
このページのスレッド一覧(全6781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年4月25日 23:18 |
![]() |
4 | 5 | 2007年4月20日 21:32 |
![]() |
0 | 10 | 2007年4月17日 16:39 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月17日 10:57 |
![]() |
8 | 10 | 2007年4月13日 23:17 |
![]() |
0 | 14 | 2007年4月12日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一眼レフもデジタルに買い替えようと考えています。
nikonD40とcanonEOSkissDigitalNとcanonEOSkissDigitalXで迷っています。
シャッターラグが短いのはどれでしょう?
0点

装着するレンズとかで違うから一概には比較できないのでは?
それに感覚的な部分なので、ご自身が店頭で試してみるしか・・・
個人的には、このクラスに過度なシャッターレスポンスは求めてないです(^^;;
書込番号:6269082
0点

どこかに資料ありそうですね...
探してないですけど(^^ゞ
私が店頭でさわった感じでは、どれも充分と思いました。
※KissDNは使ってました(^^)
書込番号:6269127
0点

資料に出そうなのだとレリーズタイムラグですね。
レリーズタイムラグはKissDNが約100ms
DXも同様かと・・・
ただ、ピントの面ではDXの方がスムーズなシーンが多いですね(^^)
D40も約80msとサイトに記載はありますが、標準ズームの場合だとAFの動きだしはワンテンポKissDXの方がスムーズですね。
書込番号:6269186
0点

あ・・・D40の80msは間違ってました(^^;
探してみますm(--)m
書込番号:6269224
0点

最近は自分のタイムラグの方が気になるような・・・・・・・。
書込番号:6269437
0点

αyamaneko さん
>最近は自分のタイムラグの方が気になるような・・・・・・・。
私自身も気になります。(爆)
実使用上は問題は無いと思います。どの道予測シャッターを切るとは思いますので、やはり慣れが重要かと思います。
書込番号:6271085
0点



カメラの知識は一切ないのですが、仕事の関係で、印刷カタログに掲載させるための商品撮影(商品の大きさ30mm以内)をしなくてはならなくなりました。
つきましては10万円以内もしくは10万円ちょっとの予算でデジタルカメラとレンズを購入したいと思います。
そのようなケースの場合、どのカメラがおすすめでしょうか?
別に一眼レフでなくても構いません。
0点

適当なデジタル一眼レフに、下記レンズいずれか。
s.キットレンズ
b.マクロレンズ
それより小物撮影には、撮影台(背景)とライティングが非常に
重要です。それも調べて下さい。
書込番号:6252127
1点

キットレンズ付のD40かK100Dを求めれば良いのでは???
後は、照明を周辺の明かりで対応を考えてください。
どこまで求めているのかわかりませんが、コンデジでは駄目なのでしょうか?
書込番号:6252155
1点

早速回答どうもありがとうございます!!
現在会社にSONY DSC-F717があり、それを使用して数回撮影をしています。
大きな問題はないのですが、もう少し画質の良いカメラを探しています。
DSC-F717は一眼レフではなかったですし一眼レフにこだわっているわけではないのですが、やはり一眼レフの方がきれいにとれるのかと・・・
ライティングにも苦労しています。難しいですね。。
現在Photostudio miniという小型スタジオと適当にライティングをして撮影をしていますが、商品が平板に見えてしまったり、色が思ったように出なかったり、改善の余地は大ありなのです。
それも改善しつつ、まずは予算を獲得した今のうちに新しいカメラを購入したいのです!!
書込番号:6252215
0点

撮影するものが小さいときでもできるだけ広い部屋で撮りましょう。
狭い部屋だと壁で反射した光が勝手に回り込んで思ったような
ライティングにならないことがあります。
もちろん撮影用照明以外はすべてカットしておきましょう。
書込番号:6252305
1点





店舗維持費(説明用店員人件費、照明など光熱費など)等の経費の差、
アフターサービスの差。
書込番号:6241099
0点

保証と人件費がかかっていない分 ネットの方が安く購入できます
書込番号:6241100
0点

よくある質問ですので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211057/SortID=6216813/
これをご参考に。
通販でも、店舗も持ちサポートも充実している所はそれなりの価格だと思います。
価格差が安心量として妥協できる範囲なら、店頭購入の方がいいと思います。
タイミングや交渉次第で、必ずしもネットの方が安いと言う訳では無い事もありますし・・・。
書込番号:6241108
0点

どっちがいいかは、
個人差でしょう。
送料、(代引き、振込み等の)手数料を含めて考えて、どれくらいの価格差までを店舗で買うメリット分と受け取れるか。
書込番号:6241115
0点

>店頭の価格よりも断然ネットの方が安く購入できますよね?
時々、ネット最安値より安い店舗の情報を見ます。
本当かどうか確かめようもありませんが。
書込番号:6241214
0点

GALLAさん に賛成です。 私は何度も経験しました。
まあ 「なぜ インターネットのほうが・・・」という疑問も大切ですが ここの趣旨は 「賢者の買い物」ですから。
あらゆる角度から調べてみたら 後悔ない買い物できます。
書込番号:6241249
0点

>店頭の価格よりも断然ネットの方が安く購入できますよね?
それは どうかな?
店と その人の交渉次第でしょう。
書込番号:6241251
0点

皆さん質問に答えて頂き有難う御座います。そうですよね、私も頑張ってネットより安く買えるよう交渉してみたいと思います。
書込番号:6241328
0点

ネットの買い物が多いですが
たまにお店に行くとネットより安いものもありますね。
書込番号:6241529
0点

いきなりネットの価格を出すと、相手にされない場合が
あるので注意です。
まあ、たしかにネットの値段で欲しければ、ネットで
買えばいいわけで。
書込番号:6241868
0点



私は現在タイ(バンコク)に駐在しております。
タイは先週よりタイ正月(ソンクラーン)期間で、年に一度の長期休暇となるため、
奥さんと2歳弱の息子を連れてサムイ島へ4日間行ってきました。
機材はNikon D70にキットレンズのDX18-70、純正のVR70-200、35F2Dのレンズ3本、
SB600スピードライト、CFは1GBを4枚、バッテリ2セット、
これに加えてキヤノンIXYデジタルL(初期型)+純正オールウェザーケース、SDは128MBを1枚、
更にデジタルビデオカメラキヤノンIXY DV-M、テープ4時間分とバッテリ2セットを持っていきました。
これらほぼすべて機内持込としましたので、新調したクランプラーのミリオンダラー7には
パスポートと財布、携帯電話、鍵束くらいしか入りませんでした。
4日間毎日朝昼晩と白砂のビーチ、プール、オープンエアーのレストランと、出歩いていましたので、
毎晩エアブロー、レンズクリーナー(液体)とトレシーでのミガキを行いましたが、
そんなもんでよろしかったのでしょうか?
バンコク帰宅後にレンズプロテクターやメガネ、腕時計、コンデジのオールウェザーケースは
真水につけて塩抜きはしました。
過去の書き込み等を見ますと、それほどシビアにならなくてもよい(使って何ぼ)という意見と、
海(ましてや砂浜)へは持っていかないという意見もあるようですが、
今回撮影したものを見るとあらためて持っていってよかったと思ってます。
(VR70-200は特に良い仕事をしてくれました)
0点

以前、サムイ島のお隣のパンガン島に銀塩一眼レフと
共に行きましたが、ほとんど手入れをしなかったせい
で、しばらくしてからフラッシュが開かなくなりました
(内部が若干錆びた)。
マウントなど金属部分の錆びにはご注意ください。
書込番号:6239347
0点

こんばんわ。超ローカルですが江ノ島近辺にカメラを持ってよく出かけています。
被写体は波打ち際を走り回るワンコが主ですが、特に何もしていません。
帰ってからメガネ拭きで軽く拭いてブロワーでシュポシュポする位ですね。
今のカメラ(D80,VR18-200)を買ってからそんなに時間が経って無いので変化を感じませんが、この先どうなるか?
ちと不安では有ります(汗)
水がモロにかかると流石に焦りそう。。。
書込番号:6239595
0点

べたつくようなら、固く絞ったタオルで軽く拭きました。
書込番号:6240054
0点

皆様返信ありがとうございます。
私の場合、外観については特に劣化することに対して気にはしていませんが、
バッテリーやメモリーカード、マウントの端子が気になります。
特に乾電池(スピードライト)の端子などは普段からもすぐに曇ってしまいますので、割と頻繁に磨いています。
ひとまずは様子を見ることといたしましょう。
書込番号:6241123
0点



皆さん、はじめまして。
先月、息子の卒園式に出て自前のフジ・Z3のデジカメで写真をとったのですが、出来上がった写真にがっかり・・・。
画像が荒く、記念にもならない様で、息子に悪いなーと感じショックでした。
数年前まではAPSフィルムのカメラだったので、出来の違いに愕然。
なのでこの度、息子が小学校に入学したのを機にデジタル一眼レカメラを購入しよう決意。
最初は【CannonEOSKissデジタルX Wズームキット】にしようと思っていたのですが、いろいろカタログや専門誌の寸評や現物を見比べていると【NIKON D40X ダブルズームキット】に惹かれ、NIKONのシャッター音に魅せられ、これらの入門版といわれているカメラで十分だと感じているのですが、どうせ長く使うのであれば【NIKON D80 AF-S DX18-70Gレンズキット】にいずれ近いうちに【AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)】を買おうとも思う今日この頃です。
自分とすれば、ブレなく、画像がきれいであたかもデジカメ写真じゃなく、運動会で撮れればいいのですが・・・。
どうがよいアドバイスをお願い致します。
0点

それなりに長く使うならD80にしておいたほうがいいかもしれないですね〜。
ファインダーとかいろいろちょっと上級かも?
書込番号:6224364
1点

D80が候補に入っているならD80をチョイスするのが一番後悔しないと思いますよ。
D40xにして…「やっぱりD80にしておけば良かった」…って思うコトはあっても…D80にしてD40xが気になるコトはほとんど無いでしょう。
書込番号:6224392
1点

もう答えは出ているんじゃないですか。
D80良いカメラなので逝ってしまいましょう。
書込番号:6224580
1点

こんばんわ〜。
>息子の卒園式に出て
コンデジに限らず、デジタル一眼でも結構キビシイと思いますよ〜。
キレイに撮るには、レンズとかフラッシュとか、結構お金がかかります。(泣)
室内撮影も多いならば、高感度でキレイに撮れるカメラが良いのではないでしょうか。
すると、D40なのでしょうけど、明るい単焦点レンズがMFでしか使えないのは、痛すぎです。
悩ましいですね〜。
書込番号:6224608
1点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
やはり、D80なのですね。
先程 投稿した後、価格.COMのデジタル一眼レフカメラの
比較や評価、集めてきたカタログを見ていると、かなり
デジタル一眼レフカメラの世界にはまっている自分が居ます。
ところで、皆さんからの意見の中に【CannonEOSKissデジタルX 】が出て来ないのは比較対象ではないと言う事なのでしょうか。
小生、ど素人の為、もう少し教えて頂きたいのですが。
また、価格.COMのユーザーレビューの画質の評価でD80よりD40xの方が評価が高いのがきになるのですが・・・。
どうぞご意見お願い致します。
書込番号:6224875
0点

RAWで撮って、自分の好みに現像すれば、
画像に関してはどうにでもなります。
(当然のことながら、ちゃんとある程度は適正露出とかになっていることは必要ですが。)
書込番号:6225373
1点

KDXは結構安っぽいカメラです。
ですが、中身は超一流だと言えます。
画質は(万年初心者の目では)D200より全然上だと思います。
DX18-70とVR70-300だけならニコンもキヤノンも同じレベルだと
思います。それが最終目標でしたら、D80が良いでしょう。
レンズ全体はキヤノンの方が良いです。
D40も素晴らしいカメラですが、大きな欠点が一つあります。
ニコン純正の単焦点レンズが殆ど使えないですが、それよりも
タムロンと、トキナーのレンズも使えなくなります。
シグマ(数本しか使えません)、タムロンと、トキナーレンズの
使えないニコン機は、価値が半減だと思います。
書込番号:6225461
1点

皆さんこんばんは。
昨日はど素人パパの為にご意見ありがとうございます。
やはり、多くの方からアドバイスを頂いたD80で気持ちも
かたまってきました。
当初の予算から少々オーバーになりますががんばろうかなー。
今日、給料日なので早速カメラを見に行ってきます。
気持ちもスッキリしたので、すぐに買っちゃうかも・・。
ある程度知識がついたので、店員さんとも話ができそうです。
ところで、価格.comの書き込みを見ていると、わたくしの様な
質問が多々あり、ど素人の悩みは一緒なんだなーと感じました。
同じ様な質問をしているにも関らずご意見・アドバイスを頂いた
皆様に感謝しております。
ありがとうございました。
今後また相談が出てくると思いますので、その時は宜しく
お願い致します。
書込番号:6227795
0点

D80ボディは8万円後半で決して安いとは言えませんが
前より結構安くなってきましたので買い時でしょう。
キットレンズは多分プラス2.5万〜2.7万?ですので、
今の価格ではレンズキットの方がお買い得だと思います。
書込番号:6228630
1点



今度高校に進学しましたキノコとちょんだといいます。
今度から部活動を写真部に入ることになり、現在CANONのIXY DIGITAL 200を使用していますが、200万画素という点や、マニュアル撮影の少なさがあってデジ一眼の購入を考えています。予算、スペックは、
・〜7万まで
・レンズ付き(28mm〜300mmくらいのならなんでもOK)
・メジャーなメーカー
・できれば使いやすい
の4点がポイントです。
これらの条件に合うデジ一眼はありますか?よろしくお願いします。
0点

7万までで 高倍率ズーム込みなんて
ちょっと難しすぎませんか?^0^
ダブルズームキットなら
各社 7〜10万くらいで手に入ると思いますよ^0^
書込番号:6220950
0点

高倍率のレンズは付いてなくてもいいです。それならば^^
できるだけ長く(将来も)使いたいので、Nikonもしくはそこら辺のメーカーがいいかなぁと思ってます。
レンズはタムロンとヵシグマでも。^^
書込番号:6220965
0点

こんばんは。
高校ご入学おめでとうございます。
写真部でしたら先輩方からアドバイスはありませんか?
でも高校の写真部と聞くと銀塩モノクロをイメージするのですが、時代は変わってきているみたいですね。
さて、ご質問の件ですが、ざっと価格コムでチェックしても新品での購入は難しそうです。
ボディ‥PENTAX *ist DL2 価格コム最安値45,360円
レンズ‥シグマ 28-300mm F3.5-6.3 MACRO (ペンタックス用) 価格コム最安値35,600円
8万円超えちゃいますね。
それに、メモリーカードも最低限必要ですから7万円ですませるには中古で探すしかないかもしれません。
まだ、私が気づかなかった機種・レンズがあるかもしれませんので他の方のレスを待ってみてください。
書込番号:6220978
0点

お薦めは。
キヤノン kiss DX ダブルズームレンズキット。
標準ズームと望遠ズーム付きです。
お値段は カメラ店で。
もし、明るいレンズも必要なら、
単レンズ、EF50mm F1.8も一緒に買うと良いでしょう。(¥9,000くらいで)
書込番号:6220981
0点

ニコンD40とペンタックスistDL2のダブルズームキットが7万円以下です。
どちらも1本キットでは持っています(istはDL)ので、良いカメラですよ(^-^)
書込番号:6220990
0点

NikonD40のレンズキットとSDカードで
7万ぎりぎりぐらいです。
高倍率ズームはレンズメーカーでも予算的に厳しいです。
中古とかならあるかもしれませんが…
書込番号:6220998
0点

デジタル一眼レフで行きたいんですかね?
であれば、EOS-KissDigital Nのレンズキットがお勧め
ですかね。EF-S17-55付きであれば予算内だと思います。
もしくはボディのみにシグマ製のAF17-70マクロがあれば、
レンズ一本でズームレンジも広く、近接撮影にも
最適かと存じます。
高倍率ズームというのであれば、18-200クラスでなく
18-135クラスであれば手が届くと思います。
次点でお勧めするのは、ペンタックスのK100D辺りも
作りが良いですからお勧めです。
D40はファミリーカメラの延長線上で、JPEGの出色は綺麗ですが
AF性能・画素数・レンズの制約などがあり、部活で使うには
お勧めできません。特に安価なレンズメーカ製・中古のAFレンズ
などでAFが使えないのは後々高く付くかと思います。
早晩、不満が出て買い換えを迫られるでしょう。
書込番号:6221020
0点

>ペンタックスはメジャーではない?
今は、いろんな意味で超メジャーですけどね…。
書込番号:6221021
0点

みなさんありがとうございます。
来週の水曜に一応部活動編成があるので、また聞くつもりです。
でもいろいろあるんですねぇ〜^=^
書込番号:6221087
0点

>今は、いろんな意味で超メジャーですけどね…。
・・・^^;;
書込番号:6221319
0点

う〜〜ん
CAPA!とかカメラマン誌の投稿写真を見ると・・・
高校生の写真部っぽい作品は、圧倒的に「銀塩」「モノクロ」ですな。。。トライX・・・懐かしい。。。時代が変わっても基本は同じか??
KISSVとかU2、F80あたりが散見されます。。。
ニコマートってのもありました(笑
カラー作品は、μ770??とかコンデジ作品もありましたよ。。。。
入学祝なら・・・思い切って10万円くらいの予算をつけてもらいましょう。。。
7万円の予算だと、実質的にはニコンのD40レンズキット(標準のみ)しか、選択肢は無いのでは??SDカード(2G×2枚)・クリーニングキット・保護フィルター・カメラケース位は、本体/レンズ以外に必要と思われます。。。
書込番号:6221851
0点

少し補足しておきます。
部活動の時間だけなら、予備バッテリーは必要ないかと思いますが、学校行事を撮影する時には、予備バッテリーが必要になるかと思います。
D40の予備バッテリーが4,000円前後です。
あと、友達のをちょっと借りても良いですが、ブロワーもあると良いです。
それと、友達と同じメーカーの一眼レフを使用して、レンズをお互いに交換したりするというのも、良い手かもしれません。
また、同じメーカーや同じ機種なら、使用方法を教えてもらいやすいです。
顧問の先生が、何を使っているかも要チェックですね。
顧問の先生といっても全てのメーカーの一眼レフに精通しているわけではないですから、顧問の先生が詳しいカメラにするというのも良いかもしれません。
書込番号:6223225
0点

皆さんたくさんのレスありがとうございます!
今日近所のヤマダに行きD40のレンズキット込みをいくらか調べたら、66,000円の13%ポイント付きでした。まだまだ下げてくれそうなカンジですね^^
一応絞込みをしました。以下のモデルです。
・OLYMPUS E-500 バリューキット
・NIKON D40 レンズキット
ダブルズームキット
・PENTAX ist DL2
の4つです。一応はじめのうちはレンズも買わない(買えない・・・^^)はずです。また、購入時にレンズフード、クリーニングキット、あとメディアも買います。自分はメーカーからいくとニコンかなぁって思ってます。
この4機種の中でいいのはどれでしょうか?
また、部内のことですが、まだよくわからない状況です。ですが、現在1名がデジ一眼を持っているという話を耳にしました。また、顧問の先生ですが、今年度で定年退職らしいです・・・
いろいろと質問ばかりでスミマセン。お願いします。
P.S なんか祖父にこの話をすると、ヤシカというメーカーのカメラ(1960年製、minister)を見せてくれました。かなり年期が入っていて、とてもきれいに保存してあり、ちょっと感動^^このように大切に扱いたいなぁと思った今日でした^^
書込番号:6224803
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





