デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラーレス一眼レフカメラ選び

2020/06/21 02:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:40件

新しいカメラを購入しようとしてるのですがここ最近のミラーレスの性能の高さにどれを買ったらよいか悩んでいます
今使っているカメラがNikon d7100とd2xのAPS-C機2台で、
レンズはAF-S 18-70DX.AF-S 70-300 VR.AF NIKKOR50mm1.4
タムロン18-270DIUVCD AF NIKKOR35-70 AF-S18-55DXUです
Nikon機であるZシリーズを最初考えてたんですけど記録媒体がなどの点が気に入らないため他社メーカーを考えてます
予算は約20万円です
候補はSONYα7RUの中古+タムロン28-75中古
LUMIXG9かOM-D EM1U+OLYMPUS12-100中古
FUJIFIL X-T3かXH-1(どちらも中古)+XF16-55F2.8 中古
です。センサーサイズは特に気にしておりません。
写真はスナップが基本で、海や湖等の風景を休みのときは撮ってます。ポートレートにも挑戦したいと思っています
動画も撮るので動画性能も気になっています。
学生なのであまりお金が無いためレンズを色々買うことは中々キツいです。
どの機種が良いでしょうか?他にも良いのがありましたら是非教えてください!

書込番号:23482101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2020/06/21 06:01(1年以上前)

何をどーしたくて買い換えるのですか?

書込番号:23482189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2020/06/21 06:46(1年以上前)

風景やポートレートなら
センサーの大きさは気にする必要があるのでは?

それと、目的の被写体ならミラーレスの
どの様な性能を求めていますか?
ボディよりもまずレンズの方を考えた方がいいのでは?

書込番号:23482220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2020/06/21 06:54(1年以上前)

>shantian伯爵さん
>学生なのであまりお金が無いためレンズを色々買うことは中々キツいです。

今不自由していないなら、買い換える必要はないと思います。

書込番号:23482228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/06/21 07:00(1年以上前)

>ここ最近のミラーレスの性能の高さ---
どういった性能でしょうか?

レフ機では、レンズ個体バラツキがAF精度に出やすいので、その点でしょうかね。
世界初ミラーレス一眼Lumix G1からZ6/Z50まで使ってますけど、
前述の点のみがミラーレス優位かと思ってます。よって、LV AFが使いやすいかな。

Z50+16-50mmは超軽快でいいですよ。一眼コンデジスナッパ?

書込番号:23482235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/06/21 07:36(1年以上前)

追記しますが、私はD2X/D7000/---を使ってます。
もし軽快にスナップなら、断然Z50ですね。さらに16-50mmはかなり秀逸なレンズです。

書込番号:23482272

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2020/06/21 07:51(1年以上前)

>記録媒体がなどの点が気に入らない

Z50ならよろしいのでは?
ミラーレスのなかではリーズナブルでよいカメラだと思います。

書込番号:23482288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/21 07:59(1年以上前)

>学生なのであまりお金が無いため

下手に手を広げない方が良いと思います。
写真道楽はヲ・ト・ナになってから!

書込番号:23482296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2020/06/21 08:33(1年以上前)

>shantian伯爵さん

 今、慌てて購入する必要があるのでしょうか?動画撮影を除けば、お持ちの機種でも十分対応可能だと思います。

 候補はセンサーサイズも焦点距離もバラバラですし、貯金しながら、何が必要かよく考えて、もっと予算を増やして、ゆっくり考えてもいいと思います。

書込番号:23482336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/06/21 09:09(1年以上前)

>写真道楽はヲ・ト・ナになってから!

いや、此処に居る人達みたいにならず、
フツーのオトナになって下さい。

書込番号:23482384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/06/21 09:20(1年以上前)

>shantian伯爵さん

買い替える必要が有るのでしょうか?

D7100とD2xどちらも、良い機種だと思うのですか
何が足りなくて、買い替えをしようと思っているのか、考えられるといいと思いますよ。

カメラ替えたとしても、撮れる写真はかわりませんよ。

書込番号:23482403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2020/06/21 09:50(1年以上前)

>いや、此処に居る人達みたいにならず、
>フツーのオトナになって下さい。



いつもの勘違いですね。
わざわざ書き込まなくても良いんですよ、誰も期待していないし。

書込番号:23482449

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2020/06/21 09:59(1年以上前)

>shantian伯爵さん

ニコン使ったならZ50で良いとは思いますが、フジも良いと思いますね。

不満がないなら20万はストックして現状のまま続けてもいいと思いますけど。

>此処に居る人達みたいにならず、
フツーのオトナになって下さい。

居座りの筆頭だけあって説得力あるな。

書込番号:23482463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件

2020/06/21 15:27(1年以上前)

色々な回答ありがとうございます
まだまだ自分の腕が未熟なので今のカメラでもっと撮って上達していこうと思います。
一応Nikon Z50をどちらかのカメラがダメになったら購入する候補にしたいと思います

書込番号:23483104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/06/21 16:11(1年以上前)

<<いや、此処に居る人達みたいにならず、


此処居る横ボンみたいにならず、
フツーのオトナになって下さいヾ(・ω・`;)ノ

書込番号:23483173

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3100からの乗りかえについて。

2020/06/20 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 おたすさん
クチコミ投稿数:4件

昨夜父の部屋から古いレンズがいくつか出てきたので使ってみたいと思い自分のカメラについて改めて調べていたのですが、かなり古いのでスマホと変わらない画質になっておりショックでした、、、。買い替えたいのですが、下記状況でオススメはありますでしょうか。

【今持っているカメラと機材】
・Nikon D3100とレンズキットのレンズ(18mm~50mm)
・後から追加で買った DX35mmf1.8
・譲り受けたNIKKOR 50mm f1.4

・Sony RX100

D3100がまだ新製品として出ていた頃に買いました。今でもずっと使い続けています。


【新しく使いたいレンズたち】
M42マウントのレンズ複数
本人がもういないので詳細がわかりませんが、かなり綺麗なものもいくつかあり、使ってみたいなと思いました。

【使ったことのあるカメラ】
Canon 6D
備品カメラでほぼ毎日使用していますが、旅行等には持ち出せないので色々な状況で使ったことはありません。
レンズは基本のズームレンズの他、35mm単焦点と90mmマクロ(tamuron)を使っています。


【カメラについての希望】
今はミラーレスもたくさん出ているので、できれば軽くてコンパクトなものだと嬉しいです。
かつてミラーレスを触った時はファインダーがなく画面を見て撮るのがどうしても苦手でした。

でもM42レンズではマニュアル撮影になるかと思い、その場合液晶画面のほうがピントが合わせやすければその方がいいです。
あとM42のレンズをミラーレスで使うと画角が変わってしまうことは承知済みです。

また今持っているのがNikonなのでと思いZシリーズを調べましたが、予算オーバーでした、、、。
15万円を超えてくると買えない可能性が高いです。すみません。
他メーカーでも今持っているニコンのレンズをマウントアダプターで使えたらと思いますが、どうなんでしょうか。

撮影後はLightroomを使うことが多いので、カメラ本体を使った現像機能はあまりこだわらなくても良い気がします。あると便利なのでしょうか。

新品中古に関してはこだわりがありません。

【予算】
できれば10万円以内(レンズ込みの場合)におさまると嬉しいです。

なかなか難しいかもしれませんが、なにかお知恵を貸してくださると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23480584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 おたすさん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/20 12:55(1年以上前)

画質や使い方についての追記です。
1番撮るのが多いのは親戚の子供、次に人の料理の最中の写真、その次に旅行等です。
屋内で撮ることが多いです。

大きな紙に印刷したりはしません。印刷しても2Lぐらいなので、画質が良すぎてもオーバースペックかなという気がしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23480597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2020/06/20 14:23(1年以上前)

ミラーレスでニコンのレンズを
オートフォーカスで…だと

ZマウントかソニーのEマウントしかないと思います
が、マウントアダプターでの使い勝手の方は…知りません…が、あまり期待はしない方が良いと思います

画角が変わる…については

APSCならAPSCですし
フルサイズならフルサイズです

ミラーレスだから変わる…と、言う事は無いでしょう

上の通り
AFでニコンのレンズを…であるならば
ソニーEを(Zは予算外とこの事なので除外)

マニュアルフォーカスで…なら
フルサイズなら
A7iiかEOS-RP辺りでしょう

APSCならば
フジフイルムX ソニーE EOS-M

マイクロフォーサーズならば
パナソニック オリンパス
…と、マニュアルフォーカスならば選択肢はかなり当てはまるのでは無いでしょうか?

書込番号:23480759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/06/20 14:54(1年以上前)

D3100は、発売時から使ってまして補機込み二台使ってます。
スマホより数段、いや比較できないほど画質は上ですけどね〜。

M42、フィルム時代のレンズを活かすとなるとフルサイズじゃないと面白くないかと。
であれば、レフ機+マウントアダプタですね。
ミラーレスに拘るとなるとZ6になりますし、ベストは旧の当該フィルム機。

まぁ、今お持ちのレンズには拘る必要はないでしょう。

書込番号:23480817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/06/20 15:24(1年以上前)

M42なら初代α7でいんじゃね?
5万円で買える(笑)

そんなに軽くはないけど一応、フルサイズミラーレスでは一番軽い

書込番号:23480872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2020/06/21 05:49(1年以上前)

乗り換えの回答ではないのですが、M42であればフィルム機もいいと思いますが、富士フィルムのXシリーズでファインダーのある、古めかしい外観のものも使いやすいと思います(純正レンズが高いのとサードパーティレンズラインアップに望遠が弱い)。富士フィルムの色作りは好きな人は好き。マニュアルフォーカスであれば高速AFではない現行品じゃなくてもいいかも?。解像度さらに落ちますが、フォーカス フォーカルレデューサー レンズマウントアダプター を使えば焦点距離はレンズ表記同等位になる上f値明るくなるので、ある意味使い勝手はいい。と思う。

書込番号:23482182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2020/06/21 09:34(1年以上前)

>おたすさん

オールドレンズの使用は、
レンズのコーティングがデジタルカメラ用のコーティングではないので、
お遊び程度で検討されるといいかと思います。

書込番号:23482426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 どの機種にするか悩んでいます

2020/06/07 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1件


こんにちは!カメラを始めようと思っているのですが中々決めれないのでアドバイスいただきたいです!
カメラ予算は10万円前後で中古でもいいかなと思っています 色や見た目が好きなのでFUJIFILMがいいなと思っていて、主にカフェや旅行、風景写真を取りたいです。

Xt3かXt30かXt200に絞ったのですが、ビックカメラにXt3本体にXf18-55mf2.8-4Rのレンズ付きで約10万円で販売されてました。これは買うべきでしょうか?廃盤?になるからだと店員さんがおっしゃってて悩んでいます。また他のオススメのカメラがあれば教えてほしいです よろしくお願いします

書込番号:23452968

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2020/06/07 11:04(1年以上前)

>ビックカメラにXt3本体にXf18-55mf2.8-4Rのレンズ付きで約10万円で販売されてました

X-T2とこのレンズで使っていました。その価格ならお値打ちです。在庫切れになるまでにお買いになるべきです。
機材愛好家はX-T4のほうが良いって言いますけどX-T3でも十分な性能ですよ。

書込番号:23452982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/06/07 11:11(1年以上前)

はなよめさんさん こんにちは

>Xt3本体にXf18-55mf2.8-4Rのレンズ付きで約10万円で販売されてました

開封されていない製品でしたら良いと思いますが 展示品の処分の為でしたら 中古よりも酷使されている場合もあるので やめておいた方が良いともいます。

書込番号:23452997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/07 11:18(1年以上前)

XT3の新品価格は、このサイトの最安でボディーのみ148000円くらい、レンズキット168000円くらいします。

その10万円というやつは新品? ならば超お買い得。急いで買いましょう。

最近モデルのXT4はボディー内手ぶれ補正が売りですが、このXT3のキットレンズにも手ぶれ補正がついているので問題ありません。それ以外もXT3で性能的に気になる点はありません。型落ちとはいえ現役バリバリのカメラです。

また、たとえ中古でも、程度によるとはいうものの、ふつうに考えてかなり安いです。店員といっしょにキズなどをよく確かめて、問題なさそうなら買っていいと思います。

ただ1点気になることが。。。量販店には展示機が置いてあります。それ処分の処分品なら10万円でも5万円でも止めるべき。むちゃくちゃな扱われ方をしています。バンジージャンプ(どういうことかわかりますよね?)も経験しているでしょう。

書込番号:23453019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2020/06/07 11:41(1年以上前)

展示品かな?
ショーケースに置かれたものならいいけど、
常時誰でも触れる展示品なら止めましょう。

あと、
中古品は、状況の良し悪しの目利きを購入者がすることになります。
ある程度の目利きが出来ないなら、これも止めた方がよろしいかと思います。
さらに、中古のランク付けも目安にしかならないこともあります。中には下のランクのほうがいい場合もあったりします。

長く使うなら、アフターサービスを考えると
より発売が新しい機種の方がいいのですが、予算もありますからなんともです。


書込番号:23453066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2020/06/07 11:47(1年以上前)

書き忘れました。

余談になりますが
ボディ、レンズのほかに、
サンディスクなど信頼あるメモリーカードは必須。
あとは、必要に応じて、
液晶保護フィルム、
保護フィルター、
クリーニングキット、
ブロワー、
予備バッテリーなど
これらで、1〜2万位はみておいたほうがいいのですが…

書込番号:23453083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/06/07 12:05(1年以上前)

>はなよめさんさん

それが新品なら買いで、

展示品ならダメ。

書込番号:23453128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2020/06/08 00:59(1年以上前)

キタムラのB級品より安いので

ありだと思います
なお、物損保険にも入っておくのが良いと思います

書込番号:23454868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 カメラRさん
クチコミ投稿数:2件

ご覧いただきありがとうございます。
カメラ選びに悩んでおり、皆様にアドバイスいただけたらと思い初めてご質問させていただきました。

今までマイクロフォーサーズを数年間使用していましたが、高感度やボケみに少し不満があったので、買い換えることにしました。

撮影するのは出かけた時のスナップや風景写真、犬の写真や家族の写真が主です。

考えている機材は以下のものになります。
(予算は約20万円程になります)

○カメラ
SONY α7U

○レンズ
FE 35mm F1.8
FE 85mm F1.8
FE24-105mm F4
FE70-300mm F4.5-5.6

○カメラ
FUJIFILM X-T1

○レンズ
XF 23mm F1.4
XF 56mm F1.2
XF 16-80mm F4
XF 55-200mm F3.5-4.8

予算が現状限られてるので当面ボディは型落ちの物で、レンズについても一気に揃えることはできないので、予算内で収まる物を選択致します。

現状気持ちが傾いているのはEマウントの方で、フルサイズが使ってみたいという気持ちが大きいです。
ですが、レンズについては多くラインナップされている15万円超えのレンズは今後も買うのは難しく、特に単焦点に関しては価格的にもサイズ的にも選択してる物が個人的にはベストになってしまうので、そういった場合ですと他のマウントの方が良いのかなとも思ってしまいます。

Xマウントについてはカメラの操作感やJPEGの色味の良さに惹かれています。
また特に56mm F1.2のレンズが使ってみたい気持ちも大きいです。

アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23448567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2020/06/05 09:08(1年以上前)

>高感度やボケみに少し不満があったので、買い換えることにしました。

先ずは
フルにするか
フルで無くても良いのか
基本高感度もボケも理論的にはフルが有利です

でAPS−Cでも良いかそこから決めましょう
APS−Cでも普通使う高感度はまあ悪くないし
ボケが活用できない訳でも無い





書込番号:23448583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/06/05 09:33(1年以上前)

>また特に56mm F1.2のレンズが使ってみたい気持ちも大きいです

それも10万円近いレンズじゃないですか?
そういうこだわりの有る人は、結局どちらを選んでも散財すると思いますよ。

書込番号:23448615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:85件

2020/06/05 09:35(1年以上前)

gda_hisashiさんの回答が完璧だと思う。
先ずはそこからですね。
一つ個人的な意見を付け加えると、
被写界深度の浅さからフルサイズへの興味が湧いた人は、一度フルサイズを使わないと満足しない気がします。
どの機種だとかどのレンズだとか以前に。

書込番号:23448616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/06/05 09:45(1年以上前)

オリの45mm F1.8なんか、開放でも十分解像してくれて素直なボケ味。
至近0.5mと寄れないので、花スナップなどは駄目ですが。お使いになってましょうか。

色については傾向として、富士は好評 (個人的には緑最高)、ソニーは青白いとか不評ですね。

書込番号:23448627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/06/05 09:46(1年以上前)

今まで使っていたレンズが解りませんが、ボディーを変えなくてもF1.2のレンズを使えば解決するとかいう話では無いのですかね?

書込番号:23448628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2020/06/05 09:48(1年以上前)

>>〇〇について悩んでおります

新規アカウントの質問って「悩み」が多いこと
価格com、もう少し語彙力のあるスタッフ雇わなきゃね

書込番号:23448629

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:99件

2020/06/05 09:48(1年以上前)

カメラRさん

こんにちは、α7Uを使ってます。
「gda_hisashiさん」の助言を念頭においてもらいながら
検討していただきたのですが
ソニーEマウントフルサイズ機を検討されるのであれば予算も
あるでしょうが後継機の7Vをベースに検討された方がいいと思います。
資金繰りの事情痛いほどわかりますが、折角ソニーフルサイズミラーレス機を
と考えてるなら7V、7SU、7RVといった機種のほうがカバーできる機能を備えてると
思います。
まぁ、フルサイズ機をとりあえず堪能してみたいということなら
7Uはいい選択だと思います。(私のような使用者ですがぁ)

書き込みから、主さんはすでに使ってみたいレンズがおありのようなので
X−マウント機がいいように感じます。
被写体のジャンルから検討してほしいと思うのは、
X-Proシリーズです。
気に留めてほしいところはモニタが固定だという
ことでしょうか? マップカメラやキタムラの専門が検証した中古で
「X-Pro2」あたりを検討されたらいかがでしょうか?

あとは、フルサイズ機ということではミラーレス機に限定せずレフ機で
ニコンD810の中古もおすすめします。

書込番号:23448630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4906件Goodアンサー獲得:299件

2020/06/05 10:00(1年以上前)

カメラRさん

ボケと高感度優先で、マイクロフォーサーズとの差を求めるならフルサイズしかないと思います。
ソニーが一押しです。

キヤノンのほうがレンズが安いかも。
でもRFレンズ以外はアダプター利用になります。

EOS RP ボディ118800円
FE70-300mm 50799円
RF24-105mm 58410円
EF85mm 1.8 48048円
RF35mm 1.8 61780円
EF-EOSRアダプター11880円

書込番号:23448643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/05 10:01(1年以上前)

>☆miyuki☆さん
>価格com、もう少し語彙力のあるスタッフ雇わなきゃね
そうだったんですか。サクラがスレ建てしてるって、ウブなボクちゃん走りませんでした(笑)

書込番号:23448644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/06/05 10:17(1年以上前)

新潟魚沼産コシヒカリの味がわかる? 松阪牛と但馬牛の違いがわかる? わからないのに、唆されて「美味い、美味い」って食ってる人間がいかに多いことか。

カメラでいえば、その最たるものがライカブランドであって、もうひとつがフルサイズ信仰というやつ。m43で文句言ってる連中は使いこなせていない場合がほとんど。せいぜいAPSCサイズあればフルサイズと見分けがつかない。

高感度が、、っているのをよく目にするけど、そもそも高感度(ISO1600以上かな?)でないと撮れない写真って質内スポーツとかくらいじゃないのかなあ?

ボケなんて、後処理でかなりの数ことができてしまうんだけどノウハウさえあれば。。

書込番号:23448673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2020/06/05 10:18(1年以上前)

フルサイズなので

f1.8でもボケ過ぎるくらいです

>カメラRさん
フルサイズの利点は、解像よりも豊かな諧調にあると思っています、ほんわか柔らかからシャープ硬調までのコントロール幅の広さで、それが気になるのであればフルで良いと思いますよ、室内撮影でも楽だし。

書込番号:23448675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/06/05 10:34(1年以上前)

フルサイズが良い思います。
24mm X 36mmの画面サイズの規格です。
同じサイズで他には
FX
35mm判
サンゴー
135サイズ
ライカ判
など呼び名は色々有りますが
みんな24X36です。

元はライカが開発したのですが
70年間くらい主流の規格でいられるのは
画質
多細なボケの表現
機動性
速写性が高次元でバランスしてるからだと思います。
こんなに長きに渡って主流の規格は有りません
これからも表れないと察します。

むしろaps-cや
フォーサーズなんかもほうが
歴史が短くいつ廃れるか判らない
特殊サイズに思えます

書込番号:23448703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2020/06/05 10:48(1年以上前)

 私のアドバイス.

 SONYでも富士フイルムでも,強く惹かれる方を買いましょう.

 カメラは趣味趣向の商品.だったら良いな欲しいなと思う方を選びましょう.どちらか迷うようでしたら,決心がつくまでしばらく購入を待ちましょう.

 マイクロフォーサーズよりAPS=C,APS-Cよりフルサイズの方がボケやすいしISO高感度も”まあ”ノイズが目立ちません.レンズも焦点距離が長くF値も小さい方がボケやすいです.でも,そうしたカメラ,レンズほど重く,価格も高くなります.このことは承知していらっしゃることと推察します.

 となれば後はスレ主様の決心次第でしょう.背中を押して欲しいとのご要望なら,富士フィルムX-T1+16-80mmの組あわせかな.




書込番号:23448730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2020/06/05 10:56(1年以上前)

特殊…( ̄▽ ̄;)

APSCやなんかは
ハーフサイズとかの歴史と考えると中々の歴史だと思いますw

吾輩はX-T1にしましたが(他も色々)
最近a7iiiも欲しくなって来ました(そろそろ漸くAマウントに諦めがついてきました)

書込番号:23448744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:883件

2020/06/05 11:35(1年以上前)

>カメラRさん
憧れるのはご自由ですが、書かれている機種、使われる内容、予算でしたらM4/3の明るいレンズに投資された方が満足されると思います。
高感度に不満持っているならなおさら、センサーよりエンジンに依存しますので新しい機種ほど高感度はよくなりますし、普段使う領域ならM4/3の方が手ブレ補正分有利ですし、5桁の高感度使うならフルサイズになりますよ。

書込番号:23448804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5528件Goodアンサー獲得:351件

2020/06/05 12:17(1年以上前)

カメラRさん

> 今までマイクロフォーサーズを数年間使用していましたが、高感度やボケみに少し不満があったので、買い換えることにしました。

この箇所のみを取り上げるなら、フルサイズを選択なさった方がいいと思います。ただし、高感度耐性は、センサーサイズではなく、画素ピッチで決まりますから、「APS-C(キヤノン以外)の画素数×2.25 ≒ フルサイズの画素数」の機種同士だと、高感度耐性は(センサー搭載技術/画像処理エンジン等の差異を除けば)ほぼ同じです。

ソニーは、新旧世代を併売する事により、疑似的な上〜下のラインナップを形成する方式を採用していますので、新品で比較すると、価格差がそのまま機能差/性能差に繋がっています。一方、Xマウント、特にX-T1桁とX-T2桁の場合、X-T2桁に、発売済のX-T1桁の仕様がかなり下りて来るので、X-T2桁機も比較対象に入れた方がいいと思います。

なお、数年後、フルサイズ・ミラーレスでは、RFマウントが抜きん出た存在になっています。憶測ではなく、断言しておきます。FEマウントが廃れる訳では全くなく、フルサイズ・ミラーレスでは、引き続き存在感を放っていると思いますが、RFマウントの方が断然輝いているはずです。信じる/信じないは、全くのご自由ですが、頭の片隅に少し残しておいても、損はないと思います。


【蛇足】
超ヘタッピな私は、m4/3で全然OKです。全く別の目的の為に、以下に、作例をアップしました。

使用機材/撮影日時等は、情報を表示させれば、ご確認出来ます。前半は2012/12〜2014/11に撮影した60Dの作例、(イルミネーション以降の)後半は2019/01〜2020/05に撮影したm4/3での作例です。前半と後半とで撮影時期が離れているのは、本来の目的の為です。

私は、撮る事自体が、楽しくて仕方ありません。超ヘタッピなので凹み防止の為、アウトプット(静止画/動画)を気にしないよう心掛けています。今後も、m4/3で、楽しくて仕方ない撮影を続けて行きます^^);

https://photos.google.com/album/AF1QipPsCJX7mxp9d2q9PntVAe4C0fLkZmt_2ht07TDX?hl=ja

↑のGoogleフォトでも拡大表示は可能ですが、もし厳密に等倍表示なさりたい場合には、以下にGoogleフォトと同じ作例の一部を貼ってあります。等倍で表示させるには、PCでログインし、各画像の左下にある「オリジナル画像(等倍)を表示」のクリックで行えます。

・連続する5つの書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017174/SortID=23398068/#23399265


恥ずかしさへの抵抗が薄れてしまった為、厚顔無恥そのまんまですが、以下も合わせてご紹介させて頂きます。

[スライドショー] ありふれたもの Photo 試作版(2018年撮影) (2:16)
https://youtu.be/d4ft4RWYbdg

【カレッタ汐留】と【横浜みなとみらい21】のタイムラプス (2:29)
https://youtu.be/5yWOk28WXFM

【台風19号】利根川がほぼ氾濫危険水位! (2:26)
https://youtu.be/YrWM1tFRpcw

書込番号:23448876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2020/06/05 13:28(1年以上前)

私が使ってきたSONY a7II、Lumix GX7MK2(GX80)、SONY a6500のセンサースコアです

LUMIX DMC-GM5 + Zhong Speedmaster 25mm f/0.95

SONY a7II + Ai Nikkor 55mm F1.2 with Helicoid Adapter

SONY a7II + Ai Nikkor 85mm F1.4S

カメラRさん、こんにちは。

私はフルフレーム機がメインですが、サブとしてマイクロフォーサーズ機を長い間使ってきました。
今はSONY a7IIIがメインとなってしまったので、レンズのやりくりを考えて、APS-C機のa6500をサブとして使っています。

『高感度やボケみに少し不満があったので、買い換えることにしました。』とのこと、かつてのm43ユーザーとして理解できます。
確かにセンサーサイズによって、高感度画質やボケは明らかに変わりますからね。
添付1枚目は、私が使ったことのあるカメラ、SONY a7II、Lumix GX7MK2、SONY a6500のセンサースコアです。

ボケに関して言うと、マイクロフォーサーズとAPS-Cの差は少なく、APS-Cとフルフレーム機の差は大きいと思っています。
かつて、この3つのセンサーサイズでボケの大きさがどうなるか実験をやっていますので、ご興味があればご覧になってください。
https://blackface.exblog.jp/23418324/

もちろんマイクロフォーサーズでも、開放F値の大きなレンズを使えば、ボケ写真は撮れます。
添付1枚目は、コンデジサイズのLumix GM5にMitakon Speedmaster 25mm F0.95を装着して撮った写真で、フルフレーム機換算50mm F1.9のボケが味わえます。
重厚長大な機材は嫌だ、小型軽量に徹したい、と言うことなら、マイクロフォーサーズに明るいレンズの組み合わせも良いですね。


でも、『撮影するのは出かけた時のスナップや風景写真、犬の写真や家族の写真が主です。』とのことなら、やはりフルフレーム機をお勧めします。
私はSONY a7IIからSONY a7IIIにグレードアップしたときに、その改善の大きさに驚いたので、できればa7IIIがお勧めです。
でも、予算的に厳しいですね。

次善の策としては、型落ちになっているa7IIですね。
型落ちとは言え、m43やAPS-Cより高感度画質が良いですし、大口径レンズを使えばボケ量もたっぷりと味わえます。

レンズは万能性で選べば、FE24-105mm F4が妥当だと思います。
もし中望遠の焦点距離がお好きなら、タムロンの新レンズ70-180mm F/2.8 Di III VXDをお勧めします。
今、私のa7IIIにはこれがつけっぱなし状態になっています。

a7IIには、ボディ内手振れ補正機能が内蔵されているので、安いオールドレンズを単焦点レンズとして使う方法もありますね。
添付3枚目は、Nikonのオールドレンズ、Ai Nikkor 55mm F1.2にヘリコイドアダプター経由でa7IIに装着して撮った写真です。
F1.2の近接ですからほわほわです。
添付4枚目はAi Nikkor 85mm F1.4Sを付けて撮った写真です。
a7IIは、MFレンズの母艦としても使いやすく、私はひところ古いMFレンズばかりで撮っていました。

なお、ご興味があるとおっしゃっているSONYの機材は、すべて持っています。
ご興味がありましたら、私のブログに作例がたくさんありますので、ご覧になってください。

●SONY α7U (323 post ) https://blackface2.exblog.jp/tags/SONY%20%CE%B17%20II%20ILCE-7M2/
●FE 35mm F1.8 (45 posts) https://blackface2.exblog.jp/tags/SONY%20FE%2035mm%20F1.8/
●FE 85mm F1.8 (69 posts) https://blackface2.exblog.jp/tags/SONY%20FE%2085mm%20F1.8/
●FE24-105mm F4 (108 posts) https://blackface2.exblog.jp/tags/SONY%20FE%2024-105mm%20F4%20G%20OSS/
●FE70-300mm F4.5-5.6 (25 posts) https://blackface2.exblog.jp/tags/SONY%20FE%2070-300mm%20F4.5-5.6%20G/

書込番号:23448998

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:201件

2020/06/05 13:45(1年以上前)


2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2020/06/05 13:47(1年以上前)

本題とは逸れているかもしれませんが、ボケ量に関して24mmレンズの有効口径を比較したことがあります。

ブログへのリンクで申し訳ありません。

焦点距離24mmのカメラ・レンズのボケ量(有効口径)比較。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2020/05/23/171538

書込番号:23449024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/05 13:55(1年以上前)

DXOMARK比較 FUJIFILM X-T1が無かったのでD7500で代用

>カメラRさん

>今までマイクロフォーサーズを数年間使用していましたが、高感度やボケみに少し不満があったので、買い換えることにしました。

この話ですと、やはりフルサイズでしょう。しかし、それなりの覚悟は必要ですよ!

例えばレンズは単焦点なら10万円以上、ブームレンズなら20万円以上を選びましょう。
それでなければ、マイクロフォーサーズのProレンズやライカレンズに勝てません。
ちなみにASP-Cは良いレンズが見当たりません。良いレンズ欲しければフルサイズ用レンズを買えと言うのがメーカーのスタンスでしょう。
フジはフルサイズ作っていませんから、他メーカーよりは良いレンズかもしれませんがコストの壁があります。

>撮影するのは出かけた時のスナップや風景写真、犬の写真や家族の写真が主です。

これならマイクロフォーサーズでも十分と思います。
風景ならハイレゾで撮れば5000万画素相当になります。但し、Proレンズ又はライカレンズが前提です。
また、明るいレンズを選ぶことも出来ますのでボケも得られますし、低い感度でも星が写ります。

DXOMARK比較を上げておきます。但し、FUJIFILM X-T1が無かったのでD7500で代用しました。
これを見ればセンサーサイズが大きいほど有利と言うのが見てとれますが、レンズの選択を誤れば簡単にひっくり返ります。

所詮趣味なんで、他人の意見を気にする必要はなく、店頭でカメラを触ってみて、自分がこれが好きと思うカメラで良いと思います。
また、カタログを見て自分が撮る範囲をどれだけカバーできるカメラシステムであるかも考えた方が良いでしょう。
懐具合とカメラシステムを持ち出せる体力との相談も必要です。その辺は他人には分かりません。

書込番号:23449035

ナイスクチコミ!2


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:195件

2020/06/05 14:09(1年以上前)

m43からの移行で、圧倒的変革を求めるなら
それで中古でも良いという事なら
α7RUをオススメします
高速連写はありません5コマ程度
でもセンサーは裏面照射型フルサイズ4200万画素、実用的なISO範囲は6400、場合によっては12800でも
常用ISO100-25600、拡張ISOなんか蛍撮りでも無ければ使わない50-102400
4250万画素はダテではなく、深い陰影や階調を生み出します。
1画素で1階調しか表現できないので、より多くの階調差を表現できます
また、元々は高価格機、搭載されている機能が贅沢です。その贅沢なモノが安くなって手に入る
性能が落ちたのでは無く、より高性能なモノが出ただけで、もとより安い機種には望むべくもないモノ
手ぶれ補正もサイレントシャッターも14bitRAWもAFも瞳まで可能にする性能です
今の最新機種の進化が早すぎるだけで、現行ラインナップに乗っている実売品です
それがAPSC並のかか買える 美味しいと思いません?

書込番号:23449055

ナイスクチコミ!1


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/05 14:18(1年以上前)

α9 FE85F1.8 開放

確かにフルサイズは良くボケますが、ボケに慣れると今度はボケの綺麗さや玉ボケの形とかに拘る様になり、より高額なレンズを求める事に。
どこかで妥協点を決めないとフルサイズは金食い虫になってしまいます。
写真のレンズは5万円台で買えますが、私はこの位で満足しています。

書込番号:23449072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2020/06/05 14:43(1年以上前)

SONY a7II + FE 50mm F1.8 絞り開放でも中心部はシャープです

SONY a7II + FE 50mm F1.8 F8まで絞ればとてもシャープです

SONY a7II + FE 50mm F1.8、1/4秒でも止められます

SONY a7II + FE 50mm F1.8 アプリを入れれば二重露光でも遊べます

カメラRさん、こんにちは。

先ほど、型落ちになったa7IIをお勧めした際に、『安いオールドレンズを単焦点レンズとして使う』と言いました。
でも、よく考えたら、SONYの撒き餌レンズ、FE 50mm F1.8もオールドレンズ並みに安く買えます。

これ、あまり評判は芳しくないですが、実は使い物になる良いレンズなんですよ。

SONNAR 55mm F1.8も使っているのでわかりますが、FE 50mm F1.8は、絞り開放で撮ると中心部はSONNAR 55mmと同じぐらいシャープですが、周辺は少々緩いです。
でも、作例1枚目みたいな撮り方をする時には無問題ですね。
もっと言えば、SONNAR 55mm よりボケ玉がきれいで、中にオニオンリングが出ません。

絞り開放でも、APS-Cエッジまでなら十分シャープだし、絞ればSONNAR 55mm F1.8と違いはありません。
作例2枚目はF8ですが、十分シャープだと感じています。

ただ、AFが現代のレンズとしては遅く、音も無音と言うわけにはいきません。
フォーカシングの最中もジーコジーコ言うので、静かなところでは気になるかもしれませんが、教会や寺院などでも問題にはなりませんでした。

なお、このFE50mm F1.8の作例は、私のブログに47ポストありますので、ご興味があればご覧になってください。
https://blackface2.exblog.jp/tags/SONY%20FE%2050mm%20F1.8/


a7IIは、手振れ補正機能が内蔵されているのがありがたいです。
作例3枚目は、1/4秒手持ちで撮っていますが、それなりに止まってくれます。
オールドレンズのみならず、手振れ補正機能のない単焦点レンズを使う際にも便利です。

a7IIIは多重露光アプリをインストールできませんが、a7IIはできます。
なので、作例4枚目のような二重露光写真が簡単に楽しめます。

結局、私のおすすめは、下記のようになります。
●SONY a7II (115,829円)
●FE 50mm F1.8 (28,557円)
●FE 85mm F1.8 (52,999円)

合計で197,375円、なんとか予算内におさまりますよ。

書込番号:23449102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:15件

2020/06/07 23:43(1年以上前)

ソニーレンズについて:
50mmf1.8は中古2万円前後
tamron 35mmf2.8三万中頃 
シグマ mc-11 アダプタとキャノンレンズ(tamron a9と50mm1.8stm中古で三万ちょい?)  
  
どれもafが問題ですが。   
la-ea4使用の前提だとミノルタレンズなんて驚きの価格で買えます。

高速afをズームや85mmに任せてほかはゆっくり撮れるならマニュアルレンズも良いですよ。  
  

  

書込番号:23454780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ440

返信122

お気に入りに追加

解決済
標準

コロナ疲れ(>_<)

2020/05/03 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:3618件

皆さん、こんばんミ!

不満をどぞ(。・_・。)ノ

書込番号:23378633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3618件

2020/05/03 23:17(1年以上前)

私は、モタスポ撮ってますが、
6月まで延期って、今年は半分撮れば良いと思ってます!

書込番号:23378646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/03 23:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 3密 怖い
⊂)
|/
|

書込番号:23378648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/03 23:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 家の大掃除してます♪
⊂)
|/
|

書込番号:23378653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/03 23:19(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 子供と遊んでます♪
⊂)
|/
|

書込番号:23378656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2020/05/03 23:22(1年以上前)

私も今まで通りの撮影はできてはいませんが、こういうときだからできることもあるのではないでしょうか。
取りあえず、機材や今まで撮った写真の点検やら整理整頓やらをやっています。

書込番号:23378661

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/03 23:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ フクイノマスク!!!
⊂)
|/
|

書込番号:23378699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/03 23:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 今日は暑かった!
⊂)
|/
|

書込番号:23378701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:103件

2020/05/03 23:54(1年以上前)

ほんと今年は我慢するしかないですよね。

梅、桜、桃の花、バラなど撮影に行きたかったけど我慢しました。

最近はカメラの掃除や設定の見直しなどをしています。

明日からは、今まで撮影した写真を見直してみようと思います。

それよりも、収入が全くなくなってしまって困っています。

早くワクチンができるといいですね。

書込番号:23378752

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/04 00:09(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ コロナのバカヤロー
⊂)
|/
|

書込番号:23378785

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/05/04 00:13(1年以上前)

福井のマスク交換券を泥棒したアホがおったなあ。情けないわ

書込番号:23378793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2020/05/04 00:17(1年以上前)

AKIRAの世界では、このあとネオ東京が・・・

書込番号:23378800

ナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2020/05/04 02:54(1年以上前)

国のリーダーのアフォさが露呈した点はよかったんじゃね

書込番号:23378947

ナイスクチコミ!23


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/04 03:14(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
私もモータースポーツ専門ですが今年は諦めてます。
政府からのマスク二枚がなかなか来ないので、先日、安く大量に購入出来た嫁のお姉さんからお裾分けして貰いました。

アネノマスク・・・

書込番号:23378959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/04 04:15(1年以上前)

とりあえずコロナで仕事増えたし
仕事で外を回らないといけないので被写体には事欠かないけども

一番困ってるのはジムや区営プールが閉まってて体を鍛えられんことかなあ(笑)

しかし今回のコロナショック
社会がこの驚異にどう適合し進化するのかにワクワクしてます♪
100年に一度の事だからね

書込番号:23378984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2020/05/04 05:23(1年以上前)


どや顔で話して、周囲をドン引きさせるタイプやな。

書込番号:23379005

ナイスクチコミ!58


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/05/04 07:01(1年以上前)

自分は、自宅の近所に結構花壇などがあり、花とか鳥とか撮れているので、、
撮影に関しての不満はそんなに大きくないです(カワトンボ見に行けない位)。

それより、在宅勤務での腰痛悪化が。
10万円で椅子買おうかなぁ。


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

仕事が増えて外回り、ですか。
みなさん引きこもってお仕事している分、
物品、食品の配送とか、出張サービスの手段を持っている方に
しわ寄せが来ちゃっているので、心配です。無理はなさらないでください。

書込番号:23379080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2020/05/04 07:27(1年以上前)

パチンコやと
パチンカーの頑張りが
世間に周知できて良かったですね。

憲法記念日だったことだし
お願いしかできない日本と
強制監視できる韓国china
お互いの長所短所
コロナ後で検証されることを、してほしいものです。

世界機構も平等でなくお金で動くことも
判明されて良かったことかな。

書込番号:23379107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:23件

2020/05/04 07:37(1年以上前)

穏やかに過ごせよ。

あかん全然釣れて編。

個人的には
公園の駐車場や琵琶湖の河岸の駐車場が閉まっていること。
人口密度100m2に一人もおらんぞ。

GWの仕事が減って早く帰れることはうれしい。

書込番号:23379120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/05/04 08:20(1年以上前)

普段から食材通販は少々利用してますし、
年金生活なので一応の不安もなく有難く時を過ごせています。

4/27にちびちゃアベノマスクが来ましたが、その前に函館の姪っ子手作り品が届いて愛用してます。
アベノは専らお笑いネタとなってます。

Covid-19対応政策を台湾に発注したらどうかと思います---議員歳費でね。

書込番号:23379199

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/05/04 08:36(1年以上前)

コロナより怖いのは経済的な困窮者の増加です。

コロナによる死者はたかだか500人程度ですが、自殺者は年に数万人はいるという現実を見よう。

書込番号:23379225

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2020/05/04 08:38(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

「特定警戒都道府県」に「北海道」も含まれていますが、

北海道と言っても、札幌周辺地域だけ人口が多いのですが、
其れ以外の地域は人口が少ないのがあります。

面積:83,423.84km2
人口:5,268,166人
人口密度:63.1人/km2
(九州の福岡県よりちょっと人口が多いですが、面積がバカデカイので、人口密度が小さい)

要するに、普通電車(Kitacaの利用可能エリア)が走っている地域以外も「特定警戒」に含まれているわけです。

書込番号:23379228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/04 08:59(1年以上前)

日本は公表できないだけで
医療崩壊しないペースでやんわり全体に感染を拡げる戦略と思ってる
武漢ウイルスに強い日本人だからできる戦略

だからロックアウトしたら意味がないわけで
経済もある程度回す

書込番号:23379261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/04 08:59(1年以上前)

つうか、県外ナンバーの車を見る度に、抜け駆けして撮りに言ってる連中とか
居るのでは無いかと疑心暗鬼になる。
コロナ明けに「撮りに行かなかったの?星空は綺麗だし、道も空いてて最高だったよ!」
ってしれっと自慢する爺が出てきそう

>国のリーダーのアフォさが露呈した点はよかったんじゃね


今回のコロナでこう言う「街角政治評論家」みたいなヌケ作が大量に湧いたよな。
風見鳥みたいにパタパタと意見を変えるアメーバみたいなの。



書込番号:23379262

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2020/05/04 09:03(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

私の書込番号:23379228に補足します。

人口密度を計算するに当たり、
都市計画法に基づいた市街化調整区域を除いた「市街化区域だけ」で計算しないと
正しく人口密度を計算出来ないようです。

・市街化区域⇒市街地 (密集している)
・市街化調整区域⇒郊外 (密集していない)

書込番号:23379270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2020/05/04 10:04(1年以上前)

おうちにいよう。

書込番号:23379398

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/05/04 10:13(1年以上前)

頼むから東京都民は都外に出ないでくれ。

書込番号:23379425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2020/05/04 10:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 家の小掃除してます♪
⊂)
|/
|

書込番号:23379468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/04 10:27(1年以上前)


ただでさえ経営の厳しかったカメラメーカーがどうなるか、撤退倒産しないと良いのですが。

プロ需要も長期間元には戻らないし、不要不急の趣味写真者も堂々と出歩きにくいですよね。

書込番号:23379470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2020/05/04 10:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 旅行に行けないので
⊂)  写真を撮る機会が皆無です
|/
|

書込番号:23379483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2020/05/04 11:05(1年以上前)

大会、お祭りが無いので写真を撮りに行けません。
なので昔の写真を引っ張り出してきて勉強しています。

マスクは安倍のマスクが出てきたことで、転売ヤーとか中国からどんどん入ってきているので
値下がりしてますね。

書込番号:23379559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/04 12:07(1年以上前)

kyonkiさん

>コロナより怖いのは経済的な困窮者の増加です

このほうが遥かに怖いですね。アメリカの統計では失業率が1%増えると自殺者が1%増えるそうです。
その他に家庭内暴力、アルコール中毒を考慮するとコロナウィルスを遥かに上回ります。

書込番号:23379705

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2020/05/04 12:15(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

都会の方々は大変ですよね。

田舎ではスーパーやコンビニなど、何気にお店の方が人が多い。
ストレス発散なのかな?でも危険!!

今でもノーマスクの方々も結構いますね。

私はお家のお掃除。段ボール捨てに行ったら、回収BOXどこも一杯で結局持ち帰りました。涙。

みなさん考える事は同じなようで・・・。苦笑。


だけど、そこらじゅうに雑草だけど綺麗な花を付けているので撮ったりしています。

日頃から綺麗にしてる方は良いですね〜。私も写真整理したい。 と言いつつ、ついPCでこういう時間を・・・。汗。

かみさんに怒られ無いうちに掃除に戻ら無いと・・・。笑。

書込番号:23379724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/04 12:30(1年以上前)

封鎖中

封鎖中

成田エクスプレスよ、お前もか

性能的にオワコンなのに使用延長

@成田空港の展望デッキ、さくらの山、ひこうきの丘、さくらの丘、航空科学博物館が閉鎖

AA380フライングホヌ運航休止、成田エクスプレスが昼間の運転中止(航空オタと鉄オタを強制排除)

Bオランダ風車封鎖、チューリップ祭り中止・チューリップ畑も強制刈り取り

C小湊鉄道里山トロッコ3月から運休中

これらのロックダウンで3月以降の撮れ高がほぼゼロ。

更にCP+2020中止と東京五輪延期で今年出るはずだったEOS R5/R6とF500の後継機も発売延期か中止かも・・・・・これでα77からの機材更新も中止。

書込番号:23379752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/04 12:39(1年以上前)

あとCP+2020の会場になるはずだった幕張メッセも現在ホール内に病床1000床を設置して
5月に動労千葉・幕張野戦病院として開業予定なので汚染を持ち込まないよう近づかないようにしてます。

書込番号:23379771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2020/05/04 14:33(1年以上前)

GWは自宅でISS撮ったり、依頼あった写真をプリントして
送ったりしてます。
天気良ければ自宅で惑星撮影でもしようかと思ってましたがGW後半はお天気悪そうだから無理ですね。

撮影に行くのもひんしゅく買いそうですし、もうしばらくは辛抱ですね。

書込番号:23380019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2020/05/04 15:25(1年以上前)

>今回のコロナでこう言う「街角政治評論家」みたいなヌケ作が大量に湧いたよな。

じゃあアンタはコロナ対策のマスク見てどう思う?

あのサイズじゃ使える人が限られるだろうし、あのマスク姿を見て普通とは思えん。
お金かけるならサイズとか考えるべきだったし、入札した話題の会社って怪しと思わんかい。

不良品も多いし、届いていないところも多い。
そりゃ街角政治評論家が増えても仕方ないよ。

書込番号:23380141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2020/05/04 15:26(1年以上前)

洗車とお掃除と昼寝。

書込番号:23380145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/04 18:07(1年以上前)

>koothさん

僕らの仕事が止まると
ジジババ病人が餓死しかねないので…

頑張りますよ♪
(`・ω・´)

書込番号:23380523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/05/04 19:43(1年以上前)

その国のリーダーのアフォさの足元にも及ばないアフォな野党って一体。

書込番号:23380752

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2020/05/04 19:52(1年以上前)

コロナウイルスを抑え込んだ中韓と日本との決定的な違いが愛国心な事には絶対触れてはいけない(笑)
何があろうと反日で団結できる国に売国奴だらけの日本が勝てるはずがない。

書込番号:23380777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/04 19:57(1年以上前)

身内や知人友人の大部分が自宅待機またはテレワークになり少しホッとしてます。

>α77ユーザーさん
千葉県だと確かいすみ鉄道の急行列車も運休になってますね。残念ですが賢明な判断と思います。
私は都内在住ですが人口密度が高い地域ということもあり、今月は散歩や近場のサイクリングさえ自粛を意識して控えます。色々とストレスためないよう考えています。

近所の飲食店がけっこうテイクアウト弁当など始めていますね。たまには普段食べない料理とか買ってみようかな。

書込番号:23380787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/04 21:16(1年以上前)

>アベノは専らお笑いネタとなってます。

つうか、ニュース見てても、こう言う苦情しか言わない
人間にしか届いて無いんだよなあ。
ネタにする暇が有ったら受け取り拒否すれば良いのに。
こう言う爺に限って給付金の申請は誰よりも早く済ませて
「少ない!振込が遅い!」ってまた文句言うんだよな。

書込番号:23380991

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2020/05/04 21:26(1年以上前)

また、香ばしいのが発生したね。

ただ今までのに比べるとイマイチじゃね。

書込番号:23381016

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件

2020/05/04 21:55(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

プロはどうしてるんでしょうか?
仕事だから、ガッツリ撮影は出来ないと思いますが、撮らないと収入が無いわけで、蓄えを崩して我慢してるんでしょうか?

書込番号:23381076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件

2020/05/04 22:42(1年以上前)

皆さんこんばんミ!

ここの方からすると、写真歴10年ちょっとの若造ですが、一番インパクトに残ったのは、東大震災で読売新聞に載った女の子が行方不明になってるお母さんに書いた、お母さん生きてますか。
おじさんなので、泣けました。

動画が流行りです、インパクトは写真かと思います。

書込番号:23381169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/05/04 22:54(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

カメラマンの方々は
YouTubeやZoomでレクチャーで
広告収入やその他講座受講料稼いだり
オンラインで写真集販売とか
モデルさんもオンラインで写真販売したり
InstagramやTikTokで興味繋ぎ止めたり
色々大変みたいですね

素材が増えないので過去を振り返ったり
自分は見直すには良い機会かなとは思ってますが
やはり飽きますしね
現像だけはこねくり回して上手くなるか
急に外で自由を得ても体力が凄く落ちてそうですね

書込番号:23381201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3618件

2020/05/04 23:29(1年以上前)

>しれっと自慢する爺が出てきそう
坊主さん解ります。

光速さんありがとうございます(^_^)/

書込番号:23381281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2020/05/04 23:50(1年以上前)

R259☆GSーAさん

コロナが終息したら・・・何がしたいですか?

(^_^)/

書込番号:23381324

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2020/05/04 23:54(1年以上前)

>その国のリーダーのアフォさの足元にも及ばないアフォな野党って一体。

だね。
野党にとっては千載一遇のチャンスなのにやる気のなさが露呈したのもよかったね
けっきょくどうにかして政治屋つづけていい暮らしができればいいという連中ですね

書込番号:23381331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/04 23:55(1年以上前)

こんな掲示板に書いても何の解決にもなりませんがウチの奥さん鬱っぽくなって悩んでいます。たまに買い物に出る以外はずっと自宅にこもって自粛生活がんばってますが。まいりました。

しかしカメラをはじめとしたいくつかの趣味がある、というのはプラスにとらえても良いと思います。趣味や他にやることがない人はそれこそストレスたまるでしょう。



>R259☆GSーAさん

私自身はプロではありませんが、時々、共に仕事をするカメラマンは仕事がない、と言っています。
何の仕事をしているかはあえて書きませんけど。

まあ、一口にカメラマンといっても色々でしょうが、人、物が動かない今、仕事が増えてるカメラマンは少ないんじゃないでしょうか。

書込番号:23381332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/05 05:38(1年以上前)

一人10万円の給付金。
私の自治体では早くても6月上旬の支給です。
人口の多いところは処理が大変で遅くなるみたいですが、
総理がよく言われる「躊躇なく、速やかに」とはかけ離れてると思います。

書込番号:23381614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/05 06:31(1年以上前)

>その国のリーダーのアフォさの足元にも及ばないアフォな野党って一体。

こう言うアフォな思想のおかげでアフォなリーダーをのサバらしたアフォな国民!!!

書込番号:23381660

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/05 08:22(1年以上前)

何やその、誰か、パーッと目が覚めるような素晴らしい話題とか無いのん?

書込番号:23381798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 10:09(1年以上前)

アポと言うのなら
どうすれば良いか書いてよ
口コミなんだから

自分は消費税無し1票
全品軽減税率対象にすれば無問題
なんでしないのだろ?

あと終息したら旅行に行って
打撃を受けた観光業に還元をしたい

通勤に40ー60分かかるので
テレワークで凄く効率よくなった
のは不幸中の幸い

書込番号:23381994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/05/05 10:26(1年以上前)

出生率が上がるだろう。

日本の将来には大変良いことなので、コロナ疲れとかではなくガンバレ!

書込番号:23382039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/05 10:42(1年以上前)

>ktasksさん

消費税を一度ゼロにすると戻す時が大変

だから現金バラマキをいかにやるか


>ヤッチマッタマンさん

そうか、なるほど

書込番号:23382067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/05 10:53(1年以上前)

>ktasksさん 皆様

終息してきたらバンバン旅行に金使ってくださいよろしくお願いします。

首都圏ではたとえば旅行会社は3分の1程度廃業の見込みらしい。

観光関連事業者は助成金などを活用し何とか持ちこたえてほしいと祈ります!

書込番号:23382094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 11:23(1年以上前)

>リスト好きさん
戻すの何故大変?
現在軽減税率ありますよね?
ソレを一定期間全部にする
で安定したら戻す
ってか
ずっと戻す戻すさぎをすれば
逆に税収増えるかも?

書込番号:23382161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 11:50(1年以上前)

消費税廃止はやるのは簡単だけど焼石水であり
簡単とはいえ経費はバカにならんから
他もやらないといけないなら経費の無駄にしかならないかもしれない

書込番号:23382233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 11:52(1年以上前)

それより今年の教育関連を5ヶ月遅らせて9月スタートにするのを検討し始めたわけだが

あれは日本にとって一石二鳥であり
欧米にはやれない戦略だから面白いと思う

書込番号:23382235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/05 12:00(1年以上前)

>ktasksさん

たぶん国は一刻も早く経済を平常運転に戻したいと考えてると思うので税率などいじりたくないのかな、と。戻す時はまた批判が発生したり各方面の調整が面倒なんじゃないかな、と。

しかし本当の終息はワクチンが出来て出回るまでやってこないと思います。今後一年か、もっとかかるかもしれない。そうなると減税を含めた踏み込んだ改革が必要ですよね。

書込番号:23382253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 12:03(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
10マン配るのでも経費かかるんだから
消費税納税経費も減る
何より経済活性する
何故焼け石?

>日本にとって一石二鳥
何が一石二鳥?

桜散るが紅葉散るに変わるか?

書込番号:23382259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 12:11(1年以上前)

>ktasksさん

やること増やせば経費がどんどんかかるから
効果の少ない消費税撤廃よりも効果のでかいやつだけやった方が無駄に金がかからんてことさ


日本は昔から欧米と教育のサイクルがずれてて問題が多かったからね
今から9月に入学式やりますと決めてしまえば
無理やり詰め込み教育する必要が無くなるし
中止になった甲子園の選抜とか様々な大会も延期して順次やれる

書込番号:23382278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 12:17(1年以上前)

>リスト好きさん
>たぶん国は一刻も早く経済を
10万まだきませんが?

明日から全て軽減税率にしますって言えば
直ぐできません?

>しかし本当の終息はワクチンが出来て出回るまでやってこないと思います
インフルエンザはワクチンも特効薬もある
ソレでも
年間3千人〜1万人死ぬ
今の死者数ならほぼ封じ込めているのに
どうにもならない騒ぎを今している気もしないでもない

医療関係者が消毒やマスク等注意してるのに
何故かかるのだろうか?

クラスターも幼稚園児バスなんて免疫もない子供たちだし
バスの中で騒ぎまくってるけど
インフルエンザ流行期なんて
直ぐみんなに罹るはずなのに感染はあるけど
みんな掛かったりしない
クラスターって本当にあるのか?

回転する水流のトイレが感染原因ではないかと言われてますがどうなんだろう?
回転すると上に吹き上がる現象があるらしいとか?

書込番号:23382298

ナイスクチコミ!2


hiro487さん
クチコミ投稿数:1638件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/05 12:23(1年以上前)

何が諸外国より感染者を抑えられてるだよ。
PCR検査数が諸外国の1/10,1/20位に少ないからだろ!
本当に調べたら死亡者も今の10倍位は居るんじゃないの
東京のたかが100人規模の死亡者にシムケンや岡江久美子が入ってるのは確率論的に言っておかしいだろう。
家の近所のパチ屋は5月7日から大規模新台入替えグランドオープンだって。
保証もハッキリしない自粛要請で国民が言う事聞くと思ったら大間違いだぞ!

書込番号:23382315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 12:25(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>効果の少ない消費税撤廃
何故?
元々あるのをなしにする
経費減るじゃん?

>今から9月に入学式やりますと決めてしまえば
>無理やり詰め込み教育する必要が無くなるし
ソレだと
新入生だけ恩恵では
全てずらせば良いだけでは?

欧米とズレてる方が良い場合もあるのでは?
現在国内の一律化でも凄く不便があるのに、、、
一律でない方が選択が増えて良い気がするけど、、、

書込番号:23382319

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 12:29(1年以上前)

>hiro487さん
>本当に調べたら死亡者も今の10倍位は居るんじゃないの
感染者は確かにそうかもしれんけど
死亡者はごまかしするのは無理!

中国ならできるやろうけどね

書込番号:23382327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/05 12:56(1年以上前)

こちらは近所の病院ほか数百人規模で感染者情報が出回っていて周りはナーバスになっています。

家族で話し合いました。
コロナに関してはまだ分からないことが多い。せめて今は自分がやれる範囲で頑張って、そして情報を日々確認したりして気をまぎらわせる。医療関係者が書いているブログなど時々見たり。

書込番号:23382381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 12:57(1年以上前)

>全てずらせば良いだけでは?

それ当たり前だから

9月に入学式というのは
今後は全校が9月に一学期をスタートさせるということさ


今までさんざん9月に入学式という話はされてたわけだけども
いままでは僕も日本は4月でいいよと思っていたが
今回ばかりは9月にすべきと思う

学業も、スポーツも芸術も5か月休止して再始動させれば
通常時から5か月遅れるだけでいままでと同じペースでほとんどの事ができる
大事な高校生までの学生期間を一番守ってあげられる方向だと思うよ

書込番号:23382384

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 13:02(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
大事なこと忘れてますよ

書込番号:23382394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 13:02(1年以上前)

>何故?
元々あるのをなしにする
経費減るじゃん?

無しにするだけだけどそれをやるのにも金かかるから…
システムを変更するんだよ???
コンピューター関連でやることが色々出てくる
他にも色々…

別に何かやるならそっちの効果をでかくした方が手間が減るんだよ
あれこれ細々したの色々やるよりね

どうみても消費税廃止したくらいでなんとかなるダメージじゃないぜ?

書込番号:23382397

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 13:06(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ソレはないやろ
100万使って
10万戻る
やるやろ!
マージン3%でやってる商社なんて
ウハウハでしょ?
さては
消費事で甘い汁吸ってるな!

書込番号:23382410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 13:14(1年以上前)

>100万使って
10万戻る

おかしいけどまあ言いたいことはわかるからおいといて

消費すればするほどトータルの消費を減らせるわけだが
今は苦しい人ほどその消費を減らしてる
つまり消費税の廃止では苦しいひとほど恩恵が少ない

俺はそんなに消費を絞ってないけど消費税のかかる出費は
月に10万円もないからなあ…
絞れば5万円使わないこともできるよ(笑)
税抜き5万円しかつかわないなら5000円税金払わずに済むだけだ
もっと効果がでかいのやらんとだめっしょ?

書込番号:23382423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/05 13:17(1年以上前)

トイレ…

皆さん、外でのトイレも注意してくださいね。狭い密室でウイルスもたっぷり滞留してそう。

ウチの近所ではローソン ファミリーマート ミニストップはトイレ禁止になりました。不便だけど仕方ないね。物流関係や緊急の人には店員に相談の上使わせてほしいです。

書込番号:23382428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 13:20(1年以上前)

因みに神戸と東京は抗体検査をしたけども

神戸は感染率3.3%
東京は5%

これが正しいなら神戸市では4万人感染済
東京だと70万人以上感染済

致死率は実はかなり低いのは間違いないし
すでに封じ込めは不可能なレベルで広まってる

書込番号:23382434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2020/05/05 13:23(1年以上前)

10万配るのって経済対策じゃないよ。
一部の人、勘違いしてない?

書込番号:23382445

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 13:32(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
わかってないなー
消費したくなる様に持っていく事が大事
消費税が無しになるそしていずれ増える
人のする行動は?

ソレに年収1000万の人は全てソレを使わないけど
年収300万 以下の人は?
消費税無しになる恩恵は低い人に大きくね?

お金持ちも使おうとするでしょ?
不要不急のものまで買わせる
ここが大事
そして戻す戻す”サギ”を続ける


書込番号:23382461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/05 13:33(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

生活支援?

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

軽症〜重症にかけてのプロセスなどが完全に解明されていないし対処法も万全でないから現時点で恐ろしい状況です。

書込番号:23382463

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 13:44(1年以上前)

>リスト好きさん
>皆さん、外でのトイレも注意してくださいね
外しか危険はないと思いますよ
てか外のトイレを使わない
我慢して家でする
使う場合は和式か

息を止める(無理か、、、)

あと罹患してると思って
みんなが
蓋をして流せば吹上防止になります

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
大事なことわかりましたか?

書込番号:23382489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 13:56(1年以上前)

>ktasksさん

え?
年間たったの30万?

そういうレベルの話してたの?

書込番号:23382519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 13:58(1年以上前)

>ktasksさん

めんどうだからそっちから言ってきて
仕事中だからこまいやりとりはめんどう

書込番号:23382524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2020/05/05 14:31(1年以上前)

>ネタにする暇が有ったら受け取り拒否すれば良いのに。

拒否できるのか?
つうか税金使って汚い小さいってのはないと思うけどな。

書込番号:23382598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/05 14:34(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

9月迄に終息するのか?

30万
会ったら
貴方の場合3ヶ月生活してイケるじゃん?

それより使ってマワルことが大事
貯金したら元も子もないでしょ!

書込番号:23382605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11414件Goodアンサー獲得:151件

2020/05/05 14:49(1年以上前)

30万で3ヶ月は不可能やな
元々消費税とられてないとこで消費がある

そしていまのやばい人のレベルは年間300万も稼げてる人はマシなほう
次はほんとにやばい人たちの支援に絞らないとだめ


9月までにおさまらなかったときはまたそのときだよ
臨機応変に対応するしかない
とりあえず学業だけかんがえるならもう2、3ヶ月は余地がある
長期の休みを無くせばね
来年以降も変則的な休みの長さにすることもできるしね

ベストは5ヶ月というだけ

書込番号:23382636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/05/05 17:43(1年以上前)

所得の少ない人ほど消費額(特に外食費)が大きくなる傾向があるらしい。
一見矛盾しているようだけど、所得が増えると家庭での食事に重点が置かれるのが原因とか、、、

日本全体の富裕層(2.4%)がいくら贅沢三昧しようと、統計上は残り97.6%の一般庶民の消費動向に比べればとるに足らない額になります。

<富裕層=純金融資産1億円以上の人>

書込番号:23383049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/05 19:22(1年以上前)

ばいくおースレのくせにヤケに伸びてると思ったら…

書込番号:23383332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/05 20:38(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 826アスカ配信中♪
⊂)
|/
|

書込番号:23383515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/05 20:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 癒されましょー♪
⊂)  https://www.youtube.com/watch?v=78JCQQNe0s8
|/
|

書込番号:23383528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/07 08:35(1年以上前)

>コロナによる死者はたかだか500人程度ですが、自殺者は年に数万人はいるという現実を見よう。

自殺者の中には、経済的に困窮しておらず
五体満足でも自ら死を選んだ人もかなり居る。
コロナによる死者は生きたくても生きられなかった人。
それを「たかだか500人」と言うのはどういう神経だろう。

書込番号:23387031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/07 08:48(1年以上前)

>横道坊主さん
ブーメラン

書込番号:23387050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/07 12:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 大掃除 完了しました!
⊂)
|/
|

書込番号:23387328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2020/05/07 14:44(1年以上前)

今年も見たい嵐山の紅葉

あんまりコタえてないんだよね(笑)。

昨年4月からの転職先は一人部署なので在宅+オンライン会議で何も問題ないし。
単身赴任先から東京の自宅に戻ってきて家族と過ごしてるけど、女房はパートお休みになったので買い物+おさんどん+ゆずの世話+ストレッチ、娘は新社会人だけど自宅でオンライン研修、朝昼晩と一緒に楽しくご飯食べて、夜は録画した番組、再放送、BDなどで過ごしてるし。

山に行けないのはちょっと嫌だけど、代わりに毎朝8キロの散歩の中で「こんなとこあったの?」って快適なトレッキングコース見つけたし。

もちろん世の中には収入減って瀬戸際の方も、在宅できずインフラ支えるために通勤してくれてる方も一杯いるので自分に出来る事、文句を言わず籠る事に専念してます。

GWは4日もかかってガンプラこさえちゃった(笑)。他にも餃子やピザ皮からこしらえたり。

「自警活動家」がネットの世界飛び出して実力行使始めたのに憂いています。

書込番号:23387578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/07 15:14(1年以上前)

>いぬゆずさん

それは良かった。たくさん歩く人は長生きするイメージです。やっぱり何かしてれば気がまぎれますね。

給付金早く欲しい人はもう申請できるようです。

…以前から興味あったゲーム色々始めました。無駄な時間と言われつつも取りあえず。
パソコン買いかえで調査中。安いのから高いのまで色々だなぁ。
マイクロフォーサーズポチりそうになり思いとどまる。ライカポチりそうになり思いとどまる。
そうだ仕事しよう

書込番号:23387630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2020/05/07 18:33(1年以上前)

>つうか、県外ナンバーの車を見る度に、抜け駆けして撮りに言ってる連中とか
居るのでは無いかと疑心暗鬼になる。

ちっちぇー^^;
いつも真人大観キャラのぼーずさんの発言とはおもえん

書込番号:23388016

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/07 19:37(1年以上前)

>AE84さん
え?
いつも通りでしょ?

書込番号:23388145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件

2020/05/07 19:52(1年以上前)

解決済にしようと思ったけど、面白そうだから
もう少し放置(^^)d

書込番号:23388184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/07 20:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` GAください・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23388224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/07 22:33(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ GAください・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23388571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2020/05/07 22:52(1年以上前)

>解決済にしようと思ったけど、面白そうだから
>もう少し放置(^^)d

200レスまでいくか?
バッサリ祭りか?

書込番号:23388604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2020/05/08 09:08(1年以上前)

「解決済み」にしても書き込みは出来るんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:23389087

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/08 14:34(1年以上前)

>横道坊主さん
https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/2112-idsc/jinsoku/1847-flu-jinsoku-2.html
これを見ると
21大都市 
だ け で
2019年末のインフルエンザ流行期
週に 、、、  週 に で す よ 
400人以上死んでいる
多い少ないではもちろんないけど
これを見ると対コロナは
相当頑張って押さえ込んでいるし
注目は
2020年末の極端な死亡者数の減少ですね

自殺者数は
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00681/
多い年は3万4千近くもあったんですね
でも
近年凄く減少している
なので
> kyonki さんが懸念するのはもっともで
もし
アフターコロナ時に
このグラフが大幅に増加すると
自粛の意味が本当にあったのかを問われることになる。

書込番号:23389699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件

2020/05/10 17:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

今月末まで延期されましたが、
もう少しですから、頑張りましょう(^^)d

書込番号:23395335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/11 21:35(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 10万円で何買う?
⊂)
|/
|

書込番号:23397989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/11 21:45(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` R♪
⊂)
|/
|

書込番号:23398017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件

2020/05/12 15:43(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 428lll(。・_・。)ノ
⊂)
|/
|

書込番号:23399433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件

2020/05/25 19:17(1年以上前)

やっと解除だヨ!

今までと変わらないけど。
気を抜かずに(。・_・。)ノ

書込番号:23426458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/25 19:29(1年以上前)

マスクも解除してくれ
感染してなかったらほぼ意味ないのに、、、
花粉症だけどマスク嫌いだからしないのに
年末に味覚障害の風邪でダウンしたのに
抗体検査してくれんかな?

バイク用のクールタイプでも
息苦し〜ゾー
暑苦し〜ぞー


書込番号:23426478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/25 20:14(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` オススメマスク♪
⊂)  https://www.youtube.com/watch?v=YRAImdAcl5g
|/
|

書込番号:23426575

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/25 20:41(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
これなら
暑苦しくない
https://www.youtube.com/watch?v=cLrfbRy8Q00


ダイナマイトキッド(涙)

書込番号:23426647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/28 20:37(1年以上前)

デジカメ  14K
タブレット 26K
印鑑    10K
ランドセル 今週末に買いに行きます!

書込番号:23432577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2020/05/28 21:04(1年以上前)

特別給付金が入ったので、プリンターを新たに購入しました。\(^o^)/




書込番号:23432639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件

2020/05/28 23:02(1年以上前)

まだ来ない(T-T)

書込番号:23432890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/30 12:26(1年以上前)

デジカメ  14K
タブレット 26K
印鑑    10K
ランドセル 60K

書込番号:23435858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/30 12:31(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
印鑑?
今頃?
今までどうしてたの?

書込番号:23435867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/05/30 13:21(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 三文判♪
⊂)
|/
|

書込番号:23435958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/30 15:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 娘の印鑑ッす♪
⊂)
|/
|

書込番号:23436209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/05/30 15:41(1年以上前)

6歳の娘の児童手当や今回のコロナ騒動で支給された手当がある程度貯まったので娘名義の口座を作るために印鑑を作りました!

書込番号:23436234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/30 15:49(1年以上前)

親と同じ
じゃダメなの?

書込番号:23436254

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10094件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/05/30 16:00(1年以上前)

還付金委託に700億円以上
業者に支払われるそうです。
コレは1世帯当たり5万以上の手数料だとの事

1世帯プラス5万なら取りに行くのに!
何してんねん!

書込番号:23436272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4880件Goodアンサー獲得:43件

2020/05/30 17:24(1年以上前)

>還付金委託に700億円以上業者に支払われるそうです。
>コレは1世帯当たり5万以上の手数料だとの事

700億じゃ1世帯あたり5万以上にはならないし、
そもそも「700億円以上業者に支払われる」って話は、確か電通絡みの持続化給付金の話で、
特別定額給付金では無いので世帯は関係ないですけどね。

スレ主さん、スレとは関係ないけど、失礼しました。

書込番号:23436419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12764件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/06/02 23:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ダメなの
⊂)
|/
|

書込番号:23443914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:80件

2020/06/03 06:33(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

>6歳の娘の児童手当や今回のコロナ騒動で支給された手当がある程度貯まったので娘名義の口座を作るために印鑑を作りました!

子供の口座作るメリットってありますか?
余分な管理が増えるので我が家では作っていません。
メリットがあればご教授頂けないでしょうか?

書込番号:23444305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW現像の可能性を知りたいです

2020/05/26 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

RAW現像などしたことがない学生です。
当初Nikon機を考えていたのですが富士フィルムのフィルムシュミレーションを見てものすごく魅力を感じてしまいました。また500pxによく投稿されているような硬調系の写真も良いなと感じました。
Nikon機でフィルムシュミレーションを再現できたり富士フィルム機であの硬調系の写真を再現できれば無敵では?と私的には思いました。

そこで質問です。

@
Nikon機で撮ったRAW写真を加工することでフィルムシュミレーションを再現することはできますか?例えばNikon z50やD7500あたりでの話。

A
500pxに投稿されている硬調系の写真はNikon、Canonの高級機が多いですが...例えば富士フィルムのX-T3あたりであの感じを再現することは可能ですか?

ソフトはPhotoshop、ライトルームを考えています。

※完全に再現というわけではなく似せたいだけ。

文中の「500pxに投稿されている硬調系の写真」という表現、抽象的ですみません。500pxのLandscapesのとこでよく見られるあの感じです。

https://500px.com/popular/landscapes
↑ここで見られるような感じです!
--------------------------------------------------------------------------------
おまけ
http://shuffle.genkosha.com/technique/meter/7643.html
↑こういう裏技的なのもあったら教えてもらいたいです。

書込番号:23427128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10789件Goodアンサー獲得:1294件

2020/05/26 01:53(1年以上前)

@ ソフトを使いこなせばフィルムシミュレーションに近づけることは可能だとは思うけど、フジを購入した方が良いと思う。

Aの500pxに投稿したような写真ってカメラだけではなくフィルターも使ったりしていると思うので、必要に応じてフィルターを使えば良いのかなとは思う。

フォトショップよりLuminar4と夕焼けコレクションを使った方が仕上げとしては近づくのではと思ったりもするかな。

書込番号:23427208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/05/26 01:54(1年以上前)

>-山茶-さん

これってHDR(ハイダイナミックレンジ)系でしょうか?
https://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/df/functions/hdr.html

書込番号:23427211

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2020/05/26 02:17(1年以上前)

米美知子先生に怒られちゃうよ
https://dot.asahi.com/dot/2019100100055.html?page=1

書込番号:23427214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/26 04:18(1年以上前)

何処のメーカーのカメラで撮っても似せて現像することは可能です。
それなりのスキルは必要です。
また、DxO Photolab.3を使うとフィルムシミュレーションやカメラシミュレーションをクリックして選択使用出来ます。
このソフトは、プリセットが充実しているのと、ある程度自動調整が入るので、入門者にはAdobeよりも使い易いと思います。

書込番号:23427253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/26 07:55(1年以上前)

おはよーございます♪

@もAも・・・理論上は可能です。

@は・・・まさしく「おまけ」のリンクにかかれているような「裏技?」がその理論です(^^;(^^;(^^;

ただ・・・個人的には、↑ココまで努力しても・・・キヤノンさんとニコンさんの発色は、かなり違って見えますけど??(^^;(^^;(^^;(苦笑

センサーの手前で、完璧にホワイトバランスをコントロールしても・・・センサー自体に独自のカラーフィルターが使われてるし、メーカーによってよって微妙に「色空間」が違っていたりするので、ど〜してもメーカー毎の特徴みたいなものは消せないと思われます(^^;(^^;(^^;

↑モチロン・・・ココからさらに手間暇かけて調整すれば「近い」ものになるとは思うんですけど??
なんて言うか?? 「一発変換」で?? あるいは「ルーティーンワーク」的に再現するのは無理だと思います♪(^^;(^^;(^^;
やっぱり・・・一枚一枚・・・丁寧に仕上げるしか方法が無いと思いますけど??(^^;

Aについては・・・
まあ・・・レタッチテクニックも必要かもしれませんが??
根本的には、撮影時点で・・・いかにシャープに撮影するか?? にかかっています(^^;(^^;(^^;
撮影時点で「ブレ」や「ピンボケ」を出来るだけ排除しておかないと・・・レタッチでは救えない写真も多々あります。

↑モチロン・・・ロケーション、撮影条件(光と影)によっても、ど〜にもならない写真は多々りますので(^^;(^^;(^^;
↑よく考えて(考慮して)撮影する必要はありますけど??

Aは・・・どこのメーカーさんの・・・どんなグレードのカメラでも撮影可能だと思います♪
↑撮影しやすい?撮影し難い?? はあると思いますが。。。(^^;

@は・・・やっぱり、自分が良いと思ったメーカーさんのカメラを使うのが一番満足度が高いと思うけど??

ご参考まで♪

書込番号:23427409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45270件Goodアンサー獲得:7627件

2020/05/26 08:13(1年以上前)

-山茶-さん こんにちは

RAW現像とは カメラ本体でJPEGやTIFF画像に変換しているのを カメラに入ったセンサーのデーターをそのまま記録し 撮影後 カメラがJPEGやTIFF画像のしていたものを 自分の感覚で細かく調節できることだと思います。

でもRAWを行うのでしたら フジの色に近づけると言うよりは 自分らしい色捜す方が 面白いですよ。

書込番号:23427438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/26 08:35(1年以上前)

https://500px.com/popular/landscapes
↑ここで見られるような感じです!

つうか、この時間帯にこの場所で写真が撮れたらRAW現像なんてしなくても傑作が撮れると思う。

書込番号:23427460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/05/26 08:58(1年以上前)

取り敢えず白飛びしない様に撮って

ベルビア風とか

クラクロ風とか

HDR風、硬調なんちゃってウユニ塩湖とか

>-山茶-さん
@フィルムシミュレーションは
各種現像ソフトで再現はされてますが
Fujiの実機を使われるのが最も良いと思います
センサーのカラーフィルター、ホワイトバランス
露出制御、トーンカーブが
Jpeg生成時に各機種に最適化されてますので

ACanonNikonが500pxに多いのは
単に機種の普及率の差だと思います
どの機種でもやろうと思えば
今ならスマホでも出来ます
但し、スマホやPCのモニタ観賞に
最適化されてますので、所謂インスタ映え写真
プリント大伸ばしには向かないです

画像にゴミ着いてる…(  ̄- ̄)←今頃

>横道坊主さん
お前は一度で良いから、此処で絶賛される写真
貼ってから他人の写真の良し悪しをぬかせよ

書込番号:23427500 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/05/26 09:54(1年以上前)

ちょっとインスタ映えする写真を撮りたいくらいなら、ニコンより富士を買っておけば楽だと思います。というのは、RAW現像ってなかなか難しいので、裏技的なものを2,3覚えた程度じゃ安定したレベルには達しません。ただし富士であっても、晴れ曇り逆光などに応じて常に最適な肌再現になったりはしないです。背景との輝度差やハイライトとシャドウの最適なバランスなんかはカメラ任せじゃ無理ですから。ある種のプロみたいに、毎回大がかりなライティング機材を持ち歩くならともかく。

あとは富士のフィルムシュミレーションに頼るかぎりスレ主さんの中で根本的な知識やノウハウの蓄積は望めませんので、そこをどう考えるか。いわば評判の良いファーストフード店に通うようなもので、大きな失敗もない代りに意外性や学びもほとんど無いと。
ついでに硬調な写真ってビギナーでも割りと簡単に仕上げられるけれど、飽きるのも早いと思いますよ。ベルビアから、さらにLightroomの明瞭度とかすみ除去プラスで試して下さい。

書込番号:23427593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11754件Goodアンサー獲得:883件

2020/05/26 12:47(1年以上前)

>-山茶-さん
う&#12316;んヨシダナギさんとか、東京カメラ部の世界だ。
ヨシダナギさんは自分は写真家では無いとよく言ってます。500pxに行きつくならカメラより写真の編集の世界を突き詰めればいいとおもいますが。
フジはフイルムの記憶色だからみんなフィルムシュミレーションに騙される。フジを使っている写真家さんは基本撮って出し、カメラで設定して作品として出している。で普通のオーナーさんは同じように出来ないと編集ソフトで頑張って見るけど結果として写真家さんと同じにならないと気づいて挫折する

書込番号:23427833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/27 02:30(1年以上前)

>hirappaさん
知らない人ですが...笑
でもその通りですね。
過ぎたるは猶及ばざるが如し
頼りすぎないようにします。

書込番号:23429222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/27 02:59(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
見た感じすごく扱いやすそうですね。
DxOが推奨する処理がかかった状態から始められるというのは良いですね。個人的にはcolor wheelという機能が気に入りました。「リペアモード」も魅力的に感じましたが現状、他の現像ソフトでできることを知らないのでいろんなソフト見てから決めようと思います。

書込番号:23429233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/27 03:03(1年以上前)

>#4001さん
ふむふむ。参考になりました。もしかしたら現像技術なんてのは撮ってだしの技術をある程度身に付けてから考えるものだったのかもしれません笑。

書込番号:23429235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/27 03:05(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
自分らしい色ですか。
そそりますねそれ。

書込番号:23429236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/27 03:08(1年以上前)

>横道坊主さん
私の撮影技術では無理ですね。
時間帯も重要なんですね

書込番号:23429237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/27 03:12(1年以上前)

>光速の豚さん
画像きれいですねー。
可能性を感じます。
単に普及率の問題なんですね。言われてみれば確かにそうですね笑

書込番号:23429239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/27 03:16(1年以上前)

>アダムス13さん
そうですね。大学の研究室のpcにAdobeのソフト入ってたのでこっそり試してみますね。そこから難しさを知って予想以上に面倒だった場合、富士フィルム機を考えてみます。

書込番号:23429240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/27 03:24(1年以上前)

>しま89さん
ヨシダナギさん、好きです笑
もしかしたら私にはまず写真編集の技術を磨いてからカメラを考えてみるという方法が合ってるかもしれません。

書込番号:23429243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/05/27 08:48(1年以上前)

おはよーございます♪
解決済の後のスレ汚しですいません<(_ _)> 返信不要♪スルーでOKです♪

返信とGAありがとうございました♪

>もしかしたら現像技術なんてのは撮ってだしの技術をある程度身に付けてから考えるものだったのかもしれません笑。

いやいや・・・ぜひ!RAW撮影&現像も最初からお楽しみください♪
私は・・・RAW撮影して、しっかり現像テクニックも・・・ある程度知っておいた方が良いと思っています♪

RAW現像して・・・多少画像を弄ってみれば・・・「デジタル画像」の特性みたいなものも理解できるようになります♪
↑と〜ぜん・・・撮影する時のテクニックにも影響すると言うか?? 露出や構図の決め方が分かるようになるはずですので(^^;

jpeg撮って出しの方が潔い!!・・・って事は無いですから(^^;(^^;(^^;
現像で仕上げてナンボの世界で・・・これはフィルム時代から変わってないです♪

ただ・・・フジフィルムのカメラ(フィルムシミュレーション)だけは・・・今のところ「jpeg撮って出し」を超えるのは、中々苦労します(^^;(苦笑

なにせ・・・「純正ソフト」からして・・・フィルムシミュレーションを忠実に再現できませんからorz
↑最近は、カメラ内現像機能を使って現像するソフトも用意されているので←コレを使うと上手く行くのですが・・・機能が限定的なので、コレはコレで使い難い所も多々あります(^^;(^^;(^^;

ライトルームをお持ちなら・・・←このソフトのプロファイルは良く出来ているので・・・かなりフジの発色に近い再現が可能だと思います♪

フジにしろ、ニコンにしろ・・・RAW現像楽しんでください♪(^^/

書込番号:23429472

ナイスクチコミ!2


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/27 11:20(1年以上前)

>-山茶-さん

もう解決済ですが

>Nikon機で撮ったRAW写真を加工することでフィルムシュミレーションを再現することはできますか?例えばNikon z50やD7500あたりでの話

Fujiのフィルムシュミレーションは定評があり、あの色の出し方はなかなか真似は出来ませんが、Nikonでも純正現像アプリ「captureNX-D」でフィルム調の現像が出来ます。

また、Z以降のカメラでピクチャーコントロールが20種類程追加され、なかなか面白い仕上がりになるピクコンもあります。

まあ、RAW現像+レタッチで無限の仕上が出来ますので、是非チャレンジしてみてください。


>500pxに投稿されている硬調系の写真はNikon、Canonの高級機が多いですが...例えば富士フィルムのX-T3あたりであの感じを再現することは可能ですか?


リンク先を拝見しましたが、これはカメラというよりNDフィルターワークが大きいです。どんなカメラでも意外と簡単に撮れます。
KANIフィルターという会社のHPから、youtube動画を参考にされたら良いと思います。

書込番号:23429699

ナイスクチコミ!1


スレ主 -山茶-さん
クチコミ投稿数:47件

2020/05/28 13:26(1年以上前)

>抜造さん
ピクチャーコントロール面白いですよね!
効果の強さ(適用度)も自由に調節できるので実機触ってて楽しかったです。

NDフィルターですか。ドローン飛ばすときによく使うのですがあれは便利ですよねー。フィルター沼(?)にハマらないように気を付けます。カニフィルター見てみますね。ありがとうございます。

書込番号:23431929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング