このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 186 | 38 | 2017年5月17日 13:00 | |
| 39 | 10 | 2017年5月13日 07:20 | |
| 152 | 44 | 2017年5月2日 15:39 | |
| 84 | 24 | 2017年4月21日 08:32 | |
| 17 | 7 | 2017年2月15日 07:37 | |
| 50 | 14 | 2017年1月24日 11:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
@ 値段のかなり下がったデジカメを購入。
⓶ ボーナス毎に「○万円の新しいデジカメが欲しい」といいお金を貰う。
B 最初のデジカメをヤフオクで(多少の損か場合によっては僅かながら利益)
C 値段の下がった新しめのデジカメを購入。
その後⓶BCを繰り返す。
敵は一度購入したものが同額程度で売却可能と知らないため、どんどん機材が良くなりますね。
1点
敵ってもしかして嫁さんですか?(笑)
書込番号:20893577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
男のやる事なんてだいたい見透かされてるかも(´-ω-`)
あー恐ろし〜。
書込番号:20893583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どうでしょう、デジカメは陳腐化が激しいからオクで高く売れますかねえ? もうオクから手を引いて5年位経ちますがフイルムカメラが暴騰していた時代も随分と昔のような気がします。
書込番号:20893596
4点
?錬金術?
お金をもらうってどこから?
金増えてないじゃん。
てっきり、キャッシュバックやらポイントやらゲットして、キットばらしで小銭稼ぐって話かと思った。
書込番号:20893599 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
錬金術はどうでもいいけど、無駄スレでポイント稼ぐのはルール違反。
書込番号:20893631 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
リサイクルショップの格安完動品をヤフオクで処分する小遣い稼ぎかと思ったら、家庭内でせこい商売金〜。
まだ、ケチケチが抜けてない。
書込番号:20893646
8点
相変わらずくだらん無駄スレだな。
『オリンパス魂』はどうした?
無駄スレ立ててないで撮影に行けよ。
>敵は一度購入したものが同額程度で売却可能と知らないため、どんどん機材が良くなりますね。
良くなるとは思えんな。
てか機材マニアだろ、それなら。
機材より、良い写真がどんどん撮れる方が嬉しいな。
書込番号:20893658 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
太郎。 MARKUさん〜今日は。
飲兵衛、先日D7200が欲しくて女房殿に若干の資金援助を申し込んだところ
「新しいカメラが欲しいだって〜!
稼ぎもないくせに生意気言うんじゃないよ!
そんなにお金が欲しけりゃ夜間の道路工事でもしてお金稼いできな!
このバカちんが!」
って怒られてしまいました。
太郎。 MARKUさんは奥さんが優しくて羨ましいです。
書込番号:20893686
6点
良く解らないけど
単に
ボーナス毎に「○万円の新しいデジカメが欲しい」といいお金を貰う。
そして
値段の下がった新しめのデジカメを購入。
と何が違うの
見せカメラを入手しておくって事?
高額ナカメラが欲しいと言って
安くなってから買う差益?
なら5DWの軍資金もらってジャンク美品の5D入手とかの方が差益多くない?
1DXの予算で1Dとか最高!
書込番号:20893691
4点
>浜松屋飲兵衛さん
そうですね。 その部分は感謝しなくてはいけないかもしれませんね。
書込番号:20893696
3点
そんなしょっちゅう買い換えるわけないべさ。
はんかくさいんじゃないかい?
書込番号:20893702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gda_hisashiさん
一回ごとの差益ではなく、常にそこそこのカメラを手にするところが
「ミソ」です。
書込番号:20893703
2点
平たく言えば、大してお金をかけずに、最新ではないが
常にそこそこリニューアルしていると言う事です。
書込番号:20893710
3点
ボーナス毎に「新しいデジカメが欲しい」と言ってお金が貰えるなら、デジカメを買わなければお金がどんどん貯まります。
一度購入したものが同額程度で売れるといっても、それはほとんど使ってない場合だと思います。
どうせデジカメはどれも一緒ですから古いデジカメを使い続けるのが一番です。
型落ちを安く買う。ずっと使う。
そう言えばD500を買うときにキタムラで価格交渉をしたのですが、全く話にならなかったキタムラは最近言ってみると潰れて(?)派遣会社の事務所になっていました。
意外とワゴンコーナーは充実してたし、道路挟んだ目の前はしまむらで、色々安くあげるときには便利な場所だったのですか……。
店頭で値切れない店は売り上げも少ないのか……。
安く値切って買ったカメラをずっと使う。
敵に、撮った写真を見せて納得させて小遣いアップさせる(別に小遣いせいじゃないけど)。
コレが一番増えていきます。
書込番号:20893725
2点
結局目減りして小遣いで補填
ジリ貧
書込番号:20893746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そんなんじゃ、なかなかフラグシップ機までは届きませんよ!
しっかり稼いで購入しましょう。
書込番号:20893802
1点
だからもう、みんなスルーしとけよ…
かまうから図にのるんだってば(;=_=)
書込番号:20893900
10点
良いじゃん。
この人のスレに粘着する事てナイス票稼いでる人も居るんだから。
書込番号:20893918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
良い情報ありがとうございますm(__)m
でもやり過ぎると税務署に睨まれちゃうー(*`・ω・)ゞ
書込番号:20893949
0点
>津田美智子が好きですさん
それって大変な誉め言葉ですよ。
世の中には 「買わないじゃなく買えないだろ!」なんて書き込む
異常な人格の人がいるくらいですから。 信じられないと思いますが。
書込番号:20894069
3点
太郎とアフロっちはスレタイみただけでスレ主わかる
書込番号:20894079
5点
CMOS(CCDも)は経年劣化で感度が落ちていきますので使い古されたものは余り良くないのは事実です。
ボクがデジカメは使い捨てだと思うのはそこですね。
きちんとした性能が出せないのであればいくら安くても割高であるという考え方もあると思います。
経年劣化が少ない中古品だったら買う価値はあると思いますがそういう個体は大概は価格設定が新品と変わらないです。
まあ結論としては気分的な問題という事ですかね(笑)
新品の方が開封の儀も楽しいですし。
書込番号:20894117
0点
みんな面白いからおちょくってるの
書込番号:20894482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぼろいカメラで良い写真を大増産する、
錬金術師になりたい。
書込番号:20894876
0点
素朴な疑問なんですけど、こういう無意味なスレを定期的に立てるのって、何がしたいの?
1 ポイントがたまる、メダルが欲しい
2 運営から指示されている
3 寂しい、他に話す人がいない
4 みんなにからかわれると喜びを感じる
5 趣味、暇つぶし、他にやることがない
書込番号:20896611
9点
>世の中には 「買わないじゃなく買えないだろ!」なんて書き込む
異常な人格の人がいるくらいですから。 信じられないと思いますが。
『何年後に買うとか書き込みながら、結局買わない』異常な人格の人がいるからな。
買わないなら『買う』って書き込みしなきゃいいだけなんだろな。
『買う』と言いながら買わない。
『買えない』と言われても仕方ないな。
書込番号:20896873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
太郎。 MARKUさん〜お早うございます。
プロフィールを拝見いたしましたところ
>2017年5月現在OMD E-M1 E-P5 の2台に落ち着いて(?)います。
と記載されていました。
という事はD800Eは既に手放されたようですね。
D800を愛用している飲兵衛,
御高名の「太郎」さんがD800の仲間入りと喜んでいたのですが、
残念です。
書込番号:20897881
1点
>浜松屋飲兵衛さん
プロフィールをご覧頂いて有難うございます。
ちょっと考えがございまして。 手放しました。
いずれ復活します。。
書込番号:20898126
0点
あれ?答えてくれないんだ。。
本当に他意はなく素朴な疑問だったんですけどね。
オレンジさんのように、俺のカメラ、世界一!最高画質!!他のカメラはクソだね。って説きたい訳じゃないですよね?
アフロさんのように、自分本位な自己主張を繰り返したい訳でも、上っ面の知識をひけらかしたい訳でもないですよね?
ブルースマンのように、炎上スレ立てて嫌味言ってスッキリしたい訳でもないですよね?
太郎さんだけが何したいのか、いまいち分からないですね。
書込番号:20898278
7点
>太郎さんだけが何したいのか、いまいち分からないですね。
カメラが欲しいだけですよ。
購入出来るようになったので取っ替え引っ替えのスレを立てんですよ。
多少の入れ替えはしているので、以前と違うのは◯◯年後に購入予定と書かなくなっただけですね。
書込番号:20898396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
錬金術とはとても言えないせこい生き方だな。そもそも誰からお金を貰うんだ? 使わなきゃそのまま貯まるだろ。
書込番号:20898430
6点
> カメラが欲しいだけですよ。
う〜ん、そうなんですか。
機材遍歴も謎ですよね。
私も太郎さんと一緒で 「どのカメラも一緒」って考えなんですが。
(スチル撮影のみで、センサーサイズとレンズのグレードが一緒だったら)
本来の撮影を主目的にしている人間って、機材の更新や足りないスペックを補うための買い増しくらいはするにしても、そんな節操もなくコロコロ機材変えるような無意味なことはしませんよね。
機材オタク、コレクター、スペック厨って人もここには多くいますけど、
同じようなカメラもしくは同じカメラをコロコロと変えてるので、それとも違う。
結局のところ、何がしたいのさっぱり分からないですね。
私には理解しがたい、深い(闇の)世界があるのかも。笑
書込番号:20898511
4点
批判している対象と実際にはご自身が似てくると言う事はあるのです。(自嘲含みます)
書込番号:20898544
2点
どうもです。
オリンパス良いですねーわじわじしませんとはウチナーで「イライラしないでっせ」という意…らしいです。
センサーが小さいとか充電がもたないとか気にならないぐらい良いです。
サッとだしてバシャと撮ってチャとしまう。
ブレ補正はお酒飲んでる時に役に立ちます。泥酔したら補正しきれませんが。
僕はEM-10mark2使ってますが次はEM1の次回作買おうかな?
だったらプロレンズも欲しいなー
プレモル飲んでるけど金麦にして節約しよっと
あんまりダラダラ書くと読む気がしなくなるんでこの辺にしときます。もっと良い事書きたいけど。
倒置法使ってみました。
12点
出来たら、目線貰ってから撮った方が良いですよ。
でないと、他人の記念撮影に便乗した様に見えますから。
書込番号:20879509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ポートレートで手を切っちゃいかんでしょ
こんなとこでくだまいてうんちく垂れるよりより撮影技術を磨こう
書込番号:20879713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ある意味、僕の中軸がオリンパスo(^o^)o
書込番号:20879738 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
鰆の西京焼? 美味しそうに見えますよ!
書込番号:20879916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>横道坊主さん
ありがとうございます。ちょっと言い訳しますとこいつら俺が大声でわめき散らして呼んでるのにちっともこっち見ないんですよ。今度こんな態度とったら折檻しようと思います。
>infomaxさん
なるほど。手を切ったらダメなんですね。勉強になります。技術磨きます。
>松永弾正さん
ココロとカラダとオリンパスが僕の全てです。ソニーも気になりますが。フジもニコンも
>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。実は何食べたかもあんまり覚えてないんです。美味しかったとか書いてますが。
アップした写真の1枚目と4枚目は飲み始める前だったのでですが料理の写真はよく覚えてません。だからこそ自然に撮れたとも考えられますが。
書込番号:20882301
1点
折檻はダメです(。・`з・)ノ
書込番号:20887083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
折檻はダメです(。・`з・)ノ
いい子いい子しましょう\(^o^)/
書込番号:20887670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
いい子いい子ですか?でもこいつらときたら子どもの大切な義務であるお片付けもしないんですよー
困ったもんです。
>☆M3☆さん
オシリバンバンですか?試してみます。
いつもおちょくられてオシリペンペンされてますので
お二人とも書き込みありがとうございます。
書込番号:20888118
0点
桜も青森で満開となりました。北海道は今月末にも満開と聞いております。
さて、皆様におかれましてはどのような春の光景をおさめられましたでしょうか?私もちょくちょく撮ってはいますが少しは上達できているのが気がかりではあります。よろしかったら皆様の写真をご披露いただけたらとおもいます。
私の写真ですが1枚目は少し傷みかけたチューリップ、2枚目は街角で見かけたカラフルな樹木、3枚目はツバキでしょうか、4枚めは他の掲示板に投稿して評判が良かった夜桜です。お手柔らかにお願いいたします。
8点
モンスターケーブルさんこんばんは。
ここだと機種にこだわらず皆様の写真がみられるかとおもいましたが適切でなかったようです、すみませんでした。削除依頼ができるようなのでお願いしてみます、ありがとうございました。
書込番号:20837774
2点
山中ウメさん こんばんは!
問題ないと思いますよ。
私もキヤノンを使っていて最初はキヤノンの板でした。
そのうちに私も他社のカメラを使うようになって、また常連様も同じように・・・・
で、デジタル一眼なんでものこのカテゴリーにひっこしてきました。
このカテゴリーではメーカーを問わず写真がアップできます。
ですから全くモーマンタイだと思います。
私はメインがキヤノンですがFUJIも使っております。
ニコンが嫌いというわけでもありませんしSONYが嫌いでもありません。
メーカーの枠を超えて作例を楽しむのならここですよ!!
書込番号:20837855
13点
山中ウメさんこんばんは。
こちらは福井県ですが、何枚か貼っていきます。
3世代も前のDXエントリー機なのでお目汚しにならなければよいのですが…。
使用レンズ、ニコン DX 18−55mm VR、タムロン 70−200mm VC(A009)。
書込番号:20838029
3点
Football-maniaさん、こんばんは。
このまま削除依頼出さないでだいじょうぶでしょうか、それならいいのですが。皆様がどのような春の写真を撮られているのかの興味心から恥ずかしながらお尋ねしてしまった次第です。たくさんの方が参加してくださると嬉しいのですが、この掲示板は新顔には少々きびしい方がおられるようで委縮してしまいます。お力添えありがとうございました。
書込番号:20838271
2点
なかなかの田舎者さん、こんばんは。
1枚目の桜ですが黒い幹に浮かび上がるように桜の花をかぶせる技法は勉強になります、なるほどです。2枚目も赤い車の色と対比させた桜の花の色の使い分けが見事だと感服いたしました。4枚どの写真も花弁が浮き立つように撮られていて花達も幸せでしょう。カメラの新旧型などとは別世界の写真ありがとうございました。
書込番号:20838297
1点
山中ウメさん
こんばんは( ̄∀ ̄)
全然、問題無いと思いますので自分もこの春に撮った駄作ですがペタペタしに来ました(笑)
自分はキヤノン機材を使ってます(^ω^)ノ
書込番号:20838348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カメキューさん、こんばんは。
1枚目の黄と黒の対比が際立っていますね、菜の花が浮かび上がっていて春の力強さを感じます。2,3,4枚目も同じく主題となる花を浮き出させる手法が大変参考になります。このような主題を浮き上がれさせる表現方法に憧れます、真似してみたいです。
書込番号:20838379
2点
Light-Himさん、こんばんは。
1枚目は白っぽい背景に桜の花が融け込まなくて浮かび上がっているのはなぜでしょうか、不思議です。2枚目はタンポポの黄色を背景の黒に合わせることにより浮かび上がって見えます。きっと撮影するときに計算されているんでしょうね、でもなかなか出来ないんですよね、すごい。
書込番号:20838399
1点
> 山中ウメさん、 こんばんわ♪
今年の春は天候不順で曇りがちの日が多かったですね、
かつ 当地は日本列島の西の端ということで大陸に近いせいか、毎年 春の黄砂・霞みが盛大です
曇り空、霞んだ空ではサクラの花が引き立たず、今春のサクラ撮りは断念しました
たまに快晴の日がありましたが 遠出することなく、我が家のサクラで間に合わせ (笑)
普通のサクラだと五分咲き程度に見えますが、この木はこれで満開なんですよ、 さびしー (;´・ω・)
カメラは PENTAX K-S2 、レンズは SIGMA 17-50mm 、 4月13日 撮影、
書込番号:20838426
4点
>山中ウメさん
>1枚目は白っぽい背景に桜の花が融け込まなくて浮かび上がっているのはなぜでしょうか、不思議です。
RAWから現像する際にコントラストを少し低めになるよう(ハイライトを下げて、シャドーを上げる)にし、ハイキーではないですが明るめに露出補正して現像したためこのような写真になっています。
実際には、背景は淡い水色の空なので溶け込まない状態になったと思います。
(撮影の際は、ハイライトが飛ばないように露出を調整します)
書込番号:20838449
2点
>山中ウメさん、初めまして。
私はペンタックスユーザーですがペタッと。
今年の桜の満開時期は、休日に限って雨が降って昼間の桜はほとんど撮れませんでした(^_^;)
書込番号:20838623
5点
>山中ウメさん
初めまして。
使用カメラ パナ:GX7markU
レンズ オリンパス : 60mmマクロ(換算120mm)
です。
書込番号:20838652 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
syuziicoさん、おはようございます。
日本列島最西端となりますと石垣島とか与那国島でしょうか、一度行ってみたいものです。ご自宅にこんな立派な桜の木があるなんて羨ましすぎます。1,2,3枚目の青空の色がすばらしいです、ピンクの花を一層引き立たせる技ですね、まだこちらでは八重桜は咲いていますので真似してみます。それとご自宅は高い所にあるようで、まるでお城のお殿様みたいです。
書込番号:20839114
1点
Light-Himさん、おはようございます。
なるほど秘密のテクニックがあるのですね、さっそく試してみたいとおもいます。RAWでも撮ってはいるのですが、いじくっているうちに悲惨な結果になってしまいます、練習練習ですね。コントラスト低めも頭に入れておきます、教えてくださってありがとうございます。
書込番号:20839129
1点
しぼりたてメロンさん、おはようございます。
3,4枚目の夜桜もこのように撮られたら咲いた甲斐があるとおもいます、有名どころに行かなくてもいい写真って撮れるんですね。1枚目は夕日が桜の花に当たっているのでしょうか妖艶で素敵です、そのような光景を探し出して撮るのもテクニックの一つだと感服いたしました。
書込番号:20839146
1点
へちまたわし2号さん、おはようございます。
どの写真もみずみずしくて春の柔らかさが表現されていて心が洗われるようです。1枚目の水滴の付いた2つのチューリップの配置が絶妙ですね、さっそく取り入れたいと思います。2枚目の柔らかい中に芯がしっかりした桜の花、3,4枚目の優しい黄色もなかなか表現しづらい対象なのでしょうがさすがです。
書込番号:20839176
1点
コメントキングさん、おはようございます。
1,2枚目の写真などあたかも桜がこちらに覆いかぶさってくるようで臨場感満載ですね、驚きました。3枚目も花の一部にほのかに光が当たっているの見つけられて作品にしてしまう技量もすばらしいです、簡単にはいかないでしょうがぜひ真似してみます。
書込番号:20839194
1点
近所の公園に練習に行ってきましたが、なかなか皆様のような印象的な写真になりませんでした、明日からまた修練の日々が続きます。出来上がりの写真とは裏腹に、新緑の瑞々しさが目に眩しい季節となってまいりました。
書込番号:20841019
6点
>山中ウメさん
初めまして。通りすがりのものです。
僭越ながら、参加させていただきます。
機材:
1.NIkon Df + AF-S Nikkor 70-200mm/f4 G ED VR (一枚目、2枚目)
2.Nikon Df + AF-S Micro Nikkor 60mm/f2.8G ED (三枚目、4枚目)
書込番号:20842722
6点
レトロとデジタルさん、こんばんは。
参加ありがとうございます。1枚目,2枚目のしっとりとした桜は上品な雰囲気で素敵です。3枚目のアゲハも4枚目の花もピント合わせが難しいと聞いておりますマクロレンズなのに、しっかり撮られていて感服いたしました。
書込番号:20843304
2点
スーパーポラリスさん、こんばんは。
こちらこそ初めまして。1枚目のチューリップの大胆な構図はたいへん勉強になります。2枚目の白い花が暗めの背景に浮かび上がるように表現されていて秀悦です。3,4枚目の花は名前がわかりませんが、背景の緑に埋もれないように撮られているところに確かなテクニックが窺われます。
書込番号:20843360
2点
源蔵ポジさん、こんばんは。
1枚目のペアのメジロが淡い桜色に包まれてなんともほのぼのとした光景ですね、シャッターチャンスを見事にものにした作品だと思います。2枚目のハングライダーも青と赤を生かした切り取り方が心地よいほど斬新です。3,4枚目はどちらもこれぞ春の喉かさという空気が漂っていて、なんともしあわせな心地になりました。
書込番号:20843403
1点
皆様こんばんは。
今日は藤を撮ってみたのですが、どのように撮っていいのかさっぱりわからずに藤棚の下をうろうろしただけで終わってしまいました。帰り際にモミジの新葉を見かけましたので挑戦してみたのですが、これまた切り取り方がさっぱりわからず2枚撮っただけで諦めて退散と相成りました。
書込番号:20843439
3点
夢心さん、こんばんは。
1,2枚目の八重桜の鮮やかなピンクが立体感あふれるばかりに表現されていて大変印象に残ります。3枚目は私などが撮ると煩い感じに撮れてしまうのですが、うまく処理されていてさすがだと思いました。4枚目のチューリップの光を透過した花弁が、まるで空に浮かぶステンドグラスのようでとても素敵です。
書込番号:20843544
1点
たまたま数日前の夕暮れにチューリップ花壇を見かけまして、これもいい練習台かなとチャレンジしてみました。横から撮っったほうが良いのか上から撮ったらいいのか悩んでいるうちに暗くなって終了となりました。もっと直感的に対処できないといけないと痛感いたしました。
書込番号:20843583
8点
山中ウメさん
皆さん、こんにちは!!( ̄∀ ̄)
桜が終了してツツジが綺麗に咲き出しましたね♪
今年も撮りに行かなきゃ!!(笑)
山中ウメさんお褒めいただきましてありがとうございます♪自分は群生してる花は前ボケと後ろボケをいれるのが好きみたいです(´∀`*)
6Dで撮ってた時は日の丸ばっかりでしたが5D4に代えてからは・・・・やっぱり日の丸???(笑)
では、駄作をペタペタ!!!
書込番号:20844750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カメキューさん、こんにちは。
1枚目のように背景と色違いだと目立って浮かび上がりますね、よく見つけると感心いたしました。3枚目も数ある花の中からふたつ並んだ花を見つけ出せるのもセンスなのでしょう。4枚目のナガミヒナゲシのしわくちゃな花弁を陰影を上手く使われて表現されているのがすごいです。
おととい通りかかった国会前の道路の植え込みにツツジがありましたが葉っぱが見えなくなるほどではありませんでした、まだ蕾と花が半々といったところでした。
書込番号:20844870
5点
>山中ウメさん
初めまして
昨日、お昼を食べてからふらっとネモフィラを見に行って来ました。
下手くそですが、参加させてください。
書込番号:20846318
5点
ケロンバさん、こんにちは。
お返事が大変遅くなり申し訳けありません。1,2枚目のネモフィラの向こうに人々を配し花畑の広がりを表現できていてすばらしいです、行く機会がありましたらぜひとも参考にさせていただきます。2枚目のオレンジのチューリーップの間から見えるピンクのチューリップがより引き立って見えて素敵です。
書込番号:20849080
1点
夢心さん、おはようございます。
お返事が大変遅くなり申し訳けありません。1,2枚目ともにチューリップが青空に浮かび上がるように撮られたアングルが生きているとおもいます。3枚目のどこまでも澄んだ空が立体感のある樹木をより引き立てていて格別の風韻が漂っていて秀逸です。
書込番号:20849128
1点
皆様こんにちは。
昨日、一昨日ともに強風が吹き荒れていて技量のない私にとっては非常に困難な撮影状況でした。みなさまはこのような状況におかれてはどのように撮影されているのでしょうか、また課題が一つ増えまして茨の道が続きます。
書込番号:20849143
5点
山中ウメさん
こんばんは( ̄∀ ̄)
今日は藤棚に行って来ました!!
まだ5分咲きぐらいでしたが堪能して来ましたのでペタペタ!!!(笑)
藤が揺れてるのは風を表現出来ていいのでは?技量なんて気にしてたら楽しく無いです(笑)
書込番号:20857485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニコングレーさん、こんにちは。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。1枚目の桜はくっきり写っていてたいへん美しいです。2枚目の列車に映る花がユラユラと揺らぎ春の長閑さが醸し出されていて見事です。3,4枚目ともに普段の地味な駅をこの時とばかりに華やかな花で包み込んでいてたいへん素敵です。
書込番号:20861749
1点
カメキューさん、こんにちは。
お返事が大変遅くなり申し訳ありません。1枚目の白い藤の花が爽やかで春の風を感じました。2枚目も桜だそうですがあまり見かけませんね、きっと貴重な桜なのでしょう。3枚目のシャガが黒い背景に浮かび上がりあたかも舞っているようで秀逸です。4枚目はスーパーショットですね、飛んでいる昆虫を撮影するのは至難の業のはずです。
書込番号:20861767
1点
んっ、パナは
最適解は、GH5?
花撮り主体の自分なら、G8かなぁ。
あくまで、個人の感想です。
書込番号:20832083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
無意味なスレ建てだな
書込番号:20832084 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
無駄スレ連立、ヨイジョウって何が?
なぜE-M1なんだ?
書込番号:20832100 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>太郎。 MARKUさんの頭の中の最適解なんだから、理解してあげましょう。
いつもの書き込みで分かるでしょ。
書込番号:20832119
6点
ヨイジョウとわ・・・・・
「良いお嬢」との事です♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:20832121
7点
デジカメはどれも此れも一緒なんだろ???
書込番号:20832210 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
余
以上。
ヽ(`Д´)ノ
ないない
m(_ _)m
ペンタックス
ナイジョウ
byはた坊
書込番号:20832281
3点
>最適解
自分にとってですよね、太郎さん!
書込番号:20832347
4点
フジとペンタは仲間外れ?
ライカは門外漢?
書込番号:20832463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
菓子男を、お忘れなく (^_-)
ナイジョウ
書込番号:20832556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
太郎。 MARKUさん
商品?会社?
書込番号:20833555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しぼりたてメロンさん
確かに。ただ大きさとか、色とか、価格とか
好みでね♪
腕時計のようなものです。
書込番号:20833695
0点
>hotmanさん
そうそう。
時計とおなじで、これ一台の方向け。
何台も持ってる方は「中途半端」て言いますね。
これも時計と同じ。
書込番号:20833702
0点
太郎。 MARKUさん
そうなんゃ、、、
書込番号:20833745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>時計とおなじで、これ一台の方向け。
>
>何台も持ってる方は「中途半端」て言いますね。
>これも時計と同じ。
なるほどです。
で二・三台目となると、α99 II の様なフラグシップ機が最適に成る、と。
書込番号:20833839
1点
Eマウント用の全周魚眼レンズ、MADOKAで花を撮ってきました。
花がギュっと凝縮されているがたまりません。
スイートピーを撮りにいったのですが、スイートピーを主役にもってくることができませんでした。
なかなか難しいですね。
9点
>アナスチグマートさん
良い作例有難うございます。
書込番号:20658522
0点
こんばんは!
もちろんこのレンズでブローバックシーンを撮られますよね??
書込番号:20658599
1点
やってみるかフツー☆w
書込番号:20658803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アナスチグマートさん
おお!すごい!!このM4、TOPですか?
独特のゆがみ具合が、兵士のヘルメットカメラを連想させますね!!いいです!!
やっていただいてありがとうございます!!
書込番号:20658829
0点
>Masa@Kakakuさん
常識に縛られない撮影もしてみたいと思ってやってみました。
>ak74mnさん
このM4はTOPです。快調に動作してくれます。
書込番号:20658854
2点
宙玉レンズとも また趣向が違いますね。
花好きには たまらん感じ♪
円周魚眼か(´-`).。oO 空想ちう 笑
書込番号:20659692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ナイスですね〜 d(^○^)b
ただ・・・・・・・ 結露にはご注意を く (⌒^⌒)
書込番号:20593360
3点
>konno.3.7さん
かっこいい!
フィルター必須ですね。
拙は、緊急避難用に、カメラバッグには
ホテルのコンプリメント物のシャワーキャップ入れてます。(;^_^A
書込番号:20593451
2点
そうかっ!
カメラをサランラップで包んで
防塵防滴♪
∧∞∧
(´・ω・) ∧_∧ ,";`
⊂( ⊆ ̄ つ☆))Д`) ひでぶー
\ /⊂ ⊂~ノ >>
U
書込番号:20593555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なワケあるかい! ヾ( ̄□ ̄;)
…とツッコもうとしたら、にゃ〜ご mark2さんの投稿
ガチかあんたら☆ orz
書込番号:20593556 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
実際にこれで長旅に出てましたよ。雨の日用にビニール袋を数枚持って行ってました。
ビニール袋の底に穴を開けてレンズ先端部分を通し、バヨネット式フードで固定。輪ゴム要らず。
もちろん傘も使ってたので、簡易防水程度ですけどね。
書込番号:20593716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一応僕も使い捨てのシャワーキャップをカメラバックに入れています(*^^*)
書込番号:20594459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
konno.3.7さん
ヘアーキャップ
書込番号:20594527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おれも百均のヘアキャップを使ってる。
ただ、柄が白地に水玉模様つうパンツみたいな柄なんで他人に見られたらチト恥ずかしい。
書込番号:20594829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オレもチョイチョイ使うよ。機材、やっぱ濡らしちゃうから。
レインカバー様のものはスーパーの袋から1万円以上するものまで色々と試して、自分の機材に合わせて自作までしたんだけど、使い勝手が悪いという意味でどれも大差ないんだよね。
ツラいわ〜
――――――
じゃあ防塵防滴最強かっていうとそうでもなくてさ。
なぜかというと、濡れちゃうっつっても別にペットボトルで水かけてハイおしまいってわけでもなく、実際に野外でふりかかる水分てのは色々と混じってる。PM2.5 ,排ガス、その他塵芥。海辺にいけば塩分、農地や牧場地帯なら肥料や農薬。里山や森林にいけば花粉、胞子、樹液、土埃、その他もろもろの自然物質。
そうなると複雑な形状のカメラボディに色々と付着するわけだ。ぬれてるから猶更くっつく。そして、ダイヤルとかマウント周りとかシャッターボタンとかファインダー周りとか、とにかくいろんなところに汚れが入りやすくなる。それほっとくと乾けば凝り固まるし、雑に拭けば隙間の汚れは一生そのままどころか、さらに汚れを擦り込むことにもなりかねず。
なにより汚い。
故障や不良動作の原因になるし、カビや腐食の原因にもなる。カビなんて温度と湿度の条件揃うと下手すりゃ4時間で出てきちゃうし、カビの胞子なんてボディ内部やレンズもふくめてどこにでもはいりこむし。そうなると、清掃メンテが大変。
それでも濡らして壊れること考えたら防塵防滴のほうが安心できるけど、結局は濡らさないのが一番いいという。
でも濡らすの怖がってたら撮影機会をゴマンと失うことになるしな〜。
ま、そういうことで、結局カメラなんて消耗品になっちゃうわけですよ。
ツラいわ〜
書込番号:20594875
4点
んっ?! 「小樽雪あかりの路」 ですか? (´・ω・`)
まだ始まってないはずだけど・・・・・
書込番号:20597866
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





































































































