートでした。
朝方はノーフライトかとやきもきしましたが何とかネタ集めが出来た感じです。
C-1の後部ハッチパッカーンも良かったんですが、なんと言っても締めのファントムです。
もうこれが最後の撮影かも知れないと思いグッときました。
やっぱりファントムの後姿は最高です。
ではまた。

書込番号:23813294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/27 00:10(1年以上前)

F-2AとF-2Bのフォーメーション!(トリミングあり)

これはノートリ

こちらもノートリ(笑)

カーゴドアが開いているのがわかります

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

ファントムが見られるうちに見ておこうと思い、休みを取って岐阜基地参りに行ってきました。

当日はファントムも飛んでくれましたが、洋上迷彩のF-2とC-1がギャラリーを楽しませてくれました。

F-2は単座型と複座型が揃ってのフォーメーションアプローチを披露。
これには常連と思しき方々も含めてギャラリー全員が興奮する一瞬となりました。

ところが、私は肝心なところでチキってしまい、思ってたより望遠側で撮ってしまっていました・・・
なので、そこはしれっとトリミングしてアップします (-_-;;)

C-1は航空祭よろしくカーゴドアを開放して飛行し、タッチ&ゴーを繰り返してくれました。

今年の岐阜基地参りはお終い、ファントムラストがどうなるか気になるところではあります。

書込番号:23813443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件

2020/11/27 09:29(1年以上前)

皆さん、おはようございます。感染拡大してますが、狭い空間でのマスクなしの会話、咳、くしゃみさえ防げばそうそう感染するもんじゃありません。平常心で過ごしたいものです。

>hiro487さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3472215_f.jpg
去りゆく老兵を見送る気分です。素晴らしい!!

>痛コブラさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3472300_f.jpg
欲張ってちぎれるよりずっといいです、ああ、岐阜行きたいなぁ
################
ストックから

書込番号:23813825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/28 21:12(1年以上前)

鉄鳥写真の新地平、鉄鳥のある風景写真、「鉄鳥景写真」です。

書込番号:23817357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/29 16:03(1年以上前)

シップというモノはデカくて太くて長いモノがいいです。
デカくて太くて長くてデカくて太くて長くてデカくて太くて長くてナンボです。

あら、ボク(※ボクっ娘)ったら嫌ですわポッっ・・・・・・

書込番号:23818956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/11/29 16:49(1年以上前)

皆さん、こんにちは。この週末は鉄鳥とはほぼ無縁でした、

>α77ユーザーさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3473257_f.jpg
この数は成田ならですね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3473729_f.jpg
これだけの大物をまとめて見られるのは成田だけ(^^)
################

書込番号:23819043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/29 19:05(1年以上前)

エンジンが抜けてるー

転がり流し

かばくんさん、鉄鳥LOVE??の皆さんこんばんわ(^.^)

GO TO 終了ギリギリのタイミングの出張で羽田に寄って来ました♪
50階建の有名ホテルが一泊\2000円とびっくり!
経済は回さなきゃならないし、密は避けなきゃならないし、先行き不透明はまだ続きそうですね(^^;;
くまった、くまった (*^^*)
移動は、換気性が優れていると言われている飛行機を使うようにしてます(^^)


>痛コブラさん
自分は痛コブラさんのようにクッキリした写真に刺激を受けて、色々と思考錯誤中の身でごさいます。
撮影に行った日は、一枚でいいからバシッと撮れたらいいなあーと思って、やってるですけどね~ (^^)

>笛さん
札幌も増えてますから気をつけて下さいね。
先日は羽田night お付き合いありがとうございました(^人^)


書込番号:23819306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に163件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズのことです!!

2020/11/17 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

とてつもなくカメラ初心者なわたしです。sonyのα7を持っています。単焦点のレンズ(できれば高額でないもの…)が欲しいです。手軽に持ち運びができて、撮影も気軽にできる初心者向けのレンズが知りたいです。無知な私にたくさん知識をください!

書込番号:23793912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/11/17 20:15(1年以上前)

>手軽に持ち運びができて、撮影も気軽にできる初心者向けのレンズ

と言うことであれば、SEL35F28Zあたりは如何でしょうか?
コンパクトな35mm単焦点です。

書込番号:23793965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2020/11/17 20:23(1年以上前)

TAMRONやSAMYANGは軽量、低価格ですよ
純正の無印(GやGMの付かないレンズ)もなかなかです
良い写りを手っ取り早く求めるなら単焦点(ズームの無い)レンズがオススメ
中でもTAMRONの20.24.35のF2.8三兄弟はマクロ的にも使えるので
他のレンズよりぐっと迫って撮影出来るので2度美味しいレンズです
広角なら20mm風景なら24mm人物なら35mmでしょう
楽にズームで楽しみたいならSONYのFE24-105F4他のレンズは要りません
α7に無い手ぶれ補正もレンズに付いています
GoodLuck


書込番号:23793988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/17 20:42(1年以上前)

α7にマウントアダプター
LA-EA3をつけて
シグマ50mmF1.4EXDG HSMで撮りました
レンズは中古で23000円前後です

50mm単焦点レンズは持っていたいですね

入門者〜著名な大写真家まで
使えるのが50mm単焦点レンズです

書込番号:23794041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/17 20:48(1年以上前)

>カメラのこと教えてくだサイさん

>単焦点のレンズ(できれば高額でないもの…)が欲しいです。

 今はどんなレンズを使っていて、単焦点と一口に言いますが、焦点距離によっても使用方法なども変わってきます。例えば、遠くの鳥さんを撮るのに、超広角を使う人はまずいないでしょうし、逆に風景を撮るのに、超望遠を選ぶ人もまずいないでしょう。

 単焦点のレンズを選ぶということは、被写体とご自身の好みから、まず対象となる焦点距離を絞り込んで、その中から、ご予算や発色・解像・ボケなどの要素を勘案して選ばないと、買っても使わないってことになりかねません。その点を明確にしましょう。

 一応価格コムの現在の最安値が10万以下でピックアップしてみました。

https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=35&pdf_Spec303=-1.5,1.5-2,2.5-3,2-2.5&pdf_pr=-100000

 ただ、この中には、焦点距離14ミリの超広角から、105ミリの中望遠まで入っています。何を優先するのか明記しないと第三者には判断が付きません。

書込番号:23794055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2020/11/17 20:58(1年以上前)

>カメラのこと教えてくだサイさん

人物の撮影であれば50oが良いですよ。
画角的にはつまらないレンズですが、寄ったり離れたりしゃがんだりすることで色々なパターンの写真が撮れます。
ワーキングディスタンスなどの基礎を学べます。
50oで撮ってから24-70oなどを使うと、ズームに頼らない良い写真が沢山撮れるれるようになります。

ソニーだとコレ
https://kakaku.com/item/K0000869547/

書込番号:23794087

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2020/11/17 21:50(1年以上前)

Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z
https://review.kakaku.com/review/K0000586361/ReviewCD=868440/#tab

FE 50mm F1.8 SEL50F18F
https://review.kakaku.com/review/K0000869547/ReviewCD=963593/#tab

ソニー製はこの2本しか持っていませんが、常用単焦点としては、必要十分に感じています。

35mmのほうは、FE 35mm F1.8 SEL35F18Fと言う選択もありますね。
https://kakaku.com/item/K0001173506/

書込番号:23794177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/11/17 22:11(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。単焦点といっても種類があるとのことで、、、
基本的には風景を撮影したり、たまに人物も撮れたらいいなと思っています。その上でおすすめがあれば、教えて頂けたら光栄です。

書込番号:23794223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2020/11/17 22:36(1年以上前)

35mmF2.8

50mmF1.8

風景メインなら35mm、でも人物で背景をぼかしたいなら50mmでしょう。

35mmは前述の

コンパクトな、Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z
https://review.kakaku.com/review/K0000586361/ReviewCD=868440/#tab

35mmとしてはより大きめなボケが得られるFE 35mm F1.8 SEL35F18F
https://kakaku.com/item/K0001173506/

50mmは

前述の、安いFE 50mm F1.8 SEL50F18F
https://review.kakaku.com/review/K0000869547/ReviewCD=963593/#tab

ほかに、高性能なSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
https://kakaku.com/item/K0000586362/

あたりをそれぞれの特徴と予算で選択することになりそうです。

あと純正外もありますが、取りあえず純正をお勧めしておきます。

書込番号:23794294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/17 23:10(1年以上前)

>カメラのこと教えてくだサイさん

>基本的には風景を撮影したり、たまに人物も撮れたらいいなと思っています。

 35ミリか50ミリが基本だろと思います。風景よりなら35ミリ、人物なら50ミリといった感じではありますが、35ミリと50ミリでは結構好みの分かれる部分があります。

 何らかのズームレンズをお持ちなら、撮った写真の情報から、何ミリくらいをよく使うのか、あるいは何ミリくらいが撮影していて楽しいかを考えて、何ミリくらいの単焦点がいいか考えるべきだと思います。

書込番号:23794390

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2020/11/17 23:12(1年以上前)

現在お持ちのレンズは書いた方が良いですよ。
SEL2870 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSSを持って
いると選択肢もかなり変わりますから。

書込番号:23794394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/17 23:45(1年以上前)

SEL35F28Zを勧める人が多いけど

寄れない。
スペックの割に割高。
壊れると総取替えになって修理代が高い

の三重苦レンズで、とても初心者に薦められる様なレンズでは無いと思うのだが。。

個人的にオススメは50mmマクロ
AFには癖が有るがそれさえ克服すれば、50mmの画角で等倍マクロになると言うのは
新鮮。

書込番号:23794446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/18 16:30(1年以上前)

>風景を撮影したり、たまに人物も撮れたらいいなと思っています

であれば、単焦点よりはズームのほうがいいんじゃないかな。

書込番号:23795384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/11/18 16:42(1年以上前)

まずズーム使って好きな焦点距離をハッキリさせてから高額なレンズは買いましょう。  
  
広角はfe35mmf1.8、タムロンの20mmf2.8、35mmf2.8辺りが比較的安いです。タムロンはハーフマクロ、純正は完成度の高さと描写が売り。  
  
50mm帯のソニーは弱くて、デザインが古くてafが遅いfe50mmf1.8、ツァイスの55mmf1.8(寄れない)、良いけど高くて重いotusやplanner。  
  
fe85mmf1.8はポートレートの基本レンズ。ソニーの撒き餌レンズですね。キャットアイとかフレア耐性は微妙ですが価格と重量からすると良い落としどころ。 
  
静物撮りで日常使用だと純正50mmf2.8マクロかタムロン35mmf2.8。
動くものを撮りたいならfe85mmかfe35mm辺りが一般的かと思います。

書込番号:23795400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SidRottenさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:57件

2020/11/18 18:22(1年以上前)

私はちょっと違うものを書いてみます。

寄れるのと、ボケがきれい、軽い。(持っています)
Sigma 45mm F2.8 DG DN 最短撮影距離 0.24m 重量235g \56,286

マクロだから当然寄れる。通称カミソリマクロ。シャープな写り。(持っています)
Sigma 70mm F2.8 DG MACRO 最短撮影距離 0.258m 重量570g \51,705

これはもうmastermさんとFlyingSpaghettiさんが書かれていますが、
Tamron 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)最短撮影距離 0.15m 重量210g \37,506

寄れる、軽い、安い。Tamron 24mm、20mmも良いですね。

書込番号:23795552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/11/19 02:54(1年以上前)

>カメラのこと教えてくだサイさん

こんばんは

>単焦点といっても種類があるとのことで、、、

失礼ながら確認ですが、
「焦点距離」は、理解されていますか?

この反応
また、そもそものお尋ねの内容に
(レンズのことなのに)焦点距離の要素が抜け落ちているのが
なんだか、不自然な気がするものですから……

書込番号:23796431

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2020/11/19 08:10(1年以上前)

>また、そもそものお尋ねの内容に
>(レンズのことなのに)焦点距離の要素が抜け落ちているのが
>なんだか、不自然な気がするものですから……

同意です、一言もありませんから(^^;


以前なら、(フルサイズ用の実焦点距離として)35mm~50mmのどれかから始めれば、と思いますが、
少なくとも過去数年の
【スマホの「標準」】ならば、換算f=24mm~29mmになり、
iPhon11などで「換算f=56mmは望遠レンズ」扱いなので、
スマホの内蔵カメラに慣れている人にとっては、24mm、28mm、35mmのいずれかを選択するほうが良いかも知れません。

また、
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html

こちらの「単焦点レンズ」を見れば、単焦点だから小型軽量というのは幻想になりますね(^^;

可能であれば大型店に行って、実際にどんなレンジが売られているのかを【視認】すべきかと思います(^^)


書込番号:23796623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/11/19 18:57(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。普段はiPhoneで風景等の写真を撮っています。カメラ自体は最近あまり使っていなくて、綺麗な風景が手軽に撮りたいなと思いコンパクトなレンズのおすすめを知りたく、質問させていただきました。焦点距離がどう変わってくるのか無知で申し訳ないです…

今使っているレンズは写真のです。店頭にカメラ本体とレンズがセットで安く売ってるのを、数年前に購入しました。なかなか使いこなせず、初心者向けに良いものはないかなと思い、、、

書込番号:23797605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2020/11/19 19:46(1年以上前)

>カメラのこと教えてくだサイさん

>今使っているレンズは写真のです。

 写真に28-70という数字が写ってるのが分かると思いますが、28ミリから70ミリまで連続して焦点距離を変更できるズームレンズですね。
 過去に撮影した写真の撮影データを見れば何ミリで撮影したかは分かりますが、その中で、何ミリくらいをよく使うのか、あるいはお気に入りの写真は何ミリくらいで撮っているのか、を確認してみればいいと思います。

書込番号:23797691

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2020/11/19 20:05(1年以上前)

>なかなか使いこなせず、初心者向けに良いものはないかなと思い、、、

「広く写る」と「狭く写る」では、使い勝手以前から全然違いますよ(^^;


また、iPhoneと比べてどうしたいですか?

iPhoneと
・同じような範囲を
・もっと広くて
・もっと狭く(望遠)

※iPhoneもいろいろありますので、そのiPhoneの型番とか正確に書いてください。
複眼タイプなら、どのレンズを使っているとか。


現状を喩えると・・・「オヤツが食べたい」と言っているけど、どんなオヤツが食べたいのか、殆ど情報がありません。
オヤツの「中身」の代わりに「カワイイ小さな袋入りが欲しい」とだけは希望されている感じです。

せめて、甘いものか辛いものぐらいの情報が必要です(^^;
レンズで言えば広角レンズとか望遠レンズとかその中間(標準レンズあたり)とか。

書込番号:23797737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/11/19 20:23(1年以上前)

使っているiPhoneはSEです。写りとしては、iPhoneと同じような範囲が希望です。広角や望遠は特に希望はしません。

書込番号:23797776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:12887件

すっかりカメラメーカーでもあることを忘れてましたが、日本以外では結構売ってるのですよね?

アマゾンあたりでラインアップは見れますが、どれもどこかで見たことあるようなデザインだらけですね。
アマゾンにあるのは並行輸入品で、誰が買うんだ?ってレベルの価格のものばかりですが、他の国ではきっとかなり安価に売ってるのでしょうね。

コンデジと違い、一眼カメラはレンズのラインナップも必要ですが、このへんは充実してるのでしょうか?


まぁ、買う気は全くありませんが、ちょっと興味はあります。現在お使いの方がいらっしゃればレビューなどもお聞かせ頂けると幸いです。


なお、聞いてみたいと思った理由は、10年ほど前までは韓国の映画やドラマの中で日本製のカメラがよく出てきて、しかしながらそのメーカー名にはモザイクがかかってたのを思い出しました。そういうシーンでサムスンのカメラがなぜ出てこないのか不思議に思いました。日本製にモザイクかけるくらいならサムスンのカメラ使えばいいんじゃないの?って思いましたが、今もカメラ作ってるのだろうかと思った次第です。

書込番号:23793500

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/17 16:07(1年以上前)

モザイクかけてるのは日本のTV局では?
撮影時に黒のマスキングテープ貼れば済む話ですから。

書込番号:23793538

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2020/11/17 16:09(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

サムスンはペンタックスと提携して市場に参入したけど、サムスンセンサーを搭載したデジタル一眼レフをペンタックスが出してペンタックスがレンズをサムスンにOEMで提供しただけだったと思います。

サムスンはペンタックスからカメラに関する技術を提供されなかったためかイマイチ伸びず、その後はミラーレス一眼市場にも参入したけど、結果的にはカメラ事業から撤退したと思います。

光学技術がないことが1番の原因だったと思います。

ペンタックスのK20DとK-7がサムスンの1460万画素センサーを搭載してたと思います。

昔、K-7を使いましたが高感度は弱かったですが画像処理が良かったためかモノクロで撮影したときのノイズ感は良かったなと思います。

富士フイルムがサムスンセンサーを採用したって噂もありましたね。

センサー提供は可能性としてはあると思いますが、カメラ事業への再参入はないと思います。

書込番号:23793547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/17 16:15(1年以上前)

サムスンは結構前に撤退してるはずだが?
在庫が残ってるだけでしょう…

何気に大型センサーでの裏面照射はソニーを出し抜いてサムスンが世界初だったんだがな

NXminiなんかは同じ1インチセンサーのニコン1よりむしろ魅力的だったかもしれん(笑)

書込番号:23793554

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/17 16:17(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

「デジタルカメラの世界シェアが発表!」
http://a-graph.jp/2018/07/09/36319
この記事によるとCMOSセンサーではシェア19.1%ですね(2017年)。

書込番号:23793558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/17 16:32(1年以上前)

サムスンのミラーレスって売れてるんですか?

⇒売れてます
韓国の韓国com.では
日本のミラーレス高いけど売れてるの?
クチコミされてます

書込番号:23793580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/17 17:29(1年以上前)

ファーウェイの1億画素を提供しているので未練タラタラでしょうね。
バッテリー破裂機能付きケータイを出しているメーカーの製品は誰も買わないけど。

書込番号:23793672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JA777さん
クチコミ投稿数:14件

2020/11/17 17:52(1年以上前)

中古屋でサムスンのミラーレスがダブルズームで12000円で見たことがあります。

書込番号:23793700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/11/17 17:58(1年以上前)

サムスンが参入を模索している頃に、
アイリスオーヤマとでも協業すれば何とかと書き込んだ記憶がありますけど、
その後、照明関連含めて撤退しましたね。

民生機器ですから、配給網がないと成立できません。

書込番号:23793707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/17 18:28(1年以上前)

NX-1のスペックを見たときはびっくりしたなぁ!
酔狂で使ってみたいんだけど…無いんだよな…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23793757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/11/17 18:30(1年以上前)

>JA777さん
どこ?どこどこ?
どこどこどこどこどこどこ(@_@)!

通販はやってそう?

書込番号:23793761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/17 18:41(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんにちは。

以前、海外の写真投稿サイトを見た事があって、極少数のアマチュアカメラマンがサムスンのミラーレスを使っているようでした。(たぶん?EUの文化圏)

と言うより、サムスンがデジカメを作っている(作っていた)事をその時に初めて知りました。

ちなみに使用されているカメラで多かった日本のメーカーを順番に言うと、Canon、Nikon、SONY、の次あたりに OLYMPUS、Panasonic だったような気がします。
ミラーレスを使用している、アマチュアカメラマンもいましたが、圧倒的に多かったのは一眼レフユーザーでした。(見たのは2〜3年前の事なので、現在は分かりませんが?)

たまたま見たサイトが、そうだっただけかも知れませんが?
よく見ると海外のユーザーは、一世代どころか二世代〜三世代前の一眼レフを使っている方が意外と多かったので驚きました。

話を戻すと・・・
サムスンのカメラはAmazonでも販売されているようですが、たぶん?日本人は買わないでしょうね。
優秀なカメラメーカーが複数存在する日本で、あえて韓国製のデジタルカメラを購入する理由が見当たりません。
ただ、発火装置付き?のスマホを除いて、かなりの数のスマホが日本国内で売れているのは事実のようですね。

書込番号:23793787 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2020/11/17 19:26(1年以上前)

>松永弾正さん

NX-1

買おうと思ったけど、日本への発送不可のところしか扱っていなかった記憶が。(^^;

Liバッテリーが入っていると、色々と、取り扱いが面倒なのです。日本国内でも、アマゾンの返品だけは面倒です。他が緩いだけとも。(^^;

書込番号:23793871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2020/11/17 20:28(1年以上前)

サムスンは一時期ソニーに次いでミラーレス世界シェア第2位までいきました
それでも撤退したのはサムスンは凄まじいマーケティング攻勢を行っていたわけですが掛けた経費に対して販売台数の伸びが満足いかなかったであろうこととカメラ市場の縮小が始まったことあたりが原因ではないでしょうかね

書込番号:23794001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22176件Goodアンサー獲得:184件

2020/11/17 21:13(1年以上前)

あのタイミングで撤退を決めた、Samsung、の決断が正しかったことは、その後の歴史が証明しつつあります。
残ったソニーは、…(以下自粛)

書込番号:23794114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/17 21:53(1年以上前)

撤退(・∀・)スンスンスーン♪

書込番号:23794182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件

2020/11/18 04:57(1年以上前)

カメラに限らない話ですが、短期間で撤退されると販売店もユーザーもたまったもんじゃないですね。

噂のサムスンNX-1のレビュー記事見つけました。さほど昔のモデルでは無いのですね。
https://www.gizmodo.jp/2015/03/post_16630.html


書込番号:23794611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/21 07:42(1年以上前)

https://news.livedoor.com/article/detail/19005199/

私もサムスンNX1なるミラーレスは今初めて聞きましたが、
サムスンは2016年にカメラ事業から撤退したそうです。

スマホメーカーは大人しくSONYかSHARP製のCMOSカメラモジュールとARM設計キオクシア製のSoC
で黙って売れないスマホでも組み立ててなさい。

書込番号:23800513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2020/11/21 08:33(1年以上前)

SamsungのAPS-C機はDXOでは未だにAPS-Cの最高点(D7200と同点)
D7500やα6600のセンサースコアは5年前のSamsung NX500に及ばず、
AFもα6400でようやくNX1に追いついたかもという性能だったようですが、
協業していたペンタックスに技術供与して欲しかったですね。
AF爆速のペンタックスのミラーレスが4年前に出ていたら、、、

書込番号:23800582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2020/11/21 16:17(1年以上前)

キヤノンに否定的なスレにはナイスが付きまくるのにここは皆無(笑)
S信者のサムスンに対するコンプレックスがよくわかるわ。

書込番号:23801517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2020/11/21 16:19(1年以上前)

そのキヤノンは韓国で大人気なんだよね。
某YouTuberが台湾で「お前キヤノンのカメラ持ってるから韓国人だろ」とか言われたとか。

書込番号:23801524

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

動画から写真にできるカメラ

2020/11/17 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:27件

子供の行事を撮る際にいつもは主人がカメラ私がビデオで撮影していたのですが、コロナの影響で今後の行事は身内は1人のみの参加になると案内がきました。(園のクリスマス会や来年の運動会など)
私のみが参加になるのですが、両方の撮影はできないのでビデオを持っていくしかないのですが、ためにし所持しているビデオから静止画と取り出したところ、いかにもビデオから起こしましたって画像で全然きれいに取り出せませんでした。(ビデオはパナソニックの2Kのビデオカメラです)
カメラの買い替えを機に、動画で撮影して後で動画から写真を取り出すような方法で使いたいのですが、どのようなカメラを購入すればよいでしょうか?



書込番号:23793465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2020/11/17 15:28(1年以上前)

>あんなんちゃんさん

動画のSSが静止画のSSより遅いSSになりがちですので、
動画からの静止画はおすすめしません。

書込番号:23793481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2020/11/17 15:31(1年以上前)

4k動画が撮影できるカメラがいいんじゃないですかね?しかも強力な手ぶれ補正がついた奴。

動画で見るとわからなくても結構手ぶれしてることありますしね。常に三脚に据えて撮影してるならまだいいでしょうが、、、、


機種については予算との兼ね合いもあるでしょうから書きません。正直あなたの用途を考えると数十万円クラスが必要になりそうです。普通に静止画として撮影したがいいですよ。
せいぜい動画も撮影できるカメラで必要に応じて動画と静止画で取り分けるとかね。それなら10万円クラスのカメラでもできるでしょうし、カメラも一台で済みます。

書込番号:23793484

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2020/11/17 15:51(1年以上前)

>あんなんちゃんさん
ちょっと想定されている用途とは違いますが
例えばパナソニックのミラーレスカメラだと動画撮影中に静止画のシャッターボタンを押すと動画撮影絵を中断せずに静止画を撮影することが出来ます。
その際、動画優先と写真優先が選択できます。※色々と設定上の制約はありますが
ご参考まで。

書込番号:23793509

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件

2020/11/17 15:53(1年以上前)

誤:動画撮影絵
正:動画撮影

書込番号:23793513

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2020/11/17 16:04(1年以上前)

>いかにもビデオから起こしましたって画像で全然きれいに取り出せませんでした。

他の方も指摘されている通り、適切なシャッター速度が違います。


また、
>(ビデオはパナソニックの2Kのビデオカメラです)

機種名は?

数年前からのハイビジョンビデオカメラは、実際の解像力としては、とてもハイビジョンとは言えないような解像力しかありませんので、
静止画対応のシャッター速度であっても、一時停止したり、静止画を抜き出したら、解像力の低さがモロバレになります(^^;


※可能であれば、1型の「FZ1000 M2」を買って、
・4Kフォト ※音声付きで動画相当です
・シャッター速度は1/125秒以上
で撮影してください。
(私は初代を買って上記設定で使っています)

予算が無い場合は、同じく1型の
・TX2
・TX1
ただし、レンズが暗めで、また、TX1の望遠は長くはありません。
(それでも1型の小型コンデジとしては、TX2に次いで2番目に望遠が長い)

書込番号:23793529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2020/11/17 16:09(1年以上前)

動画にはフレームレートと言って1秒毎にフレーム
(静止画)がどれだけあるかの数字です。
動画はそれに沿ったシャッタースピードが有ります。
フレームレート30fpsの場合のシャッタースピードは1/30ー1/60位、
フレームレート60fpsの場合は1/60ー1/120秒位。

行事でも発表会など落ち着いた物はSSが遅くても切り出しで
いけると思いますが、運動会などSSを高くしなければならない
競技なんかは、切り出したら被写体ブレをしてるって事も有り
えますよ。

書込番号:23793545

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2020/11/17 17:30(1年以上前)


あんなんちゃんさん、こんばんは。

作例にアップした競馬の写真は、以前FZ1000を使って撮影した
4K動画から切り出した829万画素の写真です。

元動画をYou Tubeにアップしていますので
ぜひ、2160p4Kの最高画質でご覧になってください。

FZ1000 4K(3840×2160) 競馬1
https://www.youtube.com/watch?v=bcVNKDx_ntY

第4コーナーを回り、ゴール前の直線で3頭の競走馬が
デッドヒートを繰りひろげるシーンを4K動画で撮影しました。

撮影時の設定は4Kフォトモード(16:9)
ISO125、シャッタースピード1/1300秒
512mmで手持ち撮影しています。

ステレオマイクVW-VMS10-Kを使用しています。

私は今FZ1000M2を使っていますが
FZ1000より高感度撮影能力が向上しているのを実感しています。

「動画で撮影して後で動画から写真を取り出すような方法で使いたい」という
あんなんちゃんさんのカメラ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:23793673

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2020/11/17 19:01(1年以上前)

補足です。

>(園のクリスマス会や来年の運動会など)

屋外の運動会ではカメラの性能はあまり要求されなせんが、
屋内で室内照明のみであれば、クリスマス会でカメラの性能差が大きく関わります。

「動体ボケ(被写体ブレ)」を防ぐには、シャッタースピードを出来るだけ速くする「しか」対策がありませんが、カメラ性能の制約で、1/125秒ぐらいで撮って使えるか画像を選ぶしかありません。

このとき、FZ1000などの「1型」を挙げたのは、ISO3200などの高感度でも、ソコソコ使えるからです(もちろん最良ではありません)。

1型より小さい撮像素子(1/2.3型)の場合は、明るいレンズの「FZ300」一択になると思います。

もっと小型軽量のカメラでは、レンズが暗くてシャッター速度を上げるとノイズが酷くなるので、現状のビデオカメラよりマシぐらいになるかも知れません。
(殆どのビデオカメラは、望遠でもソコソコレンズが明るいので)

書込番号:23793812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/11/17 19:48(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。

>Seagullsさん
ありがとうございます。
動画撮影中に静止画のシャッターボタンを押すと動画撮影を中断せずに静止画を撮影できる機能があるんですね。
すごく便利そうです。

>hattin89さん
ありがとうございます。

>isiuraさん
ありがとうございます。
作例参考になります。
これくらい奇麗に写真に起こせるのであれば、すごく理想です。
競走馬で大丈夫なら運動会でも使えるかも。

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
ビデオカメラはHCV750Mです。
特価品で買いました。

書込番号:23793914

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2020/11/17 21:34(1年以上前)

>ビデオカメラはHCV750Mです。
 ↑
750Mでしたら、ここ数年の小型軽量のハイビジョンビデオカメラよりも、画質、特に解像力の上で有利です。
(すでに裏面撮像素子になっていますし)

自宅で、静止画切り出しに向いた設定を試してみては?と思います。

BDレコーダーを使わないのであれば、

(1) ビデオカメラ本体で「MP4の50Mbpsモード」でも静止画切り出しが出来る事を確認してください。

(2) 上記が可能であれば、シャッター速度優先モードにして、シャッター速度を(とりあえず)1/125秒にして、子供さんにテキトーに動いてもらって、撮影してみてください。
(あまり速すぎる動きで無いこと)

(3) その動画から、テキトーに静止画を切り出して、今までと比べてみてください。


多くのビデオカメラは、低感度を誤魔化すためか、室内ぐらいならばフルオート撮影のシャッター速度が「1/30秒」になる場合が多く、
このシャッター速度では大笑いの状態で目鼻が不鮮明になるほどの「動体ボケ(被写体ブレ)」が発生します。

そのため、まずは必要なシャッター速度にしてしまう事が【どのカメラを買っても最優先】になります。

※取説は、ネット検索でも簡単にみつかります。



書込番号:23794145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

買取査定の高いお店

2020/11/17 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:150件

ソニー α7r3を手放そうと思っています
キズマウントスレもなく美品なんですが

買取査定が高いお店紹介して頂けませんか?

今まではマップカメラさんでクーポン付きで
買い取ってもらってました

やっぱりラクマの5%値引きですか?
 
よろしくお願いします

書込番号:23793322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/11/17 14:08(1年以上前)

いつも利用するフジヤカメラさんですね。査定額が気に入らなければ無料で返品してくれます。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/kaitori/pg/1c-ck-kaitori/

勿論関係者じゃないですよ。

書込番号:23793328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 14:17(1年以上前)

>JTB48さん

フジヤさんは安心できそうですね
査定内容も良心的で良さそうです

ありがとうございます

書込番号:23793341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2020/11/17 14:24(1年以上前)

>ミュンシュさん

状態が良いならオークションで売るのが高く売れると思いますが、面倒ならマップやフジヤなどのカメラ店に査定してもらうのが良いのかなと思います。

ナニワカメラなども買取してますね。

書込番号:23793358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 14:30(1年以上前)

>with Photoさん

ナニワカメラさん
知りませんでした

情報ありがとうございます

書込番号:23793367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2020/11/17 14:45(1年以上前)

査定額自体は相場があるのでよほどキャンペーンとかじゃない限りは、どの店も似たり寄ったりです。

なので全国チェーンでおそらくはスレ主さんの家の近くにもあるキタムラにまずは持ち込んでみては?
まぁ、マップカメラが近いならそこもいいかもしれません。

どこ行ってもあんまり変わらないと思いますけどね〜。

書込番号:23793390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/17 15:10(1年以上前)

>ミュンシュさん


カメラのナニワは近畿圏に多く、首都圏だとレモン社、九州だとタカチホカメラ
というグループになります。


でも、高く買い取ってもらえるからと、交通費を差し引いたら逆に損したとかあり得るので、
(高く買い取ってもらえるところを探して、転々としても交通費がかかりかねません)
そこは注意してください。

書込番号:23793448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2020/11/17 15:31(1年以上前)

定番ですがマップカメラですかね

書込番号:23793485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 15:37(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

キタムラさんは店舗だと査定額が低く
またチェックも厳しめのイメージです
キタムラWEB査定で送る形が高いようですね
ありがとうございます

書込番号:23793493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 15:40(1年以上前)

>ALTO WAXさん

タカチホカメラは知ってました
グループ会社なんですね

安く買おうとして店舗まわって
くたびれて交通費かかったというのも
ありがちですね

ありがとうございます

書込番号:23793495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 15:42(1年以上前)

>場所選ばすさん

実店舗ではマップカメラさんのワンプライスが
安心かもしれません

ありがとうございます

書込番号:23793497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 15:48(1年以上前)

Googleの広告とかで出てくる
カメラなどの買取ショップなどは
おすすめありますか?

質屋さんだと黄色い鳥のぬいぐるみの
お店が高く買い取ってくれそうなんですが

よろしくお願いします

書込番号:23793504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2020/11/17 17:11(1年以上前)

買取店をお探しなので恐縮ですが、高くでしたらwith Photoさん
意見のオークションやフリマアプリを始めては如何でしょう?

中古相場より、ちょっと低い位で多分落札されると思いますが。

書込番号:23793638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/17 17:14(1年以上前)

>ミュンシュさん


「判らないことがあったらこの人に尋ねよう」と思える人、が
いる店舗がいいかと思います。

普段お世話になっている人がいるのであれば、
せめてもの恩返しのつもりで売ってもいいかと思います。

書込番号:23793646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/11/17 17:18(1年以上前)

>hattin89さん


オークションやフリマに出すと手数料を引かれます。
(何パーセント化は知りませんが)
それを計算に入れないと。

書込番号:23793653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 17:23(1年以上前)

>hattin89さん

フリマアプリだと
ラクマの5%引きが一番高く売れるタイミングだと
思います

今回はこんなにも高く査定してくれるショップがあるよ という情報があれば教えていただきたく質問させて頂きました

フリマアプリのリスク手間と販売手数料を勘案して
どこに手放すか参考にしたかったので

ありがとうございます

書込番号:23793662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 17:32(1年以上前)

>ALTO WAXさん

購入するときしかカメラ屋さん行かないんです
プリントもビビプリだったり
懇意にさせていただける店員さんがいると良いですね

ありがとうございます

書込番号:23793675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/11/17 17:36(1年以上前)

マップやフジヤカメラは査定額の目安をHP上から知ることができるので必ず確認をしたいです。
クーポンなど込みで各店比較すると数千円、時には1万円以上違っていたりします。

書込番号:23793684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/11/17 18:06(1年以上前)

自宅から近いということもあってマップとフジヤカメラもよく店舗利用しますが、モノやタイミングなどによってマップのほうが高い時、フジヤのほうが高い時があります。

キタムラの査定は担当者によりバラツキありますが安かった経験が多いです。
一度、やたら高い査定の時があって、後で、たぶん型番か何かを間違えたのかな、と思いました。スキルの低い店員もけっこういるのでは。

書込番号:23793726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2020/11/17 20:27(1年以上前)

>リスト好きさん

キタムラは高く見積もってもらった記憶がありませんw
良くてマップさんにあわせますよーぐらいです

マップフジヤ近くにあると楽しいでしょうね

ありがとうございます

フランツ・リスト?

書込番号:23793997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2020/11/18 19:16(1年以上前)

自分ならマップカメラさんですね。
過去にも レンズを売却する為価格を調べてみると キタムラの方が少しだけ高い価格が出てましたので 持参しますと
「ネットでの評価価格は 新品未使用品の価格です」と言われ 結局はマップカメラさんよりかなり安い価格の査定でした。
仕方なく マップカメラさんのワンプライス買取に出しましたが ネットに出ていた価格で買い取って頂きました。

書込番号:23795688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのカメラについて、

2020/11/16 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 noobの人さん
クチコミ投稿数:2件

カメラ初心者で知識がない者です。
・予算5万前後
・ご飯や風景が無難に撮れる
・暗くても撮れるものがいい(夜景など)
・ズームはあまり使う予定がない
・wifiやbluetoothで接続可能

これらの条件を満たしたカメラあれば教えていただきたいです。他にも考慮したほうがいい内容などあればご教授お願いします。

書込番号:23791410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2020/11/16 15:08(1年以上前)

スマホ ('0')/ハイ!

書込番号:23791482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/16 15:23(1年以上前)

「FUJIFILM X-A5 レンズキット」
https://kakaku.com/item/J0000026798/

・付属レンズ有り
・5万円以下
・Wi-FiとBluetoothに対応

で検索すると価格.comでヒットしたのは上記の機種だけでした。

書込番号:23791501

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/11/16 15:46(1年以上前)

> これらの条件を満たしたカメラあれば・・・・・・・  

いちばん重要な条件は 使いこなせるかどうかということではないでしょうか 
その意味では 初めから高価なデジイチから入るよりか
安くてコンパクトなコンデジから入るのがいいのかな と ( ̄〜 ̄;)  

カメラ経験が無いというのがほんとうなら 使用するにあたって押し寄せてくる独特の専門用語
の嵐に面食らうはずです、 カメラが要求してくる設定の意味もよく理解できないのでわ? 
慣れと勉強がてら お安めのコンデジをワンクッションではさんで、その後
レンズ交換式のカメラにステップアップされることをお勧めします 

せっかく ン万円もの高いカメラを買って使いこなせないと 写真を撮ることすら楽しくなくなり
だんだんと遠ざかっていくことになりますよ (;´・ω・) 
                                  

書込番号:23791528

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2020/11/16 16:31(1年以上前)

こんにちは。

5万前後だとざっくりこのあたりでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026798_J0000025495_J0000022975&pd_ctg=V071
E-M10VとGF9はWiFiのみBlietoothなしですが。

コンデジだとこれですね。
RX100M3
https://kakaku.com/item/K0000653427/
ソニーのRXシリーズはコンデジだからってばかにできないですよ。

書込番号:23791598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/11/16 17:30(1年以上前)

>カメラ経験が無いというのがほんとうなら 使用するにあたって押し寄せてくる独特の専門用語
の嵐に面食らうはずです、 カメラが要求してくる設定の意味もよく理解できないのでわ?

カメラ好きはすぐそうやって初心者を脅かすが、ボタンのレイアウトや機能、用語等昔からあまり変わらないデジカメより
次から次へと新アプリや使い方が変わるスマホの方が使いこなしは難しい気がする。
カメラ趣味が長続きしないのは、操作性や用語より
「重い物を持ち歩くのは嫌だ」
コレに尽きる。

書込番号:23791715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/11/16 19:53(1年以上前)

>noobの人さん

コンデジ探されるのがいちばんだとおもいます。

レンズ交換式カメラは、レンズだけで簡単に5万円超えてしまいますので

書込番号:23791996

ナイスクチコミ!1


スレ主 noobの人さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/16 20:01(1年以上前)

>BAJA人さん
>hiderimaさん
>横道坊主さん
>syuziicoさん
>BLUELANDさん
>ほら男爵さん
みなさんありがとうございます!!
参考にさせてもらって、コンデジで自分に合うものを探したいと思います!ありがとうございます(^^)

書込番号:23792018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/11/16 21:00(1年以上前)

> 横道坊主さん  拙いコメントに反応ありがとうございます♪

 > カメラ趣味が長続きしないのは、操作性や用語より 
 > 「重い物を持ち歩くのは嫌だ」  コレに尽きる。

ごもっとも! そんとーりですね!  ただ・・・・・・・ 
自分に限って言えば カメラの重さよりか、己に関わる人生の諸処の問題の重さ! 
こちらの方がはるかに重く! カメラ・レンズの重さなんて 屁 のようなもんで (爆)
あくまで自分に限ってのはなしです (;´・ω・)  
                                  

書込番号:23792117

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング