
このページのスレッド一覧(全6781スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、ソニーからプレイステーション(PS)3が発売され完売になったそうです。
当方、ゲームには興味ないのですが、写真データ(RAWやJPEG)の保存に窮しておりまして、
PS3のブルーレイディスクがデータ保存用に使えるかどうか、
教えていただきたいのです。
現在、外付けHDとDVD−RAMに二重保存しておりますが、
DVDではすぐ一杯になり、次世代DVDと呼ばれる
ブルーレイディスクは、どうかな?と考えておりました。
ブルーレイなら飛躍的に容量が大きいので、HDやDVDにかわり
これに一本化できるのではないかと愚考いたしました。
PS3やブルーレイディスクに詳しい方、
教えていただけませんでしょうか?
0点

PS3に搭載されているのは再生専用のBD-ROMです。
録画可能な機種だと20万以上しますよ。
書込番号:5627103
0点

アイ・オー・データの外付けドライブが11万円代
http://www.iodata.jp/prod/storage/blu-ray/2006/brd-um2/index.htm
メディアは25GBのが2千円を切る位ですね。
まだまだ割高な感じはします。
書込番号:5627147
0点

バドラクさん、ありがとうございます。
やっぱり書き込みは無理ですか。
残念です。
録画機20万円とは・・・
R2-400さん、ありがとうございます。
メディアが一枚二千円か・・・
やはり、まだ時期尚早ですかね。
わかりました。
なんとか今の方法で頑張ってみます。
しかし、現在のDVDメディア、将来も大丈夫なのだろうか。
メディア自体の保存性と、メディア形式の将来持続性・・・
スマートメディアのようにならないことを願います。
書込番号:5627422
0点

>しかし、現在のDVDメディア、将来も大丈夫なのだろうか
8インチフロッピーディスクとか
5インチフロッピーディスクみたいなもんで、
中身だけ新しい入れ物に移していく事になると思います。
そういう意味では、銀塩の方が気が楽だったかも?
書込番号:5628642
0点

R2-400さん ありがとうございます。
そのとおりですね。
そういえば最初に買ったデジカメであるフジFinePix500の作品は、
スマートメディア→MO→CDROM→DVD−RAMと変換させて現在に至っています。
最近はMOも見ませんねえ。
老後の楽しみとして、ゆっくり写真データの整理を考えてきたのですが
これからも新しいメディアに変換しなければならないなんて、
将来、ついていけるだろうか・・・
書込番号:5629193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





