デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

何気にレンズ保護フィルターが外れなくなりゴミでも噛んだのか締めすぎたのか自分の力じゃびくとも緩みません。エツミのフィルター回しを買ってみましたが空回りするだけで徒労に終わりいよいよ焦りました(^o^;)
そこで瓶の蓋空けを買ってきてこれで駄目ならカメラ屋かメーカーに出そうと思ってましたが、此方の商品をホームセンターで見つけ購入し半信半疑で使用したらパキッ♪と音がして72mmの保護フィルターが簡単に緩みました。
ゴム制のようで保護フィルターに傷もつかず無事外す(回す)事が出来ました。

アマゾンでも売ってるようですね!

書込番号:19949558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/12 08:16(1年以上前)

焦るんですよね((((;´・ω・`)))

書込番号:19949593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/12 08:17(1年以上前)

良かったですね。

>カメラ屋かメーカーに ---
彼らもこれを使っているかも。

ググってみました。欲しいな。
Suncraft RD-02 メーカ価格1400円

書込番号:19949596

ナイスクチコミ!2


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/06/12 08:24(1年以上前)

>ほら男爵さん
>うさらネットさん

エツミのフィルター回しより全然長くてテコの原理が働くのか顔面真っ赤にしながらの馬鹿力でも緩まなかった保護フィルターが嘘のようにパキッ♪と回りました!

他にも色々あるようですが瓶の蓋あけは便利です。

書込番号:19949611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/06/12 10:01(1年以上前)

> 666>さん、 おはようございます♪ 

大事にならず 良かったですね〜 (*^-^*) 
自分は逆のパターンで先日、泣くようなことがあったんです・・・・ 

あるとき ふと、花形フードの取り付けが緩んでるように感じて、増し締めしようとおもいました、
自分では普通に力をかけたつもりなんだけど、何故か バキッとイヤな音が・・・・・ 
見たら レンズのフード取り付け枠が粉砕されたようになってて、回すことも戻すことも出来ず、、

あ〜あ、やっちゃったな! としげしげとレンズ先端を眺めてたら、今まで気付かなかったカビまで発見! 
こうなりゃ修理しかないと カビとりとレンズ先端の修理に出しました、

数日して修理見積もりと修理金額の了解伺いの電話がありました、マウント側の玉にもカビを発見したそうで
前後のカビとりとフィルター枠部分の修理、全部で 3万5千円! 大ショック〜 (> <) 
しかし使い続けるなら必要な修理であり、泣く泣くGOサインの指示を出したものです、

レンズ先端のフィルター取り付け枠やフード取り付け部分は、考えてみたらプラスチック素材ですよね、
強度的にはよわい部分なんだなと痛感した次第、、

666>さんは便利グッズを発見されて、大事なく解決されてほんと良かったですね〜♪ 
内容が自分の場合と似た状況(逆?) だったんで書き込ませてもらいました、
長文 しつれい ((○┐ ペコリ 
   

書込番号:19949811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:349件

2016/06/12 13:26(1年以上前)

666>さん

有益な情報を、ありがとうございます。

私も、外れなくなってしまった保護フィルターが一つあるのですが、おカネを掛けたくなかったので、取り敢えず、100円ショップで↓を買って来て試した所、全く駄目でした。量販店の方にも頼んでみたのですが、その場ではお手上げで、メーカーへ依頼する事を勧められました。

http://fukugi2910.com/blog/wp-content/uploads/2015/03/ddbe426c04bb7bd05a9aa7abdf026748.jpg

外れなくなってしまった保護フィルターは、本来、別のレンズ用に考えていたモノなのですが、何気なく取り付けてしまったら外れなくなってしまいました。その為、外れなくなってしまった保護フィルターを付ける予定だったレンズに、外れなくなってしまったレンズ用の保護フィルターを取り付けています。あべこべなのは、気分的には良くないのですが、元々保護フィルター付けっ放し派なのに加え、2つのフィルターの差異も感じられないので、今はそこは見て見ぬ振りをする事にしています。

666>さんがご紹介下さったアイテムは、以下だと思いますが、それなりのお値段なので、(今はまだ気分の問題ですから)切迫した状況になった時に、購入させて頂こうと思います。

・サンクラフト びん蓋開け 2個セット RD-02
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WLY4VBW

書込番号:19950274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/12 17:47(1年以上前)

>666>さん

お疲れ様でした。
キッチン用品コーナーや100均ショップでも入手できます。
問題は、、、いざというときに家の中で中々見つからないことです。
使用頻度は3年に一度くらいですからね。


書込番号:19950881

ナイスクチコミ!0


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/06/12 17:55(1年以上前)

>syuziicoさん
レンズのカビ、自分も古い(フィルム時代の)レンズがカビていて諦めております。其れにしてもその出費は確かに痛いですが綺麗になるなら自分もカビ取りお願いして復活させたいですよ。

今のカメラ&レンズは極力カビさせたくないので防湿庫にしまっております。

書込番号:19950901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/06/12 18:08(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん
自分も保護フィルター付けっぱなし派です。なのでたまにレンズを持ち出してみて何気に保護フィルターが緩まなかったりすると別に付けっぱなしだからいいのですが気になってきて緩ませようと力んでしまい、其れでも回らないと是が非でも回して外したくなってしまいます。
自分もカメラ屋にてお願いの電話をしようとしたくらいですが今回はこの瓶蓋あけで回ったのでホッとした次第です。
これからはきつく締めないようにします。
流石にメーカーに出したりするのは手間が掛かかりそうなので。

けーぞー@自宅さんも、お気をつけて!

書込番号:19950949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/12 20:04(1年以上前)

不思議なことに、
いったんあきらめて翌日やるとポロっと外れることがある、、、
レンズキャップを付けると外れることがある、、、
フィルターメーカーに電話相談すると外れることがある、、、

書込番号:19951275

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ698

返信200

お気に入りに追加

標準

カメジイわ桜のあとに何撮るんだ?

2016/04/19 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8043件

おととい、亀戸天神

おととい、亀戸天神

けさ、根津神社。上のほーが有料エリア。

けさ、根津神社。

えとね

江東区にアンパン買いに行かされたんだけど、
亀戸天神さんのフジの花ついでにみてきた。
咲き始めって感じで、カメジイわ2ヶいただけ。  (・_・)>

通りの植え込みのツツジもけっこう咲いているんで、
んじゃ、根津神社さんわ?ってことで行ってきた。
有料エリアのほーわかなり咲いてる。
全体的にわもーちょっと経ってからかな?

画像で判断してください。
ノークレーム、ノーリターンです。  ( ̄(エ) ̄)v

書込番号:19801272

ナイスクチコミ!27


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/05/06 22:59(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
みなさま、こんばんは

終わっだーーー

明日も、チビを自転車の後ろに乗せてswimmingーーー

書込番号:19852480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/07 12:02(1年以上前)

道路に落ちてました。

>atomdesuさん

My Tracks の記録わ、セットしたら帰ってくるまで(帰って来てもストップするの忘れたり)記録し続けるんで、
写真撮ってる間のよーに、微妙な位置移動も動いてると記録されちゃいます。
で平均移動速度がゆっくりになってるんだとおもいます。  ∠(^_^)

チャリのタイヤわだいたい半年に1回変えてもらってます。  (*^ ^* )V

三日月わ左上のほーにあったので、撮影時に多重露出して撮りました。  (^m^)ゞ

書込番号:19853765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/07 12:09(1年以上前)

>とうたん1007さん

ええーーー?
チビちゃんチャリの後ろに乗せたまま泳ぐんですかー?  へ(・・ )へ ーーー

書込番号:19853786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/05/07 18:52(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

桜の後はお祭りです。
下谷、三社祭、鳥越、祭囃子だけでワクワクします。
仕事帰りでiphonから失礼

書込番号:19854875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


atomudesuさん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/07 19:40(1年以上前)

    、、よだれかけ

>guu_cyoki_paa さん

>チャリのタイヤわだいたい半年に1回変えてもらってます。
わっ、走ってるなぁ、、毎日平均30km以上走ってるってことですね! なら、スィーツ食べ放題OK!(^o^) 

>道路に落ちてました。
これって、もしかして、、ウルトラマンレースの完走メダル?? 二個も、、余ったやつ、、??
いろんなモノが落ちてるんですねぇ、、(・・) 月間1000km以上走ると世の中の見え方変わりますね、、。

D610の東京タワー、D750の吾妻橋、、 いい雰囲気ですね、、フルサイズですねぇ、、(^_^)v

書込番号:19855035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 あっカメラ忘れた 

2016/05/07 20:35(1年以上前)

休館前の日産銀座ギャラリーにて

初めての車は赤かった。
次の車は白かった。
いろいろあって
今の車はもちろんシルバー。


あはは 赤い車に反応してしまいました。

書込番号:19855179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2016/05/07 21:21(1年以上前)

失礼
写真送れてなかった。スマホ持っていても、コントロールできていないのがカメじい。
スマホ画像です、お神輿あると自然とついて行きます。

書込番号:19855346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/07 21:47(1年以上前)

お神輿担ぐ人の圧力で曲がっちゃったガードレール。

恒例の喧嘩、おまわりさんも簡単にわ止めません。

上野駅前、顔ボカすのめんどくさいからやーめた。

神社に戻ったお神輿わ、すぐに解体されちゃいます。

>棲みなすものは心なりけりさん

今年わ下谷神社の大祭だから盛り上がりますね。
お神輿上から見ちゃ怒られるけど、上野駅前の歩道橋が良く見えますよん。  y(^ー^)y

書込番号:19855465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/07 21:55(1年以上前)

こんなのも落ちてました。

きょうも夕焼けが綺麗だった千住新橋。

きょうのお散歩記録。

>atomudesuさん

そんなに走ってないですけど、早めに変えてもらってます。  ∠(^_^)
よだれかけ、いいアイデアですね。  d(>_・ )

下見て歩くと、いろんなもの落ちてますよ。  ((((^Q^)/゛

書込番号:19855499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/07 21:58(1年以上前)

>花いっぱいさん

アメリカでわ赤いスポーツカーの保険料が高かったよーな。  ( ゜.゜)

書込番号:19855513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/07 22:06(1年以上前)

神田祭(神田明神さん)

>棲みなすものは心なりけりさん

携帯もよく写りますよね。  ( °o° )
下谷神社、あした夕方6時ごろの宮入で必ず喧嘩やりますよー、100%。  ☆ミ凸ヽ(^-^) タイコバン!

書込番号:19855547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/05/08 13:08(1年以上前)

クラゲ

ラッコ

カサゴの仲間

エイ

>guu_cyoki_paaさん
お気に入りのE-M5が直って良かったですね。
それにしても夕焼けが綺麗ですねー。
自転車で健康も維持できるし、充実してますなー。

このスレッドも200が近づいてきました。
すっかりお邪魔して楽しませていただきました。どうもありがとうございます。

ーーーーー
水族館に行ったので4枚ほど。

書込番号:19857215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/08 13:39(1年以上前)

都電沿いのバラ

都電沿いのバラ

>SakanaTarouさん

おかげさまで200いきそーです。  ┏○

水族館の撮影も難度が高そーですね。  (°.°;)
この頃空が濁ってるのか(PM2.5の影響?)夕焼けがきれいです。  ∠(^_^)

書込番号:19857273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2016/05/08 15:14(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
こんにちは

チャリのままswimmingは、させてもらえませんでした。(≧∇≦)
毎土曜日、朝から30分、チビを自転車の後ろに乗せて連れて行きます。
いい運動です。

大阪 中之島公園のバラ園です。
カメじい、カメばあ
スマねーさんといっぱいでした

書込番号:19857495

ナイスクチコミ!1


atomudesuさん
クチコミ投稿数:8件

2016/05/08 16:09(1年以上前)

   女御輿 自由ヶ丘駅前

>guu_cyoki_paa さん

スィーツの街は女御輿もデザート気分、、? (^o^)

五月晴れの連休も終わり、、チャリのご縁でハッピーなスレッドの楽しいひとときでした。 So long! ヾ(^_^)

書込番号:19857641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2016/05/08 17:31(1年以上前)

鳶の木遣り

下谷の神輿形よい

>guu_cyoki_paaさん
情報ありがとう
朝風呂入ってたら宮出し遅刻、
二階から見下ろしちゃダメと言われると見たくなるものです。
隠れて覗いたものでした。

書込番号:19857854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/09 12:59(1年以上前)

横スレですが、My Tracks 使えなくなった?んですね。
http://wave.hatenablog.com/entry/2016/02/04/080800

書込番号:19860057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/09 16:54(1年以上前)

>とうたん1007さん

バラわ撮るのがむずかしいですね。
傷んでないの見つけるのもたーいへん。  (^。^;)

書込番号:19860468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件

2016/05/09 16:56(1年以上前)

根津神社のお祭り

>atomudesuさん

自由が丘のお祭り、なんか品があっておとなしそー。  (ヘ。ヘ)

書込番号:19860473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/05/09 16:58(1年以上前)

書込番号:19860474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ379

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8043件

最後の1枚前の写真。最後の1枚わシャッター押しても真っ暗だった。神田川。

花筏撮りにいって、もうそろそろ帰ろうかとおもったら、E-M5壊れちゃった。
撮り終える最後までがんばってくれたのかな?  (T.T)

症状わ、シャッターが下がったまま(閉じたまま)
電源ON,OFFしても電池抜き差ししても、レンズ換えても、メモリー抜いても液晶真っ暗で
うんともすんともゆわない。

ネットで調べたら、
○カメラの底おトントン叩く
○強制的にシャッターお指で開く
で直ることもあるみたい。

修理に出すとシャッター交換になるらしい。
修理費用と中古価格考えると、このまま引退かな?  (;>_<;)

書込番号:19774344

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/10 22:34(1年以上前)

神田川、江戸川橋。

>橘 屋さん

ジャンクと故障品って違うの?  ( ・◇・)?(・◇・ )

焼餅ってゆえば、最近銀座で磯辺焼きの屋台ってみかけないね。  (^-,^)

書込番号:19777242

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/10 22:56(1年以上前)

神田川側道。椿山荘の対岸あたり。

>デジタル一筋さん

わー、電車流し撮りのデジタル一筋さんだ。  (◎⌒ ⌒◎)
独特な撮り方がおもしろいですね。

1枚目の写真も素敵です。
このスレにカキコしてくれてるsuziicoさんわE-10だかE-20だか使ってたとおもいます。 
古い機種ですけどいい写真撮れますよね。  V(^-^)

書込番号:19777347

ナイスクチコミ!9


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/11 03:57(1年以上前)

E-10 ってこんなカメラ、   CAMEDIA C2000Zで撮影

E-10 は画素数 400万画素機

空の青が イマイチ抜けないことも多かった

このくらい抜けてくれると気持ちいいんだけど

> suziicoさんわE-10だかE-20だか使ってたとおもいます。 

覚えててくれて ありがとう f( ^ ^ )  
E-10 なんだけど、グリップ部が脱硫化現象でべとべと、握ることができなくなってて・・・・・ 

9年前の写真をこっそりと貼っておきます、 むかしはこんな写真撮ってたんだなぁ。。。。 ( ̄〜 ̄;) トオイ目 
ちなみに、9年経った今も、そうたいして上達もせず (爆)  
                       

書込番号:19777806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/11 11:44(1年以上前)

神田川側道。椿山荘の対岸あたり。

>syuziicoさん

>9年経った今も、そうたいして上達もせず

(゜゜(。。(゜゜(。。 ウンウン

書込番号:19778377

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2016/04/11 21:22(1年以上前)

神田川的風景で写真集造ろうと思っていましたが(うそですよー)、歌で妄想する神田川と全然イメージと違うんですね('◇')ゞ、
因みにguu_さんのカメラなら欲しいなー(≧∇≦)。


書込番号:19779769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/12 13:07(1年以上前)

こわれる3日前、石神井川。

>阪神あんとらーすさん

これどこだ?
猪が出没する川なんじゃないの?  (。_゜) ?

神田川って包丁持った毛の生えた帽子かぶってるオッチャンだよ。  彡⌒ミ

書込番号:19781339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2016/04/13 10:27(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんのサイン&匂い付きなら 買って直して使おうかな?

てな変態チックな事を書くと炎上しそうだから やめとこ(+o+)

書込番号:19783765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/13 12:06(1年以上前)

>が〜たんさん

シミもついてるから、お掃除用の雑巾もつけてあげるよ。  ( ^-^)_□ 

書込番号:19784012

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/04/13 13:24(1年以上前)

相変わらず人気者だね( ̄▽ ̄)

本当に直さずポイ吉しちゃうの?

なんか残念(´・_・`)

書込番号:19784223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/13 14:04(1年以上前)

>mirurun.comさん

2日間電池抜いておいて、さっき電池入れて試してみたけど
シャッターさがったまま。
なんか裏ワザで無料でシャッター戻せないかなー?  (   ───__──)

書込番号:19784301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/13 14:21(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん こんにちは
スレ書いたようで書いてなかったみたい。

原因は基板の確立が高いような感じ。
だとすると復活は無理でしょう。

じぶんならEM5の修理はしません。
あと、EM10はいまいち。
いっそ、PL5とか、PL6とか。
お薦めはEM10Uですが、すぐには無理かなあ。

書込番号:19784332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/13 14:36(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

基板なのかな?
E-M5の中古が3万円弱で買えちゃうしなー。  (~ー?)
E-M5マーク2わバリアングルなんでほしくないし、
E-M10の中古もけっこう高いんだよね。  ( ̄〜 ̄;)

書込番号:19784358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/15 22:28(1年以上前)

この間までサクラの花が揺れてたのに、今日わ緑の若葉に変身してた。  \(\o-) → (-o/)

書込番号:19791358

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/16 00:06(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

二年前、同じ症状が出てにっちもさっちもいかなくなったので、買い換えるか迷った末にメーカーに修理してもらいました。シャッターユニットの交換と、剥げていたアクセサリーシューも何故か交換されてました。

修理費用はプレミアム会員で17120円でした。
もう一年持ってくれたら修理せずに買い換えしたのですが。。。

我が家のE-M5は、それからさらに1年半働き、計5年弱酷使されたので、今は休息中です。

書込番号:19791645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/16 12:34(1年以上前)

>さめ大臣さん

情報ありがとうございます。  (('ェ'o)┓
やっぱ20,000円ぐらいになるみたいですね。
でも、ネットで調べるとこのシャッターが閉じたままの故障、けっこうヒットしますね。  \(-o-)

書込番号:19792685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/16 22:55(1年以上前)

シャッター幕が下りたまま、電源も入らず状態。2年前。

>guu_cyoki_paaさん

E-M5も発売から5年以上たつので、故障する人も増えてきたのでしょうか。
2年前はまだ情報もほとんどなかったように思います。
私の場合は5万ショット程度で故障しました。
過去の写真を見返してみたら、ちょうど2年前(の4/15)でした。びっくりです。
4/23に手元に戻ってきたので、一週間ちょっとで修理が完了しています。

もし、修理されるのでしたら、折角ですから、さらに1〜2年は使いたいところですね。
私は修理のためにプレミアム会員になり、更新せずに退会しました。

書込番号:19794281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/17 20:15(1年以上前)

>さめ大臣さん

わたしのとシャッター幕が違いますね。
シャッターが動かなくなった時の状態で形状が違うのか、それともシャッターそのものが違うのか
ナゾだ。  ?('.')?

書込番号:19796826

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:10件

2016/04/18 23:22(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん

本当ですね。
枚数も違うし、金属の部分も違いますね。

私の方は結構幕がゆがんでいるので、物理的に引っかかって開かなくなったのかもしれません。
guu_cyoki_paaさんの方は、まっすぐきれいで一見正常に見えますね。

シャッター幕そのものが違うとすれば、マイナーチェンジで「改良」したのかもしれませんが、
シャッター幕トラブルは直らなかったと言うことですね???
(もっとも、一般的にどれだけ耐用性があるのかは寡聞にして知らないのですが)

書込番号:19800144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2016/04/19 17:16(1年以上前)

>さめ大臣さん

なんかこっそりシャッターの変更したっぽいですね。  (%_%) ?

書込番号:19801569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/08 07:24(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
うっ。

書込番号:19856462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:19件

旧フォーサーズのSHGを超えるスーパーレンズ。
オリンパスがM.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PROを正式発表しました。

超望遠600mmの手持ち撮影を実現する世界最強の5軸シンクロ手ぶれ補正と優れた機動性。
世界最強6段の補正性能を誇る「5軸シンクロ手ぶれ補正」
小型・軽量、防塵・防滴・耐低温性能が実現した圧倒的な機動性
オリンパス史上最高レベルの解像力
高速・高精度オートフォーカス
最大撮影倍率0.48倍のテレマクロ撮影
600mmの超望遠手持ち撮影
上質感と使いやすさを追求したスリムデザイン
超望遠レンズと静音シャッターが可能にする新しい世界
豊富なシステムアクセサリー


300mm F4.0作例
http://olympus-imaging.jp/content/000078060.jpg

MC-14 1.4xテレコンバーター使用(840mm相当) F5.6
http://olympus-imaging.jp/content/000078055.jpg

300mm 高感度作例 F4.5
http://olympus-imaging.jp/content/000078063.jpg


35mm判換算で600mm相当となる大口径超望遠レンズ。同社製交換レンズとして初めてレンズ内に手ブレ補正機構を搭載。ボディ側の手ブレ補正機構と協調させて補正効果を拡大する「5軸シンクロ手ぶれ補正」を採用した。補正効果は「世界最強」(同社)という6段分。

同社フォーサーズレンズの最高グレード「SHG」シリーズをしのぐ、オリンパス史上最高の解像力を実現したという。レンズ構成はスーパーEDレンズ3枚、E-HR(特殊高屈折率)レンズ1枚、HR(高屈折率)レンズ3枚を含む10群17枚。色ニジミや色収差を抑えて、高い解像性能を確保したとする。また、高精度大口径レンズや薄肉ガラス研磨レンズを用いることで、性能を維持しつつ小型化を図った。

新コーティングの「Z Coating Nano」も採用した。中心に空気の層を持つナノサイズの粒子を表面に敷き詰めることで、空気に近い屈折率のコーティング層を形成。画面内に強い光源が入った撮影でゴーストやフレア低減の効果を発揮するという。

AF音が静かなMSC(Movie & Still Compatible)機構も採用した。フォーカスリングを手前に引くことでMFに切り替わるマニュアルフォーカスクラッチ機構も搭載。ファンクションボタン(L-Fn)も利用できる。防塵防滴性能と-10度の耐寒性能も装備する。

価格は税込みで約40万円。

書込番号:19465193

ナイスクチコミ!3


返信する
mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2016/01/06 14:43(1年以上前)


プレミアム会員向けにメールで案内来ましたね^o^

オンラインショップでだと最終的には27万弱で購入可能なんですかね。。

なかなかのプライスですね(^◇^;)


書込番号:19465200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2016/01/06 14:52(1年以上前)

mhfgさん
プレミヤム会員だと27万で買えるのはお得ですね!

書込番号:19465217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2016/01/06 14:56(1年以上前)

>mhfgさん
15%使って皮算用で¥258141でした。
今回はデコレーションリングが付属になるんですな。

書込番号:19465231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/01/06 15:02(1年以上前)

違いがわかる男さん
25万8000円とは安いですね。この値段なら買う人続出でしょうね。品切れにならないといいですが。

書込番号:19465242

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2016/01/06 15:05(1年以上前)

ぷょりちゅさん ♪

違いがわかる男さん ♪

こんにちわ^o^
レスありがとうございます!

先日40-150を買ってしまい、、ポ、ポ、、ポイントが〜無いw

まあいつか撮影範囲が広がって必要に迫られまではガマンです(^◇^;)

書込番号:19465252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/01/06 15:12(1年以上前)

>mhfgさん

同じだT_TT_TT_T

でもお金も無い(ーー;)

書込番号:19465277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/06 16:02(1年以上前)

mhfgさん♪
mirurun.comさん♪

僕も同…いや!違う!
40-150を買ったわけでもないのに、ポイントもお金も足りません。

でも…1番足りないのは、このレンズを買う勇気かもしれません…(._.)

書込番号:19465427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2016/01/06 17:08(1年以上前)


mirurun.comさん ♪

わたしもお金もポイントもないです(^◇^;)
あとは優先順位としてはまだ低いんです。
運動会もまだまだ先だしw(^◇^;)

買うときは今年でるかも知れない?E-M1Uとかな〜


ぽん太くんパパさん ♪

勇気はだいじょぶですよ^o^
ネットショップ系ならポチッとするだけw(^◇^;)

あとで考えたら良いです^o^

わたしはいまんとこEマウントのBatis25mmを買わねばとw

書込番号:19465583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/06 17:19(1年以上前)

ところで型番の “IS” って、なに? (・ω・)?

もしかしてキヤノン特許のイメージ・スタビライザー搭載? (ヾノ・∀・`) ナイナイ

書込番号:19465613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGZ-95さん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/06 18:04(1年以上前)

仮予約、入れてしまいました。
これが手元に来ると90-250の出番激減は明らか。手放してしまおうか。

>Masa@Kakakuさん
そのISですよ。
オリンパス初の光学手ブレ補正です。特許に抵触するかどうかは存じ上げませんが。
ちなみに、どっかのテロ組織ではありません。

書込番号:19465739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/06 19:09(1年以上前)

商標権は3桁から

書込番号:19465957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2016/01/06 19:15(1年以上前)

今は我慢の子(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:19465974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 19:44(1年以上前)

>ところで型番の “IS” って、なに? (・ω・)?


世界最強の6段の補正性能を誇る5軸シンクロ手ぶれ補正
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/300_4ispro/feature.html

特許公開番号 2015-102810
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2015102810


同じ特許といっても、こっちゃ異次元の性能でっせ。



書込番号:19466086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/01/06 20:24(1年以上前)

>>RGZ-95さん
>>sojidaijinさん

御両人様、オリンパしろーとの私にご教授ありがとうございました♪ ( ̄▽ ̄)ゞ

しっかし同じ “IS” なんて呼称よく採用したなー他のメーカーなんて意地のよーに別名つこーてるのにw

OSだのPZD(だっけ?)だのVRだの。

非略称はやっぱイメージ・スタビライザーなんですかね?キヤノンにケチ付けられへんか☆

書込番号:19466274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2016/01/08 14:35(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

IS搭載を機にどうせなら白くして出したら良かったかな!?(・_・;?

書込番号:19471470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ155

返信82

お気に入りに追加

標準

一眼レフのUIもやっと進化ですね♪

2015/12/27 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

フィルム時代から続く悪しき伝統の2ダイアルから3ダイアルへ
(注:フィルム時代は2ダイアルで全く問題なかった)

UIの進化ではミラーレスに完全に遅れをとっていたわけですが
われらがペンタックスがついに動きますね♪


3ダイアル目の機能の選択のダイアルがあるわけですが
白ポチが何を意味するのかが重要だと思う

理想的には各モード(MASP等)ごとに何に設定するかをユーザー登録できる事かな
てかそれができなきゃ3ダイアルを活かしきれないので…

一番ユーザー想いのペンタックスだからやってくれるに違いない♪

書込番号:19437611

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に62件の返信があります。


クチコミ投稿数:30161件

2015/12/30 16:02(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

暇人だからだと思いますよ♪

まあ俺もだけど(笑)

書込番号:19446552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/30 16:02(1年以上前)

キヤノンのA-1は、モードきりかえして、同じダイヤルをSSとF値で兼用してた。
尤も、オートのみだけど。
元々、キヤノンFDはSS優先オートが主で,、レンズのA(ロック付き)位置で、
(機械的に)絞りの自動制御をしていた。
T-90なんか、完全にボタン&ダイアル式を採用していた。
それが、EOSの前身。

書込番号:19446553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/12/30 16:10(1年以上前)

一眼レフの板でこの話すると批判されるけど

3ダイアルのカメラで3ダイアルであることの批判てあまり見ないけどなあ

書込番号:19446570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2015/12/30 16:23(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

>おもしろくない話しに何故参加するのですか?

スレ主さんのご主張(UIの進化)がモヤッとしていまいちよく理解出来ないので。
カメラ操作系の話題はほとんどが「慣れの問題」ということも言いたかったので。
いまどきのカメラでダイヤルの配置や数がどうのこうのこそ「重箱の隅」のような話題かもなぁ〜と。

それと、ねこまたのんき2013さんからご質問があったので答えるためです。

書込番号:19446609

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/30 19:38(1年以上前)


あふろっち^o^

なんでカメラメーカーさんはマウント周りとかレンズにリング式で絞りやSSやISOを付けないの?

富士の絞り?
付いてるレンズ使ってるけど、めっちゃ便利なんだけど(^◇^;)

3コマンドダイヤルより便利っしょ?


書込番号:19447088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/12/30 20:05(1年以上前)

>mhfgさん

わたしと、あふろ氏の 昔話の部分 読んでないね。

むかしはあったの。そういうレフ機。

レンズシャッター機は、レンズにシャッターダイヤル付いてるし。

ただ、複数のダイヤルがレンズ(マウント周り)にあると、操作し辛いだろうね。

書込番号:19447146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/30 20:11(1年以上前)

無音であることよりも、1/3、1/2EVを感じるクリック感が
欲しい人も多いかもしれませんね。
ブルッという振動では、動画を撮っているときに困るかも。
難しいですよね。

書込番号:19447164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/12/31 00:20(1年以上前)

富士の絞りって、絞り環付きレンズの事? ズームレンズだとズーミングと絞り操作するって事? MFだと、それプラスとか...

書込番号:19447858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/12/31 00:30(1年以上前)

>mhfgさん

それとは真逆の方向性なので…

もちろんMF時代のカメラから使っているので
絞りリング付のUIも大好きなんですけどね

2ダイアル→3ダイアルの進化は機能固定でないダイアルの話限定なのですよ♪


3ダイアルてことはボタンに指をのばす動作ですでにダイアルに指が届いてるってことだからね
ボタン+ダイアルよりも速いと思うけどなああ?

書込番号:19447889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2015/12/31 00:56(1年以上前)

昔のオリンパスのOMシステムシャッター速度ダイヤルのような電子ダイヤルを付けると面白いかも
確か、キヤノンのPowershot S90がそんな機能がありましたね。

書込番号:19447931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/12/31 01:01(1年以上前)

マウント部に機能選択可能なダイアルてのは
コンデジではいろいろありますよね

当然それも他に前後ダイアルなりがあれば
このスレ的には3ダイアルに入るわけです

書込番号:19447940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2015/12/31 01:23(1年以上前)

人間には左右2つの手があります。
古の(と言っても1980年代中頃まで)時代、

・左手は絞りの操作、ピント合わせ、ズーミング
・右手はシャッター速度の操作、シャッターの押下、巻き上げ、露出補正

という役割分担でしたが、カメラの電子化が進み

・左手-絞りの操作は右手に移行、ピント合わせは殆ど廃止(AF化)、ズーミングは何とか残っている
・右手-シャッター速度の操作は電子ダイヤル化されて残存、シャッターの押下は残存、巻き上げは廃止
     露出補正はやり方は変わり残存、絞りの操作は右手から移行
・ISO感度の操作等の他操作はメーカーによりマチマチ

と言うように、右手のお仕事が増えていますね。
今後のカメラのUIの進化ですが、ダイヤルの増加と共に、右手と左手の役割分担の見直しをするのも宜しいかと思ってます。

書込番号:19447968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2015/12/31 01:30(1年以上前)

>今後のカメラのUIの進化ですが、ダイヤルの増加と共に、右手と左手の役割分担の見直しをするのも宜しいかと思ってます。

当然それも視野に入るでしょうね

各社の回答を楽しみにしています♪

書込番号:19447984

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2015/12/31 06:33(1年以上前)

UIの進化といえば、EVFも相当な進化かと。

どう撮れるのか撮る前に分かるというのは凄いことです。

逆に言うと、ダイヤルでの操作もEVFでなければ活かしきれません。

EVF機こそ、そのメリットを活かしてダイヤルでの操作を見直すべき。

それが分かってるメーカーがなくて残念。


3ダイヤルにして、以下を設定で自由にダイヤルに割り当てできるようにしてほしい。もちろんダイヤル方向も。
絞り
SS
ISO
露出
色温度、ホワイトバランス
デジタルフィルター
ストロボ調光

書込番号:19448185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/12/31 12:19(1年以上前)

>シャッターの押下は残存

スマイルシャッターといって笑顔で自動レリーズもカメラもあります。
ポートレートでは自動構図もあります。
自動水平も出来たので、、、まだ足りないのは、、、購入者を選ぶ機能かも。ぉぃぉぃ。
カメラにダメ出しされないように盆天丸はかくありたいです。

書込番号:19448784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/01 06:28(1年以上前)

>gngnさん

ご指摘の内容はLV撮影と差別化できてないですよ。
LV撮影でも撮る前に結果がわかりますよね。

3ダイアルのメリットについて「EVF機」に限定する理由は無いと思う。カメラ全体の話です。



書込番号:19450715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


*Shosyoさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 処々起承転撮 

2016/01/02 14:12(1年以上前)

左手負荷はレンズ保持(=カメラ保持)に寄与していたはずで、これに代わるものとしてカメラ側に左手操作系を持って来るのは感心しません。

新規の第3ダイアルは露出補正操作をここに割り当てられるので、ようやく私もハイパープログラムの恩恵に与れるものと理解。評価ポイント、大とします。

但しこれら操作系の変遷を見ていますと右手親指への負荷がその都度大きくなっているわけで、これに関してはニコン機の右手中指操作系にプラスポイントを差し上げたい。

・・・

それにしても、アクセルとブレーキを踏み間違えたって事故が多すぎますわ。
クラッチ無くした運転操作の弊害なんじゃないですかねぇ。クラッチ操作に代わる何らかの操作を噛ませる工夫を自動車メーカーには期待したいもんです。

書込番号:19453605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/01/02 16:12(1年以上前)

ファインダーで録るときと、背面液晶で撮るときって、
カメラの持ち方が違うような。
どっちで撮っても同じような使用感、操作性だったら
いいですね。
AFも含めて。

# LV撮影って、背面液晶撮りと同じ意味なのかなあ。

書込番号:19453788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2016/01/02 18:01(1年以上前)

>*Shosyoさん
>クラッチ無くした運転操作の弊害なんじゃないですかねぇ。

全く同感です。
アイサイト等自動ブレーキが、その対策です。
操作系にメーカーは、対策しないでしょう。
瑕疵がばれるから、、、

>けーぞー@自宅さん
これまで数多くのレスをしているのに
# LV撮影知らんの?マジですか?

書込番号:19454048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/02 23:08(1年以上前)

>けーぞー@自宅さん

gngnさんが指摘した内容に限定して
LV撮影と変わらないと言ってるのですよ。

それにペンタ機はコントラスト AF爆速です♪

書込番号:19454828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画像アップです。

2015/11/03 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:30件

鹿が好き五千五百

Don't worry八千八百

45mm F1.8デジタルテレコン。お目汚しに…

書込番号:19284736

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2015/11/03 17:46(1年以上前)

>ヘスペロキオンさん
初めまして

被写体がきになりますね〜

お手紙たべたのは
ヤギさんなので、紙ではないし、
アイスクリームでない。
鹿せんべいは繊維質でないし?????

書込番号:19284786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/03 22:16(1年以上前)

>45mm F1.8デジタルテレコン。

しか情報がなくては
なんのこっちゃ?????

ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カメラの機種等、な〜んにもわかりません。

書込番号:19285728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/04 08:51(1年以上前)

そこで一首

スレ主はん画像アップをしたけれど
       何もわからずギブアップどす

ヘボ歌堪忍どすえ〜。

書込番号:19286703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/04 13:22(1年以上前)

続いて一曲

♪それはな〜に 
 それは秘密 秘密 秘密 
 秘密のスレ主はん
https://www.youtube.com/watch?v=KykhC2-WP7s

書込番号:19287180

ナイスクチコミ!3


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/05 00:03(1年以上前)

GF7 + BCL-0980

画像アップです。

書込番号:19288952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/11/06 22:09(1年以上前)

歯欠く.com 様
テレビを見てその影響で画像のタイトルつけました。

αyamaneko 様
オリンパスE-P5です。

ヒカル7 様
ギブアップ秘密どす。

ME 様
超広角ですね。これがセミ魚眼というものですか。

書込番号:19294000

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/18 20:38(1年以上前)

一応、魚眼です! 撮り方次第(地平線を真ん中に…)で広角っぽくも撮れます!!!

http://s.kakaku.com/item/K0000617306/
BCL-0980です\(^_^)/

書込番号:19329867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング