デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354016件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:27件

カメラ初心者です。
iPhone16proよりも画質が良いカメラを探しています。初心者でも使いこなせて、下記に当てはまる物を教えていただきたいです。

・被写体はペット
・主に動画撮影
・室内と屋外
・予算は60万前後まで

愛猫の動画を最高の画質で残したいです。予算内で画質が最高に良いお勧めのカメラがありましたら、よろしくお願いします。



書込番号:26325219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ほoちさん
クチコミ投稿数:2490件Goodアンサー獲得:91件

2025/10/26 15:29

フルサイズ。
各社スタンダード機の最新の1台と、F2.8通しの標準域ズーム。

ちょうど予算に収まるんじゃないでしょうか

書込番号:26325240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/26 16:01

>モモミミ1さん

必要に応じて画像処理とかしないと好み通りに仕上がらないかも知れませが、大丈夫ですか。

iPhone16Proだと望遠とかはレンズ交換式に比べると弱いと思いますが、画像処理まで実施してくれるので綺麗で簡単、楽なのはiPhoneですよ。

動画もと考えてるならα7C Uで良いのではと思います。
ただ、レンズもf.2.8の明るいレンズは高価なので望遠も買うとなると予算オーバーかなとは思いますが。

書込番号:26325269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2025/10/26 16:03


>モモミミ1さん


・・・DCI 8K(8192x4320)に対応した「EOS R5 Mark II RF24-105mm F4 L IS USM レンズキット ¥650,000」だと思います。
https://kakaku.com/item/K0001639631/

CANON 商品HP
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r5mk2/feature/movie

書込番号:26325271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/26 16:08

>with Photoさん
必要に応じて画像処理とかしないと好み通りに仕上がらないかも知れませが、大丈夫ですか?

なるなど、そうなんですか?

書込番号:26325274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2025/10/26 16:09

プロが撮ればどんなカメラもIphoneより高画質では撮れます

でもIphoneは チャラリーン って鳴ってる間に数枚とって
いいとこどり合成してるので 見た目はいい写真が作られます

書込番号:26325276

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2025/10/26 16:10

ありがとうございます。
望遠レンズも必要なんですね。それと予算も増やした方が良さそうですね。勉強になります。

全く分からないのでYouTubeで調べてると、ソニーのα7S III ILCE-7SM3などは良いのかな?とは思うのですが、使いこなせなそうな気もしていて…。
一応先程Osmo Pocket 3を試しに1週間レンタルの予約はしたのですがもっと画質が良い物はありそうな気がして悩んでいます。
>with Photoさん

書込番号:26325278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/26 16:12

>最近はA03さん
ありがとうございます!
そちらの商品を調べさせていただきます。

書込番号:26325279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/26 16:13

>ひろ君ひろ君さん
なるほどですね。
素人にはなかなか難しいですね。

書込番号:26325280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7762件Goodアンサー獲得:366件

2025/10/26 16:45

 
 
 画質の良い写真を望むのなら、カメラを選ぶよりもレンズを選ぶことです。それと画質の良さは撮影の腕にも左右されます。そして最後の仕上げは画像処理です。rawで撮ってjpg画像に仕上げるときに、その画像処理の技術で見た目が変わって来ます。
 奥が深いんですよ。

書込番号:26325299

ナイスクチコミ!7


hunayanさん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:112件

2025/10/26 16:47

>モモミミ1さん
レンズ交換式カメラ、いわゆるデジタル一眼で撮る場合は、
写真も動画も素材を編集ソフトを使ってレタッチする機能があり、
半分くらいはそれを前提とした機械と思っていただいたほうが良いでしょう。
ある程度は専門的な知識が必要で、たとえば動画であればシャッタースピードを60に固定しないと変な動画になるなど
撮ってみたは良いが上手くいかない場合もあると思います。

ペットで望遠レンズが必要かというとそうとも限りませんから、
まずは標準ズームを抑えておくのが良いでしょう。
予算を考えるとR5mk2は厳しいので、
同じような暖色系の色味で動画性能が高い機種となると、S1Uがオススメになります。
https://kakaku.com/item/K0001689452/

動画ですとα7SBは優秀ですが、もう5年前の機種ですし、
今時写真を撮るには画素数が少ないです。
また、ソニーは動画専用手振れ補正がソニー製レンズでないと完全に作動しないため、
レンズの予算もやや高めになります。

画質だとパナソニックのS1R2のほうが良いですが、ペットが走っている場合はローリングシャッター歪が出るかもしれません。
https://imagesensor-info.com/213/
ただ猫なのでそんな走り回ることもないのかなと思いますし、
S1R2でも良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001678381/
パナソニックは以前はAFの方式が古かったので評判が良く無かった影響もあり、全体的に安く買えるような構成になっています。
今はAFの方式を一新して機材の性能は他社と比較して十二分に良くなっています。、
また、元々動画に強く映像の美しさで言えば各社を抑えてトップレベルですし、
コスパに優れている狙い目のメーカーと思います。

キヤノンは機材の格差がはっきりしているので、R5mk2以外やめておいたほうが良いでしょう。(C50など映画用機材除く)
ニコンは暗所の処理が他社より苦手なのでこちらもパスしたほうが良いです。
ソニーは前出のα7SBは今更で、唯一の候補としてはα7CAになります。
それ以外は写真向きだったり高価だったりですので不適格かなと思います。
あと、使うのが難しい場合カメラは高額で売れますから、売却して今までどおりスマホで撮るか、DJIのOsmo Pocket 3を買い直すのも手でしょう。

書込番号:26325303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/26 17:13

>hunayanさん
メーカー別に初心者の私でもわかりやすく丁寧な説明をして頂きありがとうございます。PanasonicのS1R2がとても気になりました!
猫の動画なのですが、まだ子猫なので元気いっぱい走り回っていたりする事も多いのでiPhoneで撮影していると手ぶれが酷くて上手く綺麗に撮影できないので、お勧めして頂いた商品をじっくり検討しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26325324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/26 17:20

>isoworldさん
高額なカメラを買えば綺麗な動画が撮影できるのかと安易な考えでした。なかなか難しいですね。

書込番号:26325332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/26 17:22

>モモミミ1さん
・被写体はペット
・主に動画撮影


静止画でしたら、ソニーのα7RX(私も現所有)とかパナのLUMIX DC-S1RM2あたりのフルサイズ高画素機にそれなりの高性能レンズって回答になりますけど、、、、動画メインとなると難しいです。

>ASO JAPAN 8K - Cinematic Vlog Shot on Sony a7RV https://youtu.be/dajLWsSuN_g?si=do5js-6Xp7mdUlf1
>FUJIFILM X-S20 Cinematic Vlog https://youtu.be/tKbAd59ZfUo?si=tUU5Keqd7I61YRiL

動画の場合、写っているものを止めて拡大するとか全体をじっくりと凝視するってことは出来ない為、よほどのモニター環境でなければ8Kと4Kの違いも、APSCとフルサイズの違いもあまり分からないかと思います。フルサイズの方が暗い場所に強いとか高性能なレンズの選択肢はかなり豊富ですが。
またペット動画について、毎回色編集やカラーグレーディングで数時間かけて仕上げる、って事も頻繁にはなさらないでしょうし、初心者さんに高度な編集は無理があります。動画性能がとくに良いような旗艦モデルを買っても使いこなしは困難かと。

なので、動画メインで「とにかく画質の良いカメラは?」という問い方自体があまり意味がないと思います。色の雰囲気による「綺麗さ」という部分で画質を判断するなら、富士フィルムが定評あります。が、APSCなので絶対的な画質では劣ります。
ソニーのシネマティックVlog機能付きの動画機ZV-1 IIもありだけど画素数1200万が静止画には少なすぎるので、S-Cinetone(動画向けのカラーモード)搭載のα7C IIあたりから始めるのが無難かも知れません。
パナソニック機も悪くはないが、使っている人が少ないのと、ソニーのFE 24-50mmF2.8 GやFE 50mmF1.4 GMのような小型かつ高性能なレンズが少ないのはデメリットになります。

書込番号:26325335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/26 17:27

こんにちばんは、猫はいませんが・・・

予算60万円、そんなアナタに

SONY サイバーショット DSC-RX1RM3
https://kakaku.com/item/K0001699702/

「交換レンズはどれが」なんて悩まなくてもすむし
4K動画も撮れるよう、いちおう

マジに受け止めないでね
日曜の軽いノリ、だから

書込番号:26325340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:34件

2025/10/26 17:30

>シネマティックVlog機能付きの動画機ZV-1 II

失礼。VLOGCAM ZV-E1 ボディ、と間違えました。

書込番号:26325343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/26 17:34

>カリンSPさん
詳しく丁寧なご説明ありがとうございます。
何もわからないので、単純に画素数が良ければ綺麗に撮影出来るのかと思っていました。α7C II とても気になります。検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:26325344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/26 17:39

>スッ転コロリンさん
まだ発売されて間もないですね。
初心者でも使いこなせそうなら検討したいです!
ありがとうございます。

書込番号:26325348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/26 17:55

>モモミミ1さん
iPhone16proよりも画質が良いカメラを探しています。初心者でも使いこなせて、下記に当てはまる物を教えていただきたいです。

たくさんのコメントが付きましたが、誰もスレ主さんの状況を考慮してませんね。
例えるなら、免許取り立ての女子高生に、カウンタックやフェラーリや中にはコンボイすら推してる人がいます。
乗りこなせますか?自信があるなら読み飛ばしてください。

スレ主には軽くてお手軽な、ソニーかキヤノンのAPS-Cカメラが合ってます。
まずはキットレンズの押すだけのオートモードですね。 

書込番号:26325361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2025/10/26 18:02

ZV-E1 と GMレンズ

>モモミミ1さん

7sVと同じセンサーで、動物瞳フォーカスが追加された ZV-E1 も良いと思います、

ソニーの瞳フォーカスは便利なので静止画もこのカメラで撮っています、動画主体ならなおさらお勧めです。

youtubeに作例動画が沢山ありますから、参考になると思います。

参考画像は 35mmGM と 24mmGM を装着したZV-E1です,動画使用が多いとのことなので純正レンズが良いでしょうね。

書込番号:26325365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2025/10/26 18:13

>heiseimiyabiさん
免許取り立ての女子高生笑笑
確かにです笑
カメラはスマホがまだ無い頃に格安のコンパクトなデジカメを1度購入しただけだった気がします。なので本当にその通りです。
お勧めして頂きありがとうございます。検討させて頂きます。

書込番号:26325371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 mmくまさん
クチコミ投稿数:4件

D5600を使用しておりましたが、壊れてしまいこれを機に新しいものの購入を
検討しております。
使用レンズ:Nikon 標準ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR ニコンDXフォーマット専用
タムロン AF28-75mm F2.8 (IF)MACRO 67 A09
Nikon 望遠ズームレンズ AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

【使いたい環境や用途】
・子供の運動会や文化祭
・ディズニーなどのテーマパーク
・旅行(年1回)

【重視するポイント】
・暗所でも綺麗に取れる
・徒競走にも使えるAF
・グリップがしっかりしている
・ファインダーが真ん中

【予算】
〜35万まで(安ければ安い程嬉しい※レンズ込み)

【比較している製品型番やサービス】
Z5U
Z50U
(他の会社も検討しましたが、キャノンはボタンの押す感じと場所気に入らず、ソニーはいいなと思ったもののファインダーがないか左寄り、FUJIはAFがいまいちと書き込みでみたため)


【質問内容、その他コメント】
上記2つはコメントや評価、比較などを見れば見るほど悩んでしまい
皆様のお写真で比較できるものがあれば拝見したく
できれ暗所(室内、夜)やテーマパークのショーやパレードのお写真をお願いいたします。

また、購入した理由やお使いのレンズがあれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26325403

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/26 19:32

>mmくまさん

現状のレンズを使うならアダプターが必要ですね。

Z5Uにするならフルサイズ用レンズが良いのですがタムロンA09はアダプター経由で動作しないように思います。
モーター内蔵なら動く可能性はありますが、古いレンズなので動作保証はないですね。

D5600のキットだとクロップになるのでZ5Uだと良さが半減する気もしますし。

まあ、予算35万上限ならZ50Uのキットが良いのではと思います。
現有資産はキタムラなら壊れてても何でも下取り対応したと思いますし。

書込番号:26325427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2025/10/26 19:43

D7500も検討したほうがいいんじゃないかな

書込番号:26325440

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/26 20:17

自分もZ50IIがいいと思います。
運動会等で使うならWズームキットで。

今あるレンズに思い入れがあるならボディー
単体プラスFTZIIって言うアダプターが要ります。

予算潤沢でかなりオツリが来るので望遠が足りなければ、レンズキット プラス超望遠もいけます。

D5600 いいカメラなんですが、どこが壊れたんでしょう?

書込番号:26325463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/10/26 21:28

D7500が違和感なく移行できる機種ですね。
但し、これを機にミラーレスのZ系に移行ならZ50II のWZK(Wズームキット) です。

書込番号:26325527

ナイスクチコミ!7


WIND2さん
クチコミ投稿数:5094件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/26 22:15

>皆様のお写真で比較できるものがあれば拝見したく
できれ暗所(室内、夜)やテーマパークのショーやパレードのお写真をお願いいたします。

逆に、今がどのような感じで撮影されているのかが分かれば閲覧者もサンプルがアップしやすくなるかもしれませんね。

書込番号:26325558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mmくまさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/26 22:16

>with Photoさん
ありがとうございます。
現在のレンズも使用することは可能なんですね!
壊れていても下取りしてくれることろがあるんですね。
確認不足でした。

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
7500は比較としている2つのものより良いでしょうか?
レンズは今のものを使用しなくてもよいと考えております。

>るぞにかさん
ありがとうございます。
撮るたびに「何らかの異常を検出しました。復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください。」
と出るので、調べたら修理にだすような感じでしたのでこの際(7年くらい使用している)新しいものをと思っております。

>うさらネットさん
ありがとうございます。
違和感ないのは7500なんですね。


★皆様
Z50IIWズームキットのご意見が多いのですが
こちらの機種で撮ったものとZ5Uで撮ったものを見比べたく、
お持ちの方らいらっしゃれば拝見したいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26325560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/27 05:16

>WIND2さん
逆に、今がどのような感じで撮影されているのかが分かれば閲覧者もサンプルがアップしやすくなるかもしれませんね。

スルーされちゃいましたね

書込番号:26325701

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/27 07:39

私もD7500がお勧めです。
D7500にする事の主なメリット
 電池持ちが良くなる(D5600比)
 お手持ちのレンズがそのまま使える
 購入するのはボディだけで良いので予算を抑えられる
 ファインダーがペンタミラーからプリズムになる事で見やすくなる
 AF及び、連写能力が向上する
 1.3倍クロップ機能がある
D7500にする事の主なデメリット
 D5600よりも約250グラム程重くなる

書込番号:26325756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2025/10/27 08:11

>mmくまさん

APS-C機のDXレンズも流用されるのでしたら、
マウントアダプターFTZII が必要で、
当面これらのレンズを使用される前提で、

Z50II / Zfc

がおすすめになります。

書込番号:26325769

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/27 08:32

>mmくまさん

まず、候補のボディにした場合
レンズはどう考えているのですかね?

単純にZ50Uの方がよいのでは?

フルサイズのZ5Uにして、
今のAPS-C専用のレンズと同等の画角的に必要であれば
せっかくのフルサイズ、
それ用のレンズも必要になるのでは?
そうなると、重く大きくなりますが問題無しですか?
例えばAF-P DX70-300に代わるものとして
Z100-400とか?
1本なら28-400とか?
それとも、当面はお持ちのレンズでマウントアダプターを介して
クロップして使うのですかね…

暗い場所での撮影だとフルサイズ機であっても
状況や求めるのよっては
明るいレンズが必要になるかも…

書込番号:26325784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/27 10:06

>mmくまさん

FマウントからZマウントのフルサイズ若しくはAPS−Cへの移行は、まあ何方でも問題ないとは思います。
ただ、レンズについては恐らくFTZ又はFTZ-II等のマウンドアダプタと言う『付け足し鏡筒』が必要にあります。

そうしたアダプタの使用経験が有れば問題ないとは思いますが、恐らくそんな体験が無いとお見受けしました。
であれば、『結構面倒』です。

と言うのは、ミラーレスカメラはミラーが無くてボディ厚みが薄めなのが一種の『売り』なんですが、マウントアダプタはデジタル一眼ボディ分の『厚み』分(ザックリ言えばミラーが上がる分のサイズ)を補完のために付け足す鏡筒な訳で、その分純正レンズ+ミラーレスボディの奥行サイズを超えてしまうのです。


ついでに言うと、DX用の70-300レンズをZ5のフルサイズ機に使うとなれば、最初のうちは画面四隅に黒い影が出る『ケラレ』が気になって仕方ないに一票。

当方もD750にD7000で使っていた70-300を付けて撮影した経験があり、四隅のケラレが気になってしまいました。

なのでZシリーズにするなら、思い切って手持ちのFマウントは処分して新品Zレンズにした方が手っ取り早いと考えます。

書込番号:26325849

ナイスクチコミ!3


煮イカさん
クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/27 10:37

自分の場合はD7500からの買い替えでしたが、その中だったらZ50IIをお勧めします。
同じように子供の運動会等の用途ですが、お手軽に望遠できるAPS-Cの方が向いていると思います。

望遠レンズも、同じAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRを持ってました。
性能的にはこれでも十分のいいレンズでしたが、マウントアダプターを間に入れることになるので
実際につけてみたらサイズ的に長くなってしまい、カバンに上手いこと入らないのでキットの望遠レンズに置き換えてしまいました。
なので予算があるなら現レンズは全部処分して、Wレンズキットにするか便利ズームのキット(140mm)+望遠レンズがいいかもしれません。
ただ50mm短くなるのと、沈洞レンズで操作が少し変わるので試しに触ってみることをお勧めします。

私は普段はキットの便利ズーム(18-140)を使ってますが楽で良いです。
(子供連れだと出先のレンズ交換なんてなかなかできないので…)

書込番号:26325871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:224件

2025/10/27 12:03

 私もZ50Uにマウントアダプタに1票です。
 タムロンのレンズは使えなくなりますが。
 後はZ5U 28-300mmもありだと思います。
 それとも全部今のままでレンズ使用するならやはりD7500もありだと思います。

書込番号:26325918

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/27 17:29

Z50Uにマウントアダプターは止めといた方が良いと思いますよ。というのも、マウントアダプターFTZUは三万円程する訳ですが、それを買ってもAF-P18-55と70-300の2本を活かせるだけならば最初からZ50Uダブルズームキットを買えば良いと思います。現時点での価格コム最安値では、Z50Uボディのみが121000円、同ダブルズームキットが163980円ですので、その差42980円ですね。
ちなみにZ50Uレンズキットに
TAMRON 28-75mm F/2.8 Di V VXD G2(Model A063)
TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di V RXD (Model A047)
これらのレンズを買い足せば、スレ主さんの今までのレンズ構成とほぼ同等になりますね。

>こちらの機種で撮ったものとZ5Uで撮ったものを見比

photohitoというサイトでは機種ごとの作例を見る事が出来ますよ。

D5600を修理するというプランは無しですか?

書込番号:26326161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mmくまさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/28 08:44

皆様ご返信遅くなり申し訳ございません。

>WIND2さん
ありがとうございます。
返信直前投稿いただいたため返信できず申し訳ございません。
お写真載せてみました。

>heiseimiyabiさん
無視したつもりはなく、、、そう見えてしまったこと申し訳なく思っております。

>sweet-dさん
ありがとうございます。
メリットかなりありますね!
重さは大丈夫です。

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
APS-C機のDXレンズは使用しない予定でおりました。

>okiomaさん
ありがとうございます。
レンズも買い替える予定でおりました。
重さは2kgとかにならなければ許容範囲です。
(今まで記載した場所にはD5600とビデオカメラを持って行っていたため)
レンズもできれば1本でと思ってはおりますので記載いただき嬉しいです!
暗い場所は結局フルサイズ機であっても明るいレンズが必要なんですね。

>くらはっさんさん
ありがとうございます。
アダプタの使用経験はありません。面倒なんですね。
『ケラレ』は初めて聞きました。ありがとうございます。
気持ちは新品Zレンズに傾いてはおります。

>煮イカさん
ありがとうございます。
D7500からの買い替えだったんですね!
参考になります!
Wレンズキットにするか便利ズームのキット(140mm)+望遠レンズ→検討してみます。
子供いるとやはり1本にしたくなるのわかります!

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。
悩みますね。

書込番号:26326564

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmくまさん
クチコミ投稿数:4件

2025/10/28 08:47

>sweet-dさん
ありがとうございます。
D5600を修理するというプランは無しですか?→これも考えましたがいくらになるかわからないのでだったらという気持ちです!
レンズのこと詳しく記載いただき本当にありがとうございます。
参考になります。
photohitoというサイトでは機種ごとの作例を見る事が出来ますよ。→これも登録しましたので後ほどじっくり見て見ます。

書込番号:26326566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/28 10:30

>mmくまさん
photohitoというサイトでは機種ごとの作例を見る事が出来ますよ。

ネットの写真はかなりレタッチ加工しているので厚化粧どころか美容整形レベルなので参考にはなりません。
価格コムでもJPEG撮影で補正ナシと明記された写真だけ信用できます。

スレ主ならレンズ交換の不要な
Z50UにZ18-140のキットレンズが良いです。
ダブルズームはレンズ交換が面倒くさいです。

またフルサイズはスレ主には重たいだけで、画質はそんなに変わらないのでなので不要です。

書込番号:26326627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/28 10:45

>mmくまさん
他の会社も検討しましたが、キャノンはボタンの押す感じと場所気に入らず、

これが意味不明です。単なる慣れの問題ですか?
スレ主の希望にはキヤノンのR10が最高にマッチしてますよ。

書込番号:26326633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:97件

2025/10/28 12:03

mmくまさん

こんにちは、メインはソニーを使っております。
ニコンの一眼レフ機は、使用経験がないですが、一部ZFやZfc機はグリップが
浅くご希望には添えないかもしれんが、写りはフィルムチックで味があると
感じてます。
レース写真や鉄道写真は撮りませんが、野球の試合は折に触れて撮りますので
作品をアップします。
これまで使ったことのあるメーカーは、ソニーを中心にフジ、キヤノンで
コンデジレベルですが、ニコン、ペンタックス、シグマを併用してました。
今、手元には、ソニー、フジ、ニコン(Nikon1 2台)があります。
キヤノンは、数機種使いましたがどうも私には使いこなせないと判断し手放しました。
しかし、AFの敏捷性は流石だなぁと感じました、まぁ、風景スナップが主なので
フジは、AFがいまいちとの先入観が御有りのようですが私のレベルでは許容範囲でした。
私の感想としては、便利ズーム(24mm〜105mm相当)は確かに広い画角を一本でカバーできる
半面、望遠端側で解像が甘くなる気がしてます、やはり標準、望遠と区切ったズームレンズの方が
しっかり解像するレンズ構成だと思います。

Zマウントシステムは使っていませんが、ニコンDXマウントシステムからZマウントシステムへ完全移行
されたほうが先々有用だと思います。

蛇足ながら、パナソニック製LumixS5Uも一度店頭で触ってみてもいいかもしれません(;^_^A

書込番号:26326674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:61件

2025/10/29 00:08

暗いところで手ブレしているし、フルサイズに移りたいという気持ちはわかります。

私の知る限り、暗いところでのフォーカスや手ブレに強いのはキヤノンです。ソニーは明るいところでは優秀ですが、暗いところでは弱い。私はソニー派なのですが、暗いところでは弱いので、少々がっかりしています。三脚使用が基本なので、手ブレのほうは我慢できますが・・・

どれとは言いませんが、手ブレ補正機能がついているキヤノンのフルサイズ機種が良いと思います。

ついでに書けば、最初に予算を決めてしまうのは反対です。今より、良い写真が撮れなければ機種変更の意味ないですよね。割賦販売で買えば、少々高くても買えるはず。

書込番号:26327096

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 えい麺さん
クチコミ投稿数:8件

【使いたい環境や用途】
アイドルの推しの撮影で暗所でも強く、連射速度も速いカメラを使いたいです。そしてレンズも500mmや600mm程度までズームできるレンズを使いたいです。

【重視するポイント】
AFと画質の良さ
【予算】
40.50万
【比較している製品型番やサービス】
Z5iiで純正の180-600mmにするか、z6iiiでtamronの150-500mmにするかで迷っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:26322839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:107件

2025/10/23 10:33

>えい麺さん

 私は、撮影対象に合わせてレンズから選び、次にカメラを選びます。

 選択の範囲からでは、Z5iiで純正の180-600mmが良いと。

 サードパーティ製の望遠レンズは、純正が高くて買えない人向けのレンズの様な気がしています。

 後、超望遠レンズはフィルターにシビアです、安い物、古い物は画質の劣化が酷く、サードパーティ製のレンズのフィルター無しより画質が劣化してしまいますから、フィルターの選定もしっかりした方が良いと思います。
 

書込番号:26322857

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/23 10:43

>えい麺さん

Z5Uで良さそうに思いますが、レンズが暗いのではと思います。

暗い環境でノイズを減らすにはボディも重要ですが、レンズも重要です。
焦点距離は別として室内スポーツでf2.8が重宝されるですね。

Z180-600oだと望遠端が暗いとは思いますが、最近のカメラは高感度が良いのでノイズが許容範囲かの問題はあるかも知れませんが、予算を抑える上での組み合わせとしてはベターだと思います。

タムロンはニコンより暗いですし、暗所におけるAFを考慮しても純正での組み合わせが良いと思います。

屋外で晴れてるならタムロンでも良いとは思います。

ボディとレンズ優先で考えると今使ってるボディやレンズが何かでも変わると思います。

ゼロからのスタートなら妥協せず、最初から揃えた方が良いと思います。

キャッシュバックも始まるようです。
詳しく見てませんが、対象なら両方購入した方が良いとは思います。

書込番号:26322860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 えい麺さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/23 10:48

>エルミネアさん

ご返信有難う御座います。

知識がなく今までフィルターに関してあまり重要視をしていませんでした。

フィルターのおすすめの選定方法などありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:26322866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えい麺さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/23 10:53

>with Photoさん

ご返信有難う御座います。

只今、Z50IIとTAMRONの50-400mmを使っていました。その2つを売却し新しいカメラとレンズを購入しようと考えております。

野外での撮影はほぼ無く、室内での撮影が多いです。

Z5IIとZ6IIIの性能差はとても大きいでしょうか。

書込番号:26322871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:97件

2025/10/23 10:58

えい麺さん

 こんにちは、書き込みから察するにニコンをお使いなのでしょうか?
撮り慣れない撮影物ですから、的確な助言とはならないかもしれません(;^_^A
参考になるかどうかわかりませんが、レーズクイーンやアイドル撮影されてる
プロ写真家@矢澤隆則さんが使ってる機材を参考にしてみてもいいかもしれませんねぇ!
私は、写真を作るカメラから選定しレンズを用意する派です(;^_^A
どちらいいとは言い切れませんがぁ(;^_^A

書込番号:26322875

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/23 11:00

>えい麺さん

Z5UもZ6Vも使ってませんが、写真を撮りたいってユーザーはZ5Uの方が良いように思います。、

Z6Vは上位機だと思いますが、動画向け機能を充実させたようには思いますが。

レンズかボディかの一方ならタムロン50-400oを手放してZ 180-600oが先だと思います。

両方購入が理想なのは変わりませんが。

書込番号:26322877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:107件

2025/10/23 11:14

>えい麺さん

 私SIGMA PROTECTORを主に使っています。
https://kakaku.com/item/K0000704512/
 価格がリーズナブルなので。
 ソニーα7R V+FE 200-600mm F5.6-6.3 Gで使っています、1.4倍のテレコンを付けてもフィルター有る無しで画質劣化は見られませんでした。
 シグマのこれ以上のランクのフィルターならOKです。

 テレコンは使わないのであれば、ケンコーの95S MC プロテクタープロフェッショナル NEOもお勧め、テレコンを付けると画質の劣化が見られます。
https://kakaku.com/item/K0000716472/

 ニコンは純正で優れたプロテクトフィルターを販売しています、そちらであればさらに安心です。
ARCREST II PROTECTION FILTER 95mm
https://kakaku.com/item/K0001547235/
 このプロテクターも使っていて、とても良いのですが、値段が高い。

 プロテクトフィルターは必要ないという人もいますが、屋外撮影ではどうしてもホコリが付きます。
 直接レンズに付いたホコリを掃除していると、数年してレンズをよく見ると細かい傷だらけになっていたりするので、高価なレンズを消耗品的に使うのではなければ使った方が良いです。

書込番号:26322885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 えい麺さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/23 11:42

>ts_shimaneさん

ご返信有難う御座います。

ニコンのカメラの見た目が好きで、次もカメラを買うならニコンと決めていました。

矢澤さん普段からSNSを見ていて、そこでZ5iiを使用しての撮影をしていてz6iiiではなく、z5iiでも良いのではないかとなっていました。

貴重なご意見有難う御座います。

書込番号:26322895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えい麺さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/23 11:43

>with Photoさん

ご返信有難う御座います。

Z5IIにZ 180-600mmで購入しようと思います。

貴重なご意見有難う御座います。

書込番号:26322896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えい麺さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/23 11:46

>エルミネアさん

ご返信有難う御座います。

エルミネアさんもお使いのフィルターを購入しようと思います。

何度も質問申し訳ないのですが、レンズをマップカメラさんで中古を買おうと思うのですが、美品や良品だと問題ないと思われますか。

書込番号:26322900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:112件

2025/10/23 12:14

マップで買うなら安心サービスを付けて下さい。
1年は落下破損しても無償修理です。
(故意は駄目ですが)
Z5UとZ6Vは連写とAF性能が違いますし、
人物とはいえライブだと数を撮って選定の流れですよね。
このショットはピント外して欲しく無かったなどのリスクはZ5Uのほうが多いです。
カメラのAFは1秒間にどれだけ測距出来るかも重要で、
Z6Vは読み出し速度がZ5Uとは段違いなので
AF性能に大きな差があります。
写りはZ5Uのほうが良いですが誤差みたいな差です。
あとレンズはタムロンがリニアモーターなのに対してニコンはステッピングモーターですし、勝負になりません。

書込番号:26322915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2025/10/23 13:07


・・・「hunayanさん」に「100億%同意」

書込番号:26322942

ナイスクチコミ!3


スレ主 えい麺さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/23 15:08

>hunayanさん

ご返信有難う御座います。

安心サービス入ろうと思います。

TAMRONのレンズのリニアモーターの方が優秀ということですよね。ではz6iiiのtamron150-500の方が良いということでしょうか。

書込番号:26323016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6032件Goodアンサー獲得:198件

2025/10/23 15:40

そのアイドルが激しいダンスをするのか緩いダンスなのかによっても、必要なAF性能は違います。
また、アップになるほどAF性能は必要になります。
電子シャッターでなくてもいいんでしょうか?シャッター音を出してもよくて、AF性能がそこまで求められないのなら、Z5IIでいいと思います。
また、動画も撮るなら別のメーカーという選択肢も出てくると思います。

書込番号:26323031

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:112件

2025/10/23 19:06

>えい麺さん
私の意見としてはそうです。
レンズ性能は大事ですが、今時のレンズは写りが悪いなんてことはありませんし、タムロンはミラーレス時代になってからAFで不利を受けることが無くなったので
商業的に成功して高性能なレンズを作れるようになりました。
Z5Uもありですが、今買うなら積層型のほうが良いでしょう。
スタンダード機にブラックアウトフリーEVFを使えるようにすることは
主要3社の命題です。
今それが35万で手にはいるのですから、そちらに移行するべきでしょう。
また、イベントでしっかりと一眼を活用されているなら
カメラが高性能になると映像も撮りたくなる可能性もありますし、
オールラウンダーな機種を抑えておくべきです。

マップで買う場合新品のほうが良いでしょう。
買い取り価格が15%アップですし、キャッシュバックもありますから
中古で買うのとあまり変わらないと思います。
あと、なんとなくそこまでの望遠必要なのかなと思いますががどうでしょうか。

書込番号:26323157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 えい麺さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/23 20:13

>hunayanさん

ご返信有難うございます。

サードパーティ製というだけでAF性能や画質を悪いと思っていました。

せっかくのキャンペーン中なのでZ6IIIデビューしようと思います!

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:26323216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ149

返信54

お気に入りに追加

標準

かっこいい鉄鳥写真とは? その35

2025/02/12 23:09(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2625件

今回もかっこいい鉄鳥写真とは? とのテーマで、開始します。180投稿を超えた時点で、ナイスの数などを参考に独断と偏見によりすれ主の好みでgood answer選出させていただきます。
○○○○○○○○○○○○○○○○
鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?  

ここ5年ほどの高倍率コンデジは高級機に収斂され手軽に飛行機写真を始めるのに少しハードルも上がった感は否めませんか、きれいに撮れるポテンシャルは高まったとも言えます。

無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。EVFなら動画撮影も簡単です。

 とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。

このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズetc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思います。

過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館  その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
鉄鳥写真館  その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/?lid=myp_notice_comm#19470183
鉄鳥写真館  その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20080158
鉄鳥写真館  その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20081814/?lid=myp_notice_comm#20250213
鉄鳥写真館  その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/?lid=myp_notice_comm#20250487
鉄鳥写真館  その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20364985/?lid=myp_notice_comm#20464610
鉄鳥写真館  その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20472599/?lid=myp_notice_comm#20561827
鉄鳥写真館  その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20564154/?lid=myp_notice_comm#20564154
鉄鳥写真館  その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671029/?lid=myp_notice_comm#20767278
鉄鳥写真館  その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20768328/?lid=myp_notice_comm#20768328
鉄鳥写真館  その12
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20839701/
鉄鳥写真館  その13
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20893520/
鉄鳥写真館  その14
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20943148/
鉄鳥写真館  その15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21032157/?lid=myp_notice_comm#21118850
鉄鳥写真館  その16
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21123700/Page=10/
鉄鳥写真館  その17
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235857/
鉄鳥写真館  その18
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21336195/?lid=myp_notice_comm#21453411
鉄鳥写真館 その19
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21453515/?lid=myp_notice_comm#21453515
鉄鳥写真館 その20
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21650130/?lid=myp_notice_comm#21811664
鉄鳥写真館 その21
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21812456/Page=10/
鉄鳥写真館 その22
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21985049/?lid=myp_notice_comm#22188152
鉄鳥写真館 その23
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/?lid=myp_notice_comm#22195030
鉄鳥写真館 その24
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22389111/Page=1/
かっこいい鉄鳥写真とは? その25
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22651034/?lid=myp_notice_comm#22847010
かっこいい鉄鳥写真とは? その26
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22852799/
かっこいい鉄鳥写真とは? その27
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23052516/#23206806
かっこいい鉄鳥写真とは? その28
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23206865/#23496842
かっこいい鉄鳥写真とは? その29
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23502006/#23626261
かっこいい鉄鳥写真とは? その30
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23800940/?lid=myp_notice_comm#24319287
かっこいい鉄鳥写真とは? その31
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24322559/?lid=myp_notice_comm#24677438
かっこいい鉄鳥写真とは? その32
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678188/?lid=myp_notice_comm#25062031
かっこいい鉄鳥写真とは? その33
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25062227/#25539406
かっこいい鉄鳥写真とは? その34
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25551992/#25849478

固い口上抜きにして、気軽にご参加お待ちしております

書込番号:26072810

ナイスクチコミ!5


返信する
Ayrton Sさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/13 06:45(8ヶ月以上前)

>かばくん。さん
一応はじめまして。
スレ建てありがとうございます。
とりあえずF-35縛りで貼らせて頂きます。
撮影地は岩国と三沢です。
宜しくお願いします。

書込番号:26072974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2025/02/13 10:41(8ヶ月以上前)

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム600mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影

35mm換算iAズーム800mmで撮影


かばくん。さん、こんにちは。

日々、厳しい訓練で操縦技術を磨き
日夜、国防の最前線で任務に従事されている
自衛隊員の皆さんに感謝ですね。

書込番号:26073193

ナイスクチコミ!5


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/13 11:44(8ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは!

>かばくん。さん
その35の開設ありがとうございます。

先日、福岡空港で撮影した分をアップします。
PCの一部が壊れて、復旧出来た分だけですが・・・

書込番号:26073239

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2025/02/13 21:14(8ヶ月以上前)

その35 rolloutおめでとうございます。
とりあえず第一投いっときまっす〜

                     ではでは〜('ω')ノ

書込番号:26073922

ナイスクチコミ!6


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/14 11:02(8ヶ月以上前)

その35おめでとうございます

書込番号:26074536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/14 11:42(8ヶ月以上前)

アクアフレッシュ?

皆様、こんにちは。まだ寒いですが少しづつ日暮れが遅くなり暖かくなってきそうです。猛禽類はそろそろ撮影出来なくなりそうですが、鉄鳥撮影のシーズン到来です。

>Ayrton Sさん
ようこそおいでくださいました。岩国は行けますが、三沢まだ行けてないです。憧れの地ですが関西からは以外と行きにくい所です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4011856_f.jpg
機体の特性なのが、派手なべーパー出ますよね。^^;

>isiuraさん
ホントに自衛隊の皆様に感謝です。特に日本のマスコミの方は、現実から目を背けて平和を唱える方が多いので、、、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4011914_f.jpg
小松の皆様、練度高いです。コンデジでここまで撮れるなら文句なし!(^^)/

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4011914_f.jpg

>nobu-g3さん
PC壊れると辛いですよね。私もhdd壊れたときWEB保存考えましたが、コスパ考えると未だ決心つきません

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4011923_f.jpg

>sweet-d師匠
迫力の構図、ありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012016_f.jpg
こちらはアクアフレッシュ?

>Madairさん
ありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012142_f.jpg
迫力の構図! どうやって?
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
ストックから

書込番号:26074597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/16 00:52(8ヶ月以上前)

>かばくん。さん、撮り鉄鳥のみなさま、こんばんは。
その35開設、おめでとうございます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:26076851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/16 09:40(8ヶ月以上前)

RX100M7で

FDA 9番機を

信州松本空港で

撮ってみました

かばくん。さん、撮り鉄鳥の皆さま、こんにちは。

「その35」になるのですね♪

初めて投稿させていただきますが、小さな地方空港なのでコンデジでも撮影できます(^_^;)

書込番号:26077166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 15:27(8ヶ月以上前)

嘉手納周辺にて

岩国にて

三沢にて

三沢にて

かばくん。さん、「その35」開設おめでとうございます&ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。

Ayrton SさんにならってF-35の写真でまとめてみました。

ちなみに二度目のコロナ罹患で週末を棒に振っております。
これから暖かくなって外出の機会も増えますが、皆さまもコロナにはくれぐれもご注意ください。

書込番号:26077630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/17 11:35(8ヶ月以上前)

皆様おはようございます。この週末は暖かかったですが、また寒くなるんですね。空もガスっててpm2.5?

>むーぞうさん
この38もよろしくお願いします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012591_f.jpg
やはり、成田はいろんなところの機体撮影が羨ましいです。この機体も遥か上空を通過してる撮影でしかお目にかかったことないのでありがたいです。

>RC丸ちゃんさん

ようこそおいで下さりありがとうございます。RX100初期型ファインダーなし、今でも航空祭の展示機撮影で現役活用しております。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012673_f.jpg
コレはファインダーが大活躍?

>痛コブラさん
折角の週末が、、、お大事になさってください
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4012761_f.jpg
嘉手納のF35なんか違います。カッコいい!
######################
ストックから

書込番号:26078694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


早坂明さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/17 17:47(8ヶ月以上前)

昨年の小松基地航空祭から

同じく昨年の小松基地航空祭から

昨年の築城基地航空祭から

同じく昨年の築城基地航空祭から

鉄鳥を愛する皆さん、こんばんは。

>かばくん。さん
その35の開設ありがとうございます。

今年は今まで使っていた一眼レフの撮影機材をすべて売り払って使用カメラをRX10M4に戻しました。
航空祭などに行くと撮影機材がリュックサックの約半分を占めていたので色々と考えた結果、原点回帰という形になりました。

ストックから未発表の4枚を貼り付けさせて頂きますね(^▽^)

書込番号:26079054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/18 11:57(8ヶ月以上前)

皆様、こんにちは。また寒くなってますね。足先が辛い

>早坂明さん
RX100M4いい選択だと思います。もともとフルサイズは考えていませんがコンパクトな荷物、ピンボケのでにくさ、十分な倍率、以前のように優れたネオ一眼が欲しいです。M4も候補ですが、レンズ資産もあり、未だに重たいD7200+SIGMA@50-600+OM?1+100-400で撮影してます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4013130_f.jpg
築城のペア、ナイスです(^^♪
###############
ストックから

書込番号:26079840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/18 21:46(8ヶ月以上前)

初代RX100(超解像ズーム)

全て超解像ズームで・・

かばくん。さん、こんばんは。

普段、航空機はほとんど撮影しませんが、信州スカイパークにはランニングや散歩に行くので、余裕があるときはカメラを持ち出します。

そうですね♪EVFで撮影してます。
やはり流し撮りでは、体を回転させた時にフレーミングや手振れが安定しますから・・

FDA機のようにロゴのハッキリした機体は、ロゴにロックオンAFしておけば、ピントはカメラ任せにできるのでとても楽です。


> 早坂明さん

撮影機材を売り払ってRX10M4に戻した・・マジですかぁ〜(^_^;)

私もRX10M4を使いますが、どちらかといえばテレ端(600mm)でレンズ先から72cmまで寄れる近接性能で購入しました。

昨年5月にお会いした地方紙の記者さんがRX10M4を使ってました。
画質はそこそこでよく、これ1台持ち出せば、まず何でも撮れるからとか・・

事故や事件で近づけない時も、必要があれば超解像ズームで1200mmまで使える。
花や昆虫にも寄れるし、AFが速い(特に動画のAF追従はお気に入り)と言ってました。

書込番号:26080552

ナイスクチコミ!2


早坂明さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/19 07:58(8ヶ月以上前)

伊丹スカイパークから

伊丹スカイパークから

伊丹スカイパークから

伊丹スカイパークから

>RC丸ちゃんさん、おはようございます。

元々RX10M4は気に入らなくて手放したのではなく、非の打ち所がないコンデジとしてとても気に入ってたのですが、一眼カメラの購入予算確保のため泣く泣く手放したものでしたので。

機動力抜群のカメラなので今後も自衛隊機相手に大活躍してくれるでしょう!(^^)!


RC丸ちゃんさんに質問があります。
RX100M7で流し撮りをされていますが、どうやってフィルターを取り付けされているのでしょうか?

書込番号:26080814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/19 09:53(8ヶ月以上前)

RX100M7で

フィルター装着

かばくん。さん、皆さま、こんにちは。

レンズ交換式カメラはお金がかかる(フィルムの頃から散々散財した)し、資金もないので、15年以上購入しておりません。
50歳を過ぎてからはレンズ一体型ばかり(GXRは除いて)購入しております(^_^;)

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館を訪れたときのです。


早坂明さんへ、

私が初代RX10を購入したのは、50歳を過ぎてモーターショーなどに多くの機材を持っていくのが億劫になったから・・
RX100を使っていて、1型素子を気に入ったからというのもあります。
RX10は発売後すぐに購入し、2013年の東モに間に合わせ、そこからズッとRX10シリーズを購入し続けております(^_^;)

RX100M7(M6)は、NDフィルター機能が省かれてしまいましたので、
私が使っているのは↓(ただいま残5個)のです。

https://oriental-hobbies.com/fs/camera/9990040020201

確かAmazonアカウントを使用してサインインできたかと・・

書込番号:26080917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2625件

2025/02/19 11:54(8ヶ月以上前)

皆様、今日も寒いですね。

>RC丸ちゃんさん
RX100のデジタルズームスグレモノですよね。2倍までの間の処理が上手いと思います。私は元祖RX100を未だに使っていて、ファインダーがないハンデはストラップの長さを調整して、両手をのばしてストラップが張った状態で撮影しています
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4013491_f.jpg
一度信州にも行ってみたいです。以前電車で5時間近くかかっていましたが、FDAで行くと1時間弱で行けるようになったので
========================
ストックから

書込番号:26081012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/19 13:47(8ヶ月以上前)

カメ3号機

お代官様。

ホンダジェット。

赤とんぼ。

鉄鳥を愛する皆様今日は。
  成田国際航空便りで〜す。

かっこいい鉄鳥写真35テイクオフ有難う御座います。
本スレでも皆さんよろしくお願いします。
開店祝いペタペタ。 

1,全日空 Airbus A380 (JA383A) 

2,大韓航空 Airbus A380 (HL7628)

3,日本法人所有 Honda HA-420 HondaJet (JA01JB)

4,吉祥航空 Boeing 787-9 (B-20EC)

では又お邪魔します。

書込番号:26081136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7805件Goodアンサー獲得:184件

2025/02/19 21:04(8ヶ月以上前)

RX10M4です

かばくん。さん、こんばんは。

超解像ズーム(デジタルズーム×2)は、なかなか良いです。
RX10M4でも積極的に使っています。

最近は持ち出すことが少なくなりましたが、先のRX100の離陸写真は一脚使用です。

こちらの冬は寒い朝(-10〜-8℃)が続く予報ですから、お越しいただくのは少し暖かくなってからがよろしいかと思いますが、北アルプスに雪が残っている時節に如何でしょう。

書込番号:26081572

ナイスクチコミ!2


浮雲787さん
クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/20 07:05(8ヶ月以上前)

北へ向かって離陸

南へ向かって離陸

この違い

この違い

かばくん。さん、皆さん こんにちは。こんにちは

エアバスJAL機、増えましたね。
エアバス機はボーイング機に比べて着陸数キロ手前から機首を少し上げていますね。
機首を少し上げて着陸飛行するのは減速を手助けする運用なのでしょうか?
着陸数キロ向こうを米粒の様に見える距離を飛んでいてもエアバス機だと判ります。

皆さんはボーイング機、エアバス機どちらがお好み?
そう言えば、エールフランスの機体がボーイングなのは何故でしょう?

3、4枚目はボーイング機、エアバス機の着陸前の姿勢の違いに注目してました。

ではまた〜

書込番号:26081881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/20 13:41(8ヶ月以上前)

かばくんさん、35開設ありがとうございます♪
 飛行機撮りに行ってないので機内撮り諸々でご容赦ください(*^^*)

 鉄鳥・鉄猛禽LOVEの皆様、引き続きよろしくお願い致しまする~=(^.^)=

書込番号:26082235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ99

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

約1年前、ミラーレスデビューした初心者です。

(現在使用機器)
Canon eos R50 レンズは標準ダブルズームキット+単焦点

少し慣れてきたこともあり、使いこなせるか分かりませんが、思い切ってフルサイズ購入を考えています。
下記、現況と希望です。
・主に風景とお花などを撮影しています
・星空を撮りたい(月までは望みません)
・動画はほぼ撮らないので重視せず
予算:ボディとレンズで30万以内(頑張って35万位)

レンズの多い?Nikonに惹かれています。
予算的に厳しいと思いますが、
現況で二台目をフルサイズで購入する場合のアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26307373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2025/10/04 14:36

なぜメーカーを変えるのか。勿体ないですよ。
Canonでフルサイズ用レンズを揃えた後にフルサイズボディーを買うのが良いと思います。

書込番号:26307380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:107件

2025/10/04 14:37

 今までキヤノンR50を使っていたのでしたら操作性の近いEOS R6 Mark IIかEOS R8が良いと思います。

 レンズはR50のキットが有るので、フルサイズはRF24-240mm F4-6.3 IS USMなんかが良いのではと考えます。

書込番号:26307382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4712件Goodアンサー獲得:349件

2025/10/04 14:43

ma-bo-do-fu食べたいさん
操作性の慣れてきたキヤノンの中から選ぶのが良いと考えます。

書込番号:26307386

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/04 14:46

>ma-bo-do-fu食べたいさん

2台持ちで別マウントだと先々も含めて資金不足は否めないですね。

理想的なのは同一メーカーでしょうね。

予算最大35万、レンズ込みなのでR8ですかね。
R6Uだとレンズが厳しいです。
R6Uにしてキットレンズを使い回すのは意味がないですし。

フルサイズとレンズを購入すると考えるなら最低でも50万は必要かなと思います。

したがって現状の予算ならR8かなと思います。
もう少し資金が貯まるのを待ってから考えた方が良いかも知れませんね。

書込番号:26307392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2025/10/04 14:57



>ma-bo-do-fu食べたいさん


・・・まだ、ろくすっぽ、レンズも揃ってないんじゃあ、ゼロに等しいんで、それだったら、どーしても欲しいメーカーにしたほうが良いです。 なぜなら「それが趣味」なので。

・・・今まで使ってみて、「これじゃあアカン」という何かがあったのなら、正直に自分の心に従った方が良いです。 そこは「他の人にはわからない絶対領域」なので。

・・・で、普通に考えて、おすすめは「Z5U」でしょうね。


書込番号:26307398

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/04 14:58

>ma-bo-do-fu食べたいさん

ステップアップといっても
何を求めてフルサイズですかね?

予算が足りないように感じますが…
それとも、フルサイズならなんでもよいのですかね?
必要と考えているレンズは?
情報が少ないと感じますが…

さらに、
星空の撮影は
点?、軌跡?
合成も考えていますか?
機材にあった三脚も必要で
赤道儀も?
星空でのレンズはどう考えていますか?

書込番号:26307399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 15:05

ご返答ありがとうございます!
CanonのAPSCに使えるレンズは種類が少ないので、メーカー変更を考えていました。
そうですよね、やはり使いなれたメーカーで順次揃えていくのが良いですよね。
周囲にカメラを持つ人がいなく、ずっと独自でやってきたため、基本的な事が分かっていなかったのかもしれません…
参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:26307400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 15:08

ご返答ありがとうございます。
CanonのAPSCに使えるレンズは種類が少ないので、メーカー変更を考えていました。
そうですよね、やはり使いなれたメーカーで順次揃えていくのが良いですよね。
周囲にカメラを持つ人がいなく、ずっと独自でやってきたため、基本的な事が分かっていなかったのかもしれません…
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:26307404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 15:10

>盛るもっとさん
ご返答ありがとうございます!
CanonのAPSCに使えるレンズは種類が少ないので、メーカー変更を考えていました。
そうですよね、やはり使いなれたメーカーで順次揃えていくのが良いですよね。
周囲にカメラを持つ人がいなく、ずっと独自でやってきたため、基本的な事が分かっていなかったのかもしれません…
参考になりました、ありがとうございました!

書込番号:26307406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 15:19

>エルミネアさん

ご返答ありがとうございます。
CanonのAPSCには、使えるレンズの種類が少ないと勘違い?思い込み?で、メーカー変更を考えていました。
ご提案いただいたフルサイズ機種で検討してみます。
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:26307412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11698件Goodアンサー獲得:872件

2025/10/04 15:28

>ma-bo-do-fu食べたいさん
同じメーカーなら操作性、レンズが同じというメリットだけですし、仕事で使う訳でも無いならか、別メーカーを持つのもありですよ。気に入ったカメラ買うだけです

書込番号:26307418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 15:28

>with Photoさん

ご返答ありがとうございます。
CanonのAPSCには、使えるレンズの種類が少ないと勘違い?思い込み?で、メーカー変更を考えていました。
NikonのZ50Aの評判が良いのが気になり…しかし同じAPSCでは意味がないかと、訳わからなくなっていました。
ご提案いただいた機種で検討していきたいと思います。
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:26307419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 15:35

>最近はA03さん
ご返答ありがとうございます。
仰るとおりですね。
Canonに不満はありません。「新しい物を買うならあっちもいいな」と、子どものような考えでした。
Canonで自分に見合う流れで徐々に進めていきたいと思います。
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:26307423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 15:44

>okiomaさん
ご返答ありがとうございます。
ステップアップ…単純に今よりもっと綺麗に撮りたいという考えです。
自分はカメラのことを何も分かっていないとすでに分かりました。
広角などのレンズを買うべきですね。
星空は点にしか興味はありません。(三脚は高価なものではないですが所持)
ステップアップなど語る身分ではありませんでした、出直します。
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:26307433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 15:58

>しま89さん

ご返答ありがとうございます。
予算なども含め、皆さまからいただいたアドバイスをもとに改めて検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26307447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/04 16:01

>ma-bo-do-fu食べたいさん

ご返信ありがとうございます。

綺麗とは何をもって綺麗なのかですね。
これに関しては、主観からくるものですから…


APS-C専用のレンズが少なくても、
フルサイズ対応レンズなら
APS-Cのボディでつかえますが…
それではダメですかね?


星空で点で撮るなら、
しっかりした機材にあった三脚は必須ですね。
更に理想は、明るい単焦点ですかね。
合成を考えていますか?

あとは、星を追尾できる赤道儀も必要となるかも?


そうですね、
もう一度、よく調べてご自身に何が必要か再検討するとよいかと思います。

書込番号:26307454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/10/04 16:17

>okiomaさん

ご返信ありがとうございます。
「綺麗」はうまく言語化できませんが…
現在のAPS-Cに使えるレンズ、しっかりした三脚等、予算を自覚し自身に見合ったペースで整えていく。
そのような流れを視野に入れ、改めて考えていきたいと思います。
ちなみに、合成までは考えていません。
いろいろ勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:26307466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27332件Goodアンサー獲得:3127件

2025/10/04 18:05

この手の初心者はどうしようもないね。
変えたら綺麗に撮れる願望が、??
メーカーを変える?
レンズ数が多い?
それってどういう思考?
全部買う人、そのミリ数を多く買うのか?
有り得ないでしょう!!
使いたい焦点距離のラインがあればいいのでは?
今回の被写体なら、魚眼や超望遠域は必要ないでしょう。
広角や標準域があればいいのでは。
それに高価格のレンズ買いますか?
買いもしないレンズラインを見て豊富だからいいって、意味不明・・・

書込番号:26307576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/04 20:45

>この手の初心者はどうしようもないね。

いや、そうは言っても50年程前にこの世界に首を突っ込み始めの頃、カタログにてんこ盛り載ったレンズやアクセサリ類を視ただけでワクワクしましたぜ? それを言っちゃ御終めえよ、みたいな。

確かにあれもこれもは買えませんし、第一腕前なんて無かった。
しかし結構良い夢は観させてもらえました。 あれ使えば引き寄せて撮れるだろうなあ、これ使えば面白そうだなあ、等と。

小遣いかき集めて買った50mmのF1.8はもう使うことは御座いませんが未だに持ってます。
そんなもんでしょう。


…で、機材特にハツモノを使いこなせるか不安、なのは皆同じ。解決方法はただ一つ。

  使い熟せるまで悪戦苦闘、試行錯誤してみる。

あーだこーだとゴネゴネしてる内に成果がジワジワと向上していくでしょう、何せ結構なオカネ投じるんだから。

書込番号:26307726

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2025/10/05 05:23

>MiEVさん
>くらはっさんさん

おはようございます。
どうしようもないやつだと、しっかり気付かせてくださり、ありがとうございます。

画像は50mmF1.8で撮影。手振れなくもっと明るく撮りたいと何枚も撮りました。
道端のちょっとしたお花ですが…肉眼では可憐でとても美しいです。
半分は私の腕の問題ですね。
星空なんて最適な機材が揃っても私に撮れるはずがない!
イチから出直します。独学は厳しいなあ…

初心者マークつけ忘れました、この掲示板は自分で締切できないんですね…
皆さま、アドバイスありがとうございました。

書込番号:26307969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

標準

D3200の次機種について

2025/10/01 22:57(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

こういう雰囲気の写真を撮ってみています。

数年前に中古でNikon D3200を購入しました。
次の機種に買い替えたいと思い質問させて頂きます。
普段は風景や動物など色々撮りますが、動くものはまだあまり撮れていません。
花火や動く動物など憧れますが、難しくいます。
気になっているものとして、sony a7iiがありますが、バッテリーの減りが早いと聞きます。
学生の為予算もあまり出せません。
中古で10万以下のボディのみでおすすめのカメラありませんか??(レンズも込みだと尚良いですが、)
sonyには少し憧れがありますが、他社でも大丈夫です‼︎
今まで見る専でしたが、質問してみています。
お優しい有識者の方お教えください!!
ざっくりとしているので質問頂ければお答えします。

書込番号:26305209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/01 23:26(1ヶ月以上前)

近隣に、大きめの中古カメラ店とかあれば、まずは見回ってみましょう。

中古の「程度」によっては、購入直後にトラブル発生の可能性もあり、逆に数年以上問題無く使える場合もありますので、
「どの機種の中古なら絶対大丈夫、ということは、あり得ない」ので(^^;

※中古でも、初期不良交換または初期不良返品=返金が可能な【マトモな中古カメラ店のみ】で購入することをお勧めしますし、
逆に、個人売買などは「笑ってカネを捨てられる覚悟」が無い場合は忌避すべきでしょう。


※もし、阪神地域ならば、大阪駅中央口南地下の、八百富写真機店は、一度は行ってみては?と思います(^^)

書込番号:26305227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2025/10/01 23:31(1ヶ月以上前)



>でち。さん


・・・「そういう雰囲気の写真を撮ってる」のであれば、「レンズ資産はたいしたもの」だと思います。まさか、「キットレンズだけ」ってわけじゃあないんでしょう?

・・・ならば、「レンズ資産を活かす」ためにも、「ニコンZシリーズ」と「マウントアダプター」を買えば良いだけの話だと思います。


・・・あんまり、あちこちのマウントを買って、それで「セットレンズしか使わない」んじゃあ、どこぞの価格コムの住人と同じで、「それなりの写真しか撮れない」ことになりかねかせんよ(笑)


書込番号:26305228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2025/10/02 00:27

D7500 でしたら、今あるレンズも生かしつつ 新品でもご予算内で収まりますよ
機能も充実していて 良いカメラですよ

書込番号:26305259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/10/02 00:38

Nikon Z50 鉄道写真

Nikon Z50 鉄道写真

Nikon Z50 鉄道写真

Nikon Z50 鉄道写真

>でち。さん
「こういう写真雰囲気の写真」 を拝見しました。
D3200をお使いとのこと
SONY機は所有したことがありませんが、(試したことはあります)Nikonユーザーには使いにくいような?

私はD850をメインに、サブ機としてNikonAPSC機を何台も使いました。
現在はZ50をサブ機代わりとして大満足です。
Z50、AFや連写が弱いとか色々言われますが、日が暮れた田舎の駅や走ってくる列車にもピントは合います。
何より軽量コンパクトで機動力があり、キットレンズとは思えない高画質です。
余程難易度の高い被写体で無い限りはこれで充分かと

でち様の趣旨とは異なると思いますが、ローカル線写真は全てNikonZ50キットレンズで撮影したものです
NikonZ50Wズームキットをオススメしますのでご参考まで。

書込番号:26305264

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2025/10/02 08:16

まず、
フルサイズにした場合、
今使用のレンズで何を何本お使いかわかりませんが、
同等の画角を必要とした場合
予算的に問題ないのでしょうか?

予算が厳しいなら、
APS-C機ですがニコンのミラーレスのZ50がよいのでは?
今使用しているレンズに
マウントアダプターを介しての使用では
だめですかね?
純正レンズなら問題なしです。
サードパーティのレンズだと使えないものもあるかもですが…


あと、
バッテリーに関しては、一眼レフと比べると、ミラーレス一眼のバッテリーの持ちは悪いです。

中古の場合、
リスクが増しますので、ネットで購入するにしても
信頼ある実店舗のあるお店で、実機を確認した方がよろしいかと思います。
また、
ご自身がある程度機材の良し悪しの目利きができるかです。
自信がないならお勧めはしません。

ご参考までに、

書込番号:26305391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/02 08:38

ドピーカン下で撮れば大抵上手く写ります。

地面隠して背景ボカせば綺麗に撮れるというもんです。

オマケレンズでもこの程度は楽勝です。

その機材をどう使ってやろうか?の方が大事かな?

>こういう雰囲気の写真を撮ってみています。

『こういう雰囲気の写真を撮りたいが、それが撮れるカメラ』と言うなら、大抵のカメラで撮れます。
但し簡単ではありません。

『こういう雰囲気の写真を撮るには、どうしたら良いか?』と言えば、そりゃもう色々試行錯誤する、に一票。
高額機材を購入したら誰でも簡単に撮れるなんてことはなくて、単に『撮れる確率が高くなる』だけです。


手っ取り早いのは『スマホ一択』でしょうな。しかしそう言うとこの掲示板では結構五月蠅い議論が巻き起こる場合が御座います(笑)。なので真面目に『カメラ』でお話すると…

多分、撮った写真はスマホで観るのでしょうね?
でしたら、画素数も2000万画素前後で妥協しておき、
メチャクチャ遠方の写真を諦めればダブルズームキットで妥協しておき、
ツバメや功夫演舞等の動きの激しいものも『撮れれば儲けもの』と妥協しておき…

と言う具合に絞っていけば、後は10万前後の機材を探しまくる。

但し新品でレンズ込みと言うと、価格コム見ても相当厳しい結果になると思われます。
中古なら、手を抜かず例え素人判断でも実物見て納得した上で購入するのが一番無難。

オークション等で購入したら、例えば最近でも重要箇所が不動だったとか宜しくない状況のご相談が散見されてます。


ぶっちゃけ今10万をカメラに投資する位なら、資格取得の方に投資して卒業後に良い企業に就業後にさっさと100万ほど稼いでもっと良い機材を調達、と言う手が有るかとは思いますが、まあ脇に置いときましょうか。

書込番号:26305406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/10/02 10:17

D7500の追加。そしてDX16-80mm F.2.8-4E <N>。
これで二台体制システムとなり、運用が楽になって幅が拡がります。

その後、Zシステム導入としましょう。

D3200、お気軽カメラとして良いですね。

書込番号:26305459

ナイスクチコミ!6


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2025/10/02 10:29

D3200は現在でもいいカメラだよ。
レンズ単と望遠ぐらい(中古)足せば、そのような写真はすべて撮れる

激しく動く室内スポーツの決定的瞬間や暗いコンサートライブ、数百メートル先の鳥などを除けば、
十分綺麗に撮れる

試行錯誤して腕とセンス磨かなければ、カメラ替えたからといって何も変わらない 気ガス

書込番号:26305467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/02 10:42

>でち。さん
>ざっくりとしているので質問頂ければお答えします。

まず、所有レンズは何でしょうか?
写真を見る限りではダブルズームキットでしょうか?

>次の機種に買い替えたいと思い質問させて頂きます。

現状のカメラやレンズの不満は何でしょうか?

>気になっているものとして、sony a7iiがありますが、

どうしてもフルサイズを希望ですか?

書込番号:26305477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/10/02 11:14

Z50+70-200F2.8E

Z50+24-70F2.8G

D7500+100-400

D7500+100-400

>でち。様
 諸先輩方の書き込みで「Z50にFマウントレンズ」の話がありましたので、アップしました
 1枚目と2枚目はFTZUにナノクリレンズで撮影したものです
 画質もAF追従も素晴らしいですが、Wズームキットの画質もなかなか素晴らしく
 重くて面倒なFTZUを着けてまで・・・・・と個人的には思いました

 D7500は忘れていた〜
 画質、連写、AF追従性とも素晴らしいです
 未だにケーズデンキで新品売ってます 
 3枚目、4枚目はD7500にシグマかタムロンの100-400で撮影したものです

 Z50のメリット追加
 4K動画が撮れてしかもキレイ 動画のAF追従もいい
 内蔵マイクの音質も私のような動画ビギナーには充分
 元々D7500ユーザーだったところZ50に買い換えた理由の一つです
 
 Z18-140
 非常に便利で画質も素晴らしいが、Wズームより若干AFと画質が落ちるかな?と感じました
 ご参考まで

書込番号:26305502

ナイスクチコミ!3


スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 11:15

ありがとうございます♪高校生なので頑張ってなってお金貯めます。
買う場所はしっかり見極めます

書込番号:26305503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/02 11:19

>でち。さん

なんだ
書き逃げだったか?

書込番号:26305509

ナイスクチコミ!0


スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 11:30

ボディを購入した際ついてきたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIとAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIですね。あとは単焦点のAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIですね。自分なりに調べましたが、ベーシックなもので、
やっぱりレンズは使いまわす場ですよね!

書込番号:26305519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 11:32

D7500気になります!!調べてみます!

書込番号:26305523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 11:34

とても素敵なお写真です、、、
Zシリーズ調べてます&#8252;&#65038;Z50ですね!

書込番号:26305526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 11:35

ボディを購入した際ついてきたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR IIとAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIですね。あとは単焦点のAF-S DX NIKKOR 55-200mm f/4-5.6G ED VR IIですね。自分なりに調べましたが、
やっぱりNikonの方がいいですよね!継続するには
ありがとうございます&#8252;&#65038;

書込番号:26305527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 11:45

写真もつけてわかりやすくありがとうございます&#8252;&#65038;
おっしゃる通りです、、、
厳しい言葉も承知の上です。場所選びは慎重にします

書込番号:26305536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 11:46

D7500気になっております&#8252;&#65038;
なるほど、、ありがとうございます。

書込番号:26305538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:97件

2025/10/02 12:23

でち。さん

こんにちは。
ニコン機は、d3200よりもセンサーサイズが小さいNikon1(中古で購入)を使ってます。

今どんな対応レンズお持ちなのかわかりませんが。
買い替えをお考えになったのは何か動作不具合が原因でしょうか?
アドバイスを申し上げると、d3200を使って挑みたい撮影に臨んでください。
そうすることで、買い替えのポイントが浮かんできますよ(;^_^A
そのポイントを踏まえた上で機種を選び、予算を整えて買い替えしてください。
やはり、最新機種を購入する方が技術的恩恵を得られると思います。

他の方も助言されてるように、中古での購入には動作不安定っといった
懸念が付きまといます、それなりの資金を投じるので災難時の保証があると多少
不安が解消されると思います。

Nikon1を購入したのは、通勤の行き帰りに携帯しやすいレンズ交換式カメラが
ほしかったからです。
※馴染みのキタムラで購入し、幸い動作不良はなかったです。
2015年のJ5を最後に販売終了となりました、故障メンテンナンスの不安と戦ってます(;^_^A
まだ、新品純正バッテリーの扱いはありますがそれもそう遠くない時に終了するでしょう。
デジカメは、対応バッテリーがないと何も動作しませんからねぇ(;^_^A
最近の自動車もバッテリー上りは死活問題の仕様になってますからねぇ(;^_^A

最後に、いろんなメーカーのカメラを店頭で触って選んだ方がいいですよ
色描写は、各メーカー肝技術ですから主さん好みメーカーを絞ってください(;^_^A

書込番号:26305572

ナイスクチコミ!1


スレ主 でち。さん
クチコミ投稿数:12件

2025/10/02 18:27

>ts_shimaneさん
ご丁寧にありがとうございます。お写真素敵ですね、、
自分で今のカメラ技術上げながら課題点見つけてその間に貯めます。
やっぱり実店舗があるところで探してみます!!

書込番号:26305830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング