デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ796

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

セントアンドリュース教会。ステンドグラスを等倍で見て下さると嬉しいです

左に同じです

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは、
”風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真”です。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズについて当スレでご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしています。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

これから少しずつ慌ただしい季節になっていくこともありまして、お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただけましたら、お写真をアップして下さると嬉しいです。



写真はセントアンドリュース教会です。
光が差し込んだステンドグラスが美しかったです。
是非、等倍で見て下さると嬉しいです(*^-^*)

書込番号:23018464

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/30 20:50(1年以上前)

10月26日に撮った写真。苔も秋の色になっていました。

今年の7月に同じ場所で撮った写真。秋とは違った緑の景色です。

バスツアーで鳥取県の木谷沢渓流に行ってきました。
本格的な紅葉の景色にはあともう少しにも感じましたが、落ち葉がヒラヒラ落ちる姿は綺麗な光景でした。

書込番号:23018475

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/10/30 21:07(1年以上前)

アヤソフィア

鯖サンド

ボスポラス海峡クルーズ

エーゲ海に沈む夕日

>のらぽんさん
私も現在バス旅行中です。
と言っても、海外です。
まだ、旅の途中です帰国は今度の日曜日ですね。

書込番号:23018519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2019/10/30 21:18(1年以上前)

秋になると鯉も色づいてきますね ^ ^;

>のらぽんさん

お忙しい中、新スレ立てありがとう、楽しみになります ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287090/
等倍で見ました。
色艶の艶やかさ、これがステンドグラスかと見紛う、その細工の巧みさ、グラフィックスが素晴らし過ぎる。
思わずうなってしまいました ^ ^
まぁ、それものらぽんさんの写真に対する造詣の深さによるものですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287096/
>苔も秋の色
7月が寒色、それに比べると暖色の温かみがぬくもりを感じます ^ ^


>でぶねこ☆さん

凄い、遠く異国の地でのバスサンドですか、驚きました ^ ^

書込番号:23018546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/30 21:18(1年以上前)

でぶねこ☆さん

海外からのお便り、ありがとうございました。
トルコなど周られていらっしゃるのでしょうか(^o^)/
羨ましいです(*^-^*)

エーゲ海に沈む夕日、空のグラデーション含めて綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287109/



書込番号:23018547

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/10/30 21:28(1年以上前)

秩父札所32番 法性寺

のらぽんさん、こんばんは。
(その24)スレ立ておめでとう&ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287090/
圧縮してるのに何でこんなに綺麗で解像度高いんですか!?ステンドグラスがまるでCGに思えるほど綺麗ですね。
現像ソフトの違いなのか、私が使っているソニー純正の「Imaging Edge」での現像&圧縮ですといまいちなんですよね。編集スキルの差もあるのかもしれませんが。なので最近はJPEG撮って出しばかりです。

書込番号:23018574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/10/30 21:40(1年以上前)

>のらぽんさん

その24開設、ありがとう御座います。

先週末、3泊で尾瀬ヶ原と尾瀬沼を歩いて来ました。
毎年この時期に行ってるんですがいつも冬枯れの森。しかし今年は暖かい事で紅葉がまだ残ってました。

台風の余波で天候はスッキリとはしませんでしたが、ウェットな尾瀬もいいもんです。


機材は久しぶりにD850+ニッコール24-70mm f/2.8E VRの組み合わせで撮ってます。

書込番号:23018604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/10/30 21:47(1年以上前)

尾瀬ヶ原の風景・・・その2

尾瀬ヶ原と尾瀬沼は歩いてみると結構広く、2日で合計50km前後歩いてました。

書込番号:23018621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/10/30 21:54(1年以上前)

最近はライブ会場で
ご当地アイドルの躍動感あるステージ撮影にハマってます。
この子は高校3年生で超タイプです。
この子の写ってる写真をSNSに通算14枚貼ったら
100% すぐ いいね!して来るんです。
CD買った時も、自分のSNSでのハンドネームの由来を
この子に聞かれました。

これは ずっと昔から決まっていた。
赤い糸で結ばれた、運命だったんですね。

どうしたんだ?イルゴ53
お前ともあろう者が
まさか?俺は この子の事を…

書込番号:23018638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/10/30 21:54(1年以上前)

尾瀬ヶ原の風景・・・その3

尾瀬ヶ原は小川を越えたり林を抜けたり、何もない湿原を歩いたりと変化があるのが面白いんですよ。

小川にはイワナ、池塘という池にはサンショウウオがいたりで探しつつ歩くのも楽しい。

書込番号:23018641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/10/30 22:08(1年以上前)

尾瀬ヶ原の風景・・・その4

草紅葉と池塘と山の紅葉。

湿原のカヤなどのイネ科の草の葉も赤や茶色、黄色に色づくんですよ。草紅葉(くさもみじ)って呼ばれてます。

池塘(ちとう)という湿原の小池はけっこう深くて2〜3mくらいあるんじゃないでしょうか。
栄養がないので澄みきっていて水底もよく見えます。

山の紅葉は様々の色の葉があり、先日行った北海道よりも華やかで温かい感じがしますね。

書込番号:23018689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/10/30 22:25(1年以上前)

尾瀬ヶ原の風景・・・その5

尾瀬へは小屋がクローズする直前に行ってます。賑やかな尾瀬ヶ原も出会うハイカーも極端に減り、ひっそり。

この静けさを求めて行く感じになってます。

定宿は尾瀬沼湖畔の長蔵小屋。築90年を超え、それなりのヤレた感じがいい。
雪の重みに耐える様、木造に見える柱の中はH鋼やT字鋼が隠れてます。ここも先日の日曜日に営業終了しました。

書込番号:23018720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/10/30 23:29(1年以上前)

尾瀬ヶ原の風景・・・その6

尾瀬は多雨で湿潤なため、倍速で木材が朽ちて行きます。だいたい10年くらいが木道の寿命でしょう。

一帯の木道などの整備は環境省がやってくれているワケではありません。
東電が企業メセナの一環で資金提供をしてくれてます。

東電は尾瀬沼と尾瀬を水源とする只見川の水利権を持っている事もあり、尾瀬林業というグループ組織まで作って維持管理をしてくれてます。

シーズンも終わり、初雪が降るまでの短期間に工事をしなければなりません。
登山口の駐車場奥に資材基地があり、ヘリがガンガン資材を空輸してました。資金力のある東電だからこそ出来るのでしょうね。

書込番号:23018827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2019/10/30 23:46(1年以上前)

明星山と高浪の池

あっ、そうそう…

PhotoLabバージョンアップして、DxO PhotoLab 3が登場です ^ ^

でも、PhotoLab 3の新機能、 DxO ColorWheelが、チト難しい ^ ^;

良かったら、お試しあれ〜


設定間違えてしまった写真もこの通り、(爆

書込番号:23018860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2019/10/31 14:26(1年以上前)

のらぽんさん

「一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その24)」の開設」
ありがとうございます。
昨日・今日と自宅周辺は朝方霧が立ち込めていまして、
なんか幻想的な雰囲気でした。

今週末は、久々に3連休全部とれるので近県も視野入れて
撮影しようかなぁっと考えてます。

投稿させてください。

書込番号:23019643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/10/31 18:33(1年以上前)

川越まつりの続きです。

来年は、ココで撮影したいですね。


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

「一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その24)」のスレ立て、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287096/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287097/

ここ、お気に入りスポットですね。
7月と10月の季節感、堪能させて頂きました。

☆でぶねこ☆さん
鯖サンド、トルコにもあるんですね。
美味しそうですけど、日本と違いありましたか。

☆レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287113/
なかなかシュールですね。

長野は、もう紅葉でしょうか。
東京は11月中半に銀杏、12月に入ってモミジかな。

☆MCR30vさん
秩父 。。。 三峯神社のワンコ同伴の参拝NGになってから、足が遠のいていますが 。。。
MCR30vさんがアップされている画像見て、行きたくなりました。
秩父の穴場、もっと教えてくださいね。

☆大和鹿丸さん
尾瀬、台風の被害なかったようで何よりです。
しかし、2日で50kmとは健脚ですね。
二次性変形性股関節症なので(加齢かな)テニスを止め、長距離も歩けなくなったので、うらやましい限りです。

書込番号:23019919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/31 21:04(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
いつもお返事とお写真をありがとうございます。
ステンドグラスを等倍で見て下さり、とても嬉しいです(*^-^*)

モミジが水面を漂う中でコイの泳ぐ光景、このような組み合わせの撮り方があったのですね!(^^)!
秋らしく美しい光景だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287111/

コイの黄色の口に鮮やかなモミジが画の中に散りばめられていて面白いです。
波紋の作り出す動的な水面も素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287113/

明星山、どっしりと構え安定感のある山の姿です。
紅葉も美しくて良い風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287247/


DxO PhotoLab 3の登場、教えて下さり感謝です!(^^)!
早速、先ほどグレードアップだけはしてみました。
DxO ColorWheelなる機能、また休日には試してみたいです。

引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:23020198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/31 21:07(1年以上前)

MCR30vさん

こちらこそ、早速こちらのスレにお越し下さり、ありがとうございました。
またステンドグラスの写真への最上級のお褒めのお言葉、励みになります。
重ねてありがとうございました(*^-^*)

屋根の先がグッと広がっていて、超広角の世界が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287120/

目に力強さを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287126/


私の使っている現像ソフトDxO PhotoLab のバージョンが2から3に上がりました。
画は気に入っているのですが、何分、バージョン2でもPCへの負荷がありまして、その分、ストレスがあります^^;
そろそろPCを作り直そうかと思っています。


また当スレに来て下さること楽しみにしています(*^-^*)

書込番号:23020210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/31 21:10(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
たくさんの見ごたえのある尾瀬ヶ原のお写真をありがとうございました(*^-^*)
たった2日で50kmも歩かれたのですか、、。
普段からアルプスなど登山されていらっしゃるだけあってすごいです。

画の美しさに加え、ウェットな質感、伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287137/

ホント、素敵な光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287153/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287159/

草紅葉って言うのですね。
山の紅葉を背景に、湿原と草紅葉、瑞々しさと温かみを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287168/

東電がメセナ活動の一環で尾瀬の保全整備していたのですね。
木道の老朽化への保全、お金かかりそうですが素敵な活動だと思いました。
受注者も当然なのかもしれませんが、東電の子会社っぽいですね、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3287230/


書込番号:23020222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/31 21:15(1年以上前)

カメラ初心者の若造さん

こんばんは。
当スレを見つけてきて下さり、ありがとうございました。

カメラなどの機材は何も問わない緩いスレなのですが、写真のテーマは冒頭で風景写真など決めさせていただきました。
(あまり周知できていなくてスミマセン^^;)
そのような趣旨のスレということもありますが、またご賛同下さるなら、是非よろしくお願いしますね(*^-^*)


書込番号:23020234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/31 21:16(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。
昨日は、ニュースでも霧に包まれたスカイツリーなど綺麗な映像を拝見しました。

今週末、3連休ですね。
また、ts_shimaneさんのお写真を楽しみ待っています(*^-^*)



書込番号:23020240

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ847

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは、
”風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真”
です。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただけましたら、お写真をアップして下さると嬉しいです(*^-^*)


私の方は昨日までハワイに出かけていました。
今回は雨がよく降りましたが、最終日の帰り際には綺麗に晴れました^^;
写真は早速、昨日撮ったワイキキです。

書込番号:22956609

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2019/09/29 22:52(1年以上前)

おかえりなさい ^ ^

日本の漁村

>のらぽんさん

おかえりなさい ^ ^

ハワイの楽しさが伝わってきました♪♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273711/
水の描写にすごくリアリティーを感じます。

書込番号:22956720

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/29 22:55(1年以上前)

ARASHI HAWAII JETです

帰りの飛行機が偶然にも嵐JET「ARASHI HAWAII JET」でした(*^-^*)
https://www.jal.co.jp/inter/arashi-jet/index.html


書込番号:22956728

ナイスクチコミ!7


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5228件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2019/09/29 23:16(1年以上前)

空の青さを知る人よ

はじめまして、こんばんは。
広島県で暮らしたことがあるTio Platoと申します。

のらぽんさん、素敵なお写真ですね☆

----------

投稿写真のテーマは「ひっそりとデート」です。

書込番号:22956785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/29 23:31(1年以上前)

>のらぽんさん
ご無沙汰しています。こちらの方は、毎週のように台風でうんざりしています。

書込番号:22956814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/29 23:53(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
日曜日の遅い時間にも関わらずお越し下さり、ありがとうございました。

金属の筐体で覆われた質実剛健なボディ、宇宙に近い環境下や強風にさらされることを前提とした佇まいをじさせるお写真です。
特に窓周辺や鼻の接合部など細部が味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273760/


今回の旅行、雨が多く降り残念な時間を過ごしたこともありましたが、いい経験になりました^^;

これから選別などの写真の整理が待っていますが、楽しみながら少しずつしてきたいと思っています(*^-^*)


書込番号:22956862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/29 23:54(1年以上前)

Tio Platoさん

初めまして、こんばんは。
こちらのスレにお越し下さり、また素敵なお写真をありがとうございました(#^^#)

お花がひっそりと、でも仲良く咲いているようなイメージがしました。
柔らかな雰囲気も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273788/

これからも引き続きよろしくお願いいたします(*^-^*)


書込番号:22956864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/29 23:55(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
こちらのスレに遊びに来て下さり、ありがとうございました(*^-^*)

歩きながら横目でちらっとこちらを見ている姿が何とも良い表情だと思いました。
まるで「何か?」っと言っているような気がしました(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273803/


書込番号:22956868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/29 23:59(1年以上前)

ワイキキからダイヤモンドヘッド方向です

まだ全然、写真整理はできておりませんが、今日最後に1枚ペタリします。

書込番号:22956871

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/30 08:58(1年以上前)

>のらぽんさん
おかえりなさい

ハワイの空は青さや透明感が違うような気がしますね。
空気感がすごく伝わってきます。

日常の中では敢えて振り向かないと季節が進んでいるのに気づかない
ことが多いです。
お出かけになる前とお帰りになった後で季節は進んでいましたか?

書込番号:22957300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/30 12:19(1年以上前)

こんにちワン!

ニコングレーさんの板でお会いしましたね。
お邪魔致します〜∠(^_^)

一番に気になったのがプロフィールのマグカップですね(笑)
ーーで我が家のマグカップと小物の紹介まで (^_^)

現在忙しくて野外に行けず。
室内撮影で失礼をば。宜しくです∠(^_^)

書込番号:22957601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/30 20:27(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
ただいまです(^o^)/
お写真に加え、素敵なコメントをありがとうございました。

真っ赤なりんご、美味しそうに実っています。
実りの秋、大好きな季節です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273919/

くっきりと鮮やかでみごとな虹が立っています(*^-^*)
稲とコスモスが広がる風景の中、幻想的な光景が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273922/

少しは涼しくなっているかと期待して帰国しましたが、昨日と今日の日中は蒸し暑さがまだ残っておりました。
特に朝晩の気温から少しずつ秋を感じます(*^-^*)


書込番号:22958546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/30 20:33(1年以上前)

オリエントブルーさん

こんばんは。
こちらのスレにも遊びに来て下さり、またプロフィールを見て下さり、ありがとうございました(*^-^*)

キティちゃんのマグカップ、可愛らしいです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273981/

模型の車の横にあるのはBluetoothのUSBアダプタでしょうか、実際の模型の車の大きさが分かりやすいです。
マクロ等で撮るミニチュアの世界、面白いと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273982/


キティちゃんは日本のキャラクターとして国際的なアイドルですよね。
先日、関西国際空港までの移動にJRの「はるか」を利用したのですが、海外のお客さん目当てなのか、電車の外観を含めキティちゃん仕様となっていました。
http://www.jr-hellokittyharuka.jp/

あのミッフィーのマグカップはオランダに行った際にロイヤルデルフトと言う工房で買ってきたお土産のひとつでした。
ロイヤルデルフトの職人さんによる手描きのものは少しお値段はしますが、味わいがあって気に入っています。
https://www.royaldelft.com/delfts-blauw-collecties/inspirational-blue/nijntje/beker-nijntje/item5994-tp5527


書込番号:22958559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/30 20:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

日の入りの光景をペタリします(*^-^*)

書込番号:22958574

ナイスクチコミ!7


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/09/30 21:27(1年以上前)

一番遠くに南アルプスが見えました。

さっきまで天気良かったのに・・

少しずつ紅葉が色付いてきました。

のらぽんさん、こんばんは。お帰りなさいませ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3273708/
青い空に青い海!良いですね?!できる事なら写真と一緒にハワイの空気も味わいたいです。
α6000と比べるとα7R3の方がレンジの広さからくる深みがありますね。


会社の人が乗鞍へ行くと言うので一緒に付いて行きまた登ってきました。

書込番号:22958676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/30 21:53(1年以上前)

江の島

江の島のリス

>のらぽんさん
お帰りなさい。ハワイの写真素敵ですね。私はハワイに行った事が無いので羨まし〜です。

ハワイには遠く及ばないですが、以前行った江の島の写真UPします。

書込番号:22958754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2019/09/30 23:01(1年以上前)

日本の海

日本の海 U

日本の海 V

>のらぽんさん

α7RVの世界は如何でしたでしょうか、グッと広くなった画角を楽しまれたたように感じます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3274188/
ヨットハーバーに映りこむ夕空と、ヨットを覆うカバーでしょうか、その夕日の照返しがえぐく良いですね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3274189/
自転車の存在が効果的ですよね、その自転車の鉄分が鈍く光り更に良いですね♪

書込番号:22958951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/01 20:56(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
ただいま(*^-^*)
再び乗鞍にいらっしゃったのですか!(^^)!
標高が高いだけあって、紅葉が少し始まっているのですね。
眼下に広がる絶景が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3274212/

自転車の迫力ある構図が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3274213/


書込番号:22960799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/01 20:59(1年以上前)

富士山3776mさん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。
今回の旅行は曇りと雨に少し悩まされた日もありましたが、楽しく過ごすことができました(*^-^*)

江の島は私のいつか行ってみたい場所リストに入っています。
綺麗な秋晴れの青空、空気感が伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3274231/

江の島にリスがいるのですか。
愛嬌のある顔が良いです!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3274236/


書込番号:22960805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/01 21:01(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
広角16mmの世界は、ハワイの綺麗な風景の中で、より一層解放感をもたらすような効果を感じました。

波紋が創り出す模様が繊細です。
水面から顔を出す岩の存在が枯山水のような雰囲気にも感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3274309/

樹木の幹や葉の間から望む風景、素敵です。
このような構図、私好みです。
色合いも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22956609/ImageID=3274313/


書込番号:22960813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/10/01 21:15(1年以上前)

マジックアワー、ハワイで最も好きな時間帯です(*^-^*)
時を忘れてしまいそうなぐらいに輝きに満ちた光景です。



書込番号:22960850

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

バチピンじゃ無くてすみません。

2019/09/17 05:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8178件

やっぱり、連写は楽しいです。
にゃん様、カフェに立つ!1/3

書込番号:22927543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8178件

2019/09/17 05:21(1年以上前)

にゃん様、カフェに立つ!2/3

書込番号:22927545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件

2019/09/17 05:23(1年以上前)

にゃん様、カフェに立つ!3/3

書込番号:22927548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件

2019/09/17 05:31(1年以上前)

本日のキャストはこの子です。

α9に35/1.2 DG DNを付けて連写Hで撮っています。
因みに、2/3の1枚目以降はそのまま最後まで連続したショットです。

こういう被写体でバチピンはなかなか出ないですよね。
動物瞳AFが実装されると改善されないかと期待しているのですが、動きに追いつけるかどうかが肝ですよね。

書込番号:22927550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/17 07:19(1年以上前)

にゃんこ可愛い♪ もうそれだけ♪

書込番号:22927648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/17 18:05(1年以上前)

可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い!

書込番号:22928793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2019/09/17 18:29(1年以上前)

癒されるのおお( ´∀` )

書込番号:22928848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ810

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは、
”風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真” とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非、お写真をお待ちしております(*^-^*)



書込番号:22879213

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/25 19:52(1年以上前)


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

新スレ、ありがとうございます。
今週末は、1週間前に比べて暑さが和らぎ、過ごしやすい1日でしたね。
ちょうど先週から昨日まで、清瀬ひまわりフェスティバルが開催中だったので行ってきました。
残念ながら、ワンコ同伴不可なので、一人チャリ散歩です。

https://www.himawaribatake.net/kiyose.php

10万本のヒマワリだそうですが、大きめのヒマワリは見頃を過ぎ下を向いてましたが、小ぶりのは見頃でした。
それほど広くないので、上から見下ろすように撮ると、住宅が写るので、大半は見上げる角度での撮影です。
4枚目、面白いでしょ。
たまたま先週TVで紹介していましたが、清瀬市役所の屋上で職員が養蜂をやっているんだそうです。

書込番号:22879395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/25 21:19(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
お越し下さり、また10万本の清瀬ひまわりフェスティバルのご紹介をありがとうございました。
こちらの地域でも台風10号が過ぎてから、少し過ごしやすくなりました(*^-^*)

私は、まだひまわりは見に行けていけていませんので、キツタヌさんのお写真を拝見できて嬉しいです。


見上げるひまわり、黄色おお花が青空にとても映えていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257067/

市役所の屋上での養蜂、太陽光パネルや屋上緑化など屋上の定番の活用はとはひと味違っていて面白いと思いました。
またパネルも可愛らい絵で良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257068/



書込番号:22879628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2019/08/25 21:52(1年以上前)

のらぽんさん

「.....その22」開設ありがとうございます。
私も、先週「キツタヌさん」と同じ清瀬ひまわりフェスティバルを
散策したときの写真を載せます。
散策中悲しさを感じた場所に出くわしのでその一コマをアップします。
最初の2枚はそのフェスティバルのスナップで、残りは本日のご近所
スナップです。

書込番号:22879718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/25 22:34(1年以上前)

のらぽんさん みなさま こんばんは
のらぽんさんスレ建てありがとうございます。
また勉強のため参加させて下さい。

のらぽんさん渓流写真の撮り方お教え頂きありがとうございました。

綿向山へ行って来ました、渓流写真は7回目のトライです。

NDフィルターを理解するのに、時間は掛かりましたが、一応の成果が出ましたので発表致します、まだまだ思い通りにはNDフィルターを使えていないです、そして奥が深いです。

でもNDフィルターを理解すると、カメラの癖が垣間見えた様に思います、大変面白い課題でした。

この時は、台風の翌日で水量も多く薄曇りで少々明るかったので
ND32(ND4+ND8)を使いましたが、十分減光出来ないので、F値を高めで減光しています。

NDフィルターは、ND2とND4とND8を買いました、マルミの安物ですので少し枠が太いですので3枚付けてND64にすると写真に広角で少しケラレが出ます、2枚では大丈夫です。

書込番号:22879816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/26 03:21(1年以上前)

江島大橋(ベタ踏み坂)の日の出

鳥取砂丘 熱く誓う合う仲間

500mm F8 reflexレンズに
2倍テレコンつけて
開放 F16になると
どうしても 朝日 夕日を撮りたくなるのが人情

書込番号:22880096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 06:53(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

「(その22)」の開設、よかったです。

また、ときどき貼らせてください。

書込番号:22880191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/26 09:12(1年以上前)

facebookで
5000人以上いる
大きな写真サークルで
僕の写真がカバー写真に変更されてました。

書込番号:22880372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2019/08/26 12:34(1年以上前)

カメラ初心者の若造さん

おめでとうござうます、拝見しました。
希望意識が湧いてくる作品ですねぇ!

書込番号:22880650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/26 18:24(1年以上前)

朝一、ドッグラン

その後、湧水の川で ひな を涼ませ 。。。

ふるさと村(古民家)に寄って帰宅です。


今晩は。

>のらぽんさん
昨晩は一番乗りに焦ってコメント忘れました。m(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257025/

少し荒れ気味の海、夕暮れ時ですよね。
印象的な一コマです。
印象的な風景って、見たままに撮るのが難しいのに雰囲気伝わってきます。

>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257197/

あら〜残念な眺めですね。
地元小学生が種まきして丹精して育てたヒマワリ畑なのに。

8/18は暑くなかったですか。
ヒマワリ畑、農地なので、乾燥していると土埃がひどいです。
天気が良い日が続いて、かつ暑いと、ちょいと根性入りますね。
加えて、ワンコ同伴NGなんです。↓Orz
先週土曜は、前日雨が降って、かつ暑さが和らいだので、ワンコの散歩の後、行ってみました。

>まろは田舎もんさん
NDフィルター使っての撮影、気合い入ってますね。
NDフィルタ、フジT20用にND8購入したんですが、ND4でも良かったかな〜。
APS-Cなら、そんなに絞らなくても良いからと思ったのですが、実戦で露出時間長くて、焦りました。
既出ですけど、そんときの画像アップします。(4枚目)
もっとも、この日は、朝日が射しこんでいる絶妙な風景だったのに、それがアングル悪くて没でした。
リベンジで数週間後に行ったら、陽は射さず、水量は激減です。
写真は、運というか下手な鉄砲も数撃たないとダメですね。(笑

>key=Dm+-aさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257344/
居酒屋さん?
ちょっと不思議というか、おやっと思わせる風景です。
何気ないスナップ撮影、見た時は印象的と思っても、撮ってみると平凡って思うこと多いです。
難しいですね。


ts_shimaneさんが清瀬ひまわりフェスティバルに行った日、何してたか撮った画像をチェックしてみたら、いつものようにワンコと散歩してました。(^^;;
まっ毎度のことですが、週末はワンコの散歩と、その散歩画像の整理で終わります、(^^;;

書込番号:22881168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:13(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
こちらこそ、お越し下さりありがとうございました。
ts_shimaneさんも清瀬ひまわりフェスティバルにいらっしゃったのですね。

ひまわり、不運にも茎が折れてしまったのか、それとも時期が終わりかけなのでしょうか、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257197/

ひまわりの黄色の大きなお花を拝見すると、不思議と元気が出ます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257198/


書込番号:22881523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:17(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
こちらこそ、(その22)でも引き続きよろしくお願いいたします。
見応えのある、白糸のような渓流のお写真を、ありがとうございました。
7度もトライされていらっしゃったとのことで、渓流の撮影をとても研究されていて感服致します。

段々になった川の流れ、シルキーで綺麗です(^o^)/
向こう側から手前へと川の流れに奥行き感があって構図も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257228/


NDフィルターは3つご用意されたのですね。
3枚付けはケラレが出るとのことですが、2枚を組み合わせることで気象条件やイメージに合った撮影に柔軟に対応できそうで良さそうと思いました。
またマルミ製のNDフィルター、私の持っているNDフィルターとメーカー同じです(*^-^*)

これからも、素敵なお写真をお待ちしております。


書込番号:22881528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:18(1年以上前)

カメラ初心者の若造さん

こんばんは。
鳥取砂丘の夕陽のお写真、写真サークルのカバー写真に採用されたとのこと、おめでとうございます!
夕陽を背に皆さんが集まった光景には、何か熱いものを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257374/


書込番号:22881535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:19(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
味のあるお店の佇まいです。
海の近くでしょうか。
魚介類のお品書きがたくさん並んでいて、魅惑的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257344/


是非、これからもこちらのスレに遊びに来てください。

書込番号:22881538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:21(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
お気遣い下さり、コメントをありがとうございます。
先日の白波の写真は、三脚を使って撮ったものですが、夕方ということもありNDフィルターを装着しなくても水は流れてくれました(*^-^*)

はるくん、大きなワンちゃんにも負けず頑張って走る姿が凛々しいです。
また、くわえたボールに落ち葉が付いているところもほっこりしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257527/

キツタヌさんの構図が素敵な上、白糸の流れを撮るのにすごくいい滝だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257537/

清瀬ひまわりフェスティバルのひまわり、地元小学生が種まきしたひまわりだったのですね。
想いの詰まったひまわりだけに、最後まで元気にお花を咲かせてほしいと思いました。



書込番号:22881541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:29(1年以上前)

イオラニ宮殿

イオラニ宮殿外周のスナップ

みなさん、こんばんは。

改めまして、たくさんのお返事やお写真をありがとうございました。
私の今日の写真は、ホノルルにあるイオラニ宮殿です。

最近、写真が撮れていなくて、未発表のハワイの在庫写真をアップしています^^;


書込番号:22881559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:97件

2019/08/26 22:50(1年以上前)

キツタヌさん

コメントありがとうございます。
めちゃくちゃ暑かったです。愛機77iiも一時的に操作不能になりました。
噂には聞いてましたが、初めての経験でした。^^;
着替えのシャツが役立ちました。
また観てください。

書込番号:22881773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/27 01:58(1年以上前)

>のらぽんさん
新スレ立ち上げありがとうございます。

戸隠神社奥社に行ってきました。
たかだか往復約7km程の距離を歩くのがきつかったです。
術後4ヶ月が過ぎたのでそろそろ少し身体に負荷をかけて
いかないとホントにただの爺さんになってしまいますネ(笑)。

書込番号:22882012

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/27 06:40(1年以上前)

>キツタヌさん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
仰るとおり、平凡な写真です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257537/
手持ち撮影でしょうか、お見事ですね。

書込番号:22882114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/27 07:12(1年以上前)

>のらぽんさん

祝!!!

その22 開設!!!



楽しみに拝見させていただきます!!
( モチロン!、、貼りますけど、、、!!!)





江ノ島、、。
NIKON D5

書込番号:22882143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/27 09:28(1年以上前)

>のらぽんさん
新スレ開設おめでとうございます。

私も清瀬のひまわりフェスティバルに行ったのですが、出遅れてしまったので帰りに寄った黒目川の親水こみちを
貼ります。

東久留米市が2016年度に整備した水辺で洪水対策の余水路も設けられています。

正直に言って、三島市の源兵衛川親水公園にはかなわない???

書込番号:22882315

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ786

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非お写真をお待ちしております(*^-^*)


初めの写真は鳥取県奥大山の木谷沢渓流です。
当日は雨が降り周囲は霧に包まれ、凛とした静けさがありました。

書込番号:22808858

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2019/07/19 22:23(1年以上前)

>のらぽんさん
こんばんは

良い場所を知っていますね。
しっとりした静けさがいい感じですね。

書込番号:22808869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/19 23:41(1年以上前)

with Photoさん

こんばんは。
お返事、ありがとうございます。
木谷沢渓流は昨年の夏に初めて訪れたのですが、綺麗な渓流とブナの木々にすっかり魅了されました(*^-^*)

書込番号:22809022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/20 07:29(1年以上前)

テラスの先端を眺めた様子です。

テラスの先端からびわ湖大橋と比良山を撮りました。

テラスから琵琶湖博物館を見た様子です。

テラス側から見た琵琶湖博物館です。

のらぽんさん
スレ立てありがとうございます。
大山の幻想的な景色をありがとうございます、今綿向山の渓流で撮影のトライをしています参考になります。

矢張りNDフィルターや三脚が必要なのでしようか?初心者の質問ですみませんです。

NDフィルターをまだ使った事は有りません、種類が沢山あり高価ですので、最初は何番を買えば良いのか迷い中です。


先日、初めて琵琶湖博物館へ行きました。
館内を撮り終えて帰ろうと駐車場へ行バイクの側で食事を取っていた時に、警備の責任者さんとお会いしました、館内は素晴らしかったですとお礼を言った時にです。

「テラス」はゆかれましたか、自慢の眺めですと言われもう一度入館しました、その時に撮った写真です。

テラスで写真を撮り終えた時に、警備責任者さんが来られ、素晴らしい眺めでありがとうございましたとお礼を言いました。

一応この時は、SS優先の風景写真に凝っていた時ですので、ISO100のSS1/100秒で撮りました。

そして、のらぽんさんに出逢わなければ雄大に撮ることは出来なかったと思います、改めてお礼を言います。

書込番号:22809358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/20 12:29(1年以上前)

>のらぽんさん

祝 !!!
その21 開設!!

ますますのご繁栄を祈念いたします!!!

ニコングレー、、、。?!



書込番号:22809867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/20 16:20(1年以上前)

エンマの劇場

海のオーケストラ号

ムーミン屋敷


のらぽんさん、皆さん、今日は。

祝、その21開設 !!!

今年は梅雨長いですね。
もっとも西日本は、梅雨入りがずいぶん遅かったようですが。
水不足、解消しましたか。
関東は、日照時間短くて、野菜値上がりしてます。(爆

さて、先々週、ムーミンバレーパークに行ってきました。
https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/

奥さんが友達と行くというので、便乗しました。
その友達は、私の元部下なので、便乗許可出ました。(^^;;

書込番号:22810287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:47(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございます(*^-^*)

琵琶湖博物館は水の森もすぐ近くなので、私も訪れたことのある場所です。

比良山と琵琶湖大橋、素敵な眺めと思いました。
青みのある色合いに加え高いコントラスト感が、良い味わいとして感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3240864/

前面のガラス張りと木の屋根、美しい建築だと思いました。
ガラスの質感が深い青色で良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3240871/



書込番号:22810605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:53(1年以上前)

昨年撮った写真。NDフィルター無し(F22)。やはり全体的にぼやけています^^;

昨年の秋に撮った写真。NDフィルター有りです(F8)

まろは田舎もんさん

まろは田舎もんさんも渓流の撮影に挑戦されていらっしゃるのですね。
シルキーな渓流の流れを表現するのって素敵な画になりますよね。
私も初心者のひとりなので、一緒に写真を愉しんでいけたら良いなーと思っています(*^^)v

NDフィルターは何番目を選択すれば良いのか、またどのグレードのものが良いかについて私も悩みました。
三脚のみで挑戦したこともありましたが、渓流を絹糸のような滑らかな流れのように表現したい場合は三脚に加え、はやりNDフィルターの使用が必須条件と思っています。
NDフィルターが無い場合は、日中の撮影ではどうしてもF22等に絞らざるを得なく、その場合は回折現象で解像感が失われるとともに、何と言っても白トビの発生頻度が増大してしまいます(体験済みです^^;)。

NDフィルターの番目についてはND8と迷いましたが、白トビの抑制とSSをよりスローにできることから私は今のところND16を使っています。
もっと暗いフィルターの場合、却ってSSがスローすぎて風の影響で植物のブレの増大や、三脚の外部からの微振動によるブレ、ファインダーが暗く見えなくなるデメリットもあるので、周囲の明るさや気象条件にもよりますがND16は使えるシーンの幅が広く汎用性に長けているように感じます。

あとNDフィルターのグレード違いについては、高価なものほど撥水や防汚のコーティングがなされ、シミになり辛いところが大きなポイントと思っています。
フィルターをどの程度の消耗品と捉えるかによりますが、使用頻度が多い場合や、長持ちさせたい場合は、少々高価なものを選ばれるとよいのかもしれません。

あと、シルキーな表現にするためのSSは流量にもよりますが1秒以上であれば、大丈夫だと思います。
0.5秒程度では水が少しザラつきます。

等倍表示にできませんが、私が選んだNDフィルターについて経緯を書いたレビューを参考までに貼っておきますね(*^-^*)
https://review.kakaku.com/review/K0001072599/ReviewCD=1212013/#tab

併せてレビューのものと同じ写真を含みますが、APS-C機によるNDフィルター有り無しの比較写真もペタリします。

書込番号:22810620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:54(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
スレの開設のお祝いをありがとうございました。
その21、開設できました(*^-^*)
これもニコングレーさんをはじめ、これまで盛り上げて下さった方々のおかげです。
引き続き、よろしくお願いいたします。




書込番号:22810623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:56(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
スレの開設のお祝いのお言葉をありがとうございました。
ムーミンバレーパーク、気になっていました。
近場だったら、一度は行ってみたい場所です。

西日本は雨の毎日です^^;

オーケストラ号に写るシルエットがファンタスティックで良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241048/

ムーミン屋敷の中、私も入ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241049/


写真は以前、広島でミニチュアのムーミン屋敷が展示されていたものです。

書込番号:22810630

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日も木谷沢渓流です。



書込番号:22810633

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/20 20:13(1年以上前)

うらわ祭り

宵宮、、、。


NIKON D5

書込番号:22810773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2019/07/20 20:23(1年以上前)

開放ばかりでしたね ((^┰^))ゞ

>のらぽんさん

新スレ立てありがとう。嬉しいです ^ ^

また、自分のスレにコメントを頂きましてありがとう ^ ^

木谷沢渓流、雨に煙る渓流が素敵です。
丁寧に撮影されて、描写がどのお写真も奇麗です。

こういう写真を撮ると、普通の川の写真だと物足りなくなりますね ^ ^


さて、新しいレンズを回収してきたのでテスト撮影しました。
全てカメラJPEGですが、ちょっと楽しくなりました。
後コマフレアの様子を確認したいところです。

書込番号:22810806

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 21:33(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
撮りたてのお写真をアップして下さり、ありがとうございました。
地元のお祭りでしょうか。
宵宮の賑やかな雰囲気、素敵です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241221/



書込番号:22810956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 21:38(1年以上前)

レンホーさん

お越し下さり、ありがとうございました。
「Voigtlander NOKTON 21mm F1.4 Aspherical」、出たばかりのレンズのようですが、ご購入おめでとうございます(#^^#)
レンホーさんのスレの中で、新たなレンズについてお話があったのは、こちらのレンズだったのですね。

花脈が美しく、すごい解像感です。
F1.4の開放の画とは思えない解像感です。
また、広角に広がる背景が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241229/

お花の木の周りにまるでオーラのような雰囲気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241233/


書込番号:22810970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 21:40(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


明日はお仕事ですが、天気予報では大雨とのことで少し心配です。

それではお仕事の方もそうでない方も、素敵な週末をお過ごしください(*^-^*)
今日最後の写真は大阪の北浜で撮った写真です。

書込番号:22810976

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 08:06(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

「木谷沢渓流です。
当日は雨が降り周囲は霧に包まれ、」とありますが、雨の中の撮影、お疲れ様でした。

三脚をお使いでしょうか。

どんな履物でお越しでしたか。
ぬかるみがあるのではないかと想像するのですが、汚れ覚悟の革靴でも歩けるでしょうか。

書込番号:22811665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/21 10:50(1年以上前)

残雪の森

森林限界を抜けて

頂上が見えて来た

登って降りて

のらぽんさん、皆さん初めまして。

カメラ二台持ちでお山に登ってます。荷物も多く足場の悪い稜線でレンズ交換なんて無理なんで
広角と望遠で二台持ちとなってしまいました。

梅雨入り前に縦走した八ヶ岳を貼り付けました。

書込番号:22811959

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/21 11:14(1年以上前)

オヤマノエンドウ

シナノキンバイ

ツクモグサ

ツクモグサ

続いて・・・

八ヶ岳の高山植物です。標高2900mあたりの風雪厳しい横岳の稜線によく見られます。

特にツクモグサは日本固有種で、北海道の大雪・日高山脈と、本州では白馬と八ヶ岳
のごく限られたエリアでしか見られません。

立ち入りなどとても無理な崖の端っことかに群落があるので、望遠でないと撮れない
貴重種です。

書込番号:22812011

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 12:23(1年以上前)

午前中は、、、

まず!!!

子供神輿!!!

「 ワッショイ!!!、ワッショイ!!? 」



NIKON Z7


書込番号:22812157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/07/21 12:34(1年以上前)

ムーミン谷のジオラマ


のらぽんさん、皆さん、今日は。

☆レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241229/

Voigtlander NOKTON 21mm F1.4 Aspherical、入荷したんですね。
凄みのある描写じゃないですか。

☆大和鹿丸さん
フルサイズ2台持って、登山ですか。
凄いですね。
八ヶ岳は、会社の登山部主催の一般山行で登ったことあります。

☆のらぽんさん
木谷沢渓流、お気に入りの撮影スポットのようですね。

さて、のらぽんさんが、ムーミンファンのようなので、ムーミンバレーパークの画像、追加でアップしますね。
4枚とも展示施設KOKEMUS(コケムス)の画像です。
作者トーベの生涯を紹介する展示もあったんですが、そこは撮影禁止でした。

書込番号:22812173

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SIGMA45mmF2.8予約しました。

2019/07/11 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:234件

パンケーキまではいかなかったですが、望んでたコンパクトなレンズでした。
キタムラで58320円です。
夏の北海道の相棒です。

書込番号:22790896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング