デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームレンズについて

2020/06/28 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:24件

オリンパスの12-40を使っていますが、ほぼ広角・望遠の両端しか使っていません。
間の焦点距離の上手な使い方を教えてください。

また、使いこなせないなら単焦点に変えた方が良いのかもと考えています。

ご意見お願いします  σ(^_^;)?

書込番号:23497967

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/06/28 08:10(1年以上前)

お花さまさん こんにちは

ただ大きく撮りたいとか 広い範囲写したいというような撮影法だと 両端だけの撮影になりやすいですが 

EVFや背面液晶を見ながら フレミングを考え フレミング内に必要な物・いらない物を考えながら 撮影してみると 

細かいズーミングするようになると 自然に思いますよ。

書込番号:23498021

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2020/06/28 08:22(1年以上前)

被写体に対し、ズーミングするだけではなく、
焦点距離を固定し、
移動できるなら自ら移動して撮るとか?

画角や構図を考えて撮っていますか?

書込番号:23498031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2020/06/28 08:33(1年以上前)

別に間を無理に使うことはないよ
12と40mm、二本をレンズ交換しないで使える
それだって意味のあることだよ
自分の思い描くものが撮れればそれでいーじゃん
使いこなすって意味じゃあ、単焦点の方が奥が深いかもよ

書込番号:23498052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


longingさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:180件

2020/06/28 08:44(1年以上前)

必要ないなら使わなくても良いのでは?

撮影にはフットワークが重要で、フレーミングは自分の足で動いて行うのが基本です。

両端で撮影しても中途半端なフレーミングしか得られないので有れば問題ですが、12mmと40mmであれば、撮影結果にもメリハリが付けられて良いと思います。

また中間の25mmを別途明るい単焦点レンズで補完するのも良いと思います。

今まで撮影出来なかった新しい絵作りが期待出来るかも知れません。

書込番号:23498069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/28 09:22(1年以上前)

メインの被写体と背景の写り込みの対比、バランスを考えるようになると、自然と中間の焦点距離を選ぶようになります。
そして、たまたま立った場所から写すのではなくて足を使ってベストポジションを探すようになります。

先ずは、各焦点距離での典型的な構図パターンを頭に入れておくことが大事だと思います。
「この場所でこれを写すならば35mmが似合う」なんて言うパターンを身に付けましょう。

書込番号:23498138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/06/28 09:53(1年以上前)

標準ズームの中央って、人間の視野角近似ですから新鮮味無く飽きている訳で。
どうしても、そこから寄ったり引いてみたくなる自然欲求が。

いずれ意識しないうちに使っていたなんてことに。

書込番号:23498199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/28 09:55(1年以上前)

「ズームは端しか使わない。だから2焦点でいい」という意見は昔からときどき聞きますし、ボクもそう思うことがあります。

そもそも以前ボクは単レンズばかり使ってました。例えば(換算)17mm, 24mm,35mm,50mm,85mm,200mmとボディーが2-3台をバッグに押込み撮影に出かけてました。

それで、被写体を見つけると、まず、それをどう撮ろうか?と考えます。あるいはとりあえず今着いているレンズのままでファインダーを覗き、ここは何mmを使うべきかを判断してレンズ交換し、それから撮影となります。

ズームに比べると面倒な話です。レンズ交換の間にシャッターチャンスを逃してしまうことは日常茶飯事。けど、いま自分は何mmで撮ってるかをしっかり意識してますし、撮影結果を見て「〇〇mmのレンズはこういうふうに写るのか」と毎回勉強させられました。

でも、これがズームだと、まとまりのいい構図になるように安易にズーミングするだけになりがちです。単レンズであれば、適正な焦点距離のレンズを選択したあと、思ったような構図になるよう自分の立ち位置を変えますが、そういう邪魔くさいことはなかなかしないと思います。

ここまで、質問への回答としてはちょっとズレてると思いますが、できたら単レンズを何本か組にして使ってみてください。

あるいは、現在ズームの両端(12mm, 40mm)しか使ってないなら、これからは、そこに20mm(または25mm)を加えて、3焦点レンズとして使ってみたらどうでしょう。被写体を前にしたら、それら3焦点のいずれにするかをまず決めてズーミングし、いったんズーミングしたら動かさず、あとは自分が動いて構図を整える、という方法です。

ともかく「〇〇mmはどんなふうに写るか?」を感覚的に身につけることが大切だと思います。

以上まとまりのない文章になり失礼しました。

書込番号:23498201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/06/28 10:14(1年以上前)

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。

頭では解ってるつもりなんですが?
でも、いつも両端を使ってしまってます。

コンデジ使っているときはケッコウ中間を使ってるんですがデジイチにした瞬間から両端病が発症してしまいます。

ナゼなのでしょうか?

書込番号:23498246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/28 10:23(1年以上前)

>お花さまさん
>デジイチにした瞬間から両端病が発症してしまいます。

使い古されたネタかもしれませんが、ズームリングをテープで特定の位置に固定してフォトグラファー養成ギブスとしましょう!

って世代がバレバレですかね。

書込番号:23498266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/06/28 10:24(1年以上前)

こんにちは♪

>もとラボマン 2さん
>でぶねこ☆さん
のアドバイスに1票♪

我々古い人間だと(^^;(^^;(^^;(苦笑
うさらネットさんのアドバイスにあるように・・・ズームレンズの「中間距離」で撮影するのがスタンダード(まあ、中間距離で撮るしかなかった時代に写真を覚えたので(^^;(苦笑))で。。。
目で見た「遠近感」に近いところで撮影する=今自分の「目」で見ている景色に「四角いフレーミング(窓の様なもの)」を目の前に置いて構図を作る感覚に慣れていて・・・(^^;
そこから・・・広角側へズームアウトしてみたり・・・望遠側へズームインしてみたりして「構図」を変えてみる(整える)と言う作業感覚は、わりと自然に身に付いたりしたのですけど??

今時のスマホやコンデジで写真を撮る楽しさを覚えた人にとっては・・・「広角レンズ」で写真を撮るのがスタンダードでしょうから。。。
ズーミングしない・・・あるいは、広角端(広く撮る=目の視野感覚に近いイメージで撮る)と望遠端(拡大して撮る)・・・どっちかしか使わないと言うのは、よくある事だと思います。
↑別に、これで何も困っていなければ・・・気にする必要も無いわけで。。。コレが悪いわけでは無いです♪
はい・・・わざわざレンズ交換しないで済むってだけでもズームの価値はあると思います♪

ズームレンズの中間距離を積極的に使おうとするならば??
もとラボマン 2さんや、でぶねこ☆さんのアドバイスにる様な事を意識して撮影してみてください♪

例えば・・・風景写真で・・・綺麗な青空(白い雲がキレイに散らばってる)ような写真で・・・電柱や電線が写ってると「NG」(興冷め)なわけです(看板や柵などの人工物・・・あるいは人間そのものが邪魔なケースも多々あります)。
↑こー言う時に・・・フレーミング=構図の中に電柱や電線を入れない工夫が必要になります。

↑足を使って・・・被写体に近づいたり、遠ざかったり(後ろに下がる)しても良いのですけど。。。
↑これには限界があると言うか?? まあ、足が使えないロケーションも多々ありますので(^^;(^^;(^^;
「フレーミング」に注意するようになると・・・ズームの中間距離が使えるようになると思います♪

つまり・・・思いついたら・・・すぐにパパっ!!と撮影するのではなく。。。
そこで立ち止まって・・・その被写体を「よく観察する」・・・一つの被写体に対して5分以上時間をかけて(よく考えて)、少なくとも3カット以上構図や露出を変えて撮影するように努力すると?? 中間ズームを使えるようになるかもしれません??(^^;(^^;(^^;
※↑そのうち・・・5分も時間を掛けなくとも・・・スパっ!と速撮り(スナップ)出来るようになりますので(^^;♪

ご参考まで♪

書込番号:23498270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/06/28 10:37(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私もそんな感じです!
⊂)  使い方は自由です!
|/
|

書込番号:23498298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/06/28 10:40(1年以上前)

>お花さまさん
>コンデジ使っているときはケッコウ中間を使ってるんですがデジイチにした瞬間から両端病が発症してしまいます。

お使いのコンデジはなんでしょう?
コンデジの方がズーム倍率が高いのではないでしょうか?

デジイチにつけてる標準ズームは3.5倍ですので変化がみられる両端を使うのではないでしょうか?
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
の様な高倍率ズームを使われれば、途中も使いうと思いますよ。

書込番号:23498304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/28 10:52(1年以上前)

>お花さまさん

実験してみてはいかがでしょうか?

ハンドルネームから、お花が好きだと思いますので、同じ花を同じ程度の大きさに写すようにして
ズーム広角端、望遠端、その中間と試し撮りしてみる。
こうなると背景がどうなるかが異なってくるかと思います。

ズームを25mmに縛ってそこで足を使ってフレーミングしてみる。など

書込番号:23498324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/06/28 11:00(1年以上前)

>お花さまさん

普通はそうなりがちですよね。

お花撮影ではあんまり関係ないかもですが、
ぼくは一番歪曲が少ない焦点距離に合わせて人物を
撮ったりしますね。
いまはカメラ側で補正がきちんとされるからあんまり
やらなくても良いかもですが。

書込番号:23498351

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/06/28 11:06(1年以上前)

>お花さまさん

間の焦点距離は、おまけですから、今の使い方がおすすめです。

書込番号:23498367

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/06/28 11:31(1年以上前)

お花さまさん 返信ありがとうございます

>コンデジ使っているときはケッコウ中間を使ってるんですがデジイチにした瞬間から両端病が発症してしまいます。

コンデジが何かは分かりませんが 望遠側40oだと足りず いつも望遠側一杯まで回してしまう可能性があります。

もっと望遠側長いレンズ使えば 中間も使うようになるかもしれません。

書込番号:23498451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/28 11:36(1年以上前)

少し付け足すと・・・
一カ所で一枚しか撮らないで次々に移動するスタイルだと、自分の思い込みになっている撮り方で済ませてしまうと思うんです。
行動には少し余裕を持って、一つのポイントで数枚、角度や焦点距離を変えて撮ってみましょう。その時は、広角端と望遠端だけでは無く、例えば、単焦点レンズの焦点距離に合わせてフルサイズ相当の24,28,35,50みたいに少しずつずらして撮ります。
家に帰ってそれらをPCで見比べると、「この時は広角端よりも50かな」とかのパターンが見えてきて、次からはその焦点距離を選ぶ癖が出来上がりますよ。

無駄なコマがたくさん出来ても消すだけなのがデジタルの良いところなので、とにかくたくさん撮りましょう。

書込番号:23498462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/28 12:11(1年以上前)

>お花さまさん

広角端で撮影したら、そこから自分なりにちょっとズーミングしてその場でトリミングする感じで数枚撮ってみたりすると、間の焦点距離も結構使う感じになるかもです。

書込番号:23498541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/06/28 12:20(1年以上前)

みなさん、スミマセン。
写真のデータを見直してみたら風景や集合写真的なのは中間焦点距離を使っていました。(てっきりコンデジで撮ったと思ってました。)

人物や花を撮るときには望遠端
花畑を撮る時は広角端を使っているようです。

もしかしてボクが片寄りすぎた人なのかも?

今からイロイロ撮ってみます。
解らない事有ったらまだ聞きたいのですが・・・
少し時間をください。

書込番号:23498568

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2020/06/28 12:24(1年以上前)

>コンデジ使っているときはケッコウ中間を使ってるんですがデジイチにした瞬間から両端病が発症してしまいます。

ナゼなのでしょうか?


なぜと言われても、
ご自身の問題ては?
構図など今以上に、考えて
両極端の焦点距離だけでなく
ご自身が使いたいと思うなら
意識してみたらいかがでしようか?

書込番号:23498580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/06/28 12:27(1年以上前)

>お花さまさん

美しい構図は、カメラと被写体との距離で決まります。

その美しい構図の中から、素敵な部分だけ切り撮るためにあるのが焦点距離です。

それを意識すれば、中間の焦点距離も使えるようになります。

書込番号:23498590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2020/06/28 12:44(1年以上前)

>お花さまさん

ズームリングに刻まれている「12/14/18/25/35/40」の値を強く意識して
構図を決めないと、解決出来ないかと思います。

MFT ----> 35mm換算
12 ---> 24mm相当 (広角)
14 ---> 28mm相当 (広角)
18 ---> 35mm相当 (広角)
25 ---> 50mm相当 (標準)
35 ---> 70mm相当 (中望遠)
40 ---> 80mm相当 (中望遠)

※12-40のズームは、「標準ズーム」に分類

まずは、人の目に近い「25mm」を基準にされ、慣れることをおすすめします。

書込番号:23498623

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2020/06/28 13:11(1年以上前)

標準ズームだからまだ広角端と望遠端をつかうけど
超広角ズームになったら広角端しかつかわんとかアルアル^^

書込番号:23498677

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/06/28 14:22(1年以上前)

>お花さまさん

切り撮るについては、圧縮効果の説明を読むと分かりやすいです。
http://ametamabiyori.com/lecture_assyuku/

書込番号:23498823

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2020/06/28 14:47(1年以上前)

差し当たって24・28・35・50・70・80mm(フルサイズ機換算で)で10mぐらいの位置にある被写体を撮ってみてください。
それを2Lサイズでプリントアウトしてこれはと思った距離で意識的に撮ってみれば道は開けるんじゃないかと思います。

あまり深刻に考えず直感でいいなと思えば御の字でしょう。

書込番号:23498886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/06/28 14:48(1年以上前)

皆様、色々ご親切に説明していただき本当にありがとうございます。
自分なりに試してみて気づいた事があります。

コンデジのズームは電動で広角から望遠へユックリ進んでいました。
ところがデジイチでは一瞬で端から端まで変えられます。

広角側からユックリとズームすると中間も使えるのかな?と思いました。
何か間違っていたら教えてください。 (^◇^)

書込番号:23498888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2020/06/28 17:03(1年以上前)

>お花さまさん

>オリンパスの12-40を使っていますが、ほぼ広角・望遠の両端しか使っていません。

 別に、それでもいいと思います。コンテストに出品するわけでも無ければ、自分が納得できれば、中間域を使用する必要もないと思います。少なくとも、単焦点2本付け替えて使うより楽でしょ。広角で撮って不要な部分があれば、トリミングしてしまえばいいだけのことでしょ。

 まあ、撮影現場で、ファインダー覗いて、ここは不要だな、なんて感じ出したら、いやでも中間域を使うとは思いますけど、その必要を感じなければ、それで十分だと思います。

 私は、キヤノンですが18-300なんて高倍率ズームを使うので、いやでも中間域を使いますけど、3倍強のズーム比なら気にしなくてもいいと思います。

 もちろん、敢えて25ミリとか30ミリあたりを使う努力をするのもありだとは思いますが。
 
 コンパクトデジカメの場合は、どの程度のズーム比の物を使っていたかにもよると思います。
 

書込番号:23499183

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/06/28 18:54(1年以上前)

>お花さまさん

こんにちは。

>人物や花を撮るときには望遠端
>花畑を撮る時は広角端を使っているようです。

>もしかしてボクが片寄りすぎた人なのかも?

とくに偏りすぎとは思えず、撮影法として一般的な焦点距離の選択だと思います。

ただ、撮影意図が明確すぎて(広く見せたい、ボケを生かしたい)同じような撮り方に

なりがちなのかもしれません。


当方も昔は標準ズーム((24)28-70など)はどうせ両端使いがちだから、という

理由で17-35/f2.8の超広角ズームと70-200/f2.8望遠ズームだけを持ち歩いたり

していましたが、最近は24-70や24-105ぐらいで我慢?したり、35や45ミリを

一本だけつけて、撮れないものはあきらめる、というスタンスでも過ごせるように

なりました。


中間画角も、被写体のフレーミングや大ボケ狙いだけでなく背景の重なり具合など

が気になる写真が多くなれば、自然と中間画角も使われるようになると思います。


半ば強制的ですが、14-150などの高倍率ズームで中間焦点距離が使えない、

という思いを払しょくされるのもよいかもしれません。

また、スナップなどは単焦点一本持ちも身軽であれこれ迷う必要もなくなり楽しいです。

書込番号:23499445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2020/06/28 19:06(1年以上前)

>お花さまさん

中間距離を使うことは目的じゃなく手段なので、使わなくても問題ありません。
しかし、普通は必ず使います。

原因はフレーミングの不在です。
遠くの被写体を大きく写す。近くの被写体を全部入れる。
これをやると端っこだけで撮ることになります。

先ずは↓を試してみてください。
・被写体を小さいまま写す
フレームと被写体の相対的な大きさをコントロールして一番気持ち良いバランスを探してみましょう
・被写体の一部分だけを写す
フレーム全てが被写体の内側、つまり被写体が背景になる、または被写体の表面を撮ってみましょう

要は被写体の大きさに依存してフレーミングしない練習です。

書込番号:23499474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2020/06/28 21:06(1年以上前)

>お花さまさん
>ほぼ広角・望遠の両端しか使っていません。

画角、歪み、描写、ボケ具合を把握されているとそうなると思います。
間は標準域なので、写りとしての面白みは弱くなりますよね。

25oの単焦点を1本追加してそのレンズだけで撮ってみると
新たな価値観が出てくるので、おすすめです。

自分で撮った写真のフレーミングや構図がイマイチだなーと思ったときなど、
原点に返って練習するときなど、標準域の単焦点1本だけで撮ると基礎練習が
出来るので、良いですよ。

書込番号:23499755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/06/28 21:45(1年以上前)

質問してから12時間弱の間にこんなにたくさんの返信をいただいてビックリしています。
本来ならお一人お一人に返事をしたいのですが、あまりにも多くの方からご意見をいただき少し混乱していますのでご容赦ください。

みなさんからのご意見を自分なり考えると
両端使いでもかまわないというご意見と
中間焦点距離の使い方を丁寧に説明していただいた
という風に解釈しています。も

すこし、頭が混乱してますが皆さん本当にありがとうございます。
これからコメントを読み返して勉強させてもらいます。

書込番号:23499848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/30 16:50(1年以上前)

焦点距離って写真には写らない事も!  
 
85mm 50mm 135mm
被写体によっては丸わかりですが、写真みても焦点距離が当てられない。よくあります。  
  
焦点距離が重用になるのは撮影するときです。  
圧縮効果やパースの問題もありますが、一番はボケの量と距離ですね。  
  
50mmで親しくない人物を背景ボケさせる為に接近して顔のドアップ撮影!辛い!      
  
後はレンズに対する思い入れや、レンズサイズ、焦点距離に対する慣れから来る経験の蓄積。  
  
マイクロフォーサーズのレンズ、しかもズームだと…ボケないし、サイズ変わらないし、寄れるし…と制約と変化が無い。  
  
フルサイズの単焦点だと寄れない、ボケが足りない、重い、大きい、長物だと手ブレの影響が!と色々制限があるので選べる焦点距離がきまってきます。  
  
例えば暗い室内で135mmf1.8は長すぎて手ブレとスペースの問題が出てくる。しかも重い!  
50mmf1.8は離れるとボケ量が確保できない。  
結果85mm。   
そして85mmの呪縛を抜けるために無理して他の焦点距離で85mmで撮れない写真を模索する。

書込番号:23503491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1683

返信183

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2625件

今回もかっこいい鉄鳥写真とは? とのテーマで、開始します。180投稿を超えた時点で、ナイスの数などを参考に優秀な作例と判断してgood answer選出させていただきます。
○○○○○○○○○○○○○○○○
鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?  

思うに、ここ5年ほどの高倍率コンデジの進歩は著しく、手軽に飛行機写真を始めるのにうってつけの状況となりました。

無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、一昔前に比べるとコンデジの画質も大きく改善しています。手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。EVFなら動画撮影も簡単です。

 とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。

このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズetc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思います。

過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館  その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
鉄鳥写真館  その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/?lid=myp_notice_comm#19470183
鉄鳥写真館  その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20080158
鉄鳥写真館  その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20081814/?lid=myp_notice_comm#20250213
鉄鳥写真館  その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/?lid=myp_notice_comm#20250487
鉄鳥写真館  その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20364985/?lid=myp_notice_comm#20464610
鉄鳥写真館  その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20472599/?lid=myp_notice_comm#20561827
鉄鳥写真館  その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20564154/?lid=myp_notice_comm#20564154
鉄鳥写真館  その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671029/?lid=myp_notice_comm#20767278
鉄鳥写真館  その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20768328/?lid=myp_notice_comm#20768328
鉄鳥写真館  その12
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20839701/
鉄鳥写真館  その13
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20893520/
鉄鳥写真館  その14
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20943148/
鉄鳥写真館  その15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21032157/?lid=myp_notice_comm#21118850
鉄鳥写真館  その16
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21123700/Page=10/
鉄鳥写真館  その17
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235857/
鉄鳥写真館  その18
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21336195/?lid=myp_notice_comm#21453411
鉄鳥写真館 その19
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21453515/?lid=myp_notice_comm#21453515
鉄鳥写真館 その20
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21650130/?lid=myp_notice_comm#21811664
鉄鳥写真館 その21
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21812456/Page=10/
鉄鳥写真館 その22
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21985049/?lid=myp_notice_comm#22188152
鉄鳥写真館 その23
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/?lid=myp_notice_comm#22195030
鉄鳥写真館 その24
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22389111/Page=1/
かっこいい鉄鳥写真とは? その25
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22651034/?lid=myp_notice_comm#22847010
かっこいい鉄鳥写真とは? その26
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22852799/
かっこいい鉄鳥写真とは? その27
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23052516/#23206806
固い口上抜きにして、気軽にご参加お待ちしております。いつもの事ながらスレ主、遅レスにつきご容赦下さい。

書込番号:23206865

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/03 08:34(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ハンターの皆さまこんにちは。

「鉄鳥写真館 その28」の開店おめでとうございます&ありがとうございます。
そして、いつも主宰として活躍ご苦労様です。

その27でコメント頂いた皆様、ありがとうございましたm(*-ω-)m
こちらでもよろしくお願いいたします┏○))ペコ
開店祝いの貼り逃げ失礼いたしますm(_ _)m

書込番号:23206915

ナイスクチコミ!17


isiuraさん
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:169件

2020/02/03 09:25(1年以上前)


かばくん。さん、こんにちは。

「かっこいい鉄鳥写真とは?」は、人それぞれだと思いますが
私自身、いろいろな飛行機を撮影してみて

アフターバーナー全開で高機動飛行するジェット戦闘機が
一番かっこいいと感じています。

書込番号:23206989

ナイスクチコミ!11


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/03 10:35(1年以上前)

接触しないでね。

ポーラーエアカーゴ。

シンガポール4発だーーー

初撮り。


鉄鳥を愛する皆様今日は。
成田国際航空便りで〜す。

鉄鳥写真館 その28開店ありがとうございましす。♪
>スレ主様ご苦労様です。o(▼皿▼メ;)o"

本スレでも皆さんよろしくお願いします。(^_-)-☆

1、タイ・エアアジア・エックス A330-300 (HS-XTJ)
成田の隠れポイントBラン下り東峰神社広角で一瞬のチャンス。

2、ポーラーエアカーゴ 747-8 (N853GT)

3、シンガポール航空 A380 (9V-SKS)

4、中国国際航空 Boeing 757-200 (B-2840)  初Get


開設祝いのご挨拶貼り逃げにて失礼します。

では皆様息災で。

書込番号:23207081

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/03 12:34(1年以上前)

スカイパーク夜流し

千里川 日没の水溜りリフレ

関空・夜

A321は裏切りませんね♪

かばくんさん、鉄鳥LOVEの皆さまこんにちわ♪

鉄鳥写真館その28開店おめでとうございます(^^)/
長らくスレ主としてのお立場、大変お疲れ様です(^人^)

かっこいい鉄鳥写真は人それぞれだと思いますが、自分は鉄鳥をバチッとかっこ良く撮るのは苦手な方でして、どちらかと言えば、キラキラした景色や情景的な風景と絡めた鉄鳥写真が好みです♪
我流のマニュアル設定で、ISOやホワイトバランス・露出もマニュアルでいじくり回して撮ってます(笑)シャッター優先、絞り優先は全く使えてませんので、失敗を量産する日々です(^^;;

よって、色々な趣向の鉄鳥写真が拝見できる当スレは大変有り難く、いつも勉強させて頂いておりますm(_ _)m

皆様、引き続きましてその28でもよろしくお願いします(^^)/


書込番号:23207262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/03 14:46(1年以上前)

ブルーインパルスパイロットオールスターズ

機乗!

出陣!

帰還!

>かばくん。さん鉄鳥大好きの皆様こんにちわ(^_^)v


>かばくん。さん
『かっこいい鉄鳥写真とは? 鉄鳥写真館 その28』の開設
おめでとうございます

>鉄鳥大好きの皆様
前スレでは、コメントとナイスぽちを
ありがとうございました
今スレも宜しくお願いします




在庫から
2019.12.08航空自衛隊築城基地航空祭より

書込番号:23207433

ナイスクチコミ!14


UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/03 14:59(1年以上前)

「納品前」のJAL向け787-8とドリームライナー(荷下ろし中)

(ストック作例から)当地にいると、たまにはこんなのも目にします

>かばくん。さん
鉄鳥その28開店おめでとうございます。
また、その27でグッドアンサーを頂戴しありがとうございました!
ドリームリフター、名古屋とシアトルを行き来しながらモノづくりを支えていますよね。
ちょうど荷下ろし中のドリームリフターと、撮影日時点ではまだ「納車前」だったJAL向け787-8が目の前で交錯したのでパチリ。

>pent2houseさん
本当にこちらの物価はイヤになりますね!けど、日本も働き方改革が進んで労働コストが相対的に上がり、さらにインフレ誘導が安倍首相の思惑通りにいけば、徐々に物価がアメリカに追い付いてくるかもしれませんよ?(それで皆が豊かになればよいのですが…?)
コロナウイルス怖いですね。しかもアメリカ最初の患者がシアトル近郊でした。気を付けなければ…。
けど、その一方で今シーズン全米のインフルエンザの死亡者数がすでに10,000人を超えているそうです。(亡くなっているのはご高齢の方など、抵抗力の低い方々のようですが。)
なんにせよ手洗いなどの自衛策と、ウィルスに負けない(感染しても重症化しない)ための免疫力の強化が一番!だそうです! みなさま気を付けましょう。

書込番号:23207443

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/03 18:30(1年以上前)

カッコいいといえば、嵐。

夜流しがバッチリ決まったら、カッコいいだろうなぁ〜

これはどうかなぁ…(-_-;)

うぅ〜ん・・・(-_-;)

かばくん。さん
鉄鳥LOVEの皆さん、こんばんは!

『かっこいい鉄鳥写真館 その28』開店おめでとうございます!(^^)!
また、いつもスレ主ありがとうございます_(._.)_
こちらでもどうぞよろしくお願いいたします。

『かっこいい鉄鳥写真』・・・
コンテストじゃないですけど、選ばれるような作例を撮るのは、すごく難しいですよね〜
中々、皆さんに「カッコイイ!」って思っていただける様な作例が撮れず・・・(-_-;)
自分がカッコいいと思う作例を上げていますが、最近ネタ切れ気味(;^_^A
中々こちらに上げられる作例が無くて、恥ずかしいです。
皆さんの力作を拝見し勉強したいと思います(;^_^A

何とかどうかなぁという駄作をペタペタと・・・

書込番号:23207718

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2020/02/03 20:33(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥写真館 その28、開店おめでとうございます

その27終盤でコウノトリATR写真であいさつさせていただきました ぽぽぽ! といいます
お返事をする前にその27が閉店となってしまいました
遅ればせながらこちらで皆様にレスをつけさせていただきます


>sweet-dさん

はじめまして
私はなかなか写真も撮れていないのでコウノトリのATRは見飽きるまではいってないです
ATRのなかでも好きな機体ですね


>pent2houseさん

はじめまして
小さい飛行機好きが渋いといわれても、本人はそう言う意識がないのでどう返事をしたらよいやら・・・
小さいほうが頑張っている感があるので好きなのですかね


>かばくん。さん

はじめまして
コウノトリATRは但馬で購入していますがJACにそのまま引き渡していて、JACも分け隔てなく自社機材として使っているようなので、南西諸島に行ったと何日も関西に戻ってこないことが良くありますね


>痛コブラさん

はじめまして
E-M1 Mark IIをお使いなのですね!
最近はE-M1XやE-M1 Mark II等、オリンパスを使われている方を時々見かけます
私は電車に乗って移動し、レンタサイクルを借りて回ることが多いので、機材の小さいマイクロフォーサーズは助かります
撮影時はズームのほうが勝手が良いので300mmは購入しておらず40-150mmとなります
MC-20はこれまでデジタルズームでカバーしてきたところを普通に利用できるようになったので便利です


>笛吹いたら踊ったささん

はじめまして
これまでATRは伊丹より東側に飛ぶことがなかったので、この機体は伊丹らしいですね
もうすぐ北海道でもATRが見られるようになると思うと楽しみです
今度、北海道旅行に行きますのでその時に新千歳で写真が撮ることができたらよいなと思ってます



写真は前回と同じくATRで、天草エアラインのみぞか号です

書込番号:23207971

ナイスクチコミ!11


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2020/02/03 21:27(1年以上前)

その28 新装開店おめでとうございますっ(^^)/

   取り急ぎ開店お祝い!!

ほなまた〜(^.^)/~~~

書込番号:23208099

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/02/03 22:37(1年以上前)

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

>かばくん。さん
28号機テイクオフ、おめでとうございます。(^o^)
そしてありがとうございます。m(_ _)m

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。m(_ _)m

本日、撮り鉄の遠征中に付きスマホから失礼します。m(_ _)m

書込番号:23208279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/03 22:38(1年以上前)

国際線の紅白

国内線の紅白

練習機も紅白

研究機だから紅白

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

前スレではコメントやナイス!をいただきまして、ありがとうございます。
本スレでもよろしくお願いいたします。

私なんぞ、被写体をファインダー内に捉えるのに難儀しているようなレベルですので、「かっこいい鉄鳥写真」というタイトルが付いた時には「いやはや」と思いましたが、そこはかばくん。さんの温かいスレ運営に加え、鉄鳥ファンの皆さんの写真に刺激を受けたり、目の保養になるので参加している次第です。
戦闘機の機動飛行をアップで切り取った写真に圧倒されたり、派手な塗装の旅客機の写真に魅かれたり、大型機の迫力ある写真に「おおっ!」と感服したり、夜の写真に昼とは違う良さを感じたり、風景とのコラボに癒されたり感心したり・・・

特に、新スレ開設直後の皆さまの気合いの入ったスタートダッシュの素晴らしさといったら。(早さもカッコよさも!)

とりあえず、自分は前スレに続いて「お祝いと言えば紅白でしょう」ということで4枚アップさせていただきます。

書込番号:23208286

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2020/02/04 06:00(1年以上前)

イーグルスとトビ

イーグルスとトビ(右下)

Iwakuniらしい光景

かばくん。さん、新装開店おめでとうございます。

前スレにて、コメ、ナイスくださった方々、本スレでも宜しくお願いします!


とりあえず、今年撮ったものから・・・
現用機では、スパホが一番好き!

書込番号:23208612

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/04 09:23(1年以上前)

キャセイパシフィックB777-300ERと同時着陸するANAフライングホヌ

成田-伊丹線に投入中のANAスターウォーズジェット

成田空港朝のひと時

成田34Lに着陸するユナイテッドB777-300ER

鉄鳥ファンの皆さん、おはようございます。

かばの兄貴、時代は鉄鳥じゃなくて『空飛ぶウミガメ、フライングホヌ』だぜw
ホノルル往復がエコノミー10万円、ファーストクラス(ANAのザ・スイート)が30万円(んなアホな…)からとのことで
ございます。

https://www.youtube.com/watch?v=2Cux4tOlpjA
https://www.youtube.com/watch?v=7l-YUf9NIpY&list=LLggt7poy4b0mqxL8-toVr_g

この写真、他スレで既出だと思うでしょ?既出じゃないんだなーホヌのカットのデッドストック一杯持ってます!

あとSONYのAマウントのいい乗り換え先なくて困ってますんで有益な情報お待ちしております。

書込番号:23208846

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2020/02/04 10:16(1年以上前)

再生する運良くLiberatorの離陸と被りました

作例
運良くLiberatorの離陸と被りました

かばくん。さん

新スレありがとうございます。

関西人の家内によると辛坊さんは関西では有名な方だそうですね。

確かにこちらで医療や建築関係者でもないのにマスクしていたら何か病気を持っているか、
顔を隠そうとしていると見られそうです。

ちなみに以前日本で騒ぎになったヒアリはここTexasではそこら中に居ます。
私が以前居たNYにヒアリは居ませんでしたのでTexasに来る前は不安でした。
しかし実際にこちらに来てヒアリの生態、習性、駆除等の対応方法を知ると慣れてしまいます。
(もちろん居ないに越したことはありません)

未知の物への恐れとは実際のそれより常に大きい気がします。

今回の騒ぎを見ているとアメリカだけでなく世界は今いろんな意味で「中国」を恐れていると感じます。
ウイルスは単なるきっかけで実際は未知(中国)への恐れなのではないかと。
かつてのSARSやSwine Fluの時より中国への驚異が高まっているからなのではないかと。

かつての日本もそうだったかもしれませんが、中国は先進国の製品の劣化コピーしか作れないと思われていた。
そしていつの間にかIT、ドローン等、追い越されそうな分野が出始めてきた事は認めざるを得ない状況になりました。

UpTownBoyさん
レスありがとうございます。
まだバブルの余韻が残っていた90年代半ば、こちらでは日本人留学生が溢れていました。
当時の家電は日本製ばかりでした。

最近の留学生といえば中国人ばかりだそうです。
日本の家電はほぼ見なくなりました。
日本製といえば車くらいですね。

もっともアメリカも昔ほど豊かではなくなっていると思います。
90年代までは西海岸も東海岸も裕福でなくとも家を買えたようです。
今はサンフランシスコでは質素で小さな一戸建てが2億円とかしますね。
多くのアメリカ人がTexasのようなところに移ってきています(そのせいでDallasもだいぶ高くなったようです)。

まるで日本のバブル期を彷彿とさせます。
こんな状況は永遠に続く訳ありませんが問題は何時どのように終わるかですね。

ぽぽぽ!さん
レスありがとうございます。
多くの人は「より大きく、速く、快適に、エコに」といったものに惹かれると思いましたので。
今はそういう価値観の方が時代に合わないのかもしれませんね。。

当時の技術の結集のSuperfortressは宙返りさえ出来たそうです。

書込番号:23208900

ナイスクチコミ!11


Air Fixさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/04 12:01(1年以上前)

久々のワンフォー運用から

お手振り頂きました

>かばくん。さん
鉄鳥写真館その28 開設おめでとうございます
かばくんさんがスレを開設していただいているおかげで色々なメンバーさんの
鉄鳥が見る事が出来感謝いたします<(_ _*)>

お身体ご自愛していただきこれからも宜しくお願いいたします。

メンバーの皆様の素晴らしい切り撮りにコメント差し上げたいのですがコメント下手で・・・
またまた・・・張り逃げになりますが宜しくお願いいたします。

書込番号:23209023

ナイスクチコミ!11


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/04 15:24(1年以上前)

大韓航空のA220

A350の嵐ジェット

チャイナエアラインのA330

ANAのQ400

みなさん、こんにちわ!

かばくん。さん、その28の開設ありがとうございます。
その27でコメントをくださった皆様、ありがとうございます。

またまた、福岡空港の在庫です。

撮影場所ですが、アクシオン福岡の裏から
博多の森陸上競技場へ行く遊歩道からです。
最寄りのバス停からだと、およそ建物8階分の階段を登ります。

以前はアクシオン福岡の外階段から撮影出来ましたが、
タバコの火の不始末があり、立入禁止になりました。

ちなみにここは、午前中は順光で午後は逆光になります。

書込番号:23209363

ナイスクチコミ!11


StoneWallさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/04 18:19(1年以上前)

かばくんさん。
鉄鳥フリークの皆様。
こんばんは。

その28の開設おめでとうございます。またいつもありがとうございます。
常連の皆様、新しく参加される皆様、本板でもどうぞよろしくお願いいたします。

出先から、開店のお祝いがてら失礼いたします。

書込番号:23209641

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/04 19:34(1年以上前)

ひこうきのの丘公園からNCA B747-8フレイター

先日引退してB777に切り替わったスイス航空A340最後の雄姿

成田Aラン脇の飛行機の行列

ひこうきの行列A 航空博物館展望塔より

まいどーまいどー在庫処分でおまーーー

成田の冬はひこうきの丘公園(駐車場無料)か航空博物館がイイですが、航空博物館はリニューアルで
入場料が500円から700円に便乗値上げしました。

書込番号:23209778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/04 21:14(1年以上前)

皆さん、こんばんは。早速の投稿ありがとうございます。今日は快晴でしたね。でも久しぶりに寒くなってます。( ;∀;)

グーテンダークさん
一番乗りありがとうございます。すっかりソニー使いになってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332575/
惜しい! ( `ー´)ノ

isiuraさん
>アフターバーナー全開で高機動飛行するジェット戦闘機  はい、大好物です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332584/
基地側からのカット、良いですね。

鮎吉さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332604/
伊丹の定番と、同じ匂いがします。迫力満点!!

Komachi-worldさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332649/
いつもながらため息の出るような飛行機風景写真!! ありがとうございます。

写真云々さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332670/
体調不良で断念した築城! いいなあ。今年こそは!!

UpTownBoyさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332669/
貴重ですよ。このショット。セントレアから飛んで行った機体がこんな受け渡ししてるんですね。!(^^)!

笛吹いたら踊ったささん
かっこいいは、Good Answerのための方便ですから。あくまで、気持ちの問題で(';')
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332722/
嵐ジェット、十分かっこいいです。

>ぽぽぽ!さん
沖縄で見かけたときには目を疑いましたもん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332787/
こうやって見ると迫力ありますよね。普段はかわいいのに。

>sweet-d師匠
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332830/
伊丹のFDAもレアですが、この迫力、さすがです。

>銀塩メダリストさん
遠征お疲れ様です。すごいラッセル車のしゃしね下値。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332888/
マリメッコ、一度だけ関空で見かけたことが、、、、婦女子に人気。

>痛コブラさん
紅白のお祝い、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332865/
派手さという点では、これが一番( *´艸`)

>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332969/
厚木から移転して以来、岩国で年に一度拝むだけになってしまいました。( ;∀;)

α77ユーザーさん
航空博物館も気になる存在なんですが、成田はいるも滞在時間が短いので覗くチャンスがありません。"(-""-)"
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3333002/
関空にテスト飛行に来て以来、撮影する機会がありません。"(-""-)" いいなあ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3333239/
この角度からの撮影にはまだ挑んだことがない。いつかきっと ( `ー´)ノ

>pent2houseさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/MovieID=16916/
両方に目が行ってしまいます。 贅沢〜 !(^^)!

>Air Fixさん
皆さんの、いろんな素敵な写真を居ながらにして見られすれぬしとしてありがたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3333078/
14らしいショットありがとうございます。

>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3333138/
かっこいいアングルありがとうございます。一度ここから撮影してみたいのですが、なかなか遠くて難しいです。

>StoneWallさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3333197/
ピタッと止まってさすがですね。お見事!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ストック作例から。

書込番号:23209987

ナイスクチコミ!8


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2020/02/04 21:35(1年以上前)

とりあえず、もう一発投下〜

α77ユーザーさん
私は元Aマウントユーザーです。
フィルムは、ミノルタMD→ミノルタAで、ずっとミノルタでした。
デジタル移行の際に、今のニコンFにしました。
まぁ、有益な情報とまでは言えないですが、現在は、何ら不満なく使っていますよ〜

ほなまた(^.^)/~~~

書込番号:23210037

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/05 16:57(1年以上前)

成田B滑走路34Rに着陸するFinAirエアバスA350-900

成田B滑走路34Rに着陸するJAL B787-800

成田B滑走路34Rに着陸するKLM B777-200ER

反対派の人たち代執行の影に怯えてるんだなぁ…泣ける(´;ω;`)

>sweet-dさん
あーやはりニコンFマウントで来ますか〜 私も今年出てくるとの噂の「D500のマイナーチェンジ版」か
D780(かなり予算オーバーです)か、あのデザインに目をつぶってα7Vかなと思ってたんですよね〜

>鮎吉さん に触発されて6年ぶりに成田の東峰神社に行ってきました。

ここは成田のB滑走路の端までたった80mの場所にある神社で、
空港反対派の最後の未買収地として現在に至っています。

2000年代前半までは日本政府としては公式に存在すら認めておらず半ば国家機密のような扱いでしたが、
2010年前後に「鉄のフェンスと監視カメラに囲まれた行くと100%機動隊に囲まれて職質される神社」として
千葉のバイクライダーの間で大評判になり、モノ好きなライダーやドライバーが押しかけては写真撮ったり、
警察に職質されたり車内検査を受けて大喜びしていましたが、

現在では成田の観光客が車で多数押しかけて超有名観光地みたいになっています。
(現在では警察に職質されることは極めて稀です)

ここは既に最高裁判決で明け渡しが決定していて、どうしても明け渡されない場合は千葉地裁が代執行
する可能性があり、付近の反対派の立て看板も以前は「第三誘導路粉砕」とか「団結街道封鎖阻止」と書いて
あったのが、「強制収用実力阻止」に変わっていたのが時代の流れでしょうか。

A320ぐらいだと大したことないんですが、B777-200ERとかB787-800とかA350-900が着陸すると
耳をつんざく騒音の後でジェットエンジンの噴流がぶわーーーーーーっと来ます(笑)。

あと1/8000秒シャッターって初めて使いました(笑)。ニコンF-801の1/8000秒シャッターは
リンゴを真っ二つにしたブーメランをピタリと止めて見せましたが、

https://www.youtube.com/watch?v=tJ0Fm8JOLD8

時速300qで滑走路に着陸する飛行機もピタリと止まるみたいです(笑)。

https://chinobouken.com/touhou/

書込番号:23211371

ナイスクチコミ!8


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2020/02/05 21:06(1年以上前)

うーーーん。飛行機が入っていればokですか?

習志野の「令和2年 第1空挺団 降下訓練始め」です。

初めて行ったので、良い撮影場所が分からなかった。それと、天気が悪く、うまくピントが合っていず、良い写真ではありませんでした。

二枚目、レンズを交換したとき、後ろ玉(?)に雨粒が当たったようです。



書込番号:23211902

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/02/05 22:17(1年以上前)

かばくん。さんと鉄鳥追いかけているみなさん こんばんは


>かばくん。さん

遅ればせながら その28開設おめでとうございます。

只今、幽霊部員のおじぴんです。
体調が今一つで尚且つ公私共々忙しく暫く飛行機を撮りに行くこと出来ません。
そのうち行けるだろうと安易に考えていますが雪解け後になるかも知れません。

時々在庫からお邪魔すると思います。
よろしくお願いします。


書込番号:23212080

ナイスクチコミ!9


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/05 23:09(1年以上前)

スカイマークのA330

IBEXのCRJ-200

JTAのB737-400 南西航空塗装

みなさん、こんばんわ!

古いHDDをPCに接続したら、退役した機体の画像がいろいろでてきました。
約5年前に撮ったやつで、前回貼った画像と同じ場所から撮りました。
成長の跡がない私・・・(^^;

>α77ユーザーさん
私もα77U使用中のAマウントユーザーです。
ショット数が15万を超えたので、次をどうするか私も思案中です。
Aマウント同様の3軸バリアングルがあれば、たぶん乗り換えるけど・・・

書込番号:23212175

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/06 15:57(1年以上前)

でーはーなお腹

千里川組はこれに慣れっこ

神戸空港

皆さん、こんにちは。なんか、寒くなってます。関西人には堪えますが、北海道組の皆さんには暖かいやんといわれそう^_^;

>sweet-d師匠
私はフィルム時代はcannonでしたがデジタルになってからは師匠に倣ってNIKONー
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3333332_f.jpg
安定の迫力構図。流石ですね?

>α77ユーザーさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3333633_f.jpg
千里川に慣れきったせいか、これを爆音と感じない私って(・・;) それにしても反対派の皆さん、お疲れ様

>呆けさん
ようこそいらっしゃいませ。部分的でもokです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3333749_f.jpg
このあとのレンズの手入れが気になって、、、(*_*;

>おじぴん3号さん
無理は禁物です。この際、現像を極めて見るとかいかがでしょうか。私の場合はその前に膨大な写真在庫の整理が必要ですが(^^ゞ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3333799_f.jpg
ときどき上空を通過していくのを見ています(^^ゞ

>nobu-g3さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3333823_f.jpg
懐かしいー一度だけコンデジ時代に撮った記憶が、、、
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例から

書込番号:23213303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/02/06 16:58(1年以上前)

チャーター便 降りは撮り逃しました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

セントレアから到着

羽田から到着

これだけ7D2+150-600Cです。

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

すみません、前回お邪魔した時の写真が同じのを2枚貼り付けていました、大変失礼いたしました。m(__)m

2/3〜2/5まで道北遠征していきました。2/3〜2/4は撮り鉄で2/5に前から行ってみたかった冬の旭川空港へ
行ってきました、まだ写真の整理は終わっていませんが一部行ってきた記録写真を貼らせて頂きます。

それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:23213418

ナイスクチコミ!13


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/07 04:40(1年以上前)

こんにちは。
当方、モータースポーツメインであまり鉄鳥は撮らないのですが、勇気を持って貼らせて頂きます。
α9にアダプターでシグマ150-600Cを付けて撮った写真です。
本格的に写真をやりだして今年で4年目位の素人ですが宜しくお願いします。

書込番号:23214462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/07 09:13(1年以上前)

百里

百里と見せかけて岐阜ー

皆さん、おはようございます。こちらもこの冬初の氷点下、風が弱いのでまだマシですか、やっぱり寒い(*_*;

>銀塩メダリストさん
チャーター機残念でしたね。まあ、よくある話です。私もHONDAジェット、神戸空港で逃しました
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3334080_f.jpg
これですこれ!くっきりスッキリに雪レフ 良いなぁ 寒いのは耐えられないけど^_^;

>hiro487さん
ようこそいらっしゃいませ。私も近場にモータースポーツを撮影できる所があれば撮りたいな
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3334354_f.jpg
流石ですね?こちらの板にも鉄鳥撮りとモータースポーツをターゲットにされる方居られます
#########################
ストック作例から

書込番号:23214702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2020/02/08 07:58(1年以上前)

成田空港

成田空港

羽田空港

古い写真です。みなさん、案外、ブルーインパルスの写真を載せていないんですね。

>かばくん。さん

>このあとのレンズの手入れが気になって、、、(*_*;

自然と乾いて普通の写りになりました。手入れは何もしていません。

>鮎吉さん
>α77ユーザーさん

東峰神社での写真は迫力が凄いですね。国に明け渡す前に撮りに行きたい!!

私は、基本、飛行機は取らないのですが、空港に見送りに行ったとき撮った写真を貼ります。最後の写真は入間基地航空祭です。今年は行きませんでしたが、過去、2回ほど行ったことがあります。帰りに電車のことを考えると、あまり行きたくない。

書込番号:23216576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/08 12:43(1年以上前)

航空科学博物館5F展望室より

アトラス航空の貨物機です

ひこうきの丘公園より

>nobu-g3さん
兄弟機の方ですね(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
(※なお77無印と77Uは外見は似てても中味は全く違います)

77無印は77Uよりも更にノイズが多いのでコレが手放せません。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/neatimage/

あのデザインとEマウントで良ければですがα7Vはボディ内5軸手振れ補正です。

>かばくん。さん
伊丹でジェットエンジンの噴射で吹き飛ばされるおじさんがいるとは聞いてましたが凄い近さですね〜


>呆けさん
去年あたりから東峰神社の周辺は第三ターミナルの拡張でどんどん空港敷地になています。
東峰神社も終焉は近いかもしれません。ANAの相談役さんは諸手を挙げて大喜びだと思いますが
鉄鳥ハンターにとっては大問題です。

書込番号:23217090

ナイスクチコミ!5


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/08 18:10(1年以上前)

ファントムで纏めてみました。
退役が近づいてますが、後継機問題は解決したのでしょうか?
F-15の近代化改修タイプが後継機になるのかな。
その先の日本オリジナルのF-3を妄想しています(笑)

書込番号:23217769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/09 00:39(1年以上前)

今までのスポットとは違ったアングルが狙える

撮りなれないんで、なんか変な感じですw

到着便と出発便の交差が新鮮でした

さすがにこの暗さは辛いですが、ファームアップVer.3.0でAFは迷いもなし

かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆様、こんばんは。
「鉄鳥写真館 その28」の開設おめでとうございます。

前回「鉄鳥写真館 その27」ではコメントいただきまして、ありがとうございました。
遅くなりましたがお礼申し上げます。

羽田空港が今年の3月29日より新飛行経路の運用を開始するにあたり、試験運用が始まりました。
北風運用時は離着陸に大きな変更はありませんが、南風運用時は15〜19時まで大きく変わる予定です。
で、南風運用の試験運用時に行くチャンスを伺っていましたが、冬なのでなかなか南風運用になりません・・・
それでもFlightradar24とにらめっこして・・・
やっとチャンスが巡ってきたので、一時間だけですが、行ってきました。
まだ人も少なく撮りやすかったです。

次は新宿・渋谷あたりで狙ってみたいです。

とりあえず貼り逃げさせていただきます〜w
ではでは

書込番号:23218760

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/02/09 20:59(1年以上前)

VARIO G 100-300mmU

VARIO G 100-300mmU

かばくん。さんと鉄鳥追いかけているみなさん こんばんは

今日、2か月ぶり、今年最初の鉄鳥を撮ってきました。
天候と体調考えいつもより短めの撮影でした。
気温が-10℃を下回っていたと思うので長くは体が持ちません。

体調考え機材軽くしたのが良かったのか疲れませんでしたし、痛みも出ませんでしたよ。
新たにEF200mmF2.8LUを中古ですが迎え入れ楽しみました。
エクステンダー1.4xVと合わせて280mmで運用です。

今回もまた貼り逃げにてご容赦を
では、また。


書込番号:23220604

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/10 09:47(1年以上前)

皆さん、おはようございます。この週末は寒かったですがいかがお過ごしでしたか。家の古い石油ファンヒーターついにご臨終となり急遽更新しました。

>呆けさん
確かに航空祭の弱点は行き帰りの混雑ですね。最近は基地の外から撮ることが多いです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3334824_f.jpg
確かにブルーインパルス少ないかも^_^; ありがとうございます。

>α77ユーザーさん
747時代はありそうな話ですねーその頃は行ってないので伝聞でしか知らないんですけど
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3334892_f.jpg
今やこれだけまとまって747を見られるのは成田空港だけですね。

>hiro487さん
後継機は国産希望ですが難しいでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3335007_f.jpg
やっぱりファントムはこの角度がカッコいい(^o^)

>むーぞうさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3335271_f.jpg
初物ありがとうございます。TVではうるさいとか言ってますけど大阪ではもっとうるさいターボジェット時代から慣れっこで静かなファンジェットで大騒ぎして、何がなんだか…って感じてます。

>おじぴん3号さん
無理せずコツコツとですね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3335750_f.jpg
ナイスタイミング。そういえば。長いことこのレンズ使ってないなぁ^_^;
&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ストック作例から

書込番号:23221385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/10 23:13(1年以上前)

最終チェック!

並んで飛行するパターンが多いんですよね

帰投の写真を撮ったら何が何だか・・・

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

>呆けさん
ブルーインパルスの写真、「今アップしようと思ってたのにぃー」(笑)

小牧オープンベースの時の写真「第三段」でアップします。
小牧は垂直系の演目が無いので、少々寂しくはありますが・・・

書込番号:23222843

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/11 09:03(1年以上前)

皆さん、おはようございます。今朝も寒いです。よく晴れていて気持ちは良いですが。^_^;

>痛コブラさん
ブルーインパルスありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3336239_f.jpg
このアングル、シャッター切っちゃいますよねー(^^)
&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ブルーインパルス作例から

書込番号:23223229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/11 11:16(1年以上前)

双発のアフターバーナーの迫力が好き

たまにはお腹も。

小牧のブルーは地味ですが。

去年の浜松は曇りでした。

在庫が無くなってきました。
今年は鉄鳥もいっぱい撮って作例スレに備えます。

書込番号:23223497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/12 10:49(1年以上前)

皆さん、おはようございます。少し暖かくなったと思ったらしばらく雨模様みたいです。撮影には不向き^_^;

>hiro487さん
在庫が乏しくなれば現像という手も。jpegでもそこそこ楽しめます。私は、無料のRawtherapeeとスマホのFotorでいじって遊んでます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3336410_f.jpg
すげーど真ん中、お見事です(^_^)
%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例から

書込番号:23225606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/12 18:56(1年以上前)

ここがベスト狙いどころ

>かばくん。さん、鉄撮り大好きな皆さんご無沙汰です。

昨年はワンコ撮りに嵌り、飛行機撮影は一度きりでした。今年は初心に
帰り度々行こうかと。

毎度おなじみの夜の流し撮りです。次は大好きな離陸シーンに行きます。

書込番号:23226394

ナイスクチコミ!8


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/12 19:05(1年以上前)

航空局のサイテーション

JALの787国内線仕様

ANAの777

JALのA350

みなさん、こんばんわ!
コメントしていただいたみなさん、ありがとうございます。

JALの787国内線仕様が昼間も就航したので、
福岡空港まで行ってきました。

航空局のサイテーションがフライトチェッカーとして、何度もローアプローチしていました。

ちなみに今回は、34エンドの歩道橋から撮りました。

書込番号:23226418

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/13 09:23(1年以上前)

皆さん、おはようございます。今朝は昨日と打って変わって気持ち悪いくらい暖かいです。体調を崩しそうなくらい。^_^;

>ノンユー1000さん
私も今はミサゴの季節なので休みの日はそちらがメインで飛行機がサブかも^_^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3337208_f.jpg夜流しお見事です。来週はチャンスがありそうです。

>nobu-g3さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3337213_f.jpg
ここからの撮影はしたことないです。レンタサイクルが使えるようになればトライしようと思ってます。撮りたいなー(^・^)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例から

書込番号:23227567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Air Fixさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 17:13(1年以上前)

>かばくん。さん
鉄鳥写真館の皆さんこんばんは!

昨日から大阪モーターショーが始まりましたが、新種(コロナ)ウイルスが終焉しない時期に
人ごみへ行く勇気が無く相変わらず伊丹通いをしています(笑)^^

また張り逃げになりますが、宜しくお願いいたします

書込番号:23232616

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/17 08:30(1年以上前)

皆さん、おはようございます。また、寒くなりますねー平年並みでも暖かさになれたミニは辛いかな

>Air Fixさん
巷を騒がすコロナウィルス、もう感染拡大は避けられなさそうですね。手洗いもですが、目からも感染する可能性があるのでご注意。この季節だと花粉保護メガネも良いかも。あと、肺炎になると厄介なので誤嚥には気をつけて
室内はリスクが高まるので屋外レジャーが吉ですが、室内にいるときはできるだけ加湿してウィルスが飛散しない環境が大切とか
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3338626_f.jpg
###################
ストック作例から平和な時代の厚木から

書込番号:23236404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/19 22:33(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

FDAのエンブラエル16機全機をコンプリートできました!
写真16枚をアップすると4連投になってしまいますので、4機1組にまとめてみました。

次はやはり青空のもとで、FDAと富士山を絡めて撮りたいものです。
(2月初旬に富士山空港を訪れたら、空一面曇り空で富士山がどこに見えるのかもわからない状態でした(涙))

書込番号:23241109

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/02/19 23:21(1年以上前)

かばくん。さんと鉄鳥追いかけているみなさん こんばんは。

みなさん、いかがお過ごしですか。
9日に撮りに行った後、肩が痛くなったり、手首が痛くなったり。
なかなかすっきりした体になってくれません。
まあ、今はコロナウィルスのこともあり、なかなか撮りに出かける気持ちになりませんよ

お一人
>痛コブラさん

 FDAコンプリートおめでとうございます。
 先こされた!!(´;ω;`)
 まあ、ここ数か月撮りに行かなかったので仕方ないです。
 僕も何れ頑張ってコンプリートしますよ
 新しい15,16号機撮れればコンプリートですから。


>かばくん。さん

 いつもご苦労様です。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3337048/
 すっきり撮れていますね。
 もう少ししたら、少しづつ撮れたらなと思ってます。


今、EOS 1DX3やEOS R5で盛り上がっている?かな。でも高杉です。
オリ機の E-M1 MarkVはどうだろうかとマルチセレクターが付いたのでちょっと興味あります。

書込番号:23241217

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/20 09:20(1年以上前)

皆さん、おはようございます。少し寒さは緩んできましたがそれでも朝晩は厳しいです。

>痛コブラさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3340489_f.jpg
コンプ良いなぁ。11機体制の頃はコンプ出来てたんですが、、四連投全然大丈夫ですがこれはうまくまとめましたね(^^)

>おじぴん3号さん
関西とは比較にならない厳しい寒さですからムリされませんように。関節のトラブルは体全体の不調であることも多いので、実力のある漢方も手がけるお医者さんに見てもらう手もありますが、実力のあるお医者さんに行き着くのが大変なんですよねー
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3340501_f.jpg
えあじあXありがとうございます\(^o^)/
#####################
ストック作例から

書込番号:23241718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/20 11:01(1年以上前)

縦横は合ってます。イナバウアーで撮りました。

お手振りは嬉しいですね。

鉄鳥の写真が結構有ったのでまたUPします。
F-2のみになってしまいましたが、民間機も今年は沢山撮りたいと思います。

書込番号:23241866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/21 08:56(1年以上前)

平和な時代の厚木から

皆さん、おはようございます。暖かくなると言いながら朝晩は寒いですね。寒暖差が広がると風邪を引きやすくなるので注意してください。
コロナウィルス対策には手洗いうがいが有効と言われますが、うがいはウィルスが粘膜に取り付いてから10ー15分以内とのことので別の対策が必要そうです^_^;

>hiro487さん
私、F2が一番のお気になんです(^_^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3340638_f.jpg
分かります。この機体は重力関係なしですよね
#############
ストック作例から

書込番号:23243317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/21 16:43(1年以上前)

  エチオピア.

  マカオ

  香港

  イタリア、カーゴルクス


鉄鳥を愛する皆様今日は。
 成田国際航空便りで〜す。
>かばくんさん、毎度お世話になります。

コメント頂いた方有難う御座います。

成田空港周辺でも新型コロナウィルスの影響か土日でも何時もより
撮影者も少ない様に思いますね、飛沫感染も怖いので人の集まる場所を
避けてほとんど人が近寄らない撮影ポイントでお仲間と写活してます。
常時マスクを着装し楽しんでいます。

1、エチオピア航空 Boeing 787-8 Dreamliner (ET-AOU)
  通常は夜間に離着陸ですが今日は昼間に上がりラッキーでした。

2、マカオ航空 A320-200 (B-MCI)

3、香港エクスプレス A321-200 (B-LEB)

4、カーゴルクス 747-400 (LX-VCV)


駄作ですか毎度の貼り逃げにて失礼します。

又お邪魔しますでは皆様息災で。




書込番号:23243912

ナイスクチコミ!11


StoneWallさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/21 23:20(1年以上前)

かばくんさん。
鉄鳥フリークの皆様。
こんばんは。

花粉のムズムズの時期がやってまいりました。
今年は、マスクの調達もままならず、なかなか人が集まるところに行きづらい状況ですが、
久しぶりに夜の空港周辺に出向いてみました。

いつもは夜でも、人の多いスポットですが、
殆ど人影もなく、寒さが身にしみる中、鉄鳥捕獲してまいりました。
1日も早く日常を取り戻します様、祈念して、夜の成田の模様を。

かばくんさん、鉄鳥フリークの皆様、またどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23244495

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/22 13:14(1年以上前)

JALは片練になる事が多いっすね(^^;(

えっちゃんがいなかったので、北側ど真ん中ポジションをGET出来ました。

ここには良く止まってくれます。

テクノロジーって感じにトリミング

かばくんさん、鉄鳥LOVEの皆様こんにちは^ ^♪

今日は雨予報でしたので、昨日、会社の帰りにちょこっと千里川寄って来ました。
予報通り雨が降ってます(*^^*)
インフルエンザは乾燥していると拡大しますので、雨もまた良しなのですが、コロナも湿気で活動が弱まればいいんですけどねー、どうなんでしょうね(^^;;

けど、今日みたいな雨の日は、密室より人がいないお外での雨活の方がまだマシのような気もします(^_-)

>ぽぽぽさん
このスレに書き込みしている伊丹ベースの方々は、「鉄鳥」って書いてある卵を横にした形の缶バッジ」を付けて、伊丹周辺で空活してると思います。
たぶん、かばくんは帽子に付けてます^^
見つけたら、お声掛けしてみて下さい(^^)/

>痛コブラさん
すげー すげー FDAコンプリートシリーズ(^^)/
自分はゴールドが好きです♪

>笛さん
熊がシャケを獲ってる所と飛行機コラボショットとは言わないので、出来ましたらタンチョウと飛行機コラボをお願いします(^_-)

>StoneWallさん
新兵器レンズおめでとうございます(^^)/
夜の美しい鉄鳥。綺麗ですねー♪

えっと、返レスしてない方がいらしたらごめんなさいm(_ _)m 次は見落としがないように注意します。

では、皆様ご安全に鉄鳥を楽しみましょう )^o^(

書込番号:23245303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/02/22 19:10(1年以上前)

生存報告

皆さまお疲れ様です。

書込番号:23245889

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/23 23:36(1年以上前)

新宿西口高層ビル群の上空を飛ぶB737

B787−8

香港にあった啓徳空港ほどではない

渋谷のほうが近さを感じられるかも

かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆様、こんばんは。
スギ花粉飛散も本格化し、辛い日々です。
それにまして新型コロナウィルス感染拡大で羽田空港他、人が大勢集まるところへの来場は控える日々です。
皆様も用心して気をつけてください。

また羽田空港での南風運用試験も終わってしまい、なおさらやる気も・・・汗
しかし試験運用最終日はたまたま新宿にいて、撮ることができました。
3月29日からの本格運用へ向けて、撮影場所の候補もいくつかイメージできました。
そのころまでにはいろいろ終息してくれているといいんですが・・・

貼り逃げさせていただきます。
ではでは

書込番号:23248536

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/02/25 09:43(1年以上前)

皆さん、おはようございます。三連休は子供の新生活の準備で忙しく、あまし鉄鳥撮りできませんでした。^_^;

>鮎吉さん
空港は多少リスクがあるかもしれませんが、撮影スポットはオープンエアでリスクは低いですから(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3341070_f.jpg
初めて見ました。ありがとうございます\(^o^)/

>StoneWallさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3341248_f.jpg
凄い。月かぶりいい感じにお腹も見えるんですね(^o^)

>Komachi-worldさん
新型コロナもコロナウィルスですから乾燥した時期しか活動できないそうですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3341468_f.jpg
流石ですね?美しいです。

>seventh_heavenさん
ご無沙汰してまーす
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3341605_f.jpg
厚木?しばらく見てないです。FA18が去ってから^^;

>むーぞうさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3342415_f.jpg
私も本格運用楽しみです。けど、テレビ騒ぎすぎ?伊丹は昔っからこんなんですから関西人には何を今更って感じてます(*_*;
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例から

書込番号:23251031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/28 21:53(1年以上前)

離陸直後の8SQのF-2A

タッチアンドゴーのために飛来した防府北のT-7

低速でローパスした6SQのF-2B

アーミングエリアにて

みなさん、こんばんわ!

久しぶりに築城基地へ行ってきました。
一部がノースコープでグアムへ行っているため、飛んだ機体が若干少なかったです。
しかも、前半はドン曇りであまりコンディションが良くなかったです。

築城基地ではいろんな工事をしている関係で、春以降は
今回の撮影ポイントに行けない可能性があります。

書込番号:23257354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/01 17:58(1年以上前)

流してみましたが・・・

どどん。

スペマその@

スペマそのA

かばくん。さん
鉄鳥LOVEの皆さん、こんばんは!

北海道は、コロちゃんのせいで、不要不急の外出は禁止になっている週末で、
引きこもり生活です・・・(-_-;) 
我慢できずヨドバシに行きましたが・・・(*´∀`*)

みなさん、お互いに気をつけましょう。

在庫から、駄作をペタペタと・・・
また遊びに来ます(^▽^)/

書込番号:23260796

ナイスクチコミ!11


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/03/01 21:51(1年以上前)

この御時世の中、民間機を撮りに久しぶりにセントレアに行って来ました。
日曜日なのに殆ど人が居ない国際線のカウンターにはビックリしました。
セントレアはどうしても似た様な構図になるので難しいです。
ちょっとモヤがかかっていたので甘い描写になってしまいました。

書込番号:23261320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


T-Birdsさん
クチコミ投稿数:63件

2020/03/02 09:10(1年以上前)

少しトリミング

逆光 少し明るく調整

少しトリミング

かばくん。さん
皆さま

初めて投稿させていただきます。
いつも楽しく拝見させていただいております。

横レスで申し訳けありませんがご容赦ください。

>F4ファントムさん
Livedoorのブログは停止されたのでしょうか。
小松以降のUPを楽しみにしてブログを拝見させて頂いております。
弊方小松以降の航空祭に行けなかったものでして。
ブログの更新を期待しております。
ぶしつけな投稿で申し訳ありません。

書込番号:23261904

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/02 09:20(1年以上前)

皆さん、おはようございます。コロナ騒ぎでざわついてますが鉄鳥撮りは基本屋外なので勝手にリスクは低いと考えています。でも、私は移動が電車なので、、、^_^;

>nobu-g3さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3344549_f.jpg
やっぱ築城の構図、機体、私のツボですわ。良いなぁ

>笛吹いたら踊ったささん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3345455_f.jpg
流しをトライできる環境、裏山でーす。戦闘機撮影は一大イベントです(^^♪


>hiro487さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3345629_f.jpg
船、スタフラ、777絡みナイスです(^o^)

>T-Birdsさん
ようこそおいでくださいました。F4ファントム師匠は不定期でこちらに立ち寄って頂いておりますが今は航空祭がないので活動休止中カモしれません
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3345812_f.jpg
プリモさんすごいですよねー
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例から

書込番号:23261914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/04 22:43(1年以上前)

早めに上がる機体は印象変わりますね

一気に上がって急旋回しました

自分の時はA320がタッチ&ゴーしてました

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

コロナウィルスの影響で中国便・韓国便を中心に大幅に減便されるようですね。
空港という場所的なリスクもさることながら、被写体の大幅減少は正直痛いです。

今回は勝手ながら個別レスを・・・

>おじぴん3号さん

先越してしまってすみません m(_ _)m
コンプしたら、是非アップしてくださいね。楽しみに待っています!

>Komachi-worldさん

私からしたら「すげー すげー 伊丹シリーズ」でございます。
自分はネイビー辺りが割と好みです。

>hiro487さん

セントレアは洋上空港で撮影場所が限定されるので確かに難しいですね。
ネットを見ていたら、B777が訓練飛行でグルグル回っていたようですね。
それはちょっと見てみたかったです。

>かばくん。さん
同じ洋上空港の関西国際空港はいかがでしょうか?
1度だけチラっと行く機会がありましたが、やはりロケーションが限定されているような・・・

セントレアでのストックから、アングルが少し違う作例を中心に。

書込番号:23266532

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/05 11:03(1年以上前)

皆さん、おはようございます。コロナ騒ぎでバタバタですね。当面の出張もなくなりました^_^;

>痛コブラさん
関空も撮影スポットが限られるのでにたような写真ばかりになってしまいます(*_*;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3346876_f.jpg
キャセイパシフィック航空も香港が多いからターミナルは気をつけないと。撮影はノーリスクですけど
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例から

書込番号:23267070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Air Fixさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/05 16:10(1年以上前)

>かばくん。さん
鉄鳥写真館メンバー皆様こんにちは!

先日、伊丹に初飛来した嵐 HAWAII jetを捕獲いたしましたので
またまた張り逃げさせていただきます

巷ではまだまだコロナウイルスが猛威を振るっており、年金受給者の私は幸いにも満員電車に乗る必要が無いですが
現役の皆様は常に危険にさらされてお仕事されているんですね・・・

くれぐれも うがい・手洗の励行をして乗り切って下さいね>^_^<

書込番号:23267509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/06 08:31(1年以上前)

皆さん、おはようございます。コロナ騒ぎが続いてますね。この時期は岩国に気持ちが行くんですが今年の開催はどうなることやら。

>Air Fixさん
私の場合、自転車通勤なんでそのリスクは低いですが当面出張はなくなりました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3347051_f.jpg
たまに関空にも来てたみたいですが間違いなく関西ではレア機ですよねー(^o^)
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
ストック作例から

書込番号:23268611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/03/07 00:38(1年以上前)

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

気が付けば1ヶ月程書き込みしていませんでした。m(__)m
今回は生存報告です。(^^;)

連日COVID19の感染者が増えている北海道ですが日常生活に支障をきたすようなことはありません。
早く収まって欲しいと思っています。また感染された方の回復を願っています。

最近夜練していますがなかなか決まりません。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

皆さんCOVID19、インフルエンザ等にお気を付けて写活を楽しんでください。<m(__)m>

それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:23269963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/09 14:47(1年以上前)

皆さん、こんにちは。コロナ騒ぎ、えらいことになってきましたね。マスクや消毒薬が不足しています。医療機関でも不足しているとかなので個人で買い漁るのもまずいですから私は使い捨てせずに燃料用アルコールで消毒しながら使っています。安い焼酎を消毒剤がわりにするのもありだそうです

>銀塩メダリストさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3347638_f.jpg
夜活。お疲れ様です。かなり寒そうな予感。背景に明るい空港を持ってこないと難しいですよね
######################
ストック作例から

書込番号:23274712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2020/03/10 10:55(1年以上前)

かばくん。さん、皆様

ご無沙汰しております。この一ヶ月で状況は変わってきましたね。

こちらでは日本への出張はほぼ全面中止のようです。日本駐在のアメリカ人社員も呼び戻されているそうです。
私の帰国予定は5月末ですが、当然諦めることも覚悟しています。

インフルエンザウイルスは高温多湿になると舞いにくくなるそうですが、今回の場合はどうなるでしょうかね。

以下NY日本総領事館から在留邦人向けのメールの抜粋です。

CDC(Centers for Disease Control and Prevention)はホームページ上で新型コロナウイルスの典型的症状として「熱,咳,息切れ」を挙げています。NY市以外にお住まいの方も含め,これらの症状があり,感染が疑われる場合は医療機関に電話で相談をした上で,医療機関の指示に従って受診してください(特定の医療機関がない場合には地元保健当局等(NY市の場合は311)に電話してください)。
また,CDCは予防措置として以下を挙げています。
○石けんを使用した20秒以上の手洗い(水が利用できない場合はアルコール除菌液でも可)
○洗っていない手で目,鼻,口を触らない
○症状のある人との至近距離での接触を避ける
○症状があるときは外出しない
○咳やくしゃみをする際はティッシュで口鼻を覆い,ティッシュはゴミ箱に捨てる
○多くの人が触った物をこまめに拭く,又は消毒する
(2)CDCの予防措置に加えて,ニューヨーク市では更なる感染を防止するため以下のような予防措置等を呼びかけています。
○握手をしない
○風邪やインフルエンザの症状について注意深く観察する
○熱,咳,息切れ,喉の痛みのような症状がある場合,自宅で療養し医師に電話で相談する
○24時間から48時間の間に症状が改善しなければ医師に診てもらう
○治療が必要な場合311に電話する
○ニューヨーク市は移民の地位や支払い能力如何にかかわらず,適切なケアを提供する
○呼吸器疾患,心臓疾患,糖尿病,癌等の疾患を有する場合には集会や行事に参加することを控える
○在宅勤務や時差出勤を行う
○可能な場合には徒歩や自転車で通勤する
○電車が混雑している場合は,次の(空いている)電車を待つ

以上抜粋終わり。

こちらでは相変わらずマスクをしている人はほぼ皆無です。予防効果がほぼ無いのと感染持ちだと疑われるので当然ですが。。

しかしこちらでもトイレットペーパーが品薄になってきています。
買えなくなるかもしれないという不安があるのでしょうかね。

私はこまめな手洗いと「洗っていない手で目,鼻,口を触らない」が重要だと思っています。

書込番号:23276160

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/10 15:58(1年以上前)

皆さん、こんにちは。関西は雨がふり少しはコロナの勢いが削がれたら良いのにと願っています。

>pent2houseさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3349449_f.jpg
ラプターとブルーエンジェルスいいたたずまいですね

日本人のマスク好きは個人がどう思っているかはともかく、感染拡大防止には多少は役立っていそうには思えます。

厚労省の対策は後手ごてでもどかしく思っています。かつてHIVを血液製剤で広げたときみたいに。

でも、はたと怖い妄想が浮かびました。彼らはある程度、コロナを広げようとしている?

年金問題に責任をもつ省庁としては高齢者の死亡率の高いウィルスは都合が良いのかも、、、、
#####################
ストック作例から

書込番号:23276596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7638件Goodアンサー獲得:44件

2020/03/10 21:33(1年以上前)

再生する

再生する

その他

その他

撮影場所が同じなのでいつも同じパターンですが(^^)

全くドラマチックなものがなく残念ですが・・・

かばくん。さん、皆さん、お久しぶりです。

こちらいよいよファントムが見られなくなるということで、鉄鳥ファンの皆さんが百里に集まり、脚立に乗ったり、なんとか自分なりのファントムを撮りたいと頑張っているようです。こちら、オオワシ撮影と掛け持ちで、文字通り虻蜂取らずですが、スレタイとは全く無縁の、ちょっとだけ百里に出かけたときの2日分の記録です。

オオワシ撮影地を通過するファントムを見ながら、「やっぱりファントムのエンジン音のほうがいいなあ」というのが地元の皆さんのご意見です。

書込番号:23277199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/11 09:28(1年以上前)

皆さん、おはようございます。今朝は暖かく過ごしやすいですね。鉄鳥撮影は基本屋外なのでコロナ感染リスクは低いです。どんどんでかけましょう。

>アナログおじさん2009さん
音的にはファントムのJ79を好まれん方が多いですね。あまり燃費がよろしくないのが敬遠される理由とか
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3349657_f.jpg
結局この期待の飛んでる姿には会えませんでした(TT)
###################
ストック作例から

書込番号:23277874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/03/12 23:56(1年以上前)

丘珠感を出したくて、つどーむを絡めて。

HACの新鋭機ATR42スペマです。

サーブも健在です。

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

本日animal eagleを探しに行こうと車で走っていると丘珠空港へアプローチしているYS11FCを見てしまい
急遽丘珠空港へ行ってきました。('◇')ゞ

飛行点検機のYS11FCは何度も丘珠空港をゴーアラしていましたので記録写真を貼らせて頂きます。m(__)m

転がりですが来月から運用の始まるHACのATR42も見れたので合わせて報告いたします。

皆さんCOVID19、インフルエンザ等にお気を付けて写活を楽しんでください。<m(__)m>

それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:23281071

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/13 08:42(1年以上前)

いにしえの厚木

皆さん、おはようございます。ずいぶん暖かくなりましたね。この勢いでコロナも終息してほしいところです。

>銀塩メダリストさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3350579_f.jpg
雪レフYS11貴重ですねーできるだけ長く飛んでほしいです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3350584_f.jpg
ずいぶんとスリムな印象です。ベース機の可愛らしさとはまた違ってこれはこれで良いですね
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
ストック作例から

書込番号:23281455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/14 10:40(1年以上前)

 ネパール。

エミレーツEXPO2020。

Aラン下り風和里菜の花畑。

カメさん1号機さくらの山。



鉄鳥を愛する皆様今日は。
 成田国際航空便りで〜す。
>かばくんさん、毎度お世話になります。

コメント頂いた方有難う御座います。

コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大し、
収束の糸口が見えない。折しも今は、風邪やインフルエンザだけでなく、
スギ花粉症の流行時期にもあたる。咳や鼻水、発熱などの症状が出たとき、
「新型「コロナでは?」と不安に感じる人も多いだろうと思います。
成田空港も離着陸もかなり減便され閑散とした状況です。
皆さんも充分注意しながら鉄鳥楽しんで下さい。
自分も感染リスクを避けながら写活楽しんでいます。

>春の訪れを感じる菜の花と飛行機駄作を。(^_-)-☆

1、ネパール航空 Airbus A330-200 (9N-ALY)

2、エミレーツ航空 Airbus A380 (A6-EOL)

3、全日空 Boeing 777-300 (JA797A)

4、全日空 Airbus A380 (JA381A)



毎度の貼り逃げにて失礼します。

又お邪魔します、では皆様息災で。


書込番号:23283545

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/15 19:55(1年以上前)

かばくん。さん
鉄鳥LOVEの皆さん、こんばんは!

コロちゃんのせいもあって、中々写活できず、フラストレーションが溜まってきたので
久々に千歳に出動してきました^^
天気が良かったのですが、欠航でヒコーキも少なく、ちょっと残念でした・・・(-_-;)

中々、コロちゃんも収束しなく、暗いニュースばかりですが、
健康にはお互い気をつけて、写活に励みましょう(^▽^)/

あっ、今なら北海道空いてますよ〜(;^_^A

書込番号:23286782

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/16 14:44(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ラバーズの皆さんお久しぶりです(^o^)/

最近サンニッパの調子が悪く、検証のためガラガラポンの羽田空港へ行ってきました。

で、サンニッパの検証結果は・・・ダメだこりゃ〜〜!!意気消沈して帰宅しました。_| ̄|○

その中で何とか見れそうな物添付します。
止めようかとも思いましたが、どうやら”レア”らしい機体も捕れた(写った)ので・・・

書込番号:23288004

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/16 22:21(1年以上前)

今回はアップ気味に

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

岩国フレンドシップデーがコロナの影響で中止になってしまいましたね・・・(涙)
これまで行ったことが無くて、今回初めてバスツアーに申し込んでいたので、5月までには収束することを期待してたのですが。

ちなみに、昨日は天気の良い日曜日でしたので、小牧空港にFDAを撮りに行ったところまでは良かったのですが、午前11時過ぎに小牧を離れた後、昼過ぎにスペースジェットが地上滑走試験をしたそうで。

試験が進んでいることは喜ばしいのですが、個人的には(涙)の部分もあったり。
まぁ、別の用事もあったので仕方ないのですが。
飛行シーンは撮ってみたいなぁ、と思っていますが、はてさて・・・

書込番号:23288706

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/16 23:14(1年以上前)

皆さん、こんばんは。今月は子供の引っ越しで撮影に行けておりません。まあ、コロナ騒ぎで電車移動も気がかりなので仕方ないのですが、、、


>鮎吉さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3351177/
凄いです。こんなの見たことないです。いいなあ。

>笛吹いたら踊ったささん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3352019/
欠航、多いんですね。空港に出かけていないのでまだ実感がありませんが、スカイマークもお客が減って困っているみたいです。

>柴-RYOの輔さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3352019/
こちら? その正体とは?  ('ω')

>痛コブラさん
そうでしたか・岩国が、、、、厳しいのではとは思っていましたが、、、、((+_+))
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3352566/
FDAイエロー、いいですよね。なんかつやつやしてる。!(^^)!
********************************
ストック作例ばかりですが、、、

書込番号:23288815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 06:38(1年以上前)

かばくん。さん
おはようございます*\(^o^)/*
RYOさんのレア機については、これですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3352307/

JALのB777だったもので、元々はJAS機。
塗装を落とされて、ドナドナされている姿がレアですね〜(^_^)
ちょっと寂しげな感じですけど…

RYOさん
また、遊びに来てくださいね〜(^。^)/

横レス失礼しました…

書込番号:23289104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/22 00:30(1年以上前)

トリミングしてます

上がりが遅い・・・、でエアボーンは撮れず・・・

ちょうど特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」初号機が着陸態勢に

と思ったらゴーアランドで急上昇中。やっぱり星屑のステージはいいね。

かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆様、こんばんは。
昨日・本日とも関東はいい天気でした。

先日さくらも開花し・・・、と浮かれたいところですが新型コロナウィルスも絶賛蔓延中ということで。
スギに加えヒノキの花粉飛散も本格化しマスクが手放せない日々です。
そんな中、やるかやらぬか今のところ誰も判りませんが、聖火特別輸送機が離日するということで、
昼休み返上で新型コロナウィルス感染拡大中の羽田空港に行ってきました(バカ
この日は人身事故で京急も運転見合わせで、万事休すでしたがバスは運行されておりクラスター感染の危険を察しながらもなんとか出発10分前に駆けつけることができました。
人が少ないと聞いていましたが、とんでもないw
このところの抑圧を晴らすような人ごみ・・・
前列はいっぱいだったので、優しそうな学生集団に声をかけて後ろから撮らせてもらいましたw
まぁ、久しぶりの羽田空港でしたが、油のにおいも懐かしく感じました。

※撮影中および移動中はマスク・手袋・メガネ着用しています。
 手すりなど不特定多数の接触が見込まれる箇所は触らなないようにしてます。
 撮影後は機材を高濃度アルコール除菌シート(キッチン用)で拭いております。
 また自身は石鹸にて手洗い・顔洗いおよびうがいを行い、時間をおいてアルコール消毒液にて再度洗浄しております。
 
よい子はマネをしないでくださいね〜
では皆様も用心して気をつけてください。

書込番号:23298183

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/22 13:40(1年以上前)

かばくんさん、鉄鳥LOVEの皆様こんにちは(^^)/

コロナ、落ち着かないですねヽ(´o`;
兵庫と大阪の往来自粛が出てますが、千里川・スカイランドハラダから数十メートル先のスカイパークまでの撮影移動は勘弁して欲しいものですね(^^;;
でもまあー、ここ最近は人の集まらない公園で翡翠ちゃんをまったり待ち続けていた週末を送っていたので、昨日は人の少ない夜にちょろっとだけ「秒」で鉄鳥補給に行って来ました(^-^)

>笛さん
RYOちゃんへのフォロー流石です^^
こうゆう時期は色々な場面において、自分のことだけじゃなくて、人への思いやりとか、人への配慮とかが大切な時期だと思いますので、率先垂範の対応、頭が下がりますm(_ _)m


>痛コブラさん
伊丹空港にもメンテで極々たまにFDAが飛んで来る事があるんですが、なかなか遭遇できない伊丹では貴重なレア機です。
いつの日か、鉄鳥仲間でFDAをチャーターして空撮なんか出来ちゃたりなんかしたら最高ですね♪
こうゆう時期だからこそ、夢は大きく(^^)/ なんちゃて(^-^)

>むーぞうさん
聖火輸送機、捕獲さすがの行動力ですね♪
撮りたかったなあーヽ(´o`;
新しい飛行ルートの鉄鳥も楽しみにしております(^。^)

では、生鳥が飽きたら、また来ますー(^^)/
あ、飛行機流れ星ショットは、お仲間のシルエットです。かっこよく撮ったつもりなので今度千里川で会ったら褒めてください(^_-)


書込番号:23299085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/23 08:49(1年以上前)

岩国ストック

皆さん、おはようございます。世間、騒がしいですが無理、無駄のない感染対策を継続してください。手洗いに関してはただの水洗いで十分だそうです。石鹸洗でおっくつになるくらいなら

>笛吹いたら踊ったささん
JAS機でしたか。懐かしいなぁ。当時は飛行機写真撮ってなくてほとんどストックないです^_^;
>むーぞうさん
日常生活では電車移動が最もリスク高いとは思いますが、使わないわけにも行かないし困ったものですよね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3355200_f.jpg
聖火輸送機捕獲おめでとうございます。(^^)

>Komachi-worldさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3355459_f.jpg
新境地開拓、素晴らしい!
####################
ストック作例から

書込番号:23300637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2020/03/24 08:48(1年以上前)

かばくん。さん、皆様いかがお過ごしでしょうか。

前回のポストは二週間前でしたが、この二週間で世界は大きく変わりました。

ここダラス近郊でも「外出控えろ令」が出ています。

子供たちの学校も休校。私は人生初の在宅勤務となりました。私の職業は日本で言うところのSE(システムエンジニア)ですので在宅勤務も可能ですが、出来ないような職種の方々は気の毒です。

うちの子供の学校は既に生徒全員にラップトップ(Chrome Book)が行き渡った状態ですので、オンライン授業のようなものが始まっています。

人と人との繋がりが無くなり、すべてがネットを通してリモートで繋がっているような状態です。新しい世界を見ているようです。

買い物も出来るし食料品も選ばなければ一応手に入ります。しかしレジの前に線が引かれて、すべての人が6フィート(1.8M)の距離を保つような仕組みに変わってきています。

こんな状態でもマスクをしている人は皆無。ここまで日本(やアジア人)とマスクに対する価値観が違うと面白くなりますね。論文が書けそうです。

マスクが感染予防に効果があるのは疑いようがありません。誰が保菌者かわからない状態ではマスクをする人が増えれば知らず知らずのうちに菌をばらまく人が減る理屈になります。

こちらでは「マスクは健常者が使うことはオススメしない」という見解です。ウイルスから身を守るのを目的にマスクをする意味はあまりない考えられています。

日本のメディアが「マスクがない」と騒ぐのはどうも解せません。その結果マスクが不足し本当に必要な人に行き渡り難くなっているように見えます。

ただこれだけ世間がマスク、マスクと騒げば欲しくなるのも仕方がないかもしれません。私も日本に住んでいればおそらくそうなっていたでしょう。日本の私の父も「理屈は分かるがしないと不安」のようです。

こちらでは保菌者でもマスクはしていないでしょう。そちらのほうが迷惑なことは間違いありません。私だって症状がないだけで感染しているかもしれないし(笑)。

>年金問題に責任をもつ省庁としては高齢者の死亡率の高いウィルスは都合が良いのかも、、、、
JFK暗殺のように一般人の知らない世界は確かにあるでしょう。しかし日本の役人でそう思っている人は沢山居るかもしれませんが、(今の日本に)実際に何らかの行動を実行に移せるような骨のある?人は居るでしょうかね。むしろ戦前の日本なら出来たかもしれません。。

ユダヤ人虐殺も実際はヒトラーの命令ではなかったという説が有力だそうです。半ユダヤ主義の歴史は長く深く、当時のドイツやヨーロッパはそういう雰囲気自体が元々あったそうです。

アメリカにも反移民主義者は沢山居ます。このような混乱期に普段潜んでいる憎悪が出てくるのは世の常です。911の頃を思い出します。我々在留邦人も全く気にしていないといえば嘘になります。

書込番号:23302435

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/24 15:26(1年以上前)

皆さん、こんにちは。暖かくなり春の日差しが感じられますが、それでも朝晩はそれなりに冷え込んで油断すると風邪ひきそうです。このご時世、咳一つであらぬ疑いをかけられますから厄介です

>pent2houseさん
まあ日本の役人にそんな気骨のある人は例外でしょう。どこの国でもポリティカルコレクトネスをひと皮剥くと、、、、(=_=)
学校では両親が仕事の子供は一部預かってくれるそうですが、勉強は教えないそうです。来られないこと差をつけないために(*_*;

マスクについては予防は期待できませんが、多数がつけることで感染拡大を抑制する効果はあるでしょう。これだけ中国人が訪れた日本で感染拡大がこの程度ですから。自分のはアルコール消毒しながら同じものを使い続けてます^_^;

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3356392_f.jpg
こういう時はこんな爽快な作例がいいですね(^^)
##################
ストック作例から

書込番号:23302919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


StoneWallさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/25 01:48(1年以上前)

Speedbird777-300ER

ANA737-800?

EmiratesA380-800

RNAV Y60ルート飛行中?

かばくんさん。
鉄鳥フリークの皆様。
こんばんは。

国内のCOVID-19もまだ収束する様子もなく、オリンピックも1年程度延期になるとの事。(んー残念です。>_<)
さて、自分も気がつくと、一月近く鉄鳥捕獲に行っておりませんでしたので、先週の20日に夕方近くから、久しぶりに成田周辺に行ってまいりました。
鮎吉さん、成田常連の皆様お世話になりました。

気分的にもスッキリしない日が続きますが、予防もシッカリ無理せずウララカな春の日を楽しんでまいりましょう。
ここのところ、夜のショットばかりでしたので、気分が晴れます様、青空メイン(but在庫メインm(_)m)で失礼いたします。
かばくんさん、鉄鳥フリークの皆様、またどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23303902

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/25 15:38(1年以上前)

皆さん、こんにちは。晴れの日が続いていますが週末は芳しくない空模様みたいで少し残念かも。

>StoneWallさん
私も空港に行けておりません。電車利用は仕事オンリーで
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3356743_f.jpg
こんな春らしい写真、とりに行きたいです
@@@@@@@@@@@@@@@@@
ストック作例から

書込番号:23304593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/03/26 00:10(1年以上前)

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

とうとう自分に禁断症状が出てしまい本日2か月振りに千歳基地へ爆音浴へ行ってきました。
でも残念ながらイーグルはアラートの2機しか上がらず地上で転がりの訓練のみでした。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
まあ爆音は楽しめたので良かったです。\(^o^)/

その代わりにシグナスを堪能して他の機体も見れて楽しんできました、今回はシグナス特集です。

皆さんCOVID19等にお気を付けて写活を楽しんでください。<m(__)m>

それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:23305517

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/27 09:54(1年以上前)

皆さん、おはようございます。関西は雨模様。先週は関西がコロナ騒ぎでしたが関東まで騒がしくなり難儀な状況がしばらく続きそうです

>銀塩メダリストさん
車移動であれば鉄鳥撮りはコロナリスク低いですから(^^♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3357081_f.jpg
こうやって見せてもらうとエンジンデカ! 地面に擦らんばかり(゜o゜;
*******************************
ストック作例から

書込番号:23307281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/28 23:28(1年以上前)

サウジアラビア航空B777−300ERのお尻w離陸は捉えられず

日本航空A350−900 弐号機と参号機

呉越同舟

金鹿航空VVIP BBJ 787(ボーイング ビジネスジェット)

かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆様、こんばんは。
COVID-19は収束するどころか感染拡大中で、首都圏には外出自粛要請まで出てしまいました。
感染拡大がさらに広がれば、この先待っているのは外出禁止令・移動制限・営業停止などさらに厳しい処置ですね。
苦しいのはみんな一緒、一人ひとりが危機感を持って行動しないと・・・

暗い話ばかりで気が滅入りそうですが、さらに我が家のPCも不調にw
これを機にしばらくバックアップを取っていなかったので、とりあえずHDDにデータを移行させるために久しぶりに写真データを覗いてみると忘れていたデータが・・・
そんなわけで過去蓄積からこそっと出しw
ただしよくチェックしていないので、へんな画像もあるかも・・・
まぁ、賑わいでw

ではではまた〜

書込番号:23310349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/03/29 11:05(1年以上前)

皆さん、おはようございます。せっかくの青空、いつもなら賑やかに、、、と行きたいところですが、ここは我慢のしどころです。せめて、屋外、公共交通機関を使わない気晴らしを
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3358522_f.jpg
ぇ、こんなな航空会社があるんですね。呉越同舟も意味深です
##################
ストック作例から

書込番号:23310976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/01 11:40(1年以上前)

アトラン。

オリンピック

中国東方ミッキー。

カタール。



鉄鳥を愛する皆様今日は。
 成田国際航空便りで〜す。
>かばくんさん、何時もご苦労様です。

コメント頂いた方有難う御座います。
>コロナ騒ぎで日々落ち着かなく外出も控え目ですが皆さん如何ですか。

全国北から南COVID-19感染拡大中収束の見通しがたたないですね。
成田空港では中国路線以外にも運休や欠航の動きが広がり、
閑散とした状態です。 
皆さん感染対策を万全にして写活楽しんで下さい。
駄作をペタペタ。


1、アトラン・アヴィアトランス・カーゴ・エアラインズ Boeing 737-800 (VQ-BFT)

2、日本航空 787-8 Dreamliner (JA837J)
  オリンピック1年延期来年7月位ですね残念。

3、中国東方航空 Airbus A330-300 (B-6507)

4、カタール航空 Airbus A350-1000 (A7-ANF)
  夕陽に染まりオレンジ色に。


毎度の貼り逃げにて失礼します。

又お邪魔します、では皆様息災で。



書込番号:23316147

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/02 11:35(1年以上前)

皆さん、おはようございます。感染爆発を抑えるべく人混みを避ける気晴らしが大切です。ストレスが溜まると免疫力も低下します。安全な気晴らしをしてお過ごしください。

>鮎吉さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3360104_f.jpg
オー捕獲されましたか。おめでとうございます。裏山ー(^^♪
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例から

書込番号:23317703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/05 12:01(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは。

先月、関西方面を訪れた際、名古屋に帰る途中で伊丹スカイパークと千里側土手に立ち寄ってみました。
(訪れている時に、ちょうど大阪と兵庫の間の行き来がどうの、という話になってました。)

訪れた時は、伊丹スカイパークは小さな子供を連れた家族でにぎわっていて、飛行機撮りの人はごく僅かでした。
ワイヤーを気にせず撮れること、そして何より飛行機までの距離が近いのが良いですね。

その後、「これが噂の千里川土手かぁー」という感じで訪れましたが、こちらはスマホで撮影している家族連れも含めて、日曜の昼ということで結構な人が訪れてました。
進入コースや機種によって構図も変わるしなかなか難しいなぁ、と感じながら、その日は早々に撤収。

少し落ち着いたら、伊丹での鉄鳥撮影を主目的に再訪したいと思いました。

といいながら、アップする写真は、昨年秋の小牧オープンベースより『帰投4連発』です。
航空祭会場から神明公園までバテバテになりながら歩きましたが、上がりが撮れて報われました。

今セントレアは非常に寂しい状況なのですが、ストック探すなどしてまたお邪魔します m(_ _)m

書込番号:23322340

ナイスクチコミ!11


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/05 18:51(1年以上前)

1機目その1

1機目その2

2機目その1

2機目その2

みなさん、こんばんわ!

築城基地より休日の離発着のお知らせが発表されたので、
買い出しのついでに撮ってきました。

海上自衛隊の下総基地よりP-3Cが2機やって来て、
着陸だけ撮って、さっさと帰りました。

1機目を150-600で撮ったら真横では入りきれなくて、
2機目を70-300に変えて撮りました。

新型コロナウイルスはまだまだ終息する気配がありません。
みなさん、ご安全に

書込番号:23323137

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/06 09:07(1年以上前)

皆さん、おはようございます。飛行機撮影は三密でないとはいえ行き帰りも含めてとなると懸念もあるのですっかり地元で自転車の範囲になっています^_^;

>痛コブラさん
伊丹に来られたんですね。なまじ地元だと緩んだ作例ばかりになってましたがいざ行けないとなると恋しくなってます
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3361759_f.jpg
岐阜も撮影に行きたいなぁ(TT)

>nobu-g3さん
一昨年予行で築城の凄さを知って以来、去年は参戦するつもりが体調不良でさたやみ。今年こそはと思ってますがあるんだろうか?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3362023_f.jpg
そう言えばP3Cも長らく見れてないです(TT)
*********************
ストック作例から(TT)

書込番号:23324043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2020/04/07 08:33(1年以上前)

日が落ちたので、シャッタースピードが遅くなった。

こんにちは。

>鮎吉さん
>α77ユーザーさん

このお二方に誘われて、東峰神社に行ってきましたが、良い写真が撮れませんでした。

ここは、太陽の向きを考えると、午後は逆光になって駄目ですね、

書込番号:23325546

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2020/04/07 22:47(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥撮りの皆様、こんばんは。
ますます撮りに行く機会が減ってしまってますね。
踏ん張りどころなので、ここは我慢ですね。

3月29日から運用ルートが変わりましたが、なかなか南風運用になりませんでした。
が、たまたま呼び出し喰らって新宿に行った時に!w

早期の収束を祈って、貼り逃げゴメンです。
ではでは

書込番号:23326799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/08 15:36(1年以上前)

皆さん、こんにちは。緊急事態宣言出ましたが、日本は緩い国なので強制力がありませんが、感染拡大を。抑えるような行動を心掛けてください。コロナウィルスの不活化にはウィルスの突起のタンパク質を溶かす食器洗剤程度の界面活性剤の数%のミストスプレーで十分だそうです

>呆けさん
うーん、インパクトのあるハンネです(・・;)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3362632_f.jpg
光の条件はハンデでもインパクト十分です(^^♪

>むーぞうさん
私も空港に行けずストレスが溜まってますがここは我慢のしどころです。コロナはたとえ治っても肺にダメージ残るらしいですから
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3362995_f.jpg
都庁とのコラボ、良いなぁ(^_^)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ストック作例ばかりです^_^;

書込番号:23327772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/10 00:40(1年以上前)

5色のスモークが風にたなびきます

フレームに収めるのに必死でした

なんとかギリギリ収まりました

飛び去る雄姿に不意に感動が沸き起こりました

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

遅まきながら最近このスレを知り、皆さんの「かっこいい鉄鳥写真」を拝見して
創意工夫を凝らした作品を楽しく参考にさせていただいています。
「鉄鳥」という言葉も最近知った新参者ですがよろしくお願いします。

主に高倍率コンデジ(現在のメインSONY DSC-RX10M4)で昆虫・鳥・家族など対象に、
鉄鳥は時折仙台空港に立ち寄って際に楽しむ程度なのですが、先日3/20に宮城県
東松島市での東京オリンピック聖火到着式で初めて見たブルーインパルスが大荒れの
強風をものともせず整然と飛ぶその雄姿に感動!!した勢いで貼らせていただきます。

当日は出遅れと渋滞で現地到着が大幅に遅れ、既にブルーインパルスが飛んでいる
状況に慌てて、何とか最後の飛行ぎりぎりで5色のストライプを描くブルーインパルス
を撮る事ができました。
写真はともかく(^^;とにかくあの悪条件の中で見事に飛んだパイロットのスゴ腕と
魂というか心意気が機体から伝わるようで本当に感動しました!!

高倍率コンデジによる鉄鳥撮影で、デジイチと操作性で「差」を一番感じるのが
「シャッター連射中にズームを変えられない事」でしょうか…。
今回思った以上に低く近い距離を通過したため、最接近時にはフレームアウト
ギリギリて、連射を止めズーム操作するか、そのまま撮り続けるか、一瞬葛藤
がありましたが、結局ひたすらフレームに収めるのに必死でした(^^;
UP写真はすべて望遠端、ノートリです(汗)

書込番号:23330383

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/10 09:09(1年以上前)

皆さん、おはようございます。コロナ禍で不安な世の中ですが、気持ちか暗くなると免疫力まで下がりますから気をつけながら屋外で楽しみましょう。

>ふぉれすたパパさん
ようこそおいでくださいした。M4、今考えうる最良の高倍率ネオ一眼、良いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3364012_f.jpg
ブラボーな一枚。うらやまです(^_^)
######################
ストック作例ばかりです

書込番号:23330619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/11 09:38(1年以上前)

TOKYO 2020号です

かばくん。さん

ありがとうございます。
ブルーインパルスのにわかファンになってしまいました(^^)
今度はイベントや飛行訓練にも行ってみたいと思います。

オマケで航空自衛隊松島基地に聖火を運んできた「TOKYO 2020号」です。
カメラが振られるほどの強風のせいか大気のゆらぎで証拠写真レベルですが…

書込番号:23332430

ナイスクチコミ!7


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/11 20:10(1年以上前)

FLIDポッド付き

真正面から

ホットスクランブル

ドラッグシュートが切り離された直後

みなさん、こんばんわ!

福岡県にも緊急事態宣言が発令されました。
緊急事態宣言が解除されるまでは引きこもり生活が確定したので、
しばらくの間は在庫をアップします。

今回は築城基地の在庫です。

早く終息しますように・・・

書込番号:23333529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/12 12:07(1年以上前)

新型コロナウィルス感染症には負けない

新型コロナウィルス感染症には負けない

新型コロナウィルス感染症には負けない

新型コロナウィルス感染症には負けない

在庫から。

書込番号:23334724

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/12 15:45(1年以上前)

距離が近いのでズームアップできますね

FDAのカラフルな機体とはまた印象が変わります

タッチダウン!

大人も子供も間近に迫る飛行機に興奮します

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは。
コロナウィルスの影響については、とにかく一刻も早い収束を願うばかりです。

さて今回は、過日、伊丹を訪れた際の写真をアップさせていただきます。

行程の面や、曇りで真っ白な空という状況だったことから、早々に引き上げましたが、スカイランドHARADAもなかなか良さそうですね。
不要不急の外出自粛が収まった暁には、晴れた日に伊丹で思う存分鉄鳥撮影を楽しみたいものです。
(かばくん。さんやKomachi-worldさんなど、伊丹をよく訪れていらっしゃる方に何かアドバイスいただきたいものであります。)

今回も駄作貼り逃げで恐縮ですが、外出自粛要請のなかでの「賑わい創出」ということで。

書込番号:23335092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2020/04/13 08:12(1年以上前)

かばくんさん、皆様、このご時世如何お過ごしでしょうか。

私の職場では在宅リモートワーク5週目に突入します。

子供たちは学校が休みで喜んでいますが、私の人生でこれほど長く外出しなかった記憶はありません。庭の手入れ等を除いてずっと家から出ていません。2週間前は家内や職場の同僚によると二週間前は鶏肉が入手困難だったそうです。

牛肉はヒンズー教徒、豚肉はユダヤ教徒、イスラム教徒に食べない人が多いせいか入手困難にならなかったそうです。そういう人達が一斉に鶏肉を買い求めた為、需要が急騰した結果だったのでしょう。

今は食品関連は以前と変わらない程度に回復したそうです。しかし現在はサニタイザー等の殺菌用アルコール系製品が入手困難だそうです。

それ以外で変わったことといえば、米国CDCがマスクを(外出時や公共の場で)推奨すると声明を出したこと。

感染が広った今、自覚症状のない保菌者が菌をばら撒くのを防ぐ目的にシフトしたのでしょう。アメリカの対応の早さは日本に無い部分だと認めざるを得ません。

私は家から出ていないので分かりませんが家内によるとスーパーではマスクをしている人も増えたとのこと。ガスマスクをしていた人もいたそうです(笑)。

故ロック岩崎氏の師匠、Sean D. Tucker氏の2018年、御歳66歳でのパフォーマンスです。人間の限界とは何かを考えさせられます。

書込番号:23336438

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/13 10:54(1年以上前)

皆さん、おはようございます。コロナの拡大が収まらないですね。繁華街だけでなく、通勤ラッシュをなんとかしないとどうしようもないように思えます。大きな会社は企業単体ではなくその中でも時差出勤しないと追いつかないかも。職場単位とか。

>ふぉれすたパパさん
ブルーインパルスの演技、また見たいです。特にカラフルな演技が。ブルーインパルスの撮影にはM4が最適です.望遠から広角まで一台でこなせて画質もAFもバッチリですから
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3364587_f.jpg
このスペマも良いなぁ(^^)

>nobu-g3さん
在庫大歓迎です。私も無節操に溜め込んだストックを整理しています。^_^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3365003_f.jpg
やっぱ、F2にはこの黄色のドラッグシュートがよく似合います(^_^)

>seventh_heavenさん
BCGの接種率の高い日本が死亡率が低いというのはあながち間違ってはいないようです
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3365379_f.jpg
昨年出張のついでに土曜日行ってみましたが、取れたのは輸送機のみ(TT) 当たり前とはいえ撮りたかったなあ

>痛コブラさん
ぜひ次来られる際にはアテンドさせて下さい
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3365485_f.jpg
よ! 伊丹の定番(^^)

>pent2houseさん
コロナウィルスの特徴として感染力の要の外部突起が脂溶性なので界面活性、家庭用洗剤を薄めたやつでも効き目あるそうです
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3365485_f.jpg
見事な飛びっぷりですね
#########################
ストック作例ばかりです

書込番号:23336597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 18:04(1年以上前)

かばくん。さん 皆さん こんにちは。
久しぶりにアップさせて頂きます。
こんな時期ですので最新の画像をアップするのは一寸躊躇しますがご勘弁を。
こちら百里でも皆さん密を気にされいるのか、
撮影ポイントでは5m位お互い離れて撮影しております。

見かけぬ鉄鳥が今日初めて飛びましたのでアップさせて頂きます。

書込番号:23340695

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/16 09:16(1年以上前)

皆さん、おはようございます。また週末は雨みたいですが、このコロナ騒ぎもあり出かけられないので、同じこと間もしれません。ネットで一部はやっている三密に変わる表現、うまいこと言ったものですね。気に入って使っております。 集 近 閉 に気をつけろ! 座布団2枚!!


>やはりカメラは面白いさん
いえいえ、飛行機撮影は 集 近 閉 には該当しないのでOKです!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3367265/
ナイス、ファイナルスペマ、ありがとうございます

*************************************
ストック作例から

書込番号:23341625

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/20 12:59(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは。

セントレアのスカイデッキが今日から当面の間閉鎖されました。
「そうなるよね」と思う一方、この「当面」がいつまで続くのかが不安なところです。


> かばくん。さん
伊丹再訪時はアテンド是非よろしくお願いしますっ!

>やはりカメラは面白いさん
スペマファントム、ブレイクの瞬間も含めてカッコいいですね。 
今年の各地の航空祭への展開を希望! (頼むからこれ以上中止にならないでほしい)

>pent2houseさん
青空に赤が映えるフライトですね。
岐阜基地で室屋氏のデモフライトに感動しましたが、プロペラ機のフライトも良いものですね。

>seventh_heavenさん
ラプター一度で良いから見てみたいものです。
これ目当てで沖縄一人旅を考えたいくらいです。
平日訪れた時に見られる確率ってどれくらいなんでしょうか?

>nobu-g3さん
F-2の写真、緊迫感がありますね。(小牧にメンテで降りる瞬間と比べてしまうからでしょうか)
本当、コロナ早く終息してほしいですね。

>ふぉれすたパパさん
カラースモークのブルーインパルス、全体を綺麗に収められてますね!
このフライトが見られたのは羨ましいです!
かなり風が強かったと聞きますが、さすが凄腕の方々。
国立上空で飛ぶ時は自分も見に行きたいなぁ、と思ってみたりします。

>むーぞうさん
JALのA350が2機、1枚の写真に入っているのが印象的です。
羽田の新ルートにはいろいろ意見も出ているようですね。

>呆けさん
東峰神社は迫力ありますね。
飛行機の撮影はどうしても空が入るケースが多いので、順光・逆光のタイミングに影響されますよね。

>鮎吉さん
見事な青空にカラフルな機体を綺麗に収めた写真の数々、素晴らしいです。
聖火特別機も青を背景にして映えますね。
失礼ながら、鮎吉さんって、もしかして「晴れ男」だったりします?

>銀塩メダリストさん
シグナスって、長い機体に少ない窓で、独特の迫力がありますね。
「禁断症状」とは言い得て妙ですが、「見に行けない・撮りに行けない」は確かにストレス溜まります。

> StoneWallさん
菜花と青空で春らしい1枚ですね。機体がA380というのも何となく春ののどかな感じにマッチしているような。

> Komachi-worldさん
過日、千里側土手を初めて訪れて、Komachiさんの土手で撮られた写真のカッコよさを再認識しましたー!
水溜りリフレの写真は凄い!


さて、オリンパスの写真投稿サイトを見ていたら、アートフィルターを使ったF15の写真がアップされていて、なかなかカッコよかったので、自分も曇り空の写真を探してアートフィルターかけてみました。
外に行けない時のお遊びということでいかがでしょうか?

書込番号:23349577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/20 13:50(1年以上前)

皆さん、こんにちは。コロナ自粛で悩ましいですよね。その一方で、ウィルス侵入が欧米より圧倒的に早かったのにこのゆっくりした感染拡大、単に日本人の清潔さだけではないように思えてなりません。こんななまっちょろい自粛しかしていないのに。

>痛コブラさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3369945_f.jpg
アートフィルターでこんなことできるんですか。(# ゚Д゚)
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例ばかりです

書込番号:23349663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/22 17:08(1年以上前)

かばくん。さん,鉄鳥が大好きな皆様こんにちわ(*^O^*)


お久しぶりです(*^O^*)
コロナ自粛で、仕事で会社に出かけるだけで、
自宅に、籠もってます(^▽^)

写真の整理をしていたら
2011年に福岡空港で撮った
写真が出てきました。
その写真を貼りますね(*^O^*)
機種名は、全然わかりません(^▽^)

書込番号:23353886

ナイスクチコミ!7


StoneWallさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/22 22:44(1年以上前)

cargolux(LX-VCV)

Polar747-400F

Kalitta747-400F(地味塗装ver)

ダイナスティカーゴ(SS遅いと月が丸くならなのでこの位でm(_)m)

かばくんさん。
鉄鳥フリークの皆様。
こんばんは。

新型コロナ、中々終息する気配が見えないですね。
コロナ太りが気になる今日この頃です。
(お家で踊ってみますか、本気で考えてみます^^;)

久しぶりのコメント。(直近10名位で申し訳ございません)

かばくん。さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3369978/
スカイマークの737もアイレベルで見るとなかなか味がありグーです。

痛コブラさん>
こんばんは。コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3369944/
F-4EJの一号機、集塵ポッド搭載していてグーですね。

写真云々さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3371025/
もう見る事はないJALのA300アーク塗装、貴重です。

やはりカメラは面白いさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3367266/
んーこれは捕獲したくなります。ケロヨンの今年の特別塗装グーです。

pent2houseさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3365940/
鮮やかな赤、Oracleロゴの複葉機。青、赤、白がグーですね。
この間、小学生時代に集めていた映画のチラシから、トラx3の映画チラシを発掘いたしました。
(今度お見せいたしますね)

seventh_heavenさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3365379/
ラプター捕獲したいですね。ブラボーです。

nobu-g3さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3365006/
AAM−3(C空対空誘導弾)とAAM−4(99式空対空誘導弾)でしょうか。勇ましいグーです。

ふぉれすたパパさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3364587/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3364006/
捕獲おめでとうございます。私は取り逃しました。(>_<)
カラースモーク復活ですね。ブラボーです。

むーぞうさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3362995/
羽田南風運用新ルート、自分も品川で何度か遭遇しましたが、都庁、さくらブラボーです。

呆けさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3362632/
東峰神社、迫力あってグーですね。ダイナスティたまらないです。

鮎吉さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3360106/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3360104/
qatarの350-K、聖火ブラボーです。350-Kは夜の羽田でしか捕獲できていないので、機械があれば。

さて、こう言う時期ですので、在庫整理&現像ソフト変えてみたり
いろいろ試しております。
久しぶりですが、夜の400F(在庫から失礼いたします)

鉄鳥フリークの皆様、乗り越えてまいりましょう!!

書込番号:23354572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/23 08:45(1年以上前)

コンデジで撮影

皆さん、おはようございます。天気は悪くないのに移動制限、じれったいけど仕方ないですね。この際、現像ツールをマスターできればと思ってます。
けれど欧米のような感染爆発にいまだ至らないのには何らかの理由がありそうですね。

>写真云々さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3371025_f.jpg
珍しいストックありがとうございます。A300ですね。この頃は飛行機撮影にハマってなかったので嬉しいですねー(^^♪

>StoneWallさん
神戸空港の西の端からの撮影なんです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3371218_f.jpg
貴重ですねーお見事です
%%%%%%%%%%%%%%%%
ストック作例ばかりです

書込番号:23355065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/25 13:34(1年以上前)

エミレーツ模型

ベランダ活

バーチャル^^

おうち時間

かばくんさん、鉄鳥LOVEの皆様、お久しぶりです(^.^)

コロナ自粛中の身にて空活は控えております(^^;;
従いまして、もっぱらテーブルフォトに加えて、今日は飛行機模型でバーシャル鉄鳥をやってみました(^^)/
これ、結構楽しめんるんです (^-^)
撮りたい飛行機配置を自由に動かせちゃうからたまりません(笑)

緊急事態宣言期間にて、一回だけの限定模型写真をお許しくださいm(_ _)m
こうゆうのもたまにはいいでしょ(^_-)だめ?

>痛コブラさん
嬉しいこと言ってくれますねー(^^)/
またこちらに来る時は是非、是非、私なんかでよろしければご一緒させて頂きます。
よろしくお願いします。(^人^)

では、写活が再開出来るようになったら、また来ます。皆様ご安全に(^-^)


書込番号:23359279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/25 16:59(1年以上前)

蛍光灯イン

おうち時間で遊んでたら蛍光灯インしたので、もう一枚だけ(笑)


失礼しました(^人^)

書込番号:23359687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/25 18:10(1年以上前)

家に居るのも退屈なので、過去ボツから救済。

書込番号:23359837

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/27 11:26(1年以上前)

真似っ子、

皆さん、おはようございます。コロナ自粛もマスコミは騒いでますがそろそろ第一次の感染収束の気配が見えてきました。あと一息。むしろ秋から冬にかけて心配される第二派に油断なく備えることが重要でしょうか。

>Komachi-worldさん
お家遊びの新境地開拓ありがとうございます。真似させてもらいます(^^♪
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3372298_f.jpg
ナイスです。お腹のロゴがステキ(^^♪

>seventh_heavenさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3372410_f.jpg
こちらは私基準だと全然、ボツじゃないです
@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ストック作例ばかりです

書込番号:23363526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/27 18:12(1年以上前)

搭乗前に撮った写真・・・ではありません。

旅客機も航空祭の展示機になっていました

エンジンの大きさも含め、C-2は迫力あります

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

>Komachi-worldさん
外出自粛が解けて、「晴れて」伊丹に行けるようになりましたら、是非お世話になりたいと思います。
その時はよろしくお願いいたします m(_ _)m

>StoneWallさん
夜の飛行中の飛行機をスローで撮られるとは凄いです・・・


昨年秋の小牧オープンベースのストックを大放出です。

書込番号:23364214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/27 18:18(1年以上前)

ブルーとブルー

ブルーの間から離陸が見える

行ってらっしゃい

FDAの展示機が移動

連投失礼します。

ブルーインパルスが展示されている後ろでFDA機の離着陸等が見られる小牧ならではのシーンより。

書込番号:23364228

ナイスクチコミ!6


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/27 23:53(1年以上前)

6SQの編隊飛行

8SQの4機編隊でのフォーメーションブレイク

8SQの2機による対地攻撃

6SQの特別塗装機

みなさん、こんばんわ!
コメントしていただいたみなさん、ありがとうございます。

外出自粛中で、モヤモヤした気分がする日々です。
早く終息しないかな?

去年の築城基地航空祭の在庫を・・・

書込番号:23364906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2020/04/28 11:19(1年以上前)

Team Tora x3のサイトによれば

Curtiss P-36のようですが

どう見てもT-6ですね

映画に触発されたようです

かばくんさん、皆様、まもなく4月も終わりですが如何お過ごしでしょうか。

つい数年前まで居たNYは大変そうですが、ダラス近郊ではそれほどでもないようです。

3月の半ばから庭仕事以外で外にでておりません。車の運転をこんなに長くしないのは何年振りかといった感じです。

家内によると最近はマスクをしていないと入店できないスーパーもあるそうです。出来たとしてもマスクをしていないと白い目で見られるそうです(笑)。

痛コブラさんさん
コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373408/
C-2とFDAの組み合わせということは小牧でしょうか。高校生の頃名駅からバスで飛行機を撮りに行ったのを思い出します。

StoneWallさん
コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3371217/
普通のカメラでは撮れなさそうな絵ですね。機材も裏山です。トラX3楽しみにしております♪

飛行機がキャンセルになってくれたお陰で5月末の帰国は中止になりまして正直ホッとしております。

書込番号:23365600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/04/28 23:25(1年以上前)

最近海岸を飛んでいたチャイナエア

伊丹にも行きたいなぁ

岐阜にも行きたいなあぁ

皆さん、こんばんは。今年のGWはひたすら我慢ですね。ただ、第1次のパンデミックも峠を越えて、そろそろ落ち着く気配がしています。
もうひと頑張りです。ただ、気を付けるべきは今年の秋から冬にかけて再燃が懸念される第2派、それまでにわくちんがまにあってくれると嬉しいのですが、、、

>痛コブラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373408/
この距離でこのペアを撮影できるとはレアな状況ですね。まだ、小牧は平常時しか行ったことないです。( `ー´)ノ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373415/
この組み合わせもいいですね。( ^^) _旦~~

>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373588/
去年これを撮りたかった、、、、( ;∀;)

>pent2houseさん
>最近はマスクをしていないと入店できないスーパーもある
つい1年くらい前は、マスクをする日本人を奇妙な目で見ていたことが嘘みたいですよね。
色々集めた情報によると、このウィルスは、恐ろしく感染力が強く、報告されている数十倍の感染者がいて、その分実際の死亡率は低いようです。(それだけ無症状の人が多い&運悪く0.1%未満の方がお亡くなりになる) その意味で、イタリアやスペインでは集団免疫が完成したとも言えますが、感染が広がっていない地域もあり厄介です。ただ、もう少し暖かくなれば、第1派は落ち着くでしょうけれど、問題はこの秋冬でしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373738/
やっぱ、いちばんはこれでしょう!!!!
*******************************
ストック作例ばかりですが、、、

書込番号:23367158

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/29 20:12(1年以上前)

アンテナが…惜しい

6番機が…惜しい

今見直すとこの構図もあり?

黄色のスモークが…惜しい

かばくん。さん
コメントありがとうございます。
また是非ブルーインパルスのカラフルな演技が見られることを私も期待しています!
ちなみに「スぺマ」という言葉もこちらで初めて知りました(^^;

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/365/3365974_m.jpg
やっぱり戦闘機はカッコイイですね!
実は小学生の頃見たミグ25以来、戦闘機を生で見た事が無くて…(^^;
いつか機会があれば是非撮ってみたいと思います。


痛コブラさん
コメントありがとうございます。
初めてのブルーインパルスでしたが、当時暴風警報が発令されるほどの酷い強風
の中で一糸乱れず演技飛行するその姿に本当に感動しました!

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/369/3369944_m.jpg
カラーフィルターで戦闘機が浮き上がりさらに雰囲気が出てますね♪


StoneWallさん
コメントありがとうございます。
現地到着時にはすでに演技が始まっていて、準備する間もなくカラースモークが
こちらに向かって飛んで来て飛び去るまで30秒…本当にギリギリセーフでした(^^;

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/371/3371218_m.jpg
月明りでこんなに綺麗に写し撮れるなんて素晴らしいです!


「訳アリ」でお蔵入りにしていたブルーインパルス写真ですが、こちらの皆さんなら
笑って見逃していただけそうなので、もう少しだけ貼らせていただきます。

書込番号:23369141

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/05/01 21:00(1年以上前)

2019年4月千歳基地の点検

2019年10月新千歳空港の点検

2020年3月丘珠空港の点検

2020年3月千歳基地の点検

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

生存報告です。('◇')ゞ
気が付けばまた1ヶ月以上参加していませんでした。m(__)m
4月は空活・爆音浴もできず近所で森林浴しかできず新作も無く過去の作例で生存報告いたします。m(__)m

何かと不自由な日々が続いていますが皆さん健康第一でお過ごしください。m(__)m
COVID‐19が一日も早く終息することを祈るばかりです。

昨年、今年に見かけた飛行点検機を貼らせて頂きます。

それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:23373610

ナイスクチコミ!5


StoneWallさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/01 21:06(1年以上前)

LAXからの777−300ER

千歳からの777−200(みんなのJAL2020)

(確か...)釧路からの737−800(ピカッ)

pent2houseさんご紹介のショーで使われているゼロの映画

かばくんさん。
鉄鳥フリークの皆様。
こんばんは。

明日から連休に入られる方も多いのではないでしょうか。
自分の連休は、借りたDVD一挙見と、やはり運動不足なので、昔購入したフィットネス用具でのなんちゃってエクササイズ...(するかな?)

かばくん。さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373268/
アグレッサー!早く昼間に追いかけたいですね。

痛コブラさん>
こんばんは。コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373408/
小牧ならではのショット!グーです。FDAも早く運行開始できます様に。

pent2houseさん>
こんばんは。コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373735/
迫力あるワンシーン!グーですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3373738/
絵、上手ですね。ブラボー! 今回、チラシの写真ペタペタしときますね。

ふぉれすたパパさん>
こんばんは。コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3374606/
貴重なワンシーンありがとうございます。捕獲できたら、どんどん揚げていただく事を、
かばくん。さん、皆さん楽しみにされていると思います。
またぜひぜひ拝見させてください。

-----本スレで、この間、ご挨拶できなかった方をメインに続きです。-----

銀塩メダリストさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3357083/
シグナス02!ワンダフォーですね。「見たいなー」「乗りたいなー」

柴-RYOの輔さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3352308/
1/3秒スゴイいです!

笛吹いたら踊ったささん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3352028/
エンブラ機種アップ流しブラボーです。
新千歳便もトリプル運行が少なくなってしまいましたね。早く通常運行に戻ります様に。

アナログおじさん2009さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3349662/
貴重なショット。ファントムラストイヤー、退役遅くならないですねかね。

Air Fixさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3347051/
伊丹初だったのですね。フライング嵐ブラボーです。

T-Birdsさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3345812/
ファイティングファルコン!モクモクかっこいいです。

hiro487さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3340638/
撮影時の技が冴えわたりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3345629/
セントレア、スタフラ&ANAのトリプル、賑やかでグーです。

おじぴん3号さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3340501/
エアアジア330真正面、雪と山バックでグーです。
また、ひと段落したら、FDAコンプリお待ちしてます。

ノンユー1000さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3337206/
ANAの777?200流し!ブラボーです。
羽田は今、展望フロア閉鎖中みたいですね。早く終息します様に。

α77ユーザーさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3333242/
鮎吉さん、成田常連の皆様から、成田は今、Bラン閉鎖中と伺いました。
早く賑やかな成田に戻って欲しいですね。

sweet-dさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3333332/
迫力のドリームライナー!ブラボーです。

コードネーム仙人さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332970/
たくさんですね。E2C、スパホ大量!うらやましいです。

ぽぽぽ!さん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332787/
迫力のみぞか号、ブラボーです。

UpTownBoyさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332669/
バックの747-LCFがグーですね。

isiuraさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332584/
アグレッサー、AFBかっこいいです。

グーテンダークさん>
こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332574/
伊丹練炭キレイ!です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3332575/
スゴイショット、ブラボー!です。

長くなり申し訳ございません。m(_)m
羽田の16R着陸新ルートの際に、自宅の上空を通過していきます。
本日は、自宅ベランダショットを中心にペタペタしておきます。
かばくん。さん、鉄撮りフリークの皆様、またどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23373626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/02 09:58(1年以上前)

いつかのベイダーズ

皆さん、おはようございます。GWが恨めしいくらいの晴天ですが、後ひと頑張り我慢です。自粛要請1か月延長はやりすぎとは思いますが、、、、

>ふぉれすたパパさん
人生初の戦闘機がミグ25とはすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3374603/
いえいえ、TVアンテナとのコラボ、少しくすっとできてナイスです。かっこいいブルーインパルスとの対比も面白いし。

>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3375669/
YS−11基調ですよね。ありがとうございます。

>StoneWallさん
早く、戦闘機写真撮りたいです。いつものGW前後は岐阜基地遠征くらいはしていたのですが、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3375675/
みんなのJAL2020 ありがとうございます。来年開催を祈るのみですね。
*****************************
ストック作例オンリーです。

書込番号:23374588

ナイスクチコミ!8


StoneWallさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/02 10:23(1年以上前)

アエロメ787−8

エジプト777−300ER

カタール777−300ER

エミレーツ380−800

かばくんさん。
鉄鳥フリークの皆様。
こんにちは。

>かばくん。さん
こんにちは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3375915/
グラウラー 色つき眩しいです。
関東は暑いくらいの天気が続いてます。(布団でも干しますか ^ ^;)

>Komachi-worldさん
こんにちは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3355459/
情感的な伊丹、グーです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3372298/
新たな領域確立ですね。チャレンジ、いつも頭が下がるおもいです。^ ^;

連日の投稿申し訳ございません。(在庫整理中です...)
かばくん。さん、鉄鳥フリークの皆様、またどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23374628

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/05/02 11:31(1年以上前)

かばくん。さんと鉄鳥追いかけたいけど追いかけられないみなさん、こんにちは

大変ご無沙汰しています。生存報告です。

もう約3か月カメラ持ちだしていません。
コロナが猛威奮っています。皆さん、お気を付け下さい。

私の体調は平行線のままかな。良くはなっていないかも知れませんが、悪くもなっていませんね。
飲み続けている薬は副作用で肝臓機能の低下、免疫力低下、肺炎になりやすくなると言われているので
最新の注意していますがどうなることやら。
特に我が家の半径1kmほどのところでクラスター3か所発生しているので、引きこもり生活です。
テレワークでVPNで会社のPCに接続して仕事しています。

今は自宅でどのように機材復活させるか計画中です。体調次第ですが。

無事にコロナ治まればお国の政策で旅行代金の半額補助?を使って空港巡りしたいですね。
先ずは成田に行きたいですよ。

東京、大阪は特に大変だと思いますのでみなさん注意してね。
家に引きこもって下さい。

在庫から失礼します。
それでは、また。

書込番号:23374766

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/05 09:15(1年以上前)

皆さん、おはようございます。また少し寒くなったような気もしますが、コロナの第一波はもう収束でしょう。むしろ、今年の秋冬への備えがこれから必要と考えています。


>StoneWallさん
ストック整理中に発掘しました( *´艸`)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3375929/
腕もカメラの高感度性能も半端ないです。( `ー´)ノ

>おじぴん3号さん
関西に比べるとまだ北海道は気温が低そうなので、もう少しコロナにはご注意ください。でも、実はとても感染力が強くて、無症状の人がずっと多いとの説もあり、実際の死亡率はインフルエンザ並みという話も聞くので、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3375954/
総家は、この子にも長らく会えておりません。(#^^#)
***********************************
ストック作例ばかりです。

書込番号:23381881

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/05 13:40(1年以上前)

「トラ」

「ウルトラ」

「アサドラ」

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは。

あまりに家の中に居続けると却って健康に良くないので、人混みを避けつつ散歩するようにしていますが、青空の下で散歩くらいしかできないのが恨めしいですね。

>おじぴん3号さん
カメラを楽しむにも、まずは健康な心身あってのことですよね。
最近、気温の変化も激しいですが、くれぐれもご自愛ください。

>かばくん。さん
私も岐阜基地周辺での撮影から遠ざかって久しいです。
間近に降りてくる戦闘機を早く撮りに行きたいものです。

ストックより、セントレアで撮影したB737の「トラ」スペマ機を並べてみました。

書込番号:23382482

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/05 14:23(1年以上前)

皆さんこんにちは。

2015年の沖縄から。

書込番号:23382567

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/08 11:03(1年以上前)

皆さん、こんにちは。昨日、今日と快晴が続いてますが、行動制限、恨めしいですね。あと少し我慢です。

>痛コブラさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3377684_f.jpg
このスペマ羽田と沖縄でしか見たことないかも。伊丹にも来てるはずなのに

>seventh_heavenさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3377699_f.jpg
一度だけ行けたのは土曜日で輸送機と哨戒機しか見られませんでした。次こそは、、、、
######################
ストック作例ばかりです

書込番号:23389282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2020/05/09 10:42(1年以上前)

ここなら見えるかも。。

しまった!

気がついたら目の前に!

ひたすら連射

かばくんさん、皆様、こんにちは。

先日一ヶ月半ぶりに外出しました。家内から最近は買い物に行くと7割位の人がマスクをしていると聞いていましたが「ああこういうことか」と思いました。

我々を含め半数程度の人は色とりどりのバンダナはタオルで作った(?)簡易型マスクでした。3〜4割り程度は市販っぽいマスクですがその中の何割かは建設現場?で使うような防塵マスク(笑)のようなものをしていて、日本(とアジアの国々)とはだいぶ違う風景でした。

マスクといっても顔を覆っていればOKで「菌拡散防止に協力しているとよ」といったエチケットのような感じでしょうかね。あとレジの前などは透明のアクリル板のようなものでで作った簡易パーティションなどが以前にはなかった光景でした。

考えてみればマスクなどわざわざ買わなくてもタオルかハンカチか何かで顔を覆っていればOKのハズですね。

今回の騒動で全米のエアショーは尽く中止になっているようです。しかし全米の各都市で、Blue AngelesとThnderbirdsが特に医療関係者等の激励の為の飛行を行っており、去る6日、水曜日にここDallasへもやってきました。当初は東海岸のようにBlue AngelesとThnderbirdsが同時に飛ぶと聞いていたのですが、残念ながら?DallasはBlue Angelesのみの飛行となりました。

飛行ルートと時間は事前に公開され地図で場所を予想して仕事(在宅)をちょっと抜け出して(笑)家族と見に行きました。

場所は予想通りでした(矢印の部分)。カメラを用意して車の中で待っていたところ目の前に突然現れ、慌てて車を降りて夢中でシャッターを押しました。時間的に3〜4秒で飛び去って行きました。Dallasの場合午前11時にスタートで私が待っていたポジションだと大体3分後位かなと思っていたのですが、実際は11時1分の通過でした。

書込番号:23391643

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:31件 αcafe 

2020/05/09 10:45(1年以上前)

右に鋭角ターン

あっという間に遠ざかる

行ってしまいました。鳥さんも写ってます。。

3〜4秒でも刺激になったようです。

(続き)
タイミングを完全にミスってしまいましたがいい思い出になりました。見物人は我々以外にも多数おり、帰りは渋滞でした(笑)。皆毎日家にこもっているのでいい刺激だったと思います。

これらの慰問(?)飛行は実は訓練のためでもあるそうです。エアショーは中止になったのでこういう形での訓練もアリですね。決まった時間に決まったルートを正確に飛ぶのも大切な訓練なのでしょう。

StoneWallさん
貴重はパンフレットのお写真大変ありがとうございます。最近のハリウッドはCGや安っぽい刺激的演出ばかりでTora Tora ToraやBen-Hurのような名作を作れなくなったように感じます。Pearl harborは私的には噴飯物でした(笑)。

書込番号:23391646

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/09 23:01(1年以上前)

古いイタミ作例から

楽しい撮影

 ピントが来なかった

新田原基地の展示機

みなさん、こんばんは。木金は快晴でしたが週末は雨。もう少し撮影をたのしみたかった。
今日は飛行機撮影はあきらめて、森に小鳥撮影に行っておりました。

>pent2houseさん
まあ、バンダナで十分ですよね。日本人は予防のつもりの人が多そうですが、飛沫抑制が本来の機能ですし
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3379822/
やっぱり、あいては音速近くで飛ぶ、戦闘機、あっというまです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3379827/
よく特徴をとらえてますね。おみごとです。
+++++++++++++++++++++++++++++
ストック作例から。

書込番号:23393556

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/10 14:57(1年以上前)

エクステンダー救出w

エクステンダー

セントリー救出w

ストラトタンカー

皆さんこんにちは。

ストックから救出。
2015年の沖縄です。

書込番号:23394946

ナイスクチコミ!10


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/10 22:20(1年以上前)

みなさん、こんばんわ!

2018年11月に築城基地で行なった、
日米共同訓練での三沢のF-16の在庫です。

書込番号:23395970

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/11 08:47(1年以上前)

ラムエアタービン展開

皆さん、おはようございます。そろそろ第一波のコロナ騒ぎも収束しそうです。こと日本人に関しては、世界で言われているほど致死率は高くなく、インフルエンザ並みとの見解もあり、経済ダメージとのバランスを第二派までに考える必要がありそうです。

>seventh_heavenさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3380501_f.jpg
この子は一度だけ厚木で見かけた記憶が、、、あとの子たちは岩国の地上展示のみです(TT)
######################
ストック作例ばかりです

書込番号:23396522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/11 14:02(1年以上前)

昔の厚木から

>nobu-g3さん
 
作例ありがとうございます。入れ違いになったみたいです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3380758_f.jpg
背景がきれいに抜けてかっこいいです。築城ならではですね
######################
ストック作例ばかりです

書込番号:23396980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/13 22:43(1年以上前)

C−2か? 何か少し違う・・・?

RC−2キタ−−−!!

コブだらけの機体

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

昨年秋、岐阜基地近くで撮影している時に見ることができたRC−2(C−2輸送機をベースにした電子偵察型)の写真をアップさせていただきます。

近づいてくるのがRC−2とわかった時はテンション上がりましたねー!

書込番号:23402090

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/14 12:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは。晴天が続いていますが、週末は雨みたいですね。まあ、自粛中なので撮影には行けませんが(+_+)

>痛コブラさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3382209_f.jpg
捕獲おめでとうございます。こんなのあるんですね。知りませんでした。P3Cのは撮った記憶あるんですけれど
######################
ストック作例ばかりです

書込番号:23402873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/05/14 23:49(1年以上前)

皆さんこんばんは。

2012年の百里基地の写真は過去に貼りましたけど、現像を変えてみました。
時間がなく1枚ですみません。

書込番号:23404091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/15 13:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。コロナ騒ぎも。ほとんど収束していますが程々に経済も回さないとトータルで困ったことになりそうな状況ですね。

>seventh_heavenさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3382697_f.jpg
再現像大歓迎です。この時期新ネタは厳しいですし。やっぱ、ハイレートクライムかっこいいです(^^)
######################
ストック作例ばかりです

書込番号:23404828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/15 23:14(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

皆さんの写真を拝見して早く撮りに行きたい気持ちがはやるばかりですが、
仙台空港も現在発着数が大幅に減ってしまい復活が待ち遠しい限りです…

かばくん。さん
ミグ25は上空を飛ぶ小さい機影を校庭から見ただけでしたが、その爆音が
ものすごかった事だけは今でも鮮明に覚えています。
間近で見たこともありブルーインパルスのインパクトは本当に鮮やかに心に
きざまれているので、早くまた撮ってみたいです!

StoneWallさん
今年は「松島基地航空祭」に是非行ってみたいと思っていますが、中止になる
可能性が高いみたいです…ただブルーインパルスの飛行はあるようなので、
もし撮影出来たら投稿させていただきます(^^)


蔵出しから、かつて仙台空港の隣接エリアで彩りを飾っていた菜の花と旅客機との競演です。
※現在は工事のため残念ながら菜の花畑は無くなってしまいました。


書込番号:23405843

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/16 13:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは。関西は雨、この影響でコロナ第1派が収まりますように

>ふぉれすたパパさん
たしかミグのエンジンってとんでもない代物みたいなので納得かも
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3383059_f.jpg
きれいですねーこの光景がくなったとは残念です
######################
ストック作例ばかりです

書込番号:23406943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/18 20:41(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。
徐々に規制緩和が始まっていますが、大きな揺り戻しのないまま、順調に推移していってもらいたいものです。

>かばくん。さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3382827/

室屋氏のデモ飛行ですよね。迫力の飛行を見事に切り取られていてカッコいい1枚です。
昨年秋の岐阜基地航空祭で見ましたが、良かったですね。

小牧にて捕捉したF-35Aをアップさせていただきます。

従来の機体とは印象がまるで違いますね。
どうもベイパーを引きやすい機体という話もちらっと聞きました。

書込番号:23412413

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/19 13:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。やっとコロナも収束しそうです。細かい感染は残るでしょうが、ひとまず秋口までは大丈夫?

>痛コブラさん
戦闘機のような豪快さはないかもしれませんが、室屋さんのアクロバットも飛び抜けてますよね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3384701_f.jpg
岩国の動きとはまた違ってそうで見てみたいです。
######################
ストック作例ばかりです

書込番号:23413684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/23 00:52(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

規制が緩和されたものの、仙台空港の発着便が各1日5便ほどと2割程度にまで
減っており、なかなかまだ足向かない状況です…

かばくん。さん
あの光景が無くなってしまったのは本当に残念ですが、ただ菜の花畑も工事も
津波被災したエリアの復興・復旧活動の一環なので致し方ないところです…

蔵出しから、宮城蔵王の山々を背景に撮ったショットです。
コンデジのFZ300にテレコンを付けて(600mm×1.7倍)少しでも山を大きく狙ったり
色々試行錯誤の跡が見られます(^^;ゞ

書込番号:23420749

ナイスクチコミ!10


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/23 17:15(1年以上前)

スナイパーポッド付き

防府北のT-7

芦屋の通常塗装のT-4

スクランブルからの戻り

みなさん、こんばんわ!

福岡県でも緊急事態宣言が解除されたので、
久しぶりに築城基地へ行ってきました。

AGGあり、スクランブルあり、外来機ありと
結構撮れました。
A型で唯一、スナイパーポッドが装備された機体が撮れたのはよかったです。

書込番号:23422107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/24 08:35(1年以上前)

皆さん、おはようございます。関西も規制が緩和され少し賑わってきました。これから夏にかけては大きなクラスターは出ないと思いますが秋冬にかけての油断は禁物ですね。夏場にはマスクなどの必要資材も落ち着いた価格になろうかと思います。調達はその時で良いでしょうね。転売ヤーを儲けさせることはありません。

>ふぉれすたパパさん
1.7倍テレコン、ナイスです。今でも私、愛用してます
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3386406_f.jpg
>宮城蔵王の山々を背景に撮ったショットです。
お見事です。蔵王が背景なんて。

>nobu-g3さん
ようやく解除ですね。おめでとうございます
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3386698_f.jpg
良いですよね。このショット(^^)
######################
ストック作例から

書込番号:23423411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/28 00:24(1年以上前)

不忘山(左端の尖った山)を望む

カラフルな機体は子供にも人気です

残雪が映えます

真下から

かばくん。さん

コメントありがとうございます。
オリンパスのテレコン「TCON-17X」はパナ製品と互換性があり、しかもコスパが良いため、FZ300の野鳥や飛行機撮影でよく活用していました(^^)

仙台空港と言えば蔵王との組み合せが画になるのですが、その蔵王連峰左端の不忘山に米軍の爆撃機B29が3機も連続で墜落した歴史があり、今でも破片などが落ちているそうです…って小ネタでした。

比較的最近の蔵出しから、RX10M4での撮影ショットです。

書込番号:23431159

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/28 11:19(1年以上前)

成田の夜

全てTCON17X付で

皆さん、おはようございます。まだ県をまたいだ移動は制限されてますから遠征撮影は自粛ですがもうすぐですね。待ち遠しいです。

>ふぉれすたパパさん

TCON17X愛用してます。一台目を雑に使ってたので入手困難となる直前に2台目を購入。今も愛用してます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3388591_f.jpg
そんないわれのある不忘山とCRJとのコラボありがとうございます(^^)/
######################
ストック作例から

書込番号:23431735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/05/28 21:46(1年以上前)

メラメラですがあり得ないコラボです。

いつもと違う場所で

メラメラバーナー

小松基地からの機体

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

またまた生存報告になってしまいました。m(__)m
全国的に緊急事態宣言の解除があり2ヵ月振りに爆音浴へ行ってきました。
解除になって直後で躊躇しましたができる限り単独で撮れるようにして楽しんできました。

民間機側の新千歳空港は国際線は全てキャンセルで国内線も通常の2〜3割程度の運行で寂しい状態です。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
早くCOVID-19が落ち着き元の状態に戻ることを願うばかりです。

ではでは、皆さんもお気を付けて写活を楽しんでください。m(__)m

それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:23432725

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/29 08:30(1年以上前)

新田原ストック

皆さん、おはようございます。なかなか暑くならないのでコロナもくすぶっている様子です。まあ、秋までは大丈夫でしょうか。

>銀塩メダリストさん
生存報告ありがとうございます^_^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3388883_f.jpg
政府専用機も捨てがたいですが、やっぱ本命はこれ!ああ、爆音浴したい^_^;
######################
ストック作例から

書込番号:23433349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/29 23:46(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

都心上空をブルーインパルスが飛行しましたね。「ブルーインパルスを初めて見た!」という方も多かったようです。
一方、セントレアではAn-225ムリーヤが飛び立ち、一部の航空ファンが少し騒がしい1日だった訳ですが、そんな快晴の日に照明つけた室内でPCと向かい合って仕事をするのは、微妙に集中力を欠いていたかも?

セントレアのスカイデッキが6月1日から開場される、という明るいニュースが飛び込んできました。
ただ、密を避けるため「1つの手すり区間に1名を目安」とのこと。今日のような目玉機が来る時には、し烈な場所取り競争になりそうな気が・・・

セントレアで撮影したストックから、大きな機体の写真を。
An-225ムリーヤ、いつか見てみたいなぁ。
4枚目はドリームリフター4機中3機がセントレアに集まった時を撮ったものですが、メラメラが酷い(涙)

書込番号:23435037

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/05/30 19:03(1年以上前)

皆さん、こんばんは。緊急事態宣言が解除になり人の動きも多くなりましたね。それにしても、東京の医療関係者への感謝応援ブルーインパルスフライト、よかったですね。なんか、感動してしまいました。緊急事態宣言で制限のあったほかの地域でもお願いします。( *´艸`)

>痛コブラさん
セントレアの屋上開放おめでとうございます。でも、制約きつそうですね。撮影できるポイントがそこしかないところでは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3389309/
すごいですね。一機ではないとは思ってましたが、3機もあったとは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ストック作例から。

書込番号:23436644

ナイスクチコミ!8


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/31 21:21(1年以上前)

訓練からの帰還

スクランブル第1陣

スクランブル第2陣

芦屋のT-4

みなさん、こんばんわ!

先日、所用で築城基地の近くを通ったので、
帰りに少し寄り道してきました。

1時間程度しかいませんでしたが、
スクランブル発進が2度あるという珍しい事に遭遇しました。

これを撮影した翌日くらいから地元が大変なことになり、
引きこもり生活にまた戻りそうです。

早く終息しますように・・・

書込番号:23439207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/01 08:52(1年以上前)

皆さん、おはようございます。まだコロナはくすぶってますがすかっと暑くならないのが影響していそうです。まあ、鉄鳥は屋外で集近閉ではないので大丈夫でしょう

>nobu-g3さん
私も岐阜基地に行ってみたいですが、一月後くらいかな
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3390306_f.jpg
爆音浴、浦山ーF2かっこいいです(^o^)
######################
ストック作例から

書込番号:23439981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/06 09:19(1年以上前)

次のFSXは日本主導で開発されます。

今年はプリモさんからシリウスさんへ交代です。

東京上空の飛行は感動的でした。

現像で横構図を縦に直してます。

>かばくん。さん
まだ200まで行ってなかったので久しぶりに投稿します。
民間機の減便。
航空祭の中止。
鉄鳥好きの方々には辛い状況が続いてますが我慢の時ですね。
モータースポーツメインの私も無観客やレースの中止で辛い日々を過ごしてます。
一日でも早く元の状態に戻る事を祈ってます。

書込番号:23450577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/07 08:38(1年以上前)

皆さん、おはようございます。昨日はスッキリしない天気でしたが今日は晴れて気持ちいいですね。

>hiro487さん
今年は航空祭は期待できないですね( ≧Д≦
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3392631_f.jpg
F2はいい機体ですが次こそ日本主導ですよね!
#####################
ストック作例から

書込番号:23452654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2020/06/07 09:34(1年以上前)

 こんにちわ、こちらは初めまして、だったかな。

 田舎住まいで、もともと飛行機撮影のチャンスが少ないのに、航空祭も中止で、伊丹にも行けず、模型でもいいみたいなので、部屋で遊んだものでも、貼ってみます。
 
 早く収まって、航空祭も再開されて欲しいですね。

書込番号:23452776

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/07 21:23(1年以上前)

皆さんこんばんは。

成田は2年ぶりです。
離発着する便が大幅に少なくなっていて、むしろのんびり出来て良かったような。

書込番号:23454418

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/08 08:54(1年以上前)

行きたいな

模型ー

皆さん、おはようございます。梅雨と言いながら今週前半は良い天気みたいですね。相変わらずのげんびんですが。

>遮光器土偶さん
ようこそいらっしゃいませ?うーん、自信がない^_^
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3393142_f.jpg
本物が見られなくなって随分になるんですね(+_+)

>seventh_heavenさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3393728_f.jpg
成田にも随分行けてません。少ないとはいえこの背景、裏山です
#####################
ストックから

書込番号:23455149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/10 22:29(1年以上前)

IRAN中の機体!? いえいえ残念ながらモックアップ

F−104Jのコックピットに光が差す

子供にも大人気のブルーインパルス

シックな展示で銀色の機体が映える

皆さんこんばんは。 『鉄鳥ショッピング』の時間です。

いよいよ梅雨入り。
コロナ禍の影響による航空祭の中止、減便で寂しい状況なのに、空が灰色の雨模様では、鉄鳥を撮る機会も減ってしまいますよね。
それでも「鉄鳥を見たい。特に軍用機を撮りたい。」、そんな貴方におススメしたいのが、こちら!
航空博物館の機体でございます。
「博物館の機体なんて大したことないんでしょ!?」、いえいえ、そんな事ないんですっ!

本日まずご紹介したのが、浜松航空館(通称エアーパーク)のXF−2(501号機)でございます。
残念ながらモックアップではありますが、岐阜基地の実機がIRAN中であっても、こちらはいつでも間近に見ることができるんです。

続いては、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(通称宇宙博)のF−104Jでございます。
日本の空を支えた超音速戦闘機です。コックピットに差し込む日の光も印象的でございます。

続いてご紹介するのが、同じく宇宙博のT−2ブルーインパルスでございます。
青と白の塗装がひときわ目を引くのは、さすが航空祭の花形であります。

最後に是非ともご覧いただきたいのが、宇宙博の目玉、三式戦闘機「飛燕」現存機でございます。
この「飛燕」は唯一の現存機につき、見ることができるのは全国でもここだけなんです!
シルバースピットファイアにも劣らぬ眩い銀色、液冷エンジンの流麗なフォルム、シックな展示は、写真映えすること間違いありません!

さぁ、ここで気になるお値段ですが・・・
宇宙博は大人800円! 800円で天候を気にすることなく「飛燕」をはじめ様々な機体を撮影することができるんです。
そしてエアーパークは何とタダ! 入館無料となっております。

外出自粛も徐々に緩和されてきているなか、親子で楽しめること間違いなし。
お問い合わせは、053-472-1121(エアーパーク)、058-386-8500(宇宙博)まで。

『鉄鳥ショッピング』でした。

書込番号:23460750

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/11 08:50(1年以上前)

羽田空港イチタミ特集

皆さん、おはようございます。遂に梅雨がやってきました。コロナ騒ぎてで遠征ができないままの足止め、もどかしいですねー??

>痛コブラさん
航空系博物館、羨ましいですね。関西ってほんまいけずか!ってくらい航空系博物館がないです。航空自衛隊もですが(TT)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3395225_f.jpg
T2ブルーインパルスカッコいいですね。パイロットの技量はより必要だったみたいですが
#####################
ストック作例から

書込番号:23461335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/11 19:45(1年以上前)

かばくんさん、鉄鳥LOVEの皆様こんばんわ(^.^)

久しぶりぶりに乗りヒコしましたので嬉しくて貼らせて頂きます♪
搭乗時のマスクチェック、到着時の列順番降機などなど- 平常時より多少時間がかかりますのでフライト時はお早めにd(^_^o)


>Stoneミッチーさん♪
夜撮、いつも綺麗に撮ってますね(^.^)
さすがです(^-^)/


え、だっ 誰だあ― スマホの方が綺麗に撮れてるやんけ?とか言ったのはー (笑) (^^;;
新兵器 i-Phone-SE 作例 (^-^)


書込番号:23462396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


StoneWallさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/13 00:04(1年以上前)

ANA767@高知。頑張れ!

JAL777-300ER@成田。がんばれ!

NCA747-8F@成田。ガンバっす!

H2@JAXA。ファイト!(いっぱーつ!)

かばくんさん。
鉄鳥フリークの皆様。
こんばんは。

全く撮りに行かないうちに、梅雨入りしてしまいました。
このところ、雨量がハンパじゃないです。
気をつけてまいりましょう!!

>かばくん。さん
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3393952/
デザート迷彩トーネード!サウジ空軍仕様でしょうか、シブイです。

>pent2houseさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3379822/
Blue Angelesのホーネットかっこいいですね。先生へのお手紙の絵にあるBlue Angelesもカッコいいですよ。

>ふぉれすたパパさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3383057/
菜の花、青空、旅客機の競演、最高です!ブルーの地元飛行、実施されるといいですね。

>Komachi-worldさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3395555/
ANAの321!いい捻りですね。久しぶりに乗り鉄鳥で旅でもしてみたいです。

鉄撮りフリークの皆様
気をつけながら、楽しんで参りましょう。

本日は在庫から頑張れ日本シリーズで。
またどうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:23464849

ナイスクチコミ!8


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/13 10:25(1年以上前)

エチオピア

DHL

サウディア

アビアンカ



鉄鳥を愛する皆様今日は。
 成田国際航空便りで〜す。
昨日関東も梅雨入り宣言出ましたね当分休止ですね。

久し振りです生存確認報告がてら在庫より。
緊急事態宣言が緩和され成田さくらの山、さくらの丘
ひこうきの丘、航空博物館も解放され土日は少しずつカメラマンで
賑わって来ましたが離着陸機はカーゴのみまだ先が遠いです。
とは言え油断は禁物上記撮影ポイント以外の人知れない場所で
地元お仲間と楽しんでいます。

駄作をペタペタ。

1、エチオピア航空 787-8 Dreamliner (ET-ASG)

2、DHL 777-200 (D-AALM) 007ションコネリー。

3、サウディア 777-300 (HZ-AK38)

4、アビアンカ航空 Boeing 787-8 Dreamliner (N786AV)


では皆さん息災で又お邪魔します。


書込番号:23465501

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/13 18:03(1年以上前)

皆さん、こんばんは。梅雨が始まりました。大阪のコロナ専門会議の提言、興味深いです。こと、日本に関してはあまり心配しすぎないほうが良さそうです。

>Komachi-worldさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3395555_f.jpg
出張良いなぁ^_^

>StoneWallさん
ストックがパッケージのまま積み上がってます(*_*)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3396042_f.jpg
すんげー速い飛びもの、ありがとうございます。

>鮎吉さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3396174_f.jpg
はじめてみました。やはり成田、凄いです
############################
ストック作例から

書込番号:23466373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/06/13 20:31(1年以上前)

かばくん。さんと鉄鳥追いかけているみなさん こんばんは

生存報告です。

北海道、コロナ出続けています。
最近、昼カラオケでクラスター発生しています。
カラオケ、解禁になっていますが大丈夫と思ってしまいます。
今後どうなるか分かりませんが注意しましょう。

今日、久しぶりに丘珠空港行って見ました。
HAC ATR42-500初号機と鉄トンボ撮ってきました。

たった1機の降りだけですが久しぶりすぎて、感覚忘れていますね。
7月からはFDAも再開とのこと楽しみにしています。

皆さん、気を付けて下さい。
それでは、また。

書込番号:23466711

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/14 12:00(1年以上前)

セントレアのストック

皆さん、こんにちは。なんか薄曇りになってます。関西は。こちらではコロナは落ち着いていますが、油断はせず過ごしたいと思います。その一方で、経済も回していかないといけませんので悩ましいです。大阪府の専門委員会の提言から見ると、この春の対策は過剰で、コロナ関連の死者数は最小化したけれど、経済が行き詰ってどうにもならなくなったり、それこそ首をつらざるを得なくなった方もおられます。目指すべきは、(コロナによる死者+経済が停滞することによる死者)の数の最小化を、秋以降の第2波流行期には目指してほしいものです。

>おじぴん3号さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/ImageID=3396537/
便数が減った今では、貴重ですよね。私、この春家族が独立したことも影響して全く空港に行けてません。( ;∀;)

********************************************
ストック作例ばかりで

書込番号:23468043

ナイスクチコミ!10


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/14 22:29(1年以上前)

国際線仕様のB767

着陸するA321と離陸待ちのB737-500

離陸するB737-500をグランドスタッフの皆さんがお見送り

いってらっしゃい

みなさん、こんばんわ!

今日のANA254がB737-500のラストフライトでした。
以前は福岡空港にも整備工場があったりして、
かなり馴染みのある機体でした。

福岡空港では珍しい国際線仕様のB767も飛来して、
そこそこ楽しめました。
しかし、あんなに飛行機が飛ばない福岡空港には、
少し違和感がありました。

書込番号:23469671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/15 09:15(1年以上前)

皆さん、おはようございます。今日は少し晴れて嬉しいです。と言ってもじめじめしてますのでマスクで熱中症にならないようお気をつけて

>nobu-g3さん
ドルフィンも遂に退役ですか。すごく狭い機内でしたが可愛いから許せました(^^)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3397310_f.jpg
767ER好きなんですよね。ウイングレットの分翼長が伸びて素の767とはまた違った印象になって
#####################
ストック作例から

書込番号:23470306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2020/06/18 21:14(1年以上前)

nobu-g3さんも記されていますが、遂に735が全機退役してしまいました。
ずんぐりむっくりした愛嬌ある機体で、写真撮るにもフレームに入れやすく、
ベイパー引きやすく、練炭燃え燃えな、小さくても演技達者な奴でした。
惜しいなぁ〜 

書込番号:23477392

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/18 21:41(1年以上前)

ラスベガス・サンズの737-300

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

私もnobu-g3さん、sweet-dさんに続かせていただき、セントレアでのドルフィン(および737クラシック)をアップさせていただきます。

書込番号:23477460

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/18 23:04(1年以上前)

かばくん。さん、鉄鳥ファンの皆さん、こんばんは。

ANAのイルカマークのずんぐりした機体は、機種に疎い私もにもお馴染みだったので寂しいですね…
最後の記念に仙台空港でのショットを貼らせていただきます。

書込番号:23477646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/19 09:25(1年以上前)

那覇で捕獲

宮崎で

仙台にて

伊丹

皆さん、おはようございます。移動制限も解除! 撮影に行きたいなぁ。

>sweet-d師匠
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3399009_f.jpg
空がいい感じ。もう、こんなの撮れないんですねー(TT)

>痛コブラさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3399031_f.jpg
セントレア、海バックのスーパードルフィンにあいますねぇ(???)

>ふぉれすたパパさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3399062_f.jpg
菜の花畑とスーパードルフィン、相性バッチリですねー(^^)
#####################
ドルフィンストックから

書込番号:23478243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2020/06/23 23:59(1年以上前)

かばくん。さん、皆さんこんばんは。

1ヵ月振りに本日爆音浴へ行ってきました。(*^^)v
今日は滅茶苦茶たくさんのF-15イーグルがあがりました、とても楽しく爆音浴ができました。(^^)/

外出自粛要請も解除され動きやすくなり遠征でも出かけたいのですが全く予定がありません。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ではでは、皆さんもお気を付けて写活を楽しんでください。m(__)m

それでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:23488524

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/24 10:11(1年以上前)

皆さん、こんにちは。移動制限も解除になり鉄鳥撮影に行きたいところですがまだキャンセル便も多く出かけられてません。?(????)?

>銀塩メダリストさん
爆音浴裏山です( ??? )?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3401513_f.jpg
このキレ感ナイス!! 良いなぁ
############################
最近の海岸からの撮影から

書込番号:23489013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2020/06/27 18:15(1年以上前)

737-200 (JA8409)

再び737特集〜
痛コブラさんが-300(737クラシック)を持ってきたので〜
-200(737スタンダード)貼っときま〜

ではでは(^^)/~~~

書込番号:23496842

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/27 22:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは。せっかくの休みなのに天気がえらいことになっですね。大きな被害がないことを祈ります。
>sweet-d師匠
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3403088_f.jpg
サラッとこの子が出てくるところが凄いです
#####################
ストックから

書込番号:23497434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/28 08:38(1年以上前)

かばくんさん、鉄鳥の皆様初めまして。

飛行機、挑戦中の身です(〃ω〃)
分からない事ばかりですが、鉄鳥撮影をたまに楽しんでます(´艸`)


一枚貼らせて頂きますm(_ _)m


書込番号:23498060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/28 17:17(1年以上前)

皆さん、こんにちは。かなり暑くなってきましたね。エアコンのがっつりきいてるところを除いてコロナは一段落。

>チョコみんてぃさん
ようこそおいでくださいました。ここのルールは唯一。飛行機の写真、それだけです。(。???。)*\0/*
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3403362_f.jpg
原田ショット?ナイスです(^^)
#####################
今日の作例から

書込番号:23499222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/29 22:17(1年以上前)

皆さん、こんばんは。たくさんの作例ありがとうございました。またまた、独断と偏見でベストアンサーをチョイスさせていただきました。
いいなと思う写真を順番に拾っていくとそれこそ10枚以上ピックアップしてしまいましたが、そこからの絞り込み、悩ましかったです。多分、明日チョイスすると別の結果になっていたように思えます。

その29これから準備いたします。しばしお待ちください。

書込番号:23501999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2625件

2020/06/29 22:24(1年以上前)

その28終了〜

お待たせしました。その29開店です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23502006/#tab

こちらの板はこれにて閉店 (*_*)

書込番号:23502014

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

建物内での夜景撮影に使う忍者レフ

2020/06/28 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 sannou21さん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

先日、ビルから夜景を撮影してきました。そこで、窓ガラスの反射を抑えるためにamazon等で販売されている忍者レフというものを使用し撮影をしていたのですが警備員さんに使用をお控えくださいと注意を受けました。初の使用でしたが言われてみれば大きく、人は少なかったですが目障りで邪魔な物でした。当時夜景にウキウキしていた自分はお構い無しに広げていました笑
皆様は反射を防ぐ為にどのようなものを活用されていますか?

書込番号:23500079

ナイスクチコミ!0


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:883件

2020/06/29 00:03(1年以上前)

>sannou21さん
忍者レフがNGというより展望室・ビルでの撮影ルールが厳しくなっているからと思います。

・三脚禁止(最も多い・混雑時のみの施設も)
・暗幕禁止(最近増加傾向)
・カメラ固定禁止(ごく一部の施設のみ・夜景撮影は事実上不可)
・特定方向のみ撮影禁止(住民へのプライバシー配慮?)

暗幕禁止じゃない所を選ぶしかないと思いますが、あとは撮影時に係員さんに一言声かけするですかね

書込番号:23500126

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2020/06/29 00:06(1年以上前)

>sannou21さん

忍者フードなどと言われているゴム製のフードなら忍者レフよりは邪魔にならないのではと思いますね。

Amazonで1,000円台からあり、高いのだと6,000円台ですね。

書込番号:23500130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27394件Goodアンサー獲得:3136件

2020/06/29 00:28(1年以上前)

展望台でも色々ですね。
忍者レフのような物を付けて長い間撮っている人たちがいました。
かなり近くに入場料金を徴収する職員が常駐していてけど、何も言いませんでした。
自分は三脚で録っていました。
職員は時間で代わるのですが、行けば連日、そして春と秋に翌年も行きましたが、注意されたことはありませんでした。
ま、場所によっては言われるでしょうね。
言われたら速やかに撤収すればいいだけですよ。

書込番号:23500165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2020/06/29 00:46(1年以上前)

>sannou21さん

 忍者レフも所有してますが、それ以前は、ラバー製のレンズフードを使ったことがあります。一見すれば普通のレンズフードと変わらないので目立たないと思います。
 レンズによっては、フードに蹴られる恐れがあるので、ステップアップリングを使って、なるべく径の大きなものを使えばいいと思います。

書込番号:23500186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2020/06/29 08:03(1年以上前)

>sannou21さん

平日ならとかOKとか有りませんか


書込番号:23500449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2020/06/29 08:07(1年以上前)

>sannou21さん

制限がある施設での撮影でしたら、
MFTカメラと広角レンズの組合せにされ、
ワイドラバーフードとステップアップリングがあると、
ガラスに密着して撮影は可能かと思います。

※APS-C以上のカメラですと、
広角レンズのフィルター径が大きいので、
あまりおすすめ出来ません。

書込番号:23500461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/06/29 08:22(1年以上前)

sannou21さん こんにちは

ガラスが近いのでしたら ラバーフードと言う方法もありますが 自分の影が気になるだけでしたら 服装は黒系統にして カメラも黒 メーカー名などはパーマーセルテープで隠すなど 反射が目立たないようにするしかないように思います。

後は強い反射などだと無理ですが 薄い写り込み位でしたら C-PLフィルターで調整できる場合もあります。

書込番号:23500487

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ58

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

私の友達が花やポートレート、日当ぼっこしてる野良猫などを撮りたいので、ほぼボケ目的フルサイズ機で検討しておりコロナ禍の給付金で中古でいいとのことですが10万円以内でオススメがあるなら何のフルサイズカメラをオススメしますか?
因みにレンズは夏のボーナスで手始めに85mm辺りをそれに併せて購入するそうなので特にメーカーには拘りが無いとのことです。
宜しくお願いします。

書込番号:23495074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2020/06/27 00:13(1年以上前)

ボケはセンサーサイズというよりは、ほとんどレンズによって決まります。フルサイズのボケが大きいというのは、同じ画角でもレンズ(レンズの有効径)が大きくなるからです。
ご提案の85mmの大口径単焦点ということですが、野良ネコにどのくらい近づけるかということが決め手になりますがいかがでしょうか。

で、結論から言うと中古でも、ボケの大きくできるレンズ(できれば70-200mmF2.8など)+フルサイズボディで10万では、もはや保証の利かないようなものしか買えないのですが、それでもいいのでしょうか。
ここでレンズを妥協すると、APS-Cカメラ+キットレンズと何ら変わらなくなります。

書込番号:23495119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/27 00:24(1年以上前)

10万円に数万円プラスしてα7Uを新品で買ったら?
α7Vと比較してAFがドン臭く連写も遅いですが、野良猫程度なら余裕です。
高感度はα7Vとほぼ変わらないのにお安いです。

あのデザインが受け入れられればの話ですが。

書込番号:23495144

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/06/27 00:33(1年以上前)

フルサイズで
10万円以内でボケだとーっ?
新品はそんな値段で有るわけ無い
中古でも10万円以内はなかなか無い

ソニーα7  54800円
ソニー85mmF1.8 45100円

合計99900円

甘ったお金は
自動販売機でジュースも買えないじゃないか!

書込番号:23495154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/06/27 00:42(1年以上前)

できれば、地域に密着したカメラ店の中古。
キヤノンの一眼レフとかなら大丈夫。
地域のお店に貢献することもできる。
地域経済にも貢献できる。

書込番号:23495168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2020/06/27 00:46(1年以上前)

>DON666さん

https://s.kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec113=1&pdf_so=u1

フルサイズで絞りました。
D610とか6Dが安いみたいですね。
僕は6Dが欲しいですが、給付金は家族(子供)の近い将来の受験の費用に充てます。
ヘソクリ貯まったら6D買います。

書込番号:23495173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2020/06/27 01:02(1年以上前)

>DON666さん
レンズ付きで10万円クラスだと、6年以上前のフルサイズ機になるので、企画が古いです。
安いフルサイズは古いので多分失敗しますよ。

最新のAPS-Cカメラの方が写りや性能が上です。
6年以上前のフルサイズの写真(JPEG)現行のAPS-Cの写真を比べると高感度性能は殆ど同じです。
さらに、スマホ連携や動画性能も良いので、そのご予算でしたらAPS-Cのカメラの方が満足度は高いですよ。

ボケを大きくしたいときは、APS-Cでもボケを大きくできるレンズがあります。

フルサイズに拘るのでしたら、最低でも30万円〜100万円くらい投資しないと満足できる
性能のレンズで撮れないです。
拘る方は皆さん投資されていますので、ご予算を見直されるのが良いと思います。

書込番号:23495187

ナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/27 02:46(1年以上前)

友達にこちらのご意見を参考にさせて頂きます。因みにAPS-Cやマイクロフォーサーズ(パナソニックやオリンパス)は折角ならフルサイズ機のカメラが欲しいらしく検討しないようです。皆様ありがとうございました!

書込番号:23495245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 04:51(1年以上前)

https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=sony_a7&attr13_1=nikon_d5600&attr13_2=canon_eos6d&attr13_3=nikon_d610&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=200&attr16_1=200&attr16_2=200&attr16_3=200&normalization=full&widget=50&x=-1.0151299577915598&y=-1.121467607260198  
  
これ見る限りだとeos 6dと50mm 1.8が安そう。aps-cはダイナミックレンジ的に微妙なんで編集頑張るならフルサイズのほうが良い。  
a7でも十分だと思うし、85mmf1.8はとても良いレンズだから将来的なアップグレードも考えるとa7かも。      

書込番号:23495295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/27 06:20(1年以上前)

>FlyingSpaghettiさん
友達は現在パナソニックG7で撮っており、ポートレートはモデルさんと相談しつつ煩雑な背景を変えたりして調整はいくらでも出来ますけど野良猫はそうもいかないので、なるべく要らない背景は大きくぼかしたい思いがあるらしく今回フルサイズが欲しいようです。女子なのでフルサイズでも小型なα7は良さそうですね。伝えておきます。ありがとう御座いました!

書込番号:23495345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2020/06/27 08:31(1年以上前)

フルサイズじゃないですが、

・SONY α5100:39,800円
・SIGMA 56mm F1.4 DC DN(35mm判換算84mm):42,500円

で買いました。

https://review.kakaku.com/review/K0001103130/ReviewCD=1280651/#tab

SONY 85mm F1.8に比べればボケは小さいですが、それなり(?)にボケます。

α5100は、もう市場にあまり残っていませんが。

書込番号:23495500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 08:35(1年以上前)

>DON666さん
fe8518で猫撮りした事ありますが、思いだすに寄れないレンズでした。  
  
aps-cやm43ではreproduction rate(再生倍率)で苦労することはそう無いのですが、フルサイズだとそこが痛いです。特に子猫だったので。    
  
個人的にはマクロレンズや五十mmをよく使いました。  

書込番号:23495510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2020/06/27 08:42(1年以上前)

ちなみに、先ほど挙げたSIGMA 56mm F1.4 DC DN(35mm判換算84mm)よりも、さらにボケは小さいですが、

m4/3の

・LUMIX 42.5mm/F1.7(35mm判換算85mm)

でも、この程度(添付写真)ボケます。

書込番号:23495523

ナイスクチコミ!6


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2020/06/27 08:53(1年以上前)

FlyingSpaghettiさんが、「寄れないレンズ」と書かれているので、最短撮影距離調べてみました。

猫を撮るのには1m以上近づくことはあまり無いかもしれませんが、短い方が使いやすいことは確かです。

<最短撮影距離>
・SONY FE 85mm F1.8:0.8m
・SIGMA 56mm F1.4 DC DN:0.5m
・LUMIX G 42.5mm/F1.7:0.31m

書込番号:23495565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 09:17(1年以上前)

FE8518

FE8518

A55+minolta 100mm macro

135mm old lens

寄れないというのは当時の主観だったようです。  
マクロで体の一部分を撮影するのが好きだったからでしょう。  
  

書込番号:23495602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/27 09:33(1年以上前)

ネコさん相手に寄るのであれば、135mmが使い易い。
単に寄るだけならばマクロが一番だけど、ネコさんが不快に思わない距離(対ネコ的ソーシャルディスタンス)を考えると、例えば50mmのマクロでは、一線を越えてしまうので、ネコさんの許可が無ければ難しい。

書込番号:23495628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 09:57(1年以上前)

50mm old lens

50mm old lens

200mm old lens

猫って環境で態度変えるんですよね。  
親しい人がいるときは道路で水溜りと化しているのに、一人で会いに行ったら面会謝絶。  
ビニール袋に夕飯抱えて帰ってたら危うく狩られそうになったかと思うと、手ぶらで行ったら避けられたり。   

書込番号:23495677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 10:18(1年以上前)

おっと上の一番左の写真FE 28-70mm F3.5-5.6 OSSが混ざってました。  

書込番号:23495714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/27 10:20(1年以上前)

馴れるまで通う。と言うのもテクニックに入ると思う。
何日も通うと、その日によって天候も違うし、季節も変わって行くので、また違うものが撮れますよね。

書込番号:23495718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 10:39(1年以上前)

>でぶねこ☆さん  
お、いい写真ですね。  
特に左右の猫様型は目が綺麗です。    

FE 135mm F1.8 GM、良いレンズですね。  
お値段が玉に瑕ですがスペック的にも猫撮りに向いてそう。  
  
>馴れるまで通う。と言うのもテクニックに入ると思う。  
  
緊張感がなくなるまで蚊に噛まれながら待つのは基本ですね…でも慣れると慣れたで今度は視線くれなくなる。  
  
で、女子大生のおねーさん達が来て「カワイー」と奇声を上げながらスマホ向けると、三〜四匹が塊になってじっとそっちを見るんですよ。こっちは混ざれないし撮れない(T_T)  

書込番号:23495775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/27 10:53(1年以上前)

>FlyingSpaghettiさん
実はこの場所、餌付けする人が居て、毎日その人が来るのを待って猫達が集まってくるのですよ。
私はそう言う実態を写したくないので、餌付けさんが来る前の腹ぺこさん達を撮っているのです。
この場所も目立ってくると、自粛警察の方が餌付けさんを糾弾しに来る予感がするので、このハーレムもあと何日なのかな?って心配しています。

書込番号:23495806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/06/27 11:03(1年以上前)

>DON666さん

フィルムのマニュアルカメラかな?
OMシリーズもいいけど、コンタックスとかもおすすめかな?

ローライの 35S なんかコンパクトでいいよね。

書込番号:23495820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 11:21(1年以上前)

>でぶねこ☆さん  
猫撮りができるとこはどこも同じですね。  
写真撮ってても絡まれるし…。  
  
日本にどれくらい昔から猫がいるかは実ははっきりしていないのですが、おそらくは弥生時代農耕の始まりからではないかと思っています(遺跡からの出土もあるので)。    
  
猫は犬と違って人間が与える餌だけでは生きていけなかったので、我々日本人は千年以上人里の野生動物である猫にお世話になってきたのですが…殺鼠剤と1960年代の猫用ペットフードの発明以来邪魔者に。  
  
そこまで猫好きではないので気にしませんが、先祖代々お世話になってきたのに血統書付きのペットの猫以外が存在するのは悪!!というのは業の深い話です。  

書込番号:23495862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 12:08(1年以上前)

NEX3(aps-c) SIGMA 30mm f2.8

NEX3(aps-c) SIGMA 30mm f2.8

kit zoom

a7iii old manual zoom lens

見返してみるとFE 28-70mm F3.5-5.6 OSS結構多かったです。  
重いレンズは持ち出したくなかったのと、85mmより寄れたからかも。  
評判は最悪で中古価格1万円台。悪いレンズのはずなんですが…見る目がないと何が悪いかわかりませんね。  
  
APS-Cも背景次第では悪くないけど、三枚目のような写真は箸にも棒にもかからない。  
最後の写真は多分40mmか35mm。    

書込番号:23495989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/27 12:50(1年以上前)

うっぷす、風引いてるせいか60mm f2.8が30mmになっとりました。38度程度で情けない。    
あと橋にも棒にも掛からないのは二枚目ですね。背景暗すぎ。

書込番号:23496096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/28 11:02(1年以上前)

>FlyingSpaghettiさん
>でぶねこ☆さん
ご意見ありがとう御座いました。友達に伝えてあるので拝見するそうです。それにしてもお二方、猫を撮るのが上手ですね!
見ていて凄く癒されます☆ミ

書込番号:23498357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

こちらの東芝の海外向けマイクロSDカード(リンク画像参照)をα7ii(αシリーズ)に使えるのか質問なのですが、このようなマイクロSDカードにSDアダプターを使ってα7iiに挿して使った場合、壊れたりしませんでしょうか?マイクロSDは厳禁なのでしょうか?
もしマイクロSDでも問題ない場合、私は動画は撮らず写真のみなのですが、こちらのマイクロSDカードで書き込み速度などは特に問題ありませんでしょうか?
因みにα7iiでこのマイクロSDで撮った写真をマイクロSD256GBまで対応のAndroidスマホにマイクロSDを移して挿したらスマホ(HUAWEI P30Lite)のギャラリーアプリなどから撮った写真て見れるのでしょうか?それともファイル型式の違いなどで表示されませんか?α7iiの説明書なども無くそれらが分かりません。
以上、分かる方回答宜しくお願い致します。


https://www.amazon.co.jp/dp/B078HVNXHH/ref=cm_sw_r_other_apa_i_GdW7EbHJN0DP0

書込番号:23483164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2020/06/21 16:18(1年以上前)

>DON666さん

microSDカードにアダプターを付けて、SDカードとして使うことに問題はありません。

遅いSDカードの場合、写真撮影なら書込時間が長くなるだけです。
動画撮影のように、撮影できないということはありません。
このカードはUHS-T対応ですから、使用上の問題はないでしょう。

撮影ファイルがRAWデータだと、スマホでは表示できないでしょう。
JPEGファイルで保存すれば表示できます。
保存フォルダの指定は必要かもしれません。

ファイル形式の指定方法は、α7iiの説明書をソニーのホームページでダウンロードして、読んでください。


書込番号:23483193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/21 16:53(1年以上前)

使えるか、使えないか?との質問ならば使えるとの答えになります。
但し、出来れば標準サイズのSDを使うことをお勧めします。
何故かと言うと、アダプターを使うことにより、接点が増えるので、後々接触不良などのトラブルの可能性が増えるからです。

microSDだとそのままスマホに差して閲覧する事は可能ですが、simカードと一体のホルダーになっていることが多いので、その都度電源を落としてカードを入れてから再起動させることになるので面倒だし、simを痛めるリスクも有ります。

最近のスマホは、microUSBかUSB-Cのコネクタが付いているのでそれらのタイプのSDカードリーダーを使ってファイルをスマホのmicroSDにコピーする方が便利で安全だしスマホ本体の容量を減らさなくて済みます。
コピーしたJPEGはそのままスマホの標準のギャラリーで見ることが出来ますし、RAWファイルは、別途それを読めるアプリをインストールすれば、そのアプリで閲覧も現像も出来ます。
私は、RawVisionと言うアプリを入れています。

書込番号:23483252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/21 16:59(1年以上前)

>あさとちんさん
なんとなくマイクロSDはスマホやドライブレコーダーなどでSDカードはカメラやビデオカメラのイメージがあったのでアダプターを使ってカメラに挿すのは良くないなんて勝手に思っていました。
特に問題ないのならマイクロSDを購入したいと思います。
撮影はJPEGで撮ってみて、もしスマホで表示が出来なければWi‐FiかNFCで写真が見れるので様子をみてみます。
ありがとうございました(V V)

書込番号:23483272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/06/21 17:08(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
確かにスマホのSIMトレーをその都度抜き差しだとそのうち接触不良になりそうなのは盲点でした。
カメラにマイクロSDもあまり推奨出来ないとのご意見なので、普通のSDカードがやはり良さそうですね。金銭的な余裕もないし正直そのような部分で故障は避けたいので今回はケチらず普通のSDカードで検討してみます。東芝のマイクロSDはスマホ用にでもしてみたいと思います。
ありがとうございました(V V)

書込番号:23483288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/21 17:11(1年以上前)

こんばんは

サンディスク国内正規品のmicroSDで撮影中にトラブってデータが消えたことがあります。

という経験者です。
カメラはα7系ではなくα99iiです。

書込番号:23483296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2020/06/21 17:24(1年以上前)

>DON666さん

私は、microSDカード+アダプターでドラブルが起きたことはありませんが、
カード自体の不良(偽物)は何回か経験しています。

新しいカードは、使う前に全領域のチェックをお勧めします。
こちらは参考に。
https://qubotan.com/microsd/

書込番号:23483330

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2020/06/21 18:26(1年以上前)

>DON666さん

アダプター経由なら使える可能性はあります。

ただ、ソニーは推奨してないと思いますので通常のSDを使った方が良いと思いますね。

書込番号:23483487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件

2020/06/23 19:55(1年以上前)

>DON666さん

>こちらの東芝の海外向けマイクロSDカード(リンク画像参照)をα7ii(αシリーズ)に使えるのか質問なのですが、このようなマイクロSDカードにSDアダプターを使ってα7iiに挿して使った場合、壊れたりしませんでしょうか?マイクロSDは厳禁なのでしょうか?

基本的にアダプター経由でも問題なく使えます。ただし、接点不良などの不具合が出るリスクは増えますね。
自分ならせっかくの写真撮影、その場所に行くのもお金かかるし、その瞬間は2度と戻ってきませんので、できるだけ無用なトラブルは避けるべく、普通のSDカードを使用します。
あえてマイクロSDを使用する事はないと多います。

>私は動画は撮らず写真のみなのですが、こちらのマイクロSDカードで書き込み速度などは特に問題ありませんでしょうか?

詳しくスペックみたわけではないのですが、元々あまり速くないカードのように思えます。
連写しないのでしたら速度で問題が出る事はないですが、連写する場合、写真のデータはまずカメラのバッファに貯まります。そしてそのバッファからSDカードへ書き出すのですが、その速度が遅いと連写が続かず、俗にいうバッファ詰まりという現象を引き起こします。
バッファ詰まりを起こすと、その後SDカードに書き出しが終わりバッファが解放されるまで連写速度が低下します。
連写しないのでしたら全く気にはなりませんが、連写するのでしたら高速なカードがいいです。

>因みにα7iiでこのマイクロSDで撮った写真をマイクロSD256GBまで対応のAndroidスマホにマイクロSDを移して挿したらスマホ(HUAWEI P30Lite)のギャラリーアプリなどから撮った写真て見れるのでしょうか?
>それともファイル型式の違いなどで表示されませんか?

ファイル形式の違いではなく、フォルダー構成の違いにより認識しないのが普通です。
どうしてもっていうのでしたら、PCでフォルダー構成をスマホの構成に合わせてそこに画像ファイルをコピーなり移動すれば認識する可能性はありますが、自己責任ってやつです。
私はこの方法でスマホに取り込んだ事がありますが面倒なのでやめました(^^;;

以上、ご参考になればー(^^)

書込番号:23487908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/25 10:01(1年以上前)

今年のはじめ、64GのmicroSDをアダプターに差し込んだのを8枚もって出かけました。カメラはオリンパスとパナソニックですが、まあ、それは関係ないかと。

そのうち6枚使いましたが、1枚だけ、やたら新規ホルダーが作られる(数枚毎)という妙なことになり、PCのコピーしたあとの処理が面倒でした。恐らく接触不良が原因だろうと思っています。

その後もちょくちょくつかってますが、とくに問題はありません。同容量の場合microSDのほうが半額くらいなのでうれしい。

書込番号:23491302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

【質問】
タイムラプス撮影時に設定する撮影回数というのは、シャッター回数にカウントされるのでしょうか。

【詳細】
CANON 6DMARKUを使用しています。
カメラそれぞれにシャッター耐久回数があると思うのですが、
タイムラプス、撮影時の撮影回数はこの耐久数にカウントされるのでしょうか。

6DMarkでは動画モードの中に「タイムラプス動画」という項目があり、
それを使うと、カメラ内で、撮影から動画作成まで完了します。

タイムラプス撮影時は、設定上、撮影回数が1000回とかにしているので、
もしシャッター回数にカウントされているのであれば、
すぐに耐久回数を迎えてしまいそうだなとふと疑問に思い、
質問させていただきました。

ざっくりとした内容で申し訳ないですが、詳しい方がいらっしゃいましたら
教えていただけませんか?

書込番号:23486037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2020/06/22 23:20(1年以上前)

シャッター耐久回数というのは、シャッターユニットが動作した回数ですから、当然タイムラプスでの撮影も1枚につき1回分ですね。
ライブビューのオン/オフも1回分の動作ですし、センサーの手動クリーニングでのシャッター幕の開閉なんかも当然、その回数に含まれます。

書込番号:23486208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/22 23:32(1年以上前)

>ユースケ-サンタマリア号さん

シャッター回数にカウントされるという認識で良いと思います。
1000回なら1000回シャッターが動作しますから、その分のメカの消耗は避けられません。

ただ、シャッター耐久はあくまで目安であり、超えてもすぐ壊れるとは限りません。

どうしても気になるなら、タイムラプス用に電子シャッター機能のあるカメラを検討されるのも手だと思います。

書込番号:23486234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2020/06/23 08:02(1年以上前)

6D2を使っていますが、タイムラプス動画撮影に関してはシャッター回数は心配しなくても大丈夫ですよ。

タイムラプス動画撮影は動画撮影のオプション機能なので、撮影中はシャッターは開きっぱなしです。
そのため、最大枚数(3600枚)で撮影してもシャッターは準備動作を含めても数回しか動作しません。

なお、静止画のインターバル撮影時は撮影枚数=シャッター動作回数となります。

あと、ライブビュー起動時やセンサーの手動クリーニング時等の、撮影を伴わないシャッター幕の動作が
カウント(記録)されているかどうかは不明です。

書込番号:23486662

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/06/23 19:24(1年以上前)

>藍川水月さん
返信ありがとうございます。
ライブビュー起動時にも動いているんですね。
知りませんでした。笑

>センテピードさん
返信ありがとうございます。
しばらくは6d mark2を使い続ける予定ですが、次回購入する場合は、電子シャッターを条件に入れたいと思います。

>つるピカードさん
返信ありがとうございます。
すごく参考になりました。
インターバル撮影との違いも気になっていたのですが、解決しました。笑

書込番号:23487854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/23 20:13(1年以上前)

6Dmk2はタイムラプスでは電子シャッターなのですね、ユースケ-サンタマリア号さん、誤った情報を発信してしまい、失礼いたしました。

書込番号:23487944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング