デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 7D'zさん
クチコミ投稿数:250件 カメラアクセサリーの色々 

カメラの持ち運ぶって結構難しい。(使用機材:5D、7D)
カメラ購入時付属のストラップは使いたくないな〜と思うし、使いづらい。

今まで、キャリーシステムという商品を結構試してきた。
Black Rapid:持ち運びしやすく、セッティングにも早いのだが、取り外した時のストラップ部分のごっつい感、収納が嵩張る、ピンで平らに置けない、三脚との互換性(アダプター購入)、ブラブラ感が気になった。
B-grip:カメラを腰に固定でき、カッコイイのだが、ごっつい感があり、結婚式の撮影、サイクリングでしか使っていない。
Black widow:今よく使っているが、ブラブラ感とストラップがないので高所での使用が不安

唯一持っていない、Captureから新製品のCuff wrist strap、まだ発売されていないがLeash camera strapが登場してきたことで新たな購入を検討している。このセットでちょっと頭一つ他社製品を突き放した感がある。
商品PVは、http://www.kickstarter.com/projects/97103764/leash-by-peak-design
またこのデモンストレーションがかっこいい。スティーブジョブスとは全くかけ離れているが、このメーカーを立ち上げた彼の情熱を感じてしまう。

商品は腰に付けられ固定でき、スタイリッシュ、置くときは嵩張らず、平らに置け、リストストラップがあり落下防止対応、リストストラップをバックに取り付けて、バックにカメラを取り付けられる。クイックシューもアルカスイスモデル?タイプで三脚に取り付けられる機種も多い。三脚に取り付けた後、ストラップは取り外せる。Leash strapがあれば一脚的(ステディポット的な)なこともできる。動画撮影、一脚、三脚禁止区域でも使用ができるなどの利点がある。
というところだろうか。

Captureシステムシリーズに魅せられて、半日かけてブログ記事かきました。(何しているんだろう↓)
Peak design社長の情熱と商品の斬新さに打たれた感はあります。
http://kamera-accessory.seesaa.net/

何か他にもいいキャリーシステムがあれば、御紹介下さい?
スタイルとしては、7D+標準レンズ(24-70m)とバックに70-200mm f2.8 、マクロレンズ一本以上は入れときたい。

書込番号:16289496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

まるで油絵のような濃厚さが魅力!

ピンと張りつめた緊張感を切り撮る!

涙焼けが野良猫の証!逞しく澄んだ瞳が印象的♪

ボクの住む沖縄です(笑)

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

ヤシコン用 Distagon T* 1.4/35mm をαマウントに。改造してもらったのは
”ブリコラージュ工房ノクト”さん:http://www.nocto.jp/ です。

35mm F1.4用チップを組み込んであります。
ですから手ブレ補正も効きますしフォーカスエイドも働きます。とはいえ
MF用レンズですからAFは効きません。

1985年?発売のレンズですからかれこれもう20年以上も前であり当然デジタル
用前提に設計もされていません。フィルム時代のレンズが現代のデジタルでどう
描写されるのか興味津々。

α900に装着して復活です♪


露出設定がシビアでありレンズの絞り環でF値を決めるので使いこなすのは難儀な
レンズです。まともに写すことが現代のレンズってどれだけ楽なのか、身を持って
体感できるレンズです。
その分、現代のキリっとした線の細いデジタルらしい画じゃなく、なんかホッとする
懐かしい画がボクは気に入ってます♪

書込番号:16203191

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/01 18:16(1年以上前)


月光花☆ さん こんばんは‼
ご無沙汰しています。
スマホからですが、見つけちゃいました。
凄いことをやっていますね。
ヤシコンだったらなんでも出来るのかあ〜

書込番号:16203454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/02 05:23(1年以上前)

月光花☆さん
エンジョイレンズライフ!

書込番号:16205391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2013/06/03 16:42(1年以上前)

あちっ、あちちち!

道無き道は己で切り開く♪

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

>Football-maniaさん、
こちらこそご無沙汰しております(笑)
観て頂きありがとうございます♪
ヤシコンのレンズはオールドレンズですが、その描写は
現代のレンズとはかけ離れております。
本当にまともに写すのが難しく、じゃじゃ馬なレンズ
なんですよ。
ボクがアップしている写真は普通に観えるかもしれませんが、
試行錯誤で作品レベルまでにまで到達できたモノです。
露出がシビアですぐに黒潰れ、白飛びしますし、特に日中
の強い陽射下での撮影が超難しかったりします。
それだけ普通に撮影するって実は凄いことなんだと悟る
レンズです(笑)

でもその困難を乗り越えて好い画がでると、他のレンズ以上
に満足度が高い、病み付きレンズだったりします♪

>nightbearさん
エンジョイしてまっせ(笑)


性能云々よりも撮って納得いくレンズってヤツさ♪



書込番号:16210959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/04 05:54(1年以上前)

月光花☆さん
おう!

書込番号:16213271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2014/01/07 13:56(1年以上前)

 「南空冬」

 「南海冬」

 「除夜の陽」

皆さん、こんにちは。月光花☆です。

α7が登場しオールドレンズが復活してますね。
Eマウントにアダプター装着も楽しそう(笑)

で、本家Aマウントで使用している Distagon T* 1.4/35mm の
近況報告でも〜

常夏イメージの沖縄ですが、住んでいるからこそ冬ってこんな感じなんです♪

っといっても古いスレなのでもはや誰も観ていないかもしれませんが(笑)

全て絞り開放で撮影してるわけじゃありません〜〜
F値はカメラボディ側の設定を反映しています。実際の絞りはレンズ
側で設定していますので、EXIFのF値には実撮影値が反映されていません。


レスが有れば、続けます(笑)


書込番号:17045100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY α58 カタログ&実機を触ってきました

2013/05/18 16:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:85件

α58カタログ表紙

α58 仕様書

まだ国内未発表のα58をシンガポールの電器店で触ってきました。

様々なweb上で書かれている通り、α37とα57の中間の様なカメラ。
サイズは57より少し小さい
(と店員が言ってましたが、店には37はあったが57は無かったためどれ位の差か不明)
個人的には、37では指が余っていたので、持った感じはしっくりきました。

液晶は、上下のみで回転しない37と同じタイプ(画素数は向上して46万)
有機液晶ファインダーは、一緒に置いてあった37と比べると各段にキレイな上、結構目を離して見えます。

レンズマウントは、やはり樹脂の様子。
レンズ接合部だけ、オレンジ色でロゴなどはシルバーになっています。(レンズ付け根にリング状にオレンジ色)

露出補正の+/−ボタンが手前に来ているのは使い勝手が良さそう。

事前情報で酷評されていますが、軽いし、レンズをあまり変えない旅カメラには十分な感じです。
旅カメラならミラーレスで、、と言われそうですが、古い人間なのでファインダーを覗きたいんですよ!

為替が円安になった事もあり、標準レンズ付きで6万以上してます。もう少し安ければ、、


全12ページのカタログをもらいました。(表紙には65、77、99も写ってますが中身は全部58)

裏面のスペック表を載せておきます、、、が読めないですね(笑)

記述して欲しい部分があったら、言って下さい。打ちますので。





書込番号:16146977

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/18 16:50(1年以上前)

いつもの事ですが…日本は後回し(┰_┰)

もう…国内企業では無く、国際企業なんでしょうね…

買い足し希望ですが…
ローパスフィルターってα99と同じ多点分離光学ローパスフィルターですか?
従来型なんでしょうか?

書込番号:16147079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/05/18 23:58(1年以上前)

カタログにはローパスフィルターまで書いてないですねぇ

20.1M Exmor APSHDセンサ (APS-Cサイズ)with プライマリカラーフィルタ
っていう位の記載です。

センサシフト手ぶれが2.5〜4.5段分 (ただし動画時は電子補正)

電池の持ちは690枚(ファインダ使用時) 動画160分(ただし1ファイル29分まで)

電池とメモリを入れて573g (電池・メモリ抜きでは492g)

以上、参考まで。



書込番号:16148717

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/19 04:12(1年以上前)

こんな事言うとアレですが
α55・α57経験者からすると
α58は、やはり中途半端な仕様ですね^^;

マウント部が樹脂製って事で
国内販売しても、物欲は湧かないなぁ〜(´Д`)ハァ・・・

書込番号:16149203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/19 07:38(1年以上前)

むう…(ー'`ー;)
残念です

ありがとうございますm(__)m

……どうしよっかなぁ〜?(笑)

書込番号:16149432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信54

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

ウェブショップの為の商品撮影の為にカメラ購入を考えていますが、
初心者の為、何を買えばわかりません…
商品は、服やアクセサリーです。
カフェ等屋外で撮影したり、屋内ではアップ写真等を撮影予定です。
理想は、下記のサイトの様な感じです。
http://www.dholic.co.jp/

わがままな希望だとはわかっていますが、
できれば、五万円以下のもので初心者でもそこそこのものが撮れる
お勧めカメラを教えてください…
よろしくお願い致します…!


書込番号:16081107

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に34件の返信があります。


スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

2013/05/04 21:28(1年以上前)

みなみまちのおじさんさん>

返信遅くなってすいません。

実は今日、ビッグカメラへD3200を見に行ってきました!
隣には20万近くのものが…あ~~お金さえあれば!ww

でも…頂いたコメントを見ずに行ってしまい、ズームキットの方の価格交渉
を頑張ってしまって TT
結局今日は価格的に見送る事にしましたが
VRキットの店頭価格、忘れちゃいました…
もう価格コムで買っちゃおうかな ^^

あと、教えて頂いたサイトかなり役立ちそうです!
お気に入りに入れました♪参考にします!ありがとうございます!

あ、もう一つ、教えて頂きたいのですが、
SDカードは32Gくらいの方が良いですよね?JPEGじゃなくする場合←

書込番号:16094742

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

2013/05/04 21:33(1年以上前)

ほら男爵さん>

返信遅くなりすいません。

今日レンズ保護フィルター、お勧めされました!
他、機材以外ではバッグもほしい…色々いりますね^^;

ディフューザーも手作りしてみます!

色々教えてもらって、お金をかけずに手作りするのも
楽しみです☆ありがとうございます!

書込番号:16094766

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

2013/05/04 21:40(1年以上前)

子猫のテラスさん>

重要ポイント、なるほど…ありがとうございます!

私の中でも、モデルをどうしようっていうのが
悩んでいて…><

最近の子はスタイルも良くてかわいいので
街で見かけたらスカウトしたい程です ww(無理ですけど)

まだ決まっていない上、トークとなると余計に悩みます…

カメラ以外の問題ですね ^^;

とにかく、@とAのセンスを磨きまくろうと思いますっ!
ありがとうございます!

書込番号:16094799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/04 22:05(1年以上前)

大丈夫ですよ。カメラは値段が高ければ良いというものではありません。たぶんD800あたりだと思いますが、女性には重過ぎます。むしろ将来的にはレンズに投資したほうが満足できるはずです。

うーん、量販店で購入するかネット最安店で購入するか悩むところですね。
もし初期不良が心配なら量販店が良いでしょうね。購入後1か月くらいなら新品交換してくれますから。ネット購入でも保証書がありますから、購入後1年以内ならメーカー無償修理は可能なのですが。

SDカードの規格はサンディスク・東芝・パナソニックが作ったものなので、この3社がお勧めですね。とは言っても、パナソニック製は高いですし、サンディスク製はいろいろあって迷うかもしれません。私はほとんどのカメラでこれを常用していますが、一度もエラーを起こしたことはありません。お勧めです。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B910-TOSHIBA-Class10-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B003GRNE0W/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1367671159&sr=8-7&keywords=sd

>SDカードは32Gくらいの方が良いですよね?JPEGじゃなくする場合
RAWのことですね。D3200は2400万画素なので、16GBだと500〜600枚程度撮れると思います。もし不足なら32GBにしても良いでしょう。できればRAW+JPEG形式で撮り、どうしてもJPEGで納得できない!という場合にRAW現像すればよろしいかと。これでもたぶん400枚くらいは撮れると思います。

なお、撮ったデータはこまめにPCにバックアップしたほうが安心ですよ。

書込番号:16094926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/05 04:02(1年以上前)

20万円ならD600じゃないですかね?(^皿^)

吾輩は24Mカメラは持ってませんが…

16MカメラRAW+JPEGで16GBで…大体は大丈夫ですよ〜

書込番号:16095986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/05 07:20(1年以上前)

yeppungoさん
もしお使いのPCが「普通の」ノートPCだとすると、2400万画素のRAWデータというのは「現像」するのにすごく重くなります。すべてRAWで現像、というのではなく、JPEGでOKなものはそのままというスタンスが無理がないと思います。私の場合、3年前のノートPCで1600万画素のRAWデータを現像するのに、1枚で40秒近くかかっています。(汗)

ほら男爵さん
>20万近く
あはは、そうですね。D600でしょうね。
D800だと30万近くなっちゃいますからね。

書込番号:16096237

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

2013/05/05 15:51(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん>

こんにちは。
そうですね!確かに重かったですw
今日又近所の量販店を2店回ってきました。
結論としては、ネットで購入します♪
で、お勧めのSDカードもカートに入れたんですが、
ついでにレンズフィルターも購入したいんですが、
どれがお勧めでしょうか?!
サイズ等も良くわからなく…。

ケンコーの¥700でもいいかな〜と思っているんですが…^^;
http://kakaku.com/item/10540110204/

それから、私のPCはふつーのノートPCです。
1枚で40秒はキツいですね!
私のは6年くらい前のなので、もっと遅いんですかね!
最初はとりあえず、JPEGにします★
もしRAWでしたいとなったら、又最新?PCいるのかな…^^;

書込番号:16097834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/05 17:36(1年以上前)

レンズフィルターなら
基本的にはレンズ口径さえ合ってれば大丈夫だと思いますが…

書込番号:16098136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/05 18:27(1年以上前)



そうですね、52mm径ですからこの商品でよろしいかと思います。
プロテクトフィルターは直接写りには影響しないのですが、値段がさまざまです。高いものでは52mmで7000円を超えるものもあります。

理由は、安いものだと指の脂やホコリなどが付着しやすく、その状態で撮影すると光が乱反射してゴーストといわれる弊害が出やすかったり、ハレーションなどという現象に悩まされることがままあります。

なので、高価なフィルターは特別なコーティングを施して脂やほこりをつきにくくしているようです。もっとも、安価なものでも撮影時に「アレ、何だか変?」と思ったらフィルターを外せば良いのです。そして撮影が終わったらまた付けておけば。目的はあくまでレンズ保護なのですから。

ネット購入ですか。実は私も最近はネット購入ばかりです。やっぱり価格が安いに越したことはないですよね。(苦笑) 初期不良なんて滅多にありませんし、いざとなったらピックアップサービス等でメーカーに修理依頼すればOKですからね。

使い方や撮影のコツなどについては、またスレ立てされればベテランさんたちが寄ってたかってアドバイスしてくれますしね。(笑)

1600万画素のE-PM2で昨日港が見える丘公園のローズガーデンのバラなど90枚近く撮ってきました。先ほど現像したのですが、いやー疲れました。デスクトップPCでやれば速いのですが、やっぱりノートPCのほうが手軽ですからね。そうですね、最初のうちはJPEGでよろしいかと思います。不満を感じるようになったらRAWということで。

バラのおすそ分けです♪

書込番号:16098337

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

2013/05/05 19:12(1年以上前)

ほら男爵さん>

キットのレンズは標準ですよね。55mmでokなんですね ^^

書込番号:16098484

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

2013/05/05 19:19(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん>

今、ポチしました!!♪^0^
やっぱり価格には勝てない…汗
今すぐ触ってみたいですけど、到着は5/7か8みたいです。
でもすぐですね!嬉しいです。

あと本も1冊買いました★

すごーーーく楽しみです!

色々教えて頂き本当にありがとうございました!

バラのおすそ分けも嬉しいです ^^

私もこのくらい美しく撮ってみたい!
頑張ります〜〜!

いつか私の撮った写真を皆さんに”なかなか良いね〜”とか
言ってもらえるくらいになりたい ww

今後も又こちらでお世話になると思いますが
よろしくお願い致します!

本当にありがとうございました!

書込番号:16098514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/05 19:31(1年以上前)

>キットのレンズは標準ですよね。55mmでokなんですね ^^

えー、キットレンズのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR用のフィルターは52mmのものを選んでくださいね。最初にあげられたケンコーのもので良いです。

カメラが到着したら、バッテリーの充電をすることになりますが、リチウムイオンバッテリーは充電−撮影−充電を何回か繰り返すことによって本来の実力を発揮できるようになります。また、長期間(数か月以上)使わない時、満充電状態で保管すると劣化が早くなります。

もし悩むことがあって、スレ立てするほどでもない時は、こちらに書き込んでください。及ばずながら分かる範囲でアドバイスして差し上げます。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/925/

書込番号:16098546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/05 19:46(1年以上前)

52mmが口径 レンズの表面のサイズですね

55mmは焦点距離です(レンズの…どれくらい望遠か?どのくらい広域を写すのか?を表す数字ですね)

ポチの後ではありますが一応(^皿^)

書込番号:16098594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2013/05/05 21:33(1年以上前)

みなとまちのおじさん
>1600万画素のE-PM2で昨日港が見える丘公園のローズガーデンのバラなど90枚近く撮ってきました。
私もバラ大好きなんです。ぜひベストショットを見せてください!

書込番号:16099051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/06 06:38(1年以上前)

東京のかかしさん
申し訳ありません。今回は試写なので・・。
数年前に同じローズガーデンで撮った駄作を少しアップします。
どうもバラというのは簡単そうで難しい被写体ですね。

お近くなら来週末あたりが見ごろになるはずですから、おいでになってはいかがでしょうか。

書込番号:16100382

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/06 09:01(1年以上前)

購入されたのですね、おめでとうございます。
撮影は、影、アクセサリーへの写り込みに注意とホワイトバランスです。
衣服の色が違っては駄目ですからね、この色の問題も奥が深いのですが理想は PC モニタをそれなりに調整して、
画像ソフトを使うのが最良ですが、モニタの調整は今回は考えない事にしましょう。
ソフトは、ViewNX 2 が付属しています。
更に良いのは、Capture NX 2 。
色の調整は、RAW で撮って行います。

ViewNX 2 をインストール後。
何も無いところで右クリック→画面のプロパティ→設定→色の管理→既定のモニタプロファイルを NKMonitor Win にして下さい。

書込番号:16100671

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

2013/05/06 21:14(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん>

間違ったの注文したかと思ってあせりました ^^;
確認したら、私の記載間違いでした〜 ww

バッテリーの事迄ありがとうございます★
せっかく買ったから数カ月以上使わない事は無い様にしますっ ^^

アドバイス頂けるなんて心強いです!
疑問質問あればぜひ、尋ねさせて頂きます〜

よろしくお願い致します!

書込番号:16103305

ナイスクチコミ!1


スレ主 yeppungoさん
クチコミ投稿数:24件

2013/05/06 21:18(1年以上前)

robot2さん>

付属のっていう事は、今回購入したものについてくるんですかね? ^^;

パソコンいじりも苦手な方なので先は長いですが、、
楽しみです♪

ありがとうございます!

書込番号:16103323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/06 22:02(1年以上前)

robot2さんに代わってお答えしますね。

ViewNX 2はCD-ROMで同梱されています。無料でダウンロードすることもできます。
どちらかといえば簡易版現像ソフトですが、よっぽど凝った調整をしない限り十分な機能を持っています。JPEG画像でもちょっとした明るさやコントラスト(メリハリ)、シャープネスなど最低限の補正はできます。
簡単なデジチューター(使い方)はこちらを。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/viewnx2/

Capture NX 2は高機能ですが、有料で高価です。
http://kakaku.com/search_results/Capture%20NX%202/?category=0001%2C0057
ViewNX 2で不満を感じるようになったら検討してみても良いでしょう。

書込番号:16103534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2013/05/07 01:22(1年以上前)

写真はその名前の通り真を写すものなので、カメラやレンズのせいで綺麗に写っているのではないですよ。
写している現場を見れば、たぶん指示されたサイトの写真そのものの状態が見えるはずです。
カメラマンのカメラとレンズ「だけ」をコンデジに変えても、よく似た写真が撮れる思います。

モデルの綺麗さと、服装のセンスの良さ、そしてライティングがほぼすべてでしょう。

初心者の人はカメラとレンズそして何かすばらしい撮影テクニック?によって写真が綺麗になっているのだと思いがちですね。綺麗でない物を綺麗に写すのが撮影技術では無いです。
被写体自体をいかに綺麗に見せるか、それがほぼすべてです。綺麗な物がそのまま写ってるだけです。
撮影が下手だと、すごく綺麗なはずだ物がいまいちパッとしない出来に写る事はあります。でもその逆は無いです。
特に商品撮影のようにイメージカットに逃げられない場合は、もうどうしようもありません。

高価なカメラやレンズを使うと撮影が便利になります。コンデジでは出来ない色々な機能があったりレンズの性能が高いからです。でも、その性能で綺麗な写真が出来るのではないです。撮影する前に目で見て綺麗じゃないことには、綺麗には写りません。

写真機材の事を忘れて、あなたの目の前に指示されたサイトの写真の状況が再現できるかどうか。
それが出来ないなら、コンデジでとっても高価な一眼でとっても、結果はかわりばえしません。

書込番号:16104366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

Meike LED MACRO RING FLASH

ってまあただのLEDマクロライト兼簡易ストロボですけどね(笑)

だけども使えたらラッキーくらいに思って買ったけども…
こいつはすばらしく使い勝手がいい!!!
めちゃくちゃよく考えられた製品と思う

LEDライトだけども光量が7段階に調整でき
左右のみで発光も可能
簡易的にストロボのように瞬間だけ光らせるのも可能

アダプタリングが52〜77mmまで7枚付属
リングと発光部本体は簡単に軽く回るので
前球が回転するレンズでも問題なく使える

よくぞここまで考え抜かれた製品を中国が出したなと
予想外に感動しています(笑)

これは純正のリングストロボなんかより
はるかに圧倒的に使いやすいかもしれない♪

唯一残念なのは一眼レフ用を想定しているので
アダプタリングが最小で52mmなところか…
ミラーレスでの使用を考えると46、49mmもぜひ欲しかったですね

書込番号:16078821

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:17件 魔術師独白 

2013/04/30 22:45(1年以上前)

あふろべなと〜る さん。コンバンハ

中華製 面白いでしょ。他にも、変わったものが結構ありますよ。故障し易いのが、ネックです。でも、店に持っていくと交換か修理してくれるんですけどね(^^;)

書込番号:16078875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/30 22:56(1年以上前)

>簡易的にストロボのように瞬間だけ光らせるのも可能

>アダプタリングが52〜77mmまで7枚付属

以外は・・・・・・・・・

http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-RL1/feature_1.html#L1_30

49oと55oしかアダプターはありませんが、光量は10〜100%無段階
でも30000円。


Meike LED MACRO RING FLASHというのは(amazonで検索してみましたが)
4000円くらいのですか?

試してみたいかも。
(しかし、キヤノン、ニコン用しかないみたいですね。)


書込番号:16078926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2013/04/30 23:12(1年以上前)

>Green。さん

本気でいいですよ
77mmまで対応してる製品て安いのだとほとんどないですしね♪

純正の1/10以下の値段で純正より使いやすいかも♪


>ナニワのwarlockさん

タイトルはこうしてますけど
僕は中華製に偏見ないしよく使っているので(笑)
その魅力も心得てますよ♪

中華の大型ストロボも便利に使ってます♪


>αyamanekoさん

ソニー製はコンデジ用の意味合いが強いので
55mmだと一眼レフ用のマクロレンズではほとんど対応できないのです
発光部の径で決まってしまうので物理的にそれより太いレンズでは無理

これの最大の魅力はこんなに安いのに77mmまで対応できるとこです♪

ちなみにアマゾンで3600円でした(笑)

書込番号:16079011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2013/04/30 23:16(1年以上前)

追記

上にも書いてますが汎用の2極接点のホットシューなので
他社でも使えると思いますよ

少なくともライトとして使うには全く問題ないです

とりあえずD80にキヤノン用ではストロボにもなりました♪

書込番号:16079027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/30 23:17(1年以上前)

鬼のように爆安(笑)♪

欲しい!

書込番号:16079030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/04/30 23:21(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
お久しぶり。
なかなか面白そうなブツですね。
これならハイスピードシンクロなんかは問題なくいけるのかな?

書込番号:16079053

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/30 23:22(1年以上前)

さっそくアキバに探しに行ってみようかな^^

書込番号:16079059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/04/30 23:23(1年以上前)

>松永弾正さん

ネイチャー派貧乏カメラマンの松永弾正氏にはぴったり♪(笑)

失礼…

でもまじで花撮るのめちゃ楽ですよ
定常光なのでピンと合わせも最高にしやすいです♪

書込番号:16079073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/04/30 23:33(1年以上前)

>hotmanさん

一応、1/125秒くらいの長さは光るともとあるサイトで書かれています
なのでシャッターの駆動が1/125秒以内で終わるシャッター速度なら
ハイスピードシンクロになるともいえますが

普通に定常光として考えて使ったほうが楽だと思います
まあ作例でもわかるようにそれほど光量があるわけでもないので
人物の日中シンクロとかには不向きでしょうね

もちろん花とか小さい被写体で日中シンクロはできますが


>arenbeさん

秋葉原だと5000円くらいって情報もありましたよ(笑)

書込番号:16079129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/05/01 00:06(1年以上前)

> アダプタリングが52〜77mmまで7枚付属


あふろべなと〜るさん、これは何かと重宝しそうですね。^^
貴重なレビューありがとうございます♪

書込番号:16079291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/01 01:00(1年以上前)

あふろべなと〜ささん、美味しい情報をありがとう(^-^)
さっそくポチリました!

書込番号:16079490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2013/05/01 01:07(1年以上前)

私もこれ狙ってました(=゚ω゚)ノ

SUNPAK持ってるから、買うタイミングを逃してしまいましたが。。

Meikeが一番リングが多かったと思います(*'▽')

書込番号:16079512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/05/01 03:54(1年以上前)

YOUGNUO 36-R FOR NIKON

あふろべなと〜るさん
どうも 此れ良いですか?? 僕は海外在住中で 良く行くバンコクで見かけた事がありまして
買おうか迷ってました、今度言った時 購入します。
スレーブ式のワイヤレスのストロボなんかもお手頃な感じでした。

中国製と言えば 僕は最近 此れを購入しました。
手持ちのニコンのMC?36が不調でどうするか??と言う事で

YOUGNUO MC-36R (WIRELESS TIMER REMORTE CONTROLLER ) YONGNUO (永遠というブランド名らしい)
もろ
コントロール部はニコンのMC?36 そっくり 取説(英文/中文)ですが ニコンのMC?36の日本語取説有れば 無問題(モーメンテイ)(笑い)同じです。ははは

ニッチな商品ですが 本家に無い優れた所が

ワイヤレスになると言う所が一番の特徴(FSK 2.4GHz)で作動。ホットシューの所に受光部を
取り付けてケーブル接続で10ピンターミナルに捩じ込めばおKです。

受光部にもボタンが有り(タイマーは作動しませんが)シャッターも切れます。
(勿論 どちらでもオートフォーカスの半押しでレンズのピント合わせも作動します)

此れで バッテリー付属して 日本円でまけてもらい3500円位??だった覚えが。

中国製侮りがたしです。本当。

悔しいけど 本家よりコストパフォーマンスが凄い状態ですね。のんとこれ。

書込番号:16079746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/01 07:02(1年以上前)

>優良Meike製 Macro RING LED マクロリングライト LED
>商品の仕様
>フラッシュ閃光時間:1/100秒

とか書いてあるので、これだけ長時間光ればハイスピードシャッター
問題なく行けるのじゃないかな?とか思ったりして・・・

書込番号:16079977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/05/01 08:01(1年以上前)

>安達功太さん

77mmだとフィルター径よりも細いので
焦点距離が長いレンズでないとけられるとは思いますが
これだけアダプタが充実しているのは非常にありがたいです

難点はやはり46、49mmがないことかなあ…


>狸の酒盛りさん

過度に期待しなければ感動できるはず♪(笑)
僕には最高のものでしたよ


>MA★RSさん

やはり定常光は撮りやすいです♪
マクロでも明るい視野でピンと合わせできますからね

人物だとやはりストロボが慣れてるし撮りやすいけど♪


>流離の料理人さん

リモコン、レリーズの類も中華製は定番にいいですよね

それなんかは日本で作ればすぐ訴えられるとこだろうけども(笑)

書込番号:16080102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/05/01 08:08(1年以上前)

1/500

1/250

1/200

つけっぱなしで1/200

>hotmanさん

ためしてみた…
ぜんぜんだめだった(笑)

結局5Dだと1/200じゃないとだめだし
普通にライトとして使うほうが明るい(笑)

ストロボとして使う利点は電池が長持ちするってだけですね…

書込番号:16080120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/01 21:43(1年以上前)

ユニバーサルブラケットはヨドバシで購入

こんばんは。
私も12月にこのリングライトを購入しました。
その当時アマゾンで4,410円でした。

私はマクロライトとして使用しているのではなく、ポートレート撮影時のアイキャッチとして使用しています。ですので、リングライトの本体はユニバーサルブラケットに付け、カメラのブラケットには外付けフラッシュを付け天バンさせています。

このようにすると、瞳にアイキャッチがリング状に入るので目が不思議と可愛く見えます(笑)。
このアイデアは某AVを見ていて発見したので、若干気恥ずかしいですがおすすめです(汗)。

諸般の事情で作例は出せませんが、作例が見たい方はAVを見漁ってください(笑)。
念のため、私のブログにも載っていませんからね(笑)。

書込番号:16082629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5303件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/01 21:48(1年以上前)

ニコンが数十年前に発売したメデイカルニッコールのパクリですね(笑)

書込番号:16082650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2013/05/02 02:06(1年以上前)

>seventh_heavenさん

http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=RINGLIGHT

リングを瞳に映しこむのはポートレイトでも普通の技ですよお♪
僕もスタジオではちょっと狙ってますが
大型ストロボと合わせるとちょっと光量足りないかなあ?(笑)

このような蛍光灯の照明も面白いなと思ってます♪


>阪神あんとらーすさん

まあこの手のはニコンが最初ってわけではないと思いますよ…
たしかにメディカルニッコールは40年以上前からやってましたが(笑)

今ではどこのメーカーも出しているので極普通の照明ですよね

書込番号:16083665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/05/02 08:14(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
test撮影有難うございます。
情報読んでみてX接点以上の間光れば長時間行けるんじゃないかな?
なんて思ってしまったもので・・・

欲しいな〜
高演色LEDタイプなんて出ませんかね、自分で改造はメンドウなんで。

書込番号:16084165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんありがとうございます。

2013/04/19 10:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:448件

ここの諸先輩方のご指導で、満足いく月の写真が撮れました。
機材選び、撮影方法など、ここで学び、楽しく撮影しました。
皆様同様の美しい写真とはいきませんが、自分にしては大満足です。
もっともっときれいな写真を撮りたいので、今後もご指導よろしくお願いいたします。

カメラ X4
三脚  SC 703 DX
雲台  ギア付きジュニア雲台 410
レンズ スリービーチ VARI8000S 420-700mm

書込番号:16033634

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/20 02:15(1年以上前)

すごく綺麗に撮れていますね。

月の表面がくっきりとわかります。

工夫した甲斐がありましたね。

書込番号:16036421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2013/04/20 06:58(1年以上前)

BMW 6688さん

お返事ありがとうございます。
Lレンズとは程遠い格安レンズですが・・・・。
フリンジをフォトショップで加工してみました。
フォトショップもまだまだ勉強中でへへへ。

今からもご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:16036687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング