このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1165 | 200 | 2020年10月25日 11:42 | |
| 24 | 6 | 2020年10月2日 12:27 | |
| 7 | 4 | 2020年9月25日 23:04 | |
| 138 | 18 | 2020年8月23日 08:23 | |
| 1219 | 200 | 2020年9月21日 20:12 | |
| 177 | 19 | 2020年7月8日 06:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思い開設しました。
お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
モデルさんなどのお写真はお控えください。
一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。
加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。
趣旨にご賛同いただけましたら、よろしくお願いいたします。
今は写真のネタ不足と返信が遅くなりますが、よろしくお願いいたします。
14点
のらぽんさん、新スレありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445936/
こちら、どこでしょう。
素敵な温室?!ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445937/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445938/
50mm/1.8、素敵な描写ですね。
ボケもイイ感じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445940/
この夕焼け、ハワイでしょうか。
16-35mm F2.8での撮影、期待してます。
さて、今日は飯能 あけぼの子どもの森公園に久々行ってきました。
いつもワンコ画像ばっかりですみません。(^^;;
書込番号:23703327
10点
気ままに楽しみたい(^^♪ (その32)
開設おめでとうございます!!
のらぽんさん
何時もコメントありがとうございます♪
他の皆さまも
ファン登録などいただきありがとうございます!!
当方
遅ればせながら最後のAマウントAPS-C機を7月末に新規導入しましたが
キットレンズのSAL1650と共に
とても良い仕事をしてくれるのでもっと早く買っておけば良かった(^◇^;)
Aレンズお持ちの方
ラストチャンスですどうぞ!!
α900はEXIFにレンズ情報でませんので注釈つけております
2枚目サイン入れのみ
全編ノートリミングJPG撮ってだし
を景気づけに貼ります!
書込番号:23703354
10点
のらぽんさん、みなさん
こんばんは。ご無沙汰しております。
気ままシリーズの最新作おめでとうございます♪
♪
キツタヌさん
>いつもワンコ画像ばっかりですみません。(^^;;
わんこを飼いたくても飼えない人もいらっしゃるかと思いますので、
癒される人はいる!と思っています。
少なくも私はそうです。
♪
他の方々、ナイスのポチりで失礼致します。
書込番号:23703598 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
のらぽんさん、新スレありがとうございます。
キツタヌさん
UltraBfan さん
Tio Plato さん
今晩は
宜しくお願い致します。
土佐路はコスモスが咲き始めました。
今日は、四国霊場三十一番札所を参拝しました。
隣の牧野植物園にも行ってきました。
書込番号:23703606
7点
1枚目、広島市植物公園のオオオニバスですね。
見事なものですね。
書込番号:23703694
4点
のらぽんさん
スレ建ておめでとうございます。
皆様の素晴らしいお写真参考になっています。
☆のらぽんさん
何時も丁重に私の写真を見て頂き返信ありがとうございます。
返信をお聞きするのと、私がお写真について語るのが凄く勉強になっています。
こちらの防波堤に沈む夕日の光が隅々まで、届いた瞬間を捕らえたタイミング素晴らしいです、そして高層ビルも小さく見える雄大さ、風景写真の醍醐味ですね、防波堤に座っておられる方がおられますね。
波が静かですので水面に映る雲も美しいです、大きな漁港ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445940/
私は、のらぽんさんのお写真を見て何時も感じます、もっと雄大に撮りなさいと、そうすればきっと思い出に残る写真になりますよと言われているようです。
お付き合いしている間にそれを常に心掛けて、最初のズーム寄りの写真が広角に変化して来ました、記録に残る思い出が出来ています。それが楽しいですし嬉しいです。
雄大に撮っても写真の細かい部分に写っている物が目立たないですが、大きな役割をしめていると感じて来ました。
☆キツタヌさん
やっと涼しくなって来ましたね、この気候ならワンちゃんを連れて写真を撮りに行けますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445962/
両方ともこちらを向いていますね、聞き分けの良い子供ですね!
ワンちゃんのお写真は何時も癒やされていますよ。
☆レンホーさん現像のお話しありがとうございます、全てはまだ無理ですが、染みでボツになっていたお気に入りの写真がレタッチを覚え生き返りました、勉強になります、現像大事ですね。
今回は日野町の彼岸花を撮りました。
少しテーマを考えて撮りました。
この日は、にわか雨の後で、ほんの束の間の晴れ間の瞬間で、お山と良い雲の表情が撮れました。
今は、人との接触をさけ写真を撮っています、昨年と写真の内容が変わって来ました、コスモスや紅葉シーズンはどうしようか悩んでいます。
書込番号:23703870 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
キツタヌさん
こんばんは。
写真ネタが不足していますが、(その32)始動しました。
早速、遊びに来てくださり、ありがとうございます(*^^*)
ムーミンバレーパークでしょうか。
メルヘンな世界観が良いです。
そして何よりもはるくんとひなちゃんの素敵なツーショットです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445962/
冒頭の温室は広島市の植物公園にある温室でした。
また、先ほどの夕焼けの写真は昨年のハワイです。
今年はコロナ禍でハワイ旅行は必然にしてお預けとなりました(^^;
来年以降の楽しみに取ってきますが、写真のネタ不足もあり、これまでの未投稿を中心に投下したいと思います(*^^*)
書込番号:23703875
4点
@UltraBfanさん
こんばんは。
(その32)にお越し下さりありがとうございました(*^^*)
そしてAマウントAPS-C機のα77 IIのご購入、おめでとうございます(^o^)/
山陽電車3000系、何とも懐かしいツートンカラーです。
車両全体が構図に綺麗に収まって素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445972/
愛らしい姿にほっこりしました。
お腹のふさふさの毛がふわっとした質感があって良いです!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445975/
書込番号:23703878
4点
Tio Platoさん
こんばんは。
(その32)の開設のお祝いのお言葉と遊びに来てくださりありがとうございました(*^^*)
ニャンコ、癒されます(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446040/
頭からのこのアングル、最高です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446057/
書込番号:23703881
4点
酒と旅さん
こんばんは。
当スレにまた遊びに来てくださり、ありがとうございました。
そう言えばコスモスの季節ですよね。
青空に映え綺麗です。
すっかり涼しくなってきました。
コスモスを拝見し改めて秋を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446052/
ピンクのお花がとても鮮やかで素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446059/
書込番号:23703889
3点
松永弾正さん
こんばんは。
最近、近所ではあまり見かけなくなりましたが、秋を告げる赤とんぼをありがとうございました。
大好きな季節になりました(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446071/
書込番号:23703891
3点
あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
こんばんは。
おっしゃる通り、広島市植物公園の温室でした(*^^*)
少し前に新しく改修されて綺麗になりました。
書込番号:23703893
2点
改めまして、こんばんは。
たくさんの書き込みやお写真をありがとうございます。
日曜日が近づいてきました。
この時間はいつも小さな音量で音楽を聴いて過ごしていることが多いです。
それでは、引き続き皆さんも素敵な週末をお過ごしください(*^^*)
書込番号:23703926
7点
>のらぽんさん
ご無沙汰しています。
久し振りに9ちゃん持って出掛けて来ました。
三峰は一足早く秋がやってきています。
参拝の後、門前の茶屋で芋田楽を食べ(一口食べてしまってから撮影したので少し見苦しいです)帰りは長いトンネルを通り抜けて山梨に出てワインを買って帰ってきました。普段国産ワインはあまり飲まないのですが、このワインは美味しかったです。その名も三養ワインのシャルドネコ!
例によって積極的raw現像をしています。1次現像にDXO Photolab3を使いDNGに出力の後Luminar4で2次現像してJPEG化しています。
書込番号:23704245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>のらぽんさん おはようございます
その32立ち上げありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
まだ日曜日の夕方に月曜日(仕事があること)を考えてしまう時がありますが
気ままな日々を過ごさせていただいております。
>レンホーさん
前スレではススキのお写真のDxO PhotoLabによる詳細な設定、元画像のデータまで
公開いただきありがとうございます。
>RAW現像なので実際の写真とかけ離れています。
いやいや元画像のJpegデータにそれぞれの階調がしっかり残っているからこそです。
階調のデータがような撮り方をしないとダメだというのがよく分かります。
現状の環境でどこまでできるか?ですが可能な範囲で楽しんでみたいと思います。
月の出を待つ間の夕暮れと朝の散歩の時にコンデジで撮った朝焼けを貼ります。
月を撮りに行ったのに肝心の東の空は曇っていました。あと最近出番がなかった
古いコンデジですが「散歩のお供」にまだまだいけます。
書込番号:23704317
7点
のらぽんさん
「 ・・・・・(その32)」開設ありがとうございました。
東京もGotoトラベル対象となり都内観光に来られるかたも増えてきたように
感じます。朝の通勤電車でも以前に比べて混んできたようにも感じてます。
近所スナップをアップします。
書込番号:23704524
6点
まあ、順当ね♪
暗いところで、ピントが合うようになってくれれば、良いんだけど。
書込番号:23697180
1点
EM-1とか今までのシリーズ名は無くして新たなモデル展開、デザイン力が必要だと思う。
変に引きずったら何も変わらない気がします。
書込番号:23697188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや、引きずった方が良い。
下手に新路線を展開すると旧来の
ファンが離れて○塚家具みたいになる。
書込番号:23697195 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
何がどう良いの?
会社名の話です?
書込番号:23697256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
米谷さんのお名前が
引き継がれるって
ことですね !(^^)!
書込番号:23697301
4点
新しくなるのでしたら、センサーサイズを変更をして冒険するのも良いかもですね!
スマホの台頭が著しいので
書込番号:23700486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キヤノンはEOS R、RP、M6 MarkUで少々待ってRAW現像したが、ニコンのZ50でほぼ瞬間的にRAW現像やリサイズできるので驚きました。
PCのスペック(Core i3-8100、メモリー8G、グラフィックボードなし)hpスリムデスクトップ(ミニタワーモデル)
ニコンのソフト、View-NX-i、Capture NX-Dの無償ダウロードが良いのか知りませんが、どうですかね!
4点
キヤノンのRAW現像もできたらいいのにね(笑)
書込番号:23682704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
っていうかCore-i3 8100は4コアな上に1コアあたりのスループットが1.5倍ぐらいになったせいで、第4世代Core-i7の下位モデルぐらいの性能。
一時期、ミドルクラスまでのゲーミングPCがみんなCore i3 8100だったこともある。メモリもDDR-4だし第7世代以前とはマザボも互換性がないし全然性能が違います。
書込番号:23687394
1点
だいたい4万ショットくらい使い込むと
グリップのゴムの細い部分が剥げてきます。
カメラ側はプラスチック
グリップ側はゴム
プラスチックとゴムに適した接着剤は無いものだろか?
両面テープ⇒しばらくするとまた剥げてくる
ゴムボンド⇒しばらくするとまた剥げてくる
シリコンクリアコーキング⇒しばらくするとまた剥げてくる
瞬間接着剤⇒くっつきそうだが
やる気が起こらない
余分なとこにはみ出たら、拭えない
そこで
それらの接着剤で
せっちゃく〜っ!と貼り合わせた後
幅広のナイロンガムテープを切って
上から貼って補強しました。
これなら剥れない
イルゴ53の過酷なイマジネーションを刺激する
名付けて
ソニーα7S スペシャル改 イルゴ53仕様
書込番号:23603168 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
脂ぎった手で触ってるから剥がれてきちゃうんだよ (*^▽^*)
ナイロンガムテープって、なんか貧乏くさい補強 (^u^)
書込番号:23603185
28点
解決法
@つねに三脚に取り付けて使う。できればリモコンシャッターがのぞましい。
A剥がれてきたら完全に剥がしてしまう。ワイルドな雰囲気になってカッコええ。。
書込番号:23603186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうでもいいことですが・・・・そもそもソニーの接着力は弱いです。 ゴムの耐久も弱くて千切れたりします。
どちらも、持病とあきらめて使っていますが、気にはなります。
(NEX5だけはゴムを使っていないのでトラブル知らずですが)
書込番号:23603226
5点
両面テープの方が見た目がキレイで良いと思うし、剥がれたら貼り直せば良いだけだと思う。
表面から貼るならパーマセルテープの方が良いな。
書込番号:23603349 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
熱と経年で接着部分がねちょねちょになりませんか?
書込番号:23603378
6点
雑…
書込番号:23603460 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>イルゴ530さん
なんかー中国の三峡ダムが大雨でいよいよヤバイみたいでぇー
日本ではここ1週間TV報道全くなし(報道規制)、それどころかYahoo!ですら「三峡ダム」という言葉がシノニム指定(NGワード)されて「三峡ダム」っていう言葉自体が投稿できないのねwww。16日現在、三峡ダムから数百km上流の重慶が既に深さ5mの洪水に飲まれていてもうダムが限界みたいなのwwww
もし三峡ダムが本当に決壊したら武漢とか南京とか上海が洪水で丸飲み、中国のGDPの44%がパーになって
世界中で株価が大暴落して比較的安全な資産であるとされる円が買われて円高で1$=89円ぐらいになるから
デジカメが安くなってイルゴさんも新しいの買えるよwwwww
7S系はやめてスタンダードのα7Vでも買ったら?
書込番号:23603582
2点
かえってネチャつかないかい?
書込番号:23603586 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
大工さんなんだから、釘打って止めれば? ( ̄〜 ̄;)
書込番号:23603757
9点
五寸釘…
書込番号:23603872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
つうか、キヤノン機も剥がれる。
火渡り神事や護摩焚きみたいに
長時間高温に晒される場面で粘って撮影してると、ズルズルと剥がれてくる。
書込番号:23604181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウレタンゴム?
ウレタンゴムであれば、通常の地球環境なら加水分解で粉状に崩壊していくこと必至(^^;
書込番号:23604330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>つうか、キヤノン機も剥がれる。
剥がれたことないし、α700も剥がれてない。
書込番号:23604601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>つうか、キヤノン機も剥がれる。
キヤノンも剥がれるからソニーも剥がれて当然って言いたいのか?
最低な理屈だな。
書込番号:23604610
13点
大工さんならこんな醜い処置はしないと思いますよ・・・。
エポキシ系接着剤使って処置した方が何倍もマシですね。
エポキシ系接着剤も種類があるので各自勉強を(笑)
書込番号:23604872
3点
>イルゴ530さん
細かなスレ主さんの使い方は分かりません側、ゴム生品は消耗ヒントなので、サービスセンターで張り替えが一番良いかも!
畳とグリップのゴムと○房は新しい方が気持ち良いですよ!....多分♪(笑)
書込番号:23616629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思い開設しました。
お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
モデルさんなどのお写真はお控えください。
一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。
加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。
趣旨にご賛同いただけましたら、よろしくお願いいたします。
今は写真のネタ不足ですが、よろしくお願いいたします。
5点
>のらぽんさん
『 キマタノ 31 』
( 勝手に略してスミマセン、、、)
スレッド開設
おめでとうございます!!
確か、去年はこの時期に
「 坂と階段、、、」
で、、尾道あたりに出没してましたが、、、
いまは、近場の主に
海岸あたりに、、、。
また、参加させてくださいね?!
書込番号:23594063 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは。
ちょいつまらない画像で失礼。
今日は小学生のお友達(後輩の息子)と遊びました。
ハンドスピナー
久々にタイムレースやりました。
小学生のお友達の勝ちでありました(笑)
回転時の光り方が綺麗ので撮っておきました。
板汚しごめん∠(^_^)
書込番号:23594099
4点
一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪
にご参集の皆さま おはようございます
のらぽんさん
その31 OPおめでとうございます!!
お祝いに(?)新規導入機による“海の京都”を貼ります(^-^)
ニコングレーさん
またまたファン登録ありがとうございます!!
愛用マウントは異なりますが 宜しくお願いします
INEカフェ
https://tabelog.com/kyoto/A2609/A260901/26028890/
書込番号:23594291
7点
のらぽんさん、こんにちは。
昨日富士スバルラインで五合目まで登ってきました。
上は20℃ぐらいでめっちゃ涼しくて眺めも良かったので下界に降りたくなかったです。埼玉に戻ってきたら40℃近くあってもう地獄の様な暑さ・・。
書込番号:23594496
4点
のらぽんさん
「〜その31」開設ありがとうございます。
まずはご報告から、予約していた7RUをなじみの「カメラのキタムラ」で
手に入れました。早速、近所でスナップを撮ってみましたので
アップします。
取り急ぎ、このカメラと手持ちのレンズの組み合わせで一番いいなぁ!
っと感じるコンビを探すことから楽しみたいと思います。
事前に、液晶保護フィルムとストラップを新調するため
ヨドバシカメラへ来店したとき展示品で質感などを確認してはいたけど
モードダイヤルがロックできるのは安心できますねぇ
持った感じが、いっぱい詰まってるよと訴えかけるような
ズッシリとした重さがありました。
バッテリを装着すると、のらぽんさんの7RVの方が対応バッテリー分
重いようですが
最初の組み合わせは、シグマ「35mm F1.4 DG HSM A012」Aマウントレンズです。
また、作品をアップさせてください。
書込番号:23594672
3点
>のらぽんさん
お久しぶりです。私はこのお盆休みはずっと南房総へ通い詰めてるんですが、ついに昨日の夜、月がない状態
での満天の星空となり、久しぶりに天の川の写真を撮影できました。
ちなみにこの辺りは陽が沈んで夜8時ぐらいで余裕で肉眼で天の川が見えます。昨日はペルセウス座流星群の
流れ星と火球(流れ星の極端に明るい奴)も何発か飛んでいて最高の天体ショーでした。
ちなみにペルセウス座流星群、今晩が極大期です。
書込番号:23594858
7点
イルゴ530さん
こんにちは。
鳥取のお写真をありがとうございます。
天高く虹が綺麗に伸びています。
最近、虹を見ていなかっただけに嬉しくなる1枚でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422733/
ガラス玉でしょうか、浮遊している感じがしてなんとも不思議なお写真。
反転して見える真っ白な石の海岸の風景が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422734/
ホント真っ赤に染まった綺麗な夕焼けと海岸です。
このような風景の作品、好きです。
丸い石のシルエットも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422735/
書込番号:23594891
3点
ニコングレーさん
こんにちは。
(その31)にお越しくださり、ありがとうございました(*^▽^*)
お盆休み、楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
私の方は遠出はせず、家の押し入れの片づけなどで過ごしています(^^;
遠くの船を背景にポツリと海に浮かぶサーフボードと人の姿、味のある画です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422740/
夏の海、まるで潮風を感じさせる風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422741/
是非、当スレも引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:23594898
3点
オリエントブルーさん
こんにちは。
後輩の息子さんとの夏休みのお付き合い、なんだか楽しそうです!(^^)!
“ハンドスピナー”、どういうものなのかほとんど知らなかったのですが、いろいろな形に加えて素材やカラーもたくさんの種類があるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422756/
軌跡を描きながら発光する姿、綺麗です(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422758/
書込番号:23594902
4点
@UltraBfanさん
こんにちは。
(その31)開設のお祝いのお言葉をありがとうございます。
京都北部へいらっしゃったのですね。
お写真を拝見して風光明媚な場所に感じます。
素敵なお写真をありがとうございました(*^_^*)
真っ白な灯台に青い空と海がとても爽やかな作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422791/
「INE CAFE」の文字と海、まさにインスタ映えしそうな、SNSの投稿にもってこいな風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422792/
書込番号:23594908
4点
MCR30vさん
こんにちは。
自転車で富士スバルラインの5合目まで駆け上がるなんて、すごい高低差だと思います。
本当にお疲れさまでした。
20℃とは天国のような気温に感じます(*^^*)
普段、富士山を見ることができない私には富士山は雪景色というイメージが強いだけに、お写真の夏の富士の姿はとても新鮮に感じました。
お天気も良く澄み渡った青空の富士山の姿、目の保養になりました(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422856/
雲海を眼下に素敵な光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422858/
書込番号:23594910
3点
ts_shimaneさん
こんにちは。
遂に7RUがお手元に届いたのですね!(^^)!
予約から待ち遠しかったかと思います。
おめでとうございます。
液晶保護フィルムもそうですが、買ったばかりのカメラのアクセサリーを揃えていくことも楽しいですよね。
見上げて撮るひまわり、夏らしい風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422899/
これからも、たくさんの作品を楽しみにしています(*^^*)
書込番号:23594913
4点
α77ユーザーさん
こんにちは。
以前のお写真を含めα77ユーザーさんのお写真を通して南房総、素敵なロケーションだと思いました(*^▽^*)
これは壮大な天の川銀河!(^^)!
地球から眺めた姿を拝見すると、地球もそのうちの一つの星だなんて考えてしまいました。
感慨深いです。
私は天の川を肉眼で観たのは、もう20年以上前かもしれません(^^;
きっと南房総は空気が綺麗なのでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3422940/
書込番号:23594922
4点
のらぽんさん、スレ立てありがとうございます。
モンキーポッド 。。。 日立の「この木何の木」でしたね。
暑い日中に、この木陰で休憩したら、ほっと一息つけますね。
さて先週の日曜は、小江戸、川越を散策してきました。
暑いから川越に地ビールを飲みに行くってのは、奥さんの提案です。
ワンコ達は暑いので留守番でした。
書込番号:23595557
6点
>のらぽんさん
新スレおめでとうございます。
在庫がなく、既出ですが。
阿蘇までヒゴタイを撮りに行きましたのでアップします。
山の上は平地より5℃ほど低かったのですが・・・それでも暑かった。
立秋過ぎたからか、コスモスも咲きだしてました。
書込番号:23595911
5点
キツタヌさん
こんばんは。
こちらこそ、(その31)に遊びに来てくださりありがとうございます(*^^*)
最初の写真のモンキーポッド、おっしゃる通り「この木何の木」の写真でした。
8月になって急に暑くなっていますが、川越方面にいらっしゃったのですね。
特に道路に近いところを歩いているワンちゃん達、お留守番というのも、致し方ないですよね。
とても着物が似合う風景です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3423041/
茅の輪くぐり、風情を感じる光景です。
着物も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3423042/
書込番号:23596344
3点
ペンタでゴーゴーさん
こんばんは。
(その31)の開設のお祝いのお言葉、ありがとうございます。
そして遊びに来てくださりありがとうございました。
既出のお写真も歓迎です(*^^*)
柔らかく、でも立体的で解像感に溢れたお花の描写、綺麗です。
奥にあるお花のボケも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3423102/
ハッとさせられる1輪のコスモス、スポットライトを浴びるように浮かび上がる姿が美しいです。
この時季でもコスモスを観ることができるなんて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23593984/ImageID=3423116/
書込番号:23596349
3点
7月5日、昨日倉敷美観地区で
19歳のご当地アイドルのAちゃんを
個人撮影させて頂きました。
マネージャーが付き添いです。
最後に狭い裏小路を
けんけんぱ!
けんけんぱ!
と通り抜けていくAちゃんを撮ろうとしましたが上手く撮れません
そこに‥‥
『くくくくくっ!小僧!苦戦してる様だな
お前じゃそのシチュエーションは難しい。
今から俺が4回だけシャッターを押すから
そのカメラ貸してみな!こう撮るンだよ!良く見ときな!』
⇒何だこの変なオッサン??
『アンタねぇ!カメラの事、判ってるの?
このカメラはソニーα7Sと言って
コントラストAFで動体はお手上げなの!
それにマウントアダプターLA-EA4付けてるし、ボディとレンズのRomのマッチングが取れて無いから動体はお手上げなの!
それにそれにフォーカスエリアは
9点フレーム3点クロスの玩具で
手ブレ補正はボディもレンズも無いの!
とどめはレンズは1985年、AFが初めて登場した初期のミノルタ70-210mmF4
茶筒、ヤフオクで2000円とかで売られて老朽化だよ!
動体は無理だよ!アンタ価格com.でも観て、カメラの勉強したほうが良いよ!』
口だけのオッサンにカメラを貸すと
確かにオッサンは4コマだけ
シャッターを押し、カメラを返してくれて立ち去りました。
再生してみると‥‥
!!凄い!凄い!嘘だろう?
ピントはバッチシだし
露出、構図、シャッターチャンス
全て完璧!!
すぐさまオッサンを追い掛けて行って
『せめてお名前を〜っ』
⇒人呼んで謎の写真家イルゴ53
⇒げぇーっ!まさか?
イルゴ53と言えば世界的有名なアートフォトグラファー
何でイルゴ53がこんなとこに居るんだよ
けど、自分は今まで写真は機材で決まると思ってたけど
撮影技術、感性、愛、心だと
イルゴ53さんに思い知らされました。
マネージャーは
ご当地アイドルAちゃんに言いました
『イルゴ53は大変なモノを撮って行きました』
⇒???
『貴女の心です』
⇒はっ‥‥はいっ!
書込番号:23516549 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まいどピン甘。Sweet focus
書込番号:23516637 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>イルゴ530さん
はは..つまらんw
“このカメラはソニーα7Sと言って
コントラストAFで動体はお手上げなの! “
“それにマウントアダプターLA-EA4付けてるし、ボディとレンズのRomのマッチングが取れて無いから動体はお手上げなの! “
おっさん それコントラストAFじゃないぜ.
LA-EA4はα55相当の位相差AFが入ってんだから ケンケンパくらいは撮れるべ.
あとこのネーチャン
アスリートみたいな膝下してない?
運動部?
書込番号:23516647 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ぜにがた警部 と ゴルゴ13がちゃんぽんになって
よー分かりまへんな (;-_-)σ
書込番号:23516666
5点
相変わらず内容はいつもと同じだな。
書込番号:23516895 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
一度で良いから、見てみたい
イルゴが謙虚に、語るとこ
歌丸です( ̄ー ̄)
書込番号:23516957 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
え?
マジ?
ケンケンパッて…足が地面に着いているからほとんど静止に近いのに、こんなにピンぼけしてるのか…。
これをドヤ顔で載せるなんて…(笑)
コントラストAFのままのほうがピント合うんぢゃね?(笑)
書込番号:23517043 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
来年、還暦を迎える小僧なんていないでしょ(笑)
てか、やっぱり出雲大社のお姉さんは綺麗だったね。
書込番号:23517063 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
流石です!素晴らしい!!
語る言葉が見つからないです!!
なので、そよのスレで混ぜくるのはもうやめてくれません??…。
書込番号:23517336
4点
>イルゴ530さん
えっと ・・・
『マネージャーは
ご当地アイドルAちゃんに言いました
『イルゴ53は大変なモノを撮って行きました』
⇒???
『貴女の心です』
って、レントゲン?? 心電図??
って 思ってしまったのは 私だけなのかな??
よく、『あなたの心を奪った』とは聞くけど! 『あなたの心を撮った』って???
それに、イルゴって名前が youtubeに居られる イルコさんに 名前被ってて 紛らわしいんですよね!
4枚の写真全部見ないと 意図が分からないし
でも、他のスレに上げてる このモデルさんの写真は ステキだと思います
>『アンタ価格com.でも観て、カメラの勉強したほうが良いよ!』 って、それ、ご自分の事ですよね???
たまにある ステキな写真を 楽しみにしております
書込番号:23517372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
> Matunami557さん
『ルパン三世』 の劇場版アニメ (たしか カリオストロの城?) でのラストシーン、
去りゆくルパン一行を見送りながら 姫? がつぶやく 『何も盗っていかなかった・・・・・』
そのとき 傍らに立つぜにがた警部が発した有名なセリフ・・・・・・
なんで わざわざ解説に入るんだろ? アニメヲタクでもないのにさ (爆)
書込番号:23517530
4点
>syuziicoさん
はい、そうですよね!
だから 『撮る』ではなく 『盗む』とか 『取った』『奪った』とかじゃないのかな??って思った次第です
書込番号:23517602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あとこのネーチャン
アスリートみたいな膝下してない?
運動部?
ご当地アイドルや主婦モデルだとこんなもん。
普段の生活や立ち仕事でパンパン
ケア出来る程ギャラもらってない。
しかし他スレなら御法度の
画像の批判
画像の盗用
被写体の批判
がこのスレではやり放題。
しかもやればやるほど、ナイス票が増える。
こんな連中が、普段は熱心に撮影モラルの話してるんだから笑える。
書込番号:23517731
5点
画像の批判が御法度なの?
坊主のレスも呆れて笑うのが多いよ(笑)
書込番号:23517748 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>画像の批判
>被写体の批判
このコント掲示板は、最後に誹謗中傷、批判非難、罵詈雑言の大物が自分のことを棚に上げ、トンチンカン発言で登場するところがオチなんですねw
コテコテで分かりやすいですが、少々飽きましたね。
もう引退して下さい、2人とも。
書込番号:23517829
16点
>画像の批判
全てにおいて批判ばかりの自分のことを棚に上げて良く言えるな。
書込番号:23518490 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
おうどうは坊主だから、
何を言ってもいいのか…
書込番号:23518557 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>>7月5日、昨日倉敷美観地区で
ニアミスですね。
私は先月末から仕事で4日間倉敷滞在、7月3日に美観地区に行きました。
モデルさん撮影ではありませんでしたが、お堀沿いの柳並木が実にきれいなロケーションでした。
もしそこで撮った写真があれば拝見したいです。
書込番号:23518908
1点
オイラは,このシリーズは好きだな。女の子が可愛い。
出雲大社 → 倉敷 次はどこかな? 待ち遠しい。
なお、構図が完璧と思っているが、オイラは、カメラが左に傾いていると思う。
書込番号:23519350
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



































































































