デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

自己対策

2009/05/20 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

本日 職場に新フル対策用のマスクが配られました。
とりあえず一人に4ケースの配布ですが、パッケージが英語表記のため
何が書いてあるのかイマイチわかりません、午後これを使って現場に出かけました。
使ってみた感想は 「口元が暑い」ですよ。長時間の使用は苦痛かも?
マスクの現物を見ると、まさに脅威は身近に迫った感じです。

絶好の撮影日和になってきましたが、人の多い撮影地に行かれる皆さんは
くれぐれも気をつけましょう…お互いに自己防衛が大切かと思います。

そう言いながら 私の書き込みが明日からピタリと止んだら「ごめんなさい」ですけど…
あ〜、何か頭が痛いかも?

書込番号:9575843

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/20 20:46(1年以上前)

アルコールで手洗いとか大変ですね。

書込番号:9575901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/20 21:10(1年以上前)

えっ? 八王子でも?
いよいよ関東でも脅威が。。。。

書込番号:9576046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/20 21:43(1年以上前)

今話題になっているのはA/H1N1で、季節性と症状が似ているみたいなので
すでに蔓延している可能性もあるみたいですね。

http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/news/20090518dde041040041000c.html

書込番号:9576261

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/20 21:48(1年以上前)

こんばんは。

新型インフルエンザ、関東圏に飛び火するのも時間の問題ですね。
しかし、強毒性でないのが救いでしょうか。
ただ、持病がある方や、子供・高齢者などは要注意のようです。
皆さん気を付けましょう。


私は花粉症です。
その為、2月初旬よりマスクをしています。
4月末頃から少しは楽になりましたが、現在でも、急に環境が変わると、くしゃみが出ます。

スーパーなどでくしゃみが出ると、決して発熱はしていませんが、周囲の人の目に冷たさを感じます。

幸いにも(?)現在失業中のため、用事のない日は全く外出はしませんので、その分、感染リスクは低いかな?と思っています。喜ぶべきか悲しむべきか……、複雑です。

関西ではマスクが売り切れとか。
私は年明けに5〜600枚くらい購入していて、未だ半分くらいは残っています。
医療用とか、高機能品ではなく、安価な工事現場用ですが、花粉が多い時や、現在は2枚重ねで使っています。

マスクをお探しの方、薬局ばかりではなく、ホームセンターにも足をお運びください。
50枚とか、100枚入りの箱があるかも?です。

書込番号:9576298

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/20 21:48(1年以上前)

神戸まつり中止

>人の多い撮影地に行かれる皆さんはくれぐれも気をつけましょう
 
 まさに同感です、今なら週末でも有馬温泉や北野異人館がすいているようですので撮影旅行には最適かも。
 先週末、神戸に行ってきましたので(神戸まつり中止にがっかりでしたが)東京一番最初は八王子の女子高生に譲りましたが、何か熱っぽいような。(このレスを読んだ人も感染の可能性がありますので、必ずPCのウイルスチェックをしてください。)

書込番号:9576300

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/20 21:53(1年以上前)

既に八王子で感染者が出たのですか?
知りませんでした。

いよいよ、蔓延期に入るのか…。

書込番号:9576347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/20 22:01(1年以上前)

 
>アルコールで手洗いとか大変ですね。

私は毎晩、大量のアルコールを摂取するように心掛けて
免疫をつけるように努力しておりますが、やはり人混みは心配です。

趣味の世界とはいえ、少なからずカメラライフにも影響でそうですね。
必要以上に神経質になる必要はなさそうですが、やはり普段から
感染には注意して手洗いとか嗽を怠らないようにしたいと思います。

ところで、私のカメラは何らかの病気になってしまっているようです。
だって、全然いい写真が撮れないんだもん。
 
 

書込番号:9576401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 22:24(1年以上前)

カメラを愛する皆様・・・。
インフルエンザに気をつけて下さい。

鉄道写会人さん。
>私のカメラは何らかの病気になってしまっているようです
>だって、全然いい写真が撮れないんだもん。

私もです(^^)。

書込番号:9576612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/05/20 23:10(1年以上前)

おはようごぞいます。

>とりあえず一人に4ケースの配布ですが、
 いい会社にお勤めですね!

>使ってみた感想は 「口元が暑い」ですよ。長時間の使用は苦痛かも?
 今日は、とても暑かったですねからね〜。                       

私は、カバなので絶対に風邪を引かない自信がありました。
                                                   ほへぇ、 へぇぇぇぇぇぇ クショんっ。。。 失礼

書込番号:9576980

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/05/20 23:27(1年以上前)

 >私のカメラは何らかの病気になってしまっているようです

 こういう時はヌード撮影が最適です。新鮮な気持ちになるし、カメラがシャキッとしますよ。
 撮っている貴方の体にエネルギーが満ちて、ウイルスも逃げていくかも
 レンズが硬くなってしまったり、光軸が曲がったりしても責任は持ちませんが。

書込番号:9577121

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/05/20 23:56(1年以上前)

鉄道写会人さん、

 >ところで、私のカメラは何らかの病気になってしまっているようです。

 ・・・・ "撮り" インフルエンザじゃないですか?


   じじかめさんに叱られるかな・・・ヘ(;^^)ノ

書込番号:9577369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/21 00:29(1年以上前)

 
◎コマキチさん

>私もです(^^)。

よかった! 私だけじゃないんですね?
でも、カメラを悪者には出来ないですね。
日々、精進したいと思います。


◎撮る造さん

なるほど! 特効薬はヌードなのですね!?
よし! ヌードを撮って奮い立とう!!
「立ちあがれ!」ですね?

カメラも私も、シャキッ!! としそうです。
今からカミさんにお願いしてみます。


◎syuziicoさん

とっ、 "撮り" インフルエンザですかぁ......
因みにワクチンは何でしょうかね?
えっ? 数多くシャッターを切ることだって?
そうかもしれませんね。
明日からも頑張ってシャッターを押し続けます!

>じじかめさんに叱られるかな・・・ヘ(;^^)ノ

大御所に睨まれると怖いですね。
私はいつもビビッてます!


『健康であること、それが幸せへの第一歩!』

みなさま、どうか健康には気をつけられて、楽しいカメラライフをお楽しみ下さいませ!
 
 

書込番号:9577658

ナイスクチコミ!2


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2009/05/21 06:55(1年以上前)

みなさん おはようございます。早速のレス ありがとうございます。

>ぼくちゃんさん
そうですよね、指の間・爪先など丁寧に洗い、必ず20秒以上は洗い流さなければいけないらしいですよ。

>鉄道社会人さん
八王子もそうですが、川崎もですね。
アルコール消毒は毎晩でしょうか? 撮影に出かける前はダメですよ〜。

>ろ〜れんすさん
そうなんですよ、ちょっとした風邪でも過敏になっちゃいますよね。

>影美庵さん
ドラッグストアに行って、「マスクや消毒液が売り切れ」のニュースを取材してきました。
どの店も売り切れで、県外からも探しに来ていた人もいましたよ。

>撮る造さん
小学校の修学旅行が延期、高校の海外交流が今年は中止などニュースがたくさん入って来ています。公務員の出張自粛などあらゆる面で影響でそうですね。

>コマキチさん
私もその病気は、もはや持病です。

>童 友紀さん
鳥→豚 ときていますから、次はカバかも?

>syuziicoさん
"撮り" インフルエンザ は、随分前からあって ひどい人は入院・手術らしいです。


今日は無事に起きれました…でも潜伏期間があるからな〜。

書込番号:9578482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

10-20mm F4-5.6 EX DC

2009/05/15 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1625件 note 

20mm側

10mm側

20mm側

α200を使ってますfireblade929tomです。
先日ランドマークタワーに行ってきました。
そこで、シグマの10-20mm使って写真を撮ってきたのでアップしてみます。

ソニーも新製品情報がちらちらと聞こえてきてますねー♪
ソニーもどんどん盛り上がって欲しいです。
何しろ、僕の周り及び写真とか撮りに行ってもα所有者をほとんど見ないので、ホントに売れてんのかな?って心配になります(^_^;)
がんばれー!ソニー!!
がんばれー!α!!

ちなみにボクは新製品が出てもα200でがんばります!!
α200がいいカメラだからですよ!!
決して買えない訳じゃないですからー!!(笑)

書込番号:9548810

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/15 23:02(1年以上前)

こんばんは^^fireblade929tomさん

他社のカメラでこのレンズを使ってますが。夜景綺麗で
迫力満点ですね。

綺麗で素敵で何度も見てしまいました^^

書込番号:9548860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1625件 note 

2009/05/15 23:07(1年以上前)

take a pictureさん こんばんは!
ありがとうございます!

このレンズいいレンズです(^^)
超広角ならではの世界の広がりが展望台からだと感じられるし、20mmもかなりきっちり撮れますし。


カメラもいいですよー(^o^)
あの価格で、この画ですもんね♪
α応援キャンペーンの一環になればいいんですけど♪
がんばれー!α!!

書込番号:9548895

ナイスクチコミ!0


macken1さん
クチコミ投稿数:346件 葛飾の人U 

2009/05/15 23:20(1年以上前)

ステキな写真ですね♪
超広角レンズの広がり感もいいです。

これからもステキな写真撮って下さいネ(^^)

書込番号:9548992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 note 

2009/05/15 23:22(1年以上前)

macken1さん あざっす!

ボクはシグマンのこの広がり感が大好きです♪

そして、α200も大好きです♪
がんばれー!α!!

書込番号:9549008

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/16 00:50(1年以上前)

αSweetD

α900

α900

α900

αはカメラもレンズも出来が良いのは間違いないので、
諦めなければ必ず結果は出ると思います。

HX1もいい出来なんで、もちっと盛り上がって欲しいなと思っています。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
HX1ソニーサイト
http://www.youtube.com/watch?v=2QuW_9XRgTY
HX1デモムービー
http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/
HX1サンプル

書込番号:9549570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1625件 note 

2009/05/16 01:46(1年以上前)

AXKAさん こんばんは!

>αはカメラもレンズも出来が良いのは間違いないので・・・
確かにそれは間違いないですね。


>諦めなければ必ず結果は出ると思います。
諦める?はて??
誰が何を諦めちゃったのでしょう???(?_?)

書込番号:9549833

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/16 02:38(1年以上前)

>誰が何を諦めちゃったのでしょう???(?_?)

シェアトップを目指すことですよ。
ニコンやキヤノンと、今のところまだ差は大きいのでね。

書込番号:9549980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/05/16 02:40(1年以上前)

すげぇ!AXKA氏がデジイチのスレで応答した!初めてだ!

書込番号:9549985

ナイスクチコミ!10


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/05/16 11:19(1年以上前)

このレンズを考えているので凄く参考になりました。
やはり風景は広角が似合いますね。

書込番号:9551102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 note 

2009/05/16 12:06(1年以上前)

参考になりましたか?
それならよかったです♪

超広角は展望台からの夜景とか林立するビルを下から見上げて撮るとかワイドマクロ的な撮り方をするととても楽しいですよ♪

書込番号:9551286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/16 13:26(1年以上前)

僕は標準レンズよりこのレンズの方で撮る日が多い時が有ります。広角はいいですね〜















カフェ氏‥(笑

書込番号:9551611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件 note 

2009/05/16 21:04(1年以上前)

クールガイさん

ボクも広角大好きです!



最後にボソッと『カフェ氏』って・・・(≧∀≦)

書込番号:9553555

ナイスクチコミ!1


レバ刺さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/18 01:22(1年以上前)

私もこのレンズ使ってます!
シビレるレンズですね!!

あと、同じくらいシビレるのがキャバレーロンドン。
ではなくて、シグマ50mm f1.4。

どちらも純正かシグマかで悩んだ方は多いと思います。
私も凄い悩みました。

でも、ここまでシビレさせてくれるロンドン、いや、失礼、
シグマに感謝してます。
このレンズと出会って、休日が楽しみで仕方ありません。

あと、ミノルタ様に感謝です!
とてつもないレンズ資産のお陰で、
私のα大喜びです!(^_^)

書込番号:9561813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ご報告

2009/04/25 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

以前、5D2板で『5D2+35F2と50D+24Lはどちらが良いか』という質問でお世話になった者です。
その節はアドバイスありがとうございました。
先月中旬、とうとう初デジタル一眼を購入しましたので、お礼方々ご報告させていただきます。
ただ、今の私の手元にあるのはなぜかニコンのD700です(笑)。
機種が違うので、一応別スレとさせて頂きました。

前回のスレの最後のほうで、5D2でほぼ固まりかけた頃になってD300の質感にグッときたことはご報告しました。
ただ、そのままD300には流れず、果たしてフルサイズの高感度が本当に自分に必要かという点に絞って、最終的な検討に入っていきました。

さて、検討の一環としては、主戦場となるリビングの撮影環境をなるべく手持ち機材で正確に把握できればと考えました。
そこで手元のニコンのフィルム一眼機と50mm1.4で何度も露出の具合を確認しながら、要求される高感度の割り出しを進めました。
で、本筋からは外れるのですが、フィルム一眼でパシャパシャやってるうち、量販店で触る5D2の感触が反比例するようにどんどん自分の求めるものとは違う方向に感じられるようになっていきました。
これが第1点。

次に、肝心の高感度についてですが、5D2が5D同様ないしそれ以上に非常に優秀なのは十分わかっていました。
画素数が2倍なのにD700同等の低ノイズであることを考えれば、明らかにD700を上回る技術であることは確実です。
ところが、いろいろなサンプル画像を子細に検討していくうち、どうも自分はDigic4のNR処理が好みではないらしいということがはっきりしてしまいました。
好みですから、どうしようもありません。
これが2点目。

その結果、すぐD700に直行したのではありません。
まずX2へ行きました(笑)。これで5D3を待とうと(笑)。
未だにそれも一興かなと思います。
40Dのノイズは好きではありませんが、X2のノイズは好みでしたし。
ところが、X2を実際に触ると、仕方ないことですが、いかにも軽くて安っぽい。
それはそれで客観的には良い味とも言えるのでしょうが、フィルム一眼を触ったせいで5D2に違和感を覚える体になった以上、X2で満足できないのは自明の理です。

そういうわけで、とうとうD300に移るのですが、残念ながらD300はサンプル画像では高感度が強くない。
下手に両目が2.0のせいでしょうか、それとも根っから我慢強くないせいか、D300は多くのサンプルでノイズが気になってしょうがない。
結局、D300も除外。

残ったD700を触ってみると、まあまあ、D300と同等の好感触。
部分部分でD300が良かったり、逆にD700が良かったりという状況でした。
さすがにD3は別格の好印象でしたが、なにぶん予算的にアウト。また、D700は画素数が5D2の半分だけあって、ノイズの絶対量に限って言えば、5D2よりも好結果が出ていることが幾つかのサンプルで確認できたため、おおむね満足できるだろうと購入の決断に至りました。

D700の実際の使い心地ですが、35mmの軽い単焦点や手持ちの50mmマニュアルしか付けていないため、予想よりもはるかに軽い印象です。
ボディが重く、レンズが軽いのは非常にバランスがよい。これは当たり前ですね。
その他、フィルム一眼ではおよそ非実用的な設定が今のところ面白いです。
たとえば、露出をマニュアルにした上で、アーサーは200〜2000のオート可変にして、シャッター前のダイヤルで絞りをいじりつつ、シャッター後ろのダイヤルでもシャッタースピードをいじるとか。

娘の入園式には何とか間に合いました(笑)。
室内撮影も、場合によってはアーサー6400前後まで持ち上げています。
NR完全オフなので、時には640くらいでノイズが気になるエッというケースもありますが、おおむね現時点で最高水準の高感度だと自分を納得させています。
なんだか、このまましばらく高校生に戻った気持ちで、娘以外の写真も撮ろうかなという気持ちもしてきました。
自分でもびっくりしています。
ニコンの単焦点は、キャノンに比べて安いレンズが多い(笑)ので、今後大口径系と最新設計のシャープ系を1、2本ずつ買えればと思っています。

キヤノンには未練もあり、悩ましさは尽きませんが、とりあえずはD700でカメラへの復帰を楽しみます。その後は、そのときの本気度次第で5D3ですかね(笑)

書込番号:9446976

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/25 20:40(1年以上前)

紆余曲折はあったようですが ご購入おめでとうございます。

以前からニコン機をお持ちのようで
無難な選択に落ち着いたようで 良かったと思います。

書込番号:9447066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/25 21:05(1年以上前)

銀塩から撮ってこられた人にはベストバイではないでしょうか
古いレンズで撮ってもニコン機は倍率色収差補正でスッキリ撮れますね
まずはおめでとうございます (⌒ ⌒)

書込番号:9447203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/25 21:19(1年以上前)

古い50/1.4も使えないではありませんが、2万円機キャッシュバックがありますから、
AF-S50/1.4をゲットしたいと思いますね。50ミリの画角は自分的に少し広いと思いますので、
AF-S85/1.XやAF-S135/1.X?も期待したいです。特に入園式・入学式は135ミリが欲しいです。

書込番号:9447282

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/25 21:47(1年以上前)

(横レス失礼します)
松下ルミ子さん アハハ〜♪…に戻しましたね。

失礼しました

書込番号:9447481

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/25 21:55(1年以上前)

こんばんは。悩んで選んだ様子がよくわかります。
D700ということですが、買われたんですから次考えるんじゃなくてカメラ使いこなして満足いく写真撮れるように努めましょう。
こんなこと自分がいうのも何なんですが。最近1台買ったので自分への自戒を込めて。

書込番号:9447533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/04/25 21:56(1年以上前)

>VallVillさん
>以前からニコン機をお持ちのようで
実に30年来のつきあいですが、
うち25年近くは休眠状態でした(笑)

>松下ルミ子さん
>古いレンズで撮ってもニコン機は倍率色収差補正でスッキリ撮れますね
MFも全然苦ではないので、昔の良品を格安で入手しようかな。
娘がピタと止まってくれるときは、やっぱりMFのほうがピントが若干くっきり出る気がします。

>うる星かめらさん
>2万円機キャッシュバックがありますから、
その節は極めて的確なアドバイスありがとうございました。
残念ながら私が買ったのは先月で、前回キャッシュバックが1月に終わり、
新たなCBが今月から始まるまでの、わずか2カ月の谷間の時期でした。
かつ、価格もやや高騰していました(涙)

>AF-S85/1.XやAF-S135/1.X?も期待したいです。
>特に入園式・入学式は135ミリが欲しいです
現在のFXの現実的な選択肢は例のナノクリズームか単焦点という
キヤノンにはあるまじき貧弱な構成ですので、
もうちょっと変化球とか剛速球を期待したいところですね。
AF28mm1.4Gは「あると思います」(笑)。
なお入園式は35mm1本でカバーしました。落球続出。
次は運動会でしょうか。
運動会のカメラなんて、本当に高校以来です。

書込番号:9447538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/25 22:05(1年以上前)

運動会は5D2よりD700ですね。
300/4は屋外でちょっと短いですが、室内でも高感度ですから結構使えると思います。

書込番号:9447597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2009/04/25 22:27(1年以上前)

>goodideaさん
>買われたんですから次考えるんじゃなくて
>カメラ使いこなして満足いく写真撮れるように努めましょう
おっしゃる通りですね。
カメラが提供してくれる可能性の10分の1、20分の1でいいから結実させたいですね。

>うる星かめらさん
>300/4は屋外でちょっと短いですが、室内でも高感度ですから結構使えると思います
フィルムでは純正の28,50,135と安物の高倍率ズームを使いました(全部MF)。
結局50だけ手元に残して、あとは全部、前世紀に処分しちゃってます。
画角は別として、絵は50mmが好きですね。
よく言えば繊細、悪く言えば不安定な特有のボケは、
前後トロトロ・ノッペリ系の135や85には出せない味だと思います。
せっかくデジタルなので、シャープ系も試したいのですが、
やはりトドメはナノクリでしょうか。
う〜ん。やっぱりカメラもいくらお金があっても足りませんね(笑)

書込番号:9447756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

世界一流の印刷を接写しました 2

2009/04/01 17:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1824件



世界の切手コレクターに人気の高い日本郵便の切手です。(大きさ28×38ミリ)
切手は糊がついていてそのままでは丸まってしまうので、シートの上部をクリップに挟んで吊り下げて、
下にも重りのクリップを挟んであります。
(ただの精細印刷…。紙幣に比べると全然オモロ〜ないナァ〜)

  撮影メモ(全写真共通、下のものも含む)
    カメラ  :オリンパスE-420
    レンズ  :AiSマイクロニッコール55/2.8
          (絵皿の普通接写のみズイコーデジタル35/3.5マクロ)
    ベローズ :ニコンV型、PB−6を拡大接写にレンズ逆向きで使用
    照明   :電球型蛍光灯コイル状22W(明るさ100W相当)を拡大接写に使用
    ISO  :400
    SS   :1/13〜1/60秒(普通接写) 1/2〜1/6秒(拡大接写)
    絞り   :F5.6〜F11
    他の設定 :すべてデフォルト
    レタッチ :リサイズ、切手の金額消去

拡大接写になると被写界深度が極薄くなり、一方で露出倍数が加速度的に大きくなってくるため
シャッター速度がビックリするほど遅くなります。
このため、立体的なモノを接写する場合はレンズの焦点距離の短いコンデジで接写してトリミングする方が楽だと思います。

なお、前回のレポートで「ベローズを作っているメーカーは無くなった」と書きましたが、
中国製のニコン用とキヤノン用のベローズが輸入・販売されている様ですので、チャレンジご希望の方はドーゾ。


書込番号:9334806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1824件

2009/04/01 17:46(1年以上前)



印刷でなくて、手書きの絵皿。 8×7pと5×6p。
上部の影はお皿の丸みの陰影であって、レンズの周辺減光ではありません。

書込番号:9334822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件

2009/04/01 17:51(1年以上前)

アストロメリア径6p

マリア様の

おつむ


おまけです。

書込番号:9334835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件

2009/04/01 17:53(1年以上前)


× アストロメリア
○ アリストロメリア

書込番号:9334839

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/01 18:35(1年以上前)

楽しんで 居られますね(^^
拡大接写は 日ごろ気にしない、見えない物が見えて来るので楽しいですね。
カメラを手にすると、一度は通るマクロ道(ミチ)。

書込番号:9334977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/04/01 20:15(1年以上前)

こういうものって、撮影して良いんですか?

法に触れる気がします。

そんなことなかったら、ほんとにごめんなさい。

撮影自体には興味あります。

書込番号:9335374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/01 20:26(1年以上前)

撮影だけなら問題なさそうです。

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/chosakuken.html

書込番号:9335431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/01 20:29(1年以上前)

が、この絵柄自体に著作権があるか、どうか、と、
斜め線を入れて偽造防止をするのが望ましいとも在りますね。

書込番号:9335446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件

2009/04/01 21:06(1年以上前)

dark knight さん、ろーれんすさん 今晩は。

前回スレ(#9218345)で紙幣を接写して同様の意見がありました。
切手については悪用防止の観点から金額の数字を消してありますので問題ないはずです。
著作権については、これを例えば本の表紙に流用するなど営利目的に使用すれば問題ですが、
この場合はそうでないので問題ないと考えます。

書込番号:9335634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件

2009/04/01 21:19(1年以上前)

robot2さん 今晩は。

>カメラを手にすると、一度は通るマクロ道(ミチ)。

写歴40有余年、一度で済まぬ迷い道・・・。
昔、あおりの出来るベローズがあったような気が・・・。

書込番号:9335701

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2009/04/02 21:28(1年以上前)

ごゑにゃんさん、こんにちは。

面白いものを見せていただきました。(^_^)
オリンパスE-420でPB−6(私も持っています)を使われたということは、マウント・アダプタ経由なのでしょうね。
リバースで使うレンズについては私も過去いろいろ試しましたが、描写的には28mmF2.8が気に入っています。

>>カメラを手にすると、一度は通るマクロ道(ミチ)。
>
>写歴40有余年、一度で済まぬ迷い道・・・。

(^^;)これは普通のマクロレンズによるマクロとはまた違う世界ですからね。
ほとんどの人は一生通らないままでしょうね。AEの連動可能なEV値を軽く下回って内蔵露出計も使えず、単体露出計も露出倍ゆえに頼みにならず、の世界ですからね。
デジタルになって随分楽になりましたが、フィルムでは沢山のデータを取っておかないとモノになりませんでしたね。

アオリのできるものが有っても良さそうですが、よほどガッチリしたものでないとピント面の安定が困難でしょうね。

書込番号:9340038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件

2009/04/03 06:00(1年以上前)

簡易ベローズV型


TAK-H2 さん おはようございます。  だんだん日の出が早くなってきて早く目覚めます。

私がE-420を購入した最大の理由はこれがやりたかったからです。
おっしゃる通り、大接写の最大の難関は露出で、ニコンの場合はD300(持っていますが)以上でなければ露出計が
使えず、PB-6ならともかく簡易型のV型ではD300は大きくて釣り合わないと考えたのです。
ニコンには中級機以下も絞込み測光ができるよう改善してもらいたいですね〜。

中間リングではケンコーから接点付きのものが発売されておりますので、ベローズにも前後の
ボードをケーブルで繋げる同様のものが出来ないかな〜と考えております。
中国の3dパーティさ〜んよろしくたのみますよ〜。

>描写的には28mmF2.8が気に入っています
私も同じレンズと、24mmF2.8が「近距離補正」設計のレンズでなんとなく接写向きの様な気がして
最短距離にセットして逆向きで使います。単焦点での拡大はでっかくてビックリしますねー。

それでは今日も一日元気で頑張りましょう!



書込番号:9341709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件

2009/04/03 15:09(1年以上前)

× 単焦点での拡大はでっかくてビックリしますねー。
○ 短焦点での拡大はでっかくてビックリしますねー。

何か間違いが多いな〜〜。 春じゃ春じゃ。

PS:
あおりの出来るベローズ判りました。 ニコンのPB−4(1970〜80位)。

書込番号:9343085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/11 02:37(1年以上前)

こうして見てみると紙幣も切手もかなり繊細・精巧に刷られているのが分かりますね。
ちょとびっくりです♪

また、私的には器にも嵌っていますので、絵皿をこうしてUPしていただくと感慨深いものがあります。

絵柄には色々な物がモチーフにされますが、一つの絵を、器をアートするってことには相応の魂が込められているのだなと器の見方については考えを新たにします。

有り難うございました。

書込番号:9377069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件

2009/04/11 02:58(1年以上前)

マリンスノウさん ×今晩は ○おはようございます。

絵皿は5枚くらいありまして家内が大事にしている物です。一枚ずつ全部手書きで同じものはないとのことで、
虫眼鏡的な興味で撮ってみたものです。拡大してみて筆遣いにはビックリしました。

最近再び超接写の世界にはまり、何か被写体はないかと物色するとともに、ケンコーの電子接点付き
接写リングセットを買ってしまったりする私です。


書込番号:9377099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/11 21:07(1年以上前)

こんばんは。主さん、新スレおめでと♪

んん〜マクロって中々イイですッ!!
ってか、超マクロですねぇ〜ハマりそう(>_<)

書込番号:9380276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件

2009/04/11 22:08(1年以上前)

C組メロンさんこんばんは〜

>んん〜マクロって中々イイですッ!! ってか、超マクロですねぇ〜ハマりそう(>_<)

超接写沼にどっぷりハマってみませんか?
ベローズ+リバースリング+マウントアダプタ(必要に応じ)で福沢さん1枚半の投資で楽しめますよ〜〜
ご希望であればお店も紹介します。(危険なお誘い…)

書込番号:9380655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

ネットでの5年補償について

2009/03/22 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿します。
ネットの購入は2000円以下の振込みで2回しかありません。
デジタル一眼レフカメラを購入しようと思っています。
が、今回は約15万円前後するので1つ心配があります。
受け取りの後払いですから購入は心配していないのですが
電子機器です。
デジタルカメラ歴10年4台購入で故障は5〜6回ありました。
ネットでは補償を1万円弱で5年の補償をされていますが
信用面が心配です。
ネットの販売店の存続の可能性が1番心配です。
次に手続きです。
それとも多くの方は5年の補償をしないのでしょうか?
ご意見アドバイスをお願いします。

書込番号:9287976

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/22 19:53(1年以上前)

こんばんは。
お書きのようなこと気になさるようでしたら、ネットはやめた方が無難かと思います。

それでもネットでというなら、ご自宅からいける範囲に店舗あって修理時にそこでも受け付けてもらえる店舗の利用をされた方がいいかと思います。
自分も実際の店舗で修理を受け付けてもらえるネット店を利用しています。修理は実際の店舗に持って行って行っています。

書込番号:9288045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/22 19:55(1年以上前)

こんにちは。

ネット通販でペンタックスK20Dを買いました。保証は何も付けません
でした。「このカメラ5年使うのか?」と聞かれたら、まず使わないな、
使っても2年が限度だなと思ったからです(我ながら恐ろしいです)。

書込番号:9288055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/03/22 19:57(1年以上前)

ポイントで入れる保険は入ってますが追い銭の必要な保険は入ってません。
キタムラなどならネットで買っても店舗受け取りを選べば店で保険に入れるので
少しは安心かもしれません。

書込番号:9288065

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/22 20:03(1年以上前)

>デジタルカメラ歴10年4台購入で故障は5〜6回ありました。

多いですね。
私は8年5台で故障は0回です。
買って初期不良とか、すぐに故障とかの場合ネット購入では交換もままにならない場合があるのでお近くの購入店で買われた方が良いでしょうね。

書込番号:9288098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/03/22 20:12(1年以上前)

販売店自体の存続が心配ですかぁ…。
私は、ネットで買う場合、そこそこの規模のお店で買うことが多いので、そこまで心配しませんでした。

延長保証に入るか?
カメラはボディだけ入りました。
パソコンは本体のみ入りまして、周辺機器は入りませんでしたね。

あと、初期不良の対応なんかもチェックされると良いと思います。

書込番号:9288151

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/03/22 20:28(1年以上前)

ネットショップの保障なぞ 有って無い様な物と考えた方が良いと思います。
店舗を構えてて保障付きと言う店でもユーザーからメーカーと話してメーカーに送ってくれと言われましたからね。

今は、壊れる心配が殆ど無い物は、ネットで代引き購入。心配な物は、店舗又は、ヤマダ電機とかキタムラのネットでの購入です。何か有った場合店舗に持ち込める安心感が有ります。

書込番号:9288251

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/22 20:49(1年以上前)

有料の保証のことを「保険」と呼びます。
保険に入るかどうかはその人の価値観次第だとニッセイのおばちゃんに言われました。

書込番号:9288364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 21:44(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラの故障と5年補償についてアドバイスありがとうございました。
故障についてご意見をお聞かせください。
私の故障は以下の点です。
1.写真を撮るとき、シャッター蓋を空けるのですが黒いのがついたので調べたらグリースで  す。
 使ううちに汚れが目立つようになったので苦情を、購入のノジマデンキに話したら
 1年以上経っていましたが無償修理してもらいました。
2.月500枚以上撮っていましたが、また、1年ぐらい経過すると同じことになりました。
 また、ノジマデンキに相談すると、修理かその機種がないのでバージョアップしたものと
 1万円を出し1年補償限定で新品と交換してくれました。これはあり難かったです!
 これは800万画素で今でも使っています。
 が、液晶モニターが見えにくくなっています。
3.家族で使う2万円台のデジタルカメラを落としたら、ズーム面が少し曲がって伸び縮みが不 可で修理するより買い替えで諦めた。
4.もう1台の2万円のデジタルカメラも落としてソフトが壊れたのか写らず、諦めです。
5.最初に買った40万画素ものは2年使ってるうちにパソコンもWin95からWin98と
 なり、100万画素の時代になり動作しなくなり捨てました。

液晶画面のモニターを使っていたりすると、やはり使い方が乱暴になると、故障はします。
と、私は使い方が人よりも乱暴かなと反省します。

また、ネット購入でも直接、メーカー修理はメーカーに送ってしてくれるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
さすがにデジタル一眼レフカメラは高いので、慎重になります。
宜しくお願いします。

書込番号:9288754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/23 07:29(1年以上前)

1,2が写真に影響ないのならば、これまでの故障は、
普通の感覚で言うと、故障とは言いませんし、
普通のお店では、保証期間内でもすべて有償修理として
取り扱われることばかりですね

やさしい対応をしてくれるノジマデンキさんで買われた方が
いいと思いますよ

書込番号:9290576

ナイスクチコミ!3


nag-papasさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:28件

2009/03/23 09:59(1年以上前)

>mr.ナムジさん

ネット通販の場合、購入する物により使い分けてますね。
カメラ本体等は、若干お高くても保険料と考えて、近所のお店で購入してます。

それと5年保証を付ける場合、保証の内容を確認して下さい。
1年目は、メーカー保証
2年目〜5年目がお店保証。
2年目〜5年目は、最初の故障1回のみ無償で、2回目からは有償
その他、年月により、修理代の数%〜数十%を請求されるパターン。

いろいろ有ります。
5年付けたから何回でも大丈夫と思い込んで、お店で苦情を言われてる方を時々見かけます。

書込番号:9290886

ナイスクチコミ!1


alnasrainさん
クチコミ投稿数:75件

2009/03/24 08:33(1年以上前)

初めまして♪
デジカメ等の精密商品は通販で買わない方が良いと思います。
キタムラですと買値の1%(付いてくるTポイント)で5年保証が付いてきます。
近くのお店で買って店員さんと仲良くなった方が得ですw

書込番号:9295645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お礼を込めて結果報告in函館

2009/02/07 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:401件

函館山1

函館山2

札幌駅JRタワーより(これだけF100fdで撮影)

高速道路より

先月下旬に北海道、道南旅行行ってきました。その際はこちらの掲示板で多数の方々にアドバイスを頂き、大変助かりました。
 当方、仙台在住なのですが、北海道は寒いだろうと言うことで、頭からつま先まで完全防備で挑んだのですが、北海道にしては珍しく?暖かいと言うことで、仙台と寒さは変わらず、過ごしやすかったです。帰り、仙台が雪で飛行機が着陸できず、千歳に逆戻りというトラブルがありましたけど・・・。
 さっそく、撮影メインの函館山の画像をアップしました。アドバイスいただいた秘密の?撮影場所では誰一人来なくて、妻と二人で静かに夜景鑑賞できました。展望台は人がごちゃごちゃ。同じアングルで教えていただいた所には誰も来ない。いや〜とてもとてもよかったです。
kiss X2 レンズはタムロンA16でもちろん三脚使用、ワイヤレスリモコンで撮影しました。
ISOは100〜200、絞りは9前後にしました。
1、2枚目は函館山からです。3.4枚目はガラスが反射してますが急いだもので・・・。
函館山の画像に関して感想ありましたらお願いします。自分としては夜景初挑戦では良いできかなと思ってます。
 まずはご報告まで・・・・。

書込番号:9053916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/07 17:22(1年以上前)

ゆうじ.comさん こんばんは!

行って来られたんですね!
三脚も使えれたそうで、何よりでしたね。

写真も良いではないですか!
絞ったり、シャッタースピード変えたり、色々試されたんだと
思いますが、夜景ってそうしないと、一発では難しいですよね。

天候トラブルもあったようですが、無事帰還されて良かったです。
撮影、お疲れ様でした。

やっぱ、冬ってねらい目なんですね。
私は夏場だったんで、芋洗い状態でしたから(笑)

書込番号:9055109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/02/07 17:45(1年以上前)

望彩悠正さん
前回のスレでもお世話様でした。
三脚でもどんな機材でも他の方の邪魔にならない場所でした。
NISHOさんに教えて頂いた場所は本当オススメですね。
色々設定は迷いましたが、皆様に教えて頂いたのを基本に撮影したので制限時間がある中、満足いく結果になりました。

書込番号:9055216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2009/02/07 22:55(1年以上前)

ゆうじ.comさん、こんばんは。
実は上手く撮影できたか、ちょっと気になっていました。

>自分としては夜景初挑戦では良いできかなと思ってます。

とても良く撮影出来てますね。成功おめでとう御座います。
三脚とリモコンの使用はとても良い選択ですね。

撮影に熱が入ると、同行者(奥さん)の存在を忘れちゃってたりして、時間がすすむのが早く感じます。(私の場合)
奥さんを退屈させない様に・・・気を付けて。(汗)
奥さんと一緒に撮影出来れば好いですよね。

冬の夜景って綺麗ですね、、、風があると相当辛いですけど(笑)
私も万が一、函館に行く場合は参考にさせていただきます。

撮影お疲れさまでした。情報ありがとうございました。

書込番号:9056904

ナイスクチコミ!0


NISHOさん
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:1件 My Album 

2009/02/07 23:49(1年以上前)

函館 八幡坂からの夜景

函館 八幡坂からの夜景

ゆうじ.comさん こんばんは

>誰一人来なくて、妻と二人で静かに夜景鑑賞できました
良かった良かった! ゆっくり撮影できた様子で何よりでしたね。

展望台はやっぱり人の群れが凄かったようですね。

函館ハリストス正教会も函館聖ヨハネ教会もライトアップが写りこんで
いて良いんじゃあないかと思います。
あまり風もなく, 摩周丸のイルミが海面に映えて良い感じですね。

ほんとうに良かった!

なお,貼った写真は 八幡坂からの摩周丸の夜景です。
函館は夜景を撮るには最高のところだと思います。

書込番号:9057271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/02/08 11:09(1年以上前)

tourgui130さん 
毎度お世話になってます。ご心配おかけしました。
函館山のロープウェイの中では上手く撮影できるかドキドキしてましたよ。

>撮影に熱が入ると、同行者(奥さん)の存在を忘れちゃってたりして、時間がすすむのが早く感じます。(私の場合)奥さんを退屈させない様に・・・気を付けて。(汗)
奥さんと一緒に撮影出来れば好いですよね。

退屈させてしまった結果がアップした画像です。保育士という職業柄か、少々幼いようで、気がついたら地面に大きなお絵描きしてました。
ツアー参加なので長時間ではなかったのですが、暇だったのかなと思いました。
本人は今回の旅行で1番撮りたい所だと思ったから撮影に集中させてたんだよ、と笑顔で答えてくれたのでホっとしました。

>冬の夜景って綺麗ですね、、、風があると相当辛いですけど(笑)
言われてみれば無風状態でしたね。建物の影だったので多少防げてたのかもしれませんが。

NISHOさん
NISHOさんのおかげでベストポジションで撮影できました。
前回のスレで頂いたコメントを印刷して手に持ち、撮影ポジションに行きました。
確かに知らなかったら展望台に行っちゃいそうな場所ですね。
前に降った雪を乗り越えなければいけない感じだったので逆にそれが幸いして誰も来なかったようです。
アップしていただいたところ、元町ですね。日中歩きましたよ。個人旅行だったら、間違いなく夜に行ってたんだろうと思います。ちょっと羨ましいです。イルミのボケ加減が良い感じですね。


あ、そうそう。今回の旅行でトータル500枚くらい撮影しましたが、バッテリー交換無しで
いけました。それなりに寒いし、画像確認も結構しましたが、メモリが満タンのままでした。
予備電池の出番が無かったです。コンデジからのステップアップ組としてはスゴイの一言です。

書込番号:9059110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング