デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

EOS KissXとK100Dどっちを買おうか..

2006/12/11 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

今回初めてデジタル一眼を購入しようとしていて、題名の2機種のどちらかにしようかと思っています。
用途は主に子供、水辺の風景、イルミネーション、ブログに載せるケーキの写真等です。
妻も使うので軽い上記の2機種に絞りました。
最初は安くて手ぶれ補正のあるK100Dが素人でも簡単にちゃんとした写真が撮れそうだと思いいざ買いに行ったのですが、EOSを触ってみるとデジタル物は新しいものがいいのと、ネームバリューに惹かれてしまい、迷ってしまいました。
(すいません。素人なのでインスピレーションだけです。)

EOSのほうが約15000円ぐらい高いのですが、それだけの価値はあるのでしょうか?

書込番号:5745179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/11 19:45(1年以上前)

どちらでも同じでしょう。綺麗に撮れるかはウデとセンスが大事ですから・・・。

書込番号:5745191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/11 19:55(1年以上前)

キャノンとペンタックス
どちらに欲しい、または目標の憧れのレンズがありますか?

欲しいレンズの有る方で決めてみてね。^0^
そういうのが無いなら、どちらも長続きしません。

書込番号:5745228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/11 20:02(1年以上前)

今のワタシならK10D>KissX

手ブレ補正機能は有り難いわよ♪

書込番号:5745256

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/11 20:20(1年以上前)

ペンタックスのパンケーキレンズでケーキを撮る…なんていかがですか。

…駄レスすいません…

書込番号:5745334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/11 20:28(1年以上前)

さっき、どこかに似たよなカキコがあったわ。
今日セブンでクリシマスツリー買ってきた。
でも、すぐに我が子1歳9ヶ月に破壊された。
クリスマスケーキ買うにしても作るにしも、怖い。
<脱線>

書込番号:5745373

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/11 20:58(1年以上前)

>今のワタシならK10D>KissX

K100Dぢゃあ??

書込番号:5745535

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/11 21:24(1年以上前)

こんばんは
・ボディー内手ブレ補正は総合打率向上が期待できる。
・手ブレ補正レンズ導入よりコスト面で有利
・6メガで当面十分と考えている人が多いが将来鑑賞環境が変わる可能性がある
・トリミング対応力はKDNが有利
・使用できる(欲しい)レンズから考えることも大切
(サードパーティーや中古の玉はキヤノンが豊富)

総合的にあまり高くないK10Dがいいと思いますが在庫がないと困りますね。
エントリー機ではKDXが無難です。

書込番号:5745668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/11 21:28(1年以上前)

>K100Dぢゃあ??

きゃーーーー!!! またやっちゃったわ! 恥ずかしー!(泣)

訂正するわ♪

K100D>KissX

写画楽さんはKissXをお勧めのようね。
手ブレ補正機能どのように考えでしょうか?



書込番号:5745700

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/11 21:36(1年以上前)

総合的にね。^^
K10D>KDN>K100D
入荷が待てるならK10Dというところですね。

書込番号:5745736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/11 21:38(1年以上前)

K10Dは使いようによってはKISS DXやK100Dより
使い辛らそうな所も有るので私ならK100Dにします。
浮いたお金で3姫のうち自分の使いそうな画角のを一本行っちゃうかな^^。

でも夫婦で嵌りこんでフルサイズが欲しくなるかもとか考えるならKISS DXも良いですね。色を再現するのに重要なホワイトバランスの優秀さでは未だにキヤノンが抜きん出てますし。50mm1.8が一万以下で買えるし・・・。ニコンもモーター内蔵にして値下げしてくれないかな・・・(脱線申し訳ない^^;)。

書込番号:5745747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/12/11 21:42(1年以上前)

KingBoltさん。

軽いとか触った感じとかは、かなり重要なポイントになることが
多いのですよ(一般的に)。逆の場合、つまり最初の取っつきは
悪いが、使っているうちに調子よく感じるようになるということも、
無い訳ではありません。どちらも有り得るのです。

主な用途に挙げておられるジャンルは、どちらかのカメラが特に
得手不得手があるという風には聞いていません。

レンズは、どちらも純正の標準ズームから始めても、あるいは
サードパーティのレンズから始めても、やがて次のレンズへの
指向が兆してくるということもありますから、あまり厳密な路線
を最初から確定しなくても、お気楽にスタートしても良いのでは
ありませんか。

また、レンズマニアの道を志しているのでなければ、どっちの方
がレンズが多いとか少ないとかは、気にするほどPENTAXに選択
の余地がない、ということでもありませんから。

両方のカメラで、それぞれの純正標準ズームや、サードパーティ
の代表的なレンズでの作例は、色々な人が公開していますが、
比較して御覧になりましたか? 良いの悪いのという話だけでは、
約15000円の差は、誰も見積もり(評価)出来ないと思います。

書込番号:5745769

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/11 21:43(1年以上前)

タイプ癖がついてよく打ち間違え失礼!
正→K10D>KDX>K100D
タムロンA16+KDXがいい組み合わせだと考えているのですが、
タムロンA16はペンタ用が出ていないのですね。

書込番号:5745776

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/11 21:49(1年以上前)

>デジタル物は新しいものがいいのと、ネームバリューに惹かれてしまい

 D40(ニコン)も触ってみたら印象が変わるかも・・・。
 KissDXもK100DもD40も、出てくる画は(比べてみなければ)大きくは違わないと思うので、造りの良さとスタイルで選んでも良いんじゃないでしょうか?
 もしかしてすでに落選していたらごめんなさい(^_^;)

書込番号:5745808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/11 21:54(1年以上前)

>タムロンA16はペンタ用が出ていないのですね。

実はそれが大きな問題!
純正待ちきれないし、いくらになるかも分からない。
ペンタ用があればストレートにA16なんですけど。
ちなみにニコン用はガンガン使ってます。

書込番号:5745844

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/12/11 22:26(1年以上前)

今はCanon中級機を使っていますが、10万円掴んでカメラ屋に行って買うとなるとK100D+シグマ17-70かなぁ。気軽なスナップから簡易マクロまで幅広い守備範囲でとても楽しそうです。

ただ、1台目となるとかなり悩みますねぇ。
私ならやはりCanonを選んじゃいそうです。

書込番号:5746059

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/12/11 23:39(1年以上前)

連続でパシャパシャ撮ってしまうタイプならばKissDXにUSM系のレンズつけて少しプラス目に補正。感度は積極的にいじってあげる。


割と落ち着いて、WBとか露出をいじる余裕があるならK100D。
ストロボ調光とか露出・WBは少しテストして癖を掴んでおくのが良いと思います。


Canonは別のを持っていますので、K100D購入しました。
昔のMFレンズで不便を楽しんでます(^^;;;;;;;;

視度が合わない時があるから、視度補正レンズ頼まなきゃ(T-T)

書込番号:5746575

ナイスクチコミ!0


スレ主 KingBoltさん
クチコミ投稿数:63件

2006/12/12 09:41(1年以上前)

KingBoltです。
みなさん、沢山のご意見およびアドバイスをありがとうございます。
やはり、みなさんのお撮りになった写真を見て第1印象で決めたペンタックスのK100Dにしようと思います。
特に手持ちで夜景が結構綺麗に撮れるのと薄っぺらなレンズを使った写真には感動しました。もちろん技術があっての事でしょうが..
私は、写真を趣味の1つとしたいと後々は考えてはいるのですが、なにぶん多趣味なため今は他の趣味を表現するための手段と考えています。
素人なのでどのレンズがいいとか、欲しいというのは今の段階でははっきり言ってわかりませんが、K100Dを使い倒して行くうちに習得できればと思っております。

書込番号:5747791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて〜チョウ〜ダイ

2006/12/10 08:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:9件

私は今D100とD10のどちらがいいのかなと迷ってます。写真は別にコンテストに出すとかはしないのですが・・・ 主に写すのは飛行機です。宜しければアドバイスお願いいたします。

書込番号:5738434

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/10 08:56(1年以上前)

D100とD10?
もしかしてペンタックスのK100DとK10Dのコトでしょうか?
そうならば機能的にもK10Dの方がイイと思いますが…動体撮影ならキヤノンの30DやニコンのD200の方が秀でているように感じます。

書込番号:5738471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 09:13(1年以上前)

質問にお答えしまーす K10Dです 価格と画質がぴったり
D200の上  

書込番号:5738534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 09:27(1年以上前)

早速有難う御座います。金銭的にニコンのK80 かペンタックスD10と思ったのですが・・・以前銀塩カメラがペンタックスのを使っていたのでもしかしてレンズが使えるのならペンタックスかなと?

