デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353437件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

1200fpsで撮影

2016/09/25 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

再生する通常速度

再生する1200fps

製品紹介・使用例
通常速度

製品紹介・使用例
1200fps

モデルガンの3点バースト連射をニコ1の1200fps録画でとらえてみました。
通常速度だと何発撃ってるか全く分かりませんが、スローでみると3発きっちり撃っているのがよく分かります。

スローモーション動画面好きなのですが、1000fps以上で撮影できる機種はかなり限られるのが残念です。

書込番号:20235620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/09/25 12:14(1年以上前)

えっこの通常速度のやつ3発撃ってんの?!
Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ やるなロボコップ☆



次は是非、実弾がリンゴを撃ち抜くスーパースロー動画を♪ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:20236315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/25 12:29(1年以上前)

>アナスチグマートさん

空薬きょうのはずなのに、まだ詰まっているように
見えるのは仕方ないのですか?
見えないものが見えると気になるものですね。

排莢をどの方向にするのかをメーカーが真剣に考えることが良くわかりますね。
自身、隣の人がやけどしないようにせねばなりませんから。。。

書込番号:20236358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/25 12:41(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
3発きっちり撃ってます。
ロボコップの銃はこの銃を改造してフルオート可能にしたものです。
オート9という名称で今でもエアガンで売られています。

>けーぞー@自宅さん
実弾と違って弾頭がついたまま排莢します。構造上仕方ないのです。
私は実銃は撃ったことがないので違和感はないですが。

書込番号:20236398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/25 13:20(1年以上前)

サイバーテロ対策課に通報しときました (´・д・`)b

書込番号:20236500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/25 18:36(1年以上前)

>☆M3☆さん
ちなみにモデルガンはエアガンと違って対象年齢制限がないので誰でも使えます。
エアガンより安全ですよ。

書込番号:20237254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/09/26 00:32(1年以上前)

>アナスチグマートさん

空薬きょうが飛び出すようにぜひトライしてください。
実包ではなく!!、空薬きょうって所持するだけでアウトなのかな?

>Masa@Kakakuさん

単射と3連射と連射を切り替えれるモノが多いですよね。
どうして3発か、、、理由を聞くと怖いですが。。。

> All
ハワイやグアムや米国本土に行けば、観光客でも実射が
経験できたと思います。
火薬の匂いを身に着けたまま、空港に行くと大変な目に
合うかもしれません。
ご注意ください。

昔はテキサスくらいの田舎(失礼!)に行けば、自分んちの庭で
射撃練習できたのにな。。。
古き良き時代です。。。

# 道路標識を"的"代わりに使ってはいけません!!

書込番号:20238500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/26 22:21(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
空薬莢はエアガンショップなどで普通に売られていますので大丈夫だと思います。
オープンカートというのを使えば空薬莢を排莢しているように見えます。
昔持ってましたが手放してしまいました。

書込番号:20240942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

ニコ1で発火天国♪

2016/09/16 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

ガバメント

44マグナム

M500

ニコ1のハイスピード録画機能をつかって、モデルガンの発火の瞬間を捉えてみました。
写真は400fpsの動画からの切り出しです。

いままであまり使ったことのない機能ですが、こういう撮影には便利なことが分かりました。
露出がうまく合ってませんがご了承ください。

書込番号:20207501

ナイスクチコミ!7


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/16 23:35(1年以上前)

モデルガンで発火?
調べたら成る程、エアーガンとモデルガンの違いが分かりました。

書込番号:20207529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/09/17 00:46(1年以上前)

モデルガンとエアーガンの区別なんてそれ趣味にしてる人以外そうそう区別つかないよ(^_^)/

うちの周りも同じだしょって(T-T)

書込番号:20207719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/09/17 01:32(1年以上前)

>発火! (>_<)

ニコ1の電池ってサムスン製?かと思って覗いたら・・・・・・。

書込番号:20207801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/09/17 06:03(1年以上前)

もっと言うと無可動実銃と言って発砲機能を取り去った実銃も販売されています。
無論許可無しで購入可能です。

書込番号:20208028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/17 08:07(1年以上前)

再生する1200fps   44マグナム

製品紹介・使用例
1200fps 44マグナム

みなさんコメントありがとうございます。
1200fpsで動画も撮ってみました。

写真のは露出が高すぎたので、かなり露出を落として撮影しました。
発火の様子が分かるかと思います。

書込番号:20208200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件

2016/09/17 09:25(1年以上前)

コルトSAA

デリンジャー

追加でUP。
発火できるモデルガンは楽しいですね。
発火準備やメンテナンスが面倒ですが。
ちなみにモデルガンには基本的に年齢制限がないので何歳でも遊ぶことができます、

書込番号:20208413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/18 08:28(1年以上前)

ハッカの産地は北海道の北見、
発火の常連はサムスンのギャラクシー、
えっ ニコワンも発火? サムスンのバッテリー?をニコワンで使ってる?


と思ったら 発火「撮影」天国なのね (-_-;)

書込番号:20211449

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2016/09/18 18:22(1年以上前)

ニコワンも所有しているので 
タイトルに釣られてしましました。

でも 面白かったです。

書込番号:20213206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/09/18 18:57(1年以上前)

昔のモデルガンの発火は大変でした。
特にオートマチックはね。

まずは平玉火薬を丁寧に切り抜いて必要数をカートリッジに詰める作業がありました。
でもイザ発火となると不発&暴発&ジャミングの連続。
装填した7発を綺麗にブローバックさせるのは至難の業でした。
そのくせして全弾マガジンに装填してスライドを引いて手を離した途端発火・・・しかもフルオート
のマシンピストル状態。
また平玉の火薬カスが曲者ですぐに掃除しないと石化してもう大変。
数発撃つとそのせいでカートがチャンバーに張り付きを起こしにっちもさっちもいかなくなる。
それを防ぐ為カートの外側に薄くオイルを塗布したりと涙ぐましい努力をしていました。

そのうちMGCからMGキャップが発売されましたが実に革新的なものでした。
火薬詰めも楽だしS&WのM76を買って全弾20発不発・ジャム無しで綺麗にフルオート
発火したした時は感動ものでしたよ。

まあ母親には火薬臭いっていつも怒られていましたが。

古い話しでスミマセン。

書込番号:20213307

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信22

お気に入りに追加

標準

修理対応期間経過製品購入のメリット。

2016/08/29 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5843件

@ 安くて高性能。

A よく「個体による当たり外れ」が話題になりますが、生産終了後
  7年も経過すると、外れ固体は粗淘汰され尽くしている。

B 高級機であればあるほど購入後大切に保管され、「デッドストック」の
  ようなものが出てくる。

C 修理対応期間前にオーバーホールされている場合がある。

書込番号:20152917

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/08/29 08:29(1年以上前)

うーむ。太郎。 MARKUさん。
主張に必要なのは根拠で、根拠のない主張は良いご意見とは言い難いですよ。
ご自身とかお知り合いの体験でしたら、それを具体的に述べるといいんじゃないでしょうか?

(^_^)一応こんな顔で述べていると思ってください。

書込番号:20152935

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 08:35(1年以上前)

>ネオパン400さん

レスありがとうございます。

経験則です。

書込番号:20152944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/08/29 08:37(1年以上前)

同時にデメリットのほーも考慮してやれば、それぞれの答えに行き着くかもね
考え方はひとそれぞれだよ

書込番号:20152947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 08:43(1年以上前)

ニコンさんの場合。

https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do?categoryCode=0

書込番号:20152958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/08/29 09:12(1年以上前)

メリットだけで話を進めちゃダメですよ。

デメリットには触れずにメリットだけを強調するのは詐欺と同様の手口。

書込番号:20153006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/29 09:52(1年以上前)

細かい事言うなよ。
他の機材購入相談スレにしたってデメリットの話なんか皆しない。

つうか、中古機材の話してる時点で皆デメリットは織り込み済みでしょ。

書込番号:20153079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 10:05(1年以上前)

キヤノンさんの場合。

https://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html

書込番号:20153115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/29 11:00(1年以上前)

なんか坊主サンが神様に見えた(´・Θ・`)・Θ・`)Θ・`)ジェットストリームショボーン

書込番号:20153235

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/08/29 17:18(1年以上前)

@ 安物買いの銭失い。
新品を買って長く使うのが、最も満足感が高く、最終的に安上がり。

A よく「個体による当たり外れ」が話題になりますが、生産終了後
7年も経過すると、市場には「外れ」個体しか残らない。

B 修理対応期間購終了まで、ほとんど使われず保管されていた個体は、
高級機であればあるほど、金銭的に余裕がある人の購入が多く、
修理対応期間終了後もそのまま 死蔵され、市場に出る可能性は低い。

C わざわざ、修理対応期間前にオーバーホールされるような個体は、
酷使されている可能性が高い。



そんな事、百も承知で手を出すのが、男ってもんです。
とりあえず買ってから、後でゆっくり考えましょう。

書込番号:20153945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:16(1年以上前)

>ゆいのじょうさん

残念な考えです。

書込番号:20154067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:17(1年以上前)

>黒シャツRevestさん

良いご意見有難うございます。

書込番号:20154069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:18(1年以上前)

>横道坊主さん

良いご意見有難うございます。

書込番号:20154070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:20(1年以上前)

>☆M3☆さん

さくら印さん 5D3売ったの?

エグゼクティブ モキュ?

書込番号:20154077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:21(1年以上前)

>きいビートさん

言論の自由ですね。

書込番号:20154080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:22(1年以上前)

D3s二年後に買おうかな?

10万円位で。

書込番号:20154084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:24(1年以上前)

1D3 今すぐでも買いたい。

書込番号:20154088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:36(1年以上前)

ミラーレスは、三年程度で激安なので

買いやすいですね♪

書込番号:20154128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件

2016/08/29 18:43(1年以上前)

1D 系やD 一桁は、頑丈なのでジェットコースター

イエス です。

書込番号:20154140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2016/08/29 19:02(1年以上前)

なんで、スレッド延ばすのかなあ?クチコミ件数増やすのが目的?
下へスクロールが面倒。もうちょっと、考えて下さいな。

書込番号:20154187

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:488件

2016/08/31 09:04(1年以上前)

物は考え様で賛否両論あると思いますが、私は、新品の低価格コンデジを買うつもりで、旧機種を買っています。
旧機種でも、相性の良いレンズを付ければ良い絵を吐き出す事が良くありますので
値段が安い為に数機種を買ってしまいました。
結果、私の手に入ってからは、満遍なく使う様になり酷使されていません。
カジュアルな感じで使っています。

書込番号:20158411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ347

返信103

お気に入りに追加

標準

野生動物撮影における迷彩効果に関して

2016/08/13 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

ACU(UCP)

NWU

NWU(AOR2) TYPEV

野生動物愛好家の皆さんおはようございます。
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?

野生動物と言っても生態は様々ですね。
皆さまは普段どの様にしてカモフラージョしていますでしょうか??

ちなみに私は上記作例の米軍迷彩を使用していますが効果としては。

ACU(YCP) アーミーコンバットユニフォームの略
迷彩色に黒が含まれておらず、その為動いた時に印象が残らないよう設計されている。
河原・冬季等に効果を発揮する。

NWU(ネイビーワーキングユニフォーム)
海の中・・・な訳は無く迷彩効果は全くありません。
映画「バトルシップ」に影響されて購入。
海軍では最近その迷彩効果が疑問視され更新される事が決定した。

NWU(AOR2) TYPEV
森林や草原等緑の多い場所にて効果を発揮。
先日鳥友より下半身が無い様に見えると言われる。

迷彩服のパターンは様々です。
被服に限らずレンズカバーやグッズでもいいですよ。
皆さんはどの様にされていますか?

書込番号:20111118

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に83件の返信があります。


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2016/08/20 15:53(1年以上前)

J79-GEさん


>ユニクロ で 買った 迷彩の 半パンツ とか
いいんです。
ユニクロ製品は迷彩の普及と言うか市民権獲得に絶対的に必要と思っています。
そのお陰で我々は大手を振って迷彩パーツを身に付けていられるんでから。

実物の迷彩服等はとても使い勝手が良くとにかく丈夫です。
特に米軍関係はポケットの位置とか普通なので普段使いにはGOODです。
ソ連製は欲しいトコにポケットが無かったり、造りがとにかく信じられない位雑でした。
ロシアになってからやっと西側レベルになった感があります。

また、迷彩パターンにもお国柄が良くでます。
現用イタリア軍はカッコイイのですがやはり日本の植生には合わないかな??
フィールドを選ばないのはやはり世界各地で展開する米軍系かと思います。

ちなみに、本物の軍関係の被服は嫁に言わせると”倉庫臭い”との事ですがその通り
かと思います。

書込番号:20129480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/08/21 09:12(1年以上前)

ミサコのダイブを超至近距離で(p_-)

陸で匍匐前進ならこっちですね(O_O)

おはようございます。

匍匐前進..
雪上ならビンディング外して...
やっぱりスノボは危険すぎます(。-_-。)

渓流釣り師曰く『ヤマセミ君近くで見るよ』
やはり前玉と熱い視線を感じて逃げちゃうのかも知れません...

書込番号:20131323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/08/21 09:49(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/sikatax/archives/1010667473.html

この機会に、正しい匍匐前進を勉強しましょう。


カメラとレンズが邪魔。

書込番号:20131400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2016/08/21 10:19(1年以上前)

PARK SLOPEさん

それを持って歩くのが面倒ですね。


おとめ座のおっさんさん

カメラとレンズが傷だらけになりますね。
もっともカメラもレンズもそれに適した形してないしね。

ちなみに自衛隊には他国には無い小銃カバーなるものがありますね。
カメラカバーをしていれば傷着かないかな・・・・・

本日の当地は晴れていますが台風の影響で午後から雨マーク。
さてどうしようか??



書込番号:20131463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2016/08/21 10:59(1年以上前)

そうそう、これは地元のバーダーさんから聞いた話なんですが。

雪中撮影をする時は簡易型の使い捨て白衣がいいと言っていました。
食品生産工場の視察なんかで着せられるヤツです。

書込番号:20131561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2016/08/21 11:13(1年以上前)

次男さん自慢の一品陸自3型迷彩。

駐屯地で買ってもらったリュック。
その辺の草むらに置いておくと行方不明になります。

書込番号:20131591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/08/21 23:37(1年以上前)

マルチカムアルパイン

これはマーパット風?

アフガニスタンへの海兵隊先遣隊用の特別仕様。帽子はもっと後の陸軍。

親分、皆さんこんばんは。

ぽーさん、
ユニクロなんかのファッションブランドの迷彩って、兵隊臭くない 、軍隊臭くないというのが良いと思います。
兵隊さんですか?って、声をかけられることも無いでしょう。

親分、
流石、次男くん、マニアックです。
迷彩柄の小物って、危険です。 今、足もとに置いたのが消える。

書込番号:20133577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2016/08/22 21:33(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

マルチカムアルパインいいですね〜惚れました。
私もこうゆうのを探していました。
ロシア軍モノにあるんじゃないかと思い探しまくりましたが見つかりませんでした。

確かトゥルースペックでトロピカル系とブラック系を出していたと思います。
アルパインも出してくれんかね??

最近マルチカム系が以前より安くなりましたので今後はその方向でいこうと思います。

書込番号:20135663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/08/22 22:47(1年以上前)

親分、こんばんは。

http://www.narifuri.com/shop/products/detail.php?product_id=598
やっと見つけたのがコレ。 高過ぎて欲しいと思えないです。
ロシア語らしいサイトが幾つか出てきましたが、まるっきり理解不能です。

トゥルースペックのマルチカムブラックは買いました。
兵隊さん臭さが無いから嫌がる人も無いと思うし、かっこええっすよ。

書込番号:20135933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2016/08/22 23:12(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

高いっすね〜
まあ初物なので仕方無いかな??

>トゥルースペックのマルチカムブラックは買いました。
あれいいですね。
早く他もラインナップして欲しいです。

ちなみにコレ欲しかったんですが現在品切れ中です。
http://www.nakatashoten.com/img-item/tg-07-b.gif
もう少し緑のドットが少なくてもいいかな?

書込番号:20136024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2016/11/14 17:05(1年以上前)

コンクリートの上では効果がありそう。

撮影者も同色の迷彩で。

親分、超お久しぶりっす。

前に言うていました、大きな布きれでのカバーを実践しています。
でかい布きれをカメラ、レンズ、三脚、 纏めてがばっと被せただけですけど。
一番の問題は、とにかく邪魔。

>最近マルチカム系が以前より安くなりました
米軍で、「UCPよりマルチカムの方がええんとちゃうか?」って話しになって、マルチカムが使われ始めました。
そうすると、大きな問題が出てきたのです。
元祖のクライ・プレシジョン社の生地は、不可視光線の反射率等の拘りが強く、故にとても高価です。
これが議会で問題になりました。 なもんで、どっかが作ってる「スコーピオンなんとか」っちゅうのに、こっそりと変わったみたい。
ぱっと見は変わりませんが、人の 目に見えない部分の性能は全くの別もんだそうです。

書込番号:20392956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2016/11/14 23:33(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

カメラと三脚がスッポリ納まっているので少なくともその形は相手からは認識されずらそう
ですね。
やはり形をボカす事が重要かと思います。

UCPからマルチカムへの更新が進んでいるようですね。
でも河原や駐車場、コンクリートの多いフィールドではやはりUCP優位かと思います。
今真っ最中のケアシフィールドは両脇が草原みたいな所ですがすっかり枯れているので
デザートカモがよさげです。
そこはあっちこっちでホバリングしてるので上手く同化するといいシーンが撮れるかも〜
でも道東の例のフィールド並に長いので後は雲次第ですが・・・・

書込番号:20394419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2018/03/02 21:16(1年以上前)

今年より当家ではマルチカムが正式に採用となりました。
今後順次導入の予定です。
河原や駐車場等ではUCPが良いようです。

書込番号:21644091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2018/03/02 23:07(1年以上前)

UCPもOCPも良いですな。
マルって、OCPでしたっけ?

書込番号:21644436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2018/03/03 21:46(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

OCPはスコーピオン??

書込番号:21646841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2018/05/06 18:43(1年以上前)

最近、ウッドランド迷彩の上着を着た若い娘をちょくちょく見るんだけど。
これってまた流行ってるの?
それともいつも同じ娘を見てる??

書込番号:21804897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2018/05/06 20:36(1年以上前)

親分、毎度お久しぶりです。
最近では、大阪梅田、神戸三宮で目撃しました。
おんなじ娘だかどうだか分かりませんが、ウッドランド迷彩の上着でした。
流行ってんのかな?
ぼくちんはマルチカムブラックがお気に入り。

書込番号:21805243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2018/05/06 21:14(1年以上前)

こちらに気付いていないようです

おとめ座のおっさんさんどうもです。

昨年も地元TVに専門学校生の女子が出ていましたが何故か2人は迷彩ジャケット
着てました。
いわゆるお洒落なヤツではなく軍系のでしたね。
街の中では逆に迷彩パンツの人は随分と減った気がします。

マルチカム効果ありますね。
やはりUCPやワールドワイドとは違って場所を選ばない。
オジロの営巣場所でも到着時は警戒しまくりですが黙って佇んでいると無視されます。
もっと踏み込んで林の中に入るならワールドワイドの方が効果があるんでしょうけど
そこまで図々しくすると営巣放棄の可能性があるのでやりません。
ハンティング用とは違い軍用はあらゆる場所で迷彩効果を発揮する設計になっています
のでフィールドを変えてもそれなりの効果は持続します。


最近思うのですがやはり顔が見えるとダメですね。
同じくマルチカムのブッシュハットを深々と被り鼻から下を覆い、目だけ出してると明らかに
警戒態勢が緩みます。
これから夏にかけてマルチカムのトロッピックが欲しいです。

そうそう、今年の冬に鷹さんの時だったか大阪の夫婦さんの時だったかどっちか忘れたけど
本州から来たと言うワールドワイド系の複着た人いたんだけどやっぱ森の中以外じゃダメだね。
ネット情報もいいけどく実際の現場に行き見聞きしなけりゃ分からん事ってあるよね。

書込番号:21805377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2018/05/06 21:37(1年以上前)

親分、毎度です。

ぼくが春から秋までみさごんちゃんを見に行く場所は、ベージュ?薄い茶色?の石積みの上に立ち、背後には背の高い草?(セイタカアワダチソウ?ブタクサ?)が茂っています。
マーパットウッドランドだと真上から見られた時には目立ちそう。
マーパットデザートだと、草バックになった状態で見られた時には目立ちそう。
なもんで、中間ぐらいで、マルチカムが良いかも? と思います。(←思い込み?)

顔は、なんとなく気にしています。
シュマーグで一応隠します。 ただ、これからは暑いのね。。。

書込番号:21805442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件 北海道猛禽族 

2018/05/07 22:20(1年以上前)

おとめ座のおっさんさん

これからの季節はキツイですね。
変な日焼けしそうだし・・・・・・

あと迷彩着てると同伴者が忽然と消えて見失う事ありますね。

書込番号:21807698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 胆嚢さん
クチコミ投稿数:68件

マイクロフォーサーズがデビューした2008年当初は、隙間産業的な一過性のシステムだろぐらいに思ってたのですが、
いつのまにか公式レンズだけでも68本!こんなに数が増えています。

オリもパナも本気ですね。

公式レンズ
7-14mm ●オリF2.8 ●パナF4.0
9-18mm ●オリF4.0-5.6
12-32mm ●パナF3.5-5.6 ●パナF2.8
12-40mm ●オリF2.8
12-50mm ●オリF3.5-6.3
12-60mm ●パナF3.5-5.6
14-42mm ●オリF3.5-5.6×3種類 ●パナF3.5-5.6×2種類
14-45mm ●パナF3.5-5.6
14-140mm ●パナF3.5-5.6
14-150mm ●タムF3.5-5.8 ●オリF4.0-5.6×2種類
35-100mm ●パナF2.8 ●パナF4.0-5.6
40-150mm ●オリF2.8 ●オリF4.0-5.6×2種類 ●パナF4.0-5.6
45-175mm ●パナF4.0-5.6
45-200mm ●パナF4.0-5.6
75-300mm ●オリF4.8-6.7×2種類
100-300mm ●パナF4.0-5.6
100-400mm ●パナF4.0-6.3
8mm ●オリF1.8 ●パナF3.5
8.5mm ●コーワF2.8
9mm ●オリボディキャップF8.0
10.5mm ●コシナF0.95
12mm ●パナF1.4 ●オリF2.0 ●コーワF1.8
12.5mm ●パナ3DレンズF12
14mm ●パナF2.5×2種類
15mm ●パナF1.7 ●オリボディキャップF8.0
17mm ●オリF1.8 ●F2.8
17.5mm ●コシナF0.95
19mm ●シグマF2.8
20mm ●パナF1.7×2種類
25mm ●パナF1.4 ●パナF1.7 ●オリF1.8 ●コシナF0.95×2種類 ●コーワF1.8
30mm ●パナF2.8マクロ ●シグマF1.4 ●シグマF2.8
42.5mm ●パナF1.2 ●パナF1.7 ●コシナF0.95
45mm ●パナF2.8マクロ ●オリF1.8
60mm ●オリF2.8マクロ ●シグマF2.8
75mm ●オリF1.8
300mm ●オリF4.0 ●トキナーF6.3


ひょっとして、商業的には旧フォーサーズより成功してるんじゃないですか?

しかし、こんなにレンズがあっては、選ぶユーザーは大変ですね?

書込番号:20058951

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/23 19:34(1年以上前)

Live Long And Prosper

夢心さん

> m4/3にこそ、
> 「長寿と繁栄を」
> のお言葉を… ^_^

気が利かずに申し訳ありません!
遅まきながら、画像をアップします。なお画像に対しては、寛大に接して頂ければ、有り難く存じます。

【おまけ】
We are the Micro Forth Thirds. Resistance is futile.

書込番号:20061026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/23 19:40(1年以上前)

個人的にはフルサイズのサブにこそ最高に使い易いのがMFTだけどね♪

僕はMFTをメインにする気は全くないんだよね(´・ω・`)

書込番号:20061043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/23 19:47(1年以上前)

誤記訂正です。かっこわり〜!!

【誤】We are the Micro Forth Thirds. Resistance is futile.
【正】We are the Micro Four Thirds. Resistance is futile.

書込番号:20061062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/07/23 19:48(1年以上前)

利用者が増殖するともっといいですね。

書込番号:20061065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/23 20:17(1年以上前)

継続は力!

書込番号:20061134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/23 22:30(1年以上前)

チョッピリお高いのが残念です…( ;´・ω・`)

書込番号:20061554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/23 23:42(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
>個人的にはフルサイズのサブにこそ最高に使い易いのがMFTだけどね♪
>僕はMFTをメインにする気は全くないんだよね(´・ω・`)

個人的にはm43がサブにもメインに最高に使い易いんだけどね。
ボクっちはフルサイズなんてサブにもメインにもする気は全くないんだよね。

書込番号:20061758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/24 06:02(1年以上前)

てか僕の大嫌いなパナ12−35/2.8が12−32になってるのに気づいた(笑)

MFTで一番致命的に足りないのは廉価マクロだと思う
気軽にマクロ撮影したい需要て結構あると思うんだよね

FT時代の35/3.5マクロみたいなレンズをなぜ出さないのか理解に苦しむよ

MFTならハーフマクロでもフルサイズの等倍相当なわけで
ハーフでかまわないからとにかく安いマクロ(笑)

MFTで問題なのはちょっといいレンズ欲しいと思うと高いのが意外に多いんだよね
同じ画角ならフルサイズやAPS−Cより安くて当然と思うのだが…(´・ω・`)

基本となる25mmあたりに撒餌レンズがなぜかない
キヤノンの50STMより安いのあってもいんじゃね???
3本とも寄れるという点では評価できるのだけどね

書込番号:20062195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/07/24 06:31(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
パナソニック25mmF1.7が、撒き餌と言えなくもないと思いました。

http://kakaku.com/item/K0000808290/
今は高めですが、ちょっと前まで17000円くらいでしたよ。
で、時々おまけで無料でカメラ+レンズキットにくっついてきてましたね。

マクロに関しては30mmF2.8 macro
http://kakaku.com/item/K0000766326/
が比較的安いですが、確かにもっと安いと嬉しいですよね。

書込番号:20062219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/24 06:59(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、SakanaTarouさん

あふろべなと〜るさんのコメントに対し、私もSakanaTarouさんと同じ事を考えていました。SakanaTarouさんの挙げられた2本は両方とも持っています。パナソニック30mmマクロは、焦点距離が手持ちにピッタリだし、画質も良く満足しています。私は価格が一瞬下がった時に運良く気付き、約30500円で購入出来ました(性能を考えれば、コストパフォーマンスは良好と思います)。パナソニック25mmF1.7の価格下落は、ショップ限定キットが販売されていたので、キットばらし新品(白箱)がかなり出回った為と思います(パナソニック45-175mmの価格下落も切っ掛けは同様と思われます)。ただ、パナソニック担当の店員は元々原価を下げているのでは?と言っていました。パナソニック42.5mmF1.7と較べると、確かにスカスカ感があります。42.5mmF1.7に非常に満足していた反動で、25mmF1.7にはちょっとガッカリでした。

私は子供の頃から凄く疑問だったのですが、何故、フルサイズの50mmは廉価版でも開放F値を小さく出来るのですか??価格も開放F値も50mmがボトムで広角側、望遠側に行くと上がるU字型ですよね。純然たる広角域/望遠域なら分かりますが、準広角、準望遠でも、50mmF1.8並みの破格製品がもっとあっても可笑しくないように思うのですが‥。フルサイズの50mmは、光学的に滅茶苦茶作り易い??キヤノンがF0.95を出したのも50mmでしたよね。

この疑問があるので、m4/3の価格や開放F値のボトムは、35mm判換算50mmである必然性は低いように思うのですが、如何でしょうか??

・CANON 50mm F0.95
http://global.canon/ja/c-museum/product/s43.html

書込番号:20062252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/24 07:15(1年以上前)

でも、やっぱり、35mm判換算50mmがボトムになる??

・フォクトレンダー NOKTON F0.95 シリーズ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000778104_K0000344280_K0000145739_K0000623163_K0000525391

書込番号:20062278

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2016/07/24 11:07(1年以上前)

>やっぱり、35mm判換算50mmがボトムになる??

そうですね、レンズのラインナップはどうも35mm換算というのが肝になってしまうのですかね。個人的には換算で135mmクラスとか、超望遠系でAFがいいのを出して欲しいんですが、換算20〜35mmと50mmに集中してますよね。

マクロはM4/3もそうですがソニー、フジも少ないですよね。メーカーは需要が少ないと思っているんですかね。

書込番号:20062771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/07/24 11:41(1年以上前)

> FT時代の35/3.5マクロみたいなレンズをなぜ出さないのか理解に苦しむよ

もうすぐ出るのでは?
http://digicame-info.com/2016/05/amazon30mm-f35-macro.html
値段は分かりませんが。

書込番号:20062865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/24 14:12(1年以上前)

SONYは30と90があって30は2万円強で買えちゃうからね
MFTよりバランスよく揃えてると思うよ

書込番号:20063212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11630件Goodアンサー獲得:864件

2016/07/24 18:29(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ソニーのα6000使っている友人は30mmと50mmと90mmでいちお揃ってるけど50mmと90mmは高すぎて買えないとぼやいてます。
フジはまだ60mmマクロだけですから、M4/3の方が多少はいいかもしれませんね。

書込番号:20063816

ナイスクチコミ!1


スレ主 胆嚢さん
クチコミ投稿数:68件

2016/07/24 19:48(1年以上前)

>nightbearさん
以前、コダックがボディとレンズ出したはず・・
その後どうなったんでしょうか。謎です。

>夢心さん
パナもオリも気合いの入ったレンズを出してますし当面は大丈夫そうですね。

>沖縄に雪が降ったさん
5mm(換算10mm)とかどうですか?

>功夫熊猫さん
むずかしい話ですね。

>あふろべなと〜るさん
フルサイズは高いので値段を安くしてほしいですね。
m4/3ですら高いのに。

>けーぞー@自宅さん
やっぱりカメラ女子よりカメラ男子を取りこむべきですね。
カメラ女子はあまりレンズを追加で購入しないみたいです。

>6084さん
至言です。継続する力があればどんなに良いことか・・・

>☆ME☆さん
高すぎます。どのレンズも半額〜2/3ぐらいの値段が妥当でしょう。

>あふろべなと〜るさん
誤記でしたね、すみません。
廉価マクロ欲しいですねー。8000円ぐらいのやつ作ってください。スペック的には50mm F4.5でもいいので。
ちょっといいレンズ。15mm F1.7、75mm F1.8、25mm F0.95、どれも高いっす!
ほんとにね。なんでm4/3はこんなに高いんでしょうか。やっぱりユーザーの数が少ないからかな。
オリの75-300mmなんて最初は11万くらいだったのに、
U型になって半額になりましたよね。最初に買ったユーザーはズッコケですね。
ワシは半額でも買えませんが・・・泣

>SakanaTarouさん
25mm F1.7 17000円でもまだ高いですね。
せめて12000円以下になってほしいです。

>ミスター・スコップさん
F0.95は驚異的ですね。17mm、25mm、42.5mmとそろってますがどれも高価なのが残念無念。
どこかの海外メーカーが出した50mm F0.95とか50mm F1.2も高いんですよね。

書込番号:20064027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2016/07/25 11:00(1年以上前)

胆嚢さん

コメント、ありがとうございます。
m4/3から離れますが、ご了承下さい。

> どこかの海外メーカーが出した50mm F0.95とか50mm F1.2も高いんですよね。

胆嚢さんの仰っている50mmF0.95と(柔らかいボケが得られる)アポダイゼーション光学エレメント(APDフィルター)搭載レンズ2本をご紹介します。

・ライカ50mmF0.95、APDフィルター搭載レンズ(ソニー、富士フイルム)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000357422_10506511765_K0000692178

・[ライカレンズの美学] NOCTILUX-M F0.95/50mm ASPH. − デジタル時代にこそ真価を発揮する超大口径レンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/leica/736395.html

・アポダイゼーションフィルター(APDフィルター)の原理と効果 ← 説明が分かり易いのでこのページを付けましたが、最初(1999年)に製品化したのはミノルタで、STF(Smooth Transfer Focus)レンズと命名されています。製品はそのままソニーに引き継がれ、現在に至っています。ソニーは新レンズ(多分、Eマウント)を投入する意向のようです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/knowledge/lens/apd/index.html

書込番号:20065485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/25 11:06(1年以上前)

胆嚢さん
そうなんょなぁ。。。

書込番号:20065494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 胆嚢さん
クチコミ投稿数:68件

2016/07/26 11:09(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
ライカ50mmF0.95、じぇじぇじぇ!こんなのあるんですね!値段が130万!ポックリいきそうです。
わしは、たしか中国メーカーがm4/3用に10万円くらいの50mm F0.95(F0.85だったかも)を出してたような・・・
というあいまいな記憶でしゃべったのですが、ライカがこんな凄いものを出してたんですね。
130万・・・ 車が何台も買えますね。これを買うのは大金持ちの資産家なんでしょうね。
ソニーと富士の2本はわしの憧れのレンズです。あんなレンズがm4/3にもあったら・・・と夢見ています。

>nightbearさん
そうなんですじゃ。

書込番号:20067852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/28 05:29(1年以上前)

胆嚢さん
おう。

書込番号:20149856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ158

返信91

お気に入りに追加

標準

デジカメ幸福論。

2016/07/09 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

デジカメ(一眼やミラーレス)は、

ボディ一台。レンズ2-3本が良いと思います。

余計な心配しなくて良いので。

故障すれば買い替え。

書込番号:20022951

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に71件の返信があります。


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:12(1年以上前)

ドラゴンバスターKさん

>スレ主が買えるカメラは資金的に限られてるのだから、ごちゃごちゃ言わず買える範囲内のカメラ1台で満足してればいいよ。

ほとんどの人が買える範囲内で買っていると思います。

書込番号:20031765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:15(1年以上前)

gda_hisashiさん

>所有機材はボデイ1台レンズ3本以上ありますが
撮影に出かける幸福論としてはあります
ボデイ1台の時はレンズ3本まで(基本は2本)
レンズ3本からはボデイ2台考える
多くてボデイ2台レンズ4本とする

どうせそれ以上は使わない(不足を感じない)がほとんど

そうですよね。

書込番号:20031771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:23(1年以上前)

クマウラ-サードさん

>最低3台が撮影時の通常装備です。

全てを1台で賄えるカメラがあれば良いのですが、
現実に存在するカメラでしか撮影はできないので妥協しています。

絶対に失敗できない場合ってありますよね。 町内会とか。


書込番号:20031777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:26(1年以上前)

スノーチャンさん

>デジカメを持っている事が幸福なのか、デジカメで撮影しているのが幸福なのか?

感じ方は人それぞれですが、心が平静な状態が幸福ではないでしょうか。

書込番号:20031783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:29(1年以上前)

ミッコムさん

>モノを整理するってのはいいですよね。

単焦点レンズ1本、ボディ1台ってのが理想なんだけど、
なかなか、思いきれないもんです。

クラカメなんてそんな感じですよね。

書込番号:20031791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:31(1年以上前)

阪神あんとらーすさん

>正に我が意を得たりです(;´・ω・)、
時間を巻き戻せる物であれば巻き戻したいです(゜-゜)、

公開するって事は いろいろ挑戦している事かも。

書込番号:20031795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:34(1年以上前)

へちまたわし2号さん

>欲しいカメラ、レンズなどを頭のなかで連想している時が幸福。
気がつけば次々に新製品が出て機種の選定をしているときが幸福。

しばらく見てなくて「へーこんなん出たんやー。」と言うのも楽しいです。

書込番号:20031799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:39(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

>僕はNikonなのでぇ〜

欲しいカメラ  D7200 D810 D500 D5 

欲しいレンズ ロクヨン ヨンニッパ サンニッパ に〜に〜 24mmf1.4 35mmf1.4 58mmf1.4 85mmf1.4 と、大三元

多分これが揃えば、だいぶ満たされるかも〜 ^^

そうではないかも。



書込番号:20031816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/07/12 14:42(1年以上前)

沖縄に雪が降ったさん

>このスレ読んで、PM2をやはり売ろうかと考えてます。
PL6を買ってから出番がなくなっているんですけど、売れば、たった3000円とか。
そうなると、防湿庫の奥にしまい込みそう、、、となって、だんだんカメラが増えていく。

そうなんですよね。 でも安く手放したとしても、誰かが使ってくれるのは

嬉しい気がする。



書込番号:20031824

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/12 15:58(1年以上前)

断捨離って言うんですか、割と新しい言葉らしいです。

スレ主様のお話を伺っていると、私の趣味の道具の多さを諭してくれた亡き父を思い出します。

優しい父でした。

書込番号:20031942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/12 21:10(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

>僕はNikonなのでぇ〜

欲しいカメラ  D7200 D810 D500 D5 

欲しいレンズ ロクヨン ヨンニッパ サンニッパ に〜に〜 24mmf1.4 35mmf1.4 58mmf1.4 85mmf1.4 と、大三元

多分これが揃えば、だいぶ満たされるかも〜 ^^

そうではないかも。

その通りかも。 ^^

書込番号:20032597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:92件 プロフィール 

2016/07/13 02:16(1年以上前)


激変! ど根性フルサイズ。さん

 私は正に、40Dに EF-S10〜22mm,18〜135mmIS、EF70〜200mmIS F4Lの3本と共に幸せなカメラライフを送っています。

でも最初の40Dが30万ショットを超えた6年目に2台目の40D、更に修理が出来なくなると知った昨年に3台目の40Dを購入と
40Dを3台持っていて、通常は40Dに10〜22mm,18〜135mmをセットした2台体制としています。


書込番号:20033453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/07/13 04:31(1年以上前)

>6084さん

幸福の青い鳥は身近に有ると言う事  
でしょう。  

書込番号:20033512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/07/13 04:36(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

経験上、これ買ったらどんなに幸せだろうと
思っても、それほどでもない事が多いです。
何でだろう?

書込番号:20033515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2016/07/13 04:39(1年以上前)

>TSセリカXXさん

御意。40D って中古価格が安い
割りに凄くいいですよね。

書込番号:20033517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:2件 ミリオタウサギ 

2016/07/13 14:33(1年以上前)

>激変! ど根性フルサイズ。さん
>6084さん
言い成りの人間たちを撮る分には「確かにサブ機は要らないよね・・・」

書込番号:20034511

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2016/07/13 15:57(1年以上前)

40Dも持ってるけど、圧倒的に出番が多いのはニコンD40。
これのダブルズームと40ミリマイクロをプラスしていけば、確かにレンズは3本で済むかなと。

1回のネタ写程度なら、このD40とじゃじゃ馬と言われていたD200のどちらか1台で済みますから、確かにボディもひとつだけ。

キャラ撮影のときはメインが5DmkVになり、単焦点3本。
鳥撮りのときは7DmkUと望遠1本。
ただ、いずれも比較画像を撮りたいときには、ボディとセットで最低3組になることも。

数台あるクルマもそうですが、用途によって使い分けているのが実情。
遠くに行くときに撮るものを当て込んで行くときは、持てるだけ積んでいくことも。
最近はガソリンが少し値上がりしたけど、V8エンジン車の出番はこんなとき。
近場は軽で済ませるし、四駆会等のときはディーゼルで。
最もコースには出なくなりましたが。

ただ最近は趣向も変わってきて長距離に出ることも少なくなったので、ロケ撮で出るとき以外は、MMD動画ばかり見ています。

物欲も、カメラやレンズの十数分の一の出費で済むものに目が行ってからは、規模的には小さくなってしまいました。

書込番号:20034668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/07/14 04:38(1年以上前)

>ミリオタウサギさん

故障リスク以外は必要ないです。

書込番号:20036290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2016/07/14 04:39(1年以上前)

>Hinami4さん

御意。

書込番号:20036291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/15 22:12(1年以上前)

なにはともあれ
激変! ど根性フルサイズ。さん
エンジョイ!

書込番号:20040705

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング