
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 12 | 2019年1月1日 08:53 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2019年1月11日 20:16 |
![]() |
67 | 20 | 2018年12月2日 16:07 |
![]() |
816 | 200 | 2019年1月2日 19:05 |
![]() ![]() |
160 | 60 | 2020年10月5日 22:50 |
![]() |
7 | 4 | 2018年11月6日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2018年は色々あったネ
2019年も色々あると良いナ♪
笑顔が
止まらない
踊るココロ
止まらない
動き出すよ
オリコの体、
前に
走れ! 走れ! 走れ!
※オリコはガラケの為、作例は1月7日以降のUPになります
4点

価格コムはオリコとかイルゴとか何か紛らわしいですなぁ。
書込番号:22362469
13点

まだ明けてないよ。
書込番号:22362511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2018年は色々あったネ
本当やね。
年が明けていないのに 「おめでとー」 言う人がいるんだもん。。
キメてるの?
書込番号:22362582
3点

ガラケーの時間が5時間進んでんじゃない?
書込番号:22362706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年明けと同時にアップ予定で入力してたら間違って書き込みのボタン押しちゃった?
書込番号:22362715
1点

>おりこーさん
年が明けたらヨロピクピクピク♪ 皆さんもネ♪
書込番号:22362747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと2分だよ!新しい年だよ!
書込番号:22362917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

謹賀新年!
書込番号:22363004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自分が利用するモデルクラブ主催の写真展が
デパートで行われました。
12人のカメラマンが
合計 131点 出品しました。
自分は13点出品しました。
とても ハイレベルなカメラマンが集まるモデルクラブです。
植田正治の地元だからです。
観覧者の人気投票ベスト10が発表されました。
2位が2枚目の写真
9位が3枚目の写真
自分は13点の中から2点だけ
ベスト10にランクインしました。
どっちも浜辺の写真??
実は自分は浜辺の撮影を得意中の得意として
気合いも入るのです。
下着と水着
隠す面積は同じだから 恥ずかしさも理論的に同じ
ハズなのに
水着だとモデルも平気で見せてくれる
こんな お得なポートレートジャンルは他に無い!!
と考えるからです。
こーいうのには
綺麗な写真
上手な写真よりも
『目立つ写真』を基準で出品写真をセレクトしました。
2位と9位に選ばれても
自己嫌悪に陥ってます。
それは
イチローが町内野球大会に出たら?
マイケル ジャクソンが土曜夜市のカラオケ大会に出たら?
シャレにもならないでしょう。
世界的に有名なアートフォトグラファー イルゴ氏が
田舎の写真展に出品したなんて
誰かに知られたら シャレにもならないでしょう。
なので 謎の写真家の名を借りて
ペンネームで出品しました。
書込番号:22349570 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ぶっちゃけ、めっちゃ嬉しくて今日の夕御飯はすき焼きにしたでしょ?
作品の前で記念のピース写真なんか撮ってたりして。
おめでとう
書込番号:22349587
12点

渋いのは
作品展が終了したら
写ってるモデルさんに
プリントをプレゼントした事でした。
モデルクラブ関係の人は
自分がイルゴ氏だとは誰も気付いていない。
もしかしたら ルリ子さんと言う
美人モデルが自分がイルゴ氏だと見破ってる様ですが、心に止めて置いてくれるみたいです。
3位になった人は酷い
作品展で知り合い3人とバッタリ会って
投票させたと
クリスマス パーティーの席で
告白したのです。
書込番号:22349839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>謎の写真家さん
おめでとうございます。中には色々あるとは
思いますが、とりあえずはおめでとうってことで。
ぼくは一月に美少女のフォトコンやります
(規模はかなり小さいです)。
一応審査員ですが、初めての主催なので
手探りですね。まぁ、次回もやってねと
言われるように頑張ります(笑)
書込番号:22352790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>謎の写真家さん
なかなか笑えないご冗談を。って苦笑い。
いつからイルゴ氏は日本人になったのやら?
でも、こういうシュツエーションがあっても面白いけどね。
ああ、モノマネ番組みたいに突然モノホンが出てきたら凄くない?と勝手に妄想。
書込番号:22386640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



新しいニックネームにしたんだな。
書込番号:22294343 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それって普通のフルサイズじゃね?
わざわざ、、、、
Why?
書込番号:22294395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デシガメはどれも皆同じ言うてるんやからどうでもええやろ?どうせ来年もデシガメは皆同じ言うてるやろなー。
書込番号:22294465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Rレンズ使えるやつ? バックフォーカス如何する? 間にレンズ噛ますのか?
書込番号:22294516
0点

>デジカメの叫び。さん
多分出てきますって。
ダブルスロットでミラーリング可能な上級機。
書込番号:22294560
0点

10分以内にレスするこの執念ぶかさ。
そして、おなじみの暇人が後に続く日曜の朝。
書込番号:22294570
9点

>10分以内にレスするこの執念ぶかさ。
そして、おなじみの暇人が後に続く日曜の朝。
時間なんか見てないし、いちいち反応すんなよ。
つうか、執念深いのアンタだろ。
暇なのか。
書込番号:22294637 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>with Photoさん
ご当人も暇人に入ってるので 自虐的レス だと察してあげて下さいm(_ _)m
書込番号:22294661
9点

>さすらいの『M』さん
了解しました。
書込番号:22294675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ミラーの導いた先がファインダーとは限らないのでは
書込番号:22294706
0点

かえって高そう。
書込番号:22294952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主は 「6年もミラーレス機を作り続けてこれ(イオスR)ですか?」 にも登場していますね。
書込番号:22294993
2点

何でZマウント一眼レフ出す意味ある?
FマウントAPS‐Cミラーレスの方が現実的だと思う。
書込番号:22295152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「来年出たら楽しい。」言うてるスレ主にとってどない意味で楽しいのんかいな?
その答えは?
カメラ使う楽しみやなくて掲示板の楽しみやろな(笑)
書込番号:22295197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>with Photoさん
>さすらいの『M』さん
時間なんか見てないし、いちいち反応すんなよ。
つうか、執念深いのアンタだろ。
暇なのか。
関わらない方が。。。
一応 日曜は仕事してる 僕(中休み)見たいな暇人も居ますが。 爆。
書込番号:22295329
1点

>さすらいの『M』さん
レンズの売り上げ伸ばすために、
EF-R とか。F-Z。とか更に新しいマウントかも。
書込番号:22295342
0点



当スレは、ゆっくりくつろぎながら、気が向いたときに写真をペタペタと貼って楽しんでいくような趣旨のスレです。
季節のテーマや旅行先のスナップなど、お題は問いません。
また、私はソニーのα6000を使っていますが、カメラのメーカーや種類も問いません。
忘れた頃にお返事することもありますが、投稿くださった方には必ず「ナイス!」はクリックします(*^-^*)
13点

皆さま、明けましておめでとうございます。
今年は平成最後の年となりましたが、引き続き今年も写真を通じた楽しい交流ができたらと思います。
引き続きよろしくお願いいたします(*^-^*)
書込番号:22363761
2点

富士山3776mさん
こんにちは。
横浜の夜景、シャッタースピードから想像しますと、手持ち撮影と思いますが、三脚を構えてとったようなクッキリと綺麗な作品だと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3132429/
観覧車のイルミネーションと日本丸との組み合わせ、素敵な構図です。
鏡ように日本丸が水面に映る雰囲気も良いなーっと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3132430/
書込番号:22363767
2点

WIND2さん
こんにちは。
身に余るお返事をありがとうございました。
WIND2さんからそのようにおっしゃって下さり、とても嬉しかったです。
これからの写真への励みになりました。
書込番号:22363775
2点

>のらぽんさん
昨年末、さくらももこ先生のふるさと、静岡県の清水に行ったので写真をUPします。
清水駅のみなと口と江尻口。 清水は、まるちゃんと清水エスパルスと次郎長が有名。
さくら先生の絵は可愛いですね。
書込番号:22364464
3点


本 明
よ 年 お け
お ろ も ご め ま
願 し ざ で し
い く い と て
致 ま う
し す
ま
す
書込番号:22364485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめましてm(__)m
私はCanon一眼レフとPanasonicミラーレスを使ってます!
液晶フィルムとレンズプロテクターは使ってますが、ボディの保護はしてません…
αだと角が気になる感じですねぇ〜( ;´・ω・`)
書込番号:22364492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>のらぽんさん
皆様
謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします。
>カメラの角っこの塗装のはげ。
以前にも申し上げましたが、私のα7Uは角っこの塗装が良く剥げます。
補修ペイントをすると、みっともないという意見も昔からありますが、マグネシウム合金はそのまま放置すると腐食する事があります。
(経験あり)
なので、みっともないのを承知の上で私は補修ペイントしています。
カメラの傷はある程度仕方なしです。カメラは宝物では無くて出来上がった作品が宝物と思います。
書込番号:22365251
4点

>Digitalrhythmさん
>私より写真に関する知識や技術は遥かに上と思っております。
そうでは無いと思います、貴殿の写真のレベルはその表現に於いて、ある一線を超えていると思います。
私なんかが言うと知ったかぶりの最たるものですが、テーマとか捉え方とか感じ方とか凄いです。
ご自身の表現が出来て居られると思います。
私は「カメラに写真を撮らされているレベル」と言われている身で、記録的に撮るだけです。
>キヤノンとソニー
只の新し物好きってだけです。(ソニーファンの性?)
書込番号:22365303
3点

>のらぽんさん
>WIND2さん
皆様
プロの先生に向かって失礼とは思いますが・・・・
ちゃんとしたプロに手にかかれば夜景も暗所も、コンデジでこの通り。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133663/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133664/
そんなに高感度はお使いでは無いです。
この先生が>のらぽんさんのα6000での写真をフルサイズ機のユーザーより凄いと仰るのには深い意味があると思います。
私が知ったかして平たく言うと「基本が出来ている」
ただ、私は、描写とか画質ではなくて、他の方々の作品のテーマ性にも惹かれています。
書込番号:22365339
3点

富士山3776mさん
こんばんは。
静岡県清水でのちびまるこちゃんのお写真をありがとうございました。
ちびまる子ちゃんに次郎長、エスパルス、お茶に富士山と清水(静岡市)を代表するようなポスターですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133508/
江尻口のポスター、レッサーパンダも有名なのでしょうか。
少し調べて見ると日本平動物園と言う動物園が近くにあるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133511/
とても可愛らしいマンホールです。
時々見かけるカラーのマンホール、見つけるとつい私も立ち止まって見入ってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133514/
書込番号:22365811
2点

☆M6☆ MarkUさん
初めまして、明けましておめでとうございます。
こちらのスレにお越し下さり、ありがとうございました。
すごく可愛らしいおみくじです。
また、背景のふわっとなめらかにぼけた感じがとても綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133527/
ボディの保護の有無について教えて下さり、ありがとうございました。
今まで樹脂製のα6000を使ってきたので少々手荒な扱いでも気にしていなかったのですが、今回のカメラは綺麗な塗装の上、角ばったデザインなので、気になってしまいました、、。
もうそろそろこのスレは200回を迎えてしまいますが、気が向かれた際は、またこちらのスレや新たに開設したスレに遊びに来て下さると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします(*^-^*)
書込番号:22365817
2点

WIND2さん
引き込まれるお写真をアップして下さりありがとうございました。
また、重ねてそのようにおっしゃって下さり嬉しいです。
写真撮影に対し一層の原動力になります。
これからも撮影の表現力やスキルを少しずつ身に付けていきたいです。
新たなα7RVによって撮影の幅や表現の可能性が少しでも広がると良いなーと思っています。
上下対称の2つの東京駅が温かく光に包まれていて何とも美しい夜景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133663/
楽譜とペン、そして構図上部のタイプライターの配置、また露出やピントの当たる部分など、この作品にとても引き込まれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133664/
床のスポットの光の点が線となり、奥の階段を登っていくところが面白いと思いました。
また、等倍で見た時のモノクロの世界でのざらつき感がなんとも味わい深いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22288386/ImageID=3133666/
書込番号:22365823
2点

6084さん
こんばんは。
カメラは外で使えば使うほど、どうしてもキズは付いてしまいそうですが、できる限りキズ無く大切に使っていきたいなーと思っています。
特に買ったばかりなのでそう思うのかもしれません^^;
特にボディの底面にまで金属が使われているので、カメラを欄干などに置いて撮影したときにスレキズが付かない心配で、底面部分は塗装無しの黒色の樹脂で良いのになーと思いました。
一方でボディケースは底面のキズには有効と思いましたが、α6000でボディケースを使用したときにカメラグリップが太くなり持ちにくく重量も増したので、少し様子見です。
お話がボディのキズ対策になってしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします(*^-^*)
書込番号:22365841
3点

皆さま
お正月、如何お過ごしでしょうか。
私の方は、お正月休みの間に映画を観に行きたいなーと思っています。
その他、パーマセルテープをα7RVのボディに貼ったり、ファームウェアのアップデートや、α6000の時に慣れているカスタムボタンやMRの撮影条件をα7RVにも覚えさせたりと本格的なα7RVによる撮影のための下準備をしました(*^-^*)
私の場合、フォーカスモードは基本的にDMF(大よそAFでピントに寄っておいて仕上げは手動で合わせるモード)を使っているのですが、DMFはシャッター半押し状態でピント合わせをする仕様のため、右手のカメラの支えが不安定になり、誤ってシャッターを押し切ってしまったり、画角が斜めにゆがんだりしやすいです。
α7RVはα6000よりもっと重いので、シャッター半押しによるピント合わせは不確実さが増すように思い、「AF-ON」ボタンでピント合わせをしようと思いました。
α7RVのAFのα6000のときよりも精度が上がっていて、AF-SなどのAFで細かな合わせが不要ならより有難いです。
今日の写真はカイルアビーチというビーチです。
オアフ島のカイルアタウンの中心地からレンタサイクル店で電動自転車などを借りてビーチまで行けます。
私も電動自転車を借りて行ってきましたが、向こうの電動自転車はスピードが40km/hぐらい出ます^^;
今年も健康で幸せな年でありますように(*^-^*)
書込番号:22365865
5点

>のらぽんさん
>WIND2さん
皆様
残り少ないのにゴメンナサイ
以下が私がお気に入りの>のらぽんさん作のネイチャーフォトです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=22216752/ImageID=3097260/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011848/SortID=22216752/ImageID=3098269/
書込番号:22365963
4点

>カメラの底面
何処かで読んだ話ですが、ココを守るのに縦グリップが有効だと言われる方が居られました。
私は縦ブリップより追加の電池と追加の充電器がまずお勧めですが。(α9は縦グリ買いました。)
残り少ないのにゴメンナサイ。
書込番号:22365972
4点

>6084氏
いくらなんでも事実無根な事とトンチンカンな事を流布するなって。
TG-4の撮影は全てISOオートだよ。
書込番号:22365997
5点

>WIND2さん
ごめんなさい、でも凄く良く撮れてる。流石としか思えない。
書込番号:22366009
4点



動物園は楽しい
それはなぜか?
考え悩んだ答えは
動物がいるからだ!ということに最近気づきました♪
僕らの仲間である動物の作例をUPしよう!
カメラ、スマホ、加工、生き物、テキトー、失敗作なんでもOK。貼り逃げして価格コムに動物達でみたしましょう。
動物園の柵ってむずいよねぇ
9点




ニコンレンズ70-200をソニーA7R3は動画だと常に微振動しちゃうので、すぐにOtusに戻しました。。。
ちびっこ多すぎて思ったより撮れなかった。
平日でも人多い。
10:30に入った時点で、パンダ待ち130分待ちだった模様。
書込番号:22253868
2点



>おりこーさん
お早うございます。お日さまに恵まれなくて残念でしたね。それでもグリーンボア?の色は綺麗です。
ところで今回の写真はJPEGでしょうか?コウモリのところの4枚がドブに落ちたような色で気になりました。
書込番号:22254746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

低感度フォトさん
おはようです。
『今回の写真はJPEGでしょうか?コウモリのところの4枚がドブに落ちたような色で気になりました』
JPEGか動画オンリーです♪RAWで撮る事は滅多にないです。
オリコ写真の全体がグレイッシュなのは、
『●フードつけない、●逆光で撮ってる、●ピクチャースタイル(?)をスタンダードではなく別のに変えている』のが原因かもですネ。
彩度落ちたグレーな感じは、好きでやってます。
皆さんの作例UPお待ちしてますー♪
オリコは、これより
貼り逃げスタイルになりますー。
でわ!
書込番号:22254804
1点

↑「ドブ」は失礼しました。
写真の情報から、グリーンボアの3枚とコウモリの4枚で何が違うのか関心あるところです。
書込番号:22254812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おりこーさん
回答ずみでした。ありがとうございます。
疑問をスルーしなくて良かったです。ありがとうございます。
書込番号:22254834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>おりこーさん、こんにちは
横浜の野毛山に行きました。晴れないと行動したくないのがカメラと一緒です。
書込番号:22260221
1点






はじめまして。
D750と24-120mmf4のキットレンズでパレードの撮影をしてきました。
JPEG撮って出しです。
小三元ながらも評判がイマイチだったので、あまり期待していませんでしたが、必要充分でした。
背景のボケ方が素晴らしかったです。
しばらくレンズは買えないので、手持ちのレンズとD750で楽しもうと思います。
書込番号:22231892 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

使用頻度の高い焦点距離感域は?で
24-135mmだと思い
自分も普段 カメラに24-135mm F2.8-4.5を付けています。
この焦点距離レンジは想像以上に、守備範囲が広く
太陽を写した時、光が散りやすいので円形絞りじゃ無くて良かったとか思ってます。
必要に応じて このレンズに
35mm F1.8か?
135mm F2.8STFを追加する事が多いです。
書込番号:22231963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>嫁シャンさん
キットレンズだからとか、あまり関係ないと思いますよ。
書込番号:22232004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このF4ズームは、ハイコントラストで抜け感の良いレンズですね。
汎用には好適です。
フィルム時代は、24-120mm F3.5-5.6Dを良く使いました。その後にF3.5-5.6Gですね。
光条件が良ければ、少し絞るとさらに良いかも知れません。
書込番号:22232067
0点

>嫁シャンさん
1枚目が若干アンダーですが、なかなかの写りかと思います。
自分もフィルム時代は、24〜200mm F3.5〜5.6 を常用してましたが、24mmスタートは使いやすいです。
書込番号:22234085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