書込番号:5738568

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/10 10:00(1年以上前)

銀塩で使っていたレンズは使えますし…手振れ補正の恩恵にも与れちゃいますよ♪
レンズ資産があるならK10Dの方がイイと思いますよ。

書込番号:5738680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/10 10:45(1年以上前)

レンズ資産の関係からも、手ブレ補正機能内蔵のK10の方がいいでしょうね。

書込番号:5738848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/10 12:11(1年以上前)

[5738534]  take525+ さん2006年12月10日 09:13

Who are you ?

書込番号:5739167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 15:01(1年以上前)

皆さん 色々とコメントを有難う御座いました。参考にさせて頂きます。

書込番号:5739726

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/10 16:27(1年以上前)

こんにちは
予算があって迷うときは「あとから出た上位機」が鉄則です。(自分の場合)

書込番号:5740000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 21:11(1年以上前)

写画楽さん
有難う御座います。あとから出た上位機が鉄則を参考に検討させて頂きます。 予算の方はあまり余裕が無いのですが。

書込番号:5741293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

CCDとCMOSの違いは?

2006/12/09 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8件

初心者で、デジタル一眼レフの購入を予定しています。
CCDとキャノンKissDXなどのCMOSの違いを教えて下さい。
素人ながら調べてるとCCDが多い様に思いますが、
各々の長所、短所が知りたいです。

書込番号:5734210

ナイスクチコミ!1


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/09 13:12(1年以上前)

これはちょいと古いかも。

CMOSって良いの悪いの?
http://aska-sg.net/shikumi/006-20050413.html
http://aska-sg.net/shikumi/007-20050427.html


キヤノンの主張
http://www.canon.co.jp/Imaging/cmos/index-j.html

書込番号:5734241

ナイスクチコミ!1


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/09 13:12(1年以上前)

CMOSセンサーの利点のひとつが、大型化が容易であることです。
自社開発・自社生産してます
詳細はこちら
http://www.canon.co.jp/Imaging/cmos/index-j.html

書込番号:5734242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/12/09 13:20(1年以上前)

ブルーミングとスミアさんが公開されているページ

http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/index.html

ここの「イメージセンサの話」を読まれるのも良いですよ。

書込番号:5734275

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/12/09 13:28(1年以上前)

Nikonも最上位機種はCMOSですねぇ。

開発に手こずっているようですが、もしかして将来的にNikon製フルサイズCMOSもありうるかも。

書込番号:5734304

ナイスクチコミ!1


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/12/09 15:42(1年以上前)

一般的にですが、CMOSは燃費が良いはずです。低消費電力。
CCDは露光しっぱなしでも良いのでビデオなんかはCCD。
また、電子的にシャッターのような切り取りが出来るのでEOS-1Dなんかは1/16000とかをCCDで実現してますね。たしか。

ノイズについてもたしか昔はCCDの方が有利だったような気がします。CMOSはコストが安くて性能イマイチくんだった。しかし、結果としてそれ以上を実現したCANONのCMOSには脱帽です。

書込番号:5734823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/12/09 23:26(1年以上前)

なるほど〜。
回答頂いた皆様、
勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:5737086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジ一眼購入検討中

2006/12/07 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 kensterさん
クチコミ投稿数:10件

今まで、フィルム一眼のαSweetにタムロンのA06(28−30mm)のみを使用してきた一眼初心者ですが、このたび、デジ一眼の購入を検討しています。
そこで予算的な都合と初心者であるがゆえに手ぶれ防止機構が付いている機種が良いと思い、現在持っているレンズが使えるソニーのα100のボディを購入するか、ペンタのD100とレンズにシグマの18−200mmを購入するかで迷っています。
初心者には、どちらの選択がベターでしょうか。
撮影するものは、もっぱら子供の運動会や旅行の際の景色など屋外での撮影がメインです。

書込番号:5724389

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kensterさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/07 02:47(1年以上前)

↑ペンタD100⇒K100Dの間違いです。m(__)m

書込番号:5724395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/12/07 04:14(1年以上前)

手ブレを防止してはくれません。あくまで補正です。
手ブレをさせにくい撮影技術があってこそ補正がいきてきます。

撮影ににあったレンズのそろってるメーカーがいいでしょう

書込番号:5724436

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/07 07:25(1年以上前)

αマウントのレンズ持っているんですからα100でイイと思いますよ。

書込番号:5724576

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/12/07 08:44(1年以上前)

お持ちになられているレンズがA06(28-300mm)のみならばαマウントに
拘らずに選択された方が良いと思います。

書込番号:5724681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/07 08:45(1年以上前)

現在のレンズで42mm以上で使ってみて、もう少し広角が必要と感じ
ないなら、α100のボディ購入でいいと思います。

書込番号:5724685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/07 11:14(1年以上前)

>初心者であるがゆえに手ぶれ防止機構が付いている機種が良いと思い

αSweetで手ぶれ写真はどれくらいありましたか?

ほとんど無かったのでしたら、手ぶれ補正にこだわる必要はないと思います。
デジ一は、銀塩一眼に比べると重くなりますが、個人的には若干重いほうが安定しますし。

所有のレンズも1本だけでしたら、それほどこだわる必要はないと思います。
処分せずに持っていれば、銀塩を使いたくなった時に使えますし。

コンパクトデジカメはお持ちでしょうか?
もしお持ちで、そちらがSDカードでしたら、メディアで決めるのもよろしいかと。

αSweetでの手ぶれ写真の実績しだいでは、この2機種に絞らず、選択肢を増やして、
再検討されてみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:5725039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/07 12:00(1年以上前)

高倍率レンズはお薦めしません。
最低、標準、望遠と2本のズームでいきたいですね。

手ぶれ補正は、しっかり構えてこそ意味があります。
そのへん、よく考えましょう。
変わりに一脚使用もまた、考え方です。

まず、欲しいレンズを決めましょう。
そこから、カメラを決めて行く。
たくさん、レンズ資産ないなら、その方が良いです。

自分の感性を大事にし、直感でいいでしょう。
まず、何を写したいか?
どんなレンズを欲しいか?
それなら、こんなカメラが候補にあがるな!

目標をもちましょう。

書込番号:5725163

ナイスクチコミ!0


スレ主 kensterさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/08 00:16(1年以上前)

みなさん、いろいろなご意見どうもありがとうございます。
A06が手元にあるので、ちょっとはα100に傾いていて
、α100の18-70mmのレンズキットを購入するのもひとつ
かなと思っています。
いずれにしてもレンズを1本しか持っていないので、他のデ
ジ一眼も視野に入れてもう少し悩んでみます。
その前にフィルム一眼を使いこなせる腕が必要かも。

書込番号:5728089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

幻のカメラの正体は!?

2006/11/29 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:999件

みなさん、こんばんは(^^)/

本日、久しぶりにCAPAを購入しました。
教えていただきたいことがあるのですが、CAPAの本年3月号P186にCAPAがオリジナルデジ一を開発か、という記事があり、今夏発売を目ざすとのことが書かれています。

このデジ一は、どの機種のことだったのでしょうか。それとも、まだ発売されていないのでしょうか。詳細は、次号本誌にてとなっておりますが、書かれていなかったような?? その後、チェックを怠りわからなくなってしまいました。

わかる方が、いらっしゃったらよろしくお願いします♪

書込番号:5694053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/29 21:31(1年以上前)

CAPAがバッグなどの後はデジ一ですか、
すげ〜、としか言いよう無い!

書込番号:5694098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/29 21:34(1年以上前)

そ〜言えばそんなコトありましたね。
いつの間にか消えてしまったような・・・。
私もチェックしてませんでした。

書込番号:5694124

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/29 21:36(1年以上前)

なんかこの記事見たようなでもそろそろ4月に向けて位で頭の中に残りませんでした。(笑)

書込番号:5694135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 22:19(1年以上前)

そんな企画があったんですね。

雑誌ネタと連動したWEBをこまめにチェックしてるつもりでしたが。。。

例えば、「デジタルカメラマガジン」。
雑誌の企画と連動した生データをWEB上でも見る事ができます。
http://digitalcamera.impress.co.jp/06_02/auth/toku1/index_flower.htm

そこで、もぐら。さんご紹介の「CAPA」を検索すると。。。
http://capacamera.net/
完全に見過ごしてました-----。
面白い企画も”
http://blog.clubcapa.net/eos20d30d/

有難うございました!

書込番号:5694424

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/29 22:32(1年以上前)

ところで、ほんとに企画提案するのでしょうか?
できたらすごいなとも思っちゃうんですが。

書込番号:5694509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2006/11/29 22:50(1年以上前)

ぼくちゃんさん、こんばんは。
CAPAは、バックも企画していたんですね。知りませんでした。さすがに、デジ一企画って!?

iceman306lmさん、こんばんは。
そうなんですよ〜。いつの間にか、煙に巻かれてしまったのかな!?

goodideaさん、まいどーです。
んーー、ここまで、時間があいていているところをみるとボツでしょうかね。3月に発表して、夏を予定していますって、もう、ある程度の開発は済んでいるのかと思いましたが。その後はどうなったのか…。

GLAND BLUEさん、こんばんは。
おー、情報ありがとうございます。開発カメラについては、なにも記載されていないようですね。3月号には、25周年記念企画と書かれている部分だと思うのですが。

書込番号:5694618

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/29 22:53(1年以上前)

妄想ついでに、出るとしたらどこのメーカーから出て欲しいですか?

もぐら。さんのイメージは。
寒くなってきましたあ、ご自愛を。

書込番号:5694639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2006/11/29 23:07(1年以上前)

ん〜、ニコン! かな!
なんとなく、堅実的なしっかりとしたイメージのカメラ。すごいスペックみたいですよ。1000万画素超、連写、AFスピードも最高クラス、動体AFもめちゃくちゃ速いらしいです!?

もしかして、正体はK10Dなのかな?? でも、連写が…。やっぱ違うかな。

そうそう、3月号には、シルエットが載っていて、それは、α7に似ているとかいう話も!?

http://kakaku.com/bbs/00501110599/SortID=5005133/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=CAPA&LQ=CAPA

もしかしたら、ソニーのフルサイズデジ一という線もありなのかな。

んー、寒くなってきました。最近、雪が降り出してます。まだ、積もってはいないです。

書込番号:5694720

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/29 23:16(1年以上前)

なんかチャット状態ですが。

SONYかペンタか・・・。
誰が買うかという事考えると大手ってことになるんでしょうね。受け狙いなら別ですけれど。

出すとなれば市場調査もいるでしょう。

レンズはないかなあ。babyのようなものが欲しいなあ。

ニュースで飛び込む北海道の天気は冬ですね。ご自愛を。

書込番号:5694776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/29 23:34(1年以上前)

>出るとしたらどこのメーカーから出て欲しいですか?

ポラロイドあたりから、出て欲しいです。

デジタルに慣れてくると、

それと対照的なものに、惹かれてしまうんですよねぇ

それが、「素朴さ」なのか、「風合い」なのか、

分りませんが。

http://www.superheadz.com/headzshop/camera/index.html

書込番号:5694878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/30 09:23(1年以上前)

今年の春前、ということは、ひょっとしてコニミノ?
(そしてSONYが引継ぎを拒否って、ボツとか?)

書込番号:5695900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件

2006/11/30 20:31(1年以上前)

やはり、フィルムとデジタルの味は違いますね。
んー、コニミノからの引継ぎ失敗、意外とあるかも!?

GLAND BLUEさんが教えてくれたHPのCAPAの雑誌の問い合わせに聞いてみよう♪

返信乞うご期待!?

書込番号:5697663

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/30 21:10(1年以上前)

待ってます。

書込番号:5697821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2006/12/02 11:12(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
確認してみました。

実際、あるメーカー(どこだろ)との企画は進んでいたんですが、条件が折り合わず実現とならなかったとのことです。これにこりず、これからも色々な企画にチャレンジして行こうと思いますと意欲満々の返事をいただきました。

んー、残念ですね。やはり、コニミノ、ソニーの線が強そうですね。

書込番号:5704239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/02 17:47(1年以上前)

もぐらさん

有難うございました。

チャレンジ精神旺盛な意欲満々の返答という事で、
次回(何らかのコラボ)に期待しましょう(^^;

書込番号:5705492

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/02 19:52(1年以上前)

トイカメラでも、トイレンズでもいいので出して欲しいなあ。

書込番号:5705941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2006/12/03 13:50(1年以上前)

案外、こんな企画も期待する人もいるのでしょうね。でしたら、トイからでもいいので実現してほしいですね。

書込番号:5709168

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/03 13:58(1年以上前)

案外の部類の人です。(笑)

書込番号:5709187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 chitokaiさん
クチコミ投稿数:5件

フィルム一眼レフ(CANON EOS55)からデジタル一眼レフに買い換えようか迷ってます。 ほとんど、子供を撮影してます。

キタムラさんに行ったとき、PENTAX K100Dをすすめられました。
PENTAXのカメラを使ったこと無いので、どうかと思い、皆さんの意見をお聞きしたくて質問しました。

EOS55も5,6年使用してないので(苦笑)
ほとんど初心者に戻ってますm(__)m

NIKONの新商品D40も気になってます(^O^)

書込番号:5646008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/17 11:10(1年以上前)

chitokaiさん こんにちは。

EOS 55でお使いのレンズはどうされますか?KissDXなどの機種では画角が狭くなりますがレンズとしては使用可能です。(一部の古いレンズでは注意が必要ですが)

レンズの資産を引き継がずにデジタルへ移行するのであればメーカーを気にせずに選択できます。

私はキヤノンしか使ったことがないので推薦は控えさせていただきます。

書込番号:5646035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/17 13:10(1年以上前)

手元にEFレンズがあるならKissDXで十分な気がしますね〜。

書込番号:5646321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/11/17 13:31(1年以上前)

キャノン用のレンズが何本もなければ、
全部下取りに出して、PENTAX K100Dがよいと思います。
EOS55で使っていた標準レンズは画角が1.6倍になるので
使いづらいと思います。
D40も含めてこのクラスではK100Dが一番だと思います。

書込番号:5646374

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/17 16:57(1年以上前)

画角が1.6倍になりますがEFレンズはそのまま使えます。
扱いづらいというのは今までの焦点距離より1.6倍された画角になるだけで、ペンタックスでも焦点距離の1.5倍となり状況はほぼ同じです。
要は今お使いのレンズがこの換算値をかけた焦点距離となるわけです。
より望遠レンズとして使えますのでそれはそれで便利です。

レンズ資産を考えないならKissDXより少しだけ高くなりますが個人的にはD80がイチオシです。

各メーカーのエントリー機種で言えば、KissDX→K100D→D50がお勧め私の中のベスト3です。

書込番号:5646788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/17 17:05(1年以上前)

ペンタックスのカメラは安いですが、性能に手抜きはないのでいいですよ。
D40は使用できるレンズが限られているので、止めておいた方がいいと思います。

書込番号:5646811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/17 17:14(1年以上前)

手ぶれ補正で、K100Dに1票♪

書込番号:5646832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/11/17 18:02(1年以上前)

私もキヤノン一筋ですが、レンズ資産がないのであれば、
chitokaiさんの使用目的からすれば
手振れ補正内蔵という利点もありペンタックスK100Dがいいと思います。

書込番号:5646978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/17 22:19(1年以上前)

ボディに手ブレ補正のあるK100Dにもう一票。
このクラスでは、一番のオススメです。
Canon、Nikonで手ブレ補正するなら、手ブレ補正付きレンズ(値段が...)を買わないとダメですから。

書込番号:5647846

ナイスクチコミ!0


スレ主 chitokaiさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/17 22:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
本当に参考になりました。
わかりやすく教えてくれて感謝です。
私のようなタイプはPENTAX K100D のほうが合ってるみたいですね♪
本当にありがとうございました。 
また色々と質問あると思いますがその時はまた宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:5647871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング