
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2008年7月26日 07:42 |
![]() |
641 | 331 | 2008年9月10日 23:11 |
![]() |
3 | 3 | 2008年5月23日 05:33 |
![]() |
4 | 0 | 2008年4月17日 16:29 |
![]() |
2 | 3 | 2008年4月4日 21:14 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月29日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Nikon D100に比べてボディの作りが異なり、高級感がある。突発的な雨天でも使用可能。
マルチパワーバッテリーパックにバッテリーを2個入れると更に重い。でも、2ケタモデルに比べれば高級感があり、優越感さえ味わえるのがいい。C社やS社等のデジカメの作りがおもちゃに感じられる。画質は別として、カメラ本体の見栄えが。C社のカメラで好きだったのは、F1・A1・AE1+Pのころのもの。
1点

ニコンカメラには、堅牢なイメージがあります。
私は、足腰が軟弱になってしまい、よろけたりします。やはり、堅牢なカメラは、いいです。
書込番号:8126542
0点

gts4hnr32さん
なぜにどうして、いまになって、D200に注目したのでしょうか。
異論はありませんけど…。
最新の2ケタモデル機のD60と比べるのは酷ですよ。
書込番号:8126697
0点

fmi3さん
D200にした理由ですか。D300でも良かったのですが、D100からの増設なので、あえてD200にしました。D100の後継機としてです。年末にはD700を購入予定です。今度はDXからFXへの対応を評価して。D200を購入したきっかけは、中古(新同だった。)で格安だったので。
書込番号:8126929
1点

gts4hnr32さん
苦楽をともに過ごしたカメラには、愛着があります。年末のお買い物楽しみですね。
書込番号:8128505
0点



皆さん、こんばんは<(_ _)>
D3の板で「D3で桜を撮ろう!」に書き込んで下さった皆さん、そして花やクローズアップ
写真に興味のある皆さん、作例を拝見させて頂きたいとともにスレタイでも言ってますが、
楽しく撮影しよう!
今度はメーカー、機種問わないので奮って参加して欲しいです。どうぞ宜しく<(_ _)>
私は NIKONのD3とD1xを所有しています。なんと昨年までD1xですから 大幅の解像度アッ
プでした。マイクロ105ミリで撮ったのボケ具合が D1xのそれとは違っておりD3の滑ら
かな描写に感激しました。この勢いで、今までは年間500〜600枚くらいしか撮影してなかった
のですが今年は、3月〜5月で2500枚以上撮りました。それぐらい楽しいカメラに巡り合
えたことでD3を購入して良かったと思います。
さて、私のことはさて置き「D3で「初夏の花」を楽しく撮ろう!!」に返信して下さった
皆さんもまた、参加していただけたら幸いです。
≫24-70さん、stern☆さん、robot2さんレスとお写真のアップ有り難うございました<(_ _)>
◎アップの写真はD3+80-200F2.8D<new>で撮ったものです。
7点

D3マイスターさん、こんばんは(^o^)丿
面白そうなので私も参加をさせていただきますm(__)m
使用機種はフジのS5Pro、レンズはタムロン90mmです。
初夏?かどうかわかりませんが、今日撮り立てホヤホヤのニワゼキショウです(汗)
書込番号:7841809
3点

私も初夏かどうか分かりませんがお付き合いで1枚。
α200+タムロン90mmマクロです。
ちなみに、α200購入2ケ月で5700枚撮りましたけど
マクロ撮影が楽しい時期を迎えますから9月末までに
3万枚を目標に撮る予定です。
書込番号:7841889
2点


≫TYAMUさん始めまして!!
早速のレス<(_ _)>です。
>面白そうなので私も参加をさせていただきますm(__)m
使用機種はフジのS5Pro、レンズはタムロン90mmです。
いえいえ素敵なお写真<(_ _)>です。フジのS5Proは 色が良いですよね。
あとタムロン90mmは銘玉ですね!!
> 初夏?かどうかわかりませんが、今日撮り立てホヤホヤのニワゼキショウです(汗)
今日なら初夏でしょうね 夏日だったですし(笑)
これからも宜しくお願いします。<(_ _)>
≫神玉二ッコールさん 始めまして<(_ _)>
>私も初夏かどうか分かりませんがお付き合いで1枚。
α200+タムロン90mmマクロです。
やっぱりマクロ派の方々はタムロン90mmマクロで決まりですね!!
>ちなみに、α200購入2ケ月で5700枚撮りましたけど
マクロ撮影が楽しい時期を迎えますから9月末までに
3万枚を目標に撮る予定です。
うわぁ 皆さん凄いですね!RAW撮影ですか?私はスナップ以外は全てRAW撮影でして
その枚数RAWだときついですね(汗)
≫小舞子さん!
きずいて下さったのですね!有り難うございます。あとでそちらにもお返事書きますね♪
小舞子さんのお写真嬉しいです(^O^)v
明日はお休みですね。天気もてばいいですね。
書込番号:7841986
4点

D3マイスターさん、皆様こんばんは。
桜を撮ろうスレから誘導されて来ました。
自分も先日撮影に行ってきましたので便乗アップです。
中版や銀塩35o、そして1Dsに紛れて緊張しましたよ(笑
皆様の写真を参考に勉強中なので今後もよろしくお願いします。
書込番号:7842023
3点




≫雪輔さんこんばんは
>桜を撮ろうスレから誘導されて来ました。
自分も先日撮影に行ってきましたので便乗アップです。
そうです!誘導で〜す。凄く綺麗な景色の所ですね!場所は何処でしょうか?
>中版や銀塩35o、そして1Dsに紛れて緊張しましたよ(笑
皆様の写真を参考に勉強中なので今後もよろしくお願いします。
私も まだまだ勉強中です。皆さんの 素晴らしいお写真を見るたびヘコミます(笑)
こちらこそ どうぞ宜しくお願いしますね。
≫ichibeyさん、はじめまして<(_ _)>
薔薇のお写真のアップ有り難うございます。さすが5Dですね。ボカシはフィルターでしょうか?今後とも宜しくお願いします。
書込番号:7842149
5点


D3マイスターさん
今晩は
今朝撮影した、通勤散歩道の花です。
毎日4Kmほど歩いて会社まで行ってますが、さすがにD3やゾナー付のα700では重すぎ。
軽量なα350+272Eか、K10D+40mmあたりを持ち歩いてます。
書込番号:7842175
2点

D3マイスターさん 皆様、こんばんは!
>桜を撮ろうスレから誘導されて来ました。
私も、誘導尋問に引っかかりました。(笑)
野花ですが、取り合えずアップ致します。
皆様、こちらでもよろしくお願い致します!
書込番号:7842258
2点

≫stern☆さん、こんばんは
昨日は どうもすみませんm(_ _)m。せっかくアップして頂いたのに。今後とも宜しくお願いしますね。しかし 相変わらず素晴らしいマクロ写真ですね。毎度のことながら 勉強させて頂きます。今後とも宜しくお願いしますね。
≫厦門人さん、始めまして<(_ _)>
>毎日4Kmほど歩いて会社まで行ってますが、さすがにD3やゾナー付のα700では重すぎ。
軽量なα350+272Eか、K10D+40mmあたりを持ち歩いてます。
そうですね、確かにD3やゾナー付のα700はきついですね。α350もお持ちなのですね。私も
ソニーのデジイチ買うならα350ですかね。ローアングルの花専用機として!!あとゾナーなどツァイスのレンズの為だけでも欲しいですね。今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:7842280
4点

≫αビート660Gさん、お久しぶりですね
昨日はD3の板に同様のスレ立てたのですが、D3以外も大歓迎と書いた所
大反発(泣)で、こちらに再び引越しです。
>私も、誘導尋問に引っかかりました。(笑)
は〜い!1名様 ご案内(笑)
>野花ですが、取り合えずアップ致します。
皆様、こちらでもよろしくお願い致します!
αビート660Gさん こちらこそ宜しくお願いいたします。
書込番号:7842338
4点


≫ridinghorseさん、レス有り難うございます。
ほんと、セクシーですね。私の好みは2枚目の方ですね♪白いスイレン!!
赤い彗星でなく白い睡蓮です。
ridinghorseさん 今後とも宜しくお願いしますね。
書込番号:7842463
4点


うわー、あっという間にすごい数・・・
先ほどのミヤマは桜を撮ろうスレにUPした一身行の大桜から車で1時間位の所です。
阿蘇、九重方面に気軽に行けるのは嬉しいのですが渋滞にはまると疲れます(苦笑
書込番号:7842630
3点




ぼくは、EOS5Dをすごく気に入ってます。
後継機が出るとか、いろいろ言われているけど、5Dは5Dのカテゴリーにしておいて欲しいです。
それ以上だと、1DmkVになっちゃう様な気がするから。
だから、ずーと造り続けて欲しいです。
3点

まだ手が届きません。15諭吉位で買える様な機種を待ち望んでおります。
書込番号:7819819
0点

大丈夫ですよ。
もともと「手の届くフルサイズ」がモットーですから。
書込番号:7843174
0点

何か管理者が良く分からない消し方をしたので私の書き込みが訳の分らない事に成ってますね・・・。
スレ主さんへのレスじゃなくて消されたレスへの書き込みであります、先の書き込み。
書込番号:7843368
0点



デジタル一眼もCFとSDという2種類のカードの並立時代になってます。
ユーザーとしては、書き込みが速いSD-CFアダプターがあれば便利なのですが。
パナソニックSD/SDHC-CFアダプターがついたので早速テストしてみました。
5DでRAWプラスJpegLでキャップをしたまま10枚連射。書き込みランプが消えるまでの時間を測定。
トランセンドクラス6 16GBSDHCカード 41秒
トランセンドクラス6 8GBSDHCカード 35秒
ADATA*150 4GBSDHCカード 30秒
エクストリームV 2GBSDカード 30秒
比較テストとして
トランセンド*266 8GB CFカード 15秒
エクストリームV4GB CFカード 17秒
というところでした。
SDカードにもよりますが、CFに比べて2倍くらいの速度がかかってます。
微妙なところですが、速度を気にしない人なら充分使えるのではないでしょうか。
4点



デジカメWatchに興味深い記事が出ていました。ピンぼけ写真がなくなるカメラ(+レンズも必要?)だそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/04/03/8249.html
1点

できれば、手ぶれも修正してくれるといいですね。でもそうなると、綺麗な写真が撮れなかった
場合の言い訳が無くなってしまうような気も・・・
書込番号:7627926
1点

被写界深度の深い写真を使って、後処理でぼかしてみているだけでは?
レンズの光学特性によって様々な形のボケかたがあり、それら全てを解析して後処理でなんとかしてくれる魔法の技術ではないように思います。おそらく、あらかじめ決まったレンズ構成に対して画像の光学的な特性を読み取っておき、それを後処理で使うのではないでしょうか?
レンズの描写にこだわる派にはあまり興味の湧かない話題ですね。^_^;
書込番号:7628006
0点

色んなご意見が出そうですが、
ハイテクの一つの方向性としては理解出来ます。
ともかく撮して、後は如何様にも。
見方によっては、今のRAWの現像処理なんか、旧来の銀塩からみれば夢の技術だったのでは?
今、絞りがどうの、焦点距離がどうしたの、ていう話がなつかしい昔話になったりして。
長生きしてみたくなりました。
書込番号:7630038
0点



こんばんわ。デジイチ購入の時はお世話になりました。
あれからもうすぐ3週間毎週持ち歩いて出かけております。
40Dいいですね。満足です。レンズキッドを購入しましたが、普段使うには問題ないがやはり皆さんが指摘したとおり屋内では暗かった。なのでついついEF70−200F2.8L USM (IS なし)に手を出してしまいました。あとEF50F1.8 Uにも・・。
でも後悔はしてません。満足のいった写真を撮る事ができましたし。予算はかなりオーバーしてますが、目的にあった写真が撮影ができてるので購入には大変満足してます。子供の空手の撮影もバッチリ撮れました。
0点

お子さんの写真はお金には変えられませんからね。
多少無理してでも満足出来る写真が撮れたのならそれは正解だと思います。
ただ…あまりレンズ沼にはハマりすぎないように…笑
書込番号:7448460
0点

>ただ…あまりレンズ沼にはハマりすぎないように…笑
ご自身で
>レンズキッド
と、おっしゃってるくらいなので(笑)
書込番号:7448876
0点

ナイス突っ込み!(笑)
スレ主様ゴメンナサイ。。。
書込番号:7448957
0点

こんばんわ。レンズ沼には多分片足入りかけていると思われます。家にレンズのカタログが2冊あり寝る前の愛読書になっています。
書込番号:7456593
0点

50mm1.8は開放ですと結構あまいとか・・・
2.2まで絞ればシャープらしい。
私もキャノンの単焦点5つ、ズームレンズ2つ持ってますがデジタルで浮気して防湿庫の中・・・
書込番号:7457180
0点

すごいですね。体力と財力。
軟弱な私は、D70+A14・・・・とほほ。
書込番号:7462469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





