デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354084件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 素晴らしいだと。

2017/05/21 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:49件

行きつけケーキ屋、携帯デジカメ

、レンズごとのレシピ集あるけど、フィルム1点撮りしかしない。
デジカメで良いな〜、広角好きなので、35mm、16mmで2枚撮ります。望遠は〜重いから嫌い??

書込番号:20907987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/05/21 15:40(1年以上前)

なんのことだかさっぱり???

わたしだけ?

書込番号:20907999

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/21 16:04(1年以上前)

>@yacchiさん

同じく(^_^;)

書込番号:20908048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2019/09/23 14:40(1年以上前)

で、なにが言いたいんかな?
高いレンズは重いに決まっとるじゃろが、
軽いレンズでもちゃんと写るでしょ。
この写真も携帯なんかじゃないかな?

書込番号:22941716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ810

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは、
”風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真” とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非、お写真をお待ちしております(*^-^*)



書込番号:22879213

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/08/25 19:52(1年以上前)


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

新スレ、ありがとうございます。
今週末は、1週間前に比べて暑さが和らぎ、過ごしやすい1日でしたね。
ちょうど先週から昨日まで、清瀬ひまわりフェスティバルが開催中だったので行ってきました。
残念ながら、ワンコ同伴不可なので、一人チャリ散歩です。

https://www.himawaribatake.net/kiyose.php

10万本のヒマワリだそうですが、大きめのヒマワリは見頃を過ぎ下を向いてましたが、小ぶりのは見頃でした。
それほど広くないので、上から見下ろすように撮ると、住宅が写るので、大半は見上げる角度での撮影です。
4枚目、面白いでしょ。
たまたま先週TVで紹介していましたが、清瀬市役所の屋上で職員が養蜂をやっているんだそうです。

書込番号:22879395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/25 21:19(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
お越し下さり、また10万本の清瀬ひまわりフェスティバルのご紹介をありがとうございました。
こちらの地域でも台風10号が過ぎてから、少し過ごしやすくなりました(*^-^*)

私は、まだひまわりは見に行けていけていませんので、キツタヌさんのお写真を拝見できて嬉しいです。


見上げるひまわり、黄色おお花が青空にとても映えていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257067/

市役所の屋上での養蜂、太陽光パネルや屋上緑化など屋上の定番の活用はとはひと味違っていて面白いと思いました。
またパネルも可愛らい絵で良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257068/



書込番号:22879628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/25 21:52(1年以上前)

のらぽんさん

「.....その22」開設ありがとうございます。
私も、先週「キツタヌさん」と同じ清瀬ひまわりフェスティバルを
散策したときの写真を載せます。
散策中悲しさを感じた場所に出くわしのでその一コマをアップします。
最初の2枚はそのフェスティバルのスナップで、残りは本日のご近所
スナップです。

書込番号:22879718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/25 22:34(1年以上前)

のらぽんさん みなさま こんばんは
のらぽんさんスレ建てありがとうございます。
また勉強のため参加させて下さい。

のらぽんさん渓流写真の撮り方お教え頂きありがとうございました。

綿向山へ行って来ました、渓流写真は7回目のトライです。

NDフィルターを理解するのに、時間は掛かりましたが、一応の成果が出ましたので発表致します、まだまだ思い通りにはNDフィルターを使えていないです、そして奥が深いです。

でもNDフィルターを理解すると、カメラの癖が垣間見えた様に思います、大変面白い課題でした。

この時は、台風の翌日で水量も多く薄曇りで少々明るかったので
ND32(ND4+ND8)を使いましたが、十分減光出来ないので、F値を高めで減光しています。

NDフィルターは、ND2とND4とND8を買いました、マルミの安物ですので少し枠が太いですので3枚付けてND64にすると写真に広角で少しケラレが出ます、2枚では大丈夫です。

書込番号:22879816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/26 03:21(1年以上前)

江島大橋(ベタ踏み坂)の日の出

鳥取砂丘 熱く誓う合う仲間

500mm F8 reflexレンズに
2倍テレコンつけて
開放 F16になると
どうしても 朝日 夕日を撮りたくなるのが人情

書込番号:22880096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 06:53(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

「(その22)」の開設、よかったです。

また、ときどき貼らせてください。

書込番号:22880191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/26 09:12(1年以上前)

facebookで
5000人以上いる
大きな写真サークルで
僕の写真がカバー写真に変更されてました。

書込番号:22880372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/26 12:34(1年以上前)

カメラ初心者の若造さん

おめでとうござうます、拝見しました。
希望意識が湧いてくる作品ですねぇ!

書込番号:22880650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/08/26 18:24(1年以上前)

朝一、ドッグラン

その後、湧水の川で ひな を涼ませ 。。。

ふるさと村(古民家)に寄って帰宅です。


今晩は。

>のらぽんさん
昨晩は一番乗りに焦ってコメント忘れました。m(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257025/

少し荒れ気味の海、夕暮れ時ですよね。
印象的な一コマです。
印象的な風景って、見たままに撮るのが難しいのに雰囲気伝わってきます。

>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257197/

あら〜残念な眺めですね。
地元小学生が種まきして丹精して育てたヒマワリ畑なのに。

8/18は暑くなかったですか。
ヒマワリ畑、農地なので、乾燥していると土埃がひどいです。
天気が良い日が続いて、かつ暑いと、ちょいと根性入りますね。
加えて、ワンコ同伴NGなんです。↓Orz
先週土曜は、前日雨が降って、かつ暑さが和らいだので、ワンコの散歩の後、行ってみました。

>まろは田舎もんさん
NDフィルター使っての撮影、気合い入ってますね。
NDフィルタ、フジT20用にND8購入したんですが、ND4でも良かったかな〜。
APS-Cなら、そんなに絞らなくても良いからと思ったのですが、実戦で露出時間長くて、焦りました。
既出ですけど、そんときの画像アップします。(4枚目)
もっとも、この日は、朝日が射しこんでいる絶妙な風景だったのに、それがアングル悪くて没でした。
リベンジで数週間後に行ったら、陽は射さず、水量は激減です。
写真は、運というか下手な鉄砲も数撃たないとダメですね。(笑

>key=Dm+-aさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257344/
居酒屋さん?
ちょっと不思議というか、おやっと思わせる風景です。
何気ないスナップ撮影、見た時は印象的と思っても、撮ってみると平凡って思うこと多いです。
難しいですね。


ts_shimaneさんが清瀬ひまわりフェスティバルに行った日、何してたか撮った画像をチェックしてみたら、いつものようにワンコと散歩してました。(^^;;
まっ毎度のことですが、週末はワンコの散歩と、その散歩画像の整理で終わります、(^^;;

書込番号:22881168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:13(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
こちらこそ、お越し下さりありがとうございました。
ts_shimaneさんも清瀬ひまわりフェスティバルにいらっしゃったのですね。

ひまわり、不運にも茎が折れてしまったのか、それとも時期が終わりかけなのでしょうか、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257197/

ひまわりの黄色の大きなお花を拝見すると、不思議と元気が出ます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257198/


書込番号:22881523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:17(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
こちらこそ、(その22)でも引き続きよろしくお願いいたします。
見応えのある、白糸のような渓流のお写真を、ありがとうございました。
7度もトライされていらっしゃったとのことで、渓流の撮影をとても研究されていて感服致します。

段々になった川の流れ、シルキーで綺麗です(^o^)/
向こう側から手前へと川の流れに奥行き感があって構図も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257228/


NDフィルターは3つご用意されたのですね。
3枚付けはケラレが出るとのことですが、2枚を組み合わせることで気象条件やイメージに合った撮影に柔軟に対応できそうで良さそうと思いました。
またマルミ製のNDフィルター、私の持っているNDフィルターとメーカー同じです(*^-^*)

これからも、素敵なお写真をお待ちしております。


書込番号:22881528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:18(1年以上前)

カメラ初心者の若造さん

こんばんは。
鳥取砂丘の夕陽のお写真、写真サークルのカバー写真に採用されたとのこと、おめでとうございます!
夕陽を背に皆さんが集まった光景には、何か熱いものを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257374/


書込番号:22881535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:19(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
味のあるお店の佇まいです。
海の近くでしょうか。
魚介類のお品書きがたくさん並んでいて、魅惑的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257344/


是非、これからもこちらのスレに遊びに来てください。

書込番号:22881538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:21(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
お気遣い下さり、コメントをありがとうございます。
先日の白波の写真は、三脚を使って撮ったものですが、夕方ということもありNDフィルターを装着しなくても水は流れてくれました(*^-^*)

はるくん、大きなワンちゃんにも負けず頑張って走る姿が凛々しいです。
また、くわえたボールに落ち葉が付いているところもほっこりしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257527/

キツタヌさんの構図が素敵な上、白糸の流れを撮るのにすごくいい滝だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257537/

清瀬ひまわりフェスティバルのひまわり、地元小学生が種まきしたひまわりだったのですね。
想いの詰まったひまわりだけに、最後まで元気にお花を咲かせてほしいと思いました。



書込番号:22881541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/26 21:29(1年以上前)

イオラニ宮殿

イオラニ宮殿外周のスナップ

みなさん、こんばんは。

改めまして、たくさんのお返事やお写真をありがとうございました。
私の今日の写真は、ホノルルにあるイオラニ宮殿です。

最近、写真が撮れていなくて、未発表のハワイの在庫写真をアップしています^^;


書込番号:22881559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/26 22:50(1年以上前)

キツタヌさん

コメントありがとうございます。
めちゃくちゃ暑かったです。愛機77iiも一時的に操作不能になりました。
噂には聞いてましたが、初めての経験でした。^^;
着替えのシャツが役立ちました。
また観てください。

書込番号:22881773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/27 01:58(1年以上前)

>のらぽんさん
新スレ立ち上げありがとうございます。

戸隠神社奥社に行ってきました。
たかだか往復約7km程の距離を歩くのがきつかったです。
術後4ヶ月が過ぎたのでそろそろ少し身体に負荷をかけて
いかないとホントにただの爺さんになってしまいますネ(笑)。

書込番号:22882012

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/27 06:40(1年以上前)

>キツタヌさん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
仰るとおり、平凡な写真です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257537/
手持ち撮影でしょうか、お見事ですね。

書込番号:22882114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/27 07:12(1年以上前)

>のらぽんさん

祝!!!

その22 開設!!!



楽しみに拝見させていただきます!!
( モチロン!、、貼りますけど、、、!!!)





江ノ島、、。
NIKON D5

書込番号:22882143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/27 09:28(1年以上前)

>のらぽんさん
新スレ開設おめでとうございます。

私も清瀬のひまわりフェスティバルに行ったのですが、出遅れてしまったので帰りに寄った黒目川の親水こみちを
貼ります。

東久留米市が2016年度に整備した水辺で洪水対策の余水路も設けられています。

正直に言って、三島市の源兵衛川親水公園にはかなわない???

書込番号:22882315

ナイスクチコミ!6


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/27 09:58(1年以上前)

なんでやろ?

このスレの写真は、それぞれに色の個性があるねえ。一見して富士というのはさておき、それ以外も、メーカーの色が出てるような。。もちろんレタッチなどで独自の色を出してのもある。

色味について気にしすぎると写真が下手になると経験的に思う(下手なひとに限ってつまらない拘りがある)けど、このスレは色見本として面白いですね

書込番号:22882345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/27 19:14(1年以上前)

>たのちゃんさん

何故に??  超高ISOで、そして絞り込んで撮ってるんすか?

お使いのDfが高感度耐性がいいという事をお披露目したいんすかね。

おしえて!

書込番号:22883112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/27 20:27(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
こちらこそ、当スレにお越し下さり嬉しいです。
ありがとうございました(*^-^*)

人と比べて、すごく高い木だと分かり、びっくりです。
凛と立ち並ぶ高木には、厳かな雰囲気もします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257728/

術後4か月とのこと、体力やご体調含めまして、早く元のお身体へのご快復をお祈り申し上げます。


書込番号:22883267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/27 20:30(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
きっとキツタヌさんは、撮ってみたものの平凡だったこと、一般的によくありますよねっと言う意味でおっしゃられたと想像しました。
私も「これは!」っと思いシャッターを切ったものの、家で確認してみると、撮影時のイメージと違った写真だったこと、多いです、、。

先日のkey=Dm+-aさんのお写真はどこかノスタルジックな味わいを感じ、平凡な写真ではないと思いました。


書込番号:22883272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/27 20:32(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
お待ちしておりました(^o^)/

花束がカゴにいっぱいの自転車、どのような経緯があって乗ってきたのかなっと想像をかき立てられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257761/

江ノ島、行ったことが無いので、私もいつか行ってみたいです。


書込番号:22883274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/27 20:33(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
たのちゃんさんまで清瀬のひまわりフェスティバルにいらっしゃったのですね(*^-^*)
こちらのスレに集まって下さった方々の多くが清瀬のひまわりフェスティバルに足を運んでいるなんて、とても偶然です。

アブラゼミ、最近クマゼミの勢いであまり見なくなった気もしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257783/


書込番号:22883277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/27 20:35(1年以上前)

20190729さん

こんばんは。
初めまして。

メーカーごとの色味の違いについて私はよく分かっていませんが、当スレはメーカー不問なので、様々なメーカーによる写真が、より一層集結すると面白いと思いました(*^-^*)


書込番号:22883279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/27 20:36(1年以上前)

伊勢丸さん

こんばんは。
初めまして。

当スレを見て下さり、ありがとうございました。
よろしければ、また伊勢丸さんのお写真もお待ちしております(*^-^*)


書込番号:22883282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/27 20:38(1年以上前)

菖蒲です

みなさん、こんばんは。

今日はあじさいなど、植物公園で撮った写真をアップします(*^-^*)

書込番号:22883288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/27 21:06(1年以上前)

>伊勢丸さん
こんにちは。
これは経験上の「ずる」です。

DfはISO1600でも12800でも解像度は殆ど変らない、なら手ブレ、シャッターブレのリスクより許容値の若干の画質低下をチョイスした
という私のポリシーです。原則(星座とかでない限り)三脚は使用しません。

>のらぽんさん
ありがとうございます。
ボツにしようとした清瀬のひまわりです。
しょおこりもなくISO12800です。_ト ̄|○

ひまわりは変化のあるアングルが難しい( ̄ー ̄?)....

書込番号:22883366

ナイスクチコミ!7


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/08/27 21:48(1年以上前)

田沢湖とたつこ姫

のらぽんさん、こんばんは。
(その22)スレ立ておめでとう&ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257025/
波の瞬間と夕陽に照らされたビルとビーチの感じがとても良いですね。こんな感じの雰囲気好きです。

書込番号:22883459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/08/27 21:56(1年以上前)

そっぽ向かれた 。。。

3年前に行った戸隠

南沢湧水

湧水の近くの神社


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257595/

イオラニ宮殿 ・・・ ヨーロッパの建物とは違った趣ですけど、ググってみたら総合アメリカ様式なんですね。
アメリカ合衆国内に現存する、唯一の宮殿(王宮)だった建造物とは、ビックリです。
確かにハワイは、王様いましたね。

☆ts_shimaneさん
> めちゃくちゃ暑かったです。愛機77iiも一時的に操作不能になりました。

そんな猛暑でしたか。
暑さに弱いので、翌週行って正解でした。

☆hukurou爺さん
> 術後4ヶ月が過ぎたのでそろそろ少し身体に負荷をかけて

大変ですね。
戸隠奥社は3回ほど行ったことありますが、また行きたいと思っています。
最後に行ったのは、3年ほど前でした。

☆key=Dm+-aさん
> 仰るとおり、平凡な写真です。

ごめんなさい、書き方悪くて。m(_ _)m
平凡な写真とは思わないですよ。
目を引いた建物とか撮って、あとで見るとつまらない写真ってこと、私にはよくあるんですが、key=Dm+-aさんのあの写真、ちょっと非日常的な趣があって惹かれました。

☆たのちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257781/

柳窪天神社の辺りでしょうか。
私がよくワンコと散歩するのは、落合川あたりです。

書込番号:22883478

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/27 22:05(1年以上前)

>のらぽんさん

ありがとうございます!!

オソラクですが、、、
お洒落な、、、ディスプレー、、
なんでしょう、、、。

、、、

グレーが、、、4〜5テイク、、
とってたら、、
おんなの子たちが、、ツギツギに、、
記念スマホを?!

グレーも、、撮るよーー!!
と、また、、4〜5テイク、、。

了解は、とってますが、、
貼れません?!!



湘南って、、粋で、、
お洒落な感性、、持った方が、、
多いなーー!!!

って、、思います、、、。



書込番号:22883503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/27 23:02(1年以上前)

夏の扉

曇りガラス(爆

車掌さんが乗務する列車はイイですね ^ ^

羽越本線キハ47、この気動車の姿を見るのはあとわずかです。

>のらぽんさん

新スレ立て、ありがたい、嬉しいです ^ ^

昨年のグレーさんの羽越本線紀行が切っ掛けでしょうか、 ^ ^;

このところ、羽越本線に嵌っています(笑

書込番号:22883627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/28 20:36(1年以上前)

たのちゃんさん

ISO引き上げへのちゃんさんのポリシーにつきまして、ありがとうございました。
Dfの性能を活かした技だと思いました(^o^)/
確かにどんなに良い構図でもブレてしまうともったいないですよね。

たくさんのひまわり、見応えがあります。
このようなたくさんのひまわり、今まで肉眼で見たことが無いかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3257964/


書込番号:22885421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/28 20:40(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
MCR30vさんがいらっしゃること、お待ちしておりました(*^-^*)
お越し下さり、ありがとうございました。

田沢湖の星空、空気が澄んでいるのでしょうか、星々が美しくすごく綺麗です。
等倍で拝見すると飛行機の軌跡まで見えました。
広角で撮られた田沢湖も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258000/

波とビーチの写真をお褒め下さり、ありがとうございました。
来月後半になりますが、遅い夏休みを取ってまたハワイへ行く予定です。
今度は、α7RVを持って行きます(*^-^*)


書込番号:22885430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/28 20:43(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。

ひなちゃん、まるでモデルさんのような雰囲気を感じさせます。
背景のぼけも利いていて、ひなちゃんを一層引き立てています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258013/

イオラニ宮殿、周囲の現代的な街並みと比べ、独特の雰囲気を醸し出していました。

書込番号:22885431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/28 20:45(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
お写真の自転車はディスプレイ用だったのですね、、。
確かに今拝見すると、流石にこれに乗ってきて、ちょこっと駐輪したような状況はなさそうです(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258010/


書込番号:22885435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/28 20:49(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
お待ちしておりました(^o^)/
お越し下さり、感謝です。

羽越本線、趣のある路線ですね。
添えられた「夏の扉」のコメントは、お写真にぴったりと思いました。
太陽の強い光と車窓の海、車内が逆光で暗くなった様子が如何にも夏らしくて、味わい深いお写真だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258057/

こちらの気動車、引退が近いのでしょうか。
ローカル線の味のある鉄道がひとつひとつ消えていくことは寂しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258064/




書込番号:22885446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/28 21:12(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

激しい雨が降っています。
特に九州北部の大雨の被害が心配です。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申しあげます。

今日の写真は、ワイキキのマリオットホテル内とクヒオビーチです。



書込番号:22885505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/28 23:27(1年以上前)

羽越本線起点・新津駅の気動車車庫、新気動車が見えます。

キハ47始動、

青春18きっぷ

のらぽんさん、みなさまこんばんは ^ ^

今、カメラ 白熱スレッドランキングを見たら、このスレ2番目でした。

じゃあ、ということでレスしちゃいました ^ ^;

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258399/
このお写真をはじめ4枚とも落ち着いた写真です、一流雑誌の写真のクオリティーですよね ^ ^

今年もハワイに行かれるのでしょうか、その時は7RVを手にしているのかと思います。
かなり楽しみになりますよね ^ ^



本日も羽越本線の写真です。

>こちらの気動車、引退が近いのでしょうか。
ローカル線の味のある鉄道がひとつひとつ消えていくことは寂しいです。

因みに、
https://trafficnews.jp/post/87436
となっております。

更に因みに、「青春18きっぷ」に年齢制限はございません (  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!




書込番号:22885856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/29 10:35(1年以上前)

みなさんこんにちは。

各地にひまわり園がありますが、入園料を取るところはありませんね。
バラ園、チューリップ園は有料なのに!!です。

清瀬で12年前にひまわりフェステバルを企画した3人のうちのお一人からお話を伺い、目からウロコでした。

このひまわり畑は昔からあり、公開されていなかったのでご近所の方しか知らなかった。これを町おこしで2008年から公開し
今では12万人が訪れる一大イベントになったそうです。

ひまわり畑のところは本来小麦畑で6月上旬、収穫の後6月下旬にひまわりの種を撒くそうです。
2か月で開花、8月中下旬に1週間ほど公開のあと刈込み、土にすきこんで飼料にするそうです。(青刈り飼料というそうです)
油脂分が多くオレイン酸を含んだひまわりは小麦の生育に大変有効なんだとか。

ひまわり園の見頃時期が場所によって違うのは、気候より品種による差だそうです。

清瀬の24万uの農地は3人の私的持ち物なんです。

西武鉄道の中吊り広告がおしゃれ。https://www.seiburailway.jp/railways/himawari2019/img/img_mainvis_pc.jpg

書込番号:22886518

ナイスクチコミ!5


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/29 19:43(1年以上前)

>たのちゃんさん

信念を持って取り組まれる姿勢は素晴らしい事です。これからも己の信じた道を邁進して下さい。

しかし、一般論としてはこう言われてますな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%83%9C%E3%82%B1

書込番号:22887329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2019/08/29 19:57(1年以上前)



のらぽんさん&皆サマ,こんばんは(*^o^*)♪


こちらのスレに投稿するのは
ほぼ1年ぶりと思われます(^^;


2コマ目以外は全て今年の撮影分で
全コマJPEG撮ってだしです
2コマ目のみ3年ぐらい前の
渓流取りにはまってた際のモノです
東中国山地は
氷ノ山山系の渓流でして
ここへは三脚とカメラを肩にかけ
長靴はいてザブザブ沢登りをしてたどり着いた所なので
正確な場所は不明です(汗;)
当時も別コマをUPしましたが
あまり長秒過ぎても雲海状になるので
水量豊かな所なら正味SS1秒ぐらいがBestではなかろーか
という結論になったような??


4コマ目は太陽の塔内部公開に申し込んで
産まれて初めて観た
第4の顔「地底の太陽」です


※撮影年月日のみプライバシー保護のため非公開としております

書込番号:22887353

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/29 21:08(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
写真への最大級のお褒めの言葉、ありがとうございました。

遠くにいる新気動車、等倍でも確認しました。
遠くの小さな車両なのに凄い解像力に驚きました。
本線を含め、たくさんの枝分かれしたレールにも見応えを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258459/

「古いスライド」による現像でしょうか。
田んぼを潜り抜けるローカル列車を味わい深い色合いで描かれていて魅了されました。
また、窓を開けて、外の風景を見れるのって、今の時代ではそうは無いと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258461/

最新の気動車のリンクのご紹介をありがとうございました。
電気式とのことで、発電機が備わっているのですね。


ハワイの光景を高解像度の7RVで撮れること、楽しみの一つになっています。

書込番号:22887491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/29 21:10(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
ひまわりについて教えて下さり、ありがとうございました。
ひまわり園の入園料が無料なのは、来訪される方にとって有難いと思いました。
ただ他のバラやチューリップ園と比べても、どうして無料なのが不思議です。
その地域に来てもらうことが大切だからでしょうかね。

西武鉄道の広告、ホントおしゃれです(*^-^*)

書込番号:22887499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/29 21:11(1年以上前)

@UltraBfanさん

こんばんは。
超Bさん、お久しぶりです。
お越し下さり、ありがとうございました。

渓流の純白で白糸のような川がとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258751/

何と、太陽の塔内部に入られたのですか(^o^)/
内部にこのような顔があったなんて、ビックリです。
貴重なお写真をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258753/


書込番号:22887502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/29 21:23(1年以上前)

オアフ島ホノルルのイオラニ宮殿向かいにあるカメハメハ大王像

左のトリミング

ハワイ島ヒロにあるカメハメハ大王像

左のトリミング

今日は、カメハメハ大王像の比較です。

カメハメハ大王は1810年にハワイ諸島を統一してハワイ王朝を築きました。
そして現在、ハワイ諸島内にはカメハメハ大王像は3体存在するそうです。
オアフ島に1体、ハワイ島に2体です。

内、2体をアップします。
1枚目と2枚目(1枚目のトリミング)がオアフ島ホノルルの像、3枚目と4枚目(3枚目のトリミング)がハワイ島ヒロにある像です。
顔つきが違います。

書込番号:22887534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/30 10:04(1年以上前)

>伊勢丸さん
みなさん

思うんですが、写真ってシャッターチャンスを取るか、いい絵作りを取るか、画質&解像度を取るかのジレンマじゃないでしょうか。
何に使う写真を撮るかで取捨選択して器材を選び、設定を決めてその人の撮影スタイルが決まると思うのです。

私は大伸ばしは考慮しないので、上記ウェイトは基本5:4:1で考え三脚不使用、実用最大ISOでSSと絞りを稼ぎ
中級高倍率ズーム(軽い)で機動性を重視しカメラは常時肩掛け、中画素(1〜3M)で保存するのが近年のお散歩スタイルですね。
不本意なブレはゴミ同然ですから。
(大三元は体力的に持たないので5年前に売りました。)

これは異論のある方も多いと思いますよ。

書込番号:22888434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/31 00:08(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
桜のトンネル、素敵な光景です。
こういうお写真、正におっしゃるように僅かなタイミングの「シャッターチャンス」を活かしたお写真だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259001/

高性能で重いレンズ魅惑的なのですが、機動力とのバランスも大事ですよね。
悩ましいところです。

書込番号:22889926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/31 00:21(1年以上前)

ソープファクトリーの外観。無骨な佇まい。

化学薬品などが無添加の手作りの石鹸で、品質も高く気に入っています。

リップバーム

皆さん、こんばんは。

ようやく週末となりました。
今日は、ノースショアにあるソープファクトリーというお気に入りのお店です。

外観は円錐の建物で無骨な佇まいとなっていて、昔サトウキビ工場だったそうです。
お店の中で作られる自然素材の手作り石鹸は、ハワイで穫れる植物を原料にしていて、香り付けも気に入っています。
ハワイに行くと、必ず買い出しに行きたくなるお店で、来月も行こうと思っています(*^-^*)


それでは、楽しい週末をお過ごしください。

書込番号:22889942

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/31 07:14(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

今回も、取り留めのない散歩写真です。

書込番号:22890214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/31 13:17(1年以上前)

落陽に向かって叫ぶ、「バカヤロウォ〜」てね ^ ^;

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3258808/

カメハメハ大王の衣装、ハワイの民族衣装でしょうか、大胆というか凄いっすね。
なんかね、モスラの映画に出てきそうかも ^ ^;

来月、ハワイに行かれるのですね。
7RVを持って、楽しんで来てください〜 ^ ^


今日で8月も終わり、令和元年の夏も終りつつありますね。
この夏は忙しかった、非情に暑かったけれど、知らないうちに夏が過ぎ去った感があります。

秋はゆっくりしたい(爆

書込番号:22890822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/31 13:53(1年以上前)

>のらぽんさん

、、、、、

「 ご近所散歩、、時々、ねこ ?! 」


特別出演?!
玉蔵院 マロちゃん、、、。




NIKON Z7
FTZ AF-S NIKKOR 70-200/4

書込番号:22890898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/08/31 19:53(1年以上前)

霞ヶ浦を一周してきました。

霞ヶ浦総合公園のオランダ風車

のらぽんさん、みなさん、こんばんは。

お、またハワイ行かれるんですね!7R3での写真楽しみにしてます。
ハワイ良いな〜。いつか自転車やバイクで走ってみたいです。

書込番号:22891646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/31 21:55(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
これはもしかして、イチジクの若い実かなっと思いました(^o^)/
とても瑞々しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259406/

雫が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259407/



書込番号:22891945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/31 21:58(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

4枚とも、夏の海空を印象的な質感で描かれているところが特に魅了しました。
夏の海空を綺麗に鮮やかに写すよりも、ずっと味わい深いように思いました。

道路の少しかすれた“止まれ”という文字は、この夏の灼熱の熱さに耐えてきた感じがします。
また、いよいよ夏が終わることを暗示しているようにも思えました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259506/

落陽の姿も素敵ですが、太陽までに至る浜辺の砂の陰影が味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259510/



8月が終わりました(*^-^*)
今日は、蒸し暑いというより秋の風が吹くようになっていました。
ハワイの方は9月後半に行って参ります。



書込番号:22891952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/31 22:00(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
味のあるネオンです。
文字の周囲も柔らかな赤い光に覆われているところも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259525/

マロちゃんと言う名前なのですね。
澄ました顔が何ともクールですが、一方でポムッとした足先が可愛いと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259527/

書込番号:22891957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/31 22:03(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
DSC-RX100M3によるお写真をありがとうございました。
α7RVとGMレンズの組み合わせで撮るお写真も凄いですが、DSC-RX100M3のようなコンパクトで持ち運びやすく、それでいて高画質に撮れるカメラも便利そうで、カバンなどにサッと入れて、気に入った風景があれば、すぐ取り出して撮れるメリットは大きそうと思いました(*^-^*)

風車と背景の雲がとても合っていて、素敵な風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259697/

スイカ味でしょうか、大きなかき氷です。
暑い日に外で食べるデザートとしては最高ですね(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259699/


書込番号:22891968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/31 22:16(1年以上前)

ブルージンジャー

印象的な配管(散水用?)だったのでパシャリ

皆さん、こんばんは。

今日は日本総領事館の近くにあるリリウオカラニ植物園内での写真です。
植物園と言ってもあまり管理されていない雰囲気です。
無料で入れました。

それでは、引き続き素敵な週末をお過ごしください(*^-^*)

書込番号:22892005

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 07:42(1年以上前)

>のらぽんさん
みなさまおはようございます

この夏も暑かったけれど晴れたり曇ったり、突然の雨だったり
一日すっきり晴れたという日が少なかったですね。

9月は残暑が厳しいと言ってますがどうでしょうか?

ゆく夏を惜しんで・・・

書込番号:22892618

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 12:48(1年以上前)

数年前、フィルムカメラで撮りました

同左です

>のらぽんさん
今日も雨ですね。

尾道とか錦帯橋とか、撮りに行きたいのですがねえ。

またぞろ、フィルムカメラで撮りたくなっています。

書込番号:22893160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/01 16:02(1年以上前)

皆さんこんにちは。

のらぽんさん、新しい板の開設ありがとう御座います。

先日の白馬縦走での暑さに凝りてその後のお山には行けてません。彼岸の声を聞いてから再開しようかと思ってます。

ところで、来月に北海道にツーリングに行く予定でいます。
毎年冬にルスツや富良野へはスキーに行ってるんですが、久しぶりに秋に行ってみようかと計画しました。

前回行った時の画像で恐縮ですが、霧多布湿原の画像です。

書込番号:22893584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/01 16:38(1年以上前)

のらぽんさん、皆さんこんにちは。
北海道画像の連投です。

屈斜路湖の霧の画像です。屈斜路湖を北側から見下ろす藻琴山展望公園から撮りました。

9月半ばから初霜の頃、ある条件・・・海からの湿気が入り、放射冷却で冷え込んだ朝に霧が発生するんですよ。

屈斜路湖は外輪山に囲まれたボウル状になっているので、広大な湖面にあふれんばかりの霧が立ち込め壮観な景色が生まれます。
そして溜まった霧は、標高の低い川湯温泉から弟子屈方向に怒涛の如く流れ出して行きます。


真ん中の中島に霧が波の様に打ち寄せてユルユル動く、面白い光景を見ることが出来ました。
遠くの円錐状の山は雄阿寒岳です。

書込番号:22893680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/01 16:57(1年以上前)

のらぽんさん、皆さんこんにちは。
北海道画像の連投です。

根室の西、落石の昆布森の風力発電群です。太平洋から押し寄せた海霧の上に風車が回ってました。


そして屈斜路湖の日の出です。美幌峠から撮りました。この日は条件が揃わなったので霧は出ませんでした。

書込番号:22893719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/01 18:00(1年以上前)

のらぽんさん、皆さんこんにちは。
北海道画像の連投です。

今度は灯台シリーズ(笑)

赤いのは根室と厚岸の間にある落石岬灯台です。ここで行くのは面倒くさいんですよ。
クルマで行ける所まで行き、その後は心細くなる程の寂しい原野の中の細道を1.4km歩く必要があります。
舗装された道じゃないので往復1h近くは必要。

石碑のある建物は落石岬の途中にあるロラン通信所跡。北海道遺産になってます。
原野の中、そして霧の中からいきなり現れたんでビビりました。廃墟らしいいい雰囲気を出してます。


次は能取岬灯台。
とてもいいロケーションで牧場の草原の先にあります。
オホーツクを前にして左に紋別への海岸、右に知床半島が遠望出来ます。

書込番号:22893861

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/01 19:47(1年以上前)

とりあえず、、、
神楽坂、、、
ねこちゃん、、、。




書込番号:22894123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/02 21:48(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
4枚ともに綺麗な風景をありがとうございました。

夏の雲を背景にして草原の1本の樹が印象的です。
心地よい夏の風が吹いているような、そんなイメージが湧きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259959/

草原の丘を駆けあがりたくなるような光景です(*^-^*)
空の青色と草原に咲くお花がすごく良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3259960/

書込番号:22896637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/02 21:52(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
フィルムカメラの味わい深い粒状感が素敵です。
上部の暗部と対照的にハスの赤紫のお花が鮮やかで良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3260061/

尾道や錦帯橋にいらっしゃった折には、またお写真をアップして下さると嬉しいです(*^-^*)

書込番号:22896646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/02 21:58(1年以上前)

大和鹿丸さん

たくさんのお写真をありがとうございました。

湿原は、まるで河のうねりのようにも感じます。
雄大な黄色の大地に魅了されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3260129/

9月半ばから初霜が降りるのですね。
霧がボウル状の外輪山に閉じ込められた状態であることが、お写真からとてもよく分かりました。
また、霧が弟子屈方向へ流れ出す光景もきっと圧倒されそうだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3260152/

海霧に浮かぶ風車が、なんとも不思議で面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3260174/

ほとんど人が来れないような場所にある灯台とうことで、貴重なお写真をありがとうございました。
原野の細道を1.4kmとは大変ですね。
特にヒグマと遭遇したら、なんて考えてしまします、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3260198/

広大な草原と海、美しいです。
圧倒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3260200/


来月、北海道にいらっしゃるのですね。
秋の北海道、来月ともなりますと、ぐっと気温が低くなっていそうで、凛とした空気感や紅葉を含めとても魅力的と想像しました。

書込番号:22896667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/02 21:59(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
神楽坂のお写真をありがとうございました。

クロネコくんを発見!
物陰からじっと見つめる先が気になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3260290/


書込番号:22896671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/02 22:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

9月初めの月曜日が始まりました。
少しずつ、秋が近づいているように感じます。

今日は1枚目と2枚目がダイヤモンドヘッドで撮った写真、3枚目と4枚目はワイマナロ・ビーチです。

書込番号:22896740

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/02 23:55(1年以上前)

まだ暑いですが、お店は秋

韓国茶屋さんで・・・アイスノンアルコール甘酒??美味しい♪

工事中

雑貨屋さん

>のらぽんさん
皆様

お久しぶりです。

私はスポーツ撮りの間が少し空いたので、今度は大阪、鶴橋で街撮りスナップでんねん♪

ボディはEOSR、レンズはシグマ24−35F2.0

書込番号:22896944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/03 15:13(1年以上前)

はじめまして

少し、空が高く感じられるようになってきているので、秋口ですかね!

書込番号:22897834

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/03 22:16(1年以上前)

後方から貨物列車が、

この自販機は動くのか?、塩はタバコを駆逐する。

昭和ぽいビル

>のらぽんさん

本日、今ホットなNHK・BSでハワイをテーマにした番組が二つ流れていました。

一つはドキュメンタリー、
2018年ハワイ島を悪夢が襲った。キラウエア火山が大噴火、溶岩は家を倒し島民は避難を余儀なくされた。いったい常夏の楽園で何が起きたのか?アメリカの公共放送PBSは噴火の最中、カメラマンを派遣、生々しい現場の様子をとり続けた。住民たちが撮影した映像も交えた衝撃の映像でつづる科学ルポでした。

この世は、破壊と創造で創られていることをまざまざと感じました。
大地を溶岩が覆いつくしても、その上にまた植物が生えてくるんですよね ^ ^;

二つ目は、美と健康の番組。
「ハワイには美と健康の知恵がいっぱい」が今回の新常識。最新科学でハワイの人々に受け継がれてきた習慣を解き明かす。ココナツオイルは細胞パワーをアップさせダイエットの味方に!ハワイ伝統食品は腸内細菌に効くアラビノガラクタンが!フラダンスには研究者も驚く自律神経改善パワーが!さらにロミロミで幸福度もアップ!
ココナツオイルは、ミトコンドリアを活性化させる…凄いッスね ^ ^

出演者の方が、ハワイには一人一人に太陽があるようだと語られていました・・・イッツア マイ タイヨウ(笑

自分もハワイに行きたくなりましたよ ^ ^;

ハワイアンズには行っているんですけどね(爆

書込番号:22898661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/04 04:51(1年以上前)

手持ちで星空(星座)

夏の代用的な星座は『さそり座』、冬の代表的な星座は『オリオン座』ですか。

夜明けですが、オリオン座を捉えたので、確実に冬が近づいているということですか。

書込番号:22899079

ナイスクチコミ!5


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/04 05:54(1年以上前)

残念な事にシーズンオフなので45m鏡は上向いたまま

お子さんの背丈程のチビトトロみたいなアンテナが沢山

サイズ比較

此処で電波を感じるのではありません。また反射。

>のらぽんさん
皆様

後さきになりましたが、野辺山の電波天文台の写真です。

台風がいってしまった直後でした。ソコソコ天気が良くて、涼しかったです。

ボディ:パナG9 レンズ:オリ12−100F4

書込番号:22899117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/09/04 10:08(1年以上前)

のらぽんさん みなさま こんにちは

しばらくご無沙汰ですみません、のらぽんさん、キツタヌさん返信ありがとうございます。

最近、朝夕は涼しくなりましたが、曇り空やにわか雨など湿度が高い日が続いています。
こちらでは昼間は、湿度の高く残暑が厳しいです。
なので写真を撮りにゆく時は、手ぬぐいと飲み物は必需品です。

ご紹介は興啓寺のお花です。
コチラの小さなお庭は良く手入れされ、素敵なお花を咲かせておられます、なのでときたま撮りにゆきます。
特別な話題のお花では無くてすみません。

お花の名前はスマホの「PlantSnap」アプリで写真から名前を教えてくれます、初めて使いました、アプリは万能では無いですが便利な世の中になったものですね。
お花の写真をアップする時は名前が解らず今まで未発表になる事が多いので、撮らなくなっていました。

そして、マクロレンズを持っていないですので小さなお花のアップの写真は避けていました。

一枚目は、モミジアオイです。
二枚目は、カクトラノオです。
三枚目は、テッポウユリです。
四枚目は、百日紅の木にアブラゼミです、夏の終焉を感じます。

私は、一年前まではスマホでお花の写真を撮っていました、それで満足していたのですが、カメラで一年間色んな被写体に挑戦して使う工夫をしました。

改めて、普通のお花を撮るとやっぱ一眼のお花の写真は、良い感じに撮れますね、カメラを買って良かったと感じています。

書込番号:22899435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/04 21:11(1年以上前)

6084さん

こんばんは。
パラボラアンテナ、傘がたくさん開いているようなイメージがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/?lid=myp_notice_comm#22896740

大小二つのアンテナ、子どもと大人という感じもしますが、子どもアンテナの佇まいも、なかなか頑張っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261348/



書込番号:22900591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/04 21:13(1年以上前)

霊の騒ぎさん

初めまして。
こちらのスレにお越し下さり、またお写真をありがとうございました。
空のオレンジの色が綺麗です。
仰るように秋の空という感じがしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/?lid=myp_notice_comm#22896740

オリオン座、お写真ではっきりと拝見できました。
冬に一歩ずつ近づいていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261343/


また、よろしければお写真をアップして下さると嬉しいです。

書込番号:22900597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/04 21:17(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
アップして下さった3枚とも、構図と色合い共に引き込まれます。
カメラが少しでも傾くと作品性が損なわれそうで撮影は難しそうですが、窓枠を額縁したお写真、凄く面白いアイデアと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261246/

ここまで腐食が進んだ自販機は珍しいですよね、、。
「塩はタバコを駆逐する。」のレーズに思わず笑ってしまいました(*^-^*)
お塩とたばこのお店、どちらも異なる商品のような気がしますが、日本専売公社の流れでしょうか、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261252/

昭和ぽいビル、緑色を抑えた色彩感と相俟って、すごく味わい深くて好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261254/


家ではBS放送が観れないのですが、そのような魅力的なハワイの番組が放送されていたのですね(*^-^*)
昨年にハワイ島に行った時には、キラウエア火山の噴火の影響で行く三日前までハワイ火山国立公園が全て閉鎖されていたことを思い出しました。
正にハワイ島では地球の息吹のようで、破壊と創成という言葉がぴったりだと思いました。

お話を拝見しフラダンスは自律神経の改善に良いとのことで、ヨガと共通する効果がありそうだと思いました。



書込番号:22900607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/04 21:18(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お花のお写真を、ありがとうございました。

モミジアオイ、お花のしべの部分がハイビスカスにも似たお花だと思いました。
花びらの雫も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261425/

背景に暗部があるので、お花の存在感が増し自然と視線はお花に向かいますし、グッと主題が引き立っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261427/


スマホの「PlantSnap」アプリ、そのような便利なものがあるのですね(*^-^*)
私の携帯は仕事の使用がメインなので未だにガラケーにしていますが、お花の名前が分からないことが多いので良いなーと思いました。

ニコングレーさんのスレでのお返事もありがとうございました。
照明は暗いですがクラブハリエのお店のような場所、すごく雰囲気良いですよね。
お店の中で三脚は流石に展開し辛いのかもしれませんが^^; じっくりと撮影したくなる空間に感じました。
チョウチョとひまわりのお花のお写真、ひまわりにピントがきっちりと合った上に、チョウチョの存在が良いなーと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22842699/ImageID=3260569/




書込番号:22900611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/04 21:20(1年以上前)

道路の周囲は真っ黒な玄武間質溶岩のアア溶岩

ホーレイパリにて 断崖絶壁からの眺望

こちらも玄武間質溶岩です。縄目状パホイホイ溶岩

皆さん、こんばんは。

今日はハワイ島の写真です。


書込番号:22900616

ナイスクチコミ!5


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/05 01:52(1年以上前)

3300 x 2200でトリミング(35mm版換算940mm相当)

6頭は居るように見えます

尾びれでシンクロナイズド?

>のらぽんさん

久し振りに、お邪魔致します。

昨日も鳥さん撮りに行ったのですが、思いもよらない幸運に恵まれました。
防波堤から野生イルカの群れを、撮る事ができました。

新潟県長岡市の寺泊水族館沖で、楽しそうに泳いでいるイルカに遭遇してビックリ仰天。
この辺りでイルカの話など聞いた事も無かったので、正に青天の霹靂でした。
因みに寺泊水族館は、小さな水族館なのでイルカは居りません。

テレコン付けていれば、もっと大きく撮れたのですが…。
鳥さんもイルカも野生に限ります、飼育されているモノは撮っても楽しくないです爺さんは。

書込番号:22901194

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/05 06:47(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。
お元気ですか。

散歩写真の続きです。
ご容赦ください。

書込番号:22901327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/05 21:14(1年以上前)

enjyu-kさん

こんばんは。
お久しぶりです。
新潟県長岡市での野生のイルカの群れ、大変貴重なお写真をありがとうございました。
野生のイルカに会えるなんて凄いと思いましたが、日本海にもイルカがいることに驚きました。

イルカの顔がはっきり見えます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261752/

群れで遊んでいるのでしょうかね(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261758/



書込番号:22902771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/05 21:16(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
普段のお散歩も、思わずハッとする様な光景に出会えそうです(*^-^*)

繊細で瑞々しさを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261802/



書込番号:22902776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/05 21:23(1年以上前)

キラウエア火口です。

ヒロ国際空港内。

ハワイ固有種オヒアレフア

ココナッツアイランド(モク・オラ島) ヤシの木と海

皆さん、こんばんは。

今日もハワイ島での写真です。
1枚目はキラウエア火口です。
噴火から閉鎖が解かれた3日目の様子です。
昨年の噴火によって火口形状が大きく変わったそうです。

それでは、週末まであと少し、皆さんもお元気にお過ごしください(*^-^*)

書込番号:22902798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/05 21:24(1年以上前)

>enjyu-kさん

凄い、、スゴイ!!!

野生?!のイルカ!!!!!


チャンスに恵まれる!!幸運!!!

モノ に 出来る、、、 力量!!!


お見事かと!!!



、、、初めまして、、

ニコングレー、、、でした、、、。



のらぽんさん

横スレ、、、失礼!!!
でした、、、。




書込番号:22902799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/05 21:44(1年以上前)

富岡製糸場1)

富岡製糸場、2階部分2)

富岡製糸場3)

富岡製糸場4) 工場なので煙突があります。

>のらぽんさん

こんばんわ、

後先になりますが、富岡製糸場の写真です。

大分以前、他の方のここの写真を見せて頂いて、自分でも行きたかったので、電波天文台の撮影のあとそのまま車飛ばして行きました。

此方は凄く暑かったです。

製糸場周辺の街並みも良さそうなので、また何時か撮りに行きたいです。

カメラはパナGX7+7−14、パナG9+オリ12−100

書込番号:22902882

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/06 05:47(1年以上前)

久しぶりのモノクロ写真です

>のらぽんさん
おはようございます。

台風のせいか、暑さがぶり返しています。
お互いに体調に気をつけましょうね。

書込番号:22903376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/06 22:15(1年以上前)

ニコングレーさん

ホント、野生のイルカを見ることができるだけでも良いなーと思いますが、それをお写真に収められるって、貴重ですよね(*^-^*)


書込番号:22905077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/06 22:16(1年以上前)

6084さん

こんばんは。
富岡製糸場、どこか懐かしい校舎のような雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3262077/


書込番号:22905080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/06 22:17(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
日が落ちる時間が確実に早まってきていますが、今週はまた蒸し暑さが戻ってきましたね。

モノクロで表現されるスナップ写真、カッコいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3262251/

雲の複雑な陰影が何とも良い味わいがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3262251/


書込番号:22905085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/06 22:22(1年以上前)

写真の選別及び記録用のソフトのフォームデザイン

皆さん、こんばんは。

以前、少し紹介したことのある写真の選別と記録用のソフトを少し使いやすく改良しました。
自分用にとエクセルのVBAで作っています。
フォームのデザインを少し見やすくしたり、エクセル側のシート別に追従して写真の保管フォルダのパスを自動で読み込めるようにしました。

フォームデザインは、気に入っているオーディオメーカーのデザインをイメージして作りました。

書込番号:22905098

ナイスクチコミ!5


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/06 23:22(1年以上前)

>のらぽんさん
&
>ニコングレーさん

本日寺泊水族館で、イルカの情報収集をしてきました。

館長さんに色々な話を聞かせて頂き、有意義な一時を過ごす事ができました。
先日のイルカは電話での通報が有り、水族館でも目視で確認していたそうです。
夕方にも職員の方が、北上する群れを見たとの事。

直江津-小木航路のフェリーに乗船したりドローンを飛ばしたりして、カマイルカの群れの写真を撮ら
れている上越市の女性が居る事も教えて貰いました。

春先の3月4月は、カマイルカが北上する姿が頻繁に見られるそうです。
日本海沿岸には、20種類以上の小型のクジラ類が生息していることを聞かされて爺さんビックリ!。

来館者への情報提供用に、写真が欲しいと言われたので後日届ける事を約束して帰ってきました。

書込番号:22905253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/06 23:45(1年以上前)

もうすぐ実りの秋

もうすぐ紅葉

今日は一転して夏が戻ってきたような暑さでしたね
数日は暑さが続くようです。みなさま体調にお気を付けください

このところ「好天=仕事」なので通勤や移動の合間に
秋をパチリしております。

書込番号:22905312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/07 23:18(1年以上前)

enjyu-kさん

こんばんは。

日本海のイルカやクジラ類の貴重な情報を、ありがとうございました。
改めまして、enjyu-kさんの野生イルカのお写真は、学術的価値も併せ持った貴重なお写真で、
ホントに凄いと思いました!(^^)!

日本海沿岸に20種類以上のクジラ類が生息していたなんてビックリです。


書込番号:22907504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/07 23:19(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
暑さ続きますが、お仕事お疲れさまです。

今日、スーパーで今年初の栗が売っていましたので、早速買ってきました。
いよいよ、本格的な実りの秋のシーズンを予感させるお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3262581/


書込番号:22907506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/07 23:24(1年以上前)

機内からの撮影なので、広角レンズでここまで寄れました。

中央がヒロ国際空港。ここから一気に高度を下げつつ右へと旋回します。

ココナッツアイランド(モク・オラ島)から。

こんばんは。

秋らしい気候になって欲しいのですが、また暑さがぶり返しています。
こうしている内に、寒い季節があっという間にやってきそうで、
最近、過ごしやすい春と秋の気候が短くなってきているように感じます。


それでは引き続き、皆さんも素敵な週末をお過ごしください!(^^)!

書込番号:22907518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/08 00:24(1年以上前)

舞鶴の赤レンガ倉庫

嵐を呼ぶ軍港

「千と千尋の神隠し」のような由良川鉄橋

>のらぽんさん

>自分用にとエクセルのVBAで作っています。

データ管理も怠りなしですね。PCでの実務系のお仕事をされているのでしょうか、凄いって思いました ^ ^

自分は、一般的なアプリで乗り過ごしていますよ ^ ^;


>enjyu-kさん

以前、能登半島の能登島沖で野生のイルカを見たことがあります。
このイルカは、この辺りに定住されているようでした。

寺泊は何度も訪れていますが、イルカがいるかぁって感じでしょうか…(爆
上越の水族館では見ていますね。 ^ ^


>6084さん

>製糸場周辺の街並みも良さそうなので、また何時か撮りに行きたいです。

その時は、上信鉄道で行かれると味わいも深まりますよ ^ ^



この夏の思い出を貼っていきます ^ ^

書込番号:22907614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/08 00:55(1年以上前)

>のらぽんさん
>ご参加の皆様、、

「 神楽坂 」

また、この街に、、帰ってきました、、。


「 捜査結果 」は、、
新スレにて、、ご報告をと、、、。



NIKON Z7
FTZ
AF-S NIKKOR 300/4
AF-S NIKKOR 85/1.4
AF-S NIKKOR 58/1.4
AF-S NIKKOR 24/1.4

こんだけ持って、、
「 坂道・階段 」
を、行ったり来たり、、でした。


書込番号:22907657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 01:41(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

エクセルさえあれば便利にプログラミングできることもありまして、VBAは趣味で楽しんでいるレベルです。
お仕事では個人の効率化のためにVBAは使うことはありますが、普段のお仕事は私もほぼ市販のアプリです。

今回は、ハワイで撮った写真のメモをひとつひとつ綴っていたエクセルファイルが、数か月前に不意に壊れてしまい、これを機に時間を掛けてやり直すなら、VBAで打ち込み作業を楽にしようと思って作りました(*^-^*)

少し霧のかかったような質感が創り出す世界観が味わい深いです。
レンガと丸いポストとのイメージにぴったりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263112/

重々しい雲や海の色合いも相俟って、重厚感に満ちた軍港です。
常々、レンホーさんの作品には質感を含め、画創りのインスピレーションに感服致します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263115/

正に「千と千尋の神隠し」です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263126/



書込番号:22907711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 01:44(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

こちらのお写真、ぼけ味が良いです(^o^)/
特に背景の提灯の雰囲気が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263135/

「坂道・階段と、海と、時々ネコ」のご完走、お疲れさまでした。
尾道の坂道や猫にも出会えて楽しかったです。

次の候補の「神楽坂 捜査官」スレは、私には都内でのネタはないですが、楽しく拝見させていただきます(*^-^*)

書込番号:22907715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 01:49(1年以上前)

みなさん、改めましてこんばんは。

今日(既に昨日になっています^^;)は、久しぶりに植物公園に行っておりまして、その写真の選別と現像で、つい遅くまで作業してしまいました。

週末にしなければならないことが溜まっているものの、久々に撮影できて良かったです(^o^)/
植物の接写をしようとα7RVにAPS-Cサイズ用のマクロレンズを取り付けましたが、風が強く難しかったです。


早速撮ってきたひまわりとチョウチョをアップします。

書込番号:22907718

ナイスクチコミ!6


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/08 07:24(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

植物公園にお越しでしたか。
私は錦帯橋に行きました。

錦帯橋で昼食に飲んだ生ビールが祟って、復路の電車で居眠り。
気付いたら五日市駅を通過中でした。

書込番号:22907955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/09/08 09:47(1年以上前)

「スカンクヴァイン」のお花とクマバチ(キムネクマバチ)です。

「ヤブミョウガ」です。

のらぽんさん みなさま こんにちは

お昼間は、34℃と残暑は厳しいです。
つい写真を撮りにゆくのに萎えるお天気です。

綿向(わたむき)神社に行って来ました、700年も続く由緒ある神社です。
お庭は隅々まで手入れされ、草木を大切にされています。

【今回の写真のテーマは、光と影です】
そして広大な境内に野草のお花が二輪残されていたのと、境内を流れる小川の奥深くを訪ねて見ました。

一枚目は、境内に掛かる雲の影が良い感じでした。
二枚目は、「スカンクヴァイン」のお花とクマバチ(キムネクマバチ)です。
その葉または茎が粉砕または傷ついたときに滲出する強力な硫黄臭で知られている。
三枚目は、「ヤブミョウガ」です。
四枚目は、木漏れ日です、意図的に置かれた小川の中の石が良い感じでした。

など、普段神社を訪れる人が誰も見ない所を撮って見ました。


☆のらぽんさん

何時も写真を良く見て頂き返信ありがとうございます、創作意欲が増します。

〉モミジアオイ、お花のしべの部分がハイビスカスにも似たお花だと思いました。
花びらの雫も素敵です。

仰った通の意図で、雫を目立たせる様にお花を大きく撮りました。

〉背景に暗部があるので、お花の存在感が増し自然と視線はお花に向かいますし、グッと主題が引き立っています。

テッポウユリの背景は気付かなかったです、配置のみ考えて撮りました、背景重要なポイントですね、次から背景も考えて撮りたいです、ご指摘ありがたいです。

〉スマホの「PlantSnap」アプリ、そのような便利なものがあるのですね(*^-^*)

アプリを使うとお花博士になった気持ちです、コレだけのために使っても楽しいです。
アプリが膨大なデータベースと通信しますので、昔だったら怖くて使わないアプリでした、一応制限は有りますがアプリは無料です。

しかしもう年ですので、お花の名前を調べる根気も無くなってしまいました、でも野草の写真は撮りたいので助かっています、若い方でしたら何の抵抗も無い時代を垣間見た気がします、算盤から電卓に代わった時代を思い出します。

※もう知らないお花の写真を撮る怖さは無くなりました、なのでカメラの障壁を克服出来き写真の幅が広がり、嬉しいです。

〉チョウチョとひまわりのお花のお写真、ひまわりにピントがきっちりと合った上に、チョウチョの存在が良いなーと思いました(*^-^*)

ピンとボケ一眼カメラの魅力ですね、二週間前の最近ボケの良さが初めて解って来ました、しかしカメラまかせでは無くもう少し絞って方が良かったかもです。

〉こちらも玄武間質溶岩です。縄目状パホイホイ溶岩
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261615/
溶岩にピンかきていますね、何気無く遠方を撮るより、海とお空の雲が幻想的ですし溶岩を引き立てていますね、参考になります。

データベース修復出来て良かったですね、パソコンを記憶の補助として活用されていますね、そして写真を引用され説明文が付くのは関連が良く解りますね。

彼岸花もうそんな時期になりましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263174/
この撮影方法は、他スレでのらぽんさんがアンスリウムを発表された手法ですね、背景がモノクロで彼岸花が強調され良い感じです、今度やってみよ〜と。




書込番号:22908207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 13:21(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんにちは。
昨日はとても暑かったです。
錦帯橋にいらっしゃったのですね。
私は夕方に帰ったのですが、植物公園では昨日と今日は夜の9時まで開園しています。

奥行き感のある橋の曲線が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263226/

以前、錦帯橋に訪れた時にこちらの岩国城の天守閣に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263228/


書込番号:22908704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 13:28(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんにちは。
少し涼しくなっているのではと思い植物公園に行ってみたのですが、私の地域でも昨日は同じぐらいの気温でした。

ヤブミョウガの丸い艶のある実が瑞々しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263273/

テーマの「光と影」にぴったりのお写真だと思いました。
コントラスト感が強めの影になった部分は、明部をより強調して残暑の暑さを一層感じさせます。
僅かに水面に反射した雲と空の様子も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263275/


アプリのお花検索ソフト、知りたいお花を撮った写真で検索できるなんて重宝ものですね。
まろは田舎もんさんからスマホの便利アプリをご紹介いただいたので、PCでも同じようなソフトが無い物なのか調べて見ましたら、Googleでアップロードしてお花の名前が調べられることが分かりました(*^-^*)
試しに分からないお花をアップロードしてみたところ、同じ色のお花の写真がたくさん出てきました。
確実性はそれほどは高くないのかもしれませんが、何も手がかりが無い時に便利だと思いました。
ご紹介、ありがとうございました。




書込番号:22908715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/08 13:33(1年以上前)

>のらぽんさん

「帰ってきた × × の 捜査官?! 」

只今、構想熟慮中!?!、、、
( どうせ、クダグタに、なるので
しょうが、、)


「 × × 」には、各 「 捜査官?!」
の、、興味のある、、撮影対象で、、、!!

例えば??!「 広島 八丁堀の捜査官?!」とか、、?!

「 因島 の捜査官?!」とか、、。


前スレ「 坂道・階段、、、 」
から、、発展させて、、、
グレーの場合は、、、
オソラク、、「 神楽坂 」と
なりましたが、、

「 門前仲町 」とか、「 銀座 」
「 谷根千 」とか、、
今後考えてます!!!



わざわざ遠くに行かなくっても、、
「 チョイと行ってみよう!」
で、、よろしいかと、、。


なんじゃ、かんじゃ言おうが、、
「 愉しく撮って、愉しく
魅せ合いましょう!!!」

が、、コンセプト?!でーす!!





書込番号:22908724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 13:34(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

今日はお土産屋さんで撮った貝殻などの写真をアップします。
先日の私の写真の中で「玄武間質溶岩」と書いてしまいましたが、正しくは「玄武岩質溶岩」でした<(_ _)>


ではでは引き続き、午後からも素敵な日曜日をお過ごしください!(^^)!

書込番号:22908729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 13:52(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
>「帰ってきた × × の 捜査官?! 」
ご紹介とフォロー、ありがとうございます。
神楽坂限定ではないとのことで、また是非、写真とともに参加させていただきますね!(^^)!

F1.4が利いていて面白い画だと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263428/

書込番号:22908761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/08 18:52(1年以上前)

小さな漁港

丹後半島は砂が奇麗で、行ったことないけど沖縄の海のよう、

鳥の目線

>のらぽんさん

>植物の接写をしようとα7RVにAPS-Cサイズ用のマクロレンズを取り付けましたが、風が強く難しかったです。

そうなんです、風があるとマクロ撮影はメチャ難しくなりますよね。
そんな時、α6400のリアルタイムトラッキングがメチャ便利なのです ^ ^

ソニーの新しいカメラには、このAFが載ってきますので便利になりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263422/
美しい貝のオブジェですね。
暖簾代わりに下げてみれば、南の島の風を感じるのでしょうか… ^ ^


夏と言えば、海。
この夏家族で訪ねた丹後の海を貼っていきます。

書込番号:22909406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/08 19:50(1年以上前)

>のらぽんさん
皆さん、こんにちは。

もう、残暑でゲンナリ。

空だけは秋の声が聞こえて来ましたね。今日の夕景をいくつか。。。

書込番号:22909535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 22:18(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
ご家族で丹後にいらっしゃったのですね(*^-^*)
丹後について調べましたら、「丹後の海」という綺麗な青色の特急列車を見つけました。
鉄道は詳しくないですが、内装も木がたくさん使われているそうで乗ってみたいと思いました。
https://trains.willer.co.jp/tangonoumi/


エメラルドグリーンの漁港が素敵です。
等倍で拝見すると小さな船ひとつひとつをも高精細に描かれていてとても緻密なお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263607/

水の色に加え、海面のゆらめきが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263608/

斜めの構図、まるで旋回するセスナ機に乗っているような躍動感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263610/


書込番号:22909871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 22:19(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
素敵な夕方の空をありがとうございました。
夏の雲と秋の空とが共存している光景に感じました。
宇宙に近いような深い青色の美しい空がすごく魅力的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263642/



書込番号:22909876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/08 22:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

植物公園で撮った写真をアップします(*^-^*)
それでは、また明日から頑張って参りましょう。


書込番号:22909890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2019/09/09 10:07(1年以上前)

お姉さん、こんにちは。

ご機嫌うかがいでーす(^^)

前に投稿させていただいた桜の写真を撮った時に、偶然撮れた電車です。

撮影は私ですよ〜。

電車の音がしたので、斜め前を見たらぽっかり電車が見えそうなスペースが。

設定を直せなかったので、連写ではなく、単写で撮りました。

もう秋が間近なのに、季節遅れでごめんなさい(^▽^;)

現像をずっと後回しにしてて、最近現像したんです。

書込番号:22910605

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/09 15:47(1年以上前)

>のらぽんさん
&
>レンホーさん

こんにちは。

A4にプリントしたイルカの写真を届けに、水族館に行って来ました。
バンドウイルカで間違いないとの、お墨付きを頂きました。

TVのネイチャー番組では、ハンドウイルカと云っているのでどっちが正しいのか?と訊ねたら…。
学術研究の場ではハンドウイルカが使われるが、水族館関係者の間では今だにバンドウイルカと呼ばれているそうです。

☆イルカの2枚目、後ろを泳ぐ個体が少し小さい様な気がして子供かもと思っていたのですが…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3261752/
海面から顔がみえている個体は子供だそうです。
前を泳ぐ個体は、この子のお母さんで間違いないだろうと館長さんは言っておられました。
7〜8頭の内の何頭かは、子育てのヘルパーさんだそうです。

小さな水族博物館ですが、久し振りに水槽の中の魚さん達を堪能させて頂きました。
4年前にこの水族館で撮った、蔵出し画像4枚貼らせて頂きます。
オリンパスの初代E-M10に25mm/F1.8で撮りました、カメラもレンズも今は手元に有りません。
水族館用に25mm/F1.8を再購入しょうかなぁ…。

書込番号:22911200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/09 22:11(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんばんは。
遊びに来て下さり、ありがとうございました(*^▽^*)
満開の桜のほんのわずかな隙間の電車を見事に捉えていらっしゃいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263890/

こちらのスレはいつの季節の写真でも投稿して下さって大丈夫です。
桜の季節、バタバタしていることも多い季節ですが、やっぱり桜はいつ見ても素敵だと思いました(*^-^*)


書込番号:22911931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/09 22:19(1年以上前)

enjyu-kさん

こんばんは。
暗い水族館の水槽で素早く動く魚を捉えるのって大変だと思いますが、とても綺麗な魚の姿です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263969/

カサゴくんでしょうか、F1.8の絞り値によるひれのぼけ方も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3263971/

ハンドウイルカとバンドウイルカの呼び方の違い、面白いです。
私には、バンドウイルカの呼び方が馴染み深かったです。

イルカのグループの中には、子育てのヘルパーさんの役割を担うイルカもいるのですか。
改めてイルカくん、社会性があって賢いと思いました。


書込番号:22911954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/09 22:23(1年以上前)

何というお花かは分かりませんが、小さく綺麗なお花です。

左に同じ

先週の土曜日は視界が良かったので遠くまでクッキリ見えました。

少しですが、バラも咲いていました(*^-^*)

皆さん、こんばんは。

今日も植物公園からの写真にしました。

書込番号:22911960

ナイスクチコミ!8


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/10 06:06(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

ILCE-7RM3にEマウントレンズ30mmを付けていらっしゃいますが、画像に何か変化がありますか。

私は久しぶりの駅KODAK Z990で遊びました。

書込番号:22912508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/10 21:30(1年以上前)

>のらぽんさん

東京メトロ 浅草駅、、、。



いつの間にか、、
結構、お洒落に、、なってました、、。


書込番号:22914030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/09/10 22:09(1年以上前)

のらぽんさん みなさま こんばんは

土曜日は、みずの森へ行って来ました。
今回はアンスリウムを撮りたかつたです。

@アンスリウム
また新しい撮影方法(背景モノクローム)を習得しました、ありがとうございます。
Aサンタンカ
熱帯性植物で沖縄か九州地方に咲く様です。
Bスイレン
Cミズアオイ(水葵)

最近お花のお写真に魅力を感じて来ました。

☆のらぽんさん

返信ありがとうございます、勉強になります、光と影のテーマも良いですね、何か目標を決めて撮影しています。

良い感じのお花ですね、ご紹介ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264149/
バロニア・コリアセア(Varronia coriacea)は、バロニア(Varronia)属および家族イチゴの植物に含まれる。亜種はカタログ化されていない。

とアプリで調べると同様の写真が出ました、珍しいお花ですね!

そしておっしゃる様に、土曜日も暑かったですね、そして風が強く空気中の塵を吹き飛ばし遠くまで綺麗に見渡せました、私も絶好の機会と琵琶湖の写真を撮りましたよ!
今時なかなかこんな日は珍しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264150/
高精細で隅々まで楽しめます、素敵なお写真ありがとうございます。

書込番号:22914130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/11 19:31(1年以上前)

アルコールが回っており、ピントがあまくなっております ^ ^;

夜の海は神秘です、

次回は座る位置をよく考えてから撮影したいと思っております

上越水族館・海物語にて、わがままなシロイルカ ^ ^;

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264151/
薔薇って、かなり生命力がある花ですよね。
一年中通して咲きますね、初夏に咲いたり、秋に咲いたり、
我家のバラは、雪が降りそうな頃も咲きます、バラの花びらに霜が付くと奇麗ですね ^ ^

>丹後について調べましたら、「丹後の海」という綺麗な青色の特急列車を見つけました。
この列車知っておりますが、今回は家族旅行だったので自分本位に動けず撮り鉄はお預けでしたが、
由良鉄橋だけは、駄々をこねました(爆



>enjyu-kさん
上越の水族館には、シロイルカもいます、芸は全くできません、ただ食って浮いているだけです ^ ^;

書込番号:22915827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/11 21:05(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。

こういう街中でのスナップ写真、モノクロにすることで、味わいがとても高まるように思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264245/

α7RVにEマウントレンズSEL30M35の組み合わせは、α7RVによる高画質、軽いデータ容量、軽いレンズ、接写が楽しめると、いろいろな期待感をもって挑みましたが、当日は風が強く吹いたこともあり、私の思うような画は上手く撮れませんでした^^;

SEL55F18Zと比べると少し今回の写真は解像感に欠けるような気もしましたが、風の無い条件で再度確認してみなければ、、
と思いました。
ひとつ分ったことは、α6000とSEL30M35の組み合わせではAFはゆっくりした動作だったのですが、α7RVではキビキビしていました。

書込番号:22916068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/11 21:12(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
東京メトロの浅草駅、お洒落です(*^-^*)
特に朱色などを用いた和風ティストであるところが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264477/

広島駅周辺では、東京のようはお洒落な場所はなかなか無いのです、、。
一方、広電の路面電車などを含め、昭和の雰囲気漂うレトロな街が気に入っています(*^-^*)



書込番号:22916091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/11 21:20(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
植物のお写真や名前も記載下さり、ありがとうございました。
先日、私がアップしました紫のお花、私もGoogleで調べては見たのですが、なかなか見つからなかったお花でした、、。
教えて下さったバロニア・コリアセア(Varronia coriacea)もGoogleで検索に出てこなかったので、おっしゃるように珍しいお花なのかもしれません。
今度、植物公園に行った際に、まだ咲いていましたら職員の方にも、あの紫のお花について訪ねてみたいと思いました。
わざわざ、調べて下さり重ねてありがとうございました。


赤色だけを浮き立たせる効果、アンスリウムのような植物にはぴったりですよね。
とても映えます(*^-^*)
秋の季節にはモミジなどにも合いそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264533/

主役の睡蓮がスポットライトに照らされたように浮き出てくるような印象があって素敵だと思いました。
また睡蓮の配置も良いなーと思いました。
周囲に他に目立つような被写体がなく暗部も多いので一層、視線が睡蓮へと注がれるような、そんな効果を感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264535/



書込番号:22916112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/11 21:28(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

今日も素敵なお写真をありがとうございました。

海と満天の夜空が何とも美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264808/

キュートなシロイルカくんです(*^-^*)
水面の屈折でゆらゆらしたシルエットが面白いです。
それにしてもこんなに大きなさばを食べるのですね。
どんなわがままぶりなのか気になりました(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264812/


バラの花びらに霜、想像するだけで幻想的な光景です。
つい、写真に撮ってみたいと思いました。

書込番号:22916135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/11 21:38(1年以上前)

ココナッツアイランド(モク・オラ島)より

ココナッツアイランド ヤシの木

ヒロの街

舗装された道路に溶岩が押し寄せてきました

皆さん、こんばんは。

今日もハワイ島の写真です。
ハワイ島はホノルルのあるオアフ島とまた違った自然と街に魅力があります。
街はオアフ島のそれに比べローカル、自然はより壮大です。

書込番号:22916167

ナイスクチコミ!6


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/12 11:18(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは。

α7RVとEマウントレンズSEL30M35との組み合わせの件、α6000よりは反応が良くなるようですね。
ご返信ありがとうございます。

今回は、4年前に購入したフィルムで、今月初めに撮った写真です。
構図がおかしいのに加えて、やはり、変色していました。
カメラは、オリンパスのOZ105R(https://kakaku.com/item/10205010128/#tab)です。

書込番号:22917172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/12 15:05(1年以上前)

>のらぽんさん

「 門前仲町 の 捜査官??! 」
より、、。


富岡八幡宮!、、。


フェニックス?!!!?

書込番号:22917521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/12 20:47(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
フィルムによるお写真、ディジタルカメラと違い独特の粒状感が味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265080/

どこか懐かしい感じがするのは、粒状感などの質感からくるものかと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265083/


書込番号:22918239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/12 20:48(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

富岡八幡宮でのひとコマ、立体感のある画です(*^-^*)
水面に映る羽も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265122/

フェニックス、荘厳な雰囲気に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265124/


書込番号:22918243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/12 20:54(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

少し早いですが、ハローウィンの飾りつけです。

書込番号:22918259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/09/12 22:31(1年以上前)

黄花コスモスです。

のらぽんさん みなさま こんばんは

日曜日にブルーメの丘に行った写真のご紹介です。
この日は、相変わらず暑かったです。

@ひかげの休憩場所から、コスモス畑の方向を撮りました。
A黄花コスモスを逆光で撮りました。
Bベコニアの赤とサルビアの紫が良い感じで、トレインバスが側を通りました。
Cお馬さんは暑い中でも元気でした。


本日は、気温も5℃は下がりすごし易くなりました、風も心地良かったです。
日野のダリア園に行きました、3時間程滞在しましたが、もう写真を撮っていても汗は出なくなりました。


☆のらぽんさん

みずの森の返信ありがとうございます。
のらぽんさんにみずの森を教えて頂かなければ睡蓮に出会うことも無かったと思いますこのシーズンはタップリ楽しめました、ありがたい感謝しています。

アンスリウムを撮る効果はのらぽんさんに教えて頂きました、ご提案のモミジも
ひょっとしたら良い効果が出るかもですね一度やって見ますね、ありがとうございます。

睡蓮のお写真は、今までの写真でのらぽんさん良い効果と言われた事をまとめて実行しました、広角と望遠の中間の中望遠の世界を表現して見ました。
被写体を入れ過ぎず省き過ぎずの世界ですね、これも中々良い効果が出ましたね、最近構図を考える様になりました。

のらぽんさんのお花の名前は一日ネットで調べても分からなかったです、アプリでは一発必中でしたが、日本名を調べようとしましたが叶わなかったです。

ショーウィンドウの窓ガラスに写った浜辺が撮られた範囲以上の視野を確保していますね良い効果に感じます、そして柱の色がハワイ色で軒先のくるくる金具や中央でギターを引いている人がアクセントになっていますね実に内容の濃い作品ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264859/

スッキリ簡潔にヤシの木や樹木を配置されていますね、そして空と雲が淡い色ですね、表現が素敵です、今度真似して見ようと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264858/

色んな茶色が混ざった世界ですね、商品の色が統一されているのがセンスあるお店ですね、黄金のカボチャでハロウィンと解りますね、それを撮られる露出見事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265226/




書込番号:22918542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/13 00:26(1年以上前)

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264856/

DxOプリセット・ロンドンの夜で編集されたのでしょうか、
ココナッツアイランドをググッてみましたが、意外とコンパクトな島なんですね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264861/
これも、DxOプリセット・ロンドンの夜で編集されたのでしょうか、
この溶岩は、昨年のキラウエア火山の噴火の跡でしょうか、噴火直後のようには見えないのでもっと以前の噴火跡でしょうか…
長野県には、白根山、浅間山、焼岳、御岳山という火山に囲まれているので噴火は怖いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3264859/
これは、好みのプリセットです。素敵な写真になっていますね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265225/
絵画のように美しい、金色のかぼちゃの存在感が半端ないですね ^ ^;

上越水族館のシロイルカ君ですが、なかなか食べ物の好みがうるさいようです。 ^ ^;


城崎温泉の風情ある写真を貼っていきます。
ノイズが多くてファイルサイズも大きくなってしまいました。 ^ ^;

書込番号:22918789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/13 22:15(1年以上前)

>のらぽんさん、みなさま、こんばんは ^ ^

二場所続いての投稿、ごめんやす ^ ^;


「城崎にて」、パート2

書込番号:22920382

ナイスクチコミ!5


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/09/13 23:00(1年以上前)

乗鞍岳登ってきました。

鶴ヶ池

のらぽんさん、皆さん、こんばんは。
皆さんスナップ上手いですね。私も個性的なスナップ写真が撮れるようになってみたい。

先日α7R4を少し触ってきました。感触が良ければ買い替えてみようかと思いましたが、少し大きくなったグリップや本体がどうもしっくりこないので買い替えるの止めました。
α7を気に入った部分がコンパクトで持ちやすさが一番しっくりきたので、今回大きくなってしまったのは個人的には残念です。次買い換える時どうしようかと・・。

書込番号:22920487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/14 00:34(1年以上前)

パルコ屋?!

壁絵?!

>のらぽんさん

浅草の捜査官?!

( パルコ屋は、、上野だったかなぁ、、?! )


でした、、、、



書込番号:22920620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/14 05:55(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

またまた散歩写真です。

書込番号:22920780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/14 11:53(1年以上前)

α7RW+マイクロニッコール60mm f/2.8G  手持ち撮影

α7RW+マイクロニッコール60mm f/2.8G  手持ち撮影

α7RW+FE100-400mm GM

α7RW+マイクロニッコール60mm f/2.8G  手持ち撮影

>のらぽんさん

皆さん、こんにちは。

α7RVを下取りに出してα7RWに入れ替えました。

昨日入手したばかり。受け取り後、行きつけのバーでとりあえずは試写。

RAWファイル一枚が120MBを軽く超えるので、i5コア+8GBメインメモリのノートPCでの現像処理はかなり重いですね。
i7コア+32GBメモリのデスクトップでなら作業はスムーズに進みました。

書込番号:22921232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/14 11:56(1年以上前)

自己レスです・・・

4枚目のブルーベリーの画像、レンズはFE100-400mmGMの間違いでした。訂正します。

書込番号:22921236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/14 21:45(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
私のアップした紫色のお花について、一日調べて下さっていたなんて、お気を遣って下さり、申し訳ございませんでした。
あのお花は植物公園のバラ園の隅に咲いていたお花で、名称の書かれた標識が見つかりませんでした。
そのような時にはまろは田舎もんさんが使われるスマホのようなアプリは重宝しそうだと思いました。
私の場合、分からない時は「○○色の小さなお花」などとぼかしています(笑


木のシルエットと地面に大きくできた影が素敵です。
明るい風景がバランスしていて、陽気な雰囲気なのですが、暗部によって締まりも利かせていて奥行きのある作品と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265282/

つい先日まで暑かったですが、もうコスモスの季節なのですね(*^-^*)
アゲハチョウも綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265284/

尻尾のうねりや下にひねった首が躍動感を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265287/


昨年の写真ですが、アンスリウムの写真の効果同様のモミジバージョンの作例をアップします。

書込番号:22922238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/14 21:57(1年以上前)

トレイル入口より少し進んだ場所です。溶岩台地となり高くなっています。

アア溶岩というカサカサした玄武岩質溶岩。

レンホーさん

こんばんは。
城崎温泉などたくさんのお写真をありがとうございました。
水路に柳と灯りのシルエットがすごく良い雰囲気に感じます。
温泉街にいる感じがしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265356/

こちらはDxOプリセット・ロンドンの夜をベースに現像されたのでしょうか。
建物の質感が味わい深くて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265357/

私も先日アップしましたココナッツアイランド(モク・オラ島)と舗装された道路の溶岩の写真は、おっしゃる通りロンドンの夜をベースにして現像したものです!(^^)!

粒状感が素敵です。
昭和の時代に戻ったようなノスタルジックな雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265639/


上越水族館のシロイルカくん、食べものの好みがうるさいとのことですが、あのサバはしっかり食べきったのでしょうか(笑

先日アップしました道路の溶岩の写真は、キラウエア・カルデラから南へ約8kmほどのマウナ・ウルという場所の近く(正確にはナパウ・クレーター・トレイルというトレイル入口)なのですが、この地域は1972年や1983年に溶岩が流れたそうで、その時のものなのかなーと思いました。
写真では少し分かりにくいのですが、道路の先の丘のような部分は、全て溶岩で埋まっています。恐ろしいです^^;

長野県も浅間山などの噴火や火山性地震、心配ですよね。
日本全体が地震国なので災害への備えをしっかりとしておかなければと改めて思いました。

トレイルの入口から少し進んだ場所の写真をアップしました。


書込番号:22922271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/14 22:00(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
何と、α7R4を検討されていらっしゃったのですね!(^^)!
カメラは身体の一部のように使いたいので、グリップとかの感覚って大事ですものね。
それにしてもカメラはどんどん進化していて驚きます。
α7R4は画素数からしても、私にはPCの更新が先に必要となりそうで、当分α7R3で引っ張りそうです。

乗鞍岳への登山、お疲れさまでした。

乗鞍岳畳平の標高、2,720mと書いてあるのですが、こんなに高い標高を自転車で登ることができるのでしょうか!?
普通に歩くだけでも大変な高さですが、自転車で到達するには驚くべき高さです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265658/

鶴ヶ池、エメラルドグリーンの水が素敵です。
植生からも標高が高そうと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265659/




書込番号:22922284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/14 22:02(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
浅草の捜査官、ありがとうございました。
東京は見どころ、撮りどころ、たくさんですね!(^^)!

PARCO_ya、お洒落な雰囲気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265698/

雷門、圧倒される存在感です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265701/



書込番号:22922291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/14 22:03(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。

ユリの仲間でしょうか。
光がスポットライトのようにお花にあたってとても映えています
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265732/

秋を感じます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265733/


書込番号:22922293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/14 22:06(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
α7R4のご購入、おめでとうございます!!
わー、凄いです(^o^)/
ホント、素敵なカメラをご購入されましたね。

早速のα7R4のお写真を、当スレでお披露目下さり感謝です!(^^)!
RAWファイル一枚の容量120MBは凄すぎます。
現像ソフトでサクサク編集しようと思いますと、かなりのPCパワーも要求されそうです。
私も今後のことも考えて、そろそろPCをテコ入れしないといけ時期にきているのかなーと思いました。

ふわっと浮き出るようなステンドグラスの灯りが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265836/

グラスの存在感に加え、反射する光やグラスの質感が何とも美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3265837/


書込番号:22922306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/14 22:09(1年以上前)

プルメリア

こちらもプルメリアの仲間です

可愛らしい案内板(*^-^*)

皆さん、こんばんは。

今日はココクレーター植物園です。

書込番号:22922311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/14 22:30(1年以上前)

>のらぽんさん

皆さん、こんにちは。


今夜は月齢14.7で満月。自宅から望む春日山の原始林から昇る月を撮りました。

もう、ユラユラ・・・大気の揺らぎでフォーカスが定まりません。

平城京の昔、1300年前と変わらず。唐で客死した阿倍仲麻呂も愛でたかったであろう大和の月です。


α7RW+FE100-400mm GM

書込番号:22922366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/15 06:22(1年以上前)

>大和鹿丸さん
十六夜の月。山の端と黄金色の月の感じもいいですね!!
待宵〜十五夜〜十六夜と残念ながら雲がかかって撮ることが
かないませんでしたのでいいお月見をさせていただきました。

信州は今秋そばの花が満開です!
収穫されてお店に出る11月頃になると各地で新そばまつりが行われ
ます。
寒暖の差が大きくなる秋の新そばは夏の新そばより風味があります。
今から楽しみ!!

書込番号:22922770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/15 10:52(1年以上前)

>hukurou爺さん

評価下さりありがとうございます。

信州エリアへはスキーや登山でよく行くのでの人気の蕎麦屋には必ず立ち寄ります。

特に、戸隠のうずら家へは秋の新蕎麦の時期には長時間並ぶのも厭わず行ってます。
更科蕎麦特有の透き通った白い麺。ざると舞茸の天婦羅のセットで。最高ですわ。

あと、木曽福島のくるまやですね。黒い麺の田舎蕎麦の最高峰。
ここも本店(臨時休業多し)と、木曽警察署横の支店には立ち寄ってます。

スマホの画像ばかりでスンマセン・・・

書込番号:22923187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/15 13:29(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんにちは。
α7R4とSEL100400GMによる満月のお写真をありがとうございました。
昨日の夜は、空を見上げてみましたら私の近所でも真ん丸の満月が見ることができました。
大和の月、春日山のギザギザした木々の輪郭を前景に丸く浮かぶ姿が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266060/

とても美味しそうです!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266246/



書込番号:22923494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/15 13:31(1年以上前)

hukurou爺さん

こんにちは。
一面真っ白なお花の綺麗なそば畑、見応えがあります。
白いそばのお花に加え、晴れやかに澄んだ晴天、秋を感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266155/


書込番号:22923497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/15 13:34(1年以上前)

ブーゲンビリア

左に同じ

プルメリア

皆さん、こんにちは。

3連休2日目です(*^-^*)
9月、少しずつ秋の空気になってきました。
引き続き、素敵な休日を過ごし下さい。

書込番号:22923505

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/15 15:44(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは。

カラオケ発表会で唄ってきました。
カシオのEX-100Fで登場人物を撮ったけど、精細な画像にはならずがっかり。
やはり、一眼カメラには敵いません。

書込番号:22923778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/15 21:17(1年以上前)


あ・ さ ・ く・ さ


東京メトロ 銀座線、、。



書込番号:22924464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/15 23:47(1年以上前)

伊根の舟屋

←ここも、海鳥へ餌を与えてます、子供は喜んでましたが個人的には禁止して頂きたい。

>のらぽんさん

詳しい溶岩台地の説明ありがとうござます。
荒涼とした溶岩台地にも自然の息吹を感じました。
こういう歴史をたどり今のハワイがあるんですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266346/

美しい自然の造形に、フィボナッチ数列を感じますね ^ ^


>大和鹿丸さん

α7RWのご購入おめでとうございます!
7RVの欠点を埋めてきているということですが、進化を感じますでしょうか ^ ^

自分は、α9Uが近々発表されると聞いていますので新しい9Uを見てからどうしようかと考えていますが、
二つも購入できないので、どちらか一台ですが、たぶん9Uを購入すると思っております ^ ^;


>MCR30vさん
自転車で乗鞍制覇、凄いですね ^ ^

MCR30vさんは、7RVを使い続けるのですね。
自分も高画素は7RVぐらいかなって感じていますが、α7RWはカメラとしての使い勝手が向上している、この点が気にはなっています。
カメラのグリップが大きくなっていますよね。
自分の7RVは、RRSのL型プレートを付けていますが、少しサイズが大きくなりますけど小指余りも解消されグリップ感も向上し三脚への脱着も簡単になり重宝しています。
三脚を使用しない方にはお勧めはしませんが、 ^ ^;

書込番号:22924851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/16 15:48(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんにちは。
カラオケ発表会、お疲れさまでした。

背景の暗部から浮き出てくるお花、存在感があって良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266397/


書込番号:22926134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/16 15:48(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
銀座線沿線、お写真からも活気を感じます(*^-^*)

人物などを背景にぼかすのにF1.4は強力に機能しますね。
提灯の奥行き感が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266552/



書込番号:22926138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/16 15:54(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。

フィボナッチ数列が登場するなんて理系のご発想です(^o^)/
私は大昔、勉強したような気もしますが忘却の彼方です(爆
調べてみましたら単純な等差や等比、階差数列の規則性にも当てはまらない、でも隣り合った2項の比は項が増すにつれ段々と“黄金比”に近づいていくという神秘的な数列だそう、、。
数列の規則性が植物や貝などの形にも見られることは奇跡であって、そして何より綺麗です(*^-^*)

海のすぐそばで黄金に輝く田んぼ、とても美しい日本の風景だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266638/

白い海鳥にぴったりとピントが合っていてすごいお写真です。
あと、大阪の地方番組「ちちんぷいぷい」の文字が、、。
響きが懐かしいです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266647/


α7RWよりも9Uにご関心をもっていらしゃる理由について、差し障りのない範囲でご教示くださると嬉しいです<(_ _)>


書込番号:22926143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/16 16:14(1年以上前)

ここからの風景が好きです

サボテンワールド!

皆さん、こんにちは。

3日間の連休もあっという間に終わりが近づいています。
私の方は今週末に予定しているハワイへの旅行を控え、準備を進めていました。
今年の旅程も8日間を予定しています(*^-^*)

ハワイにはオアフ島をはじめ、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島、ラナイ島、モロカイ島などの島があり、オアフ島から離島へは何れの島も飛行機で1時間以内で行くことができ、これらへの離島ツアーも楽しみの一つです。

2年前に撮影が上手くできなかったカウアイ島のワイメア渓谷の撮影は、今回の旅行のリベンジとして楽しみにしています。

書込番号:22926186

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/16 19:50(1年以上前)

α7RW+NIKKOR 20mm f/1.8G

α7RW+NIKKOR 20mm f/1.8G

α7RW+NIKKOR 20mm f/1.8G

α7RW+NIKKOR 20mm f/1.8G

>レンホーさん

スマホとの連携が劇的に良くなりました。
やっとNFCがやっと使い物になりました。iPhoneではどうやっても7RVとお友達になれなかったのがスンナリ。

失敗する事が多かったQRコード読み込みでの転送も簡単。iPadもすぐにリンクしてくれました。

いつのまにか回してしまう露出補正ダイヤルにもロックが付きました。
ロックボタンのON/OFFも出来るので、頻繁にここを触りたい時は歓迎の機能です。

グリップがやっと適当な大きさになりました。ガッシリ掴めます。山では片手持ちする場面もあるので。



>のらぽんさん

画質的には7RVとの優劣はまったく分りません(汗)
機能面のブラッシュUPや、シール部分の強化などアウトドアでのユースがかなり良くなっているのがいいですね。

7RVと見た目もあまり変わりませんし、フルモデルチェンジというよりマイナー変更モデルって感じがします。


ニッコール20mm f/1.8Gを付けて夕景を撮ってみました。
日中はまだ暑いですが、夕焼けは日を追うごとに秋の雰囲気が強まって来てます。

書込番号:22926662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/16 21:12(1年以上前)


桔梗と銭湯、、、?!!


ニコングレー、、でした、、。


書込番号:22926836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/17 07:43(1年以上前)

焦点距離、35mm判換算645mmです。

>のらぽんさん
おはようございます。

今回も散歩途中の撮影です。

書込番号:22927673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/17 16:15(1年以上前)

白狐 池の平リゾート

ハクビシン 都内住宅地

タヌキ 芝川町路上

鹿 奥日光小田代原 近寄っても逃げないので撮影会状態(^○^)

こんにちは。

今日は「突然出あった動物」です。

予告なく現れ、風のように去ってゆくので構図もポーズもありません。
ただレンズを向けシャッターを押すだけ。

ホントに一眼で良かったと思える瞬間です。
コンデジやスマホならアウトでしょう。
ミラーレスは・・・・???   知りません。

*古い写真も含まれてます。

書込番号:22928598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/17 18:32(1年以上前)

囲わないと!!

>たのちゃんさん
写っている「たぬき」痛々しい姿ですね。

我が家の周りにもかなりいるのですがカメラを持ってない時に
限って出没するので撮れたことはありません。

とうもろこしは囲わないといよいよ収穫スタート日という日に
食べられてしまいます!!ミニトマトも立ち上がって届く範囲は
熟したものから順番に食べていきます。
丁度食べ頃というのが人間より良く分かっています。

書込番号:22928863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/09/17 20:10(1年以上前)

@ツマグロヒョウモン♀

Aクロアゲハ

Bナミアゲハ

Cホウジャク

のらぽんさん みなさま こんばんは

一眼レフを気ままに楽しんでいますよ!

今回のお写真は、黄花コスモス畑で蝶さんと遊びました、蝶さんを追いかけるのは童心に帰った気持ちで楽しいです。

@ツマグロヒョウモン♀
Aクロアゲハ
Bナミアゲハ
Cホウジャク
https://tenki.jp/suppl/kous4/2016/05/25/12751.html
ホウジャクさんの飛び回る姿は可愛いです、一日見ていても飽きないです。
この日は、見かけたのはコスモス畑で一匹のみを追いかけたり側に来るのを待ったりしました。


のらぽんさん

〉分からない時は「○○色の小さなお花」などとぼかしています(笑

その表現良いですね。今度使って見ますね。

ブルーメの丘の返信ありがとうございます、勉強になります。
黄花コスモスは長寿ですし、色んな虫が夢中になって蜜を吸い撮りやすいです、コスモスの咲く頃は風の強い日が多くて大きく揺れます、しかし揺れても花びらは強く風に耐えます。
なのでこの曲が生まれたのですね、いつ聴いても素晴らしいです、ゾクゾクします。
"秋桜" を YouTube で見る
https://youtu.be/_GrhwErRkMg
一見、か弱そうでも風にも負けず咲き続けます、そしてジャランから始まるフレーズ好きです、この撮影テクニックは一眼その物で素晴らしいです。


紅葉の作例ありがとうございました、参考になります。
〉昨年の写真ですが、アンスリウムの写真の効果同様のモミジバージョンの作例をアップします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266031/
血赤モミジの色が冴えますね、素晴らしい作例をありがとうございます、そして言われた事は先に実行されてから、私に言われたのですね、紅葉のシーズンは長いので、やって見ますねありがとうございます。

〉こちらもプルメリアの仲間です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266055/
プルメリアの落ち花は、印象的でした、まるで地面から生えている様でした、それをヒントに、私の写真椿の落ち花の川が出来ました、プルメリアも椿の花も首からポロリと落ちるのですね!
そして、色合いが妖艶ですね、生き物見たいです、珍しいお花をありがとうございます。

〉ブーゲンビリア
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266343/
お花色合いが良い色を出せていますね、そして一輪の花の白い星形のシベのみ撮れていますね、そしてバッグのボケがその一輪を際立たせています、狙って撮影されましたね、意図が伝わります。


いい雰囲気の木のシルエットですね、其処から眺める、風景が活きていますね、印象に残りました、素晴らしい作例ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266925/


〉私の方は今週末に予定しているハワイへの旅行を控え、準備を進めていました。
今年の旅程も8日間を予定しています(*^-^*)

それはお楽しみですね、カメラも替え、また前のハワイとは違った雰囲気になると思います、行ってらっしゃい素敵な作例お待ちしています。




書込番号:22929092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/17 20:28(1年以上前)

タヌキ 湯滝

猿 日光市街地

キツネ 只見線大白川

>hukurou爺さん

こんばんは。
動物の食害にも困ったものですね。農作物は全部網の中に・・・・でしょうか。
日光のタヌキは食料がないのかもっと痛々しいです。
猿軍団のほうはゲンキ一杯で。。。。


そういえばハクビシンの身体能力には驚くべきものがあります。
以前、夜間1本の高圧電線(6kv配電線)の上を歩く姿を見ました。最初猫かタヌキかと思いましたが顔に白い帯があったので
ハクビシンです。
でも望遠を持っていなかったし暗くて全くダメでした。
今でもそこを通ると望遠をかまえてしばし待ちますが2度とヤツは現れません。電線から降りるとき感電死したのでしょうか?

書込番号:22929140

ナイスクチコミ!5


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/09/17 20:59(1年以上前)

MacBook Proのバッテリーが膨張してグラグラ浮いてしまいました・・。

開けてみたらパンパンに膨れてました。

ダメ元で5,300円のバッテリーをポチって取り替えてみたらとりあえず無事復活

押しづらくなっていたトラックパッドも快適に戻りました。

こんばんは。
4年使用している2015年製のMacBook Pro13インチのバッテリーが膨張して本体が浮いてグラグラしている事に昨夜気付き、修理か買い替えかと悩みましたがダメ元でアマゾンで売っている怪しいバッテリーをポチって早速交換してみたところとりあえずは直せました。パンパンに膨らんだバッテリーって怖いですね・・。このバッテリーも怖いですけど。https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7KDGNN/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_4LmGDbMTWMMPD

のらぽんさん
乗鞍は自転車で登れる日本一の標高ですが、スタート地点がレースと同じ1450mからですので案外登れました。http://norikura-hc.com/course

画素数増えると現像も大変ですよね。MacBook Proが非力なので現像するときはデスクトップ(corei7+16G)を使っていますが、動作がモッサリしていて途中で面倒臭くなってしまう事も多く、最近はJPEG撮って出しでもいいかなと思ってきました笑


レンホーさん
α7のグリップで小指の抜けを気にされる方多いですよね。私はスマホみたいに小指で本体の下を支えるように持つのがしっくりくるので、7R4ですと大きくて手に合いませんでした。
ダイヤルがロックかかるようになったり使い勝手が良くなったのはいいですね。

書込番号:22929212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/17 23:39(1年以上前)

舞鶴の赤レンガシリーズ  ^ ^;

>のらぽんさん

>私の方は今週末に予定しているハワイへの旅行を控え、準備を進めていました。
今年の旅程も8日間を予定しています(*^-^*)

ハワイ旅行楽しみですね ^ ^
一年間のご褒美として、おまいっきり楽しんでください。
お土産の写真待ってます、 ^ ^

>ハワイにはオアフ島をはじめ、ハワイ島、マウイ島、カウアイ島、ラナイ島、モロカイ島などの島があり、オアフ島から離島へは何れの島も飛行機で1時間以内で行くことができ、これらへの離島ツアーも楽しみの一つです。

ハワイ-天皇海山列って、ご存知ですか、 ^ ^;
この間見た、ハワイのドキュメンタリー番組を見て知ったことですが、
ハワイの北西には、海山の列が千島列島まで伸びているんだそうです。
それは、大昔のハワイの島々です。ハワイには、マントルから供給されるマグマの噴出口があり激しい火山活動が続いています、その火山活動によってハワイ諸島が創られます。でもプレートの動きによって創られたハワイの島々はそのホットスポットから離れていくと火山活動も停止してやがて海の中へ沈んでいき海山となる。そしてプレートの動きと共に更に北西方向へ伸びて、海山の列を形成していきました。そして、どういう訳かその海山には日本の歴代の天皇のお名前が付けられているんです、驚きですね ^ ^;

詳しくは、↓ ^ ^
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4-%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%B5%B7%E5%B1%B1%E5%88%97%E3%81%AE%E7%81%AB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266925/

ん、きれいな眺めですね。前景の樹木もイイですね ^ ^
色のトーンも好みです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3266928/

生き物のようですよね、宇宙からやってきたのでしょうか ^ ^;

>α7RWよりも9Uにご関心をもっていらしゃる理由について、差し障りのない範囲でご教示くださると嬉しいです<(_ _)>

α6400を所有していまして、こいつのリアルトレッキングAFがとてもイイんです ^ ^
α9Uでは、このAFがさらに進化してくるんでしょう。
画素数も3000万代ということで、取り扱いが良いのではないでしょうか…
NikonのD5、噂ではD6とか、Cannon1D系に対応するソニー機の実力を知りたいと思っています ^ ^;


>大和鹿丸さん

α7RWの使用感をお話しいただきまして、ありがとうございます。

>やっとNFCがやっと使い物になりました。

ソニー機には、このNFCがいろいろな機種についていますが、上手くいったことがほとんどありませんよね。
何のためについているんか、何時も疑問符でした ^ ^;
自分は、スマホを持っていないのですが、タブレット(ソニーXperiaZ3 compact)を所持して、カメラとペアリングしていましたが、
α7RWでしたら、NFCで簡単接続ですね。
新しいソニー機に期待大ですね ^ ^

>画質的には7RVとの優劣はまったく分りません(汗)

dpreviewの比較サイトを見てみましたが、α7RW、7RVと比べたらモアレが良くなったように思えます。↓
https://www.dpreview.com/articles/9306199729/sony-a7r-iv-added-to-studio-test-scene-comparison
かなりの高画素のなのに、ノイズも良い感じですよね。 ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267079/
んん、良いですね〜 ^ ^


>MCR30vさん

バッテリー膨らむなんて、怖いですね〜、下手すると爆発するかまですね。

自分は、以前からαのAマウント機を使っていましたのでグリップの大きさには抵抗感はないんです。
でも、電車で移動するときは小さいほうが良いのでL型プレートを外しております ^ ^;

書込番号:22929704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/18 00:00(1年以上前)

米軍レーダーサイト

漁村、カメラJPEG

←同じく

スミマセン、訂正です。

誤、α6400を所有していまして、こいつのリアルトレッキングAFがとてもイイんです ^ ^

正、α6400を所有していまして、こいつのリアルタイムトラッキングAFがとてもイイんです ^ ^

失礼しました。

失礼ついでにまた投下していきます ^ ^;

書込番号:22929750

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 20:35(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
α7RWの作例をありがとうございました(^o^)/

秋の雲に感じます。
複雑な空の色合いに引き込まれました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267079/


7RVとα7RWとの違いをありがとうございました。
より進化した防塵防水性能のUPは魅力的に感じました。

α7RW、露出補正ダイヤルにもロック機構が付いたのですか。
しかも、ロックボタンのON/OFFは有難い機能だと思いました(*^-^*)


書込番号:22931399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 20:36(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

桔梗のプランター、絞りがF1.4という効果もあり、周囲が綺麗にぼけてくれるので主題がゾックっとするような存在感を放っています(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267145/

歴史を感じさせる銭湯、味わい深い建物です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/?lid=myp_notice_comm#22928863


書込番号:22931400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 20:37(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
35mm判換算645mmとのこと、凄くズームが効いていますね。
撮像素子の大きさやレンズの組み合わせに関係するところと思いますが、ズームによって、普段とは違った世界を切り取ること、面白そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267321/


書込番号:22931405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 20:39(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
貴重な動物たちの出会いのお写真をありがとうございました。

狐を見かけるだけでも、滅多と無いことだと思いますが、白狐ですか(^o^)/
初めてお写真を通じて存在を知りました。
普通の狐のアルビノなのでしょうか、それともホッキョクギツネ!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267456/

タヌキくん、毛が一部無いですが、喧嘩したのでしょうか。
弱ってそうなことが気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267460/

こちらのハクビシン、私がもし一瞬だけ遭遇したら、少し変わった猫かな??っと思ってしまいそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267457/



書込番号:22931411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 20:40(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
収穫前のとうもろこし、大切にして育てていらっしゃいますね。
収穫できますように(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267518/



書込番号:22931412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 20:47(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
たくさんのお返事とチョウチョなどのお写真、ありがとうございました。
一眼レフ、気ままに楽しまれていらっしゃること、お写真や文面からも伝わってきます。
楽しんでいらっしゃるお写真を拝見すると、私も刺激になります(^o^)/

ツマグロヒョウモンとコスモス、秋の空にぴったりな色彩だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267590/

ひらひらと飛ぶチョウチョの撮影はとても難しいと思うのですが、綺麗に捉えていらっしゃいます。
ピントがクッキリなので複眼までしっかり拝見できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267591/

もう大昔の記憶ですが、小学生の頃、ノートの表紙によくチョウチョの写真が載っていたことを思い出しました。
とても綺麗だったので印象的でした。
こちらのお写真を拝見し、ふと当時のことを思い出しました。
すごく鮮やかで綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267593/


“秋桜”の曲やホウジャクのご紹介のリンク先をありがとうございました。
蛾とチョウチョ、確かにイメージは随分と変わりますが、中にはチョウチョに勝るとも劣らない綺麗な蛾もいますよね、、。

>それはお楽しみですね、カメラも替え、また前のハワイとは違った雰囲気
>になると思います、行ってらっしゃい素敵な作例お待ちしています。
そのようにおっしゃって下さり、ありがとうございます。
リフレッシュして参ります(*^-^*)

書込番号:22931427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 20:50(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
MacBookのバッテリー、凄いことになっていてびっくりです。
こんなにパンパンになってしまうのですね、、。
何より破裂とか火災など含めて、お怪我や2次被害がなくて良かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267607/


1,450mスタートとのことですが、そこからでも凄い標高差です、、。
空気が薄そうで、乗鞍岳での自転車は過酷を極めそうと思いましたが、そのおかげで最高の景色をお届けして下さり、ありがとうございました。


書込番号:22931433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 20:55(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
等倍でも拝見しましたが、レンガの高精細な質感がすごいです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267749/

錆びた鉄扉と歴史を感じる煉瓦が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267750/

オリーブグリーンのような建物とレーダーが素敵です。
空の様子も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267765/


ハワイ-天皇海山列のご紹介のリンク先をありがとうございました。
西へ西へと移動していくホットスポットは存じ上げていましたが、太平洋に連なる火山全体をハワイ-天皇海山列と呼ぶことは知りませんでした。
リンク先を拝見しましたが、ホットスポットが途中でL字型に曲がっている原因がプレート方向の変化ではなくホットスポット自体の移動だったこと、とても興味深かったです(*^-^*)

α9Uへのご関心の理由についても教えて下さりありがとうございました。
レンホーさんも動きものを撮るよりも、風景派と思っておりましたので、とても不思議でしたが、お話を拝見して合点がいきました。
先日、風の強い日のマクロ撮影にも効果的とおっしゃっておられましたが、改めてα6400のリアルトラッキングAFはセンセーショナルな技術で、風景派にとっても重宝する機能なのかなーと思いました。
画素数の3000万代というところも、ちょうどよさそうです(^^)v

書込番号:22931445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/18 21:09(1年以上前)

>たのちゃんさん

>のらぽんさん


タヌキの画像ですが、カイセンに罹患してます。東京都市部のタヌキに蔓延しており問題になってます。

ヒゼンダニという真皮中にトンネルを掘るダニが寄生し、一度罹るとなかなか治りません。

感染力が強く、人間にも伝染するのでご注意下さい。近寄らない方が無難です。

医療機関でも終末期患者や高齢者病棟で発生すると病室・病棟中に拡大し、撲滅が難しいんです。

書込番号:22931490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 21:15(1年以上前)

大和鹿丸さん

タヌキの痛々しい画像は、カイセンというダニがもたらす病だったのですね。
教えて下さり、ありがとうございました。
抵抗力の無い人にも伝染するとのこと、恐ろしいです。


書込番号:22931504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 21:22(1年以上前)

光の陰影

皆さん、こんばんは。

今日はセント・アンドリュース大聖堂(*^-^*)


書込番号:22931528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/18 21:41(1年以上前)

TOUGHというSDカード

旅行直前に、SDカードを買ってみました。
ソニーの“TOUGH”というロゴに惹かれました。

書込番号:22931572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/09/18 22:43(1年以上前)

>のらぽんさん

同じカードを使ってます!(^^)!

TOUGHはコア部分の厚みがあるので、使い始めは出し入れが渋いです。

ソニーがXQDを採用しないのが解せません。本山なのに・・・D850で使ってますが爆速ですよ〜

書込番号:22931724

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/19 16:52(1年以上前)

>大和鹿丸さん

こんにちは。

あのタヌキさん異様なやつれようだったので皮膚病かと思ったら、ヒゼンダニによる疥癬だったのですね。

キツネにしろハクビシンにしろ寄生虫を持っているので野生動物には近寄らないのが吉ですね。

書込番号:22933102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/19 23:54(1年以上前)

城崎にて、

>大和鹿丸さん

>のらぽんさん

自分も、ソニーの“TOUGH”所持しております、動画も撮るので128GBですが、 ^ ^

>ソニーがXQDを採用しないのが解せません。本山なのに・・・D850で使ってますが爆速ですよ〜

ですよね〜、でもEマウントは、APSからスタートした小型カメラだったので、それが災いしているんでしょう。
でも、業務用ビデオカメラには使われていますよね、また新しい規格(CFexpress)がスタートしたみたいですし…
ソニーって、新規格品作るのが好きなんでしょうが、無責任なところもあるし、まだ続けているのっていうのもあり(メモリースティックetc) ^ ^;
といっても、SDカードだとほとんどのカメラで使えるので庶民的ではありますよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268073/
セント・アンドリュース大聖堂って、カトリックでしょうか、
ヨーロッパのような趣ですね。 ^ ^

書込番号:22934015

ナイスクチコミ!2


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/20 05:43(1年以上前)

散歩中…

続き

>のらぽんさん
おはようございます。

秋晴れでしたが、今日は午後から雨模様ですね。

書込番号:22934254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/20 17:37(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
大和鹿丸さんも同じ“TOUGH”カードお持ちだったのですか(^o^)/
仰る通りで、普通のSDカードと違い、厚めのようで、スロットに入れ辛く、また取り出しにくいです^^;
悪い個体に当たってしまったのかなーと思ってしまいましたが、そういうものだったのですね、、。
XQDカード自体、これまで知らなかったのですが、D850では使用できるのですね。
440MB/sとは超ハイスピードです(*^-^*)
サンディスク、ソニー、ニコンによってフォーマットを発表したとのことで、ホントにソニーのカメラに採用されないことが不思議と思いました。


書込番号:22935226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/20 17:38(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
こちらの寝顔、最高です(*^-^*)
癒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268345/


書込番号:22935229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/20 17:42(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
暗めのこのような画、好きです。
薄っすらと明るい背景の棚や壁の雰囲気も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268557/

レンホーさんも“TOUGH”を持っておられたのですね(*^-^*)
しかも容量の大きな128GB(#^^#)
マイナーなSDカードと思いきや、知るしとぞ知るカードだったのですね。
XQDもソニーのカメラなどで採用されないのに、新規格(CFexpress)は普及するのでしょうかね、、。
カメラとは少し違いますが、ソニーが規格化したCDよりも高音質なSACDと言う規格があるのですが、普及が一向に進まずソニー自身もSACD対応のプレイヤーを出さなくなってしまったことがふと頭に浮かびました、、。


書込番号:22935240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/20 17:43(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
今日は秋風が心地よかったです。
また台風が近づいているようで心配です。
秋に咲く小ぶりのひまわり、良い光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268600/



書込番号:22935241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/20 17:50(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


おかげさまで、このスレもあと僅かとなりました(*^-^*)

書込番号:22935255

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/20 20:28(1年以上前)

ベイブリッジは修繕中、こんなところに展望室があったんですね。

関西の練習船”みらいへ”

右側は退役した貨客船”氷川丸”

がんばれ!エンヂン!

>のらぽんさん
皆様

あと少しのところごめんなさい。

昨日はまたまた東京ついでの横浜再々再・・・訪でした。

モデルさん無しの独りぼっちでしたが、またまたSUITAKUのボートをチャーター独り占めで撮影でした。

水上からのスナップは楽しかったですが、超広角より、高倍率ズームが良いみたいでした。

書込番号:22935542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/20 21:54(1年以上前)

6084さん

こんばんは。
ベイブリッジを真下近くから見上げる光景は、見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/?lid=myp_notice_comm#22935542

背景の夕方の空が船を際立たせているように思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268801/



書込番号:22935679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/09/20 22:36(1年以上前)

昨年のオアフ島の着陸前

皆さん、こんばんは。

それではしばらくの間、旅行に行ってきます(^o^)/





書込番号:22935766

ナイスクチコミ!7


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/09/21 12:23(1年以上前)

のらぽんさん

南の島に出発ですか!α7R3でのハワイ楽しみにしております。(^^)/

お盆休み最後に流し撮りの練習をしに行ったもてぎサーキットより。暑過ぎてキツかった・・。

書込番号:22936730

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/09/21 12:28(1年以上前)

良い旅行になりますように祈っております。
ではでは、お気を付けて行ってらっしゃいまし。(^^)

書込番号:22936743

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

バチピンじゃ無くてすみません。

2019/09/17 05:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8178件

やっぱり、連写は楽しいです。
にゃん様、カフェに立つ!1/3

書込番号:22927543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8178件

2019/09/17 05:21(1年以上前)

にゃん様、カフェに立つ!2/3

書込番号:22927545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件

2019/09/17 05:23(1年以上前)

にゃん様、カフェに立つ!3/3

書込番号:22927548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件

2019/09/17 05:31(1年以上前)

本日のキャストはこの子です。

α9に35/1.2 DG DNを付けて連写Hで撮っています。
因みに、2/3の1枚目以降はそのまま最後まで連続したショットです。

こういう被写体でバチピンはなかなか出ないですよね。
動物瞳AFが実装されると改善されないかと期待しているのですが、動きに追いつけるかどうかが肝ですよね。

書込番号:22927550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/17 07:19(1年以上前)

にゃんこ可愛い♪ もうそれだけ♪

書込番号:22927648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/09/17 18:05(1年以上前)

可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い!

書込番号:22928793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11338件Goodアンサー獲得:149件

2019/09/17 18:29(1年以上前)

癒されるのおお( ´∀` )

書込番号:22928848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ786

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非お写真をお待ちしております(*^-^*)


初めの写真は鳥取県奥大山の木谷沢渓流です。
当日は雨が降り周囲は霧に包まれ、凛とした静けさがありました。

書込番号:22808858

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2019/07/19 22:23(1年以上前)

>のらぽんさん
こんばんは

良い場所を知っていますね。
しっとりした静けさがいい感じですね。

書込番号:22808869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/19 23:41(1年以上前)

with Photoさん

こんばんは。
お返事、ありがとうございます。
木谷沢渓流は昨年の夏に初めて訪れたのですが、綺麗な渓流とブナの木々にすっかり魅了されました(*^-^*)

書込番号:22809022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/07/20 07:29(1年以上前)

テラスの先端を眺めた様子です。

テラスの先端からびわ湖大橋と比良山を撮りました。

テラスから琵琶湖博物館を見た様子です。

テラス側から見た琵琶湖博物館です。

のらぽんさん
スレ立てありがとうございます。
大山の幻想的な景色をありがとうございます、今綿向山の渓流で撮影のトライをしています参考になります。

矢張りNDフィルターや三脚が必要なのでしようか?初心者の質問ですみませんです。

NDフィルターをまだ使った事は有りません、種類が沢山あり高価ですので、最初は何番を買えば良いのか迷い中です。


先日、初めて琵琶湖博物館へ行きました。
館内を撮り終えて帰ろうと駐車場へ行バイクの側で食事を取っていた時に、警備の責任者さんとお会いしました、館内は素晴らしかったですとお礼を言った時にです。

「テラス」はゆかれましたか、自慢の眺めですと言われもう一度入館しました、その時に撮った写真です。

テラスで写真を撮り終えた時に、警備責任者さんが来られ、素晴らしい眺めでありがとうございましたとお礼を言いました。

一応この時は、SS優先の風景写真に凝っていた時ですので、ISO100のSS1/100秒で撮りました。

そして、のらぽんさんに出逢わなければ雄大に撮ることは出来なかったと思います、改めてお礼を言います。

書込番号:22809358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/20 12:29(1年以上前)

>のらぽんさん

祝 !!!
その21 開設!!

ますますのご繁栄を祈念いたします!!!

ニコングレー、、、。?!



書込番号:22809867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/07/20 16:20(1年以上前)

エンマの劇場

海のオーケストラ号

ムーミン屋敷


のらぽんさん、皆さん、今日は。

祝、その21開設 !!!

今年は梅雨長いですね。
もっとも西日本は、梅雨入りがずいぶん遅かったようですが。
水不足、解消しましたか。
関東は、日照時間短くて、野菜値上がりしてます。(爆

さて、先々週、ムーミンバレーパークに行ってきました。
https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/

奥さんが友達と行くというので、便乗しました。
その友達は、私の元部下なので、便乗許可出ました。(^^;;

書込番号:22810287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:47(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございます(*^-^*)

琵琶湖博物館は水の森もすぐ近くなので、私も訪れたことのある場所です。

比良山と琵琶湖大橋、素敵な眺めと思いました。
青みのある色合いに加え高いコントラスト感が、良い味わいとして感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3240864/

前面のガラス張りと木の屋根、美しい建築だと思いました。
ガラスの質感が深い青色で良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3240871/



書込番号:22810605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:53(1年以上前)

昨年撮った写真。NDフィルター無し(F22)。やはり全体的にぼやけています^^;

昨年の秋に撮った写真。NDフィルター有りです(F8)

まろは田舎もんさん

まろは田舎もんさんも渓流の撮影に挑戦されていらっしゃるのですね。
シルキーな渓流の流れを表現するのって素敵な画になりますよね。
私も初心者のひとりなので、一緒に写真を愉しんでいけたら良いなーと思っています(*^^)v

NDフィルターは何番目を選択すれば良いのか、またどのグレードのものが良いかについて私も悩みました。
三脚のみで挑戦したこともありましたが、渓流を絹糸のような滑らかな流れのように表現したい場合は三脚に加え、はやりNDフィルターの使用が必須条件と思っています。
NDフィルターが無い場合は、日中の撮影ではどうしてもF22等に絞らざるを得なく、その場合は回折現象で解像感が失われるとともに、何と言っても白トビの発生頻度が増大してしまいます(体験済みです^^;)。

NDフィルターの番目についてはND8と迷いましたが、白トビの抑制とSSをよりスローにできることから私は今のところND16を使っています。
もっと暗いフィルターの場合、却ってSSがスローすぎて風の影響で植物のブレの増大や、三脚の外部からの微振動によるブレ、ファインダーが暗く見えなくなるデメリットもあるので、周囲の明るさや気象条件にもよりますがND16は使えるシーンの幅が広く汎用性に長けているように感じます。

あとNDフィルターのグレード違いについては、高価なものほど撥水や防汚のコーティングがなされ、シミになり辛いところが大きなポイントと思っています。
フィルターをどの程度の消耗品と捉えるかによりますが、使用頻度が多い場合や、長持ちさせたい場合は、少々高価なものを選ばれるとよいのかもしれません。

あと、シルキーな表現にするためのSSは流量にもよりますが1秒以上であれば、大丈夫だと思います。
0.5秒程度では水が少しザラつきます。

等倍表示にできませんが、私が選んだNDフィルターについて経緯を書いたレビューを参考までに貼っておきますね(*^-^*)
https://review.kakaku.com/review/K0001072599/ReviewCD=1212013/#tab

併せてレビューのものと同じ写真を含みますが、APS-C機によるNDフィルター有り無しの比較写真もペタリします。

書込番号:22810620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:54(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
スレの開設のお祝いをありがとうございました。
その21、開設できました(*^-^*)
これもニコングレーさんをはじめ、これまで盛り上げて下さった方々のおかげです。
引き続き、よろしくお願いいたします。




書込番号:22810623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:56(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
スレの開設のお祝いのお言葉をありがとうございました。
ムーミンバレーパーク、気になっていました。
近場だったら、一度は行ってみたい場所です。

西日本は雨の毎日です^^;

オーケストラ号に写るシルエットがファンタスティックで良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241048/

ムーミン屋敷の中、私も入ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241049/


写真は以前、広島でミニチュアのムーミン屋敷が展示されていたものです。

書込番号:22810630

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 18:57(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日も木谷沢渓流です。



書込番号:22810633

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/20 20:13(1年以上前)

うらわ祭り

宵宮、、、。


NIKON D5

書込番号:22810773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/07/20 20:23(1年以上前)

開放ばかりでしたね ((^┰^))ゞ

>のらぽんさん

新スレ立てありがとう。嬉しいです ^ ^

また、自分のスレにコメントを頂きましてありがとう ^ ^

木谷沢渓流、雨に煙る渓流が素敵です。
丁寧に撮影されて、描写がどのお写真も奇麗です。

こういう写真を撮ると、普通の川の写真だと物足りなくなりますね ^ ^


さて、新しいレンズを回収してきたのでテスト撮影しました。
全てカメラJPEGですが、ちょっと楽しくなりました。
後コマフレアの様子を確認したいところです。

書込番号:22810806

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 21:33(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
撮りたてのお写真をアップして下さり、ありがとうございました。
地元のお祭りでしょうか。
宵宮の賑やかな雰囲気、素敵です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241221/



書込番号:22810956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 21:38(1年以上前)

レンホーさん

お越し下さり、ありがとうございました。
「Voigtlander NOKTON 21mm F1.4 Aspherical」、出たばかりのレンズのようですが、ご購入おめでとうございます(#^^#)
レンホーさんのスレの中で、新たなレンズについてお話があったのは、こちらのレンズだったのですね。

花脈が美しく、すごい解像感です。
F1.4の開放の画とは思えない解像感です。
また、広角に広がる背景が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241229/

お花の木の周りにまるでオーラのような雰囲気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241233/


書込番号:22810970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/20 21:40(1年以上前)

皆さん、こんばんは。


明日はお仕事ですが、天気予報では大雨とのことで少し心配です。

それではお仕事の方もそうでない方も、素敵な週末をお過ごしください(*^-^*)
今日最後の写真は大阪の北浜で撮った写真です。

書込番号:22810976

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/21 08:06(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

「木谷沢渓流です。
当日は雨が降り周囲は霧に包まれ、」とありますが、雨の中の撮影、お疲れ様でした。

三脚をお使いでしょうか。

どんな履物でお越しでしたか。
ぬかるみがあるのではないかと想像するのですが、汚れ覚悟の革靴でも歩けるでしょうか。

書込番号:22811665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/21 10:50(1年以上前)

残雪の森

森林限界を抜けて

頂上が見えて来た

登って降りて

のらぽんさん、皆さん初めまして。

カメラ二台持ちでお山に登ってます。荷物も多く足場の悪い稜線でレンズ交換なんて無理なんで
広角と望遠で二台持ちとなってしまいました。

梅雨入り前に縦走した八ヶ岳を貼り付けました。

書込番号:22811959

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/21 11:14(1年以上前)

オヤマノエンドウ

シナノキンバイ

ツクモグサ

ツクモグサ

続いて・・・

八ヶ岳の高山植物です。標高2900mあたりの風雪厳しい横岳の稜線によく見られます。

特にツクモグサは日本固有種で、北海道の大雪・日高山脈と、本州では白馬と八ヶ岳
のごく限られたエリアでしか見られません。

立ち入りなどとても無理な崖の端っことかに群落があるので、望遠でないと撮れない
貴重種です。

書込番号:22812011

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 12:23(1年以上前)

午前中は、、、

まず!!!

子供神輿!!!

「 ワッショイ!!!、ワッショイ!!? 」



NIKON Z7


書込番号:22812157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/07/21 12:34(1年以上前)

ムーミン谷のジオラマ


のらぽんさん、皆さん、今日は。

☆レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241229/

Voigtlander NOKTON 21mm F1.4 Aspherical、入荷したんですね。
凄みのある描写じゃないですか。

☆大和鹿丸さん
フルサイズ2台持って、登山ですか。
凄いですね。
八ヶ岳は、会社の登山部主催の一般山行で登ったことあります。

☆のらぽんさん
木谷沢渓流、お気に入りの撮影スポットのようですね。

さて、のらぽんさんが、ムーミンファンのようなので、ムーミンバレーパークの画像、追加でアップしますね。
4枚とも展示施設KOKEMUS(コケムス)の画像です。
作者トーベの生涯を紹介する展示もあったんですが、そこは撮影禁止でした。

書込番号:22812173

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/21 20:19(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
三脚は使用しておりました。
少し華奢ですが極力軽量で運びやすい「エアリーS100」という三脚です。
https://kakaku.com/item/K0000895989/

木谷沢渓流は運動靴で行きました。
新しい運動靴だったので汚れるか心配でしたが、ぬかるみの中に入らないように注意して歩いたこともあり、意外にあまり汚れることなく良かったです。
綺麗な清流なので粒子の細かな泥などは少なく、汚れ覚悟の革靴なら、歩けないことは無いかと思います(*^-^*)





書込番号:22813049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/21 20:20(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
初めまして。

八ヶ岳の縦走、本当に凄いです。
しかもたくさんの荷物に加えNIKONのD850とソニーのα7R IIIのカメラ機材を持ってですから、大変と思いました。
山頂までの景色、美しいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241548/

圧倒される光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241549/

ツクモグサ、大変貴重なお写真をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241568/


書込番号:22813053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/21 20:21(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日も撮りたてのお写真をアップして下さり、ありがとうございました。
お祭りの熱気、すごく伝わってきます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241605/

男の子、活き活きしていて良い表情しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241607/


書込番号:22813057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/21 20:23(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
引き続きムーミンバレーパークのお写真をありがとうございます。
どのお写真もムーミンの世界観に溢れています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241609/

ホント、繊細に作り込まれていて見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241612/


キツタヌさんも八ヶ岳に登頂されていらっしゃったのですね。
私は本格的な登山はとてもできないので、登られる方は凄いと思います。

木谷沢渓流、バス旅行の工程を見ると広島駅から往復500kmと遠いのですが、すっかりお気に入りになりました。
行ったばかりなのですが、先日、秋の紅葉シーズンの木谷沢渓流へのバス旅行を申し込みました(爆


書込番号:22813064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/21 20:26(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

西日本では一日、大雨となりました。
今日は大山寺です。
写真の日も雨でしたが、おかげで幻想的な雰囲気があって良かったです。


書込番号:22813071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/21 20:56(1年以上前)

>キツタヌさん、食料を減らしても機材優先での山行になる傾向が・・・汗)

>のらぽんさん、ご評価ありがとう御座います。


自宅から奈良の若草山がよく見えるんですよ。
今年は立春の山焼きに在宅だったんで撮ってみました。

書込番号:22813146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/21 21:21(1年以上前)

大和鹿丸さん

素敵な花火のお写真をありがとうございました。
夜空に鮮やかに上がる花火、すっごく綺麗です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241824/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241826/


書込番号:22813213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/21 21:42(1年以上前)

>のらぽんさん



夏休みに、、夏祭り、、、!!!



「 えっ、、、
夏祭り 終わちゃうん、、だね、、、」


「 ツユゾラ ノ ムコウ 」は、、
まだ、、見えてないのに、、、。




NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4




書込番号:22813270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 06:52(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

ご返信ありがとうございました。

ご紹介頂いた「エアリーS100」。
検討してみます。

「汚れ覚悟の革靴なら、歩けないことは無いかと思います」とのことなので、履き慣れた革靴で参るつもりです。

書込番号:22813752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/07/22 10:43(1年以上前)

のらぽんさん

「・・・その21」開設ありがとうございます。
近況報告として、「ニコングレーさん」のページでも書き込んだのですが
再調整品で「シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」を買い足しました。
週末、77iiへ装着して撮影に挑んだんですが、これがまぁスミア多発の
頑固レンズで超暴れ馬を乗りこなす覚悟が必要なレンズでした。
特徴をうまく受け入れられたら、新たな表現もできそうで今後、
「木谷沢渓流」のようなところで使ってみたくなりました。
星形の輝くスミア現象を盛り込めたら、一風変わった写真にできかもしれませんねぇ?

また作例など掲載させてください。

書込番号:22814005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/22 15:45(1年以上前)

上野の風物詩

地方鉄道なので運賃は国交省の認可を得てダイヤを公開しなくてはいけません

都営地下鉄運転士OBの方が従事 15名おられるそうです

公道の上を横断します

>のらぽんさん

こんにちは
その21開設おめでとうございます(^O^)
木谷沢渓流、良いところですね。機会があれば是非行ってみたい光景です。

>皆さま

さて、「東京都懸垂電車」 通称上野動物園モノレールが、10月末の車検切れを機に廃止の可能性濃厚という残念なニュースです。
(詳細はググってみて下さいな)
小池知事はどうやら車両新造費の18億を出したくないようです。

ここは「遊園地の乗物(遊具)」ではなく、私鉄(地方交通)の扱いで、日本最古のモノレールです。
世界でも数少ない「懸垂式」モノレールの1つですね。
運転には「電車運転士」の免許が必要でお猿さんには運転出来ません(笑)

ちなみに「東京ディズニーシー エレクトリックレールウェイ」は1987年4月1日の地方鉄道法の規制緩和後に開業
したので、バイトのお姉さんが保安要員(非常時に停止ボタンを押す)として乗っています。
「東京ディズニーランド ウエスタンリバー鉄道」はそれ以前に開業した為地方鉄道法の適用外にする為、駅が1つ
しかありません。(乗ったところに戻る=輸送機関ではない)

10月になると「葬式厨」が群がって大混雑するので、乗車・撮影はお早目にどうぞ。

書込番号:22814380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/22 16:20(1年以上前)

まあ踏切といえば・・・

コンソール

台車とパンタグラフ

券売機

トリビアを4つ。

1.国内のモノレールでは唯一の構内踏切がある。(東園駅)

2.運転台のコンソールはWindows Me にP-IO(プロセス入出力)をつけて表示させている。

3.ドイツのヴッパータール空中鉄道として1901年から運行されていたランゲン式を改良した独自の方式。
 集電は2線式パンタグラフ。

4.都営交通なのにSuica、Pasumoは使えない。
 「現金のみとなりま〜す。」

  <すでに時代に取り残残されているのかも。。>

上野動物園の食堂・売店は電子マネー、カード使えるけど入園券は現金のみ・・(/・_・\)

書込番号:22814424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/22 18:53(1年以上前)

まだ咲き始めの樹見つけました

>のらぽんさん
こんばんは

別スレですが「あの木」は合歓の木だったんですね。

花はこれから次々と咲くんですが先に咲いた花がすぐ枯れる
ので撮るタイミングが難しいですネ。
上から撮るつもりで目を付けていた樹は今年も出遅れてしまい
ました。

夕方少し標高の高いところで撮り直し成功

書込番号:22814662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/22 21:02(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日も雨です。
あと少しで梅雨明けすると良いですよね(*^-^*)

光が作り出す陰影が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3241869/



書込番号:22814914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/22 21:03(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
木谷沢渓流にいらっしゃる予定だったのですね!
私の好きな場所なだけに、key=Dm+-aさんがいらっしゃることが嬉しくなりました。
是非、お写真を楽しみにしています。


書込番号:22814915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/22 21:13(1年以上前)

遠くに見えるのが宍道湖

ts_shimaneさん

こんばんは。
シグマのMACROレンズ、頑固レンズとのことですが、上手く個性が引き出せると良いですよね。
短所と思われるところを味に変えられると素敵だと思いました。

是非、お写真をお待ちしております。

P.S.
先日のバス旅行で島根県を少し経由しましたので、その時の写真をペタリします。
曇りですが、遠くに見えるのが宍道湖です。

書込番号:22814942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/22 21:15(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
上野動物園モノレールの存続が危ぶまれているとのことで、残念なニュースです。
上野動物園へは、お仕事で東京に住んでいたころに遊びに行ったことがあるものの、モノレールには乗った記憶がありません^^;
とは言うものの、とても歴史あるモノレールですから、是非存続して欲しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242091/

運転台のコンソールはWindows Meだったのですか。
流石にコンソールで固まることは無いとは思いますが、パソコン時代のMeには不安定な記憶が、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242097/


書込番号:22814953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/22 21:16(1年以上前)

hukurou爺さん

こちらのスレにも遊びに来て下さり、ありがとうございました。
私もhukurou爺さんのお写真を拝見し、「あ、この木なんの木と同じお花」っと、反応してしまいました(*^-^*)

合歓木のお花、細いお花が白からピンクへとグラデーションで変わっていく姿は、まるで花火のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242149/

お花の素敵な姿を拝見できて嬉しいです。
ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242151/


書込番号:22814955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/22 21:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

夜の大阪北浜、情緒的な街の風景をパシャリしました。



書込番号:22814967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/22 21:32(1年以上前)

こんにちは〜

拙宅の庭の花です。
D850+マイクロニッコール60mm f/2.8G


オレンジ色の花はヤブカンゾウ。ニッコウキスゲの仲間になります。

法隆寺付近の大和川の土手の群落から採取したものです。
良く増えて今年も咲いてくれました。梅雨空によく映えます。

書込番号:22814992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/22 22:11(1年以上前)

自宅から望める春日山の原始林から昇る月です。

撮影した6月の満月はストロベリームーンと最近は呼ばれる様になりました。

地平に近いので大気の揺らぎでフォーカスが合いません。
ファインダーごしで見てもユラユラと揺れ、ジャスピンは出来ませんでした。

α7RV+FE100-400mm GM

書込番号:22815095

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/23 23:20(1年以上前)

>のらぽんさん

ツユゾラ ノ ムコウ !!!

尾道方面に ホボ?! 決定!!!?


広島県に、、、殴り込み!?
( まだ、、チョイと先ですが、、、?!)


尾道、竹原、鞆の浦、、、
を予定してまーす!!!


では、、、。



「 ヨゾラ ノ ムコウ 」
NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4


書込番号:22817198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/24 10:37(1年以上前)

>のらぽんさん

Windows Meは、たしか98にUSBやらなにやら新機能を、DOSマシンに近い低SpecPCへ詰め込んだので
メモリ不足でしょっちゅうブルー画面だったとおもいます。
当時羽田空港で見た出発案内ボードがブルー画面だったんで、「飛行中にああなったら墜ちるね」などと
囁き合っていました。

運転台のコンソール程度ならイリガルな信号も入らないし、毎日再起動させるので意外に固まらずに済んで
いるんでしょうね。

書込番号:22817792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/24 20:35(1年以上前)

大和鹿丸さん
こんばんは。

素敵なお庭をお持ちです。
何とも瑞々しいお写真に見入ってしまいました。
丸い水滴が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242236/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242239/

あじさいでしょうか、梅雨時期のひとつの楽しみになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242240/


ストロベリームーン、素敵な名前の満月ですね。
大気の揺らぎで撮影は難しいとのことですが綺麗な満月です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242292/




書込番号:22818610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/24 20:36(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今年の夏のご旅行、尾道方面にほぼ決定なのですね(^o^)/
関東から遠い(新幹線で4時間)と思いますが、広島県民である私も、人ごとではなくて、とても嬉しいです。
いらっしゃった際には是非、広島を楽しんでくださいませ。
お写真も楽しみです(*^-^*)

とても印象的な紫色の夜空です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242720/



書込番号:22818611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/24 20:39(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
モノレールの休止の案内を見ると寂しいです。
「休止」という言葉からはまだ廃止とは書かれていないので、この先の政治状況が変わるなどすれば、また再開もあり得る!? などと希望的観測で少し考えてしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3242851/

Windows Meはカーネルの作りからしてwindows9xの改良版、、。
当時、PCスペック如何を問わずブルースクリーン頻発の中、私はWindows2000を使っていました^^;


書込番号:22818622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/24 20:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

梅雨明けまで秒読み段階に入りました。
梅雨を名残惜しんであじさいと菖蒲をペタリします。


書込番号:22818633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/24 21:44(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

先日に伊勢と鳥羽に遊びに行った折の画像です。

宿は鳥羽に取ったんですが、"嵐を観る宿"という別称の岬の崖の上に建つ所に投宿しました。

宿から目の前は太平洋。そして北に石鏡崎、南側に鎧崎、海の向こうに伊良湖が望めます。

書込番号:22818775

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/24 21:49(1年以上前)

続きです・・・

海はいいですね。陽の差し込み方で刻々と海の色が変わって行きます。

宿の周りは漆黒の闇になるので夜空を期待したんですが、薄雲が出て来て満足な結果にはなりませんでした・・・

書込番号:22818785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/24 21:51(1年以上前)

>のらぽんさん

ありがとうございます!!



只今、スレ題、、、選定中!!!?


「 アイビーとデニム、そして美術館 」

「 嵐!、ハートに手裏剣?!」

「 竜馬と凪と、伊呂波丸 」

、、、?!


何れにしても、、、

写真が、、、ちゃんと撮れてばの、、
お話しなんですが、、、。



機材の選定、も、、、
楽しみ、楽しみ!!!


書込番号:22818794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/25 06:42(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

梅雨間近と思われる雨の日の縮景園です。
かなりの強さの雨でした。

書込番号:22819251

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/25 14:25(1年以上前)

梅雨明けの空

すみません。訂正させてくださいませ。
誤:「梅雨間近と思われる」
正:「梅雨明け間近と思われる」

書込番号:22819797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/26 19:31(1年以上前)

夕方の驟雨の後、虹が出ました。

大和盆地の南東、桜井の大神神社の辺り。

ちょうど、ヒミコが葬られていると伝えられる箸墓古墳から立ち昇っている様に見える虹でした。

書込番号:22821845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/26 21:03(1年以上前)

大和鹿丸さん
こんばんは。

伊勢と鳥羽方面にいらっしゃったお写真、ありがとうございました。
どのお写真も見応えがありました。

赤福、前後に綺麗にぼけた雰囲気と相俟って、とても美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3243084/


こちらの朝の風景、気に入りました。
深い空の色が何とも美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3243095/

みごとな虹と光が当たる街の光景、素敵です。
よく拝見すると虹の更に外側、薄っすらともう一つの虹が見えます。
ダブルレインボー、すごいです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3243762/


書込番号:22821992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/26 21:04(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
ニコングレーさんのスレの方は早くも終盤に差しかかってきましたね(*^-^*)
次のスレ題のご選定中とのことで、今後のお写真にぴったりなスレタイ、楽しみです(^o^)/
引き続きよろしくお願いいたします。


書込番号:22821994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/26 21:05(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
雨や雪の降る縮景園も良いものですね。

雨と浮かぶ船、風情を感じるお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3243204/


書込番号:22821996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/26 21:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

いよいよ、梅雨明け。
梅雨明けとともに、夏がやってきました。
今日は暑かったです。

それではよい週末をお過ごしください(*^-^*)

書込番号:22821999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/27 00:19(1年以上前)

>のらぽんさん
暑いですが当地はまだ梅雨は明けていないようです?!
確かに毎日どこかのタイミングで雨が降ります。

今週も突然の台風でいまひとつの週末になってしまいそうです。
大雨も予想されているようなので雨が多い地域のみなさま災害にご注意ください。

一年前・・・郡上八幡。
途中でスニーカーの靴底の接着剤が溶けて剥げ、現地で買って履き替えました。
超暑かったですが夏らしい良い夏だったですね。
早く夏来い!!

書込番号:22822339

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/27 09:02(1年以上前)

白トビ発生

シーンモードで、手持ち撮影で、これが限界

>のらぽんさん
おはようございます。

木谷沢渓流で手持ち撮影の試運転。

書込番号:22822687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/28 15:03(1年以上前)

>のらぽんさん

たまたま、、大宮駅で
見かけた、、!!

「 四 季 島 」

当然、、
乗ったこと、、ありません、、、。


書込番号:22825517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/28 15:04(1年以上前)

こんにちは〜

自宅近くのハス田です。
レンコン栽培の為の池ですが毎年大振りの花が一面に咲いて楽しませてくれます。


こちらはお寺や古墳の周濠でハスはどこにでもある為か見物する人は皆無。


α7RV+FE100-400mm GM

書込番号:22825519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/28 15:06(1年以上前)

連投です。

ハス・その2



α7RV+FE100-400mm GM

書込番号:22825526

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/28 18:03(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
私の住む地域では梅雨明けと同時に、暑い日が続いています。

郡上八幡、お写真を拝見しとても趣のある場所だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3243907/

清流、長良川でしょうか、水がとっても澄んでいてお写真を拝見するだけでも涼しむことができます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3243908/



書込番号:22825836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/28 18:04(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
早速、木谷沢渓流にいらっしゃったのですね。
広島からもかなり遠かったと思いますが、お疲れさまでした。

こちらの橋が見えるお写真、私も気に入っている撮影ポイントです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3244008/


書込番号:22825839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/28 18:05(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
豪華寝台列車「四季島」、とても貴重なお写真をありがとうございました。
このような列車で国内旅行ができたら最高ですよね(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3244606/


書込番号:22825840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/28 18:06(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
何とも瑞々しいハスです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3244597/

ハチかハナアブのどちらかは分かりませんでしたが、ハスに集まる一瞬の昆虫の姿を切り取ったお写真、見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3244616/


書込番号:22825843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/28 18:08(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日の写真は大山寺です。
現地では気温が低いのか伺った7月中旬でもあじさいが綺麗でした。

書込番号:22825847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/28 21:11(1年以上前)

尾道市 観光課さん!!

竹原市観光協会さん!!!

>のらぽんさん

広島県尾道市 観光課さん
並びに

広島県竹原市観光協会さん

わざわざ、、
パンフレットご送付、、
ありがとうございます!!


家族で、、楽しく拝見してます!!!




書込番号:22826263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/07/29 19:34(1年以上前)

弱肉強食の世界…

コイツの仕業です、瞳AF始動。

>のらぽんさん

日本の各地で撮影されている写真は、和のテイストがふんだんに盛り込まれ、
ハワイの写真は、南国のテイストが感じられる‥‥

それって、当たり前のことなのでしょうが、大事なことなのかなって思っています ^ ^
カメラをやっていると、そういう感覚が、旬を感じる感覚が鋭くなってきますね。


>キツタヌさん

ありがとうございます。

ムーミンバレーパークって、フォトジェニックなところですね。
子どもと行ってみたい、 ^ ^


>大和鹿丸さん

D850 と7RM3両マウント をお持ちでのそれぞれのカメラボディーレビューがとても参考になりました ^ ^



昨日、久しぶりに大鷹を見つけました。

オオタカが、オッタカと思ったらお食事中でした、 ^ ^;

なんと、餌食になっていたのは、鳩かと思っていましたが、なんとチョウゲンボウ…w( ▼o▼ )w

猛禽類が猛禽類を食らう、凄いッス

書込番号:22827947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/29 23:24(1年以上前)

>のらぽんさん

>ハチかハナアブのどちらかは分かりませんでしたが、ハスに集まる一瞬の昆虫の姿を切り取ったお写真、見応えがあります。

いつもご評価ありがとう御座います。
ミツバチですね。体色から見るとセイヨウミツバチ。
セイヨウミツバチは野生では生活出来ないんで、近くに養蜂家の巣箱があるんでしょう。



>レンホーさん

素晴らしいです!
狙ってはなかなか撮れないんで猶更です。

昨年、偶然に撮れたサシバ(ノスリかも、自信なしです)です。
とれもレンホーさんの様なクリアな絵ではありません。
ヒラリヒラリと目まぐるしく向きを変えるヤツで、もう追っかけるのに精いっぱいで(汗)

書込番号:22828492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/07/30 19:58(1年以上前)

残された羽と脚を見て、えっ、うそ〜って思いました。

チョウゲンボウよ、心臓を奉げよ!

>大和鹿丸さん

ご評価くださりまして、ありがとうございます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245206/

この猛禽類は、たぶんハヤブサの仲間・チョウゲンボウだと思います。
縄張り意識が強くて、他の猛禽類にちょっかいしています(笑

動きもハヤブサの仲間なので、ノスリなどより俊敏ですので、
この3枚のお写真は、見事にファインダーに捉えらていまして凄いと感じました。

しかし、今回オオタカが食していたのは、このチョウゲンボウでした(爆
近所に、趣味で鷹匠されている方がいるのですが、
その方の話しでは、チョウゲンボウもそこそこ強いので、易々とオオタカの餌食になるのは考えにくい、
たぶん、何らかの原因で弱っていたのではないかとのこと、珍しいと言っておられました。

書込番号:22829796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/07/30 21:24(1年以上前)

コムケスの展示


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

>レンホーさん
>大和鹿丸さん

価格コム限定「モーキンズ」結成。第十七弾に参戦できそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22727772/

普通の野鳥なら、一頃、ワンコの散歩のついでに撮ってましたが、最近はとんとご無沙汰です。(^^;;

レンホーさん、ムーミンバレーパークへご家族で行ってみたいですか。
デズニーランドほどじゃありませんが、それなりに散財しますね。
入園料が大人1500円、4歳〜小学生1000円で、さらにめぼしいアトラクションは別料金です。

無料なのは、エンマの劇場やコムケスの展示あたりです。
コムケスの展示は、お薦めかな。
ムーミンってアニメだから、ユルキャラ的なイメージなんですが、コムケスの展示見ると、ちょいとシュールな感じです。

書込番号:22829982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/07/30 22:26(1年以上前)

>レンホーさん

ご教授ありがとう御座います。チョウゲンボウでしたか。詳しくないので尾羽の模様がどうも違うなぁ、と思っていたんです。



>キツタヌさん

>価格コム限定「モーキンズ」結成。第十七弾に参戦できそうですね。

iレンホーさんはともかく私はムリです。
ここの住人のレベルは高すぎます(大汗)

書込番号:22830116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/31 19:43(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
ご旅行日は近いのでしょうか。
尾道の観光課さんや竹原市の観光協会さんにまで資料をお取り寄せされておられたのですね(*^-^*)
知らない場所への観光は私にはインターネットや本ぐらいのチェックで済ましてしまいそうですが、
ニコングレーさんとても念入りにご準備されていらっしゃって凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3244776/

備えあれば憂いなしですよね。
本当に素敵なご旅行になることをお祈りしています。


書込番号:22831566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/31 19:45(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
見応えのあるお写真をありがとうございました。
自然界の食物連鎖とは何かと問いかけてくるような、心にグッときました。


オオワシがチョウゲンボウを捕食するって、、想像を超えていました。
でも、それが自然の摂理…。
おっしゃるようにチョウゲンボウの方が弱っていたのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245073/

凄いショットに敬服です。
当スレで本当にこのような貴重なお写真をアップして下さり感謝です。
自然界の生き物たちが織り成す瞬間の表情を垣間見ることができました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245079/

オオタカの生々しい表情。
落ちているのは心臓!?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245453/


カメラを始めて、いつもの空や景色にも光の加減は毎日、そして1秒ごとに違い一期一会に感じるようになれました(*^-^*)



書込番号:22831570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/31 19:47(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。

先日のハスにいた昆虫はセイヨウミツバチくんだったのですね。
教えて下さり、ありがとうございました(*^-^*)

勇ましい姿が、カッコいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245207/


書込番号:22831572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/31 19:53(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
猛禽類に特化した、価格コム限定「モーキンズ」結成。第十七弾、というスレがあったのですね。
早速、少し拝見してみました。
猛禽類の撮影、写真の撮影の難易度はもちろんですが、機材や移動手段の確保を含め、
私には難しそうですが、見ているだけでも楽しいです。

ムーミンバレーパーク、ちょっとしたアトラクションになると別料金という中で、
コムケスの展示は追加料金がかからないのですね。
見劣りするのかと思いきや、お写真を拝見する限りでは、内容も拘ってそうで楽しめそうな
展示エリアに思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245494/


書込番号:22831578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/31 19:55(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

暑い毎日ですね。
ずっと猛暑が続くような予報となっています。
皆さんも熱中症にお気を付け下さいませ。

今日は鳥取県の木谷沢渓流での1枚です。

書込番号:22831582

ナイスクチコミ!6


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/07/31 21:01(1年以上前)

Suzuki Endurance Racing Team

Kawasaki Racing Team

のらぽんさん、みなさん、こんばんは。

ズームレンズ買って鈴鹿8耐に行ってきました。
流し撮りって難しいですね・・。20撮って何とか見れるのは1枚ぐらいでしょうか。(^_^;)

書込番号:22831725

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/07/31 21:17(1年以上前)

KYB MORIWAKI RACING

EVA・RT WEBIKE TATi TEAM TRICKSTAR

TEAM R2CL SUN CHLORELLA

台風が前日に通り過ぎたおかげで日曜日はかんかん照りで、歩いているだけでも熱中症になりそうな中走り続けるライダーもマシンもスゲーなって改めて思いました。

書込番号:22831757

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/08/01 22:40(1年以上前)

ワークスを抑えてトップを走るサテライトチームのヨシムラSUZUKI

#634 ムサシ・ハルクプロ

Honda Asia-Dream Racing with SHOWA

8耐続き。

書込番号:22833561

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/08/01 22:52(1年以上前)

Suzuki Endurance Racing Team

YAMAHA FACTORY RACING TEAM

Red Bull Honda

金網越しでも意外とピントを追従してくれました。ただド真ん中に撮るのは難しいというかほぼ運ですね。

書込番号:22833582

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/08/01 23:05(1年以上前)

最終コーナー立ち上がり

レッドブルカラーのCBRカッコいい

今年はヤマハ・カワサキ・ホンダのワークスチームが珍しく最後の最後まで接戦を繰り広げていて楽しかったです。

チェッカーフラッグ直前の最終ラップでトップを走るカワサキが5分前にスズキの巻いたオイルで転倒してしまうという大ハプニングが起こってしまい、グダグダな終わり方になってしまったのが非常に残念でした・・。

書込番号:22833604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/03 00:01(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
SEL100400GMを買われたのですね!(^^)!
ご購入、おめでとうございます(^o^)/
望遠のGMレンズ、凄いです。
GMレンズで固めてきましたね。

綺麗に流し撮り、躍動感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245877/

この煙は一体!?
不思議な光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246268/

最後はグダグダとはおっしゃるものの、最終コーナーでもいい勝負を展開していて、きっと見応えがあったことと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246275/


書込番号:22835335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/03 00:04(1年以上前)

緑の部分はダイヤモンドヘッドのクレーター内です。

ダイヤモンドヘッド灯台

皆さん、こんばんは。

今日はダイヤモンドヘッドからの写真です。
それでは素敵な週末をお過ごしください。

書込番号:22835339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/03 18:50(1年以上前)

瀧原宮 一番伊勢神宮から遠い紀勢線の滝原駅から30分のところにある

伊雑宮 近鉄上之郷駅近く 天照大神の遙宮

月夜見宮 参宮線伊勢市駅そば 外宮の別宮

伊勢神宮の御朱印はいたってシンプル 3年かかりでコンプ出来ました

こんにちは。

今日は135ある伊勢神宮の別宮の一部を貼ります。

御神体は我々部外者(神職でない人)にとって知るすべもなく、撮影を許された建物の外観しか
目にすることは出来ません。
建物はどれもよく似ていて、周囲とあわせないと識別は困難です。
看板が立っているのでそれと合わせて撮るようにしています。

書込番号:22836834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/03 21:09(1年以上前)

珍しいギンリョウソウ

このレンズ寄れるのでマクロ広角が楽しめます

このレンズ気に入りまして、7RVに一日付けっぱなしにしておりました。

以前マクロアポランター65mf2で撮影していた被写体です。

>キツタヌさん

>レンホーさん、ムーミンバレーパークへご家族で行ってみたいですか。

行ってみたいのはやぶさかではないのですが、子供もとうに小学校を卒業し親父のたわごとに付き合ってくれるのか、
ここが問題でしょう…(爆

ムーミンバレーパークの情報ありがとうございます。参考になります ^ ^

あっ、それと「モーキンズ」にお伺いするほどのスキル持ち合わせていないので、
とてもとても参戦などできませんよ ^ ^;


>大和鹿丸さん

チョウゲンボウを捉えられるスキルがお持ちなので「モーキンズ」には参戦出来ますよ、
自分が撮影したオオタカは、食事中であれば逃げません。
車に乗って近づけば、あの距離で撮影できます。
スキルなど必要としません ^ ^;


>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245829/
渓谷の清らかな湿度感が伝わってきます。
とても奇麗な描写ですよね、かすかな靄が良い感じ ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246628/
木の枝のグルグル感が面白いです、自分もこんなの見つけたら撮影しているでしょう ^ ^
少しソフト効果を適用されているのでしょうか、とても良い感じですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246625/
火山の外輪山かと思いましたが、クレーターなのですか、
この隕石が落ちたときは、とてつもない衝撃だったでしょうね。


>MCR30vさん

鈴鹿8耐、学生の時一度行ってますが、暑かった記憶だけが鮮明にありますね ^ ^;
何故、この暑い時行うでしょうか…甲子園に喩えられておりますが、

来年のTokyo2020も、なぜ8月なのか・・・ ^ ^;

流し撮りは、これはもう慣れですよ。
自分は、水鳥とか鉄撮りで流し撮りしますが、歩留まりはよくありません。
とにかく連写、数多く撮るということでしょうか、 ^ ^
PCに取り込んでからの作業が面倒です(笑


>たのちゃんさん

前レスで書き込みしようと思っていたのですが、忘れておりましたぁ…ごめんなさい ^ ^;

上野動物園モノレールのお写真とお話とても楽しかったですよ♪


7月の最終日、お暇を頂いて白駒池方面に行って来ました。
新しいレンズの写りを味わってきました ^ ^

書込番号:22837086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/03 23:51(1年以上前)

>のらぽんさん

マモナク、、、
ヒロシマ県にお邪魔する、、
ハコビとなりますが、、

ソチラも、、カナリ、、暑いみたいですね!!

台風も、、接近しているみたい、、、
ですし、、、

尾道、竹原、鞆の浦、福山、、
呉、広島、、、
天気次第で、、予定は、、
大幅に変更あり、、かと、、
、、、。

宜しくおねがいします!!?




書込番号:22837403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/08/04 08:37(1年以上前)


のらぽんさん、皆さん、お早うございます。

> 猛禽類の撮影、写真の撮影の難易度はもちろんですが、機材や移動手段の確保を含め、
> 私には難しそうですが、見ているだけでも楽しいです。

ブローニングさんが撮るオオワシとかですと大変ですが、トンビぐらいなら、比較的身近にいますよ。
もっとも、江の島あたりでは、とんでもない状況ですけど。(*´Д`)

https://matome.naver.jp/odai/2134725381194961001

木谷沢渓流、どんなツアーがあるのかググったら、『蒜山大山スカイライン爽快ドライブ 奥大山の秘境「木谷沢渓流」と大山ブルーベリー狩り食べ放題』なんてのがヒットしました。
出雲大社に行ったとき、通った道でした。(^^;;
午後なのに、朝靄のように靄がかかっていて、雰囲気抜群ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3245829/

☆レンホーさん
> 行ってみたいのはやぶさかではないのですが、子供もとうに小学校を卒業し親父のたわごとに付き合ってくれるのか、
> ここが問題でしょう…(爆

家族で行くと出費が嵩みますから、奥さんだけ付き合ってもらった方が安上がりですよ。(笑
それにムーミン世代じゃないと興味薄いカモです。


さて、昨日、たんばらラベンダーパーク、行ってきました。
道中、奥さんがタブレットで他の観光スポット探したら、吹割の滝がヒットしました。
実は、吹割の滝と袋田の滝を勘違いしていて、遠くて回れないと思い込んでたんですね。(爆
分かっていたら、三脚とNDフィルタ持って行ったんですが 。。。↓Orz

書込番号:22837806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/04 16:42(1年以上前)

白馬大池

白馬岳山頂

旭岳

旭岳への道

白馬を縦走して来ました。

栂池から登り、白馬大池→小蓮華山→白馬岳・小屋で泊→旭岳→白馬岳→大雪渓→猿倉というルートです。

概ね天候も良かったので一部を御覧ください。

書込番号:22838684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/04 16:56(1年以上前)

旭岳山頂から。杓子岳のカールと立山と劔岳

劔岳

白馬岳と白馬山荘

緊張の連続の箇所も・・・

白馬縦走 その2です。

書込番号:22838723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/04 17:05(1年以上前)

白馬大雪渓の上端部

落石の危険性があるのでこのルートが指定されます

雪渓から霧が湧き上がって来ます。

白馬縦走 その3

大雪渓を降りました。落石だらけです。

書込番号:22838734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/04 17:41(1年以上前)

>たのちゃんさん

ありがとうございます!!

阿佐ヶ谷の七夕祭り!?!でしょうか?!!


グレーも、、、
アヤカッテ、、?!

珍しい、、ビールを集めて、、、
熱風フキズサム、、、ベランダで、、
パーティー!?!です!!

注意?!
ビールでは、、水分補給にはなりません!!
( 自分自身に、、云ってます!!!?)


何撮ってるの!?!
ライカで、、、?!!

ご批判、ゴモット、、、。




書込番号:22838833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/04 17:47(1年以上前)

>のらぽんさん
>スレを楽しまれている皆様、、、!?

書込みスレを間違ったようでして、、、
大変申し訳ありません、、、。

貼り逃げということで、、、、


大変失礼いたしました、、、。


早々。



書込番号:22838845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/04 20:59(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
伊勢神宮の別宮は135もあったのですか。
3年掛けられた御朱印のコンプリート、お疲れさまでした。
御朱印とともにひとつひとつ別宮めぐりのお写真、記録として増えるたびに楽しそうと思いました。

伊勢神宮から最も遠い瀧原宮、足を延ばしていらっしゃる方は少ないかと想像しますが、それだけに貴重なお写真と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246905/


書込番号:22839263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/04 21:02(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

素敵なネイチャーフォトをありがとうございました。
何れのお写真も私好みです。

ギンリョウソウ、存じ上げませんでした。
真っ白なので葉緑素が無く光合成ができない植物でしょうか。
苔の隙間から真っ白な姿が神秘的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246973/

うねる樹木の根と背景の森の構図、凄く良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246977/


先日のダイヤモンドヘッドのクレーターは隕石の衝突クレーターではなく、おっしゃる通りの火山の外輪山です(火山性のクレーター)。


書込番号:22839272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/04 21:04(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
広島は今日も36℃の猛暑です^^;
尾道から広島市まで、すごくたくさんの場所をご計画されていらっしゃる予定なのですね(^o^)/

暑いと思いますが、是非、たくさんの思い出を作って下さいね(*^^)v
あと、先日も申し上げましたが、広島でのお写真も楽しみです。


書込番号:22839277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/04 21:06(1年以上前)

ラベンダー

キツタヌさん

こんばんは。
たんばらラベンダーパーク、素敵な風景です。
屋外はこの時季は暑いですが、ラベンダー畑周辺は少し涼しむことができたのでしょうか。
ラベンダーが額縁になったひなちゃんのお写真、良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247142/

55mmのレンズでもトンビを少し遠目から捉えるなら、できるかもしれません。
見つけたら狙ってみます。

昨年の写真ですが蒜山高原のラベンダー畑をペタリします(*^-^*)

書込番号:22839282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/04 21:08(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
見応えのあるお写真を早速こちらにアップして下さり、ありがとうございました。
また、白馬の縦走、本当にお疲れさまでした。
何れのお写真も、とても楽しく拝見しました。

残雪と空、そして鏡面のような白馬大池、とても美しい光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247376/

最高の眺望です(^o^)/
このような光景をお写真で拝見でき有難い限りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247391/

本当に危険と隣り合わせ、緊張感が伝わってきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247399/

こちらの白馬大雪渓も美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247401/




書込番号:22839288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/04 21:09(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
スレの書き込み、全く問題ありません(^o^)/
逆にこちらのスレについて、たくさん盛り上げて下さりありがとうございます。

書込番号:22839290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/04 21:21(1年以上前)

ハレイワのアリイ・ビーチ・パーク近く

左に同じ

ウォールアート

ノースショア マーケットプレイス

皆さん、こんばんは。


お盆時期は週末を除きお仕事となりました。
私の方は夏休みは取れそうにないですが、9月後半には今年のハワイ旅行を計画しています(*^-^*)

それでは、明日から頑張って参りましょう。

書込番号:22839317

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/08/04 21:30(1年以上前)

伝説の谷 大望峠から見る北アルプス

白沢峠展望台から見る後立山連峰

のらぽんさん
P-7300導入されたんですね。おめでとうございます。
レンズではなくパワーアンプですか?!それもハンパないアンプでレンズ沼が微笑ましく思えてしまうくらい。笑
12-24G、24-70GM、100-400GMと揃えましたが、GM縛りとなると広角を16-35GMに買い換えたくなってしまいますね。

レビュー読ませて頂きました。なるほど、わからん・・。(´ω`)
ただ「A級、AB級のどちらのアンプがトータルとして好みに感じるのか、SPの選択次第によるところが多い」と言うところはおっしゃる通りと思いました。ラックス550AXを買うに時色々なSPで試聴しましたが、いくらアンプの音色が好みでもSPによっては全く好みに合わない音になってしまうのがよく分かりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246268/
この謎の煙はミストシャワーで、サーキットのあちこちに設置されてましたが、カメラ持ちの人は水が掛からないよう避けて通ってました。笑


レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3246977/
面白いレンズですね。単焦点レンズって色々あって深そうですね。
甲子園もそうですが、夏のイベントは色々と見直した方がいいですよね。サーキットや球場も他のスケジュールの絡みがあるので難しいとは思いますが、こんな猛暑だと事故がどんどん増えていきそうです。

>PCに取り込んでからの作業が面倒です
そうなんですよね・・。なので連写はここ一発って時以外は極力使いたくないです。笑


大和鹿丸さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247391/
素晴らしい眺めですね!いつかは登山を始めてみたいと思っているのですがなかなかハードルが高そうで出来ないでいます。
グレートトラバースの田中陽希さんが好きで初回から見ているのですが、最近なかなか見られずに録り溜まっているグレートトラバース3の北アルプス編を今日観ていたところです。

大和鹿丸さんはリュックは何をお使いでしょうか?
私はHAKUBAとロープロのカメラリュックを買ってみたのですが、本格登山をするには荷物が入らなそうで普通の登山用リュックの方が良いのかなと思っているのですが、大和鹿丸さんのような方がどのような装備で登られているのか初心者として非常に気になります。
HAKUBAのカメラリュック GWアドバンス ピーク25 E1 25L https://www.amazon.co.jp/dp/B07K9YZKT4/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_O3SrDbFZRTKCN
Loweproのカメラリュック BP 450AW
https://www.amazon.co.jp/dp/B01K1JTD8Y/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_w1SrDb6RWPM77

書込番号:22839333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/04 23:33(1年以上前)

>MCR30vさん

先日撮った画像で・・・いつもの登山スタイルです。
白馬大池の前でコマネチをしているアホなのが私です(こんなモノしかなくて)スンマセン。

ザックはテント担いで縦走する時はモンベルの一気室の60Lのものを使ってます。イロイロ入りますがけっこう大きいです。
日帰りや一泊小屋泊まりの時は40Lの二気室のものを使ってます。
カメラザッグだと容積の割にザック自体が重いしカラーが地味でオッサン臭いものが多くて。


山歩きの場合、背中のザックにカメラ機材を入れたままだと直ぐに取り出せない場面が多くなるんですよ。
そこでカメラは別のバックへ・・・

メッセンジャー型のカメラバッグにするとすぐにカメラを取り出せるのでいいですよ。
ストラップがショルダーの他に腰ベルトも付属するのでブラブラせずに固定出来ます。動きの多い登山でもOK。

私は「Nikon×MILLET アクティブメッセンジャーバッグ II」を使ってます(添付画像)

https://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00483


また、似たようなバッグでマンフロットのものいいかと。レインカバーも付属してます。
Manfrotto メッセンジャーバッグ Pro-lightコレクション バンブルビー10メッセンジャー 10.5L レインカバー付

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073547GBM?pf_rd_p=3d322af3-60ce-4778-b834-9b7ade73f617&pf_rd_r=VG5CZ0RKVRM2YT2ZMP4H



余談ながら、山でレンズ交換はなかなか出来ないので広角と望遠で2台のカメラを持って行く事が多くなりました。
広角レンズはD850、望遠はα7RVで記録用はiPhoneとしてます。



書込番号:22839580

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/08/05 00:43(1年以上前)

大和鹿丸さん

白馬大池の素晴らしい景色に楽しそうな雰囲気が伝わってくる写真ありがとうございます。
カメラは別のバックにするのは目から鱗でした。確かにその方が使い勝手が良さそうですね。

私もレンズ交換は極力したくないのでコンデジRX100M3との2台体制でいきたいと思います。
HAKUBAのリュックが7RM3+100400GMをつけた状態ではフタが閉まらず、先日の鈴鹿で雨がパラつく中でレンズを外した際にセンサーを汚してしまったらしく、今ソニーに出してセンサークリーニングをしてもらっています。

カメラリュックひとつで何とかしようとしてたので、別々にする事で選択肢が増えて解決できそうです。
紹介して頂いたメッセンジャーバックも検討してみます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:22839663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/05 10:43(1年以上前)

アタックザックとしても使える

ホルスターバッグも腰ベルト追加で固定出来ます

>MCR30vさん

ホルスター型のバッグでも腰ベルトを追加すれば身体に固定出来ますよ。
登山の他に、スキーなどでもブラ付く事もなく使えてます。
モンベルなどで大小のカラビナを売ってるんで利用すればいいかと。
ロープロtoploader zoom55AWでギリ100-400GMが入ります。

ザックをデポしてピークハントに向かう場合、メッセンジャーバッグに貴重品とカメラだけ入れてアタックザックとしても使ってます。

また100-400GMはコンパクトといえデカくて重いですよね。
私は登山用のスリングを使ってキャリアベルトにしてます。
細い物でも2t近い対荷重があるし、柔軟なナイロンなんでキズも付かずいいかと。
スリングは多種類のサイズとカラーがあり、モンベルや好日、石井スポーツなどで売ってます。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:22840057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/05 13:22(1年以上前)

尾道、、、
千光寺。

書込番号:22840277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/05 20:26(1年以上前)

ミヤマオダマキ

オカタラコウの群落

ハクサンフウロ

チングルマの穂

のらぽんさん、皆さんこんにちは。

先週末に縦走した白馬の高山植物です。
白馬は9月上旬に初霜、10月初旬には初雪となり夏が非常に短い山域です。

この為、梅雨が明けた7月半ばから8月中旬までに開花が集中する事になります。

今回、天候にも恵まれたので多くのお花に出会える事が出来ました。

書込番号:22840936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/05 20:30(1年以上前)

ミヤマハナウドの群落

コマクサ

チングルマ

ハクサンイチゲ

のらぽんさん、皆さんこんにちは。

連投スンマセンです。

書込番号:22840950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/05 20:37(1年以上前)

タカネヤハズハハコ

コバイケイソウの群落

チシマギキョウ

ミヤマハナウド

のらぽんさん、皆さん・・・スンマセン連投です。

書込番号:22840966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/05 21:56(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
P-7300の長いレビュー(^^; を見て下さり、ありがとうございます。
税率アップ前に思わず駆け込みました^^;

24-70GMを含めてGMレンズは、敷居が高いですが、歪みも少なそうで、またぼけの雰囲気も素敵で良いなーと思っています。
MCR30vさんは一眼カメラ導入してからあっという間にレンズを揃えていらっしゃっているので、16-35GMもそう遠くないタイミングで行かれるのではと思いました(*^-^*)

あの謎の煙の正体はミストシャワーだったのですね。
教えて下さり、ありがとうございました。
この暑い時期ですから、屋外の炎天下にはきっと有難い設備と思いました。



書込番号:22841142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/05 21:57(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
連投、歓迎です(*^-^*)
こちらのスレを盛り上げて下さり、また綺麗な高山植物などをアップして下さり、ありがとうございます。

見ごろの時期にいらっしゃったのですね(^o^)/
背の低い植物の中にひっそりと佇むお花を発見すると、ホッとしそうです。
綺麗な姿です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247903/

残雪と緑とのコントラストが何とも美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247909/

私なら、登山を忘れて撮影に夢中になりそうと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247921/


書込番号:22841144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/05 21:58(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
え、もう広島入りだったのですか(^o^)/
お盆あたりにいらっしゃると想像していましたのでびっくりです。

千光寺、ロープフェイを含め暑かったことと思いますが、とっても素敵な眺望をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3247795/

引き続き、旅のお写真を楽しみにしています(*^-^*)


書込番号:22841147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/05 22:00(1年以上前)

顔がはっきりしませんが、石鹸のアヒルです

皆さん、こんばんは。

今日はお土産屋さんで撮った小物です。

書込番号:22841152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/08/05 23:28(1年以上前)

非モーキンズ 北海道小平町道の駅にて

同じく

のらぽんさん皆様コンバンハ。

何となく呼ばれた気がしたので寄らせていただきました。

我がモーキンズでは猛禽が好きな方、はたまた猛禽が撮れちゃった方を
広く募集しております。
って事で高度なスキルは必要ありません。

私の信条は”努力と根性とちょっとした幸運”
そのちょっとした幸運で猛禽が撮れればそれもある意味ひとつのスキルでは
ないかと思います。

モーキンズの宣伝ばかりではアレなんで私もちょっと貼らせていただきます。

書込番号:22841311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/05 23:55(1年以上前)

>のらぽんさん

尾道でーす!?!

何処が!?!!?


ナニゲない、、でも、、
懐かしい、、、ような、、。


書込番号:22841346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/06 12:43(1年以上前)

アーケード!?!

渡船

千光寺からの眺め

風鈴!?

>のらぽんさん


尾道より、、。


書込番号:22842031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/06 19:58(1年以上前)

ブローニングさん

こんばんは。


こちらに遊びに来て下さり、またモーキンズのご紹介をありがとうございました。
「モーキンズ」というネーミングも素敵だと思いました。

私は望遠レンズを持っていないので遠目からとなりますが、もしモーキンズに載せられるような写真が撮れましたら、
是非遊びに参ります(*^-^*)

北海道自体、札幌方面に1度しか訪れたことが無く、小平町も未知の場所で興味津々で拝見しました。
木造の趣のある建物と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3248025/


書込番号:22842550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/06 20:00(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日は、あいにくの雨でしたが、広島の旅は如何でしょうか。

緑と赤色のガラスの風鈴、夏を感じさせて雰囲気が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3248168/

私も尾道での写真です。



書込番号:22842554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/06 20:08(1年以上前)

皆さん、こばんは。

今日は雨の鳥取県、大山寺周辺です。


書込番号:22842578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/06 22:08(1年以上前)

皆さんこんばんは

日本唯一の「飛び地」村、和歌山県北山村の風景です。
人口は500人、「じゃばら」(かんきつ)と「観光筏下り」が村唯一の産業です。

書込番号:22842822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/06 22:36(1年以上前)

>のらぽんさん

広電、、、乗りましたよ、、!!!
八丁堀で乗り換えて、、

縮景園!!!、、、
初めて、、行きました!!!
良い処です!!

平和記念公園、、、
には、スミマセン、、、
行かなかったですが、、、。

写真は、、イズレ、、弊スレで、、、。

電車の中で、、気付きました、、、
話し方が、、この辺の方々、、
優しいって、、。
( 訛とかではなくって、、、)


( 今回は、、書込み逃げ、、です!?)






書込番号:22842891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/07 06:45(1年以上前)

ギョロッ、少し怖い

>のらぽんさん
おはようございます。

尾道での写真がまだ残っていました。

書込番号:22843246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/07 16:41(1年以上前)

風鈴 千光寺

ネコチャン?!

三重の塔

女学生?!

>key=Dm+-aさん

サキほど撮った、、尾道です。


>のらぽんさん

女学生、、、

後にいた グレー に、、、

「 上に上がったほうが、
綺麗ですよ!」
と、、声を掛けてくれました、、、

語尾のニュアンスが、、、
優しい、、イントネーション?!
でした、、。

( 怪しいオッサンが、、、
後から撮ってるんで、

敢えて、、、
声を掛けたのかも、、、?! )



とりあえず、、、

尾道。





書込番号:22843922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/07 19:39(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
撮ったばかりのお写真をアップしてくださり、ありがとうございました。
シルエットになっているところが、良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3248659/


縮景園にいらっしゃったのですね。
暑かったことと思いますが、広島市民として、遊びに来て下さり嬉しいです。
八丁堀方面は、広島でも中心地になるので私もよく通るところです。




書込番号:22844125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/07 19:40(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
思わず手を比べてみたくなる気持ち、分かる気がします(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3248496/

茂みから見ているところが、気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3248498/



書込番号:22844127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/07 19:43(1年以上前)

ハナウマ湾

マカプウ方向の海岸

ワイマナロ・ビーチ

皆さん、こばんは。

今日も暑かったです^^;
ハワイの写真です。

書込番号:22844130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/07 22:09(1年以上前)

志賀高原・寺子屋TOPからの眺め

寺子屋から・妙高山

志賀高原・焼額山

奥志賀のホテルにて

見なさん、こんにちは。

暑いですねぇ。あまりに暑いので雪の風景でも・・・

今年の2月にスキーに行った志賀高原の景色です。
志賀高原は平均標高が高く、横手山や寺子屋など軽く標高が2000mを超えるエリアがあります。

樹氷や霧氷、冬の澄んだ空気とともに素晴らしい眺めに出会えます。
吹雪かれれば最悪ですが。。。

D850+NIKKOR 24-70mm f/2.8 E

書込番号:22844365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/07 22:32(1年以上前)

左に戸隠・高妻山と右に妙高

野尻湖を遠望

戸隠スキー場から・北アルプスのオールスター

戸隠神社前の「うずらや」

「見なさん」だなんて、とんだミスタイプですね。失礼しました。

ついでに連投です。

今年3月に行った戸隠スキー場からの眺めです。このスキー場からの眺めも素晴らしく毎回感動します。

帰りに戸隠中社前の「うずらや」に必ず立ち寄ります。戸隠どころか信州蕎麦では最高絶品でしょう。
下手をすると2時間以上並ぶハメになりますが・・・

D850+NIKKOR 24-70mm f/2.8 E

書込番号:22844404

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/08 06:58(1年以上前)

>のらぽんさん
>ニコングレーさん
おはようございます。

尾道の続き

書込番号:22844763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/09 05:55(1年以上前)


京都市電が、、まだ健在!!!

流石!!ヒロデン。

縮景園、、、も、、。


書込番号:22846430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/10 21:20(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
暑い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
たくさんの志賀高原の景色をありがとうございました。

志賀高原の景色を拝見し、とても涼しむことができました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3248791/

こちらのお写真、圧倒される眺望です。
また山の名前が付けて下さっているので、私にとって分かりやすかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3248808/



書込番号:22849425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/10 21:20(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
昭和の雰囲気が残る街と言いましょうか、ノスタルジックな雰囲気の風景で素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3248920/


書込番号:22849428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/10 21:22(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
私も広電の車両で、こちらの電車が一番のお気に入りです。
趣のある路面電車ですよね(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3249326/

縮景園、この時期に訪れると特に暑いと思いますが、こちらのお写真には涼しさを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3249329/




書込番号:22849435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/10 21:49(1年以上前)

作成した画面サンプルです

プログラミングの一部です

時間を掛けて綴っていた旅行の写真に関わる記録のエクセルファイルが以前、突如壊れてしまったため、改めて作り直しているところです。

せっかく作り直すこともあり、今後のことも考えて、作業の効率性からエクセルのマクロを活用してみました。
エクセルに記載している写真番号から写真のレビューを表示させたり、コメントの記述の支援をしてくれるものとして自分用に作りました。

VBAのプログラミングは趣味レベルで楽しむ程度です。
今回はデータの抽出や整理などもそれほど無く、また配布用でもないため、プログラミングは必要最低限の至ってシンプルな作りです。
もう少し、何か思いついたら機能を追加するかもしれませんが、今のところ便利になりました。



書込番号:22849494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/10 21:52(1年以上前)

みなさん
改めてこんばんは。

お盆休みに入られた方が多いのではないでしょうか。
来週の中ごろに本州に近づく台風10号の動きも気になります。

今日は先ほどお店で食べてきたデザートです。
可愛らしかったのでペタリします(*^-^*)

書込番号:22849501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 23:04(1年以上前)

>のらぽんさん

広島、、縮景園!!!

いいこうえんですね、、!!!


暑さをしばし、、
忘れられました!!!

書込番号:22849640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/10 23:09(1年以上前)

>のらぽんさん

ヒロデン !!!

色んな車輌ー!!!


電車好きには、、
たまりません!!!


書込番号:22849650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/11 11:53(1年以上前)

奥穂へは3回登りましたが晴れたのはこの回のみ

北穂高山頂。向こうは槍ヶ岳

奥穂からのジャンダルム。難攻不落のデビルズタワー。これでも3163mの標高

大キレットごしの槍ヶ岳。素晴らしい山容です。

皆さん、こんにちは。

♯今日は山の日

私は先日の白馬縦走で腕が激しく脱皮中・・・盛夏の登山には懲りたんで秋までお山はお休みします。


過去に穂高を縦走した画像をUPします。

書込番号:22850522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/11 12:09(1年以上前)

涸沢カールの紅葉

涸沢のマイホーム

穂高連峰のモルゲンロート

奥穂へのザイテングラートの紅葉

皆さん、こんにちは。

♯今日は山の日

山の画像の連投失礼します。

書込番号:22850547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/11 12:48(1年以上前)

南アルプス・仙丈ケ岳への稜線

仙丈ケ岳山頂より カールごしに甲斐駒ヶ岳と遠くに八ヶ岳

仙丈ケ岳 3000mのテラスでお弁当

カール底から仙丈ケ岳を見上げる

皆さん、こんにちは。

♯今日は山の日
よ山の画像の連投その3、失礼します。

南アルプスの北端の仙丈ケ岳(標高3033m)へはアクセスし易い事もあってよく登ってます。

氷河痕跡のカールが山の周囲によく残ってます。


書込番号:22850596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/11 16:53(1年以上前)

ニコングレーさん


こんばんは。
縮景園と広電のお写真をありがとうございました。
昨日も私は八丁堀周辺をうろうろしていました。

たくさんの海外からのお客さんがいらっしゃっていますね。
私も縮景園に行った際は、こちらの橋は撮影するポイントとなっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250080/

まだあじさいが咲いているのには、驚きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250083/

新旧の電車の並ぶ姿が面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250098/


書込番号:22851012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/11 17:11(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
今日は山の日でしたね、、。
たくさんのお写真をありがとうございました。

槍ヶ岳の姿を含め、眼下に広がる切り立った風景が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250311/

涸沢のカールの紅葉、大パノラマで凄く綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250319/

モルゲンロートの光景、美しさに圧倒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250321/


南アルプスの仙丈ケ岳、アクセスしやすいとおっしゃるものの3,000mを超える標高があるのですね。
半分宇宙のような空の色と美しい景色は非日常的な光景でとても美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250333/

子どもの頃ですが、2度ほど涸沢カールに訪れたことがあります。
両親が登山が好きだったこともあり、祖父母とともに北穂などの登山に挑戦したことがありました。
上高地から登り始め、涸沢カールでテントを張り、内、一回目の登山では体力切れの私と祖父は涸沢で居残りとなりました^^;

当時、近くの小屋の宿泊ではなく(祖父母は山小屋伯でしたが^^;)、寝心地の悪いテントの選択した両親に不満を漏らしていたことが懐かしいです。
当時の涸沢の風景が重なりました。


書込番号:22851045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/11 17:20(1年以上前)

お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。
私は明日からは通常通りのお仕事ですが、お休みの方は素敵なお盆休暇をお過ごしください(^o^)/

今日は、4枚ともにノースショアの街です。

書込番号:22851066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/11 17:55(1年以上前)

透明度は関東一! 守谷海岸です

夜釣りすると死ぬ!お化け堤防です

なんか自宅近くでこんなん走ってますた

新日鉄住金君津製鉄所の第二高炉と第三高炉です

>のらぽんさん

こんにちは。近日撮影のカットから4枚です。

2枚目のお化け堤防(地元の人は怖がって誰も近づきません)は、某ネット掲示板のオカルト板で有名になった怪談「千葉のある堤防」で出てくる堤防です。

◇千葉のある堤防 http://kowaihana.jugem.jp/?eid=119

夜釣りすると死ぬ恐怖の堤防として知られており、昼間は何も釣れないのに日が暮れた途端にどんどん魚が釣れるようになり、そのまま夜釣りし続けると次の日朝に命が絶えて海面に浮かんだ姿で発見されるという曰くつきの場所です。

ただ今、自己責任でテスターを募集中ですっ!

書込番号:22851153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/11 17:59(1年以上前)

あっ・・・守谷海岸ですが、もしかしてこの場所の方が知れ渡ってるかもしれません。

数年前まで知る人ぞ知る秘境の海岸でしたが今は湘南から大量に人が押しかけてごった返してます。

書込番号:22851163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/11 20:06(1年以上前)

鳩ノ巣渓谷!

>のらぽんさん

グレーの広島紀行、、?!
チョイと一休み、、、。

ネコと、、奥多摩、、?!!


書込番号:22851390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/11 20:49(1年以上前)

北山川

吊り橋

朝靄

筏下り

みなさま
>のらぽんさん
>ニコングレーさん

日本唯一の飛び地の村、和歌山県北山村です。
筏下りが有名です。

*旅行記はこちらにまとめました。
https://4travel.jp/travelogue/11525384
ブログよりも楽♪

(これまで、食べログ、じゃらん、楽天、一休などにクチコミを書きましたがここがMMIが良く出来ていて使いやすいです。
特にじゃらんは1年で消されるので自分自身の記録になり得ません))

書込番号:22851483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/08/11 21:47(1年以上前)

ハヤブサ

オオタカ

チョウゲンボウ

コレがオオワシ

のらぽんさん温かいお言葉ありがとうございます。


レンホーさん

>しかし、今回オオタカが食していたのは、このチョウゲンボウでした。
あらためて画像を拝見しましたが、レンホーさんが撮られた猛禽はオオタカでは
なくハヤブサです。
かなり古い画像ですがハヤブサとオオタカの比較画像をアップさせていただきます。
クチバシや目のまわりの黄色とハヤブサ髭が大きな違いです。

大和鹿丸さんの撮られた猛禽はチョゲンボウで間違いありません。
おっしゃる通りハヤブサの仲間なのでハヤブサ髭が見えます。


のらぽんさん

>オオワシがチョウゲンボウを捕食するって、、想像を超えていました。
オオワシはまた別の猛禽類です。

横スレ大変失礼しました。

書込番号:22851593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/12 00:02(1年以上前)

これは、心臓でしょうか?

御射鹿池

胞子の世界

>ブローニングさん

あれ、ハヤブサでしたか、知り合いから縞模様があればオオタカだと聞いていたので、
つい、オオタカと勘違いしていました。

比較写真を見て、納得しました。
間違いを御指摘くださいまして、ありがとうございます。^ ^;

間違いついでに、ブローニングさんに教えて頂きたいことがあります。
それは、この餌食になっていたのはチョウゲンボウで間違いはないかということと、
餌食になっていた鳥の心臓らしき臓器が残っていました。

これは、心臓とみて間違いはないのでしょうか?
それと、この心臓と思われる臓器が残されていたということが、
如何してなのかという理由が知りたいと思っておりまして、
ひとつ「モーキンズ」にお伺いして尋ねてみたいと考えておりました。

こちらにブローニングさんが来てくださりましたのでお尋ねしてしまいますが、
教えて頂きますなら、嬉しいです ^ ^;


>のらぽんさん
失礼しました ^ ^;
お詫びに写真貼っていきます(笑

でっ、自分もお盆はお仕事でございます(爆

書込番号:22851864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/08/12 10:43(1年以上前)


今日は。
暑いですね。

>のらぽんさん
>レンホーさん
お盆休みに出勤ですか、お疲れ様です。
とは言っても、うちの会社も今日だけがお休みで、明日から出勤日です。
GW長かったせいですね。

自宅にいると暑いから、出勤した方が楽チンです。
まぁ、我が家は、ワンコのためにお昼ぐらいから夜8時ぐらいまで、エアコン入れます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250445/
コレ↑、素敵なオブジェですね。
次の画像見たら、ギャラリーってのが分かって納得です。

さて、暑い時は暑いなりに過ごすしかないので、昨日は川越氷川神社 縁むすび風鈴に行ってきました。
しかし、氷川神社に着くなり、警備員さんが立看板見てくださいねと 。。。
HPに立看板より詳しく書いてありました。

http://www.hikawa-fuurin.jp/?p=1106

三峯神社と同じですね。
境内の外でワンコ待機させて、奥さんと交代で縁むすび風鈴眺めてきました。
風鈴バックにワンコ撮影したかったのが叶わずで、適当にチャッチャと撮って撮影終了です。

書込番号:22852501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/12 20:36(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
え、お化け堤防ですか!?
とても怖そうな名前が付けられてはいますがお写真を拝見すると綺麗な海です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250475/

夜の工場、幻想的な光景です。
炉では、きっとすごいエネルギーで鉄を溶かしていると想像します。
特に夏は工場の中は過酷な環境と思いますが、工業製品やインフラを含め、日本の至る所で使われる鉄、
改めて暑い中で作業をされている方に感謝です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250477/

とても賑わっていて、まるでリゾート地のような光景です(*^-^*)
にわかに人が押し寄せて多くなってしまったことはアレですが、、
透明度が高いこと、伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250485/


書込番号:22853590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/12 20:38(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
広島から地元に戻られ、すぐに奥多摩へと夏を楽しんでいらっしゃいますね(^o^)/
鳩ノ巣渓谷、涼しさを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250516/

猫カフェですか。
ふてぶてしい姿が可愛いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250522/


書込番号:22853593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/12 20:40(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
和歌山方面の旅行記、拝見しました。
1年で消されるサイトですと寂しですが、いいサイトを見つけられましたね。
東京から和歌までの往路も含めて楽しんでいらっしゃって、素敵な旅です(^o^)/

静寂さに包まれ凛とした朝靄の光景、すごく綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250545/

筏下り、その場にいるような臨場感がって躍動感あふれるショットです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250546/



書込番号:22853599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/12 20:42(1年以上前)

ブローニングさん

こんばんは。
ハヤブサとオオタカとの違いについて、お写真からとてもよく分かりました。
ありがとうございました。

チョウゲンボウ、可愛らしい表情が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250581/

オオワシは猛禽類のなかでも流石に貫禄が違うと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250587/


書込番号:22853602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/12 20:43(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
お詫びだなんて、、やめて下さい(*^-^*)
私にはハヤブサやオオタカの区別をはじめ、猛禽類の違いがよく分かっていないのですが、レンホーさんがお写真をアップして下さったおかげで勉強になりましたので逆に感謝です。

もし心臓の場合でも、ハヤブサが敢えて食べないようにしている理由、私もとても気になるところです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250675/

マクロで撮るキノコの世界、神秘的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250683/


レンホーさんもお仕事なのですね、、。
私もお盆と言う特別感もなく通常通りの1週間です(^^;


書込番号:22853604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/12 20:44(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
たくさんの風鈴が風になびく姿が清々しいです。
F1.2の開放で撮られているので、柔らかなぼけが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250803/

風鈴の配置が絶妙です。
このような撮り方があったなんて目から鱗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3250805/

三峯神社に続き、ペットの同伴ができない神社が増えてきていること、寂しい限りです、、。
一部の方の心無い振る舞いが、多くの方にって残念な結果になってしまうと言うことについて、改めて考えさせられました。

キツタヌさんも明日から通常通りのご勤務とのこと、お疲れさまです。
おっしゃるように、ここまで暑いと毎日遊びに出歩くことも辛く、こういう時期はお仕事していた方が良いのかなーと思いました。
お互いに、頑張りましょうね(*^-^*)


書込番号:22853607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/12 20:50(1年以上前)

ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

ツバクロ

みなさん、こんばんは。


今日は岡山県にある少々ローカルな遊園地、ヒルゼン高原センター・ジョイフルパークです。
こちらの遊園地を見ると、昔懐かしい感じがして、不思議とホッとします。
目を引くようなアトラクションも無いですが、こういう遊園地は貴重だと思いました(笑

あと、ツバクロさんを撮っていたので鳥類つながりでペタリします。

書込番号:22853628

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/13 06:44(1年以上前)

昼食場所の敷地内です

>のらぽんさん
おはようございます。
この暑さは最高潮でしょうかね。

私もヒルゼン高原センター界隈の写真です。

書込番号:22854305

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/08/13 09:47(1年以上前)

のらぽんさんコンニチハ。


レンホーさん

ご質問に関して。

>この餌食になっていたのはチョウゲンボウで間違いはないかということと、
チョウゲンボウで間違いありません。

>これは、心臓とみて間違いはないのでしょうか?
残念ながら私も臓器に詳しくはないので特定はできませんがソレっぽいですね。

>それと、この心臓と思われる臓器が残されていたということが、
>如何してなのかという理由が知りたいと思っておりまして、
ハヤブサ系の猛禽は獲物を食す前にまず羽毛をはぎ取ります。
その後に腹部あたりから食べ始める事が多いです。
手が無いのでクチバシだけを使い激しく首を振り肉を引きちぎっていくのですが
その際に例の臓器が飛び出してしまったと想像します。
個体によっては獲物本体から外れたパーツは餌と認識しない場合が多々あります。
本体を食べ終わっても回りに飛び散った肉片には目もくれずに飛び去ってしまう
場合があります。

私が見た別の事例ですと落としたハトの亡骸が崖に留まっている場合は再度回収しますが
地面に落ちてしまった亡骸には興味を示さなかった事がありました。

まあ、個体差はありますがそんな感じではないでしょうか。
今回のご質問の回答はのらぽんさん運営のスレと言う事で過激な表現や生々しい表現は極力
避けたつもりです・・・
また何か質問がありましたらモーキンズの方へお越しください。

さて、私の方は15日までお盆休みではありますが当地札幌は生憎の雨&曇天模様。
撮影に行きたいのですが現在自宅待機状態です。

書込番号:22854523

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/13 21:08(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
ヒルゼン高原センターのお写真をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3251304/

大山方面でのバス旅行では、昼食やお土産選びの時間としてよく寄る場所になっています。
key=Dm+-aさんも同じようにバスでのご旅行の途中で寄られたのでしょうか。



書込番号:22855708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/13 21:10(1年以上前)

ブローニングさん

こんばんは。

光の陰影で羽全体がまるで輝いているようで、飛ぶ姿が美しいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3251348/


猛禽類の習性について詳しく教えて下さり、ありがとうございました。
特に選択的に食べ残したというよりは、偶発的な状況だったのではとのこと、とても合点がいきました。
過激な表現や生々しい表現は避けて下さったとのことですが、私には生々しくも自然の摂理について少し触れる機会になりました。



書込番号:22855715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/13 21:13(1年以上前)

レインボーツリー

ドールプランテーションの入口近く

みなさん、こんばんは。

今日はドールプランテーションと言う場所からの写真です。
レインボーツリーという鮮やかな木の皮を持つ樹木です。
ユーカリの仲間だそうです。

書込番号:22855724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/13 21:22(1年以上前)

羽毛剥ぎ取ってました ^ ^;

>ブローニングさん

質問にお答えて頂きまして、感謝の言葉しかありません!
ありがとうございます <(_ _*)>

今回のことで、SNSの便利さを実感いたしました ^ ^

>ハヤブサ系の猛禽は獲物を食す前にまず羽毛をはぎ取ります。

羽毛をバンバン剥ぎ取っていましたよ ^ ^;

>個体によっては獲物本体から外れたパーツは餌と認識しない場合が多々あります。

なるほど、そういった単純な理由というか、習性があるのですね。
とても勉強になりました。

この様なスレ越しに、親身にお答えを頂きとても嬉しいです。 ^ ^

自分の住むところでも、このような猛禽類の攻防があることを知って驚いております。

本当にブローニングさんありがとうございました。サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

書込番号:22855738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/13 21:48(1年以上前)

>のらぽんさん


尾道、、、

時々、、ライカのQチャン、、、。


書込番号:22855800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/08/13 23:58(1年以上前)

ジジ

直射日光

ニャーミス

>のらぽんさん
>キツタヌさん

お互い、お盆休みを横に見ながらのお勤めご苦労様です ^ ^;

>自宅にいると暑いから、出勤した方が楽チンです。

そうなんですよ ^ ^;
通勤ラッシュも無いし、業務も関連会社が休みなので楽ちんモードです(爆

こんな仕事が続いてもらいたい〜、ってねv(*'-^*)-☆ ok!!

ブローニングさんのお陰で気持ちもほぐれたシィ〜 ^ ^;

書込番号:22856088

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/14 05:55(1年以上前)

これは走行中の撮影です

>のらぽんさん
おはようございます。

ヒルゼン高原センターには初めて立ち寄りました。

もっと後退すれば全景が撮れたのですが、出発時間が気になって。

書込番号:22856326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/14 12:33(1年以上前)

集落の警備員さん

神社の虫干し

獅子舞もこんな感じ

頭部のみ

>のらぽんさん
ご無沙汰しています。

最近新しいレンズを買ったので、これに慣れるべく撮影に持ち出しています。
あたらしい道具が自分の身体の一部になるのには時間がかかりますね。

岐阜県白川郷にて撮影

書込番号:22856943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/08/14 19:41(1年以上前)

イサム・ノグチ

ガラスのピラミッド

のらぽんさん皆様コンバンハ


猛禽ネタばかりだとアレなんでモーキンズの途中寄って撮ってきました。
お盆休み真っただ中なので激混みかと思っていましたが意外とガラガラ。
駐車場も施設内のイイとこに停められました。

場所は札幌市内にあるモエレ沼公園。
アホみたいにだだっ広い公園で巨大なオブジェ有り、人工の山があったり
で全部見て回るとエライ疲れます・・・・


レンホーさん

イエイエ、お役に立てたようでなにより。
イマイチ分からないでモヤモヤする事ってありますもんね。




イエイエ、

書込番号:22857635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/14 21:21(1年以上前)

宝剣カール(千畳敷カール)を見下ろす

宝剣岳への稜線を行く

富士はどこからでも見える。左から北岳・間ノ岳・農鳥岳・富士・塩見岳

木曽駒と向こうに御嶽山

皆さん、こんにちは。台風も来るし、お山にはなかなか行けてません。

あまりに暑いんで、冠雪した寒い寒い中央アルプスの木曽駒ケ岳と宝剣岳の画像をUPします。


>のらぽんさん

涸沢には行かれた事があるんですね。北穂高岳はしんどい山ですよ。
以前、上高地から涸沢を抜け、直登一気で登った事がありましたが結構ヘバった思いがあります。
奥穂高はその日のうちに登れますが北穂はキツいです。

書込番号:22857851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/14 21:39(1年以上前)

宝剣カールの星空

中央のピラミダルは宝剣岳

宝剣カールのモルゲンロート

木曽駒ケ岳の連投、スンマセン。

カール底の宿で泊まったんですが、その晩は快晴。
星空と共に月明かりで雪が反射し、中央アルプスの山並みが浮かび上がりました。

翌朝はモルゲンロートも見ることが出来ました。

書込番号:22857891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/14 21:59(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
ジジがまるでロープウェイの籠に乗っているようで面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3251666/

お写真に添えられたコメントとお写真とがとてもリンクしてホッコリしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3251668/


おっしゃる通り、この1週間はお仕事上のメールや電話も少し減るので、抱えている案件に集中できています(笑
ただ明日に台風がこちら方面に直撃とのことで、とても心配ですが^^;


書込番号:22857934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/14 22:00(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
青い海と向島を望め、夏は光の輝きが最高です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3251616/

こちらのお写真と画角こそ違うのですが、ニコングレーさんと同じ撮影場所付近で撮った写真を私もアップします(^o^)/


書込番号:22857940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/14 22:02(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
ヒルゼン高原センターには初めてお立ち寄りされたのですね。
ヒルゼン高原センターではお土産屋さんも充実しているので、自分用などつい買い込んでしまいます^^;

バス旅行の場合、いろいろな場所に連れて行ってくれることはとっても助かるのですが集合時間は気にしてしまいますよね。

明日にも西日本へ台風が直撃にようなので、key=Dm+-aさんもお気を付けてお過ごしくださいませ。


書込番号:22857944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/14 22:03(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
お久しぶりです。

綺麗な玉ぼけが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3251866/

レンズ35mm F1.2 DG DNのご購入、おめでとうございます。
先ほどレビューを拝見させていただき参考ポチを押させていただきました!(^^)!
35mmの焦点距離、私には最もしっくりとくる画角のひとつかなーと思っていますので、でぶねこ☆さんのレビューは興味津々で拝見しました。

以前よりSEL35F14Zについても気になっていたのですが、ほんの少し玉ねぎ模様の玉ぼけになるようで、この点が少し残念と思っていました、、。
それだけに35mm F1.2 DG DNの写りは気になります(*^-^*)




書込番号:22857946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/14 22:03(1年以上前)

ブローニングさん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。

モエレ沼公園、人が少ないとのことで、北海道も暑いことが影響しているのでしょうか。
すごい巨大なオブジェにびっくりです。
市松模様の広場や小高い丘もアートだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252006/




書込番号:22857951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/14 22:13(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
今日も、どのお写真もすっごく美しいアルプスの風景をありがとうございました。

このような大スペクタブルな光景を拝見できて嬉しいです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252079/

圧倒される光景です。
宇宙に吸い込まれるような深い夜空に神秘的な山々、心に深く響きます。
改めまして、本当に素敵なお写真をアップして下さり感謝です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252096/



北穂は難易度が高かったのですね。
当時、涸沢についた時点で頭痛もあり、どちらにしても、あれ以上は難しかったのだと思いました。
祖父と一日、涸沢でお留守番できたことが楽しかったです。

涸沢には2度訪れた内、2回目の登山で奥穂高の山頂まで登ることができました(*^-^*)
その際、山頂でブロッケン現象を見ることができました。
子どもの私には何がそんなに有難味があるのかよく分かりませんでしたが、両親が喜んでいたことが印象的でした。

>上高地から涸沢を抜け、直登一気で登った事がありましたが結構ヘバった思いがあります。
ホントに凄いです。
涸沢でも再び登れと言われても今の私には恐らく無理です(笑)
子どものころ、涸沢までも死ぬほどつらかった記憶があります。
かっぱ橋を見るあたりは本当に元気なのですが(笑
一気に山頂までということが本当に凄いですし、北穂はもちろんのこと、奥穂ですら敬服致します。


書込番号:22857979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/14 22:16(1年以上前)

パイナップルアイス。見た目以上に量は多いですが美味しかったです(*^-^*)

パイナップルとサメを合わせた不思議なぬいぐるみですが、なかなか可愛いです。

パイナップル味のチューインガム。

みなさん、こんばんは。

今日もドールプレンテーションの続きです。
パイン農園のテーマパークです。
写真はパイナップルの黄色をテーマにしました。

書込番号:22857983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/14 22:21(1年以上前)

>のらぽんさん

つい、、先週にお邪魔した、、、
広島県、、尾道近辺、、

台風10号の来襲!!!?
どんなもんなんでしょうか??!!

「 他人 ごと 」では、、ないです!!

海とは、思えない、、穏やかな、、
尾道水道、、。

海の中に浮かぶ島々、、。


見ず知らずの 変なカメラオジサン
にも、、「 こんにちはー!」と
声を掛けてくれる、、学生さん、、。

皆様、、、
被害の無いことを、、
お祈りいたします!!!


もちろん、、のらぽんさんご家族も
!!!





書込番号:22857995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/15 20:09(1年以上前)

ニコングレーさん


こんばんは。
アサガオの風鈴が涼しげです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252149/

ご心配下さり、ありがとうございました。
大きな台風10号ですが、こちらではようやくピークは過ぎました。
物干し竿など家の中に避難させたのですが、少し雨が強めの時間帯はあったものの、風は余り吹かずホッとしています。

書込番号:22859877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/15 20:10(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
昨日のお返事で、最後の文面の表現が少しおかしくなってしまいました。
(誤)
>一気に山頂までということが本当に凄いですし、北穂はもちろんのこと、奥穂ですら敬服致します。
(正)
>一気に山頂までということが本当に凄いですし、北穂はもちろんのこと、奥穂を含め敬服致します。

失礼いたしました<(_ _)>

書込番号:22859880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/15 20:20(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


今日は大阪の夜の北浜周辺です。

書込番号:22859908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/15 23:01(1年以上前)

のらぽんさん

>昨日のお返事で、最後の文面の表現が少しおかしくなってしまいました。


いやぁ、気付きませんでした。お気遣いご無用です。よろしくお願いいたします。


ところで、涸沢に立ち寄ったら小屋のテラスで、ソフトクリームを食べるのが至福のひと時になってまして(笑)

書込番号:22860251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/08/15 23:35(1年以上前)

高津神社に駆け上がる坂  「こぉづ」とネイティブの人は発音する

千日前通 上本町から谷町九丁目付近

日本一高いビル あべのハルカス 夕陽ヶ丘付近より

夕陽ヶ丘の夕陽  阪神高速・夕陽ヶ丘ランプ付近

皆さん、こんにちは。


起伏があり坂の多い東京に比べ大阪は平坦なんですよね。

でも、大阪城を北の端とし、天王寺付近まで上町台地という南北に細長い丘陵がありまして。
緑が濃く、神社やお寺、歴史のある私立の中高などが集中して雰囲気のいい所です。


クルマで走り抜ける時は気付かないんですが、意外と坂や谷があったり面白い所です。
特に片側5車線の千日前通という大通を望遠端で写すと、傾斜に沿って路面がうねっているのが判ったり。

上町台地の中ほどに夕陽ヶ丘というエリアがあり、ビルの谷間への落日が綺麗な事で知られます。

書込番号:22860318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/16 06:07(1年以上前)

映画のロケにも使われた水車

・・・の近くにいたトンボ

名前は解りません

清流のニジマス

>のらぽんさん
今回は、安曇野の大王わさび園から。

あまり撮ったことのないジャンルなので不満だらけの写りです。
もっと修行しよ!

書込番号:22860580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/08/16 10:05(1年以上前)

のらぽんさん、みなさん、こんにちは。

晴海埠頭へ行ってきました。
晴海エリアはオリンピックの選手村に向けて周り一帯がマンションの建設ラッシュで、オリンピック後は分譲マンションとして売られるようですが同エリアにある高級タワマンとの値段差が気になります。

書込番号:22860916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/17 00:09(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
涸沢の小屋でソフトクリームが売られているのですね(^o^)/
疲れた身体には糖分補給としてもってこいの食べ物と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252664/

望遠の圧縮効果もあって、うねる千日前通が白線の歪みとともに面白いと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252674/

以前、大阪市内に住んでいたころ、自転車は重宝していました。
梅田から心斎橋ぐらいまでは自転車でも簡単に移動できてしまいます。
堺筋や御堂筋はほぼ坂道はほぼなく快適なのですが、谷町筋の天満橋から天王寺方面は
結構坂道がきつく大変だったこと思い出しました^^;

書込番号:22862433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/17 00:10(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
安曇野の大王わさび園、素敵な場所ですね。
すごく涼しげな感じがして、今の暑さが和らぎそうです。
水面下のニジマスが、ゆらりと写る姿が良いなーと思いました。
水がとても透明で綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252766/


書込番号:22862437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/17 00:12(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
何れのお写真も見応えがありました。
素敵なお写真をありがとうございました(*^-^*)

特にこちらのお写真、周囲が暗くなりライトアップも美しい中、オブジェの構図が絶妙だと思いました。
SSが遅いので、水面が鏡面のような美しい雰囲気なっていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252814/



書込番号:22862440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/17 00:25(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

土曜日、暑さが和らいだら植物公園に行きたいと思いました。
今日は、そんな思いもあり、植物公園で撮った写真にします。
では、皆さんも良い週末をお過ごしください(*^-^*)

書込番号:22862459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/17 03:43(1年以上前)

>のらぽんさん

台風一過、、、!!!

被害もないようで、、重慶!?!


こちらも、、今( 朝方の、、4時前?! )
お月様が、、出てたので、、パチリ!!!

暑くなりそうです!!!

さて、、早起き?!
したんで、、

さて、サテ?!!!




書込番号:22862586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/17 07:34(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

台風一過、なかなか涼しくなりませんね。

夏枯れ写真にチャレンジ。

書込番号:22862719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/08/17 09:32(1年以上前)

千丈渓の1コマ

五百羅漢

観世音寺

大森郵便局

のらぽんさん

ご無沙汰です、ちょっと里帰りして
石見の川戸というところの奥地「千丈渓」と
石見銀山を散策してきました。
レンズにゴミが付着している写真はご愛敬として大目に
みてください。
銀山では、武家屋敷を散策してきました。銀山側は猛暑
のため断念しました。
「五百羅漢」ゾーンと「観世音寺」「大森郵便局」のスナップを
載せます。

備考)台風の影響で1日繰り下げ東京へ戻ってまいりました。
帰郷中は、とにかく暑かったですねぇ。

書込番号:22862881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/17 11:09(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。

早起きされたのですね。
どこか今日は遊びにいらっしゃるのでしょうか。
今日の満月、綺麗です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253223/


書込番号:22863032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/17 11:11(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんにちは。
道端に咲く1輪のお花、この猛暑にも何とか負けず耐えている感じが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253263/

植物公園に行きたいのですが、はやり今日も暑く、今も迷ってしまいます。


書込番号:22863033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/17 11:14(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんにちは。
1日繰り下げで東京に戻られたのは残念でしたが、里帰りされておられたのですね(^o^)/
世界遺産の石見銀山、私まだ行ったことが無いので島根の県内巡りとともに機会があれば行ってみたいです。

高コントラスト感が丸い橋や影に暗部を作り出して、なんとも味わい深い風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253305/


台風の目がほぼ通り過ぎた広島市ですが、雨風がそれほどは強くなくてよかったです。

書込番号:22863041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/17 11:18(1年以上前)

真ん中にシジミチョウがいます

みなさん、こんにちは。

今日もお花をペタリです。

書込番号:22863045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/18 07:03(1年以上前)

>のらぽんさん

人気スレなんで、、、
アララ、、満スレ直前!!!
お邪魔します!!



弊スレの、、
スレ内シリーズ、、
「 もうひとつの、、 」

鶴見線 、、、運河沿いの、、駅!?!
副題、、
「 運河、駅、、時々 電車。 」






書込番号:22864546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/18 09:33(1年以上前)

終了間際に滑り込みさせていただきました。
最近撮っていなかった猫ちゃんです。

この暑いのに、いちゃこら見せつけられました。

書込番号:22864739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/18 10:47(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
スレの最後にお越し下さり、ありがとうございました。
駅の木の長いす、最近すっかり見なくなりました。
鶴見線の駅、味わいがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253730/


晴れた海駅、開放感があります(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253734/



書込番号:22864856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2019/08/18 10:54(1年以上前)

でぶねこ☆さん

スレの最後に、猫ちゃん、癒されました(*^-^*)
ありがとうございました。
小さいながら、顔は野生のネコ科のような鋭いまなざしです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253782/

SEL135F18GM、改めて猫ちゃん用にぴったりの画角で、正に猫ちゃんのためのレンズと思いました。



みなさん、こんにちは。

結局、昨日は暑くて植物公園は諦めてしまいました、、。
本日、お盆休み最終日という方も多いことと思います。
明日からもお仕事に家事と大変と思いますが、頑張って参りましょう(*^-^*)

最後は宮島で見つけた雰囲気の良さそうなお店です。

(その21)にお付き合い下さり、ありがとうございました。



書込番号:22864866

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ810

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

宮島の豊国神社

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真を深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等のお写真も歓迎です。

お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非お写真をお待ちしております(*^-^*)


(その20)の最初の写真は広島県宮島にある豊国神社にしました。
畳857枚分もの広さがあり「千畳閣」と呼ばれているそうです。


書込番号:22709366

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/02 21:38(1年以上前)

引き続き、南国の写真をペタリします。

書込番号:22709372

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/02 21:41(1年以上前)

のんびりと( =^ω^)

書込番号:22709377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/06/02 21:42(1年以上前)

フグは食いたし命は惜しし...

どうも。

カメラなら何でもいいと言うことでお邪魔します。
禁断の魚をフライにしてみました。
今でも生きていると言うことは
セーフ!!

書込番号:22709380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/02 21:45(1年以上前)

今日 6月3日
高校生ガイドによる 街歩きツアー
東伯青年会議所主催
Let' go 八橋ツアー
由良育英高2年生の4人のガイドさんが
八橋の歴史とグルメを紹介しました。
来週6月9日は隣町の
Let's go 北栄ツアーです。
参加費無料で遠足しながら
ご当地グルメを頂けます。

こー言うの大好き
ガイドがオジサンなら行く訳ない。
対象は 小、中学生の保護者
そうじゃないけけど申し込んで承認されました。

でも…ええオッサンの自分1人で参加したら何だか恥ずかしい。
そうだ 嫁を連れて行こう!
嫁に
『今度の日曜日 女子高生ガイドの遠足に参加するぞ!』

⇒私 それの役員だけど…

⇒はぁ?

書込番号:22709389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/02 22:00(1年以上前)

松永弾正さん

いつも遊びに来て下さり、ありがとうございます。

真っ赤に染まった夕焼け、素敵です。
太陽が大きく見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3217898/

(その20)も、のんびり気ままに進めていけたら良いなーと思っています(*^-^*)

書込番号:22709422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/02 22:02(1年以上前)

痛風友の会さん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。
はい、どんなカメラでもこちらのスレは大丈夫です(*^-^*)

え、フグをご自身でさばいてフライにされたのですか!?
とてもおいしそうですが、毒が入って無ければ良いのですが、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3217897/



書込番号:22709428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/02 22:02(1年以上前)

最後の救世主さん

こんばんは。
参加費無料でご当地グルメまで食べられるツアーなんてすごく素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3217904/

来週のLet's go 北栄ツアー、奥様がツアーの役員だったお話も、とっても面白かったです。


書込番号:22709432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/02 22:28(1年以上前)

浅間大社、わく玉池のライトアップ。

鴨さんは眩しくて寝れないらしい。

書込番号:22709492

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/03 05:59(1年以上前)

カラオケ祭りでの舞踊です

新聞で知ったモノクロ写真展に触発されて

同左

>のらぽんさん
おはようございます。

今回も参加させていただきます。
よろしくお願いします。

書込番号:22709888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/03 06:42(1年以上前)

>のらぽんさん
>痛風友の会さん
餌とりの小さなフグ…なら、うちの辺りは…味噌汁の具になります(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22709910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


J-BILLYさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/03 07:47(1年以上前)

のらぽんちゃん、おはようございます。

いよいよ(その20)ですね!
少し古い写真ですが、3つの「塔」をペタリしていきます^ ^

東京で生まれ育った私ですが東京タワーにはほんの数回登っただけ、スカイツリーは未だに登った事ないんです(^^;

因みに横浜マリンタワーは揺れるので二度と登りたくありません(笑)

書込番号:22709971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/06/03 09:26(1年以上前)

のらぽんさん

第20部の開設ありがとうございました。
今自身の写真に不甲斐なさを感じそれは何なのか
を探している最中です。
道半ばの写真となりますが、また掲載させてください。
のらぽんさん、はじめここに掲載された方々の写真に
自身の写真を重ねあわせ研鑽させていただいてます。

書込番号:22710097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/03 21:30(1年以上前)

富士山3776mさん

こんばんは。
浅間大社のわく玉池のスローシャッターによるライトアップ、幻想的で綺麗です。
池の水が鏡のように映っているところも良いなーと思いました。
前景にカモさんが写っていますが、ライトアップはカモさんには安眠を妨げる光なのでしょうね、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3217941/


書込番号:22711320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/03 21:31(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

舞踊、とても雰囲気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/?lid=myp_notice_comm#22709428

モノクロで撮る平和公園、カラーよりも不思議と訴えかけてくるような感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218056/



書込番号:22711325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/03 21:33(1年以上前)

松永弾正さん

こんばんは。
小さなフグくんなら、食べても問題なかったりもするものだったのですね。
私の近所の海にも、海の上から小さなフグくんを見つけたりすることがあります。
じっと海水の愛らしい姿を眺めているだけで楽しいです。

クレーンのシルエットと太陽が何とも素敵だと思いました。
また、クレーンのいくつものワイヤーが太陽の前を垂直に降りている姿が気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218070/


書込番号:22711339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/03 21:35(1年以上前)

ビリやん

こんばんは。
いつも、スレにお返事を下さり、ありがとうございます。

3つのタワーにそれぞれ趣が違っていて面白いです。
3つの内、やはり東京タワーには貫禄を感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218086/

今、横浜マリンタワーのことを調べてみますと、2019年4月1日から2022年3月31日までの3年間、改修工事で休館とのことでした。
少し長い期間の休館ですが、リニューアルして、また味わい深いタワー内の賑わいが戻ってくれると良いなーと思いました。

私も東京タワーと横浜マリンタワー、それぞれ1回ずつ登ったことがありました(^o^)/
スカイツリーに登ったことが無いこともビリやんと同じです。

書込番号:22711343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/03 21:35(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
こちらこそ、(その20)へ早速のお返事をありがとうございました。

とても写真と真剣に向き合っていらっしゃることが伝わってきました。
私も見習わないとっと思いました。

こちらのスレは息抜きでも構いませんので、お時間が空いた際に気ままに投稿してくださることを楽しみにしております(*^-^*)



書込番号:22711346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/03 21:40(1年以上前)

スレ冒頭の写真は誰も写らない奇跡の1枚でしたが、実際はこちらの賑わいです

皆さん、こんばんは。

今日も宮島の豊国神社の写真をペタリします。


書込番号:22711355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5907件Goodアンサー獲得:158件

2019/06/04 15:04(1年以上前)

外交官の家から

ベーリックホールより

山手111にて

これも山手111です

スレ主様、こんにちは。

スマホでもOKとのコトですので、お言葉に甘えてスマホの写真でお邪魔いたします。
iPhoneです。(カメラアプリはHipstamatic)

写真は、横浜の洋館で開催されている、『花と器のハーモニー』の展示です。
6月9日(日)まで開催してるみたいですよ。

○のらぽんさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3217890_f.jpg

とてもステキですね。
静寂に包まれるようです。
こういう写真を撮ってみたいですが.....
まず、穢れを祓わないとイケマセンね(^^

書込番号:22712825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/06/04 15:41(1年以上前)

どうも。

運動不足解消というか、健康作りのために魚釣りしてるんだけど、
取り敢えず今日も遊んできた
季節の魚で今はスズキがよく釣れるし、オパールのような綺麗な脂の乗りでとても美味しいっす。

因みに前回UPしたフグフライは意図して釣ってきたもの。。
素人料理は危険なので絶対にしない方が良いよ
ネットでも公開されていない安全に捌くコツがあるんだけど、自粛しますわ
磯で簡単に釣れて美味しいのはショウサイフグ
クサフグは身の締まりは良いけど独特の臭みがあるし、ゴマフグとか白サバフグは水っぽいし味も次点...
赤目フグやトラフグは極上だけど数が揃わないっす。
真フグはショウサイフグと同じくらいかなぁ〜

因みに身欠きフグがスーパーなどで手に入るなら
濃い塩水に1分ほど晒して水気を切って冷蔵庫で1〜2日寝かせた後、フライにすると美味しいよ。

書込番号:22712892

ナイスクチコミ!7


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/06/04 20:39(1年以上前)

>タツマキパパさん

横浜洋館に行かれましたか。

あそこは写真の練習になるので、電車にかなり長時間揺られますが伺う事があります。

良い所ですね。

私はモデルさんを連れて伺って、横浜洋館+ポトレを楽しみました。(レンズのレビュー等にあります。)

書込番号:22713396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/04 20:45(1年以上前)

タツマキパパさん

初めまして。
横浜の洋館でのお写真をありがとうございました。
私も洋館へ遊びに行ってきた気持ちになりました。

『花と器のハーモニー』の展示、素敵なイベント、やっているのですね。
近場だったら、きっと見に行っているところです。

ソフトな雰囲気が画にぴったりと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218703/

テーブルにたくさんのお花、すごく良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218713/

書込番号:22713409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/04 20:46(1年以上前)

痛風友の会さん

こんばんは。
スズキ、ホントぷっくら脂がのってそうで美味しそうですね(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218728/

流石にフグくんをさばいて食べることは私にはありませんが、近くの海や海のすぐ近くの川などでも小さなフグを見かけたりすることは多いです。
ずんぐりむっくりの体形が可愛らしいです。

スーパーの身欠きフグ、今度、チェックしてみたいと思います。

書込番号:22713413

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/06/04 20:46(1年以上前)

↓こちらです。

https://review.kakaku.com/review/K0000910962/#997026

書込番号:22713415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/04 20:50(1年以上前)

プルメリア

プルメリア

皆さん、こんばんは。


今日はとても蒸し暑かったです。
空を見ると、もう夏の雲になっていました。

ハワイでの写真です。

書込番号:22713426

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/06/04 21:33(1年以上前)


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

ちょっと出遅れましたが、天空のポピーまつりの画像をアップです。
https://www.tenku-poppy.jp/


書込番号:22713552

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/04 22:26(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
お待ちしておりました(*^-^*)
ポピーとひなちゃんのお写真、そして「天空のポピー2019」のご紹介、ありがとうございました。

真っ赤な絨毯のようなポピーを背景にひなちゃん、ポーズが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218912/

背景が溶けるようにぼけて、主役のポピーを含め、すごく綺麗だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218913/



書込番号:22713709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/04 22:28(1年以上前)

ワイキキビーチ ロイヤル・ハワイアン・ホテル方向

ワイキキビーチのバニヤンツリー

先ほどの1枚目の写真サイズを間違えてしまいましたので、再投稿します^^;
失礼しました。

あと2枚、加えました。

書込番号:22713717

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/04 23:48(1年以上前)

のらぽんさん
何時もアドバイスありがとうございます。

睡蓮の写真を撮ると、水面に映る風景とか、写真の情報量の膨大さに感動を覚えます、ある意味では水面や撮りたい意図をクローズアップしていないので冴えない写真になっています、でもこれがのらぽんさんのスレで風景写真の奥ゆかしさに妙味あると勉強した成果です。

今迄の私でしたら、水面だけをクローズアップしていたと思います。

一昨日は、小雨が偶に降る生憎の曇り空でしたが、のらぽんさんがグレーさんのスレで私の写真をモネさんの絵見たいの一言で目覚めました。
〉モネの絵画のような雰囲気を感じました。
こちらののらぽんさんの一言です。

それから一週間モネさんを勉強しました、そして沈黙していました。

みずの森にて、水面に映る風景を意識して写真を撮りました。
ここを訪れたのは5回目でしたのですが、年券を購入しました、今回初めて建物内部を見る余裕が出来て、

みずの森にはクロード・モネさんの(オランジェリー美術館より草津市に提供された実フイルム)実物大の大きな絵があり、みずの森の睡蓮の池はモネさんの水の庭園や全体はモネさんの庭を模索して作られた様です、今回初めて知りました。

それでのらぽんさんのお話とモネさんが繋がりました、奥が深い一言でした。

みずの森の出来た背景を知って写真を撮ることの大事さがわかりました、のらぽんさんがご紹介下さったみずの森気に入りました。


○モネさんの絵では無くビデオで水の庭園を見ると写真の構想がハッキリ感じます、下記は参考にしたビデオです。

"クロード・モネ" を YouTube で見る
https://youtu.be/C6kel0k_rYY
クロード・モネ曰く「私はメロディを描きたい、その中に橋や家や船がある、そこに存在するメロディの美しさが、すべてを可能にする」モネさんは庭園を築き描いた庭師だったのですね、そしてそれを朝昼夕方や季節の移り変わりに連載として描いたのですね。
モネさんがお亡くなりになり暫く庭園は荒れ果てたしまった所に、モネ財団を作り昔のモネさんの庭園を再現された様です、そしてみずの森にモネさんの意思が再現されていました、但しみずの森は観賞用として手入れが行き届き過ぎですが。

"フランス旅行 ジヴェルニー 「モネの庭」 Maison et jardins de Claude Monet, Giverny" を YouTube で見る
https://youtu.be/Bpu5-rI-eoE

モネさんは、竹林や池の橋や浮世絵などを見ると日本の文化を気に入っていたようですね。

まだ、みずの森のトライは続くです、他の写真を撮りながら納得ゆくまで撮ります、マクロの花から雄大な風景を想像する旅は続くです、睡蓮の花に拘りはありますが表現は睡蓮に拘り無く撮れる様になって来ました。
写真は、発表を焦らず休養も必要ですね!

モネさんが、睡蓮に夢中になった気持が少し解りました。

写真は言うほど大した出来では有りませんが、今の私なりに頑張って撮りました。


のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3217890/
宮島の豊国神社のお写真ありがとうございます、宮島の豊国神社は訪れたことは無いです、旅した気持ちになりました。
豊国神社は京都で永年暮らした家のすくそばに、幼少の私の遊び場所でした太閤秀吉さんに縁が有りました、懐かしく思いました。
こちらのお写真誰一人も写っていない奇跡のお写真素晴らしいです、良く撮れましたね、のらぽんさんが見られたパノラマの風景の雄大さが伝わってきます、木々の緑が眩しく伝わって来ます、そして床の木目のアンジュレーション、お寺の坊主さんが何百年も修行の為に雑巾がけした重みが伝わります、ワイドな写真の中での細かい描写の表現見事です。
 
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218418/
夢の後の開口ぐちですね、そして遥か下に見えるのは、嚴島神社ですか?
調べた資料から引用しました→千畳閣の中に入ると分かるのですが、神社側の真ん中の部分が開口されていて、実はここに階段を作り、嚴島神社と繋ごうとしていたとも、言われています。


6084さん
御礼を言うのは私の方ですよ、色んな歪みに出逢います、カメラの水平のズレや見上げや見下ろし、遠近の歪み、柱に対して均等に距離を取れない時、少なくとも水平に撮る事を今は気お付けています、言葉だけでなく体験を元にした参考になるスレのご紹介ありがとうございました、そして立ち向かう勇気を頂きました。


レンホーさん
写真のご解説ありがとうございます、参考になりました。

〉あの写真は、女性がキーポイントでした。
女性の美しさに、うなじから首・肩へそして二の腕に繋がるラインがあります。
それも、キーポイントでした。 ^ ^;

参考になりました。
まだまだ写真の評論が出来ませんが、今回のお写真も女性の鍛えられた後ろ姿が仰っていた事と一致し日陰の部分の微妙な色彩の表現のシルエットにも女性の柔らかさがあり、立体感があり素晴らしいです、参考になるお写真の数々ありがたいです、しかし今は構図やその表現の仕方がまだ解りません奥が深いです、行く行くご紹介のお写真を表現出来る力を付けてイメージして撮りたいです。

〉ところで価格の等倍画像ですが、画質はほぼオリジナルの画質になってきました。

仰っている意味が検証したら解りました、実際の私の写真で検証したら、価格コムの写真はスマホでは等倍でオリジナルと同等に、パソコンではスマホの5倍の容量で等倍ではオリジナルと同等になりました、
スマホやパソコンのモニターの解像度成に出力されていました、価格コムの圧縮の容量を減らす素晴らしい考え方が解りました等倍ので見る必要性ですね、ズームして見るのが間違いでした。
そしてパソコンモードの方が5倍高精細でした、参考になりました。

そして、曇り空の青色の表現が生きるお話も参考になります、余り多くは記憶出来ないですが、一つの記憶を大事に自分の物としたいです、ありがとうございます。





書込番号:22713929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/05 04:44(1年以上前)

信濃川と支流・五十嵐川の合流地点

爺さんの愛チャリ、スナップ

お気に入りの屋根付きベンチ

前カゴにカメラを入れて

>のらぽんさん

おはようございます。


最近チャリで5分程の川の堤防での、鳥さん撮りに嵌っています。
2週間で16種類も撮れました、一か所でこれ程沢山の野鳥が撮れるとは正に灯台下暗しでした。
初物のハチクマ・オシドリ・イワツバメ・カッコウに、久し振りのイソシギ・カワセミも撮れて楽しいです。
ハクセキレイやノスリも居るのですが、こちらはまだ撮れていません。

市街地を流れる信濃川の支流です。
田舎で高い建物も殆ど無いので、空が広く爽やかな川風も暑さを和らげてくれます。
心地良さに柄にも無く、久し振りに標準ズーム持ち出して撮ってみました。
センス欠落の爺さんは、広角や標準域での撮影は大の苦手で恥ずかしながらの写真ばかり…。
お目汚しですが、悪しからず。


書込番号:22714150

ナイスクチコミ!7


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/05 04:51(1年以上前)

隣街のドクターヘリ

撮って出し、ミサゴ

オシドリ夫婦、前♀で後♂

チョウゲンボウ♂

連投です。

爺さん、やっぱ長玉で鳥さんと遊ぶのが性に合っているようです。
ドクターヘリまで撮っちゃいました、爺さん的には鳥の仲間?です。
お世話にはなりたくないけれど、チョッと載ってみたい気も…。

書込番号:22714154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5907件Goodアンサー獲得:158件

2019/06/05 16:34(1年以上前)

外交官の家です

ベーリックホールです

イギリス館の食卓

山手111です

みなさん、こんにちは。

またまたスマホの写真を上げさせていただきます。
横浜の洋館です。
イベント初日だったためか、なかなか人が多くて、1箇所スルーしてしまいました。
平日にゆっくり行けたらイイんですけどね...

--------------
○6084さん、こんにちは(^^

>私はモデルさんを連れて伺って、横浜洋館+ポト
>レを楽しみました。

ロケーションも良いですし、撮影も自由ですし、ポートレートを撮られる人は多いですよね。
自分は人物はほとんど撮らないのですが、モデルさんがいたら楽しいだろうなぁといつも感じます。
(6084さんが撮られるような可愛らしいモデルさんならなおさらですね(^^)

クリスマス、バレンタイン、ひな祭り、十五夜などのイベントは、展示自体が面白いので、そういう時に出かけてます♪

○のらぽんさん、こんにちは(^^

>近場だったら、きっと見に行っているところです。

日本全国、行ってみたいトコロは沢山ありますね(^^
日本だけじゃなくて世界か。

写真を見ると余計に...(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3218885_f.jpg

日本っぽくないなぁと思ったらハワイでしたか。
海の色も雲の景色もイイですね。
行ってみたいです(^^

書込番号:22715086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/05 21:13(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
モネのご紹介と水の森でのお写真、そしていつもご丁寧にお返事を下さりありがとうございます。
リンク先の動画も見応えがありました。
水の森には、もう5回もいらっしゃったのですね。
先日のコメントは、お写真を拝見してモネのインスピレーションを受けたのですが、水の森の睡蓮の池がモネの庭を参考に作られていること、存じ上げませんでした。


私が行く植物公園にも睡蓮が咲いてはいるのですが、このような大きな池にたくさん咲く姿はとても見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218997/

水面に反射して映る睡蓮が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219001/

橋を背景に綺麗な構図だと思いました。
ホント、モネの絵画の世界観を感じます(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219002/




書込番号:22715646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/05 21:18(1年以上前)

enjyu-kさん

こんばんは。
素敵な野鳥のお写真をありがとうございます。
ズームで視野の狭い中、素早く動く野鳥を捉えるのってとても難しそうですが、いつも綺麗なお写真を撮っていらっしゃって凄いなーと思いながら拝見させていただいています。


気持ちのいいぐらいの快晴のお写真です。
青空が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219100/

自転車のスナップ写真、長閑な川の風景が広がっていて良い雰囲気です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219101/

下の様子を窺う眼がキリリとしています。
賢そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219105/

チョウゲンボウ、凛々しくも可愛らしい姿です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219107/

書込番号:22715662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/05 21:20(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
引き続きの横浜の洋館のお写真、ホントに良い雰囲気です。
ベーリックホールのお花と落ち葉に満たされたテーブル、飾りつけの斬新さにびっくりです。
写真の周囲がソフトにぼやける効果もお写真に合っていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219305/

こちらも華やかな雰囲気が素敵です。
私もその場にいたら絶対、写真撮りたい場面と思いました(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219307/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219309/


横浜の洋館へは、一度だけ伺ったことがあります(*^-^*)
少し前の写真ですが、アップしました。

書込番号:22715671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/05 21:23(1年以上前)

路地、何となく昭和の雰囲気があります

皆さん、こんばんは。

今日は何となく懐かしさを感じる写真をアップします。
全て宮島での写真です。


書込番号:22715680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/06 14:38(1年以上前)

>のらぽんさん

遅参致しました、、、!?!



ご近所の、、、
紫陽花、、、です!!!


書込番号:22717042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/06 14:43(1年以上前)

>のらぽんさん

紫陽花、、、。

続き、、、。


書込番号:22717047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/06 19:53(1年以上前)

こちらは本土側です

>のらぽんさん
こんばんは。
私も宮島を撮ってました。

書込番号:22717587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/06 22:06(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
いつも、お返事をありがとうございます(^o^)/

まるで花束のようです。
繊細で鮮やかです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219700/

こちらのお写真、前ぼけが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219706/


書込番号:22717924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/06 22:07(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
key=Dm+-aさんも宮島の「千畳閣」にいらっしゃったのですね。
暑い日にも風通しがよく少し涼しさを感じることのできる日陰にもなっているので、ゆっくりされる方が多いように感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219807/

こういう路地のお写真、味があって好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219808/


書込番号:22717927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/06 22:11(1年以上前)

貿易風の影響で木が傾いています

皆さん、こんばんは。

今日の1枚目の写真は、ハワイのココクレーター植物園で撮ったものです。
常に北東貿易風にさらされた木が傾いた状態で根付いています。


書込番号:22717938

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5907件Goodアンサー獲得:158件

2019/06/07 16:53(1年以上前)

ウスベニアオイというらしい

デルフィニウム

バラ(^^

アケボノフウロっぽい

みなさん、こんにちは。

またまたお邪魔します。
今日はスマホではなく一眼での写真になります。

Exifではレンズの焦点距離が11mmとなってますが、ホントは50mm F1.4です(^^

---------
○のらぽんさん、こんにちは。

>ベーリックホールのお花と落ち葉に満たされた
>テーブル、飾り付けの斬新さにびっくりです。

ホント、ステキですよね〜〜。
このセンスは、逆立ちしても真似できません(^^

いろいろ撮りましたけど、ドコをどう切り取っても絵になる飾り付けでしたよ(^^
写真が上手くなったのかと勘違いするくらいに。
他人のフンドシで相撲を撮るとはまさにこのコトですね♪

全館いろいろ趣向を凝らした飾り付けをしてました。
アリガタヤ(^^

>横浜の洋館へは、一度だけ伺ったことがあります(*^-^*)

イギリス館と山手111ですね。
港の見える丘公園に隣接しているので、行きやすいですね。
港の見える丘公園は、5月はステキなバラのお庭になりますので、またぜひいらしてくださいませ(^^

イギリス館の階段ホールの大窓は絵になりますよね(^^
ここは好きです。
サンルームの丸窓も、船みたいで面白いですね。
このサンルームも、しっかり装飾されてましたよ。
こんな感じです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682268/ImageID=3218251/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219910/

ハワイアンですね(^^
カワイくて南国っぽい色使い♪
レイにしてフラダンスのイメージです♪

南の花かと思いきや、意外と横浜あたりの民家でも見かけるコトがあります。
キョウチクトウかなと思ったらプルメリア。
丈夫はお花なんですね(^^

書込番号:22719374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/07 21:32(1年以上前)

横浜ランドマークタワーから

タツマキパパさん

こんばんは。
横浜の洋館、今、本当に見どころ撮りどころがたくさんあるのですね(^o^)/
私の家から横浜は遠いですが、お写真を拝見していると、いつかまた行きたくなります。


まるで水彩画のようです。
柔らかなタッチでふわっと明るい画が素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220246/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220249/

円柱の花びんと丸い窓、構図全体が瑞々しく、すごく綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682268/ImageID=3218251/


プルメリア、民家でも見かけることがあるのって羨ましいです(*^-^*)
プルメリア、お気に入りのお花です。

書込番号:22719926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/07 21:41(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今週末と来週末ともにお仕事となりました。
もちろん代休も無いのですが、こういう時こそどこか旅行に行くことを夢見てあれこれ考えるようにします^^;

それではよい週末をお過ごしください。


書込番号:22719949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/08 04:51(1年以上前)

>のらぽんさん
お久しぶりです。
最近あまり撮りに行っていないので、古いネタになります。
新しい発見!と言うと大袈裟ですが、横位置で撮ったものを縦位置にトリミングする事を覚えました。
動きの速いショットを狙おうとすると、どうしても引きがちに写してしまいがちです。基本、私は横位置でしか撮影しないので、小さめに写っているショットを縦位置にトリミングすると、何となく構図がフィットします。
たぶん、初めから縦位置で狙うと、多分私の腕ではフレームアウト量産になるところですが、横位置で引き気味に撮ることで救済されるショットが少なくありません。

書込番号:22720472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/08 05:48(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

猫チャンジャンプ!!
素晴らしい!!!

>のらぽんさん

早朝、、、散歩、、。
東京 飛鳥山公園。

紫陽花です!!!


書込番号:22720508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/08 06:02(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

久しぶりのカシオのデジカメ、EX-100Fで。

書込番号:22720517

ナイスクチコミ!5


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/06/08 06:56(1年以上前)

のらぽんさん、みなさん、おはようございます。

遅くなりましたがGWに上野東照宮のぼたん苑に寄ってみました。

書込番号:22720562

ナイスクチコミ!5


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/06/08 06:59(1年以上前)

そう言えば関東も梅雨入りしましたね。

書込番号:22720567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/08 17:22(1年以上前)

>のらぽんさん

王子 飛鳥山から移動!!

文京区 白山
白山神社です。



書込番号:22721599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/08 20:05(1年以上前)

子ども連れて近所で釣りしてたんだけど…空がめちゃくちゃ色っぽくて( =^ω^)

スマホ

書込番号:22721935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/08 21:27(1年以上前)

>のらぽんさん

新スレ、ありがとう ^-^/
ハワイのお写真、メチャクチャ素敵です ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3218949/
この風景、最高ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3219907/
貿易風の影響で木が傾くですか、凄いッス ^ ^;
北アルプスのハイマツみたいなものでしょうか、


>まろは田舎もんさん

過大なご評価、恐縮です ^ ^;
自分も発展途上な人種でございます。
良きお手本を見ながら、切磋琢磨していきましょう ^ ^



なんか途中を通り越して、当地域も梅雨になってしまいましたorz、

雨は嫌いですが、雨の降るシーンは大好きです。
でも、豪雨はやめて欲しいですね。
雨よ、シトシトと降っておくれ、 ^ ^

書込番号:22722152

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/08 22:34(1年以上前)

産廃工場

←へのトンネル

山の神

用水路

続けて失礼します ^ ^;

先ほど投下した写真、以前も投下していたものがありました…orz

昨日撮った写真を整理してたので、続けて投下します ^ ^;

書込番号:22722333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/06/09 14:45(1年以上前)

三才の息子とやってるベランダ菜園…夏野菜の収穫!
今朝は…キュウリにミニトマトに獅子唐(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22723702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/06/09 16:00(1年以上前)

東村山市北山公園

菖蒲まつり開催中


のらぽんさん、皆さん、今日は。

東京は梅雨入りして、この週末、残念な天気予報と予報を裏切る天気でした。
昨日は午後から雷雨の恐れありという予報だったのに晴れちゃったし、今日は午前が曇り、午後から雨という予報だったのに午前中、雨に降られました。↓Orz

昨日は、ひなだけ連れて行ったので、今日は、はるも連れていったのですが、小雨降ってるし、地面がグチャグチャだったので、トリミングしたばかりのワンコ達の撮影は断念です。
画像は、昨日撮ったものです。

タツマキパパさんご紹介の『花と器のハーモニー』、私も知り合いの縁側で教えてもらいました。
www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/author792de/bc2ad64d4e128f295e7e330508dcfe04b23c479a.pdf

のらぽんさんも横浜洋館、訪問されったんですね。
天気が微妙だったのと、地元の菖蒲まつり優先で、今回はパスです。
横浜洋館公式サイトのURLも教えて頂いたんですが、イベントの案内があるので、これは便利ですね。
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/

書込番号:22723830

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/06/09 19:24(1年以上前)

こんばんは。

上野から秋葉原までぷらぷら散歩した続きです。
最近は新都心ヨドバシばかり行ってしまいアキヨドまで来なくなってしまいました。
アキヨドはいつ行っても混んでいて新都心の方が空いてる上に安かったりしますね。駐車場も広いですし。

書込番号:22724249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/09 22:14(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
横構図をトリミングで縦構図にする技、面白そうと思いました。
印象が随分と変わりそうです。
トリミングは縦横の比率の調整が難しそうですが、DxO PhotoLab 2にも横構図から縦構図への比率調整込みのトリミングが簡単にできるような機能があれと良いなーと思いました(既にあるのかもしれませんが、、)。

猫ちゃんのジャンプの姿、思わず笑ってしまうほどの愛嬌のあるポーズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220565/

まるでサッカーのキーパーの選手ようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220572/


書込番号:22724692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/09 22:15(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日もあじさいをありがとうございます。

華やかに表現して撮るあじさいもいいですが、こちらのお写真のように落ち着いた渋めの色合いも、本当に良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220575/

あじさいとモデルさんの撮影会でしょうか。
少しスモーキーで湿度のある空気感が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220580/

あじさいを敢えて前景でぼかしているところが、気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220857/



書込番号:22724696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/09 22:15(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。

何でしょう、この浮遊感と雫のような表現(*^-^*)
とっても不思議ですが、綺麗で面白いです。
周囲のぼけも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220594/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220595/

モノクロームの世界に粒状感、建物の朽ちた感じと相俟って、とても味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220596/



書込番号:22724701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/09 22:16(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
先月、島根県の由志園で牡丹を見てきたのですが、上野にも素敵なところがあるのですね。

傘の色合いが素敵で、また傘の先の明るい空間も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220602/

和の雰囲気がとてもあって風情を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220610/

こちらは三脚を使われたのでしょうか。
とてもクリアーな夜景、良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221460/

幾何学的な光の半円がアートになっていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221463/




書込番号:22724705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/09 22:17(1年以上前)

松永弾正さん

こんばんは。
妖艶で、またどことなく懐かしさも感じる空です。
周囲が心地よい空気に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220941/

お写真のお野菜、すっごく新鮮に感じます(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221327/



書込番号:22724710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/09 22:20(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
お待ちしておりました。

以前の投稿のものも、自分の感性も変化する中で新しい魅力を感じることができるので嬉しいです(*^-^*)
こちらは、プリセットの古いスライドをベースにされたのでしょうか。
雨の都会をこのような風合いで切り取るなんてホントに素敵です。
梅雨が本格化しますが、梅雨の楽しみのヒントになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220989/

霧雨と相俟ってトンネルと緑の木々の風景はとても深みを感じました。
トンネルの先の光が見えているところも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221030/

神聖な雰囲気の中、幾重にも奥行き方向に重なる木々のシルエットが何とも幻想的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221031/



書込番号:22724717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/09 22:22(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
『花と器のハーモニー』のご案内資料や横浜洋館公式サイトのリンク先、ありがとうございました。
横浜洋館は魅力的なイベントがたくさんやっていて良いなーと改めて思いました。
近場に住んでいたら、絶対よく通ってそうです。

お天気予報、精度は良くなっているものの、まだまだ予報に振り回されることはありますよね^^;
私も1日バス旅行を申し込んだ日など、とっても気になってしまいます。

菖蒲の中に写るひなちゃん、ほっこりする様な素敵なショットです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221355/

こちらの菖蒲、優しい雰囲気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221356/


今年になって未だ菖蒲は撮りに行けていませんが、去年撮った菖蒲をペタリします。

書込番号:22724727

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/09 22:26(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

ハワイで撮った写真にひとつずつコメントを記載していたエクセルファイルが、突如、昨日壊れてしまいました。
復旧をいろいろと試すものの、今のところ、どれも上手く行きません。
データは原則NASに保存し毎日、決まった時間で自動的に2代目のNASへとバックアップを取る形にしていました。
ただ問題のエクセルデータはまだ作業中だったため、ローカルのSSDに入れっぱなしにしていたことが大きなミスでした。
次から気を付けないとっと思います^^;

今日は滝の写真をアップします。
どこの滝なのか、壊れたファイルにメモしていましたので、また落ち着いたら調べたいと思います。

書込番号:22724741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/10 06:48(1年以上前)

>のらぽんさん

白山神社、、、

紫陽花と狛犬さんです。

書込番号:22725227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/10 07:15(1年以上前)

ぽっかり

>のらぽんさん
おはようございます。

昨日もEX-100Fで。

書込番号:22725252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/10 18:01(1年以上前)

←上の写真の広角です。

←上の写真の広角です。

みなさまこんにちは

前回と同じみずの森の紹介ですみませんです、今は一つ一つの風景を大事に撮りたいです。 

昨日は、梅雨の雨が降っていない束の間の晴れ間で少し太陽がてっていました、そして気温は20℃少し超えた位と肌寒かったです、みずの森へリベンジンに出かけました、そして蓮の花も実験農場では少し咲いて来ました、消えた蓮畑も再生を試みている様です。

それとあじさいのお花の芦刈園に行きました、まだとの情報でしたが少し咲いていました其れなりの写真は撮れましたが、見頃は1週間先から7月中頃までと係の方が仰ってました、来週みなさまのお写真見て構想を練ってからゆきたいです。

薔薇の写真は、ブルーメの丘で見頃を迎えました、繰り返して撮ることで良い感じで撮れる様になって来ました、でも見頃は直ぐに過ぎ去ります。


レス@は、前回より写真に多くを求めずを考えて撮りました、そして橋の上に人を入れて見ました。

レスAは、逆さ睡蓮です。
逆さ睡蓮を撮るのは2回目ですが、1回目に撮った状況は自然の咲いている状態ですので、家で思い浮かべた状況は再現出来なかったです。
撮り時は、前回しかない2度来ないですね。


のらぽんさん

〉ハワイで撮った写真にひとつずつコメントを記載していたエクセルファイルが、突如、昨日壊れてしまいました。

これは大変ですね、無事復旧出来れば良いのですが!

川が左寄りで大きな木々が右寄りで枝ぶりの線が良い感じで、草木の生えていない土手が、水が土手を削る荒々しさを感じ絶妙のバランスを感じました、そしてそれが写真を雄大に感じます。
遠くに見える滝も写真を引き締めていますね、緑を撮るのも良いものですね、参考になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221627/

何時も希望が持てるレスを、私に対してありがとうございます、ヤル気が出ます、前回の睡蓮の写真はありったけの風景を詰め込みました、これは今迄変に省いた特徴だけの写真を繰り返して発表した事の反省ですが、それにしても私はおバカさんです。
発表して改めて見ると大層な事を言う割には、特徴の無い写真でした、なので今は悩み中です、自分伝えたい事を1枚の写真にどう表現するのか解らず瞑想中です。

〉お写真を拝見してモネのインスピレーションを受けたのですが、
こう言う所が大事なのですね、インスピレーション(「直感からのひらめき・瞬間的に浮かぶ思いつき」)ですか?
私も長い間生きて来て、瞬間的に浮かぶ思いつきはあるのですが、深く考えると調べることが増え、それを直ぐに忘れる様にして来ました、その方が世渡りが楽であった為にです。
でものらぽんさんスレで考えを新たにして今は直感のひらめきを大事にしています、結果が写真に出て来るのですから、やるべき事をすれば良い結果が生まれるのかも?です。

 
レンホーさん
〉良きお手本を見ながら、切磋琢磨していきましょう ^ ^
そう言って頂ければ気が楽になりました、遥か遠くの高みのお写真が少しわかるようになって来ました、此方も梅雨に突入しました、晴天の日は見栄えの良い写真が私にも撮れるのですが、シトシト雨や曇り空では冴え無い写真になります。
レンホーさんの表現仕方を参考にさせて頂きます、この梅雨が終わる迄に少しでも暗めの天気のお写真が私が撮っても見れる様になればと思いました。

どうして、この暗闇で山に掛かる雲と山が表現出来るのか不思議です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220995/

この表現無理です、私の手の届かない素晴らしい表現です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221029/

梅雨に入るともう写真を撮る気持が失せています、そして多少気がめいっています、毎日が手持ち無沙汰です。
多分私が困り果てていると思い、良い時にグッドタイミングのお写真の数々ありがたいです、今からの課題ですね。
私のカメラでも、表現出来るかトライしてみます、多分無理と思いますが、例へボツ写真になろうと諦めずにトライは、したいです。

書込番号:22726300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:68件

2019/06/10 18:07(1年以上前)

これは、1回目の逆さ睡蓮です、この状況は今回無かったです。

レスAは、逆さ睡蓮です。
逆さ睡蓮を撮るのは2回目ですが、1回目に撮った状況は自然の咲いている状態ですので、家で思い浮かべた状況は再現出来なかったです。
撮り時は、前回しかない2度来ないですね。

書込番号:22726304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/06/10 18:27(1年以上前)

一見、仲良しのようですが 。。。

この通り。(^^;;


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

> 横浜洋館は魅力的なイベントがたくさんやっていて良いなーと改めて思いました。
> 近場に住んでいたら、絶対よく通ってそうです。

ええ、私も同じです。
東京在住ではありますが、横浜まで2時間以上かかるので、過去2、3回しか行けてません。
ホント、近場にこういう撮影スポットがないのが、残念です。

> 菖蒲の中に写るひなちゃん、ほっこりする様な素敵なショットです。

ひなの画像ばかりアップしていたら依怙贔屓だと言われちゃったので、昨日、はる連れて菖蒲撮りに行ったのですが、生憎の雨で撮影残念です。
帰り道、雨が上がったので、アジサイ公園に寄って2ショット撮ってみましたので、何枚かアップしますね。

> 今年になって未だ菖蒲は撮りに行けていませんが、去年撮った菖蒲をペタリします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221623/

α6000とEF16-35mmで撮った画像ですね。
今年は是非、α7RM3の絵、拝見させてください。
楽しみにしています。(^o^)v

書込番号:22726343

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/11 21:32(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
いつもお返事をありがとうございます(*^-^*)

狛犬さんを取り囲むあじさいが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/?lid=myp_notice_comm#22726343

あじさいのピンクは葉っぱの緑とのコントラスト感があって素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221775/


書込番号:22728911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/11 21:33(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
縮景園でしょうか。
青空に雲がフワッと1つだけ浮いているところが印象的です。
また色合い全体が世界観を作っていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221778/



書込番号:22728916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/11 21:35(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
たくさんのお返事とお写真をいつもありがとうございます。

さりげなく人物が入っていることで、景色に物語が加わるように感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221961/

こちらのお写真は、本当にお花が浮いているような感覚になりました。
実像のお花の華やかさはもちろんのこと、水面に写り込むお花の実在感、そして綺麗な波紋、、
まさにマジックを見ているようなお写真で素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221973/


消えてしまった蓮、再生を試みているのですね。
水質や水温などの変化なのか、とても不思議ですが、また綺麗な蓮が復活すると良いなーと思います。

バラの見ごろは短いですよね。
私の行く植物園では5月のGWぐらいに見ごろを迎えていましたが、1週間ズレると傷みが目立ってきました、、。

壊れたファイルのハワイの備忘録、お気遣い下さりありがとうございます。
趣味で少しやっているマクロ等でも復旧を試みましたが、ファイルの壊れ方や復旧の技量の問題なのか、
ほとんどの記録は取り出せないでいます^^;
幸いにも写真のファイルは壊れていないので、また備忘録の方は時間を掛けて作ろうと思います(*^-^*)

ニコングレーさんのスレでもおっしゃられた同じ場所を訪れることが経験になること、私も同感です。
1回目の反省が活かせた時は特に嬉しくなります(*^-^*)
とは言うものの、景色も一期一会ですから、はやり1回目の光景に出会えないこともあったりしますよね。

書込番号:22728923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/11 21:36(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。

あじさいの季節に2人の楽しそうな表情が何とも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221977/

並んで見ると、はるくん、ひなちゃんよりも大きくなっているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221978/



ホント横浜洋館は、季節ごとに飾り付けが変わっていくので、年間を通して楽しめそうと思いました(*^-^*)

先週から来週に掛けては休みが取れそうになく歯がゆい思いをしているのですが、お休みには是非α7RVで植物を撮りに行きたいです。
きっと、いつも行く植物園にも菖蒲とあじさいが見頃を迎えていそうです。


書込番号:22728925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/11 21:40(1年以上前)

もう少し水面が欲しいです

お土産屋さん

皆さん、こんばんは。

宮島の厳島神社です。
訪れると、だいたいはこのように潮が引いた状態になっていることが多いです。
満潮の日時を調べて行ってみると良いのですが、、。
宮島へは、いつも思い立った時に出向いてしまいます。


書込番号:22728939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5907件Goodアンサー獲得:158件

2019/06/12 15:45(1年以上前)

人は増えたり減ったりします

あ、鎌倉の明月院です

人を入れた方が好きですが、贅沢は×

まだ色づいていない花もありますね

みなさんこんにちは(^^

先日、アジサイで有名な鎌倉の明月院に出かけてきましたので、写真を上げさせていただきます。
状況的には見頃なんだろうと思います....
まだちょっと色が淡いような気もしますけど、これくらいがキレイかな(^^

花数は一時期に比べると少ないですが、人の数はいつものように多いです。
覚悟して出かけましょうね(^^

カメラはスマホです。
iPhoneXS MAX。
カメラアプリはHipstamaticとなります。

-------------
○キツタヌさん、こんにちは(^^

>横浜洋館公式サイトのURLも教えて頂いたんですが
>、イベントの案内があるので、これは便利ですね。

オフィシャルのWebページなんですけど、イベントの案内が掲載されるのが遅いです(^^
花と器のハーモニーは例外的に事前に案内が載りますが、展示イベントについてはイベントが開催されてから初めて案内が載る感じです(^^;;

ですので、来月はどんなイベントが開催されるのか知りたいな〜??と思ったら、『山手通信』というリーフレットを見る必要があります。
こちらには、来月、再来月くらいまでのイベント情報が掲載されています。

では、山手通信はドコにあるのか?と言うと、キツタヌさんがリンクされている公式ページ の下の方にpdf版がアップされています。
(『INFORMATION』の中の『山手通信xxx号を掲載しました』というところですね)

ただし、この山手通信も全てのイベントを網羅できているワケではありません(^^
今の所、
イギリス館で7/3〜10に『夏の装飾』イベントが、
山手111番館で、6/29〜7/7に『七夕の装飾』のイベントが開催されると掲載されていますが、多分他の洋館でも何かしらの七夕装飾があると思ってます。

このような状況なので、イベント初日はガラガラで誰もいないことが多いです(^^
以上、ご参考まで。

書込番号:22730343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/06/12 20:05(1年以上前)

地元の娘さんの花摘み娘


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

☆タツマキパパさん
オフィシャルページは、イベント情報、遅いですか。

> 山手通信はドコにあるのか?と言うと、キツタヌさんがリンクされている公式ページ の下の方にpdf版がアップされています。
(『INFORMATION』の中の『山手通信xxx号を掲載しました』というところですね)

これは貴重な情報、ありがとうございます。
出不精な私ですが、こういう情報が早めに入手できるなら、行ってみようかという気持ちが強くなります。
しかし、イギリス館の『夏の装飾』イベントは置いとくとして、山手111番館の『七夕の装飾』って、洋館と七夕、どう繋がるんでしょうね。(^^;;

☆のらぽんさん
> 並んで見ると、はるくん、ひなちゃんよりも大きくなっているのですね。

すくすく育って、只今2.2kg(ひな1.7kg)です。(^^;;
ひなの1.5倍って感じですね。
それでも、ポメラニアンは2〜5kgなので、小さい方ですが。


さて、地元の菖蒲、2週連続、3回通いましたが、時間の制約、天気の巡り合わせもあって、当たり出てません。
1、2回目、ひなだけ連れて行き、3回目は、はるも連れて行きましたが、生憎の小雨、ワンコの撮影は断念です。
帰り道に雨が上がったので、帰り道に撮れた画像がコチラ↓でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221978/

今週末、4回目の訪問、天気次第です。

書込番号:22730813

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/06/12 21:47(1年以上前)

いつもの堂平天文台からスカイツリー方面

高崎方面

のらぽんさん、こんばんは。

ぷらっと宮島へ行けるのは良いですね。千畳閣も実際に見てみたいです。
アキバの写真は息を止めて手持ちで撮りました。星空は手ぶれ補正を切るのを忘れたせいなのかSSが長すぎたからなのか星が少し流れてしまっています。

ソニーから200-600Gと600GMが発表されましたね。100-400GMと200-600Gを迷いますがバックやリュックに入れての持ち運びを考えると100-400+テレコンですかね。サーキットぐらいなら800mmで十分なのかもしれませんけど。

書込番号:22731056

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/13 07:22(1年以上前)

揺らぎ

>のらぽんさん
おはようございます。

縮景園の続きです。

書込番号:22731666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5907件Goodアンサー獲得:158件

2019/06/13 11:37(1年以上前)

ブラフ18 七夕2018

ブラフ18 お正月2019

ブラフ18 ひな祭り2019

ブラフ18 端午の節句2019

みなさん、こんにちは。

今回もスマホです。
iPhoneです(^^

横浜洋館の過去の装飾となります。
ご容赦ください。

--------------
○キツタヌさん、こんにちは。

>〜山手111番館の『七夕の装飾』って、洋館と
>七夕、どう繋がるんでしょうね。(^^;

まぁ、今どきの日本の住宅も殆どが洋間なワケで、洋間に和の装飾というのは、意外と違和感を感じません(^^

お正月やひな祭り、お月見といった和の装飾イベントも多いですよ。
和の装飾の様子を上げておきますね。

残念なことに、イベントの案内、告知、連絡、宣伝が不十分なため、お客さんが少ないんですよね...
そのため、装飾の規模が年々縮小されてるように感じます。
ちょっと心配....

書込番号:22732120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/14 22:50(1年以上前)

日陰の方が色の純度が高いですよね。

>のらぽんさん

宮島の豊国神社お写真、ViewPointでパース補正されているのでしょうか?

自分もViewPointがプロディースされた直後、物は試しと購入しました。
が、そのさじ加減が超難しい ^ ^;
最初の頃は、使ってみましたが
1年過ぎたら使わなくなってしまいました。

でも、今回ViewPointもバージョンが3が出たのでしょうか、
ということで、31日間お試しでViewPoint3をプラグインさせてみました。
あれ、パース補正のオートが出たのでしょうか、初版ViewPointにはなかったと思うのですが、(ーー;).?
がが、これ便利ですね。
いちいち垂直と水平のラインを調整しなくても済みますから、 ^ ^;
簡単になりましたよ。
でも、上手い効果があるときと、ちょっ〜とおかしいなってときもありますね。
それは被写体との角度によって効果の違いがあるようですね。
しかし、パース補正が好きか嫌いかと問われると、はてなと首を傾ける自分であります ^ ^;


>まろは田舎もんさん

大変なご評価いただきまして、ありがとうございます…恐縮です ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3220995/
この写真は、EV値が7〜6位ですので、そんなに暗い訳ではありません。
学校の体育館の中とか、落日後ほどの光量です。
α7Sは、-4EV(星空)でのAF能力があります。

晴天の日は、コントラストの高いメリハリある写真が撮れますが、
曇りの日とか、雨の日は色艶のあるしっとりした花が撮れるのではないでしょうか、 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3221961/
とても素敵な構図、花の配置、石橋と人の位置、絶妙な構図だと思います ^ ^


>MCR30vさん

>ソニーから200-600Gと600GMが発表されましたね。

ですね〜 ^ ^;
600GM、MTFを見ると4本のラインが天井に張り付いてます、周辺まで、
コイツは、化け物レンズです ^ ^;

100400GMと200600Gですが、どちらが良いのか・・・
野生動物を撮る方は、200600Gですが、
万能なレンズは、100400GMでしょうか、おしゃっるように携帯性もいいし手持ちでも安心して撮影できますね。


昨日は、お休みで新潟県、その先の山形県まで行って来ました。
でも写真の整理をしている時間がなくて、今回は少し前の写真をアップします。 ^ ^;

書込番号:22735318

ナイスクチコミ!5


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/15 12:34(1年以上前)

カルガモ親子でほっこり!

派手な♂に地味な♀、キジのペア

イワツバメ、シンクロ飛翔

魚獲り失敗?お土産無しのミサゴ

>のらぽんさん

こんにちは。


ヒナを連れて川面を対岸へ移動中のカルガモ発見!橋を渡ってジジも対岸へ300m程移動。
近距離移動は、チャリに限ります。
堤防は見通しがきき、鳥さん見つけ易いです。
屋根付きのベンチに座って待っていれば、鳥さんが姿を見せてくれます。

気分転換と脚力維持を兼ね、爽やかな川風に吹かれながら堤防道路をサイクリングするのも楽しみの一つです。



>レンホーさん

こんにちは。

>昨日は、お休みで新潟県、その先の山形県まで行って来ました。

13日新潟は快晴でした、天候に恵まれよかったですね。
爺さん新潟の県央地域居住なので、思わず反応してしまいました。


書込番号:22736354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/15 20:38(1年以上前)

沖縄の海のようにきれいな海、笹川流れにて

鳥海山を見て、Uターン ^ ^;

光が良いとアートになります。ん、風車の中に妖しい人影…

大仏でした

のらぽんさん、みなさまこんばんは ^ ^

連日むさくるしいレンホーの登場、失礼です ^ ^;

今日は、台風のようでした。
目紛るしい気象変化に体を慣らすのも大変ですね。


>enjyu-kさん

新潟県、たぶんenjyu-kさんがお住まいの辺りは高速でカッとんで行きましたでしょうか、
新潟県は広いですよね、
一番は海があって素晴らしいです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224329/
素敵な親子の姿、こちらまで幸せ感が伝わってきます ^ ^
家の田にも、カルガモ夫婦が来ますが、子供が見当たらなくてどこにかくまっているんでしょうか、?



一昨日の新潟への写真投下、
4枚目、この像は親鸞聖人の大仏様です。
ここは、横に閉店したお風呂屋さんがあったりして朽ち果てたテーマパークのようでした。
この門の向こうに行ったら、やばいッス、神隠しに合いそう… ^

書込番号:22737410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/15 20:45(1年以上前)

>のらぽんさん
>ご参加の皆様、、、




「 梅雨 ?!、、 嵐 !? 」

?!!


書込番号:22737431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/06/15 21:32(1年以上前)

桑川駅から

秩父 浦山ダム

秩父鉄道 白久駅

のらぽんさん、皆さん、こんばんは。

レンホーさん
600GMの性能は化け物ですか!私は179万(税別)という値段に驚きましたが、すでに160万円もする400GMっていうのもあったんですね、レンズ沼恐るべし...。一般人でこの辺を買う人はいったい何人居るのだろうか。

新潟行ってたんですね。桑川駅付近でしょうか!?天気が良いとそこからも鳥海山が見えるんですね。
R345の海岸線は眺めが良くて走っていて凄く気持ちいいですよね。

書込番号:22737568

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/15 23:53(1年以上前)

偶にはペタ

書込番号:22737923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/16 16:34(1年以上前)


湘南 鎌倉 、、稲村ヶ崎。

ツユ ノ ナカヤスミ、、。



書込番号:22739443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/06/16 18:44(1年以上前)

のらぽんさん

こんにちは、今日は都内は夏日になりました。
昨日は雨から一転した空模様でした。

今回は、すでに多くの方が掲載されているアジサイを
近所の自然公園で撮ってきましたので、末席にでも
おいてください。

違ったショットにも挑戦したいと思います。
最近、
「コシナ フォクトレンダー NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount」
というレンズほしいなぁっと思っています。
ちょっと、面白そうなレンズですよ!

ではでは!

書込番号:22739818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/16 20:40(1年以上前)

>のらぽんさん

お邪魔さまでーす!?!

書込番号:22740113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/16 22:21(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

本当にたくさんのお写真を、ありがとうございます。
ここ最近忙しくなってしまって、少しお返事が遅くなっていますが、また改めて個別にお返事いたします(^o^)/

今日はひとまずペタリです。

書込番号:22740448

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/17 05:33(1年以上前)

縮景園の続きです

同左です

>のらぽんさん
おはようございます。

お忙しいのは何よりです。
でも、ご無理のないように。

書込番号:22740870

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:05(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
明月院の素敵なあじさいのお写真と横浜洋館のお写真をありがとうございました。
まだ私はあじさいを見に行くことができていのですが、お写真で拝見できただけでも見に行った気持ちになります。

両サイドからあじさいが階段を包むように咲いているところがいいなーと思いました。
この時季だけの特別な階段になっているように思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3222931/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3222935/

昨年の洋館の七夕の装飾、笹の落ち着いた緑がテーブルを美しく飾っていますね(*^-^*)
この雰囲気、好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3223384/


書込番号:22744547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:08(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
はるくんはひなちゃんよりも1.5倍も大きくなっていたのですね。
小さな時のはるくんのお写真がとても印象的だっただけに改めて驚きましたが、さすが男の子という感じもしました。

花摘み娘さん、朗らかな表情が見える程度にぼかし菖蒲にスポットを当てているところがいいなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3223083/

ズームが効いていることもあってなのでしょうか、綺麗にぼけた背景が良い雰囲気です。
主題のふわっとした淡い色の菖蒲が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3223086/


私も山手111番館の『七夕の装飾』、洋館と七夕のコラボが気になりました(*^-^*)

書込番号:22744550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:09(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
あの先日の秋葉原のお写真は、息を止めて1/10のSSで撮られたのですか。
三脚を使われたとばかり思っていたのですが、手持ちであの描写は凄いです(*^-^*)

都会の夜の輝きと満天の星空が素敵です。
夜空の紺色からオレンジ色へのグラデーションも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3223165/

FE 200-600mmのG レンズとFE 600mmGMレンズ、私にはどちらも大砲のように見えます(笑
特にFE 600mmGMの方はお値段も然ることながら、単焦点であの重さと大きさ、、
きっと明確な目的のあるユーザーが買われるのでしょうね、、。
私には持て余してしまいますが、猛禽類などきっと大迫力で躍動感のある姿や表情が撮れそうです。

こういう駅、味わいがあって好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224700/

書込番号:22744555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:10(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
引き続き、縮景園の面白いお写真をありがとうございました。
水面の菖蒲を撮られたのでしょうか。
不思議で幻想的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3223305/

あじさいの水滴、瑞々しいです。
お写真からすると、もうしばらくで見ごろを迎えそうですが、咲き始めのあじさいもいいなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3225470/


書込番号:22744556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:12(1年以上前)

レンホーさん

一本の木に太陽、一目見ると忘れられなくなるほどの印象的な画です。
太陽のゴーストや粒状感が作り出す世界観がたまりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224072/

こちらのモノクロのお写真、心に迫るような圧倒的なダイナミズムを感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224073/

冒頭の宮島の豊国神社の写真はViewPoint3でパース補正を加えました。
表現の幅が広がって面白い機能だと思いました。
ちょうどいい雰囲気にできると良いのですが、つい補正を掛け過ぎたり、無理に真っすぐにしてしまうと不自然さも出てしまいますよね^^;

日本海とは思えないエメラルドグリーンのような海の色、びっくりです。
また、雪を被った鳥海山が綺麗です(^o^)/
小さなトンネルの方は羽越本線でしょうか。
昔、関西方面から羽越本線を利用したこともあって、何となくですが懐かしい光景にも感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224657/


書込番号:22744568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:15(1年以上前)

enjyu-kさん

カルガモの親子、ついほっこりしてしまうお写真です。
一心不乱に親ガモに付いていく小ガモが何とも可愛らしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224329/

桃太郎の物語にも出てくるキジくんですが、私は自然界でまだ見たことが無いです。
オスの鮮やかな姿、見応えがあります。
キジの目へのピントもクッキリし、とても綺麗で深く心に惹かれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224331/


書込番号:22744573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:17(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
たくさんのお写真を、ありがとうございました。

水の軌跡が線となって躍動感があります。
花火にも共通するような趣があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224667/

堂々とした2本の松の木の間に見る富士山が素敵です。
またクリアーな青空が心地よく感じます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3225086/

人物が入るとまた違った雰囲気が出ていて、面白いと思いました。
何を思いふけって遠くの富士山を見ているのかなーと想像力を掻き立てられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3225287/


書込番号:22744577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:24(1年以上前)

WIND2さん

こんばんは。
素敵なお写真をペタリして下さりありがとうございました(*^-^*)

窓ガラスから階段に入ってくる光の雰囲気がすごく素敵です。
階段の木の質感は光の陰影で深みを増して、ノスタルジックに感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224745/

花びらがまるでステージのスポットライトのように照らされ、
ふっと浮かび上がった姿に魅了されました。
しべの繊細で明瞭な姿も感服しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224747/

下から見上げる白糸のような水が作り出す画と相俟って、1.6秒もの間、
風の影響も無く葉っぱが綺麗に止まっていて驚きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3224748/



書込番号:22744594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:25(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
綺麗なあじさいのお写真をありがとうございました。
私も早くあじさいを撮りに行きたいのですが、今のところ叶わずです^^;

前景の葉っぱや背景のお花への光の当たり方を含め、光の陰影が私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3225192/


「コシナ フォクトレンダー NOKTON classic 35mm F1.4 E-mount」、私もこのレンズの存在は、「ソニーEマウントレンズ完全レビューブック」という本で紹介されていてコンパクトで軽そうですし、気にはなっていました。
http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=16354

私にとって、35mmぐらいから50mmが使いやすい焦点距離のような気がしています。

書込番号:22744598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:27(1年以上前)

通販でカメラグッズを少し買い足しました。
レンズのお掃除器キットと予備のバッテリーです(*^-^*)
様子を見ながらにはなりますが、α7RVは電池の持ちが良いので予備バッテリーは今後1つで足りそうです。

書込番号:22744604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/18 21:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

改めましてお返事が遅くなりました。
今日の写真は宮島の船での様子です。

書込番号:22744612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/19 00:16(1年以上前)

堅苔沢、大正天皇の奥様が訪れていたようです。

奥に見える島は、粟島。

←、この海域で地震が発生したみたいですね。堅苔沢より、

先週、自分が訪れた地域に、大地震が発生しホントに吃驚しています。
大きな被害がないことを願っております。


>MCR30vさん

>新潟行ってたんですね。桑川駅付近でしょうか!?天気が良いとそこからも鳥海山が見えるんですね。

ザンネン、 ^ ^; この場所は、山形県で鶴岡の市街手前、堅苔沢です、近くに波渡崎灯台があります。
この地震でR345も、残念ながら被害が出ているようですね。
一刻も早い復興を願うだけです。


>のらぽんさん
私的なレス、失礼しました。
日本は、地震列島なので、日頃からいざという時の為に備えをしておくべきでしょうね。


書込番号:22744983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5907件Goodアンサー獲得:158件

2019/06/19 01:05(1年以上前)

アジサイが沢山咲いてますね

品種が多いです

ピンクのアナベルです

細か〜い花が沢山(^^のアジサイです。

みなさん、こんばんは。

今夜はスマホじゃなくて、一眼で撮ったモノを上げます。
こういうのも、早くスマホで撮れるようになるとイイんですけどね....

-----------
○のらぽんさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3226204/

夕方のひと気のないフェリーが、なんとも物悲しい風情ですね。
ほたるの光♪が流れてきそうです。

こういう雰囲気好きです(^^

書込番号:22745031

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/19 07:00(1年以上前)

コブタちゃんを入れて

お子さんたちがいないので寂しい

>のらぽんさん
おはようございます。

レンズペン。
使ったことが無いけど便利そうですね。

久しぶりに、α57に35mm単焦点レンズをつけて外出。
心地良く撮れます。

書込番号:22745224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/22 08:48(1年以上前)

1日目 開ききっていない まだ額が残っている

まだ雄蕊が花托に密着

早朝から大勢来られています

これくらいが一番美しいかも

みなさんこんにちは。

今回は千葉公園の大賀ハスです。
天気が良いと朝9時には花が閉じてしまうので早朝勝負です。
この日は曇天で気温が低めだったので開ききっていない貴重な絵が撮れました。

24〜26には開花ピークの見込みなので関東の方は是非!!
(出勤前に早起きして寄るもよし)

今年の開花数推移
6/3  一番花開花
6/7  7輪
6/11 28輪
6/18 140輪
6/19 210輪
6/20 310輪
6/21 347輪
6/22 405輪
今年はまだ蕾が多くあるのでピーク時には600輪超の見込みです。


書込番号:22751390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/22 09:20(1年以上前)

明日開く蕾

2日目 雄蕊が開き花托が黄色

3日目 色があせ花托の周囲が緑

4日目 花が白くあとは散るだけ

ハスの花は4日間の命です。

1日目 日の出のころ開き始め、8時頃閉じ始める。全開にはならない。
2日目 深夜1時頃開きはじめ、11時には閉じる。色と形は一番美しい。
3日目 2日目と同じ。花色があせ始め最大に開ききる。完全には閉じない。
4日目 花色が白っぽくなり8時頃開ききったのち散り始め15時には完全に散る。

書込番号:22751438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/06/22 11:02(1年以上前)

先日、職場の仲間と東京ドームへゆき館内のスナップ撮影をしてきました。
場所は、一塁側立ち見エリアで臨みました。

書込番号:22751640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/22 21:25(1年以上前)

新潟県と山形県の県境の辺りです。

とは言っても、彩度増々の写真も好きです ^ ^;

>たのちゃんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3227775/

蓮のお写真も素敵ですが、この背景のモノレールに反応してしまいました。
浜松町からのモノレールタイプは何度か乗車しておりますが、
この千葉の吊り下げ式のモノレール、常日頃いつか乗ってみたいって思っているんです。 ^ ^

このモノレールに乗車して、千葉公園の大賀ハスを撮影したら面白いなって思いました ^ ^


>のらぽんさん

御多忙の中、レスされている方々にいつもあたたかなコメントをされていることに、感謝です、ありがとう ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3226203/

このお写真の他三枚は、彩度を控えめにされたトーンが、今の自分好みです。とてもカッコいいなって感じています。
自分は、今の感性は「ロンドンの夜」のプリセットを比較的多用しています。

書込番号:22752931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/22 22:34(1年以上前)

>レンホーさん

こんにちは。
サフェージュ式ですね。湘南モノレールとここだけです。
千葉都市モノレールはサフェージュ式として世界最長の営業距離でギネスにも載っていますね。

上野動物園の懸垂式モノレールは車両老朽化で昨年11月以来運休になっておりこのまま廃止の可能性もあります。

書込番号:22753108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/22 23:46(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
今週もたくさんのお写真を、ありがとうございました。

今回、このような綺麗な海域での地震、日本に住む以上どの場所でも地震が発生することを改めて思い知らされます。
2次被害や余震も含め、これ以上、被害が出ないようにお祈りしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3226318/

昨年の大阪に引き続き、ここ最近は特に地震が続いているように感じます。
保存食など少し備蓄はしているものの、この地震を機に日ごろの備えを見直さないとっと思いました。


海岸沿い港町の風景を彩度を落とし表現されているところが一層の味わいを感じました。
海岸線沿いにうねった道も印象的で、赤い特急電車が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3228211/


書込番号:22753228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/22 23:48(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
綺麗なたくさんのお花をアップして下さり、ありがとうございました。

あじさいのお写真、淡くて柔らかい雰囲気が素敵です。
まるでデザインの写真の本に出てくるような画で綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3226331/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3226332/

何とも可愛らしい小さなあじさいです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3226335/



書込番号:22753235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/22 23:49(1年以上前)

key=Dm+-aさん

35mm単焦点レンズ(APS-Cで50mm)、改めていい画角に感じます。

右側からぬっと出てきた子豚ちゃんの存在がいいなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3226404/

木々の緑がいよいよ夏を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3226405/



書込番号:22753236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/22 23:52(1年以上前)

たのちゃんさん

ハスのお写真や千葉公園での開花数推移など、ありがとうございました。
本当にたくさんの方がカメラを持ってハスを見にいらっしゃっているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3227775/

6月になって日に日に開花していく推移、興味深いです。
これからピークが楽しみです(*^^)v

お話を拝見し驚きましたがハスのお花の命、4日間と短いものだったのですね。
おっしゃるようにお写真の2日目が最も美しく感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3227788/

私にはなじみのあるモノレールと言うと、大阪モノレールが思い浮かびます。
休日に万博公園へのんびりするときに使っていました。


書込番号:22753240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/22 23:53(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

東京ドームでの野球観戦、贔屓にしている球団以外の試合のようですが、
皆さまでワイワイ言いながら楽しいひと時をお過ごしされたことと想像しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3227864/



書込番号:22753243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/22 23:55(1年以上前)

モンクシールと波に乗る少年の像

皆さん、こんばんは。

今日はワイキキのクヒオビーチにある「モンクシールと波に乗る少年の像」です。
モンクシールはハワイ固有のアザラシで、絶滅危惧種の指定となっていて数が減っているとのことです。

書込番号:22753247

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/23 08:00(1年以上前)

ほとんど青空が見えなかったです

同左です

軽トラは入れないように

そのあと行ったら、軽トラはなかった

>のらぽんさん
おはようございます。

昨日の宮島です。

書込番号:22753590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/06/23 17:15(1年以上前)


のらぽんさん、皆さん、今日は。

>たのちゃんさん
>レンホーさん
>このモノレールに乗車して、千葉公園の大賀ハスを撮影したら面白いなって思いました ^ ^

モノレールができる前、千葉に住んでました。
千葉公園に行ったことありますが、大賀ハスが咲くスポットがあるとは知りませんでした。
あの当時、土曜の午前中、西千葉駅前でタクシーの運ちゃん達が「けいりん、けいりん、けいりん、。。。」と連呼してたのを覚えています(千葉公園の隣に競輪場がある)。
ハス撮りに行った流れで、競輪に寄ってスッテンテンにならないように気を付けてくださいね。ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ *)ノ


6月は、6/1〜15まで東村山の菖蒲まつりに4回通いました。
菖蒲は、似たような絵しか撮れないんですが、ワンコ達をうまく撮れるかどうかは運もあるんですね。
天気が良すぎると暑くて、舌がベローンと伸びちゃってフォトジェニックにならなかったりです。

書込番号:22754687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/23 19:48(1年以上前)

>のらぽんさん

「 桔梗 」です、、、。


書込番号:22755005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/24 21:35(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
嚴島神社の大鳥居、今ちょうど保存修理工事を行っているそうですね。
鳥居は1875年の建立から140年以上が経過しているとのことで、長い間ずっと移り行く時代を見てきたのでしょうね。

丸い穴は灯篭でしょうか。
丸い額縁からの鳥居の構図、面白いです。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/1904/ThreadID=1904-16428/



書込番号:22757342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/24 21:40(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
周りのぼけが効いて、主役の菖蒲がとても良い雰囲気だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3228680/

はるくん、凛々しいポーズが可愛いです。
でもさりげなく後ろに控えるひなちゃん、モデルを心得ていると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3228683/




書込番号:22757353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/24 21:42(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
『 ツユゾラ ノ ムコウ へ 』の200回のご完走、お疲れさまでした(^o^)/
また次のスレのご開設も楽しみです。

桔梗、深い紫色と星のような形が印象的です。
とても存在感のあるいいお花だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3228772/



書込番号:22757357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/24 21:46(1年以上前)

クヒオビーチでの光芒

額縁構図

レンタカーです

皆さん、こんばんは。

日曜日に菖蒲とあじさいを撮りに行ってきましたが、まだ写真の整理ができていないので改めてアップしたいです。

今日は、まだもう少し撮り溜めしているハワイでの写真です。

書込番号:22757370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/24 22:03(1年以上前)

これが正しい3日目です。

5日目・・・・・・終わってます。

わんこ連れ多数!!

>キツタヌさん
こんばんは。
ははは、私はよく東京競馬場に行くのですが、セレモニーを見たりお馬さんの写真を撮ったり名物うどんを食べたり
京王臨時窓口の特別補充券を買ったりしますが、「勝馬投票券」はここ30年来買っていません。ご安心を1!!!

>のらぽんさん
いつもながら丁寧なコメント恐縮です。
実は大賀ハス3日目の下記の写真、3日目でなく2日目でした(T_T) これより15レス上です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/227/3227791_s.jpg
正しい3日目はこれ↑になります。ごめんなさい。;

書込番号:22757421

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/25 07:05(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

「保存修理工事」の大鳥居を見に行きました。

書込番号:22757990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/06/25 21:12(1年以上前)

郷土の森博物館

ビール工場


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

☆たのちゃんさん
私も東京競馬場は、何回か撮影に出かけたことありますが、勝馬投票券は買ったことないです。
初めて東京競馬場に行ったとき、馬場内の芝生に家族連れがレジャーシー敷いて、ピクニック気分で寛いでいるのを見て、競馬場
のイメージが変わりました。

近くに郷土の森博物館、サントリーのビール工場、大國魂神社もあって、撮影スポットとしても、良い場所ですね。
この時期、郷土の森公園には、古代ハスも咲いていたような。

書込番号:22759386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/25 22:45(1年以上前)

>のらぽんさん

、、、


只今、、
スレ休み中?!です、、、。

紫陽花をペタッ、、!!!



書込番号:22759625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/26 18:40(1年以上前)

カメラJPEG

ViewPoint3を使用、

カメラJPEG

ViewPoint3を使用

>たのちゃんさん

千葉のモノレールは、サフェージュ式というですね ^ ^
ちょっと、モノレールをググってみましたが、モノレールにもいろいろなタイプがあって吃驚しました ^ ^

懸垂式の乗り物って、ロープウェイとかゴンドラは、スキーなどで良く乗っていますが、
このモノレールは、都市の上を浮遊する感じで楽しそうですね。

浜松町から乗るモノレールは、1、2本乗り過ごしても絶対一番前にのるタイプです ^ ^


>キツタヌさん

以前は千葉にお住まいだったのですね。
それで千葉のことが詳しいんですか、 ^ ^

自分は、今は長野の田舎ですが、生まれは江戸っ子です(爆


>のらぽんさん

ViewPoint3の31日間のお試し期間って早いものでろくに使わないで終わりそうです(笑

じゃあ、使ってみるか ^ ^

使用してみると、意外と良い印象もあります。
スナップなのに、三脚に乗せきっちり水平を出し丁寧に撮影したようです。 ^ ^;

書込番号:22761129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/26 21:36(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
2日目と3日目の改めての蓮の比較写真、ありがとうございました。
両者には1日違いなのに随分と落差があり驚きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3229288/

6月22日に投稿していただいた2日目同士のお写真(2枚目と3枚目)もしべに違いがあるようにも感じました。
個体差もあるかと思いますが、3日目のお写真からしても1日の内でも傷みがかなり進んでしまうのでしょうね。



書込番号:22761460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/26 21:37(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
鳥居の周りを足場でぐるりと囲まれると風情は無くなってしまいますが、今の時期しか見ることのできない、ある意味とても貴重なお写真ですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3229431/

宮島に出向くと私もこちらはよく歩く場所ですが、瓦屋根の重なりに奥行き感を感じました。
素敵な構図と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3229434/



書込番号:22761469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/26 21:38(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
私も今まで競馬場に行ったことが無いのですが、芝生にレジャーシートを敷いてゆっくりできるなんて思っていたイメージと違っています(笑

こちらの博物館、何となく懐かしい雰囲気がします(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3229705/


書込番号:22761471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/26 21:39(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
ニコングレーさんのスレの開設、楽しみにしています(*^^)v

とってもポップなあじさいですね。
写真の縁も飾られていて面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3229761/

あじさいの紫や緑、紺色と鮮やかな色彩が際立っています(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3229765/


書込番号:22761472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/26 21:40(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
補正前とViewPoint3の補正後との比較のお写真をありがとうございました。
ViewPoint3のパースの処理、RAW現像前に行えるところも良いですし、DxO PhotoLab 2でのアドオンソフト、これからももっとたくさん増えると良いなーと思いました。

1枚目と比べると、キッチリ、スッキリした構図に感じました。
2本以上の平行な線を構図に取り入れた際の補正にはViewPoint3は効果的ですよね(*^^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3230023/



書込番号:22761474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/26 21:42(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

中国地方もようやく梅雨入りとなりました。
今日は私もあじさいです(*^-^*)


書込番号:22761482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/26 21:42(1年以上前)

低温沸騰

みなさんこんばんは。

>レンホーさん
私も「かぶりつき系前面展望写真」を撮るのが好きです。
ただ、以前某スレで「ガラス2枚越しに撮るのは邪道だ!!」というご指摘を頂き以後公開を見合わせてます。
たしかに鮮明度に欠け反射やハレーションで見ていて不快ですね。まあ写真は自己満足の世界なので
自分が良ければよしとしてます。

>キツタヌさん
競馬場は人生の縮図なので被写体の宝庫ですね。ただ昔と違い個人情報が・・・

今日は千葉公園の大賀ハスがついに600輪開花の大台を超えたので行ってきました。
晴天で気温も上がったので「低温沸騰現象」⇒実は沸騰ではなく温度差で茎の空気が上がり葉の水溜りに泡が出て
沸騰しているように見える現象 が随所で見られました。

明日が最後の見頃になりそうなので、8時前にどうぞ。

書込番号:22761484

ナイスクチコミ!6


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/27 07:00(1年以上前)

小鳥の警戒する声。何事かと思ったら猫

萩かな

こんもり

>のらぽんさん
おはようございます。

宮島の後、縮景園に移動。

書込番号:22762027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/27 21:32(1年以上前)

かぶりつき系前面展望写真(*^-^*)

たのちゃんさん

こんばんは。
絞りが効きしべ全体にピントがあたっていて面白い作品と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3230111/

昨年の写真ですが、「かぶりつき系前面展望写真」です。




書込番号:22763269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/27 21:33(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
宮島から縮景園は少し距離がありますが、お写真を撮られた日は、両方ともいらっしゃったのですね。

このお写真、私好みの構図です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3230265/

最近、縮景園へ訪れることができていませんが、背景の机と椅子、懐かしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3230267/



書込番号:22763272

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/27 21:36(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日はあじさいと菖蒲です。
6月もあと僅か。
月末でお忙しい方もいらっしゃることと思いますが、頑張って乗り切っていきましょう(*^-^*)


書込番号:22763284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/27 22:33(1年以上前)

>のらぽんさん

存在証明、、、として、、、?!

ペッタ、、、。、



おんなじようなのを、、、
スミマセンが、、、。


書込番号:22763456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/28 20:59(1年以上前)

竜飛海底駅

>のらぽんさん
お返事ありがとうございます。
前面展望!?
まだ一眼のAFがpoorだった頃、こんなスレを立てたのを思い出しました。
今となっては爆笑モノ (o(*^▽^*)o)( ^^)( ^)( )(^ )(^^ )(o(*^▽^*)o)ニャハ
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=9124786/#9182142
しかしよく消されずに残っているものです。

書込番号:22765214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/29 17:47(1年以上前)

?!?

>のらぽんさん

紅い車、紫陽花、古い町並み、紫陽花。。


です!?!


書込番号:22766965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/29 20:47(1年以上前)

?!

?!?

>のらぽんさん

続き、、、でした。



書込番号:22767341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/29 22:56(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
カラフルな色合いのあじさい、梅雨時期に明るい気持ちになるお花ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3230521/

味わい深い画の質感です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3230523/

真っ赤な車のボディ、溶けていくようなフォルムと滑らかなぼけが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231407/


書込番号:22767649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/29 22:58(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
「鉄道での前面展望写真」、拝見しました。
10年前に楽しそうなスレを開設されていらっしゃったのですね(^o^)/


カーブするトンネル、ライトを含め、何となく未来的にも感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3230903/


書込番号:22767652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/29 23:00(1年以上前)

ViewPoint3使用前

ViewPoint3によるパース処理後

ViewPoint3使用前

ViewPoint3によるパース処理後

皆さん、こんばんは。

今日はレンホーさんに引き続き、ViewPoint3の使用前後の比較写真です。


書込番号:22767656

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/06/29 23:04(1年以上前)

引き続き、あじさいと菖蒲です。

書込番号:22767667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/29 23:40(1年以上前)

ピント位置がずれてしまいましたが、なんか好きなんです ^ ^;

この緑色が好きです ^ ^

これで十分です ^ ^

>たのちゃんさん
>のらぽんさん

かぶりつきは、楽しいですね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3230903/
トワイライトエクスプレスに乗車する夢は消えてしまいましたが、
この海底トンネル通って北海道に行ってみたいですね。
因みに、この上海上を通ったことがあります ^ ^


>のらぽんさん

ViewPoint3のテストお疲れ様です。
自分も撮り鉄写真に使ってみましたが、良い感じでした。 ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231495/
パステル調の色合いが自分好みです ^ ^

この3枚、透明感があって素敵なお写真ですね。


本日投下する写真は、α99U+SAL2470ZAでのカメラJPEGですが、
RAW現像する必要はないと感じています ^ ^;

皆さま、それぞれお気に入りのシステムをお持ちかと存じますが、
自分にとって、この組み合わせは最強だと思っております ^ ^;

書込番号:22767749

ナイスクチコミ!5


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/30 08:04(1年以上前)

35mm判換算360mmです

35mm判換算90mmです

35mm判換算133mmです

この後、電池が消耗

>のらぽんさん
おはようございます。

「岩むら」でカキフライ定食と生ビールでおいしく過ごし、その後は曇り空だった宮島を見限り、縮景園へ移動しました。
予備電池は昨日届いたので、まずは安心です。

書込番号:22768145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/30 18:35(1年以上前)

>のらぽんさん

福山城、鞆の浦、尾道、、、界隈。
8月上・中旬あたり。
1泊2日〜 2泊3日、、で

「 ニコングレー、、瀬戸内を行く!!!( 仮 ) 」

協賛 宿舎、お土産屋、、お布施?!
?! 絶賛!!募集中?!?

只今、、情報、、絶賛募集中?!!!


∴ アクまでも、、( 仮 )です!!
政治状況、経済状況に左右されます。

催行の確約は、、しかねます、、?!
アクまでも、、予定で、、あります!



と、言うことで、、、紫陽花です!







書込番号:22769323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/06/30 18:41(1年以上前)

奇跡の1枚(後ピンですけど)


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

☆レンホーさん
> 自分は、今は長野の田舎ですが、生まれは江戸っ子です(爆

おや〜、私と逆パターンですね。
私の生まれは、佐久の平賀村(村ですよ、村!!!)ですよ。(笑
今は、廃村になって中込町ですけど。

☆たのちゃんさん
> まだ一眼のAFがpoorだった頃、こんなスレを立てたのを思い出しました。
> 今となっては爆笑モノ (o(*^▽^*)o)( ^^)( ^)( )(^ )(^^ )(o(*^▽^*)o)ニャハ
> https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=9124786/#9182142

お〜、D90じゃないですか。
うちのワンコが走ってるのを撮ろうとして、苦労しました。
後ピンですけど1枚だけ、まともに撮れたのがあるぐらいです。

☆のらぽんさん
> 今日はレンホーさんに引き続き、ViewPoint3の使用前後の比較写真です。

ViewPoint3、自動調整機能あるんですね。
私が使っているのは、シルキーピックスですけど、マニュアル調整ですね。
撮り方がええ加減なので、傾き補正は必須です。(^^;;


先週、ネットの記事で、三峯神社が7月1日からワンコ同伴NGとなるのを知って、急遽行ってきました。
三峯神社HPにも、告知が出てました。

http://www.mitsuminejinja.or.jp/new/index.htm#d0604_1

ワンコNGとなると、もう行かなくなるでしょうね。
残念です。

書込番号:22769331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/06/30 20:18(1年以上前)

カメラJPEG

ViewPoint3を使用

ViewPoint3を使用

ViewPoint3を使用、後追いでもカッコ良いあずさE353系

のらんぽんさん、みなさまこんばんは!

>ニコングレーさん

尾道に行かれるのですね ^ ^
それは、羨ましい〜

鞆の浦、ここは自分も行ってみたい場所です。
以前、時間がなくて行けなかったので今度こちら方面へ行くときは是非行ってみたいところです。

ところで、

>只今、、情報、、絶賛募集中?!!!

以前、尾道で泊まった宿は、千光寺山荘という旅館でした。
尾道水道が見渡せる絶好のロケーションでしたよ ^ ^
良かったら、候補として検討してください。


>キツタヌさん

>先週、ネットの記事で、三峯神社が7月1日からワンコ同伴NGとなるのを知って、急遽行ってきました。

それは、ザンネンですね。
極一部の方の行いによって、みんなが迷惑になるのがさみしいですね。
撮り鉄も、迷惑行為する方は極々一部の方です。
そいう方によって、心優しい撮り鉄の方も同じような目線で見られることは悲しいことです。
良い方向に向かうことを願うしかありませんね。

>> 自分は、今は長野の田舎ですが、生まれは江戸っ子です(爆

両親は、長野県人で〜す。 ^ ^;

アメリカで産んでくれたら、米国籍もらえたんですが、(爆爆

書込番号:22769546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/01 21:30(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
奥行き感がとても良い雰囲気に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231509/

こちらのα99U+SAL2470ZAによる画、撮って出しでのこの色合いの再現力は凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231512/

ラベンダー畑でしょうか、綺麗な紫色のお花畑が素敵です。
モンキチョウの黄色に加え、私にはついRAW現像時に彩度を上げて派手目にしたりパステル調にしてしまいそうな画なのですが、撮って出しの色合い、絶妙にしてベストバランスに感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3232042/


書込番号:22771497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/01 21:31(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
岩むらのカキフライ、私はまだ食べに行ったことが無いのですが近く通る度に気になるお店です。


1/2.3型CCDの望遠の強みなのでしょうか。
アオサギくんのお写真、35mm判換算で360mmとかなり望遠が利いているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231630/

こちらのお写真、風合いが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231633/


書込番号:22771501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/01 21:33(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
尾道方面へいらっしゃるご計画を立てられているのですね!
政治状況(ご家庭のご了承でしょうか^^;)などにもよるとのことですが、もし実現するならお写真やお土産話を含め、とっても楽しみです(^o^)/

朱色の艶やかな鳥居とあじさい、特に気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231971/



書込番号:22771507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/01 21:38(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。

ひなちゃん、とっても躍動感のあるショットです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231972/

>先週、ネットの記事で、三峯神社が7月1日からワンコ同伴NGとなるのを知って、急遽行ってきました。
うーん、一部に心無い振る舞いがあったことが理由のようですが、キツタヌさんはひなちゃん達を連れてよく訪れていらっしゃっただけに私もとっても残念です。
撮り納めのお写真、感慨深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3231975/


RAW現像ソフトを選んでいるときにシルキーピックスも良いなーと思ってDxO PhotoLabと悩みました。
ViewPoint3の自動調整機能、何度か試してみたのですが、意図通りに上手くいかないことも多くてマニュアルで調整しています。
平行にしたい部分をガイドのラインで合わせるというシンプルな操作なので私にも簡単に調整することがでます(*^-^*)




書込番号:22771515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/01 21:42(1年以上前)

こちらのお店のオリーブオイル、気に入っています。

カフクファームの蜂蜜も(*^-^*)

TheBus

皆さん、こんばんは。

ようやく今日から7月となりました。
今週はずっと雨または曇り空の予報ですが、その分、明るく過ごしていけたら良いなーと思っています(*^-^*)



書込番号:22771526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/02 11:20(1年以上前)

今日は、、おやすみ?!

強羅の 手前、、、

何故か、、「 宮ノ下 駅 」

アジサイと登山電車のコラボを、、、。




書込番号:22772339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/02 13:04(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは。

あいにくの曇り空、山道で。
レンズは、MF中国製25mm単焦点レンズ。

書込番号:22772476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/02 20:40(1年以上前)

ちらっと、、アジサイが、、。

クウ?!を翔ぶ、、アジサイ!?

>のらぽんさん

♪、、、

箱根の山は?ー?!



箱根以東が、、、所謂、、関東!?!
ラシイ、、、です!?!

登山電車、、です、。






書込番号:22773128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/02 20:57(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
登山電車を背景にしたあじさい、良い雰囲気です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3232684/

少し湿り気を帯びた線路の濃い存在感が味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3232686/

望遠による圧縮効果でしょうか、ジオラマのような線路にも感じるところが面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3232832/

書込番号:22773180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/02 20:58(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。

曇り空の日が続きますね。
中国製のレンズ、このようなぼけ味は私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3232712/



書込番号:22773185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/02 21:00(1年以上前)

雨の多いこの季節、水たまりを撮ってみました。

書込番号:22773188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/03 08:30(1年以上前)

>ニコングレーさん

おおっ!!!   箱根・・・・・・あじさい   いいですね〜


ところで旧型車は撮りました?

ベルニナやサンモリッツばかり撮ってる場合じゃないですよ!!

唯一残っている吊り掛け駆動のサンナナ編成が7/20で廃車(゜◇゜)~~~
https://www.hakone-tozan.co.jp/dat/pdf/%E3%83%A2%E3%83%8F%EF%BC%91%E5%BD%A2%EF%BC%88103-107%E7%B7%A8%E6%88%90%EF%BC%89%E5%BC%95%E9%80%80%E8%A8%98%E5%BF%B5%E8%A3%85%E9%A3%BE%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%96%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf


あの「ぐぉ〜〜〜んん」という旧型国電みたいな低音の唸り音はもう箱根の山では聞かれなくなります。

音ファイル↓(前面展望つき)
https://youtu.be/2Hgsk05axSc

書込番号:22774030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/03 09:51(1年以上前)

スクラッチプレイ

みなさんこんにちは。

今日はDJプレイを貼ります。

*DJ:Disk Jockey
 
1.ラジオなどで音楽を選曲・再生しながら語る司会者。もともとは、放送機材の操作なども単独で行う人を指した。
2. クラブやディスコなどで、音楽を選曲・再生する人。またはヒップ━ホップなどの音楽で、リズム演奏のためにレコードを再生する人。
(大辞林より転載)

で、、、以前タンテ・・・・もとい、レコードプレーヤを買った話を書きましたが、なぜピッチコントロールが重要なのかよくわかりました。
  『テンポの異なる複数の曲を同じテンポに揃えて再生するため〜』

この方の場合、30分間に52枚のレコードを次々交換してつなげていました。1枚平均34秒!! Σ(゚Д゚)

書込番号:22774131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/03 12:49(1年以上前)

>たのちゃんさん

これですね!?!

箱根湯本駅の引込み線に、、
居たような、、、。

写真なし!!


>のらぽんさん
横スレ、、スミマセン!!!


書込番号:22774360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/03 19:35(1年以上前)

これは古そう

バリエーションが豊富!

ミヤコワスレが満開!

仲良し!

>のらぽんさん
みなさまこんばんは

気兼ねなく動いていいと言われた3ヶ月がようやく過ぎたのでおじゃまさせていただきます。
残念ですが自転車はまだ保留です。

修那羅峠(上田市と筑北村の間)の安宮神社の石仏です。
7年ぶりに行ってきました。すぐ近くまで車で行けますが麓から歩いて登るコースもあって
体を慣らすにはちょうどいい距離です。
石像は新旧含めて800基ほど。石好きの私は一日いても飽きませんが天気が今ひとつ
だったので1時間ほどで退散してきました。境内はミヤコワスレの花が満開でした。

書込番号:22774957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/03 21:32(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
色付いた紅葉と鉄橋を走る鉄道、とても風情があって良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3233041/

音展にいらっしゃったのですね(*^^)v


書込番号:22775193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/03 21:33(1年以上前)

>ニコングレーさん

横スレ、大丈夫です(^o^)/
趣のある車両がこの夏に消えていくのですね、、。


書込番号:22775195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/03 21:36(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
修那羅峠の安宮神社の石仏、800基もあるのですね。
苔の付き方が歴史を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3233230/

草の茂みからこちらを覗いているような雰囲気があって気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3233231/

木の周りにお花の絨毯が広がっていてとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3233248/

書込番号:22775199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/03 21:41(1年以上前)

トーマススクエアのバニアンツリー

カイルアビーチ。ライフガード・ステーションとビーチです。

カイルアタウン

皆さん、こんばんは。

このスレも200回まで2割を切ってきました。
あと僅かですが引き続き、よろしくお願いいたします(^o^)/


書込番号:22775207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/04 21:31(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

毎年、ある道路脇にアジサイの咲くポイントがあるのですが、今日も通り過ぎた時に水色や赤色の大きなあじさいが
まだ咲いていました。
拝見し、何だか嬉しかったです。
あじさいは長持ちです(*^-^*)

書込番号:22777167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/04 22:33(1年以上前)

>のらぽんさん

独り言、、、。

倉敷、福山、鞆の浦、、
呉線で、、海駅 を流離うか、、
岡山後楽園、、、
広島も、、?!
竹原も行ってみたいし、、、?!?

モチロン、尾道に、、ステイ!?

なかなか、、、
決まりません、、、。

ニコングレー、、、
の、、独り言で、、
ございました、、、。



箱根登山鉄道
宮ノ下駅、紫陽花の植栽。

書込番号:22777304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/05 06:46(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。
私も道路沿いの光景です。
レンズはMF中国製25mm単焦点レンズです。

書込番号:22777714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/05 21:41(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

鮮やかなあじさいの色合いが華やかでゴージャスです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3233690/

岡山、広島方面のご旅行、お悩みのようですが、計画からすでに旅行が始まっているようなワクワク感が良いですよね。
広島県民なのに竹原方面へは行ったことがまだありません^^;
趣のある街として良いところと伺っているので私も行ってみたいと思っています



書込番号:22778935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/05 21:42(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
梅雨の合間の青空、深く奥行きのある青色が素敵です。
人工物との共演も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3233773/


書込番号:22778940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/05 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日は関空のお土産屋さんでの写真です。
海外の人たちにもピカチュウは人気のようです。


書込番号:22778946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/06 09:01(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます

ガクアジサイ(あじさい小径/上田市塩田平)

時期としてはまだ早いのか丁度いいのか?
いずれにしても海の日の連休は混雑しそうです。

石仏を撮ったときのISO1000ままでした(笑)

書込番号:22779657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 17:43(1年以上前)

わたらせ渓谷鐵道、、、。

雨を覚悟 で、、、


撮ってる間は、、、
お蔭様で、、濡れずにすみました、、、。


書込番号:22780522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/07/07 01:28(1年以上前)

会社の帰り道

>のらぽんさん
皆様

お久しぶりです。

暫く撮影する時間がありませんでした。

来週からはまたスポーツ撮りで忙しくなりますが、例によってこちらには貼れません。

写真は6月の終わりごろ、会社の帰り道でチョコっと撮ったお花です。

書込番号:22781444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/07 17:18(1年以上前)

尾道水道、、
坂道、
猫チャン、、、
千光寺、、
尾道ラーメン、、。

妄想タイム?!でした、、、。




写真は、
わたらせ渓谷鉄道、、。




書込番号:22782795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/08 22:11(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
おっしゃるように少し咲き始めのあじさいのお花、綺麗だと思いました。
まだつぼみのあじさいが繊細で美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234157/

こちらのお写真、すごく素敵です。
あじさいと奥に続く光を浴びた道が何ともドラマチックに感じます。
美しい構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234159/


書込番号:22785687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/08 22:11(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車のわっしー号、あじさいと相俟って良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234314/

上からの鳥瞰する駅の眺めがいいです。
真っすぐに伸びた線路と味わい深い列車の様子が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234917/


書込番号:22785691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/08 22:13(1年以上前)

6084さん

こんばんは。
綺麗なブルーのあじさいに加え、雨のしずくが潤いがあって良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234609/

スポーツ撮りで来週からお忙しいとのことですが楽しみながら頑張って下さいネ(*^-^*)

書込番号:22785695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/08 22:16(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

週末は所用で大阪と京都におりました。
今日は京都の岩倉にある実相院とその周辺です。

書込番号:22785705

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 07:38(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

縮景園で。

久しぶりのα350、ファインダーの見え難いのに辟易。
やっぱり、EVFが私には相応しい。

書込番号:22786215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/09 20:54(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。
いつもお写真をありがとうございます。

まるでハスの花にスポットライトが当たっているようで、すごく素敵な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3235752/


書込番号:22787479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/09 20:57(1年以上前)

石座神社

皆さん、こんばんは。

この先も曇りや雨の日が続くようです。
どんよりとした雲は気持ちまで少し重たくなりますが、そういった屋外の表情を写真にするのも面白いと思えるようになってきました。
実相院周辺での写真です。

書込番号:22787489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/09 21:18(1年以上前)

紫陽花を、、ぺたっ?!

>のらぽんさん

京都 実相院!!!
拙スレにも!!ありがとうございます!!

前に、、京都岩倉あたりの寺院を
一回りしましたが、、、
また、廻りたい欲求が、、でてきました!!


記憶を辿ると、、、
小さな池が、、あって、、船みたいな
岩が、、あったような、、、

ヒョットしたら、、何処かと、、
勘違いしているかも、、ですが、、、

写真データの整理も悪くって、、、
見つからないのですが、、、

兎に角、、、
京都!!!
ありがとうございました!!!

書込番号:22787547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/09 22:07(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
こちらこそ、素敵なあじさいをアップして下さり、ありがとうございました。
雨や曇り空の多い梅雨も、お写真のようなあじさいを拝見すると素敵な季節に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236013/

ニコングレーさんのスレにも改めて遊びに行きますね(*^-^*)



書込番号:22787681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/09 22:11(1年以上前)

叡山電車の岩倉駅

左に同じ

出町柳近くの賀茂川と高野川の合流地点

昔、よくこのあたりを歩いていました

叡山電車の岩倉駅と、出町柳近くの賀茂川と高野川の合流地点です。

書込番号:22787697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/09 23:40(1年以上前)

ホタル狩り

みなさんこんばんわ。

今夜は八王子の「うかい竹亭」に8-15mmだけで臨みました。
DxとFxを切り替えることで、自在な画角を得られます。

書込番号:22787941

ナイスクチコミ!4


key=Dm+-aさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/10 06:42(1年以上前)

>のらぽんさん
おはようございます。

また、路傍の花です。

書込番号:22788247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/10 21:12(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
八王子の「うかい竹亭」は、ほたる狩りもできて雰囲気良さそうな懐石料理店ですね(*^-^*)
楽しいお時間を過ごされたことと想像します。

8-15mmの広角レンズならではの超ワイドで面白い構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236115/



書込番号:22789603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/10 21:13(1年以上前)

key=Dm+-aさん

こんばんは。

元の柱は電柱でしょうか、覆いつくさんばかりに茂る植物が印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236199/

路傍のお花、無機質な道端でお花を拝見するとホッとします。
潤いを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236200/


書込番号:22789609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/07/10 21:15(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

帰りに撮った京都駅周辺です。
綺麗な夕暮れ時でした(*^-^*)

書込番号:22789613

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/07/10 23:36(1年以上前)

窓枠が邪魔にならないところがないか、再度チャレンジでしょう ^ ^;

昔の写真です、ブレちゃってます ^ ^;

京都は、祇園祭の頃でしょうか、 ^ ^

学生時代の淡い思い出…、

最近、京都は外国人観光客が増えすぎて、日本人が敬遠しているそうですね。
寂しいです、

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236434/

京都駅のクリスタルの壁面、そのモザイク模様が奇麗です。

書込番号:22789902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/11 06:50(1年以上前)

>のらぽんさん

満スレ直前!!!
お疲れ様でした!!!

「 その21 !!! 」
お待ちしておりまーす!!!


書込番号:22790144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/11 12:48(1年以上前)

甲斐小泉

鳥沢 新桂川橋梁

富士ぶさ 防護無線で両方停まっている

旧寛永寺坂駅跡

お疲れ様でした。

上野動物園のモノレールは「21」に貼りますねー(=^∇^)ノ~~~

書込番号:22790576

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11827件Goodアンサー獲得:245件

2019/07/11 18:21(1年以上前)

>たのちゃんさん

わーい♪軌陸車だぁ♪

アウトフォーカスの領域だけど4枚目の左側のトラック、軌陸車!!

自動車だけどタイヤと鉄の車輪もついていて、道路も線路も走れる!!

「踏切を左折して」線路を走っていたら、特急列車に追いまくられて、他の踏切は全部遮断器が下りてて、「道路に逃げられない!」

「きゃー!!助けてぇ〜!!」なんて怖い夢見そう。

*実際は最終列車が終わってから、線路を走るそうです。安心、安心。

書込番号:22790994

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

SIGMA45mmF2.8予約しました。

2019/07/11 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:235件

パンケーキまではいかなかったですが、望んでたコンパクトなレンズでした。
キタムラで58320円です。
夏の北海道の相棒です。

書込番号:22790896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング