デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1235

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

商業港跡地、アフキニ・ランディング。コンクリートの骨組みのみが残ります

アフキニ桟橋

重厚な雲に海、フォトジェニックなロケーションでした

ペタペタと写真をアップして楽しむためのスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思い開設しました。

お写真のお題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
モデルさんなどのお写真はお控えください。

一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。
趣旨にご賛同いただけましたら、よろしくお願いいたします。

最近、忙しくなってしまい、お返事が遅くなることをお許しください。


写真はカウアイ島のリフエ空港北側のアフキニ桟橋周辺の風景です。

書込番号:23333692

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/11 21:41(1年以上前)

リフエ空港にて

もう1枚ペタリします。

リフエ空港での搭乗前の風景です。
右側から機体へと伸びる可動式の通路はパッセンジャー・ボーディング・ブリッジ。
側部のスライド部は擦れ、通路は紫外線によって鋼板の塗装が色あせて無機質な鈍い質感となっています。

そして、真ん中の存在感を放つ車はトーイングカー。
力強く、これからのひと仕事に奮起しているみたいです。
間もなく飛行機を空へと離陸させるため、重い機体を押したりけん引したりして滑走路へと導いていきました。


書込番号:23333700

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/11 22:05(1年以上前)

>のらぽんさん
お帰りなさい!
私は、自宅待機の傍ら、徒歩圏内で、ソーシャルディスタンスを保てるところを選んで気分転換に撮りに行ってます。
今回の作風がアレなのは、ストレスなのかと・・・・

書込番号:23333748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/04/11 22:12(1年以上前)

ハワイならハワイと断ってほしいです。唐突に空港の名前を出されてもどこかわかりません。

書込番号:23333761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/11 22:18(1年以上前)

>のらぽんさん、こんばんは☆


新スレおめでとうございます。


α6000のAF-Cは、確かに速いですが精度はちょっとでしたね。特にちょこまか動くものに関してその傾向が強くなる印象で「大体合ってるんだからちょっとぐらいつべこべ言うなよぉ〜」と言わんばかりです(笑)

ただ、一定の速度でこちらに向かってくる鉄の物体は問題なくとらえ続けてくれました。電車の場合は、撮影状況にもよりますが被写体がデカくてシンプルなので、カメラも迷わずついていってくれている気がします。


>キツタヌさん

>HNで鉄道ファンだと思ってましたが、違いましたか。

あ、電車は大好きですよ♪

〜系引退!とかなると「まじか〜」って気になりますし、新型車両に初めて乗ったときは「キターーーー\(^o^)/」ってテンションが上がりますね(笑)

書込番号:23333776

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/11 22:24(1年以上前)

>のらぽんさん
自分の住む町には小学校が5つ有ります。
一晩で5つの小学校を撮って回りました。
小学校の校庭には必ず桜が有りますね。
共通事項は
小学校

星空
魚眼レンズ
F3.5
30秒露光 
違うのはISO感度くらいでしょうか
写真が4枚なので
5校のうち4校です。

星空のイメージカラーは青で
WB3000Kで撮りました
アンバー系のカラーフィルターを
懐中電灯に被せて
近くの桜は短く
遠くの桜は長く
ライトを振り回しました。


書込番号:23333789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/11 22:27(1年以上前)

@キツツキさんらしい感じを撮れました。

Aくる禁です、食事風景

B求愛行動でしようか?

Cかわいいです。

のらぽんさん
スレ建ておめでとうございます。

サクラを撮りに行って、今は人がいない所を探していたら、小鳥の花園を発見しました、そして「コゲラ」さんを観察して来ました。

コゲラ
キツツキ目キツツキ科
全長:15cm
スズメ大で、ギーと戸がきしむような声。

@キツツキさんらしい感じを撮れました。
Aくる禁です、食事風景
B求愛行動でしようか?
Cかわいいです。

のらぽんさん
何時も写真を見て頂きありがとうございます、解説楽しみで勉強なっています。

〉商業港跡地、アフキニ・ランディング。コンクリートの骨組みのみが残ります
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365068/
やはりね、前回の写真で土台が大きな骨組に見えましたので、反対側から見ると、昔は大きな船が来て荷物の積みおろしで繁栄したのでしようね、夢の跡ですか良い眺めをありがとうございます。
そしてお空の雲の表現素晴しいです。
遠くが霞んでいるので雨が降っているのでしようか?

書込番号:23333796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/12 00:35(1年以上前)

>のらぽんさん
こんばんは

新スレ立ち上げありがとうございます

まだ木々に緑はなく小雪が舞う日もありそうですが
とりあえず桜の季節がきました\(^O^)/。

田舎でも何処でどう貰っちゃうか解らないけれど
休日はとりあえず人混みをさけて出かけてます。

仕事の日の方が確実に感染リスクがあります(>_<)。
そしてこのところ何故か忙しい!!
オンオフうまく切り替えて最後の全力疾走中です。

書込番号:23334011

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/12 04:08(1年以上前)

DP1 Merrill ※換算28o手持ち

DP1 Merrill ※換算28o手持ち

DP1 Merrill ※換算28o手持ち

>のらぽんさん

おはようございます。

一眼カメラで無くてすみません。コンデジ(DP1 Merrill)です。
ちょっと入院していたのですが、戻ってきたので嬉しくて撮りました。

書込番号:23334137

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/04/12 09:41(1年以上前)

ドラマチックトーン

野川

その後、はるの散歩


のらぽんさん、皆さん、お早うございます。
新スレ、おめでとうございます。

☆のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365068/

凄みのあるお写真ですね。
廃墟マニア、垂涎の撮影スポットじゃないでしょうか。
オリンパスのアートフィルタ:ドラマチックトーンで撮ったら、さらに迫力がましそうです。

☆でぶねこ☆さん
> 私は、自宅待機の傍ら、徒歩圏内で、ソーシャルディスタンスを保てるところを選んで気分転換に撮りに行ってます。

私も在宅勤務なんですが、運動不足解消のために、勤務前と後、ワンコの散歩です。
もちろんカメラ持って。(^^;;

☆準特急Tr.さん
> 〜系引退!とかなると「まじか〜」って気になりますし、新型車両に初めて乗ったときは「キターーーー\(^o^)/」ってテンションが上がりますね(笑)

その気持ち、分かります。
私も鉄道ファンじゃないけど、西武鉄道のラビューが登場した時、撮影スポット探して撮りに行きました。
まだ乗れてませんけど。

☆まろは田舎もんさん
コゲラ、なぜか私の住んでる市の鳥です。
東京郊外なので、よく目にする訳ではありませんけど、先週散歩してたら、駅の近くの多摩湖自転車道でほんの1、2m先にいたのにはビックリ。Σ(゚Д゚)
その先にはツグミもいました。

☆hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365190/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365192/

見事な枝垂桜ですね。
レンホーさんに須坂の「弁天さんのしだれ桜」、教えて頂いて、撮りにいったことあります。
別の用事のついでだったので、ちょっと見頃には早かったですけど。

☆エスプレッソSEVENさん
> ちょっと入院していたのですが、戻ってきたので嬉しくて撮りました。

一瞬、エスプレッソSEVENさんが入院して、退院された 。。。 と勘違いして、読み返したら DP1 Merrill の修理だったんですね。
TEATA SC2 購入ました。
目下、試行錯誤中です。


東京郊外の枝垂桜も見頃過ぎになってきました。
先週日曜、野川の枝垂桜撮りに行くつもりが天気が今一つで見送りで、昨日、見頃過ぎ覚悟で行ったら、遠目なら何とかというところでした。

書込番号:23334447

ナイスクチコミ!13


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/12 10:44(1年以上前)

>のらぽんさん。
一眼カメラで気ままに楽しみたいみなさま。

このご時世 おげんきでしょうか。

書込番号:23334568

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/12 14:02(1年以上前)

?!

>のらぽんさん

遅参いたしました!?!

その29 開始!!
御目でとうございます!!


で、
アーカイブス、、
2018年4月21日、、

会津鉄道
芦ノ原温泉駅
ラブ駅長さんのいる駅、、。
( 2年前、、再掲作品があるかも、
ですが、、、)




書込番号:23334922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/12 14:35(1年以上前)

>のらぽんさん

お久しぶりです。新型コロナ騒動で一眼レフを振り回すのがはばかられるため、
今回は中華スマホでのスナップとなります。

千葉では既に成田空港の8割以上が欠航、さくらの山・ひこうきの丘・航空科学博物館の閉鎖、
千葉市中心部や東京都心でのデパートの長期閉鎖などでロックダウン状態ですが、

そろそろ私も自宅待機でロックダウンさせられるかもしれません。
池袋でつけ麺でも食べようかと思ってたのに・・・・・

書込番号:23334969

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/12 19:48(1年以上前)

背景にかすかにマンションが写っています

4月5日、ようやく咲き始めです

花の芯の緑は雌蕊が変化した葉です

ちょうど花盛りでした

>のらぽんさん、みなさん、

こんばんわ。
新スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。
引き続き、こちらでもよろしくお願いいたします。

前のスレッド(その28)でのNDフィルタでのお写真、
曇った鏡のような水面と流れる雲の対比が良いですね。左手のボートが
対岸の町と夕焼け空を指して進んでいきそうです。沖を行く船(?)が
長時間露光で流れて消えているのが効いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361928/

>キツタヌさん
コメントありがとうございます。古いモノは時代を映し出すという言葉を
実感できました。サクラのお写真、ワンちゃんとお花の間の空間から
風が感じられそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361832/

さて、このところ外出自粛が続いてます。これから数回はご近所の花を
アップさせてください。

1. 徒歩5分の八重桜。つぼみは紅色です。
2. 開くにつれて色が淡くなります。
3. 品種は「一葉」(いちよう)だと思います。
4. ハマダイコンの花

----

1. 背景にかすかにマンションが写っています
2. 4月5日、ようやく咲き始めです
3. 花の芯の緑は雌蕊が変化した葉です
4. このころが花盛りです

書込番号:23335660

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:11(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
早速、お越し下さりありがとうございます(^o^)/
綺麗なチューリップです!(^^)!
私はまだ今年になってからチューリップを見かけていないので、お写真を拝見し嬉しくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365089/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365091/


ソーシャルディスタンスの確保、私も気を付けていきたいと思います。

書込番号:23335944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:16(1年以上前)

て沖snalさん

こんばんは、はじめまして。
スレの冒頭で一応“カウアイ島のリフエ空港”とは付していました。
カウアイ島はハワイ諸島の島のひとつです。
調べなくとも分かるものと思っていましたので、私もあまり意識せず、失礼しました。

ただ、行動場所が特定されてしまうことが嫌だと思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、当スレでは撮影場所は特段の明示がなくとも、(どちらでも)かまわないと思っています。
ご興味がありましたら断片的な情報からお調べいただくとか、投稿された方に直接質問されるなど、ゆるい雰囲気のスレであることをお許しください。

楽しく気ままに進めていますので、よろしければて沖snalさんも今度、素敵なお写真をペタリしていただけたら嬉しいです(*^^*)

書込番号:23335959

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:19(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
(その29)にお越しくださり、ありがとうございました。

こちらのお写真、背景のボケの雰囲気を含め、とても綺麗です。
α6000とSEL24F18Zのコンビ、軽さと画の美しさの両立が叶う、ホント素敵な組み合わせだと思いました!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365095/

準特急Tr.さんもチューリップのお写真をありがとうございました。
気持ちが明るくなりました(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365107/



α6000でチョウチョなど小さな昆虫の飛ぶ姿をAF-Cで挑戦したことがありましたが、難しかったです。
何枚かの内に、たまにピントが合っりする写真があったりすると嬉しかったです。
奥から向かってくる電車をAF-Cで撮影したことがなかったので、準特急Tr.さんのお話、参考になりました(*^^*)



書込番号:23335970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:20(1年以上前)

イルゴ530さん

こんばんは。
素敵な夜桜をありがとうございました。
懐中電灯にカラーフィルターを被せたり、桜の奥行きによってライトの照射時間を変えられたりと、とても凝った撮影をされたのですね。
少し青みを帯びた色合いの桜の姿、美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365111/

魚眼レンズの広大な画角が効いた満天の星空に浮かび上がる幻想的な桜の姿が素敵です。
小学校というロケーションもノスタルジックに感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365109/


書込番号:23335977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:21(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
コゲラの貴重なお写真に加え、コゲラのご解説をありがとうございました。

一つの画の中に、春を感じさせる要素がちりばめられていて、素敵な構図だと思いました。
幹に桜がそっと咲いているところや、また枝の隙間の青空は、春の暖かさを感じます。
そのためもあってでしょうか、コゲラくんの表情が春の陽気で活き活きしているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365114/


昨日のアフキニ・ランディングの写真を撮った日は、雨がよく降りました^^;
そのおかげで、青空はありませんでしたがおっしゃるように雲によって、重々しくも素敵な光景となりました。


書込番号:23335979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:23(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
(その29)にお越しくださり、ありがとうございました。

一本桜、なんとも美しい姿です。
お写真の背景の山々の風景も然ることながら、佇む姿には貫禄と畏敬の念を覚えました。
また、真ん中から少し右に、小さな案内板用の屋根のようなものが見えますが、この屋根によって、如何に大きな桜であるのか想像できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365190/

幹の根元に咲くスイセン、とても綺麗な風景です!(^^)!
桜の樹の間から光が差し込み、下草に落ちた陰影も美しいです。
綺麗な光景に、しばらく見入ってしまいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365191/


書込番号:23335981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:24(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんばんは。
お写真をアップして下さり、ありがとうございます。
コンデジのお写真も歓迎です(*^^*)

ビルを見上げる構図、私好みです。
青空も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365224/

赤い椅子の画、なんとも雰囲気が味わい深いと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365225/


私もキツタヌさん同様に入院されていらっしゃったのは、エスプレッソSEVENさんご自身なのかと思いましたが、カメラのDP1 Merrillくんだったのですね(*^^*)
ご退院、おめでとうございます。

書込番号:23335984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:25(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
早速、遊びに来て下さり、ありがとうございました。

ドラマチックトーン、重々しい雲の表情が出て味があると思いました。
晴れの日でなくとも、素敵な光景に出会えるということを改めて感じます。
看板の輝く金属の質感も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365281/

ひなちゃんの散歩に連れて行ってもらった満足げな表情が可愛らしいです(*^^*)
また、後ろでスマホを使って桜を撮っている人物が入っているところもいいなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365283/


家にこもりがちですが、ソーシャルディスタンスを保てるところを選んでの気分転換も、時には大切ですよね。
普段と比べ8割の人との接触を避けるように、と言われるものの、お仕事をする中では難しいと思っていましたが、上手にソーシャルディスタンスを確保するよう意識すれば、意外にも達成可能なのかなーとも思いました。


書込番号:23335988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:26(1年以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
4枚ともに見ごたえのある素敵なお写真をアップして下さり、ありがとうございました。

菜の花畑の踏切をサッと通り過ぎる黄色い列車、いすみ鉄道でしょうか(*^^*)
踏切の「とまれみよ」の標識の存在も素敵ですが、列車に流れるような動きが感じられて、面白い作品と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365330/

前景ボケの菜の花が黄色に滲み、桜も満開で柔らかな光の中を進む列車が何とも良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365331/

水面にふわっと映る桜を合わせ、4つの桜が暗闇から浮かび上がる描写に圧倒されました。
素敵な夜桜です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365334/


書込番号:23335990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:27(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
遊びに来て下さり嬉しいです!(^^)!
蔵出しも歓迎です。

会津若松方面でしょうか。
暗いニュースばかりの中、長閑な駅の風景に癒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365442/

右へと曲がっていく線路を囲むように満開の桜が咲き素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365445/

引き続き、よろしくお願いいたします。


書込番号:23335991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:27(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
緊急事態宣言後の池袋の駅前の様子をありがとうございました。
都心での人の行き来はまだまだ多いという印象です。
背景のサンシャイン60のオフィスフロアと思われる階層での灯りも印象的です。
サンシャインシティは5月6日までは臨時休業するそうですが、テレワークが進む中においても、出勤を余儀なくされる方はまだまだ多いことを伺い知ることができました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365453/

α77ユーザーさんも何卒お気をつけてお過ごしくださいませ(*^-^*)

書込番号:23335994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:29(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
(その29)にお越し下さり、また前回の(その28)のNDフィルターによる写真のコメントも添えて下さり、ありがとうございました。
こちらこそ、引き続き何卒よろしくお願いいたします。

ソメイヨシノは終わってしまった地域は多いかと思いますが、八重桜は少し遅めに咲くので、引き続き桜の季節を感じることができますよね。
花びらの数が豊かで華やかなお花の姿、ソメイヨシノとは違う魅力を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365669/

ハマダイコンのお花を含め、構図全体をとても柔らかな質感で描かれていて素敵です。
爽やかな緑を背景に淡いお花が清楚に感じます。
また構図全体の色合いが絶妙だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365674/


書込番号:23335999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/12 22:36(1年以上前)

白トビに気を付けながらパシャリ、、

林に自生する桜たち。ひっそりと、でも輝いて咲いていました

皆さん、こんばんは。

今日は人込みを避け、林道で撮った写真です。
皆さんもコロナにお気をつけてお過ごしください(*^-^*)

書込番号:23336016

ナイスクチコミ!11


Solareさん
クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2020/04/13 01:49(1年以上前)

のらぽんさんこんばんは。

その29おめでとうございます。

皆様の桜をはじめ素晴らしいお写真に癒されてます。

カメラの手入れをしてましたら撮りたくなってきたのですが、外出するのも憚れたので(^^;

自室の風景と言う事で機械物撮りました(笑)

やはりDxO PhotoLab 3のノイズ除去は優秀ですね(^-^)

板汚しでごめんなさい(._.)

しばらくは出かけられないかもしれませんが、次回は出来ましたら綺麗な風景撮りたいと思いますので、その時は宜しくお願いします。

皆様もお体気を付けて頑張って下さいね。

書込番号:23336271

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/13 04:08(1年以上前)

歩道橋 (全天球→ラビットホールに変換)

解体終了 (全天球→リトルプラネットに変換)

>のらぽんさん
>キツタヌさん

コメントありがとうございます。入院してたのはMerrillです。

>コンデジのお写真も歓迎です(*^^*)
とのことですので、
調子に乗って、またもや一眼以外のカメラで…こんどはVR

歩道橋は
https://theta360.com/s/shuHKWuK0KetKKfEDwRvExNgG

https://kuula.co/post/7FS1v
にて360°表示、後者ならVRグラスも使えます。

解体終了は
https://theta360.com/s/ecOWPMTmBtdhEnuWWxZhkFNq4

https://kuula.co/post/7FS19
にて360°表示、後者ならVRグラスも使えます。


>TEATA SC2 購入ました。目下、試行錯誤中です。

SC2は最初からbluetoothリモコン対応だと思いますが、Vもファームアップでbluetoothリモコン対応し便利になりました。
HDR使えないけどスマホシャッターより機動力は増します。
上の二枚も、3メートルくらいの棒とbluetoothリモコン使っての撮影です。

キツタヌさんのVRも期待してます!

書込番号:23336320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2020/04/13 10:46(1年以上前)

こんにちワン!

私めも Solareさんと同じくコロナよけて室内画像を。
OM-D E-M10を使用。

コロナには皆様もご注意を
お体気を付けて頑張って下さいませ。

書込番号:23336592

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/13 13:52(1年以上前)

TOKYO 2020 不変です!江ノ島大橋

季節はずれの紅葉 江ノ島神社

江ノ島 散り始めのカワズ桜

コロナよ!退散!! 江ノ島神社

>のらぽんさん

『 江ノ島 』


NIKON GRAY'S ARCHIVE
2020/02/23より。

書込番号:23336829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/04/13 15:39(1年以上前)

白が好きです。背景ありきで。

チューリップ好きです

晴れてると何でもキレイ

スマホです。

ノラポンさん、みなさんこんにちは(^^

新スレありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いします。

今回は横浜公園のチューリップです。
ペタッ。

書込番号:23336950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/13 19:39(1年以上前)

>のらぽんさん

鶴岡八幡宮
源平池、、、。


書込番号:23337357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/13 19:53(1年以上前)

ボケの花ももう終わり

ツツジが咲きだしました

>のらぽんさん

こんばんは。

コロナの事もあり不要なお出かけはせず
庭に咲いていた花でも。

早く収束すればいいですね。

書込番号:23337385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/04/13 20:19(1年以上前)

ネモフィラブルー

姫うつぎ

西洋オダマキ。情緒はない(^^)

小さい小さいヒナソウ

のらぽんさん。

お名前を間違えてました。
すいません。

今回はお家での撮影です。
お外に出れない時はお家のお花(^^

書込番号:23337439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/13 22:52(1年以上前)

季節外れ・・・。

>のらぽんさん
みなさまこんばんは

>まだ木々に緑はなく小雪が舞う日もありそうですが
>とりあえず桜の季節がきました\(^O^)/。

小雪が舞う???!!。

以前この時期に降ったこともありますし、こうなるかな
という予感もあったのですが、この冬暖かだったので
これだけ降ると少しビックリします。大丈夫か地球?

書込番号:23337756

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2020/04/14 12:09(1年以上前)

お姉さん、お久しぶりです。

我が家に新アイテム、『K&F Concept EF-E AF ll 』という電子マウントアダプターがやってきました。
Canon EFマウントレンズをSONY Eマウントカメラで使用できるアダプターです。
もちろんタムロンやシグマのEFマウントレンズも使えますし、Canon EF-Sレンズも使えます。
と言いましても、電子マウントアダプターというのは、とかくAF動作やレンズそのものの認識など、挙動に不安を抱えるものばかりですので、「お利口さんアダプターでありますように…」とお祈りしてからの発注でした(笑)。

アダプターの評価は後日にしまして、先日、長男とこのアダプターを使った撮影をしました。
この2枚は長男ではなく私の撮影です。私は今年初めての撮影でした。

1はSONY NEX-6にEF-E AF ll 、レンズはタムロンSP AF 17-50mm F2.8 XR Di ll VC LD Aspherical (Model B005)。
色味がかなり少ない画像だったので、彩度をかなり落としてモノクロっぽさを醸しつつ、うっすら空の青味だけ残してみました。

2はSONY NEX-6にEF-E AF ll 、レンズはキヤノンEF50mm F1.8 ll 。
この組み合わせだとキヤノンの個性の方が強く出るようです。


みなさんの素敵なお写真、楽しませていただきました。

まろは田舎もんさんの
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365114/

エスプレッソSEVENさんの
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365223/

UAWTP12さんの
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365331/

が特にお気に入りです(^^)

キツタヌさんのはるくんのお元気なお散歩ショットも嬉しいですね。

書込番号:23338550

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/14 15:22(1年以上前)

>のらぽんさん
チューリップの時は気合いが空回りしてしまいましたので、今回は題材を変えてみました。
最近は、遺構的なものが気になっているのでフランス山の領事館跡での撮影です。いざ、遺構に行こう!
今朝も人出は少なかったのでソーシャルディスタンスはキープです。

書込番号:23338842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/04/14 15:28(1年以上前)

のらぽんさん

「.....(その29)」開設ありがとうございます。
都内は外出自粛要請がひかれているので、なかなか自由に撮影できませんが
近いうちに、以前撮影したものをアップさせてくださいませ!

まずは、開設のお礼まで

書込番号:23338846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/15 23:28(1年以上前)

昨年の水口城址です。

のらぽんさん
みなさま
素晴しい写真を見せて頂きありがとうございます。

本日は、昨年の4月7日の水口城址のお写真です、アーカイブで申し訳ありませんm(_ _)m


のらぽんさん
写真を見て頂きそして丁寧な解説ありがとうございます。
この日は暖かく、そして青空でしたサクラも綺麗に撮れました、この場所は小鳥さんが一杯いてウグイスの囀りや燕さんが飛んだり、眺めているだけでも楽しいひと時でした、本当にリラックス出来ました。
そしてコゲラさんは初めての撮影でした、もうドキドキして写ってくれよと祈って無我夢中で撮影しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365793/
こちらのお写真は、シルエットが魅力的です、そして太陽の光芒がハッキリしていて素晴しいレンズですね、そしてお空の色も青く残っていて、尚かつ影に隠れた桜の存在感が素晴しいです。
私は、ひょっとしたら写真とはを明るく撮らねばと誤解していたかもです、素晴しい表現を見せて頂きありがとうございます。


キツタヌさん 
コゲラさんはキツタヌさんの市の鳥ですか?洒落た市ですね、大きく撮らないと目立たない鳥ですね、撮って後で見てその可愛い仕草に驚きました。

〉野川
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365282/
素晴しいアングルのお写真ですね、縦の構図で高さと奥行きを感じます、勉強になります、今度参考にしてその構図で撮りたいです。


ちちさすさん
コゲラさんの写真をお気に入り頂き嬉しいです。
今は、虫を取っていますが、これからは幹を掘って巣穴を作るようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366574/
こちらのお写真は、木の幹が力強く生命を感じました、そして少しの青空と雲がサクラの一房一房を際立たせていますね、素晴しい表現です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366575/
こちらは、綺麗な色の青が主体でボケた少しの雲がサクラに掛かって際どいタイミングを狙われたのですね、そしてこのサクラはさくらんぼのさくらかな?三本の芯が光りを浴びていますね、暗を主体としたサクラに当たる少しの光が、良い雰囲気です。
素晴しい作例をありがとうございます。


オリエントブルーさん
お久しぶりです。

お写真全体がビデオの最後に出る様な、にじみが良い雰囲気です、ブルーさんらしく凝っていますね、流石です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365969/
そして、コチラがパソコンで地上最強処理速度を誇るマシンですか?、ファンを3つも使う暖房マシンですね!(笑)
余っていたら下さい、今はそちらへゆくのはコロナが怖いです、消防署の近くの川の鯉さん元気ですか?失礼しましたm(_ _)m



書込番号:23341211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/04/16 11:39(1年以上前)

のらぽんさん

なかなか撮影のため、外出がはばかれる時世なので
大好きな野球チームのスナップでも思いアップします。
早く、あのドキドキ感を球場で観たいです。
やはりここは個人的なことより団結して感染終息に努める
ときですねぇ!?

書込番号:23341859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/16 17:47(1年以上前)

背景の山は、妙義山

あまり見たことが無い樹形です

>のらぽんさん

一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その29)の立ち上げ、ありがとうございます ^ ^
少々遅くなりましたが、ボチボチっと投下します ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365068/
妖しい雲と朽ち果てた被写体、ホントにフォトジェニックですね。
廃物系は、心を揺さぶる情景となりますね。
そして、難しいのがその画像加工加減です。
あまりコントラストを強めたり、廃物の残骸を強調し過ぎると目が痛くなります。
かといって、優しい表現だと物足りなくなってしまう、そのさじ加減はいつも悩みます。
のらぽんさんもお悩みになられたのでしょうか、一発でここまで持ってこられたのなら凄いセンスをお持ちです。
自分だったら、たぶんコンクリートの骨組みを露骨に表現してしまってドツボに嵌っていたでしょう ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365080/
彩度を落とし加減のトーンが、それぞれの質感を的確に表現しています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365789/
>白トビに気を付けながらパシャリ、、
ハイライト部の露出は実に的確ですね。
個人の感覚ですが、暗部はもう少し落とす方もおられるでしょうか、 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365790/
ハッとするほどの解像力抜群に描写された桜ですね。
林の樹々に隠れて自生してる桜ですが、その美しさは隠せようもありません。 ^ ^

FE 16-35mm F2.8 GM の描写力を堪能させていただきました ^ ^


>まろは田舎もんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361687/
ヒヨドリが飛び去る姿が印象的でした、自然界の一幕ですね。


キツタヌさん

ドラマチックトーンは、オリの自信作ですね。
自分も、E-PL5持ってますが、ドラマチックトーンに助かっています ^ ^;

須坂の「弁天さんのしだれ桜」は、今年は行っていませんが、そろそろ見頃でしょうか、
今年は無理ですが、来年も咲くのでお待ちしています ^ ^


>hukurou爺さん

>小雪が舞う???!!。

4月のこの時期は、意外と雪が降ります。
数年前にはかなりのドカ雪で北信に点在する桜の枝が折れてしまいました。
雪の中の桜、何度か撮影していますが、花にはつらいでしょうね。 ^ ^;


>タツマキパパさん

綺麗なお写真ですね、優しい色合いと柔らかなトーンに心が和みます ^ ^


>ちちさすさん

お元気そうで何よりです ^ ^
写真撮影できるまでにご回復なされているのでしょうか、ガンバですね ^ ^


MCR30vさん

このスレッド見ていられるでしょうか、

>コマフレアってダメなんですか!?天の川を撮りたくて20F18Gを買ったのですがなかなか取れないんですよね・・。
いつも星景写真を撮る時マニュアルで拡大色付きピント合わせをしているのですがなんか甘いんですよ。(苦笑

サジタルコマフレアは、あるよりない方が良いです ^ ^;
でも、フォクトレンダー NOKTON 21mm F1.4よりも20F18Gの方がコマフレア少ないですよ。
天の川は、日本は闇が少ないので難しいですね、f2.8でISO3200〜6400で、SSは15秒位の設定でどうでしょうか、 ^ ^;
拡大ピントの時は、色付けない方が分かりやすいですね。
AFだったら、シリウスでピント合わせられますよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361361/
果てしなく続くかと思うほどの桜並木、走りごたえありますね ^ ^



投下した写真は、群馬の菅原の枝垂桜です。
まだ咲き始めたばかりで、もっと満開になってから撮影したかった。
誰もいませんでしたが、もうしばらくは遠出は出来ませネ。
来年は良くなっていて欲しいです。

書込番号:23342397

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/04/16 18:26(1年以上前)

レンホーさん

これはいいですねぇ!妙義山を桜の簾越しに臨む!
お見事です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367727/

失礼しました。

書込番号:23342458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/16 20:33(1年以上前)

少し時間が遡ります。
桜が咲いている横で、梅の実が成っていました。
早くも虫食い!

書込番号:23342674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/16 21:23(1年以上前)

♂です、嘴が上下とも黒

♀は下側の嘴がオレンジ色

キセキレイ

季節限定!桜にメジロ、甘党で蜜が好物

>のらぽんさん
ご無沙汰致して居りました。

久し振りに山裾の公園へ撮りに行って来ました。
2月中旬以降カワセミ(♀)が姿を見せなくなったので、寂しくて足が遠のいておりました。

何と!到着早々にカワセミが撮れ、画像確認してみると♂でした。
婿入りして来た♂かも?と思い、♀のお気に入りの別の池に行ってみたら♀が居ました。
婿取りして戻って来たようです、目出度しメデタシです。

アオゲラ・キセキレイ・ヤマガラ・シジュウカラ・エナガ・シロハラ・メジロも撮れて嬉しい一日になりました。

書込番号:23342771

ナイスクチコミ!8


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/16 22:18(1年以上前)

ツバメ

チョット太目のイワツバメ

35mm版24mm相当で川の土手から弥彦山。(この土手でツバメ撮ってます)

35mm版600mm相当。(三枚目の画面右端部分)

連投失礼致します。

山裾(弥彦山)の公園からカワセミが姿を消した為、3月以降はチャリで5分の川の土手が主戦場になりました。
猛禽類やカモ類、最近はツバメに翻弄されながらも楽しく撮っています。

新型コロナの「三密」とココは無縁と思いながらもサージカルマスクをして撮っているのですが、呼吸の度にファインダーが曇るのには閉口してしまいます。

書込番号:23342891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/18 09:46(1年以上前)

今日は天候も悪く、逆に巣ごもりには最適。
HDDに埋もれている古いRAWを再現像してみました。
当時はまだまだ撮り方も試行錯誤で失敗も沢山出来ました。
そんな中でも、ピン甘やブレを差し引いても捨てがたいショットがあります。
当時から、視線や表情を重視して撮っていたのを改めて思い出しました。
そして、機材を頻繁に買い換えるようになったのも、この子達を、この表情をもっとちゃんと撮りたいと思うようになったからなんですね。

書込番号:23345273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/18 11:31(1年以上前)

画像加工し過ぎてます ^ ^;

今年一番の降雪量でしたwww

今日は、朝から冷たい雨が降り続けています。
この冬季降水量が少なったけれど、3月になったら冬より雪が降り…
この4月は、例年より雨が多く例年だと春の陽で乾いていく農地もぬかるんで、春の田耕しも予定が立ちませんし、
季節が進んでいるので慌てている農家です。

>ts_shimaneさん
過分なご評価を下さりまして、ありがとうございます。
昨年、上信鉄道の下仁田駅から妙義に行く途中目に入った桜でした。
雪の中で咲く桜は、とても存在感がありました。
その時は、夕方でしたので離れたところで2,3枚撮っただけで、来年はここに来ようと決めていました ^ ^;


降る雨に愚痴をこぼしたけれど、こんな日は静かに写真の整理、機材の整備にでも勤しみます ^ ^

書込番号:23345447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:11(1年以上前)

Solareさん

こんにちは。
遊びに来て下さりありがとうございました(*^-^*)

TADのリファレンスシステム、改めまして凄みを感じるオーディオシステムです。
お写真のスピーカーは、いい音が今にも聴こえてきそうな佇まいです。
真ん中に鎮座する2台のモノラルパワーアンプの南部鉄器の強固で強靭なベース部は機能美を感じさせるフォルムです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365880/

PC内のファンやメモリーなどの虹色に輝く光の演出、ホント鮮やかですね!(^^)!
特に配線にも光の演出が施されているところがすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365883/


書込番号:23345985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:16(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんにちは。
たくさんのリンクとお写真、ありがとうございました。
つい、リンク先で360度のビューをグルグル回して遊んでしまいました(笑

リトルプラネット、ビルがまるで小さな地球から飛び出てきたみたいな画になっていて面白いです。
このリトルプラネットのお写真、撮影者も画に写らないのかなーと思っていましたが、3メートルぐらいの棒で遠ざけて撮るとのことなので、撮影者やその画像処理も目立ちにくく、まるで空中の空高くから撮っているみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365911/

書込番号:23345994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:17(1年以上前)

オリエントブルーさん

こんにちは。
Solareさんに引き続きオリエントブルーさんもカラフルなPCのお写真を、ありがとうございました。

私も随分前にPCを作りましたが、その時代はファンが少し光る程度でした。
しかもフタを閉めているので見えません^^;
今は光物のパーツも充実しているとは思いますが、ホントすごくカラフルに装飾できるようで、びっくりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365969/


書込番号:23345996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/18 16:19(1年以上前)

再現像の第2部です。
もしかしたら、この撮影場所が解ってしまう人がいるかも知れませんが、撮影したのは6年前。しかもその後、この場所は無猫地帯と化して久しいです。
諸行無常です。

書込番号:23346004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:21(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
コロナに打ち勝って、来年には2020をぜひ開催できる日本であってほしいですね!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366033/

こちらの狛犬のお写真、背景の玉ぼけも素敵ですし、コケが顔に少し付いていたり、眼光の鋭さもあって、佇まいにオーラを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366040/

背景がとろけ、ハスのつぼみはハッとするような美しい姿です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366181/

こちらの水滴の付いたハス、瑞々しさが伝わってきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366184/


書込番号:23346011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:25(1年以上前)

タツマキパパさん

こんにちは。
たくさんの素敵なお花のお写真を、ありがとうございました。
拝見し心和みました。
名前については、気にされなくても全く大丈夫です(*^^*)

花びらを主題にされるのではなくて、茎から花びらに向かってふわっとした雰囲気で撮っていらっしゃるところが、とっても素敵な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366061/

黒の背景にチューリップの花びらのコントラスト感が美しいです。
チューリップが輝き美しい姿だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366062/

ネモフィラブルー、まるで水彩画のような質感です。
画の雰囲気に魅了されました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366224/

青色を背景におおきな玉ぼけが綺麗です。
背景と対照的な赤色の西洋オダマキが映えて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366232/


書込番号:23346020

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:30(1年以上前)

ペンタでゴーゴーさん

こんにちは。
外出が難しい中、お庭のお花のお写をアップしてくださり、ありがとうございました。
私も早くこのコロナによる状況から良くなる兆しが見えることを切に願います。

ボケのお花、しべに付着する花粉のひと粒ひと粒の質感まで描写され、驚くほどくっきりと解像し、ホントすごいお写真です。
まるで砂糖を降りかけたような粒状の質感が伝わってきました。
また、花びらが溶けるようにボケて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366211/

ツツジのおしべの先端の艶やかな質感、ピントが完璧だからこそ、このような描写が可能だと想像しました。
敬服いたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366215/

書込番号:23346028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:34(1年以上前)

hukurou爺さん

こんにちは。
一面がにわかに雪景色となった情景、綺麗です。
でも、こちらのお写真は4月なのですね、、。
暖冬でしたが、春になって寒かったりと、今年は変な気候が続きますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366346/

みぞれを被った姿は、妖艶で美しく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366349/


書込番号:23346039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:36(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんにちは。
お久しぶりです。
長らく価格.comに顔を出されていらっしゃらなかったので心配していましたが、書き込んで下さり安心しました。
マウントアダプター、K&F Concept EF-E AF llのご購入、おめでとうございます(*^-^*)
アダプターはお利口さんに動いてくれているでしょうか。
レンズとボディとの組み合わせの幅がぐっと広がりそうですね。

小さなお花ひとつひとつのシルエットが細かく画面いっぱいに広がるところが良いなーと思いました。
素敵な作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366574/


書込番号:23346040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:41(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんにちは。
私もソーシャルディスタンスはキープは意識して生活していますが、日々おっかなびっくりで過ごしています、、。

フランス山の領事館跡、ツタが壁にびっしりと張り付いた姿が印象的で、味わい深い雰囲気を醸し出していると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3366711/

ピンクから緑へとグラデーションがかかる梅の実、優しい姿に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367815/

こちらのお写真の猫ちゃん、すっごく良い表情していますね(*^-^*)
このような表情をよりよく撮りたいと思い、機材へのこだわりの原動力となること、分かるような気がしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368566/

しっぽを立てて一歩一歩、足を進めるその姿は小さいながらも勇ましく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368779/

書込番号:23346058

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:42(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんにちは。
メットライフドーム、光を採り入れ、明るい雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367614/

こちらこそ、お越し下さりありがとうございました(*^^*)
今は写真を撮りに行く機会が減っている方が大半かと思いますが、コロナが落ち着いたら、今我慢している分も合わせてたくさん撮りに行きたいですよね。


書込番号:23346059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:43(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんにちは。
いつもながら丁寧なお返事に加え、水口城址のお写真をありがとうございます。
アーカイブも歓迎です。
今は自粛が続いていますので、私もあまり在庫がありません^^;

コントラストが高いので、石垣やお堀から桜のお花がくっきりと浮かび上がり美しい情景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367447/

お堀に映る桜が良い雰囲気です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367452/


書込番号:23346063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:44(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。
おまちしておりました(*^^*)

まるで、桜のシャワーです。
放射上に枝垂れ桜の枝が延びる姿には圧倒されました。
背景の妙義山という山は、まるで中国の水墨画に登場する黄山のような佇まいです。
枝垂れ桜の雰囲気にぴったりと思いました。
水墨画をイメージしたモノクロ作品に仕上げても面白そうと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367727/

溶けかけた雪のわだちが、春の雪という印象があります。
寒そうですが、あんずの花も綺麗です。
暗部を持ち上げた画の調整が効いていて、真っ白ではなく少し鈍いトーンの光で雪が照らされるところも良い雰囲気だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368624/

コントラストや色合いの調整、難しいですが面白い作業ですよね。
あれこれ悩みながら調整する過程はRAW現像の醍醐味なのかもっと思います。
レンホーさんの画作りは常々参考にさせていただいています!(^^)!



書込番号:23346068

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:46(1年以上前)

enjyu-kさん

お久しぶりです(*^^*)
(その29)に遊びに来て下さり、またたくさんの鳥さんのお写真をありがとうございました。
ピントが鳥さんにぴったりと入っていて、すごく精細な画だと思いました。
どのお写真も、まじまじと見入ってしまいました。

木に留まり、何か獲物でも狙っているようなカワセミの姿を拝見し、改めて色とフォルムともに美しい鳥だと感じさせていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367832/

こちらのキセキレイ、仲間に何か伝えているのでしょうか。
口を大きく開けた姿が何とも可愛らしいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367834/

美しい構図も然ることながら、メジロくんの頭の付近のひとつひとつの毛の流れがくっきりと視認でき、すごく素敵な画です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367835/



書込番号:23346072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/18 16:50(1年以上前)

商業港の跡地のアフキニ・ランディング、奥の梯子が印象的。

コンクリートの柱のみ残る商業港の跡地

皆さん、こんにちは。

最近の週末は、ずっと家で過ごしている方も多いのではないでしょうか。
こういう時こそ、写真のデータを含めてパソコンのファイル整理を進めようかなーと思っています。

さて今日は、商業港の跡地のアフキニ・ランディングの続きです。
1枚目は、コンクリートのまっすぐ先に海へと降りることのできる梯子が印象的です。


書込番号:23346079

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/18 17:24(1年以上前)

川面 (全天球→ラビットホールに変換)※THETA Sをぶら下げて撮ってます

>のらぽんさん

いつも、丁寧なコメント いたみいります。

>まるで空中の空高くから撮っているみたいです。

棒を真上に持ち上げてます。
逆パターンもありますよ!(ぶら下げ撮り)

こちらでグルグル回せます
https://theta360.com/s/erBocIxV1OsgROerIj23nornk

書込番号:23346161

ナイスクチコミ!7


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2020/04/18 18:50(1年以上前)

東松山の上沼公園から

堂平天文台から。真ん中にちょこんと見えるのがスカイツリーです。

のらぽんさん、皆さん、こんにちは。
引きこもり確定のGWを何をして過ごせば良いのか悩み中。気になるFFリメイクでもやってみようか。
若い頃なら1週間くらいゲームしてても余裕で過ごせたんですけど、今じゃ半日もすると飽きちゃって・・。
夜中にひっそりと夜景ぐらい撮りに行きたいものです。


のらぽんさん、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361928/
NDフィルターを使用した滑らかな感じって良いですよね。やっぱり1000も欲しいですよね。
あら、厳島神社は改修工事中でしたか、逆に足場で囲まれている鳥居も記録写真としても見てみたいです。


キツタヌさん、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361825/
非常に面白い写真ですね。まるで界王様の住んでる惑星みたいな大きさで、惑星小金井みたいな感じで面白いです。
来年はあちこちの桜を見に行きたいですね。


レンホーさん、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367727/
立派な桜と妙義山が良いですね。来年はここへ行ってみたいです。
サジタルコマフレアを知らなかったので気にしたことが無かったのですが、20F18Gは良い方なんですね。
シリウスならAFでも行けるんですか、星空でのAFがいまいち信用出来なかったのでMFで合わせていたのですが今度は色無しでも試してみます。

書込番号:23346339

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/18 18:59(1年以上前)

濃淡のピンクの花に緑の葉がアクセントです

緑バックにすると花が引き立つようです

蕾の濃いピンクと空の水色がちょっとモダンかな

のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。
全国的に外出自粛となって、写真好きには厳しいこのごろですが、
いかがお過ごしでしょうか。

のらぽんさんには、いつも丁寧にコメントをいただき、ありがとうございます。
ちょっと以前にアップしていただいたお写真、山中の桜を捉えて素敵ですね。
4枚のお写真の時刻を見ると、(左から1,2,3,4として)
2→4→3→1の順なので、谷間から山道を登って峠に出ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/#23336016

深山にひっそり咲いたような趣です。
たぶん広い公園だと思うのですが、良いロケーションで羨ましい限りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365790/

日陰の花の色は、見慣れたサクラとは違って神秘的です。
こうした花の表情を見られるのは新鮮な感動があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365793/

さて、今日は先日のサクラ(4月5日撮影)の続きで、
同じ花を4月8日に撮ったものです。

1. 5分咲きでしょうか。かなり咲いてきました。
2. 新緑を背景にしてみました。
3. つぼみがたくさん。これから楽しめそうです。

書込番号:23346358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/18 22:36(1年以上前)

ちょっと、水墨画風に加工してみました。

こちらの方が、良い感じになりました ^ ^;

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368809/
芭蕉の句「夏草や兵どもが夢のあと」の風情がありますね。
奥のはしごですが、なぜか新しく設けられたように思えますね。 ^ ^;

>水墨画をイメージしたモノクロ作品に仕上げても面白そうと思いました。

これが意外と難しいんです ^ ^
水墨画って、単調な線で描き上げるので、写真だと情報量が多すぎて差っ引くのに苦労します ^ ^;


>MCR30vさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368886/
解放でもシャープな写りです。FE 55mm F1.8 ZAのような感じですね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368887/
光芒がきれいです。

フォクトレンダー NOKTON 21mm F1.4を、20F18Gにチェンジしようかなぁ ^ ^;

>立派な桜と妙義山が良いですね。来年はここへ行ってみたいです。
この桜のアプローチは、細い道ですので自転車は便利ですよ ^ ^

書込番号:23346807

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/19 15:32(1年以上前)

>のらぽんさん

遠くには、行けません。

街路樹 の ハナミズキ、
咲いてます!




「 ハナミズキ 4 葉 」

NIKON D500、D7500
AF-S NIKKOR 500/5.6

書込番号:23347967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/19 19:00(1年以上前)

MC-11+EF85mmF1.8(MF)

のらぽんさん、こんばんは☆


α6000のAF-Cは当時としては画期的でしたが、「やっぱミラーレスはね」と言われていたのも確かです。
AFの速さもAF-Cは速いがスポットはちょっといまいちという人もいました。
まあのらぽんさんにはα7RVという強力な相棒がいますから、α6000はなかなか動きものの仕事をさせてもらえないかもですね(^^;


そういえばアダプタの話がちょろっと出ていましたが、4年前にシグマの18−300を使うために、MC-11を買いました(当時はまだ発売されたばかり)。動いたことは動きましたが、AFがもっさりで使い勝手が悪く、試しにお店のα6500に着けてもそれは変わらず、そのあとキヤノン純正の85mmを買ってMFで撮ったりしていましたが、結局キヤノン機を買い足し、MC-11は使わなくなってしまいました。

18−300に関してはボデイをアップグレーとしても変化はありませんでしたが、キヤノン純正レンズに関してはボデイをα6500以上(6300でも可)、フルサイズならα7U、7RU以降であればスムーズなAFができることが分かり、後々ボデイをアップグレーとさせた時に備えて、MC-11は手放さずに手元にあります。ただいま現在、MC-11はもっぱらお店での実験体としか使っていません(笑)


で、fringerから富士フィルムのボデイでEFマウントのレンズが使えるアダプタが出たと聞き、富士フィルムのサービスステーションで自分のレンズを持っていったらアダプターがあり、ボデイもその場で貸してくれたので実験。スムーズに動くことを確認できたので(サービスセンターの方も結構真剣に動くかどうかをメモしていました)フジマウントを購入。今はキヤノンレンズの寄生先は富士マウントになっています。


ちなみにMC-11はEF-Sレンズを装着できません。なのでちちさすさんが購入したアダプタはちょっと興味あります。
コロナが落ち着いたらα6000でお店で実験できればと思います。いつの日になることやらですが・・・(^^;


>キツタヌさん


南の方では小田急がGSEをデビューさせ、捕獲には成功しましたが、まだ乗れていません(笑)
当分乗れませんね・・・
YouTubeの動画で楽しもうと思います。

書込番号:23348345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/20 12:01(1年以上前)

佐久穂町海瀬のしだれ桜

>のらぽんさん
みなさまこんにちは

年甲斐もなくジッとしていられない性格なので、休日はマスク着用
アルコール消毒薬持参で桜を撮りに出かけています。

>レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369028/
凄く良い感じです!!特に背景の妙義山のトーンがいいです!!
もうこれは写真というより絵画ですね!!

学生時代にモノクロの増感現像をしてた頃を思い出しました。
あとイルフォードの印画紙でこんな色にに仕上がるのがあったような

佐久穂町海瀬に同じような樹形の桜があります。遠目で見ると
キノコです。仕立てられた訳ではないと思うので品種なのでしょうか?

あともう少しで一年で一番好きな「山笑う新緑の季節」です。
海も行きたいし、なんとか治まって欲しいものです。

書込番号:23349471

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:35(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんばんは。
ご紹介のリンクでまたグルグル回して遊んでみました(*^-^*)
今回は橋の上から下にぶら下げて撮られたのですね!(^^)!
トンネルの出口のように真ん中に青空が丸く空いていて何とも不思議な感覚です。
面白い画をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368836/



書込番号:23350477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:37(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
週末の過ごし方も含めGWの過ごし方も悩ましいですよね。
市街地でのお買い物等はぐっと我慢し、私もGWは家で音楽鑑賞や3密を避けた散歩ぐらいで過ごしそうです。

東松山の上沼公園、綺麗なロケーションですね。
SSが5秒の効果でしょうか、静かな水面に綺麗に咲いた桜と東屋が鏡のように映っているところも魅了されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368887/

天体望遠鏡と星空、素敵な構図です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368890/


書込番号:23350485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:39(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
私の写真を丁寧に観て下さり、いつも主唱応唱さんのコメントに感謝しています(*^-^*)
4月に入ってからの週末はずっと家で過ごすようにしています^^;

緑の背景によって桜のお花の存在が一層引き立っていて、お写真のコメント通りと思いました。
望遠の効果も相俟って、滑らかな背景が広がり、一層お花が浮き出ている感じがして素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368900/

八重の花びらをたくさん重ねた姿にはひとつひとつのお花に存在感を感じます。
またわずかに花びらの縁がピンクに染まっているところも綺麗でいいなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3368901/


広島は、内海や里山の林道など、すぐ近くまで自然に接する地域ですから、場所を選べば3密は避けやすそうで、GWには自転車で行ける範囲で散歩コースを探してみようかなーと思っています。


書込番号:23350491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:40(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

わぁー、枝垂れ桜と妙義山が繊細にして美しい水墨画になっています!(^^)!
レンホーさんの現像のセンスに敬服いたします。
水墨画のようなタッチで、すっごく良い雰囲気と思いました(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369028/


書込番号:23350494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:40(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは(^o^)/
ご近所で撮られたお写真をありがとうございました。

純白のハナミズキも綺麗ですが、ピンクのハナミズキも鮮やかでいいなーと思いました。
お写真の下側に空間が空いていて素敵な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369403/


書込番号:23350497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:41(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。

つい彩度を上げたくなりそうなチューリップの画を、落ち着いた色合いに仕上げていらっしゃると思いました。
落ち着いた色合いによって、味わい深い作品になっていて私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369523/

こちらの菜の花のお写真も、ふわっとした雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369528/

MC-11の情報をありがとうございました。
アダプタについては、AFの動作などレンズとボディとの相性が結構あるみたいで、あらかじめ予習が必要のようですが、その分、可能性を秘めたアクセサリーと思いました。

書込番号:23350499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:42(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
見事な桜をお届けくださり、ありがとうございました。

見上げたアングルの一本桜は、何かこちらに語りかけてきそうな、そんな気配を感じる作品です。
また、長い年月を生き抜いてきた貫禄と堂々とした風格を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369913/


書込番号:23350501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/20 21:45(1年以上前)

カウアイ島のワイルア川

2017年に行ったときには晴れていました

皆さん、こんばんは

今日はカウアイ島のワイルア川です。
島の内陸部ワイアレアレ山からジャングルの間を縫って流れる川で、遊覧船やカヤックなどの姿も見られます。
昨年は雨降りの曇り空でしたが、重厚感のある風景となりました。

書込番号:23350512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2020/04/21 12:31(1年以上前)

1 長男の撮影

2 私の撮影

お姉さん、こんにちは(^^)

電子マウントアダプター EF-E AF ll を用いた撮影第2弾、今回はタムロン90mm F2.8 Macro Di VC (Model 272E) です。
AFはまったくダメで、MFでの撮影となりました。
手持ちでMFできない私は、しょうがないので三脚を使っています。
タムロンのキヤノンEFマウントレンズは電磁絞りなので、電子接点がないと開放F値のみでしか使用できませんので、絞りを変えられるだけこのアダプターは意味がありますけど、タムロンレンズのAFに関しては今のところお利口さんには程遠い結果です(^^;)


レンホーさん。
お久しぶりです。
今年の私は元旦から体がエライ目にあっております(^^;)
先日のレスの撮影が今年初めての撮影でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367727/
みなさん褒め称えておられますが、やはりこのお写真素晴らしすぎますねぇ。
うちの広角ズームは16-35mmなんですけど、広角で1mm違うとこれだけ違うっていうのをまざまざと見せつけられた気がします。
14mmってやっぱりスゴイや(^^)
妙義山を隠れさせない、しかも自然な配置の構図のとり方、恐れ入りました。

そのお写真を水墨画風に加工したのが
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369025/
なわけですが、もう1枚(α99llのほう)よりもこちらの方が水墨画風という意味では印象深くて好きです。
この画像のように、コントラストはできるだけ高くないほうが、らしいかなって思いました(^^)

α7Rll も現役でお使いなんですね。このカメラだと、EF-E AF ll も、もちっとマシなAFの動きをしてくれるのかなぁ〜?


まろは田舎もんさん。
コメントいただきありがとうございました。
ちょっと褒めすぎですよ〜、恥ずかしいなぁ(笑)。
先日掲載した写真は、2枚ともマニュアル露出で撮影しています。
私は子どものころからマニュアル露出で撮ってきましたので、マニュアル露出が一番失敗が少ない撮り方です。
先日掲載した青空をバックにした桜の写真で、陽のひかりが桜の花弁をいくぶん透過した絵にできましたが、こういうのはマニュアル露出の方がうまくいきやすいんですよ〜。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3367447/
なかなか難しい光源状況で、コントラスト豊かに捉えられていますね。
桜のひと房、お堀の水のゆらめき、細かいところでのしっかりした描写も印象深いです。
3分の1段アンダーの露出補正、D7500ではこの値をデフォルトにして良さそうですね。他のお写真も総合して、補正が効いていると思いました。

書込番号:23351475

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/21 21:33(1年以上前)

かつて頑張ってMFでキヤノンレンズで撮っていたこともあった(^^;

のらぽんさん、こんばんは☆


MC−11はα6000だと厳しいですが、α7RVでしたらAF追従高速連写はできませんが、通常のAF−Cは快適に使うことができます。
タムロンのレンズはちょっと厳しいようですが、キヤノン純正レンズはおおむねストレスなく動いてくれる感じでした(お店でのテストです)。


α6000はもともとやや控えめな発色なので、あまりギラギラした写真にならないのがいいですね。

あんまいい写真じゃないですが、EF85mm+ソニー、富士、キヤノンボデイで並べてみました。

書込番号:23352407

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/22 10:44(1年以上前)

@美術館です。

A美術館からトンネルまでのアプローチです。

Bトンネルまでの吊り橋です。

Cトンネル内の景色です。 トンネルの壁を染めたピンクをきわだだせました。

のらぽんさん
何時も丁寧な返信ありがとうございます、写真を優しく見るという気持ちを感じます。
この世の中の環境下ですので、お外の撮影がままならぬのは辛いですね、私も仕事が忙しくまた色んな場所に仕事でゆくので、危険は仕事だけと割り切って生活しています。

昨日も、仕事で名古屋のローソンでトイレが閉鎖されている所に出逢いました。
ヒシヒシと世の中の状況は厳しさを増しています。

今は、過去の撮影をかえりみて充電の時期と思っています。

〉カウアイ島のワイルア川
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370183/
この曇り空での撮影の状況下で、雄大な緑の色の色彩のアンジュレーションの素晴らしい表現見事です、濁った川や、そしてお空の雲の表現、こう撮れるものなのですね。

〉2017年に行ったときには晴れていました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370185/
2017年の穏やかな川を写した、お舟のお写真との対比が撮影の難しさを感じます、でも晴れた日の状況も素晴らしい風景ですね。


レンホーさん
写真を見て頂きありがとうございます。

あのサクラの花の上を飛ぶ「ヒヨドリ」さんの写真は偶然の産物で奇跡の一枚です、のらぽんさんからもお言葉を頂きましたが、ご指摘頂き嬉しいです。

偶然の一枚も次からは狙って撮れるかわかりませんが、撮影の状況は記憶に残っています、これが経験値なのですね!

ただ私のやったことは、露出補正プラス1で明るく撮っただけなのですよ!

〉こちらの方が、良い感じになりました ^ ^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3369028/
おっしゃる意味が伝わってきます、まるで水彩画の世界ですね、サクラの幹があり得ない複雑な生を感じます。


ちちさすさん
素晴らしい作品をありがとうございます、今の時期こそ身近な被写体で、工夫を凝らして被写体を追うことが大切に感じる、のは私だけでしようか、私のレンズで表現できるか試して見たい衝動にかられます、私は貧乏なのでカメラとレンズ1セットしかありません、でも努力しますね。

写真を見て頂き返信ありがとうございます。
前回の私の作品は確かにおっしゃる様に逆光ですので太陽の回りの白トビを抑える事で、写真全体のコントラストを保つのが難しかったです、なので露出を暗くしました。

私の返信見て頂きありがとうございます、ちちさすさんのお写真は、刻々と変化する光りを撮られている様に感じます、光の表現を上手く熟しておられます、そしてそれぞれにテーマを感じました。

私はカメラの事は何も知らないです、今まだ勉強中です、そして返信する事により写真を詳しく良く見ているので、言葉が感覚的ですのでカメラはまだ理論的に解らないですが、勉強の為にお付き合い願えれば嬉しいです、工夫された結果を推理し見ることが全て勉強と考えています。

私は、カメラの使い方は何も分かっていないです、でも自分の表現したい事は、例えカメラの、オートの限界を超えても明るく撮ったりします。
カメラやレンズのオートの露出補正やフォーカスや手ぶれ補正が無ければ、何も出来ない私がいます。
今はカメラの入口は、昔と違って入り易い様に感じます、でもそれ故に応用は効かないです。

その点ちちさすさんは、マニュアルを知られているので、素晴しいと思いますよ、タムキューはボケが綺麗と聴きおよんでいます、手ぶれ補正無しとMFでは、その代わりピント合わせが超難しいと感じます、2作品ともマニュアルを駆使され微妙なピンの味のある作品ですね。

〉2 私の撮影
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370448/
咲ききったサクラのオシベにのみにピンが来ていますね、そしてバッグが明るいので、難易度が凄く高いと思いますよ、柔らかなサクラの花の輪郭をくっきりと表現され、その花弁の透明感が繊細なタッチですね。
なので、私から見れば花弁の透過光でオシベの色を残すのが奇跡の一枚に思いますよ!

〉1 長男の撮影
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370446/
バッグの黒が基調ですね、まだ咲ききらぬサクラのお花が柔らかく浮き出て見えます、こちらは、中央下のオシベの先端にピンが来ていますね、他は柔らかい表現で幻想的に感じます。

素晴らしい作例をありがとうございます。
私は、現代のカメラで無かったらカメラを始めることも出来なかったと思います。


今回の写真は、昨年の4月16日のミホ・ミュージアムです。

@美術館です。
A美術館からトンネルまでのアプローチです。
Bトンネルまでの吊り橋です。
Cトンネル内の景色です。
トンネルの壁を染めたピンクをきわだだせました。
露出補正プラスの大まかな調整では明るく表現は無理でした、あえてSS優先の設定でSS1/15秒でトンネル内全体を明るく撮りました、これは清流の撮影でスローシャッターの体験で得た知識です。

ミホ・ミュージアムの素晴らしさは、このトンネルに有ると思います、四季折々のトンネル出口の風景がトンネルを染めるのが美しいです。
春は、枝垂れサクラがトンネルをピンクに染めますし、サクラが散れば新緑の緑に染まる時や、秋の紅葉に染まるのが美しい様です。

書込番号:23353308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:325件

2020/04/22 15:41(1年以上前)

(1)

(2)

(3) 煮沸後

(4)

>のらぽんさん    ご覧のみなさん  こんにちは。

久々にオールドコンデジの素人画像を投稿させて頂きます。

本日、朝採りのタケノコです。
現住所に引っ越した20年前に知り合いになった地元農家さんからの頂き物で、毎年、この時期に頂いています。
『米糠』の手持ちが無い為、『重曹』を入れてアク抜きしながら煮立てました。
『重曹』は、ネット情報によるもので、いつもの『米糠』同様に抜けるか不明です。(笑)

書込番号:23353772

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/22 18:28(1年以上前)

>のらぽんさん、みなさん、

こんばんわ。

のらぽんさんには、サクラの写真を丁寧に見て下さり、
ありがとうございます。
コメントについても、拙い感想文ですが楽しんでくださっているようで、
こちらもうれしい限りです。

ワイルア川河口のお写真、ありがとうございます。熱帯らしい緑濃く緩やかな
流れの中に小さなカヤックが一隻だけ浮かんで、なんとも雄大な景色ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370183/

同じ場所からのもう一枚のカットも、曲がりくねった流れの様子、むき出しの岩肌、
低く流れる雲が、奥行きと広がり、力強さを感じさせて素晴らしいと感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370184/

今日は、日曜日の散歩の写真をアップさせてください。
地元を流れる多摩川に沿って遠くまで歩きました。

1. 遠くのあの橋を渡って、向こう岸(川崎)まで歩きます
2. オオバコも咲いて、散歩する人がたくさんいました
3. 橋上から川上を見ます
4. 橋の主塔。良いお天気で半袖の人も

書込番号:23354017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/22 19:09(1年以上前)

>のらぽんさん

アーカイブ貼り逃げ?!

2017年 4月。
石川県 金沢 兼六園。


のらぽんさん、、、
金沢は、いかがでしょうか?!

書込番号:23354098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:11(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんばんは。
α NEX-6でEF-E AF llとタムロン90mm F2.8 Macro Di VCによる組み合わせのAFはダメでしたか、、。
同じ組み合わせでのレポートが見当たらない限り、試してみないと分からないところが悩ましいところなのでしょうね。

こちらのちちさすちゃんのお写真、背景の白トビと主題との露出バランスを取ることが難しそうなシチュエーションですね。
黄色のしべが鮮明なので、ほのかにピンクを含んだ淡いお花全体に存在感を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370448/



書込番号:23354370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:12(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
MC-11の挙動に関わるお店でのテスト、ちちさすちゃんもそうですが、実機でのテストは、このスレを見て下さる方々にとっても参考になったりヒントになりそうで、貴重な情報をありがとうございました。
アダプター系は、挙動が組み合わせるレンズとボディとの相性次第のようなところが強そうで、奥が深そうだと思いました(*^-^*)

α6000の性質もありますが、こちらの別のボディの作品を拝見しても、色彩が中庸でバランスの整った色使いは準特急Tr.さんのセンスの良さなのかなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370705/


書込番号:23354373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:14(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
こちらこそ、いつも丁寧なコメントをありがとうございます。
4月になってから、お仕事と生活必需品のお買い物以外は外に出ることを控えていまして、ここ最近は写真が撮れずじまいです(笑
とはいうものの、まろは田舎もんさんのおっしゃる通り、充電の時期と考え、写真の整理をして過ごすいい機会なのかなーと考えています(*^-^*)


シルエットは日本の民家のようですが、ガラス張りの屋根が何とも面白い建築物です。
屋根から上方の、沸き立つような細い雲の流れが、画に良い雰囲気をもたらしていると感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370895/

私の方は当面の間、越県の出張はすべて見送ることにしたものの、どうしてもお仕事で移動しなければならない方々にとっては、そのリスクが心配ですよね。
まろは田舎もんさんも何卒お身体、お気をつけてお過ごしください(*^-^*)


書込番号:23354379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:16(1年以上前)

リタイヤ親父さん

こんばんは。
(その29)に遊びに来て下さり、ありがとうございました。

大きなタケノコが4つも!(^^)!
美味しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370995/

私も最近は今旬のタケノコご飯やサラダを作って食べています(*^-^*)
この時期ならではの食材ですよね。


書込番号:23354382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:19(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
いつも素敵なコメントをありがとうございます。


主塔から橋げたへと真白なケーブルが放射上に張られる姿が美しいです。
加えて、構図を横断する送電線の存在もアクセントとなっていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371053/

オオバコの種の粒子までがキレよく綺麗に写る一方、背景がとても柔らかくぼけて、構図全体でアートを感じる作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371054/

放射状に広がるケーブル、ダイナミックで圧倒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371057/



書込番号:23354394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:20(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
アーカイブ、歓迎です(*^-^*)
いつも遊びに来て下さり、ありがとうございます。

アオサギくんも実際はなかなかの大きさだと思うのですが、さらに大きな灯篭にびっくりです。
それにしても兼六園、綺麗な庭園ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371081/

今年は桜を見る機会は少なかったのですがその分、このような素敵な桜をお写真で拝見できて満足です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371093/


書込番号:23354395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/22 21:25(1年以上前)

緻密なステンドグラスの描写と、光の陰影にこだわって撮影

皆さん、こんばんは。

今日はホノルルのセント・アンドリュース大聖堂です。
こちらの教会は以前からアップしてきましたが、こちらは未発表のものです。


11年間、2台ほどNASくんを使い続けていましたので、最近写真のデータのことも心配となり、新しくこちらのNASくんをネットで買い増しました。
https://kakaku.com/item/K0001083447/

4TByteと大きな容量ですが、ベーシックなNASくんにしました。
いろいろと検索してみてNASの仕様によって余計なファイルなどが生成されないものを選びました。
ただ、このNASはPCとの電源の連動ができないようで、買った後に気づき少しショックです^^;

では、週の後半戦も頑張って参りましょう。

書込番号:23354410

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/04/23 12:17(1年以上前)

のらぽんさん

都内は、日に日に感染の深刻度が増してます。ついに、スーパーへの入店規制まで
検討されるところまできました。
昨晩、自粛のかかる中、自宅周辺を1時間かけて散歩したところツツジやハナミズキが
もう咲いてました。季節はまたひとつすんでるんだぁって感じました。

さて、今回は生まれ故郷で江の川の要塞のひとつ「浜原ダム」での写真を見つけたので
紹介したいと思います。

書込番号:23355382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/04/23 17:39(1年以上前)

海に行きたいなぁ

トンネル好き

海が綺麗

これだけ一眼(^^

のらぽんさん、こんにちは。

いつもながら、丁寧にコメントして頂き恐縮です。

今回は少し前の写真からで失礼します。
しかもスマホです(^^
お出かけしたいけど、ここはグッと我慢ですね(^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371181/

暗い屋内から見るカラフルなステンドグラスは、まるで別世界でしょうね。
すごい演出だと思います(^^
差し込む光が照らす床のマーブル模様が不思議な感じです。
床が無くて雲の上にいるような、そんな雰囲気がステキです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371182/

ビシッ!とシンメトリーが気持ちいいです。
明るい祭壇が際立って、明暗差が活きてますね。
ワイドレンズならではの迫力です。

書込番号:23355896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/23 19:18(1年以上前)

ついに!BaysideBlueの巣を発見しました@滝頭車庫
運行経路は桜木町駅から山下公園周辺のはず。滝頭車庫よりも本牧車庫の方が近いのに、わざわざここを根城にしています。
日本初の連接バスなので、交差点を曲がる回数が少ないここが選ばれたのでしょうか?

写真はほぼ2倍にトリミングしています。

書込番号:23356085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/24 05:05(1年以上前)

踏み切りから見えるマンション

踏み切りの遮断機と通り過ぎる電車

歩道橋ちかくに咲く花

歩道橋の階段から見えるビル

皆さん元気にお過ごしでしょうか?

度々ですが、コンデジ& VR で失礼致します。

上の写真を撮ったのはこんな場所(踏み切り)/THETA Z1
https://kuula.co/share/7JHTF

上の写真を撮ったのはこんな場所(歩道橋の階段)/THETA Z1
https://kuula.co/share/7JHTj

360°カメラは長い棒に付けてますんで、一眼カメラと一緒に持ち出すのは難しいんですよね。
ですので、街歩きでVRと一緒に撮るときは コンデジが便利です。

※ THETA Z1 はこの後、Wi-Fiが絶不調となり入院してしまいました(涙)。

書込番号:23356766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/24 19:34(1年以上前)

>のらぽんさん 及びご参加の皆様、
大変にお見苦しい物を貼ってしまうことをお許しください!
花、花、蝉!(の抜け殻)

撮影は、2014年。まだまだ撮りたい物を試行錯誤していました。

書込番号:23357950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/24 20:30(1年以上前)

>のらぽんさん

ご近所で見つけた、

「 グレーはあの花の名が解りせん!?」
お花シリーズ、、でした!?!






書込番号:23358033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/04/24 20:32(1年以上前)


本日のお散歩写真。
遠出したいですね〜〜〜。

書込番号:23358037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/24 20:40(1年以上前)

>のらぽんさん

連続投稿、及び、、
タイプミス、、シッレイします!

× 解りせん!?
◯ 解りません!?

ご近所のお花、探訪でした。、



書込番号:23358050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/25 13:57(1年以上前)

>のらぽんさん


貼り逃げ!!!


書込番号:23359323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2020/04/25 15:10(1年以上前)

EF-E AF ll とEF 50mm F1.8 ll 。長男の撮影。

お姉さん。こんにちは(^^)

K&F Concept EF-E AF ll のテスト結果については
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001216793/SortID=23340514/#tab
でレポートしています。
像面位相差AFがなくコントラストAFのみのNEX-6ボディで、宣伝文句たる「高速コントラストAF」がホントに可能か、6本のレンズで検証していまして、現在5本までテスト済み、レポートは4本までアップしています。
ここまでの結果ですが、ひとことで言えば「残念(+o+)」です。

>背景の白トビと主題との露出バランスを取ることが難しそうなシチュエーションですね。
背景をあえて白トビさせるのはテーマのフィーチャリングテクニックのひとつなわけですが、キヤノン機ではテーマと白トビの両立がちとやりにくいんです。特に白い花弁があったりすると、処理に困ります。
この点ソニー機は理屈は分かりませんがうまくできるんですよ(多分測光の仕方の違い?)。
ほぼ毎年「テーマ+白トビ背景」の作品作りをやってます(ちなみに対として、黒バック背景も撮ってます)。

>黄色のしべが鮮明なので、ほのかにピンクを含んだ淡いお花全体に存在感を感じます。
これはですね、やはりタムロンレンズならではの個性と思います。
最近のタムロン製品はだいぶあっさり傾向になったと聞きますけど、数年前まではこんな感じの主張のある発色でした。


まろは田舎もんさん。
再びコメントを頂戴しましてありがとうございます。

>咲ききったサクラのオシベにのみにピンが来ていますね

等倍マクロではAFの優れたカメラでもこういうピントの合わせ方は難しいので、私だけでなくみなさん、MFで撮ったり、AFで合わせてからそのままMFに切り替えて微調整する「ダイレクトマニュアルフォーカス(DMF)」を使われることが多いと思います。
まろは田舎もんさんのD7500はペンタプリズムファインダーなので、DMFで最終的にピントを決めるのに快適なほうだと思いますので、機会ありましたらお手持ちのレンズで(マクロレンズでなくてもDMFできますから)お試しくださいね。
けっこう面白いですヨ(^^)

>そしてバッグが明るいので、難易度が凄く高いと思いますよ、柔らかなサクラの花の輪郭をくっきりと表現され、その花弁の透明感が繊細なタッチですね。

お姉さんあてにも書きましたが、バックの白トビはあえてです。白トビの背景に花弁が溶ける寸前あたりで止めるのが私好みでして(^^ゞ
そして難易度は、ソニー機でするならさほど高くありません(笑)。
繊細感は、私の写真の持ち味にできればと精進中です。
体の不自由な私は被写体をいろんなアングルから見られませんし、自力では一歩近づく、一歩下がる、しゃがむ、などできませんので、光の回り方の読みと繊細感で勝負なのです。

うちの子の撮影写真で、
>バッグの黒が基調ですね、まだ咲ききらぬサクラのお花が柔らかく浮き出て見えます

うちの子は私と違ってアンダー気味の写真が好みというのもあるのですが、そもそもEOS 6Dを持ち出すときもこのタムロン90mmマクロはほとんど使おうとしません。
私の撮りました写真を見ますと、光の強い部分のエッジ全般にフリンジがすごく出ておりますでしょう?
タムロン90mm(272E)はフリンジが盛大に出るレンズなのですよ。
うちの子はこれを嫌いまして普段使おうとしないのですが、今回使うにあたり、嫌いなフリンジが出にくい光加減を選んだわけです。

272Eの色と柔らかいボケの深さに惚れ込んでいる私などは、こういう欠点もひっくるめてこのレンズが大好きなんですけど、うちの子は大きな欠点があるのがイヤなんですよ。
恋愛を経験したことがないから、欠点もひっくるめて丸ごと好きになる、というのがわからないのね。まだまだ青いな(笑)。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370901/
シャッタースピード優先で1/15秒、これはなかなか思い切った設定だと思いますが、低速シャッターにすることで明るさを確保の意図のほかに、歩く人々を被写体ブレさせることでトンネルが主題であることを強調する効果も生まれましたね。
四季折々にトンネル内の色模様が変化するんですね。このトンネルがミホ・ミュージアムに行くことの魅力のひとつになっているというのは、よくわかる気がします。
トンネル内の色も私のiPadではよくわかりました。でもモニターによってはうまく色がわからないかもしれませんね。
それと、意外に手ぶれ補正が効いていない感じで、トンネルの線も微ブレ感がありますけど、こういう場面で重宝するアイテムとして一脚というのがあります。
一脚は他の人の迷惑にはまずなりませんし、折り畳み傘くらいの大きさなので携帯もしやすいですし、三脚と違ってガッチリ固定ではないですから、レンズの手ぶれ補正を切らなくても大丈夫です(三脚だと手ぶれ補正をオフにしたほうが良いです)。
一脚は1/10秒から1/30秒くらいのシャッタースピードの時、手軽にブレを抑えるのにいいですよ。3千円くらいで十分のがありますので、もしお持ちでありませんでしたら、ぜひ。

書込番号:23359473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/25 18:06(1年以上前)

100年後の銘桜

>のらぽんさん
みなさまこんにちは

今日は早出だったので帰宅後徒歩100歩の川辺に立つサクラをパチリ!!

まだ若木です。100年後まだそこに立っていたら「銘桜」になっているかも?

書込番号:23359827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/25 21:49(1年以上前)

川崎大師の「瀋秀園」(しんしゅうえん)という中国庭園です

獅子は瀋陽市からの贈り物

中国庭園といえば牡丹です

中央にあるのは「太湖石」(魚眼レンズで撮影して、パノラマに変換)

>のらぽんさん、みなさん、

こんばんわ。

なかなか出歩けないご時世ですが、のらぽんさん始め
みなさんのお写真を拝見して、撮影に出かけた気分を
味わっています。

のらぽんさんには、拙い写真をご覧になって
少しでも良いとお感じくださったことを書いていただいて、ありがとうございます。
写真を撮るときばかりでなく、見るときにも参考にしています。

ハワイの教会堂のお写真を拝見して、旅行気分を味わわせていただきました。
左右対称の構図が、光の当たった祭壇と十字架の存在感を際立たせて、
聖なる空間を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371182/

ちょうど手前の団扇がスポットライトのように光を浴びていて、
聖書や讃美歌集ととともに、この席にいざなうようです。
(たぶん)北側の窓から入る光に、ひんやりした堂内の空気が伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371183/

さて、今日は先週の散歩のときの写真の続きをアップさせてください。

1. 散歩の目的地に着きました
2. 大理石の獅子がお出迎え
3. 園内の牡丹が見ごろでした
4. 門を入って最初の小さな中庭

書込番号:23360281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/25 22:18(1年以上前)

がっつり寄り撮影はAFが効かないのでMF

>のらぽんさん、こんばんは☆


ミラーレス陣営もレンズがそろってきたとはいえ、一眼レフ陣営のような長い歴史がないので、型落ち中古のレンズを安く、ができないので、どうしてもお財布がつらくなってしまう場面もあります。
そんな時に助っ人となってくれるのがアダプタですね。
今使っているタムロンの90oもソニー純正だったら倍ぐらいのお値段していた気がします。

とはいえ、やはり純正同士で揃えられるのが理想ですね。
その点のらぽんさんは「これ!」というものがはっきりしていて、純正で完結できているので理想形ですね。わざわざアダプタかましてほかのマウントレンズを償還する必要性を感じることはあまりないのかなという気がします。
アダプタも便利ですが、制約を踏まえつつの変則運用であることには変わりないので。

今使っているfringer FX10は基本AFに大きな問題はないですが、タムキューを使って撮影した場合、がっつり寄るいわゆるマクロ撮影の領域に入るとAFが効かなくなるので、MF撮影になります。

書込番号:23360346

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/26 07:07(1年以上前)

背景、春らしい雰囲気出てくれました

これから子育て、キビタキ♂は育メンです

昨日は好天の下で撮れました

もうすぐ北へ帰る、冬鳥ジョウビタキ♀(ノートリミング)

>のらぽんさん
おはようございます。

まだまだ厳しい状況が続きそうですね。
私は元々賑やかな処が苦手な性分で、撮影対象が野鳥と云う事も有り人の居ない処で撮っていますから危機感が足りないのかも…。
田舎で人が少ない事も、緊張感に欠ける一因なのかも知れません。

公共交通網も貧弱で、移動は専らマイカーもしくはチャリンコ頼み。
不特定多数の人々との接近接触が無いので、気ままに野鳥撮りに出かけています。

田舎は医療体制が脆弱ですので周囲に迷惑をかけない様充分気を付けている心算ですが、傍から見れば呑気な爺さんと思われているかも知れませんね。

この時季は冬鳥と夏鳥が入れ替わる頃で、運が良ければ両方とも撮れる事も有りモチベーションは自ずと上がってしまいます。
23日は風雨の中で100羽以上のメジロの大群に出会い右往左往、シーズン初物夏鳥キビタキも撮れてカメラびしょ濡れでしたが楽しかったです。

書込番号:23360817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/27 23:57(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

ts_shimaneさんのふるさとの江の川の浜原ダム周辺、長閑で美しい風景だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371419/


>都内は、日に日に感染の深刻度が増してます。ついに、
>スーパーへの入店規制まで検討されるところまできました。
小池都知事も3日に1度程度の買い物をお願いされたりと、私たちの行動変容がますます求められてきていますよね。


書込番号:23364918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:00(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
私の写真への温かなコメントをありがとうございます(*^-^*)
身にあまるお言葉、嬉しいです。
最近はなかなか撮りに行けなくとも、写真への励みになります。

踏切のすぐ先にはエメラルドグリーンの海が広がり、開放的な光景です。
明るい雰囲気に満たされ素敵な画だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371551/

橋げたと橋の底が額縁となり、さらに奥のコンクリートの橋の上に寄り添う人物を通し綺麗な海を臨むという、とても巧妙で面白い構図が展開しています。
奥行きを感じる作品で引き込まれました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371557/


書込番号:23364921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:01(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
路面電車のようなあのレアなバスの住み家のレポート、興味深く拝見しました。
連接バスは海外ではよく見かけますが、こちらのバスが日本初だったのですね。
日本の狭い道路を行き来きするには難しいのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371586/

α6000によるお写真、嬉しいです。
ヒアシンスの仲間なのでしょうか。
ほのかに淡いトーンのバランスが絶妙で私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371987/


書込番号:23364924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:02(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんばんは。
早くもバラが咲いているのですか(^o^)/
そう言えば、もうすぐGWでした、、。
バラがこれから綺麗に咲く季節ですね。
鮮やかな赤色が周りの風景に彩を添えているみたいで綺麗です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371758/


360°カメラのTHETA Z1、絶不調とのことですが、また復活してくれると良いですね。


書込番号:23364925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:03(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
たくさんのお写真をありがとうございます。

まさにフラワーワールド(^o^)/
画角を超えて広がりを感じさせる作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372003/

このようなたくさんのお花の構図は、どれを主題にするか迷ってしまいますが、こちらの構図は主題のお花が一目瞭然で、意図がはっきりと伝わる素敵な作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372019/

ハナミズキ、素敵です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372311/


書込番号:23364928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:04(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
ホントどこか遠出したい気持ちですが、今は我慢の時期ですね^^;


こちらはポピーでしょうか?
浅いトーンが味わい深いと思いました。
花びらが透けてしべのシルエットが映し出されるところも良い雰囲気です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372013/



書込番号:23364931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:05(1年以上前)

ちちさすちゃん

こんばんは。
長男さん、撮影を続けて頑張っていらっしゃいますね。
今のうちから写真への感性を磨かれていらっしゃるので、大人になってもプロかアマチュアかは別として、素敵な写真家を続けてほしいなーと思いました。
満開の桜、綺麗です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372347/

書込番号:23364932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:06(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
ご近所にこんな素敵な桜の樹が育っているのですね(*^-^*)
目一杯に枝を伸ばし、お花を付ける様子は生命感にあふれています。
桜にとって良い環境が持続すれば、私たちよりも桜は長生きですから、これからも桜目線から人々の活動を見つめながらも長い歴史を生き抜いてくれるといいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372406/


書込番号:23364937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:09(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
私の写真を観て下さり、加えていつも丁寧にコメントを添えて下さり、ありがとうございます。
観て下さったり、コメントを添えて下さることは、私の写真へのモチベーションとなっています。
RAW現像をPCで行っていますので、現像時の励みにもなっています。

瀋秀園の見事な門、ぴったり左右対称として構図が決まっているので、安定感が生まれ美しいです(*^-^*)
このような対称の被写体、左右の構図のバラスが崩れやすく難しい撮影だと思うのですが、お写真は綺麗に決まっていて気持ち良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372487/

深いピンクの牡丹を少し引いた視線から捉えていらっしゃり、構図全体での主題の大きさ(比率)が絶妙だと思いました。
白い壁や窓枠との背景と溶け込み、美しい庭園の華となっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372491/

書込番号:23364947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:13(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。

ネットを眺めていたりしても“ソニーはレンズが高い”なんて言葉が出てきたりしますが、はやりタムロンなどのサードパーティー製レンズと比べますと、ソニーレンズの割高感は否めませんよね。
私の場合は、保管場所や管理の面から、今後もあまりレンズの数は増やさないようにと(今のところは)思っていますが、ベテランの方などは過去のレンズの資産があったり、メーカーの垣根を超えた選択など試す場合は、アダプターは貴重なアクセサリーになりそうと思いました。


新緑の季節を感じさせるお写真です。
玉ぼけ好きの私にとって、お写真の綺麗なまん丸な玉ぼけにも惹かれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372504/

小さなお花と想像しますが、ピントがきっちりと微細な花粉に入っていて高度な作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372506/


書込番号:23364954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:18(1年以上前)

enjyu-kさん

たくさんの野鳥、ありがとうございました。
とても見応えがあります。
それにしても100羽以上のメジロの大群とは、すごい出会いですね(*^-^*)

私の近所も少し行けば、人の少ない里山や内海も望めるロケーションなのですが、一方、市街地の商店街などではそれなりに人が集まっているようで、大都市圏と比べてしまうと、緊張感はまだまだです。
大きなクラスターが発生しないことを祈るばかりです。


春らしいひとコマですね。
桜の花びらが随分と無くなってしまっていますが、メジロくんなどが蜜を食べた結果なのでしょうね。
いつもながら、羽のさらに小さな羽枝の1つ1つの質感までが極めて精細な描写となっていてすごいと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372590/


書込番号:23364967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/28 00:21(1年以上前)

海に残ったコンクリートが元の構造物の姿を想像させます。

斜めに突き出た支柱が印象的。

桟橋。先の遠くの方で釣りをされている方がいます。

皆さん、こんばんは。

今日もアフキニ桟橋からです。
改めて廃墟感が却って美しく、そそられる場所でした。
お天気も敢えて曇り空がこの雰囲気にぴったりでよかったです(*^-^*)


書込番号:23364972

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/28 09:22(1年以上前)

>のらぽんさん

いつも、勝手にペタッペタッ
してるのに、
毎度、丁寧なお返事を
ありがとうございます。

ご近所の青もみじ。
お花が、、、。



NIKON D500 ( DX機 )

300: NIKON AF-S NIKKOR 300 1:2.8G
180: SIGMA 1:2.8 APO MACRO DG

書込番号:23365426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2020/04/28 21:20(1年以上前)

>のらぽんさん
一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ のみなさま。
緊急事態です。
でも、撮りたい。ですよね。−
すこーし前のものを、
貼り逃げで、スミマセン。

書込番号:23366770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/28 21:39(1年以上前)

山の神さま

山の神さま、後ろから ^ ^;

幽玄の国へ、

皆さま、コロナ自粛でお辛い日々をお過ごしと存じますが、必ず終息する日が訪れますので希望を持ちましょう。

また、太陽光がコロナに効くのなら5月は紫外線が強い月ですので期待できますね。
これって、コロナの自然宿主がコウモリですので、太陽光は有効かなって考えています。 ^ ^;


>のらぽんさん

何度か同じようなコメントしてきましたが、のらぽんさんのお写真を通して、ハワイの多様性を知ることが出来ました。
昔、外人が日本を「フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリ」と揶揄していたように、
自分も揶揄という皮肉めいた感じではありませんが、ハワイを「ワイキキビーチ、フラダンス、火山」としかイメージしていませんでした。
テレビを見てもこれ以上のことを教えていなかったです。
でも、のらぽんさんのお写真でハワイの様子が少しづつ理解できました。
ハワイに鉄道があるなんて吃驚でした。
今は行けませんが、仕事をリタイアできる頃にでもハワイに行ってみたい気持ちが湧いています。

ワイルア川って、南米のジャングルのようです。
こんなところは、ディズニーのジャングルクルーズで行ってますね ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/?lid=myp_notice_comm#23360817
讃美歌の本が、文化としての教会の様子を捉えています。
こんな写真は、好みです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373602/
骨格を残した建造物の残骸が印象的です、廃物の郷愁があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373604/
木の桟橋は、これを利用した釣り場となっているのでしょうか、 ^ ^;


>hukurou爺さん

また過分なご評価を下さりましてありがとうございます。

>遠目で見ると
キノコです。仕立てられた訳ではないと思うので品種なのでしょうか?

この桜は、鎮守の桜です。
この桜の根元には、立派なお墓があります。
幹がTの字になっており、Tの上の部分から何本も枝分かれし幹となっているので、
この様な形に仕立てたものと推測しています。
自分も初めて見た樹形です、何とも奇妙な姿ですね。
でも、妙義山が見えるところですので良いのかもしれませんね ^ ^;

>あともう少しで一年で一番好きな「山笑う新緑の季節」です。

長野の里山でしたら、人が訪れるところを外せば地元民でしたら行っても良いと思いますよね。
海は、他県ですので収束するまでは自粛でしょうか、
コロナ憎しです・・・


>ちちさすさん

過分なご評価を下さりまして、誠にありがとうございます。

ご長男さんと桜の写真ですが、
どちらも奇麗ですが、やはりお母様の方が可憐で豪華な印象があります。
ご長男さんのお写真は纏め過ぎてしまった感がありますね。
チョット羽目を外す方が、花の色気が出ます ^ ^

α7Rll は、今年の8月までソニスタのワイド保証がありますのでしっかり使おうと思っています ^ ^;


まろは田舎もんさん

ミホ・ミュージアムって、すごく興味が湧きました。
行ってみたいですね ^ ^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370901/
幻想的なトンネルですね。
良い場所教えて下さりまして、ありがとうございます ^ ^


今年は、辺りに本格的に桜が咲いても撮影にてけなかった寂しい春でした。
昨年の春の桜貼ります。

書込番号:23366828

ナイスクチコミ!6


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/29 06:06(1年以上前)

八重咲の桜に大好きなエナガ

ホーホケキョの合間に小休止

渡ってきました、夏鳥のコサメビタキ

モミジに夏鳥のセンダイムシクイ

>のらぽんさん

優しいコメントに調子に乗って…鳥さんばかりでごめんなさい。
「三度の飯より鳥が好き」なので、お許し下さいませマセです。

年金生活と筋金入りの喫煙者(肩身の狭い)の爺さんは、海外旅行はおろか国内旅行でさえNGですのでのらぼんさんのハワイの写真で毎度癒されています。

スレ参加者の皆様の写真も、何時も楽しく拝見させて頂いております。
鳥の写真ばかりで恐縮ですが、これからも宜しくお願いします。

書込番号:23367519

ナイスクチコミ!8


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2020/04/29 06:14(1年以上前)

お魚GET!

食後の休憩、マッタリしてたのでソーッと接近

手作り花壇のペチュニアとコリウス

リーズナブルな花ばかりですが、癒されます

連投失礼します。

夏鳥が続々と渡って来て、爺さんもゾクゾク・ワクワクで庭の草取りも中途半端な状態です。
取り敢えず手作りの花壇にはペチュニアとコリウスを3株づつ植付けました、ペチュニアが大株に成長し花を沢山つける日を待ちつつ新型コロナをやり過ごそうと思っています。

書込番号:23367529

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/29 11:42(1年以上前)

>のらぽんさん

ご近所を「 気ままに、、、」
( もちろん、マスク着用等制限も
ありますが、、、)

青もみじともみじの花を!
( こればかり撮ってますが、、、)

そしたら、「 マロチャン 」
も登場!!!

( 「 マロチャン 」 : お守りを付
けた、浦和 玉蔵院のいわゆる
「 寺 ね こ 」です!)


NIKON D5
AF-S NIKKOR 500 1:5.6E PF ED

書込番号:23368027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/04/29 17:23(1年以上前)

のらぽんさん

こんばんわ。先日、耐え切れずに日没後散歩を口実に
してスナップ撮影しました。
その時のスナップをアップします。

これから連休に入りますが、遠出して撮影したい気持ちと戦うのが
大変になりますねぇ! (;^_^A

書込番号:23368744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/29 20:28(1年以上前)

@トンネル内の風景です。

A暗いトンネルをぬければ、目の前に桃源郷が広がります。

Bスロープの左右の枝垂れサクラが良い眺めでした。

C大勢の人でにぎわう玄関です。

のらぽんさん みなさま
素敵なお写真ありがとうございます、勉強にしています。

今回の写真は昨年のミホ・ミュージアムの訪問の2回目のご紹介となります。

@トンネル内の風景です。
A暗いトンネルをぬければ、目の前に桃源郷が広がります、みなさん長い間立ち止まっておられました。
Bスロープの左右の枝垂れサクラが良い眺めでした。
C大勢の人でにぎわう玄関です。

昨年の4月16日のミホ・ミュージアムお日柄もよく暖かかったです、そして美術館棟までのアプローチはなだらかな登り坂で良い運動になりました、その2kmほどの道のりは、建築家I.M.ペイさんの趣向が沢山あり時間を忘れて歩きました。
海外からの訪問客もよくすれ違いました。

※(建築家I.M.ペイ
「光こそ鍵」の考えで造られています。 http://www.miho.or.jp/architecture/architect/
(こちらのスレッドより引用)
フランス・ルーヴル美術館の改装計画でガラスのピラミッドをデザインすることになります。
2017年にルイ・ヴィトンがコレクションを発表したことで大きな注目を集めたMIHO MUSEUMは、桜並木からステンレスで覆われたトンネルを経るアプローチや、入母屋風のガラス屋根から自然光が降り注ぐエントランスなど、様々な特徴を有する。)


のらぽんさん
返信ありがとうございます

〉ここ最近は写真が撮れずじまいです(笑
とはいうものの、まろは田舎もんさんのおっしゃる通り、充電の時期と考え、写真の整理をして過ごすいい機会なのかなーと考えています(*^-^*)

私も同じくです、NASを買われたのですね有言実行ですね!素晴らしいです。
私は今のスマホがもう写真で一杯で編集の動きもモタモタして、容量の大きい新しいスマホの購入を考えています。

でそして30年のバイク生活では隔離と言う意味で不便ですので、軽自動車の中古ですが買いました。

そして写真も近所の野花を撮ろうと思っています、それにはマクロレンズが必要かなと考えています、でも今のレンズで出来ることから始めたいと思っています。

〉シルエットは日本の民家のようですが、ガラス張りの屋根が何とも面白い建築物です。

美術館の建物をよく見て頂きました、そうなんです、日本の文化を残しつつ建築家I.M.ペイさんが建てたので、中は光を取り入れた素晴らしい開放的な眺めでした。

〉どうしてもお仕事で移動しなければならない方々にとっては、そのリスクが心配ですよね。
まろは田舎もんさんも何卒お身体、お気をつけてお過ごしください(*^-^*)

その時のリスクが名古屋方面が多いので、段々不安になっています、でも仕事なのですから危険は仕方ないです。
コンビニの訪問は少な目に、そして食事は食堂へゆかず車で取るなど注意しています。
何時も優しいお言葉をありがとうございます。

のらぽんさんも写真を撮りにゆかず、スレの運営大変だと思いますが、このご時世しかない事ですね、私の生存報告の出来るスレの運営ありがとうございます。

〉緻密なステンドグラスの描写と、光の陰影にこだわって撮影
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3371181/
黒を基調とされて、窓から入る光がステンドグラスの色を際立たせていますね、構図といい、作品に光のテーマを感じます、教会は渋い黒が似合いますね、素晴らしい作品をありがとうございます。


ちちさすさん
多くの内容のこもった返信ありがとうございます。

写真を撮られる思い、私がちちさすさんのお写真から感じること通りでした、一つ一つ丁寧に考えて撮らないとを気付きました、解説ありがとうございます。

そして、一脚のご紹介ありがとうございます、買って見ようと思いました。

〉機会ありましたらお手持ちのレンズで(マクロレンズでなくてもDMFできますから)お試しくださいね。
けっこう面白いですヨ(^^)

これは、今試していますが斜めから撮ってピン面を相当浅くしないと実感はわかないですね、この辺は努力して見ますね、一眼の面白さの一つはピント位置に有ると思って来ましたよ。

〉シャッタースピード優先で1/15秒、これはなかなか思い切った設定だと思いますが、低速シャッターにすることで明るさを確保の意図のほかに、歩く人々を被写体ブレさせることでトンネルが主題であることを強調する効果も生まれましたね。

スローシャッターの効果今まで気付きませんでした、良い雰囲気だなと思っていましたが、歩いている人が思いきりブレていますね、新しい発見です、ありがとうございます、でもトンネルまでブレているとは?トホホです(笑)
こう言う細かな心づかいも大切なのですねありがとうございます。

〉恋愛を経験したことがないから、欠点もひっくるめて丸ごと好きになる、というのがわからないのね。まだまだ青いな(笑)。

和む言葉をありがとうございます、ちちさすさんは面白い方ですね!肩の力を抜いて視野を広げるですね!

〉EF-E AF ll とEF 50mm F1.8 ll 。長男の撮影。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3372347/
幹が右へ寄っていて、満開の八重桜ですか?バッグの青空を透かして写す幹の構図と桜の描写がきめ細かいですね、それと水平がキッチリとれて良い雰囲気です。


レンホーさん
写真を見て頂きありがとうございます。

〉ミホ・ミュージアムって、すごく興味が湧きました。
行ってみたいですね ^ ^
幻想的なトンネルですね。
良い場所教えて下さりまして、ありがとうございます ^ ^

そうですね、世界の建築家I.M.ペイさんの壮大なロマンが感じられました、良い所でしたよ!

〉今年は、辺りに本格的に桜が咲いても撮影にてけなかった寂しい春でした。

要約カメラを手に入れてから2年目の春でしたので、今度はこう撮ろうと思っていたので悲しいです、私も同じ思いです。

〉幽玄の国へ、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374000/
門をくぐれば夢の世界へですね、この作品好きです、いつか撮って見たいです。



書込番号:23369181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/29 21:03(1年以上前)

>のらぽんさん


ソニーのレンズは確かに高性能レンズはお高いですが、のらぽんさんの写真のおかげでちゃんと高いだけの絵を出してくれるということがよく分かりました♪
まあ最新のレンズは軒並み高いですね。ソニー以外のメーカーもフルサイズミラーレスを始めましたが、やはりソニーと同じぐらいお値段がします。なので、どうしてもミラーレスでじゃなければ、レフ機を買って型落ちレンズも視野に入れながらレンズをそろえていく、というのも一つなのかなとも思いました。

アダプタは今のところMC−11が一番ポピュラーですが、他にもいろいろあるので、もしキヤノンレンズを使ってアダプタの場合は、先にキヤノンレンズを買っておき、お店でアダプタが動くか試してから購入、がいいかもしれません。
あ、MC−11でα7RVはキヤノン純正レンズは基本OKですが、タムロンはちょっと厳しかったです。
あとα6000はこの間話した通りダメです・・・(^^;APS−Cレンズも装着できません。

書込番号:23369256

ナイスクチコミ!7


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/01 07:54(1年以上前)

セグロセキレイ幼鳥、背中はまだ灰色

少し心細そうなエナガ幼鳥、2分後に餌貰えました

オオルリ♀換算600mm撮って出し、中央に小さく写っています

良い処に居てくれた、オオルリ♂

>のらぽんさん

留鳥達(一年中居る鳥)は子育ての真っ最中です。
暖冬少雪の影響で、雛の成長は例年より一週間以上早く既に巣立ちを終えて幼鳥の段階です。
親鳥は幼鳥に誘導や警戒を指示する為か、賑やかに囀って飛び回っています。
餌を与えたり見守ったりで大忙し。

南国から繁殖の為に渡って来た夏鳥達は、縄張り争いと嫁探し婿探しの真っ最中で子育てはもう少し先になります。
この時季は夏鳥と冬鳥が入れ替わるタイミングなので、運が良ければ同じ日にどちらも撮れたりするので楽しい季節です。

28日に夏鳥オオルリの雌が撮れた(証拠写真レベル)ので、雄との出会いを期待して出かけたら運良く撮る事が出来ました。
毎年なかなか出会えなくて、こんなに呆気なく撮れてしまって拍子抜け。

山裾の地形を活かしたかなり広い公園なのですが、殆ど貸し切り状態だった事もあり普段は一番賑わう「もみじ谷」でオオルリがマッタリして居た様です。
こんな処には居る筈ないと思っていたので、自分の目を疑ってしいました。

書込番号:23372182

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/02 21:38(1年以上前)

魚眼レンズを使用

魚眼レンズで撮影し、広角レンズ風に現像

のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。

アップさせていただいた写真への丁寧なコメント、ありがとうございます。
左右対称の構図は好きなのですが、おっしゃる通りバランスをとるのが
難しいです。「撮って出し」ではダメなので、最近は現像の際の補正に
頼っています。

アフキニ桟橋のお写真、興味深く拝見しております。
このスレッドの最初のお写真もこの桟橋でしたし、これで都合9枚の
お写真を拝見したことになります。

最後にアップしてくださった3枚の中では、これが一番印象に残りました。
コンクリートの梁のリズム感や左奥で白く砕ける波が、全体に
ダイナミックな印象です。周辺が少し暗くなっているのも、真ん中の
被写体に目を引き付て緊張感を生む効果があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373602/

上のお写真の全体的な印象は、最初のころアップしてくださった下の
お写真と近いと感じますが、上のほうが海とコンクリートの比率が近くて、
調和感があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3365068/

さて、今日も先日と同じく瀋秀園の写真をアップさせてください。

1. 四阿(あずまや)の向こうに池が見えます
2. 池の周りを回廊が巡り、2つの四阿を結んでいます
3. 四阿の前のボタン
4. 回廊からの眺め。ツツジが見ごろでした。

書込番号:23375968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/03 11:16(1年以上前)

>のらぽんさん

ご近所の風景。


NIKON D5
Carl Zeiss Otus 1.4/85

書込番号:23376954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/03 11:59(1年以上前)

>のらぽんさん
みなさまおはようございます

やはりカメ爺は家で大人しくしていることはできない性分です。
三密を避け、朝駈けで〆の桜を撮りに行ってきました。

北信州白馬村野平集落にあるオオヤマサクラ。
モルゲンロートを狙って行ったのですが今朝は焼けませんでした。

>ニコングレーさん
いつものお約束の構図で今年最後の桜です。
来年は満を持して美濃&陸奥の国の彼女に会いに行きます。

オマケは小海線&桜リベンジ編です。単線のすれ違い駅なので
同じ時刻に同じアングルで上りと下り二度撮れます。(小諸三岡駅)



コロナで人と人の距離が離れています。心は離れないようにしたいものです...。

書込番号:23377049

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/03 13:00(1年以上前)

『 MF Zeiss で 気ままに 』

by ニコングレー

お花を!!

NIKON D5
Carl Zeiss Otus 1.4/85
( Apo Planar 1.4/85 )


またもや、貼り逃げです!!

P.S.
>hukurou爺さん

「 コロナ来て、桜のことは、夢の夢 」
( ニコングレー、心の俳句?! )

書込番号:23377152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:03(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
『 続 And I Love Her . She is not guilty 』のご完走、お疲れさまでした。
また、ニコングレーさんのスレのご開設、楽しみに待っています(^o^)/

最初に投稿してくださった4枚のお写真、ピントの当たる部分が薄い範囲となっていて、柔らかくぼけた全体が良いなーと思いました。
またこちらの作品のピントの当たった部分の葉脈や雫が美しく、みずみずしく感じました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373699/

超望遠レンズの効果でしょうか、枝や葉っぱがぼやけ背景に川のような流れを感じるところが良いです(*^-^*)
くっきり浮かび上がった主題の背景とのコントラスト感も綺麗と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374290/

マロちゃんの登場、嬉しいです(^o^)/
しっぽを立てたマロちゃん、可愛らしい姿をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374292/

こちらの作品、私好みです。
文字と木目がとろけていくところが、良いなーと思いました。
Carl Zeiss Otus 1.4/85による画の質感、凄いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376457/


書込番号:23378256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:06(1年以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
(その29)に遊びに来て下さり、ありがとうございました(*^-^*)
過去のお写真も歓迎です。
写真、どれも素敵な作品で、見入っておりました!(^^)!

夕暮れ時に霞んだ富士山が浮かび上がり、すっごく良い雰囲気です。
桟橋の外灯も暖色系の柔らかな明かりが何とも綺麗で良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373965/

釣り人の後ろ姿、味わい深い情景です。
背景の黄金色の空と海も美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373971/



書込番号:23378265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:10(1年以上前)

アフキニ桟橋での釣り人の風景です。

レンホーさん

こんばんは。

GWが始まり、今後のコロナウイルスの蔓延が抑えられるかの正念場を迎えそうですよね。
アメリカ政府の方では、紫外線はコロナウイルスを減少させる効果があるとも発表されていますし、レンホーさんがおっしゃるように、5月を迎えた日本はもちろんのこと、はるかに紫外線量の多いハワイでも紫外線でコロナの蔓延抑制になるといいなーと思います(*^-^*)


緑色を抑えたトーンが、春の日差しとともにまだ少しひんやりした空気感も残した雰囲気として伝わってきました。
加えて小さな小屋を覆いつくすように満開の桜が小屋の側壁にシルエットを残す情景も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3373996/

本当、幽玄の国へといざなう作品に感じます。
奥の妖艶に佇む桜も素晴らしいですが、額縁となっている入口の木の柱は、わずかに木目を残す暗さに調整されているので、自然に視線は奥へといざなわれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374000/


アフキニ桟橋では竿を掛けるホルダーも設置されていて、ロコの方は釣り場としてよく利用していそうでした。

書込番号:23378274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:14(1年以上前)

enjyu-kさん

こんばんは。
今回もたくさんの野鳥をありがとうございました。
普段、目にすることのできない貴重な野鳥の姿を拝見でき、私もenjyu-kさんの作品に癒されています(*^-^*)

エナガくん、小さな体にもふもふの姿が可愛らしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374180/

コサメビタキのつぶらな瞳に癒されます。
明るい緑の背景がコサメビタキの姿を主役として引き立てているように感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374182/

お庭のある環境は素敵です(*^-^*)
私のお気に入りの植物園もコロナの影響でずっと休園となっていまして、お写真のお花を拝見し癒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374191/

木の根に立つ姿にはまだ、顔つきにもあどけなさが残っています(*^▽^*)
また、周囲のコケや緑が構図に入り全体全体が綺麗だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3375355/

パッとお写真に現れた瞬間からして“特別感”という表現が適切かはわかりませんが、オオルリのその姿にゾックとするようなオーラを感じます。
美しい瑠璃色には本当に魅了されます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3375358/


書込番号:23378285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:15(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

>これから連休に入りますが、遠出して撮影したい気持ちと戦うのが
>大変になりますねぇ! (;^_^A
そうですよね、遠出したくなる気持ち、私もそうです、、。
土曜日から本格的にGWに入る方も多いのではないでしょうか。
私も昨日からGWです。
今年は家の片づけでもしようかと思案中です^^;
基本、家に居ることもありネット通販でお買い物とかしすぎないように気をつけたいと思います(笑)


雲の隙間に残った空のオレンジの弱い光が、暗闇に沈もうとする街の情景と重なり、味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374497/





書込番号:23378289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:19(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
丁寧なお返事をありがとうございます。
引き続きの昨年のミホ・ミュージアムのお写真、今回も見応えがありました。

トンネルの外に広がる桜の景色が最高です。
暗い所から明るい方へといざなう景色は、見ていて気持ちも明るくなります。
また、トンネルの側壁に桜のピンクが反射して広がる様子も春の陽気を映し出したかのような情景となっていて素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374628/


新しいNAS、ベーシックなタイプということあり、PCとの電源のON、OFFに連動しないことを買った後に気づき、使い勝手の方はいまいちとなりました^^;
ただ、新しいNASだけに少し写真データーの保管に安心感は増しました。


新しいスマホのご購入をお考えなのですね(*^-^*)
私は11年も前に作った自作PC(今となっては低速PCです^^;)でRAW現像していますが、スマホもRAW現像を楽しむことができるとのことなので、最新スマホは写真の画作りにも一役買ってくれそうですね。



書込番号:23378300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:21(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
こちらの作品、チューリップももちろん綺麗なのですが、奥行きへの広がり感があって特に構図左側の空間が良いなーと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374658/


アダプターMC−11の動作情報を改めてありがとうございます。
MC−11はα7RVとはキヤノンレンズの組み合わせで健闘しているのですね。
タムロンなどに対応できそうなアダプターの改良版が出たりファームフェアの更新などによって使える機種が広がると、メーカーの垣根が取り除かれ、この業界は一層面白くなりそうと思いました(*^-^*)


書込番号:23378306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:25(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
いつも温かで身に余るコメントをありがとうございます。

改めまして瀋秀園のロケーション、良いなーと思いながら拝見いたしました。

こちらの柱や梁からなる額縁を通した光景、私好みの作品です。
暗めとなる額縁を通して明るい庭園の様子を望むだけに、明暗差があり特に明部が白トビを起こしそうなシチュエーションと思いましたが、露出が絶妙で欲しい情報のすべてが収まっている、そのような高度な作品だと思いました。
加えて、ひとつの作品で奥の庭園の風景を愉しめて、さらに緻密で綺麗な模様が展開する梁も愉しめる作品で奥深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376243/

魚眼レンズには画の周辺の湾曲というイメージがありますが、2枚目のこちらのお写真もその湾曲が目立たたず、広角レンズのような仕上がりになるよう現像されたのでしょうか。
青空の下、大空間の庭園が広がって見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376244/


書込番号:23378316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:30(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
緊急事態宣言の延長が決まり、まだまだコロナに気が抜けない状況が続いますよね。

丘の1本のオオヤマサクラ、綺麗です。
朝日を受け淡く紅色に輝く雪山も良い雰囲気で、フォトジェニックな光景に見入ってしまいました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376481/


アクティブにご活動されるhukurou爺さんも何卒お気をつけてお過ごしくださいませ。


書込番号:23378335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/03 21:34(1年以上前)

カウアイ島のワイルア川の船です。

船内にて

船内にて

皆さん、こばんは。

私も土曜日からお休みに入りました。
今年はステイ・ホームで過ごします(*^-^*)
ですから連休中に家のお掃除をちゃんとしようと思っています。
この際、自作PCの新しいパーツを買っておけばこの連休中に作れたのに、と後悔するものの、事前の下調べができていないので、結局GWでのPC作りは諦める他ありません。


さて今日の写真ですが、先日のアップした写真の川に船が写っていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3370185/
カウアイ島のワイルア川です。
本日は、この船をクローズアップした写真を投稿します。


それでは、本来なら楽しいGWですが、皆さんもセルフ・ロックダウンで頑張って参りましょう(*^-^*)

書込番号:23378355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/03 23:48(1年以上前)

のらぽんさん みなさま
何時も素敵なお写真やお話を聴けること勉強になっています。

昨年の今の時期は、日野祭りやお花が咲き被写体を求めて飛び回っていました、その反動で撮影にゆかず今年は浸すら家で過ごすと、考える時間が多く、自分の生活に足らない物を見つけて欲しくなります。

私は田舎に住んでいますので、今の時期野草が咲き誇っています、普段は珍しくも無く見過ごしていましたが、良い写真の素材があることに気付きました。

今回のお写真は、この10日間で練習した本日の作品です。


のらぽんさん
何時も私の写真を見て頂き丁重な解説をありがとうございます。

〉トンネルの外に広がる桜の景色が最高です。
暗い所から明るい方へといざなう景色は、見ていて気持ちも明るくなります。

そう言って頂ければ嬉しいです、本当に素晴らしい世界でした、この時は一眼カメラを手に入れて、最高の祝福の時間でした、想い出に残るシーンを撮れて幸せです、見て頂き暖かい返信ありがとうございます。

〉今年はステイ・ホームで過ごします(*^-^*)

これは仕方のないことですね、私も同様です。
新しいスマホが決まりまして発注しました、でも届くのは連休明けになりそうです、非常事態宣言も5月一杯になるようですのでスマホの環境構築もゆっくりと揃えていきます。

写真データのバツアップは、SSD960GBを購入してスマホの電源供給で使えるかどうか試したいと思っています。

そしてRAWの扱いも覚えていきたいです。

5月は環境整備と充電の時間にしたいと思います、スマホが来て環境整備のお話し発表しても宜しいですか?

〉新しいNAS、ベーシックなタイプということあり、PCとの電源のON、OFFに連動しないことを買った後に気づき、使い勝手の方はいまいちとなりました^^;

こちらは参考になるお話ですね!

〉ただ、新しいNASだけに少し写真データーの保管に安心感は増しました。

私も、カメラを手に入れて写真のバッグアップに四苦八苦しています、過去のデータ削除を断腸の思いで実行しています、行きあったりばったりでは駄目ですね、この環境整備大切ですね!

〉スマホもRAW現像を楽しむことができるとのことなので、最新スマホは写真の画作りにも一役買ってくれそうですね。

これは研究したいです、さてどう変わるかですね!

〉カウアイ島のワイルア川です。
本日は、この船をクローズアップした写真を投稿します。
カウアイ島のワイルア川の船です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376728/

あの船に乗られたのですね、のらぽんさんのお写真はドラマを感じます、そして行って見たくなります、船はどれぐらいのお時間乗ったのですか?

〉船内にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376729/

こちらはハワイアンミュージックの生演奏ですか、音楽が聴こえてきそうです、そして演奏されている方もベテランさんみたいで、モノクロームがノスタルジックで良い雰囲気ですね、運賃はいくら位でしたのでしょうか?


ちちさすさん
マクロ撮影のご提案ありがとうございます、今の時期の過ごし方の方針が決まりました、そうだお庭の野草でマクロの勉強を徹底的にしようと思いました。

〉まろは田舎もんさんのD7500はペンタプリズムファインダーなので、DMFで最終的にピントを決めるのに快適なほうだと思いますので、機会ありましたらお手持ちのレンズで(マクロレンズでなくてもDMFできますから)お試しくださいね。
けっこう面白いですヨ(^^)

DMFまでは、まだ到達しませんが、毎日庭のお花と格闘していて、ポトヒトでマクロレンズの購入を考え撮影を見ていてこう撮ったら良いのか勉強しています、ピントぼかす関係が繰返すことにより少し解って来ましたよ、楽しいですね!

こらからの先の見えない写真活動に一筋の光が、そして新しいテーマの取り組みが出来て、本当にありがたいお言葉でしたよ!


〉それでは、本来なら楽しいGWですが、皆さんもセルフ・ロックダウンで頑張って参りましょう(*^-^*)

了解しました。

書込番号:23378738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/04 01:32(1年以上前)

ハナミズキを裏から

木洩れ日

>のらぽんさん

丁寧なコメントをありがとう
ございます。


『 ZEISS MFで気ままに楽しみたい 』


続きをもうちょっと、、、だけ。



NIKON D5
ZEISS Otus 1.4/85

書込番号:23378902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/04 14:00(1年以上前)

>のらぽんさん

『 Light 好きの 証明 ( × 照明 ) 』

NIKON D5
Noct- NIKKOR 58/1.2

書込番号:23379964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/04 20:07(1年以上前)

長野県高山村の八滝

子どもは、学校が休み、部活もできない自粛の毎日。嫁は、どこの体育館も閉まっていて、バトミントンが出来ないとプンプンしています ^ ^;
こんな時、自分は何をしたら良いのか  ^ ^;

取り敢えず、バイトのトラクター作業で野良仕事wwww
で、頑張ってます ^ ^;
時間が空いたら、近くでマクロ撮影でも…

>まろは田舎もんさん

ミホ・ミュージアムのリンク、ありがとうございます ^ ^

素晴しいミュージアムに、感動しました。
日本にこんなところがあるんですね、是非行ってみたいです。
コロナ終息後の行きたい場所、一番とします ^ ^;

「光こそ鍵」は、写真にも言えることですね。
光をどう感じるか、一番大切なことかも知れません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3374628/
トンネル越しに見える風景って、感動することが良くあります。
このミュージアム、流石です ^ ^

あっ、マクロ撮影頑張ってください、マクロはブレとの戦いです ^ ^;


>のらぽんさん

ステイ・ホーム、お疲れ様です。
こんな時、PCの自作は良い機会でしたよね ^ ^;
自分もそろそろPCに手を入れようかなって考えますが、
パーツ選びに迷いますよね ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376729/
セレンの調色を感じるモノクロが、このノスタルジックなバンドにとても合っています ^ ^
ウクレレのハワイアンが流れていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376730/
彩度を落としたトーンが良いですぅー ^ ^
チョット暗めの室内、ハイライト部が鈍く光るところがたまりませんよね ^ ^
ハイライトとシャドーのせめぎ合いが悩むところです。


>hukurou爺さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376481/
白馬村野平集落にあるオオヤマサクラは、自分も何度か行っています。
こんなロケーションの一本桜は素敵です。 ^ ^
でも、桜の木の周りにこんな結界が設置されてしまったのが、残念ですね。



本日アップする写真はディテールリプロダクション技術と回折低減処理の巧みさです。
フイルムもデジタルも、絞りを絞っていくと小絞りボケという回析ボケが生じ、画像がぼやけてしまいます。
でも、ソニーはディテールリプロダクション技術と回折低減処理によってこのボケを封じてくれます。
しかし、この処理はカメラJPEGだけにしか行いません。
それが非常に残念であります。

一枚目は、カメラ画像エンジン「BIONZ X」で描いた画像です。
f13でこんな空間周波数が高い画でも、見事な解像力で描いてくれます。
2枚目は、DxOでRAWファイルを現像しましたが、カメラJPEGには遠く及びません。
また、使用したレンズ APO-LANTHAR 65mm F2 には、DxOが提供する光学モジュールがないので、
こんな結果になってしまいました。

次に3枚目ですが、Aマウントα99Uで撮影したf値14のカメラJPEGです。
このカメラでも、ディテールリプロダクション技術と回折低減処理が働き解像力の高い画像になっています。
4枚目は、この写真のRAWファイルをDxOで現像しました。
でも、使用したレンズSAL70200f2.8Gには、DxOが提供する光学モジュールがありますので、
これを用いるとカメラJPEGに近い画像を得ることが出来ますが、やはりカメラJPEGの方が品質的にも解像力が良く見えます。

書込番号:23380809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/04 22:22(1年以上前)

>のらぽんさん
みなさんこんばんは

明日から10日間仕事です。が、今年は人がいないいつもと違うGW
信州はこれから梅雨入りまでとても良い季節なのに淋しいですね!!

>レンホーさん
滝の右上に桜が一本。早春!!こういう季節感もアリですね!!

>桜の木の周りにこんな結界が設置されてしまったのが、残念ですね。
北海道の「哲学の木」の様に切られてしまうよりは良いかも?HPで
今年はガマンしてね!と言われているのに写真を撮りに行ったので
心の中で「ゴメンナサイ」を唱えて早々に帰ってきました。

>まろは田舎もんさん
さすがに県外には出かけられません。この夏リタイアしたら泊まりがけで
今年こそ近江路〜熊井宿へ行こうと考えていたのですがコロナが終息
しないとムリですね。

信州のお花を...
南佐久郡佐久穂町大石集落国道299号沿の「花桃」

書込番号:23381126

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:35(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。

早速、新しいスマホを発注されたのですね!(^^)!
おめでとうございます。
写真データのバックアップの整備、やはり気を使いますよね。
大切なデータですからご計画が進んでいらっしゃるとのこと、何よりです(*^-^*)
ハードウェアの環境整備につきましてお写真やカメラと絡めながらのご紹介、歓迎です(^o^)/

近所のふとしたところにも、植物や風景など、撮影目線で見ると良い素材がありそうですよね。
私のところも、自転車で行ける範囲で里山や内海などが広がる地方なので、素材は多くありそうです。

>今回のお写真は、この10日間で練習した本日の作品です。
今回のまろは田舎もんさんのお写真を拝見し、これまでと画に変化があるように感じます。
4枚とも共通し色合いが落ち着いてきたと言いましょうか、彩度を落し中庸にすることで、としみじみと素材の美しさがにじみ出ていて、個人的にはご紹介のお写真のどれも私好みです(*^-^*)
もちろん適材の素材と個人の感性で、写真に一層の彩りを付加したり、現実のトーンからわざと大きく変えたりして印象深い作品に仕上げることも面白いのですが、特にこちらのお写真は、本来の自然なお花の質感や本来から持っている素朴さが、そのままお写真で表現され、可憐で味わいのある姿に感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376802/

4枚目のお写真は、斜めからのお花の流れが素敵だと思いました。
加えて、主題のお花に自然と視線が向かう構図となっていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376803/


先日の船の料金は船代を含めたツアー料金でしたので、いくらなのかは分かり兼ねますが、船旅の時間は、途中の船着き場まで行って下船後、また乗船して戻ってくる感じで、合計で1時間程度は乗っていました(*^-^*)

書込番号:23381288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:37(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日は家の中でも暑かったです。
春や秋のちょうど過ごしやすい良い気候が少なくなってきている感があります。

透き通る感じのハナミズキのお花と若葉の葉脈の緑ともに瑞々しさを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376833/

ダウンライトの点の灯りが線になって、また屋外と屋内の灯りの対比が印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377092/

書込番号:23381295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:44(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
コロナでレンホーさんの娘さんもストレスたまってそうですね。
全世代、全世界中に波及しているこのストレス、長期戦を覚悟しなければっと思いつつも何とかならないのでしょうか^^;

コロナとは関係ありませんが最近、時間帯によってこちらのスレの動作が重くなっています。
自宅は高速な光配線を引いているので、おそらく価格.com側のサーバーが過負荷などによる不具合と思うのですが、もう少しキビキビして欲しく、これもストレスになっています(爆

カメラJPEGの方が、緑などの色合いは浅いですが、確かに岩肌などのディティールがしっかりと保たれていると思いました。
並べてみるとよくわかり、貴重なサンプルだと思いました。
特に私はほぼDxO PhotoLab 3による現像しかしていませんので、ソニーがこんなに頑張っていたことを知りませんでした^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377291/


APO-LANTHAR 65mm F2 には、DxOが提供する光学モジュールは、意外にもまだ提供されていなかったのですね、、。
良いレンズだけにいつか対応してくれると良いです。



書込番号:23381311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:45(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。

花桃、綺麗です。
しかも紅色と白色の源平咲きで、とても艶やかです。
まるで一つの木に違う種類のお花が咲いているみたいで、不思議に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377390/


明日からの10日間ものお仕事、お疲れ様です。

書込番号:23381316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/04 23:51(1年以上前)

お花の題材ですがしべの面積が大きく凹凸もあるので、ピント確保のため絞ります。

皆さん、こんばんは。

今日もステイ・ホームです。
室内で試しに切り花を撮るため、久しぶりにカメラに触りました。
大した構図ではありませんことをお許しください^^;

近接でマクロ風に撮っているので、敢えて絞り気味とし、欲しいピントピークの範囲が入るよう被写界深度を確保しました。
回折とのバランスで絞り値F9で仕上げました。

書込番号:23381328

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/05 02:08(1年以上前)

>のらぽんさん

『 さくら草 』です。

書込番号:23381509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/05 14:39(1年以上前)

>のらぽんさん

ロイヤルパインズのエントランス

ピンクの壁の喫茶店

青い扉の BAR


書込番号:23382613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/05 15:59(1年以上前)

>のらぽんさん

お久しぶりです。私の周囲では成田空港の見学デッキ+周囲の全撮影ポイントを封鎖、A380運航停止、成田エクスプレスの昼間の電車が完全運休、ほか県内の観光地という観光地が完全に封鎖、更に幕張メッセを借り切って病床1000床のコロナ用野戦病院を設置中という状態で3月以降デジカメが全く稼働していません。

仕方がないのでアーカイブからいきます。

書込番号:23382784

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/05/05 16:02(1年以上前)

ブラフ18 から

これもブラフ18 です

ベーリックホールです

外交官の家。。。だったかな?

のらぽんさん、こんにちは。

気がつけば子供の日。
今年は鯉のぼりも兜も、それっぽいアイテムを何ひとつ撮ってません。。。
寂しい限りです。

なので去年の写真で申し訳ありませんが、横浜西洋館の端午の節句飾りを上げさせていただきます。

基本スマホです(^^
一部一眼。

来年はたくさん撮りたいなぁ。

書込番号:23382794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/05/05 16:10(1年以上前)

ベルフラワー的な

アジサイを買ってきました

夜には閉じちゃうので急いで(^^

ニョロニョロじゃないですよ

のらぽんさん、皆さんこんにちは。

連投で失礼します。
今回は自宅で撮ったお花です。

お出かけできないので、自宅で撮ることが多くなりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377462/

お花はイイですね(^^
ガーベラは好きな花です。
お花屋さんでカワイイのがあったから買って来ようかと思ったんですけどね?、でもなんか撮るのが難しそうなので諦めました(^^

書込番号:23382805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/05 21:19(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


あ、言い忘れていましたが、MC-11はシグマが出したアダプターなので、基本シグマが公表しているシグマ製の対応レンズを使うことが基本です。
ただ、新しい機種においてはキヤノンレンズもかなり問題なく動いてくれているので、キヤノンユーザーがαを使う際の助っ人になってくれているようです。


電子接点付きのアダプタも、今使っている焦点工房リリースの富士フィルム用FX10のように色々出てきていますので、違うマウントのボデイで遊ぶ楽しさも広がってきていますね。

書込番号:23383612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/05/06 12:14(1年以上前)

天気予報では朝から雨だという予想でしたので、本日は、午前中からPCの前におります ^ ^
が、空は暗いのですが、まだ雨は降らず(笑
農家的には雨が欲しいところでしょう。
この時間は、ネット回線も気持ちの良い速さで繋がります。
重いファイルもサクサクとダウンロードできます。夜とは段違いです…


>hukurou爺さん

この高山村の松川渓谷は、渓谷の山肌にオオヤマザクラがちらほらと咲いております。
お近くにお越しの際には、お越しください。 ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377384/
佐久方面にも花桃の里が現れたのでしょうか、
花桃は、最近よく見るようになりましたね。
我家にも一本咲いていますが、この木は成長が遅いですね。

長野県下は、明日から休業要請が緩和されるということなので今しばらくの辛抱であって欲しいですね ^ ^;


>のらぽんさん

夜は、ホントに回線速度遅くなりますのでイライラしちゃいますよね。
スレの写真を見るのにも苦労します。等倍画像を見ようとしてもクルクル回っているだけで…(爆

>回折とのバランスで絞り値F9で仕上げました。
1635GMでしたら、光学モジュールが適用されますので何ら問題なくカメラJPEG以上の描写となりますよね ^ ^
広角レンズは、最短撮影距離までグィーと寄って撮影すると迫力ですね。

>ソニーがこんなに頑張っていたことを知りませんでした^^;

こんな記事がございます
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/623858.html
回折ボケ低減機能についても語られています。
アンシャープマスクなどの簡単なフィルタではなく、企業秘密の特殊なフィルタをかけているようです。
それは、デコンボリューションを用いたものではないかという話があります。
この辺りに来ると数式が出てきますので超難しいです ^ ^;



本日も、前回同様ニッチな写真です ^ ^;
一枚目は、RAWファイルを現像せずにJPEG化した画像です。
2枚目は、カメラJPEGです。
3枚目は、RAWファイルをDxOで現像。
4枚目は、カメラJPEGをDxOで編集。

一枚目と二枚目を比べると、ソニーの画作りが分かります。
カメラがとらえたホワイトバランスは、一枚目の色ですが、
明らかにホワイトバランスを変えています。
カメラJPEGは、薄く青みがかり、マゼンタが加えられています。
これが、α7系が寒色気味であるということなのでしょう。

この画作りは、Aマウントのα99Uとはかなり違います。
これは、開発陣の好みということなのでしょうか、 ^ ^;

4枚目は、やはり回析ボケでRAWファイルの現像画像が、解像力においてカメラJPEGに劣ってしまった。
これは、使用したレンズの光学モジュールが提供されていないことが原因です、
不本意ではありますが、カメラJPEG画像をDxOで編集し、この写真を見栄え良くしました ^ ^;

あっ、雨が降ってきました(笑
コロナでつまらない毎日ですね ^ ^;
嫁が、「コロナのバカヤロウ」って雨に向かって吠えていますので、

それでは、 ^ ^

書込番号:23384816

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/06 19:28(1年以上前)

魚眼レンズで撮影して、そのまま現像しました

のらぽんさま、

いつも丁寧なお返事に感謝しておりますが、今回は
いつにもまして丁寧に写真を見ていただき、ありがとうございます。

いただいたコメントにお答えしますと、
この写真を撮るときは、「額縁構図」を意識したのと露出を -1 したくらいで、
あまり凝ったことはしませんでした
(現像時には露出を少しプラスし、コントラストを下げました)。
構図についても、
> ひとつの作品で奥の庭園の風景を愉しめて、さらに緻密で綺麗な
> 模様が展開する梁も愉しめる
というのは、自分が撮ったというより庭園の作者の企(たくら)みだと思います
(このお庭にはこうした仕掛けがたくさんあるようです)。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376243/

魚眼レンズの特徴は「絵が歪(ゆが)む」ことですが、すべてが歪むことはなく、
画面中心を通る線は直線になります。この写真は目につく部分が画面中央を
横切っているので、そのままでも魚眼らしい歪みが目立ちにくくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3376244/

さて、今日も瀋秀園の写真をアップさせてください。

1. ツツジが満開となるこの時期が一番きれいです
2. 「入畫(画の旧字)」とは「絵に入る」の意味でしょう
3. 屋根のアップ。細かいところも作りこんでいます
4. カラフルな人影が印象的でした

書込番号:23385945

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/07 00:40(1年以上前)

南天です。

ツルニチニチソウです。

月桂樹です。

シロヤマブキです。

のらぽんさん みなさま
素晴らしいお写真を見せて頂きありがとうございます。

今日久しぶりにサイゼリアに行きました、休日のお昼時なのにガラガラでした、そしてテーブルの3分の2は使用禁止でお客の距離を保ちテイクアウトもされていましたよ!
これはでは飲食業界も先行き大変だと感じました。

マクドナルドもドライブスルーでしたし大混雑でしたし、ドラッグストアはレジの所はビニールシートで集中治療室に販売員は入っていましたし、マスク無しではとても入れなかったです。

現金の受け渡しは、キャッシュレスも考え無いといけないのではと思いました、新しいスマホで運用したくなりました。

新しいスマホが手元に来ました。
少し使いづらく慣れるしか無いですね。
SSDも到着しましたが、接続ケーブルのコネクタがタイプAでしたので使えなかったです、調べたら他社のSSDでタイプCのコネクタケーブルがある様です、これは購入大失敗でした。
なのでデータ移行は頓挫中です。
新しいスマホは内部にSDカード使えない仕様です、まだまだ環境設定に時間を要します。

SOCの処理能力は今までのスマホの2倍位ですので、価格コムの参照はだいぶと早くなりました。

画面は、有機EL液晶ですので写真は綺麗に見えます。

今回のお写真は、光りを考えて撮りました、南天だけは少し明るさを明るくレタッチしています。


のらぽんさん 
写真を見て頂き丁重な返信ありがとうございます。

前回のお写真は、編集無しのJPEG撮って出しなのです、レタッチ必要無かったです、お言葉でドキリとしましたよ、良く見ていらっしゃるありがたいです。

今度のスマホは、有機ELですので中々自然に綺麗に見えますよ、早く移行して運用したいです。

〉ハードウェアの環境整備につきましてお写真やカメラと絡めながらのご紹介、歓迎です(^o^)/

早速ご返事ありがとうございます。
出だして躓いて中々思うように進まないですが(泣)

これからの写真活動に今の整備はきっと役立つと思います!

〉近所のふとしたところにも、植物や風景など、撮影目線で見ると良い素材がありそうですよね。
私のところも、自転車で行ける範囲で里山や内海などが広がる地方なので、素材は多くありそうです。

ですよね、マクロ撮影では新しい発見があります、のらぽんさんが仰ったご指摘が常に私の写真に生きていますよ。

〉特にこちらのお写真は、本来の自然なお花の質感や本来から持っている素朴さが、そのままお写真で表現され、可憐で味わいのある姿に感じました。 

なるほどです、私もお言葉で素直に写真を見る事が出来ました、これからの方向性が決まりましたよ、ありがたいお言葉嬉しいです。

〉また乗船して戻ってくる感じで、合計で1時間程度は乗っていました(*^-^*)

それは、素晴らしい旅でしたね、前のお写真の様にお天気が良かったら、川の水もすみさぞかし綺麗だったでしょうね。


レンホーさん
ミホ・ミュージアムを気に入ってくださりありがとうございます。
「光が鍵」その通りの場所でした。
そして今年もう一度撮りに行きたかったです。

マクロ撮影も考えたら奥が深いですね、花と同じ色に撮るのが難しいです。
そして風が吹いているとまた難しいですね。

カメラと現像のお話勉強になります。
全て理解するのは、難しいお話しですが私は、その様なお話し昔は好きでした、物を追求し好きになるのは突き詰める事ですね、忘れていた記憶が思い起こされました。
理解出来ていないのでちんぷんかんぷんなお返事と思いますが、JPEGは、カメラの内部でそんな事もしているのですか、NIKONにも別の方式で当てはまるかもです、そしてRAWもです、編集アプリも重要と知りました、ありがとうございます。


hukurou爺さん
お声を掛けて頂きありがとうございます。
この夏リタイアですか、長い間ご苦労です、消費税の次は、最後に大変な状況にお疲れでしょうね。
大好きなお蕎麦も暫くお預けですね。
暖かくなればコロナも収まる様な気もします、もう少し収まったら、私もまた撮影に出掛けたいです。

〉今年こそ近江路〜熊井宿へ行こうと考えていたのですがコロナが終息しないとムリですね。

また来年でもですね、お待ちしています。

花桃の素敵なお写真ありがとうございます、私も夢に見て目の保養になります。

私は、軽自動車ですが今回買いましたので、やっと気候を気にせず遠征出来る体制は整ったのですが!



書込番号:23386669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2020/05/07 09:29(1年以上前)

こんにちは。

今回は屋外のショットをば少し。
出歩けないので自宅周りばかりです (^_^)

書込番号:23387093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/07 20:44(1年以上前)

読書するサボテン?!

ご近所のレストラン

坊やとサボテン?!

開店前

>のらぽんさん

GW?!!
DOCOMO 行かずに終わった!?!
って感じでした!!


ご近所ばかり、、
ブラブラ、、撮り撮りでした。


書込番号:23388283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/08 17:35(1年以上前)

悲報
私のキューちゃんが壊れました。液晶画面にライブ画像が表示されません。
ファインダーは活きていて、撮影も出来ますが背面モニターに切り替えると真っ暗です。メニュー画面は表示されるので、液晶本体は問題ない様です。
センサーからの映像信号がファインダーには行くけど液晶には行かない。
WebからSONYに修理依頼を出しました。
さぁ、どうなることやら!
作例は、多分、最後に写した物ですね。

書込番号:23390071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/08 19:57(1年以上前)

@名神高速走行中です。

A阪神高速走行中です。

B神戸の街角で、コロナ支援弁当を売っていましたよ、680円が500円でした、

Cツツジが奇麗でした。

のらぽんさん みなさま
こんばんわ

新しいスマホに馴れるのに四苦八苦しています。
本日は、神戸に仕事に行きましたが、高速道路は空いていました、コロナの影響ですかね。

スマホは、買って3日目ですのでまだ写真の撮り方や、文章の入力し方も、ぼちぼちで時間が掛かります。

仕事中なので、発表はスマホの写真になります。
久しぶりに遠出して写真を撮りました。

仕事中は、マスクをして手洗いをしたりコロナ感染に細心の注意しています。

@名神高速走行中です。
A阪神高速走行中です。
B神戸の街角で、コロナ支援弁当を街頭で売っていましたよ、680円が500円でした、車の中で食べました。
Cツツジが奇麗でした。

それと、ほうぼうでマスクを販売している店を見ました、マスクは余っているのですかね?、ある店では50枚で2700円でしたよ!


のらぽんさん
何時も丁重な返信ありがとうございます


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377462/
〉お花の題材ですがしべの面積が大きく凹凸もあるので、ピント確保のため絞ります。

有機ELディスプレイで見るとお写真について言われている事が良く分かります、そして黄色の発色が奇麗です、F9にされた意味もお花のシベの一つ一つに良くピンが来ていますね、良く解りました、ディスプレイでこれ程までに写真が変わるのかを発見しました、前のスマホではわからなかった事を発見しました。

今回初めて、新しいスマホで価格コムにアップします。なおもたもたしていますので、返信遅くなるのはお許しくださいm(_ _)m



 


書込番号:23390376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/08 21:29(1年以上前)

>のらぽんさん
みなさまこんばんは

本日6時出社&午前中終業だったので午後通勤経路で撮影
してきました。あと6日仕事が続きますがこんな良い日に家で
ジッとしてなどおれません!!半日仕事でも両手両足では
数えられない人と接するのにオフには10m以内でも会う人
なし!田舎だなぁ!!

「春山淡冶 として笑うが如し」「呵々大笑」色々な緑が
あって一番好きな季節です。

>まろは田舎もんさん
お仕事ご苦労様です!!流通あってこその小売り。
くれぐれもお体にはお気をつけください。

最終コーナーを回った所でこんな状況になるとは思って
いませんでした。ヒマよりは忙しいのは慣れているので
適当に息抜しながら頑張れます(笑)。
オンもオフもこの全力疾走感は久しぶりです。

書込番号:23390604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:41(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
まるで、さくら草の渦潮です。
お花に流れがあるみたいでとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377496/

こちらのお写真、私好みです。
青く塗られた木の窓が、良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377714/

凛々しいサボテンくんです(*^-^*)
前景の銅像!?のボケも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379042/


書込番号:23390810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:43(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
>仕方がないのでアーカイブからいきます。
こんな時期ですから、特にアーカイブを歓迎致します(*^-^*)

立派な樹ですね。
幹のでこぼこやコケが長い年月の経過を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377771/

工場の夜景、どこかファンタジーで未来的な世界観があり、引き込まれます。
私もいつか、撮ってみたい題材の一つです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377772/

星座の解説付きのお写真、良いです!(^^)!
見入っていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377773/


書込番号:23390818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:45(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
昨年のお写真とご自宅でのお写真、ありがとうございます。
私も今年は近所でもこいのぼりを観る機会はあまりなかったように感じます。

横浜西洋館の端午の節句飾り、和と洋が溶け込む雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377776/

お花のお写真の4枚とも水彩画のような質感で魅了されました。
特にこちらのお写真はお花がふわっと抽象的に浮かび、まるで絵葉書に出てくるような素敵な作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377784/


書込番号:23390825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:51(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
いつも当スレに遊びに来て下さり、ありがとうございます。
MC-11のことは私はよく分かっていませんが、準特急Tr.さんのお話を拝読すると、アダプタ(シグマ)は、副次的に(狙ったわけではなく)キヤノン製のレンズにも対応できていた、というような流れなのでしょうか。
理解が間違っていたらスイマセン^^;
いずれにしても、キヤノンレンズユーザーでソニーのカメラを使われる方にとって、その恩恵は大きそうだと想像しました(*^-^*)


特にこちらのアップのお花のお写真、私好みです。
小さそうなお花なので風の影響によるブレを含め、構図の調整も難しそうですが、お花の左上の空間の使われ方が巧みだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3377979/


書込番号:23390837

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:55(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
JPEGの比較写真、興味津々で拝見しました。
「回折ボケ低減機能」に関するリンク先も読み応えがありました。
ご紹介、ありがとうございます。

私にはDxOで馴染んでいるのかもしれませんが色合いだけ見ると3枚目、4枚目がしっくりきました(*^^)v
あと、すごく基本的なことをお尋ねしますが、1枚目の「RAWファイルを現像せずにJPEG化した画像です。」とは、撮って出しとはまた違った考え方なのかと思ったものの、どのようにRAWからJPEG化すると理解すればよいでしょうか(基本的な質問で恐縮です^^;)。

レンホーさんのご自宅でも、時間帯で当スレでのスピード違うこと、安心しました(笑
私も回線が込み合わない時間帯は等倍表示でもサクサクと表示されますが、重い時は等倍表示前の写真ですでにもたついてしまいます。


書込番号:23390855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 22:58(1年以上前)

主唱応唱さん

先日のお写真のご解説に加え、新たなお写真もありがとうございました。
特に先日の魚眼レンズによるあのお写真は、RAW現像時に何かしらゆがみを補正する処理を施していらっしゃるのかなーとも思ったのですが、魚眼レンズの「画面中心を通る線は直線になる」というお話を拝見し、魚眼レンズを扱ったことのない私にとって目から鱗でした。
改めまして先日のご紹介のお写真は、超広角レンズでも使って撮られたお写真のような、ゆがみを感じさせない自然な仕上がりに感じました。

こちらのお写真も石畳の小道にゆがみは若干分かるものの、全体として魚眼レンズの特有のゆがみは感じにくく、上記と同じような効果のようにも感じます。
魚眼レンズは、ゆがみを強調したり逆に敢えて抑えたりと、変幻自在な作品が生まれるレンズだと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378517/

屋根の細かな作り込みとともに一斉に瓦の並ぶ姿が味わい深い雰囲気だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378520/



書込番号:23390861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:02(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お仕事お疲れ様です(*^-^*)
神戸までいらっしゃったのですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379516/

まろは田舎もんさんの地元から、結構な距離がありそうですよね。
ホントにお疲れさまでした。

マスクの方は1か月前ほどはずっと探し求めていたのですが、最近は少しずつですが市中にも出てきましたよね。
50枚で2,700円とのこと、昨年の平時と比べてしまうと高めですが、今だと3,000円ぐらいはしそうなのでお安いと思いました。
おかげさまで私の方も当面の分は確保できました。

新しいスマホ、改めておめでとうございます。
有機ELディスプレイの効果、凄そうですね(^o^)/
お話を拝見し、今まで気づかなかった微細な質感までが画面で描写されているようなイメージを持ちました。
まろは田舎もんさんの画作りが新スマホでまた変わってきそうです(*^^)v
私も改めて新しいスマホで先日のガーベラを観て下さり嬉しいです。

ツルニチニチソウ、花びらに落ちる光と影が良いなーと思いました。
お花の構図における配置も色合いもホント、良いなーと思って拝見させていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378680/


せっかくのお買い物だっただけに、SSDはホント、残念でした(>_<)
今回のことは残念ですが、何とかまたお写真のバックアップ体制を築かれることを願っています。

書込番号:23390882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:04(1年以上前)

オリエントブルーさん

こんばんは。
お久しぶりです(*^-^*)
当スレに遊びに来て下さり、ありがとうございました。

>出歩けないので自宅周りばかりです (^_^)
私も不要不急以外はずっと家で過ごしていますが、そのおかげで普段はしないような家の押し入れなどの片づけができました。
あと家で音楽を聴く機会が多くなったりと、楽しく過ごせています。

ご自宅のお庭でしょうか。
綺麗なお花に癒されました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378784/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3378787/


書込番号:23390886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:05(1年以上前)

でぶねこ☆さん

えー、でぶねこ☆さんのキューちゃんが壊れてしまったのですか。
それは一大事です。
液晶画面そのものが写らなくなったようではないとのことで、ちょっとした基盤の交換修理とかで済むと良いのですが、、。
元通りに早く退院できることを願っています。


書込番号:23390894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:09(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
10日間連続のご勤務、6日目とのこと、ついに後半戦に入りましたね。
あともう少し続きますが、お疲れ様です。

お仕事が終わった後に、このような風景が目に飛び込んでくると、とても清々しい気持ちになれそうです(*^-^*)
遠くの残雪残る山が何とも美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379580/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379582/



書込番号:23390905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/08 23:11(1年以上前)

カウアイ島でのワイルドなジャングル、木々から太陽の光

倒木

シダの洞窟

皆さん、こんばんは。

いつもたくさんのお返事をありがとうございます。
今日は、カウアイ島でのワイルドなジャングルの様子です。


書込番号:23390911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/09 19:51(1年以上前)

>のらぽんさん

Zeiss Blue

NIKON D5
Carl Zeiss Otus 1.4/28

例の Bar にて。



書込番号:23392976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/09 21:31(1年以上前)

なんか再画像処理したらとってもステキになりました。

千葉県某所にあるホタル谷です

更にはホタルの里というのもあります

ホタルの里のホタルの乱舞

>のらぽんさん

こんばんわ。1年前に撮影した天の川のカットを再度現像と画像処理をやり直したら藤井旭さん(天体写真家)も
納得の出来になったので再掲載します。

工場夜景とか天体の写真は新しい画像処理プラグインが入ったりして数年後に処理をやり直すと全く別のカットに
化けることが時々あるんです。

後は去年6月初旬に撮ったホタルの写真です。あと半月もするとホタルの発生時期になります。

書込番号:23393275

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/10 11:39(1年以上前)

魚眼レンズで撮影して、アートフィルター「ジオラマ」で現像しました

のらぽんさま、みなさま、

こんにちは

いつも丁寧なお返事、ありがとうございます。
魚眼レンズというと「絵が歪む」という意識をされる方が多いと思いますが、
うまく使うと比較的自然に超広角の絵が撮れるところが魅力だと思います。

引き続き、ワイルア川の光景のお写真を紹介していただき、ありがとうございます。
ハワイというと白い砂浜のリゾート地という先入観があるのですが、熱帯ですから
ジャングルもあるのですね。

鬱蒼とした雰囲気ですが、よく見ると左側の「根がたくさん枝わかれした木」は
タコノキのようですし、右側の木に絡まっている蔓はサトイモの仲間のようです。
いかにも熱帯雨林という感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379659/

シダの洞窟は、かつてのハワイの人々の聖地だったそうですが、お写真からは
不思議で厳かな雰囲気が伝わってきます。日本でも巨岩や巨木がご神体のように
祀られているところがあって、相通じるものを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3379661/

さて、今日も瀋秀園の写真をアップさせてください。
(これで最後のつもりです。この次ご紹介するとしたら夏か秋です)

1. ボタンも最後の見ごろとなっていました
2. 園路(舗地というそうです)のデザインも気が利いています
3. 額の中にドラマあり
4. 「壺中の天」という言葉を想いつつ

最近「価格.com」の絵を見るときに時間がかかるので、
今回の写真はサイズを半分くらいに縮小しています。

書込番号:23394511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/05/10 17:45(1年以上前)

のらぽんさん

こんばんわ。自粛の中またちょこっと散歩で夕焼けに挑戦
してみました。

またまたゴミ付着のヤラかした写真となりました、そこは目をつむって
みてください。

書込番号:23395309

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 21:32(1年以上前)

今年は良い場所に蒔いてくれました

この雲見るとうれしくなります

林檎の花が満開!!

>のらぽんさん
みなさまこんばんは

まだ3日ほど仕事は続きますが、チョッと早めに家を出たり、
仕事帰りに寄り道して性懲りもなく写真を撮っています。

今日のようにスカッと晴れるとホントに道草したくなりますネ!!
ついこの間「雪が〜」なんて言ってたのがウソのようです。

モチロン仕事もちゃんとやっております!!
メリハリが効いて大変な毎日です(笑)。

書込番号:23397980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/05/12 18:03(1年以上前)

ちょっと暗かったかな(^^

いい香り♪

今さら春っぽい

イチリン

のらぽんさん、こんばんわ〜(^^

良い天気が続いてます。
でも週末は雨らしく、残念なようなホッとしたような。。。(^^;

書込番号:23399659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/12 22:10(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


>アダプタ(シグマ)は、副次的に(狙ったわけではなく)キヤノン製のレンズにも対応できていた、というような流れなのでしょうか。

そんな解釈で間違いないです、あくまでもシグマ製のキヤノンレンズを動かすためのものアダプタなので^^僕も改めてシグマのページを見ました。
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/accessories/mount-converter/

元々キヤノンレンズを持っている人がαを買うときの大きな助っ人になってくれることは間違いないですね。

まあ同じマウントのレンズ同士で完結できるのが一番なんですけどね(^^;

書込番号:23400210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/05/12 22:28(1年以上前)

360°パノラマ 素材1

360°パノラマ 素材2

360°パノラマ 素材3

繋いだ後に更に加工した リトルプラネット

>のらぽんさん
>主唱応唱さん

魚眼レンズに関して言及されてますので
私も用途の一つとして360°パノラマ撮影の実例をお示ししたいと存じます。

素材段階では円周魚眼なので建物は周辺にゆくほど歪みますが
パイプで組んだ柵などは、ちゃんと直線に写ってますね。

素材1〜3を繋いで※、全天球表示すると
https://kuula.co/share/7Fkvs
となります。


※実際には5枚ブラケット撮影してますので
3枚合成で無く、15枚合成です。

書込番号:23400250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:10(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
暗めの濃いトーンで前回とはまた違った雰囲気です。
重々しくも味わい深く、素敵です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380134/


書込番号:23402139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:13(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。

夜空の色が深いです。
コバルトブルーの天の川、まさに深遠な宇宙の広がりの想像を掻き立てられました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380172/

蛍が作った光の軌跡がすごく綺麗です(*^-^*)
また田んぼが広がる風景に蛍が舞う光景に圧倒されました。
素敵です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380180/


過去の写真の再現像の楽しさ、私も分かります。
現像ソフトの機能の進化もありますが、加えて当時とは仕上がりの好みが変化していたりするので、再現像で過去の自分と今の自分の変化を楽しんだりできそうです。


書込番号:23402144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:16(1年以上前)

昨年の写真ですがぼたん(*^-^*)

主唱応唱さん

こんばんは。
改めまして魚眼レンズの面白さが伝わって参りました。
きっと、シャッターを切る前に少しカメラを動かしただけで、ゆがみによって大きく画が変化するのかなーと想像しました。

ピンクの大きなぼたんの姿、素敵です。
3つのぼたんの配置も絶妙だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380408/

構図上下がボケる効果でミニチュアが広がっているみたいです。
雰囲気を上手く引き出せるか構図がカギを握っていそうですが、お写真のように画が決まった時は、ホントにジオラマのようで箱庭的なひろがりを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380412/


私の写真への詳しいご解説をありがとうございました。
タコノキなど知らないことが多かったので嬉しいです。
シダの洞窟は近年、周囲を流れる水の量が減りシダが随分と減ったとのことを伺いました。
大きな環境の変化がシダの洞窟にも及んでいるのかもしれません。

主唱応唱さんは、写真のファイルサイズを縮小して投稿していらっしゃるのですね。
価格.comの写真スレの閲覧の時間帯によって、速度が随分と変わるような気がしておりまして、価格のサーバー側でも今後もう少し改善があるといいなーと思いました。

私も昨年のものですがぼたんをペタリします(*^-^*)

書込番号:23402152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:17(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
コロナの自粛、お疲れ様です。
私も、α6000では気密性が少し悪いのか、よくセンサーにゴミが付着して写真に点々が写り込むことがありました^^;

夕焼けを題材にした構図、オレンジのグラデーションが綺麗です。
画面下の木々とオレンジの夕日は、どこかアフリカのサバンナのような異国の雰囲気にも感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3380590/



書込番号:23402154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:18(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
お仕事お疲れ様です。

菜の花で春を感じつつも、大地から沸いたような雲を拝見しますと、夏はすぐそばまで来てそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381163/

林檎の花が綺麗です。
清々しい風景です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381166/


書込番号:23402157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:19(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
最近、コロナの自粛が続き、週末が雨だと、外に出る諦めが付く気がして、私もホッとしたりする自分がいます、、。
この間まで寒かった季節があっという間に梅雨のシーズンが近づいています。
週末のお天気が悪い方が出歩く方も少なくなり、コロナ抑制に一役買ってくれそうと思いました。


ふわっと浮かび上がる表情がすごく素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381581/


書込番号:23402163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:21(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
アダプタに関わる解釈が粗方間違っていないようでホッとしました(*^-^*)
HPの言葉を借りますと、製品の出発点のひとつとして「シグマ製キヤノン用交換レンズをソニーEマウントボディで使用するためのコンバーター」だったのですね。


とろけるツツジの背景からも、ホント良い味を醸し出すレンズだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381714/

新緑の作品、明るい雰囲気で爽やかな作品、素敵で私好みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381718/


書込番号:23402169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:22(1年以上前)

エスプレッソSEVENさん

こんばんは。
360°パノラマ撮影の作例をありがとうございます。
グルグルと回せるお写真は3つの画像をつなげて作っていたのですね(*^-^*)

リンク先と合わせて拝見しますと、どの場所を捉えたお写真なのか、分かりやすかったです。

つながったお写真は、ぐるっと地面が画の四隅を囲み、まるで空の方向に向かうトンネルのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3381736/


書込番号:23402172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/13 23:39(1年以上前)

ロイヤル・ハワイアン・センター近く

ケイトスペードのディスプレイ カラカウア・アベニュー

"LOUIS VUITTON"案内板

夜のTギャラリア(免税ショップ) カラカウア・アベニュー

皆さん、こばんは。

RAW現像を行っているメイン機と、テレビにつないでいるサブ機の2台のPCを使っています。
そろそろ更新と思い最近のPC事情について昨日、ネットサーフィンで情報収集してみたのですが、私の知る10年以上前のPC事情とは様変わりでびっくりでした(さすがに当たり前なのですが、、)。

RAW現像用のメイン機はサブ機の動作を確認した後に、改めてパーツ選定をしようと思いネットを観ていましたが、思わずサブ機用のパーツをポチポチと注文してしまいました(早、、)。
今はインテルよりもAMDの方が総体的に性能は有利のようなので、サブ機もメイン機もAMDで作ろうと思います。


さて今日は夜のワイキキの街です。

書込番号:23402196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/05/14 11:29(1年以上前)

のらぽんさん

PCを自作されるんですねぇ!
使用用途でも優劣があるようですねぇ。
そう頻繁には、パーツは交換しないと思いますが
確か、AMD製はオンボードでグラフィックを搭載してなかったような
記憶があります。グラフィックが支障を起こしたとき何も確認できず
苦労したことがあり、拡張グラフィックボードという補完の考え方を理解しました。

今は、改善されてるのかわかりませんその経験以来intel製しか使わなかったので。

写真拝見しました、画質がクリアですねぇ。
状況に応じた手持ちレンズセレクトが上手ではないと反省させられます。
ただ漫然と被写体に向かい合ってることを痛感させられます(;^_^A

最近撮ったものをアップします。

書込番号:23402737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:325件

2020/05/14 16:53(1年以上前)


>のらぽんさん   ご覧のみなさん   こんにちは。

このところコロナ自粛と黄砂飛来で、散歩もサボりがちです。
少し前に近所の知人宅で撮ったものです。

いつもの初心者画像で失礼しました。

書込番号:23403268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/14 20:14(1年以上前)

>のらぽんさん

スレッドもいよいよ佳境ですね!!
お疲れ様です!

スレ休みには、
『 自粛 捜査官 』じゃなくって、、
『 横丁の捜査官 』始めてます!!
ご参加を!?!

サブタイトルは、
ご近所の横丁では写真を 「 写す 」けど、コロナは ウツサナイ !?


『 ハワイの捜査官?! 』
なんっていいですね!!
お疲れさまでした!!


ご近所の 手焼きのお煎餅屋さん
NIKON D850

書込番号:23403626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/05/15 09:45(1年以上前)

9ちゃんが帰ってきたので、早朝散歩に連れて行きました。
バリケードで中に入れないバラ園ですが、入り口からでも充分に堪能できます。
しかも、人が写り込まないのがgoodです。
バラ園の柵の外では、ご近所の方々がラジオ体操してました。
私はそれを横目にシャッターを切ります。

書込番号:23404552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/15 21:17(1年以上前)

@谷ウツギとカラスアゲハです。

A谷ウツギです。サクラの花に似ています。

Bノリウツギです。もうアジサイとそつくりさんです。

C谷川です。3脚持って行ったら良かったと反省です。

のらぼんさん みなさま
こんばんわ

今日は、その辺の探索に出掛けました。
今迄と変化なしの、公園の駐車場は閉鎖されていました。
仕方が無いので、山を探索にゆきました。

@谷ウツギとカラスアゲハです。
A谷ウツギです。サクラの花に似ています。
Bノリウツギです。もうアジサイとそつくりさんです。
C谷川です。

ウツギはアジサイ科ウツギ属の落葉低木。?

滋賀県では最近「ステイホームが強調されましたが、そこから変えてステイホームタウン」にすべきだという言葉が知事からいわれています。

のらぼんさん
何時も写真を見て頂きありがとうございます。


新しいスマホにして、写真の見え方が変わりました、有機ELディスプレイはIPS液晶と全く違います、なので今まで過去に発表した写真を見ると苦し紛れで編集を繰り返していたなと、反省しています、
SSDはUSB A⇔Cのコネクター買いましてスマホと接続したらパイロットランプが点滅して認識する所まで行きましたよ、次はパソコンでフォーマットが必要見たいです。

のらぼんさんは、パソコンも組立て出来るのですね、凄いです尊敬します。
〉今はインテルよりもAMDの方が総体的に性能は有利のようなので、サブ機もメイン機もAMDで作ろうと思います。

AMDのRAW現像の性能見ましたよ、Intelと比べて安定性と性能素晴らしいですね、良ければ製作過程の発表をお願いします。

ビトンのSHOPでアラモアナショッピングセンターの2階の場所で家内が20万の買物をしたのを思い出しました、税関で引っ掛かるかとヒヤヒヤした思い出が(汗)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382255/


hukurou爺さん
返信ありがとうございます。

確かに物流はもう血管みたいに全国の隅々まで高速で物を届けられるようになりましたね、今回の連休の自宅待機は色んな物を買いましたので、考える時間と足りない物をまた発注したりと有意義に過ごしましたよ、ただ物流がコロナを運んではイケナイと名古屋方面など神経質になっています、何時まで続くのですかね。

小売の方は待ちだからこそ大変だと思いますよ、私も百貨店で販売していたので其処の所は少し解ります、たまには雄大な風景でも撮って気晴らしも必要ですね!




書込番号:23405580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/15 23:46(1年以上前)

>ts_shimaneさん
こんばんは。
周囲を暗くする分、お花の存在感がぐっと高まっている作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382354/

久しぶりにAMDを選んでみました。
今のAMDのシリーズではCPUにグラフィック機能を搭載したものとそうでないものがあるものの、私は後者を選択して、別途グラフィックカードを挿しています(*^-^*)
3Dゲームとかはしませんので、古いグラフィックカードをそのまま流用しようかなーと思っています。



>リタイヤ親父さん
コロナ自粛の中、綺麗なお花をアップして下さりありがとうございます。
大輪のお花、見応えがあります。
夕方の黄金色の光が花びらに柔らかく当たり、輝いていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382479/

こちらのお写真、しべのピントがとてても綺麗に入っていて、花粉の繊細な質感まで視認できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382480/



>ニコングレーさん
お写真の中の何気ない商店街の老舗にも“コロナ”の文字が見えました。
数年後にこちらのお写真をもう一度観たら、平時ではなかったことを思い出しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382578/

『 横丁の捜査官 』のご紹介、ありがとうございます(*^-^*)
ぜひ遊びに参りますね!

書込番号:23405890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/15 23:53(1年以上前)

SSDを除き、発注したサブ機のパーツが届きました。

サブ機は小さなmicroATA規格。組み立て中です。

SSDの到着待ちのため、ひとまず、ここまで組み立てて待機。

>でぶねこ☆さん
キューちゃんの退院、おめでとうございます(^o^)/
早くも復活、ホントに何よりでした。

こちらはとっても奥行きを感じる作品です。
構図の上部の額縁のバラと中央の奥行き感とのバランスが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382778/

バラの存在に引き込まれました。
背景の放射状に広がっていく雲がバラを引き立てているようにも感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382779/



>まろは田舎もんさん
カラスアゲハ、黒を基調とした中にもコバルトブルーやオレンジ色もあったりと、とってもきれいなチョウチョだと思いました。
チョウチョが見上げる先の空間には、たくさんのお花が配置され、チョウチョとお花の両方を一つの作品で愉しむことのできる巧妙な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382993/

SS1/6の三脚なしで、このブレの少なさは、すごいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23333692/ImageID=3382997/

お話を拝見し、改めまして新しいスマホの画質の良さが伝わって参りました。
SSDの方も、使用可能な状態へと1歩進んだような気がしました。
あとフォーマットさえ何とかなれば使えそうとのことで、お知り合いの方のお力などで、道が開けると良いなーと思いました(*^-^*)

PC作りにつきまして気にかけて下さり、ありがとうございます。
サブ機のパーツはいくつかのお店で発注しまして、残りSSDが届けば入れ替え可能な状態となりました。
組み立て途中のものですがひとまずアップします。

ハワイにいらっしゃったときには、奥様に素敵なプレゼントをされたのですね(*^-^*)

書込番号:23405897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/05/16 00:04(1年以上前)

ダニエル・K・イノウエ国際空港のフライト時刻表

リフエ空港出口付近。空港を出るとこの田舎の光景に、惹き込まれました

(その29)最後となりました。
最後はダニエル・K・イノウエ国際空港のフライト時刻表とカウアイ島リフエ空港出口付近。

To be continued(^o^)/



書込番号:23405913

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ918

返信200

お気に入りに追加

標準

『 続 And I Love Her . She is not guilty 』

2020/04/04 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13820件

私が、愛してやまない
『 桜をはじめとする春のお花たち 』

彼女たちがいる風景にはそれぞれ
格別な美しさが。

今年は、「 格別に 」ひっそりと、
こっそりと、楽しませて頂いてます。

彼女たちになんら罪なぞ
あるわけはありません。

本来、彼女たちを愛でるのに、
大騒ぎや、一気飲み、歌舞音曲
は、要らないのかもしれません。


さて、
皆様も 愛してやまない
春のお花!!
是非とも
ご披露頂ければと。

メーカー、機種等々不問!
貼り逃げ歓迎!で、ございます。

宜しければ、機材とか、
撮影地とか、書き込んで頂ければ
参考になるかと。



で、
近くの公園。
子供たちが、お父さん、お母さんに
連れられて、ブランコを漕いでました。
おそらく、久々の 外出?!

子供たちを優しく見守る、八重桜。


NIKON D5

書込番号:23320690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28925件Goodアンサー獲得:254件

2020/04/04 16:21(1年以上前)

こんにちワン!

あのね
小雨で彼女たちの美しさが半減です。
ーーのショットであります。

あなたお元気そうでなにより
続き楽しみに待ってます∠(^_^)

書込番号:23320872

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/04 17:31(1年以上前)

じゃあ
僕が育ててる菜の花♪

EOS-1Ds2とEF135mm F2.8 SOFT

書込番号:23321012

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/04 17:35(1年以上前)

今朝は近所のハナミズキを。

PentaxQ10にLAOWA60mm UltreMacroで手持ちノートリ。

書込番号:23321024

ナイスクチコミ!10


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/04/04 17:55(1年以上前)

カイドウが咲き揃いました♪

風が止むのを待って。

お花見三昧の日蓮聖人

秋の紅葉もなかなかのお寺さんです^^

ニコングレーさん
みなさん

こんにちは(^^)/

ニコングレーさんの元カノ(?)
鎌倉市 妙本寺の花達をペタリします^^

ニコンD40でパチリ。
仕様レンズは、DX18-55VRUとDX55-200VRUです。


書込番号:23321065

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/04 19:20(1年以上前)

>オリエントブルーさん

小雨に濡れソボル彼女!

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

これは、ニコンイエローの菜の花!

>koothさん

こちらは、「 ハナミズキ 」なんですね!

>day40さん

「 ハナカイドウ 」と、花見をされてる
聖人様!!


皆様!
ご投稿、ご参加!ありがとうござ
います!

今後とも、ヨロシクお願いいたします!!


「 ビックリ!! 」
高遠城跡公園 、、、
入園禁止になってるとか、、、。
「 彼女たちには、罪はありま
せんが、、、」


ペタリ
昨夜、近くの不動尊さんの
「 ハナモモ 」深夜でしたね。
いい 感じの イロケ !?!
が、あるような!?

NIKON D5
AF-S 70-200/2.8E FL





書込番号:23321226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:434件

2020/04/04 19:31(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは、

今年は、コロナウイルスの影響で、桜の名所には、なかなか行けないですね。
当地では、ソメイヨシノが満開をちょっと過ぎたところで、八重桜が咲き始め。
散歩コースの川沿いに咲いている菜の花とソメイヨシノと日本花の会で咲き始めた
八重桜を貼りました。
思川桜も開花し始めたという情報があるので行きたいのですが、さて行けるかなぁ。

書込番号:23321248

ナイスクチコミ!10


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2020/04/04 21:09(1年以上前)

>ニコングレーさん

あ、花名書き間違えてました。トサミズキです^^;

今回のペッタンはソメイヨシノのはず。

書込番号:23321407

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/04 21:13(1年以上前)

今朝の ハナモモ

>アコハイ25さん

八重桜を
ありがとうこざいます!


コロナウィルス、、、

実は、スレを始めるんで、
「 南東北あたりに!!!」
と、今朝意気込んで出発したんですが、
思い止まり、ご近所で済ますことと
いたしました。

ソメイヨシノ、ハナモモ、八重桜、
遅咲きのしだれ桜、御衣黄桜。
幸い、近くの彼女たち、
元気に咲いてくれてます。


『 来年も間違いなく 桜は咲く ! 』


そういい聞かせてます。自分に!!



ペタリ?!
今朝の ハナモモ。

書込番号:23321417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/04 21:39(1年以上前)

安富桜

くよとのしだれ桜

麻績の里石塚の桜

麻績の里舞台桜

>ニコングレーさん
スレ立て誠にありがとうございます!!

残念ですが今年は遠征はこれで最後か?

もうしばらくすると地元の桜が咲き始めます。
こそっと出かけてはアップさせていただきます。


書込番号:23321467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/04 22:10(1年以上前)

2016/4/9 上田城跡公園

>koothさん

わざわざ 訂正!
ありがとうございます!

スレ主も、お花を撮ってる割りには、
お花の名前に疎くって、、、。

「 トサミズキ」ですか!?
黄色( ニコンイエロー?! )!!
ありがとうございました!!


>hukurou爺さん

安富桜、くよとのしだれ桜、
麻積の里石塚の桜、同 舞台の桜!!

遠征!お疲れ様です、
そして ご投稿、
ありがとうございます。



各地の「 さくら祭り 」の中止や、
入園中止などが広がってます。


ここで、
参加して頂く皆様にご提案です。

過去に撮影された作品の
ご投稿でも、大いに結構です!

外出自粛要請が出ている地域も
あります。
くれぐれも、御自愛を!!!



ペタリ
2016年の4月、
長野県 上田市 上田城跡公園。

Df 等で撮影。

書込番号:23321539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/05 07:47(1年以上前)

樹下を通るのは旧遠州街道

>ニコングレーさん
おはようございます

300年近くヒトの生き様を見てきた桜はどう思っているんでしょうか?

江戸初期に植えられたと思われる「飯田市毛賀くよとのしだれ桜」
樹下を旧遠州街道が通り、往来した旅人や馬の供養塔や常夜灯が
あります。この桜には他者を思いやる心が込められています。

高遠城趾公園の閉園など首都圏とのヒトの往来にナーバスに
なっているのが残念です。
賛否両論ありますが困ったときはお互い様。いろいろ工夫して
助け合いながら難局を乗り切っていきたいものです。

上田城跡公園4/6満開予想です。
千本桜まつりは中止になりましたが閉園情報はありません。

書込番号:23321942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/05 09:24(1年以上前)

お堀の近く

六文銭?!

真田丸! なんか懐かしい!

>hukurou爺さん

「毛賀くよとのしだれ桜」ですか!

旧遠州街道、、自然に、何気なく
緩やかにカーブしてて、いかにも
旧街道然としてますね、、
しだれ桜のトンネルと相まって
いい感じですね!

これで、晴れてれば!?!
「 彼女 」に逢えに行けただけでも、、
良し!としないと!ですね!!

ありがとうございます。



実は、昨日は、「 ひとめ千本桜 」
でも行ってみよう!!と意気込んで
D5 に 70-200/2.8だけ付けて、
家を出たのですが、、

宇都宮線( 東北線 )に乗りましたが、
やはり、、止めました!!
乗客のほとんど方々は、マスク
着用、、、。グレーは、油断して
未着用!?

この緊張感の無さ、、
大反省、、、。

もしも感染でもしたら、、





ペタリ

引き続きですが、、
上田城跡公園 2016/4/9
ちなみに、今年の満開は明日
だそうです!

書込番号:23322047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/04/05 09:29(1年以上前)

この木だけ、まだ見頃

駒繋ぎ(太白)

たてもの園前


ニコングレーさん、皆さん、お早うございます。

小金井公園の桜、見頃は過ぎました。
たてもの園は、先月から休園中、おまけに園内の売店、ドッグランも休止です。
花見は自粛のようですけど、人出はそこそこありますね。
まぁ、商業施設に行くより、リスクは少ないですから。

4枚目、先月導入したリコーの360°カメラ、TEATA SC2 です。
後処理で、リトルプラネットに書き出しました。
エントリー機なので、上位機種に比べると繋ぎ目の処理が荒いですが、結構面白い 。。。
3分の時間制限ありますが、4K動画にも対応していて、ビュワーアプリで4枚目みたいなアングルで再生したり、スマホのアプリでVR再生もできるので、当分楽しめそうです。
問題は、動画だとファイルサイズがでかいことですね。

書込番号:23322054

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2020/04/05 12:20(1年以上前)

>ニコングレーさん

やっと、「クロッカス」の花が咲き始めました!

なお、桜・梅の開花は、まだです。

書込番号:23322380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/05 13:51(1年以上前)

天平の丘公園 2015/4月

>キツタヌさん

「 TEATA 」360度 カメラですね!
面白そうですねー!!
不思議な、絵 がとれますねー!!
なんか、遊べそーですね!!


「 小金井公園 」
普通?!だったら、、
家族連れなんかで大にぎわいなんで
しょうね!!

仰るとおり、商業施設と比べれば
リスクって少ないですから、、
子供さんと、たまには外出!!
息抜きも大切ですしね!



>おかめ@桓武平氏さん

イラッシャイマセ!!

「 クロッカス 」ですね!!
 
あれっ?!
「 カゾウ 」は?!

ご投稿、、、
お待ちしてまーす!!






ペタリ!?

ニコングレー アーカイブ。
( グレー警部 捜査ファイル?!)

栃木県下野市 天平の丘公園、、
だったかと、、、。
2015年4月。NIKON D4。

書込番号:23322556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/05 16:40(1年以上前)

>ニコングレーさん

『 続 And I Love Her . She is not guilty 』のご開設、おめでとうございます!
貼り逃げペタリします(*^▽^*)

書込番号:23322898

ナイスクチコミ!9


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/05 18:36(1年以上前)

花びらが流れて

花筏に 来年もよろしくと

目黒不動尊 もう少し楽しめそうです




>ニコングレーさん こんばんは


東京の桜、いよいよ終わりですね。

北の方はこれからなので行きたいのですが、今年は諦めます。

目黒川撮ってきたのでアップします。

書込番号:23323108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/05 20:57(1年以上前)

ハナモモ

しだれ桜

御衣黄さくら

八重桜

>のらぽんさん

ご参加ありがとうございます。
そして、
「 その28 」満スレ お疲れ様でした。

「 その 29 」
心よりお待ちしてまーす!!



>shuu2さん

東京サクラ
もう、、そろそろ、、
来年の準備に入りましたか!!

早かったけど、、
結構、粘った!?感じですね!!

今年は、「 彼女 」の
「 深追い 」は、止めておこうかと、、
「 深傷( ふかで)」をおわないために
、、、。



近くでの「 彼女たち 」
NIKON D5

書込番号:23323400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/05 21:01(1年以上前)

東京の桜は去年に続き今年も満開になったら花冷えだったので…
かなり長く楽しめたと思うけどね

面白いのはモッコウバラが3月ですでに咲いていて
ソメイヨシノと同時に楽しめたんだよねえ
僕の記憶では東京でいままで3月に咲いたのは無かった

書込番号:23323411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/04/06 18:30(1年以上前)

今年は閑散としている桜ノ宮

多分沢山、人が触らないので痛みが少ない( ; ゚Д゚)

今年は花見も無いし、花にとっては幸せかも

でも、いずれ散るさだめ…(  ̄- ̄)

>ニコングレーさん
大阪はもう満開過ぎましたが
強風の日が無く、花冷えも手伝い
メッカ桜ノ宮でもまだギリギリ愛でる事が出来ます

自粛ムードの中、通勤経路にかこつけて
名残を惜しんで参りました…(  ̄- ̄)

書込番号:23324723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/06 20:56(1年以上前)

今年の一番!立科町古町の桜

>ニコングレーさん
みなさま こんばんは

緊急事態宣言が出るというのに写真なんか撮ってて
良いのかな?不謹慎かな?といいつつご容赦を。

古町の桜。まだ五分咲きぐらい。満開にちかづくと
白っぽくなっていきます。この桜去年は三番目ぐらい
だったのですが今年は一番!!
去年の一番はまだ二分咲きです。不思議!!

書込番号:23324926

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/06 23:18(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

今年、1月の熱海糸川桜から
『 捜査 』してきましたが、
ソメイヨシノの開花までは、
早かった!と言う印象でした。

仰る通り、ソメイについては
「 花冷え 」もあり、結構長めに
楽しませて頂いたのかなぁ?!
と、、。

まぁ、コロナウィルス騒動で、
「 家チカ 桜 」ばかりですが。


で、、
お願いが!!

「 モッコウバラ 」

お手持ちの画像あったら?!
お貼り下さい!!
「 黄色の花 」なんでしょうか?!

ヨロシクです!


で、
「 黄色のチューリップ 」を!









書込番号:23325223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/06 23:40(1年以上前)

淡い黄色のすごく上品な花です(他に白い花もあります)
バラの仲間なのにトゲが無い香りが無いとかなり個性的な特徴があります

都内では例年ソメイヨシノより後の四月上旬から咲き始める

ちょうど今日昼間に撮ったので貼っておきます

GX7にPIXCO 8o/3.5 フィッシュアイ

書込番号:23325261

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/06 23:43(1年以上前)

>光速の豚さん

桜ノ宮?!
大阪環状線の?!

大阪環状線って、特急が走ったり!?
結構、他の路線が、、乗り入れて、、
半周?!したりしてますよね?!

スミマセン!思わず「 脱線?!」


大阪城公園の方なのでしょうか?!

造幣局の通り抜け?!

土地勘が、、アンマリ無くって、、
思い付くままで、、、

大阪も、ソメイヨシノ、、
終わりに近くなんですね!!

ありがとうございました!!


ペタリ!
こちらは、さいたまの
ソメイヨシノ!!
辛うじて、、と言う感じです。










書込番号:23325265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/07 00:04(1年以上前)

スマホの写真だけども
3月29日の大雪は強烈な花冷えだった(笑)

書込番号:23325303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/07 00:13(1年以上前)

>hukurou爺さん

古町の桜!!
ありがとうございます!
いい感じですね!

で、、

「 緊急事態宣言 」、、、

当社でも、『 BCP 』発動!!!

部員の全滅を阻止するため?!
2グループの組分けを実施し、、
ニコングレー グループは、明日、、
自宅待機?!の 「 特休 」?!

1日おきの勤務に移行?!

勤務日には、12時間勤務?!
カナリのハードワークなのか?!

さて、さて、いつまで続くのか?!

ホント、撮影してる場合では、、
無いような、有るような?!


で、、
ピンクの八重桜!!
NIKON D500
180M( マクロ )/2.8


書込番号:23325312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/07 16:47(1年以上前)

近所にあるお寺の枝垂れ桜

これも桜

世田谷公園で




>ニコングレーさん


午前中は晴れ、午後は曇り、散歩しながら近所を撮って来ました。

春なのに何となく心は憂鬱です。





書込番号:23326187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/07 19:52(1年以上前)

>ニコングレーさん
飯田市麻績の里舞台桜。樹齢約350年といえば江戸時代
元禄より少し前

あいにくの雨で近づいて撮ってこなかったのですが
花によって花びらの数が5〜10枚と違う日本で唯一の
「半八重枝垂れ紅彼岸桜」という珍しい桜だそうです。

隣に長野県内最古の木造建築「旧座光寺麻績学校校舎」
があり、一階が歌舞伎舞台になっているのが「舞台桜」の
由来だそうです。

ところで明日はスーパームーン!!
大きさ1割増。明るさ3割増のお月様が見られます!!

書込番号:23326471

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:434件

2020/04/07 20:08(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

快晴とはいかないけれど、そこそこの晴天になったので、お隣小山市の
思川桜の様子を見に行ってきました。
木によって、2分から5分咲きといった開花状況でした。
小ぶりで紅味のある花は、やはり可愛らしいです。
平日の日中と言うことで、人影は疎ら、濃厚接触の可能性は、ほぼ0でした。
思川桜の写真を貼りました。

書込番号:23326492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/07 20:11(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

「 モッコウバラ 」
リクエストにお応え頂き、
サッソクに、ありがとうございます。
「 バラ 」の仲間なんですね!!

あと、
都内雪景色!

こちらでも、発表は1センチ?!
てしたが、、もっと降りました!



>shuu2さん

今日は、自宅待機?!
あしたは、早朝より、、
長時間勤務が、始まります!

本日の撮り高、、ゼロ!?!

『 緊急事態宣言 』、、
埼玉県にも、( 東京のお付き合いで?)
発令!!
東京に出勤する身でもありますんで、、
致し方なし!!

オソラク、GW終わりまで、、
なかなか、撮影は、、
と言う感じになりますね!?

感染をお互い気をつけましょう!

まぁ、過去作品でも結構ですので!!
これからも、ご投稿お願いします!

不要?、不急?!の
外出、撮影?!は、、出来るだけ
控えましょう!!


と、云うわけで、

「 近くの 八重桜 」
NIKON D500、D5。

書込番号:23326499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/07 20:47(1年以上前)

紅八重桜

>hukurou爺さん

ありがとうございます。

『 麻績の里 舞台桜 』!!
樹齢350年!?、花によって、花びらが
5枚〜10枚?!の
「 半八重枝垂れ 紅彼岸桜 」?!、、
ムッムッ!?、、
初めて聴いたような!!?

雨のせいで、、情緒 !!
いい感じですね!!!

家で外出自粛しながら、
銘桜を堪能出来る喜び!!

ありがとうございました!!


>アコハイ25さん

こちらは、「 思川 さくら 」
ですね!
ありがとうございます!!

撮影場所は、小山駅から城跡の先の
橋を越えた土手沿いでしょうか?!

そこなら、何回か行ってます!!

いい色が、ででますね!!

可愛い桜ですよね!



お二方!!
『 捜 査 活 動 』
お疲れ様です!!

統括捜査本部と致しましては?!
捜査活動前には、確り検温し、
37度を越えた場合は、捜査の
自粛を?!

「 サンミツ 」は、避けましょう?!

ありがとうございました!!!


書込番号:23326558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5097件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/07 22:19(1年以上前)

乱入

書込番号:23326752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/07 23:08(1年以上前)

>ニコングレーさん、桜好きな皆さんこんばんは。

WIND2さんに続き久しぶりの乱入です。

とうとう所在地で宣言が発令されました。
近所の枝垂れが見頃だと思うのですが。。。。

書込番号:23326830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 10:59(1年以上前)

高遠園外の小彼岸桜@撮って出し
センス無しですいません

パナG9

書込番号:23327397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 11:07(1年以上前)

貴重な高遠小彼岸桜@2018年大雪
パナG8

書込番号:23327414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/08 14:32(1年以上前)

>WIND2さん

『 乱入 !! 』

ありがとうございます!



>ノンユー1000さん

『 久しぶりの 乱 入!?! 』

ありがとうございます!!


お二方!!
ホント ありがとうございます!!
大歓迎でーす!!

すっかり自粛モードで、
スレ主、撮れ高 なし!!

また、貼りに来てください!!



>虹の発発さん

おっと!、はじめまして!!

で、、
あの!!「 高遠小彼岸桜!!」
2018年撮影分!!

今年は、入園禁止?!の
高遠城址公園の あの桜!!
でしょうか?!

何時かは行きたい、愛でたい、
モノ にしたい!「 彼女 」です!

またの、ご来園?!
心よりお待ちしております!



書込番号:23327706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 14:44(1年以上前)

>ニコングレーさん
はじめまして
最初の2枚は今年のです。
高遠城趾公園内は入れませんが外周の早朝散歩がてら撮影し人混みが出来る前に撤収しました。

雪は2018年の高遠城趾満開大雪の貴重なイチゴミルク画像です。【高遠小彼岸桜】

書込番号:23327722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件

2020/04/08 19:08(1年以上前)

>ニコングレーさん、こんにちは。

昨日の思川桜は、思川沿いの堤防で撮ったものですが、橋を渡った
西側ではなく、手前の東側堤防です。西側には駐車場がないのですが
東側には、市役所の広い駐車場があるので、そちらを利用しています。
時節柄、移動はマイカーで、目的地は人の少ない場所と決めて撮影を
楽しんでいます。

今日は、庭に咲いているネモフィラと蕾が膨らんできたツツジを撮りました。
例年ならば、ひたち海浜公園のネモフィラを愛でに行くのですが、今年は
早々に閉園が決まっているので、庭のプランターの花で我慢です(笑)。




書込番号:23328086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2020/04/08 20:20(1年以上前)

一級河川の河川敷にたどり着いた桃?が奇跡的に根をはやし花を咲かせました。
m4/3ボケ少ない撮って出しですが
桃?芝桜 水仙 クリスマスローズ
Panasonic G9

書込番号:23328203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/08 20:55(1年以上前)


閑話休題、、、?!

2016年、
NIKON DF の B/G
に 「 ニコングレー レンズ 」
( 28- 70/2.8 )を装着した図。

これぞ!?
『 ニコングレー 』命名の発祥でした?!


閑話休題、、でした!!

引き続き、
「 続 And I Love Her ...... 」
を、お楽しみください!!

書込番号:23328299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/08 21:40(1年以上前)

まさに満開見頃。来るなと言ってもねえ。。。

さて何本あるでしょう?

これを車内から観ると。。対向車は金太郎!!

花見徐行が設定されています。

1ヶ月前から「常磐線全線運転再開記念トクだ値スペシャル」を買ってあったので???行ってきました。
東京−仙台が半額。

メルトダウンを起こした福島第一原発から1.5キロ、念のため放射線線量計を持参しましたが、予想外に最大線量0.54μSV/h!!
まだ除染が完全ではないんですね。
うっかりアラームを0.4に設定してあったので特急車内で15回ほどピーピー鳴ったので参りました。こういう危機管理機器は目覚まし時計と違い、アラームを止めるボタンがありません。止められたら許容量オーバーに気付かず死ぬからです。
ちなみに都内通常時は0.06〜0.11程度です。

で、すいてはいましたが結構宴会で濃厚接触してる家族連れがいましたね。

書込番号:23328409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/08 22:29(1年以上前)

X700+NMDパンケーキにて

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

スレ開設ありがとうございます(^^)このご時世、蔵出し受付も英断ですね♪
車移動で人の少ない場所を楽しんでいましたが、越境は自粛します(..ゞ

写真は高麗神社の枝垂れ桜、
TVSデジタルもがんばってますが、フィルムでも撮ってました♪



書込番号:23328515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2020/04/09 00:14(1年以上前)

>ニコングレーさん

ご無沙汰してます。(^^)/

書込番号:23328700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 00:20(1年以上前)

紫陽花

>虹の発発さん

日付とか、確認せずに
すみませんでした、、!!

高遠城址公園の外周でしたか!!
本物?!の高遠桜ですね!!

ありがとうございました!!

来年!!行きたい!
励みになりました!!




ペタリ!!

2018年 5月20日
アーカイブ
鎌倉遠征! 稲村ヶ崎 や
江の電 鎌倉駅等々。

書込番号:23328706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/09 00:34(1年以上前)

ニコンがグレーをやめたのは
ニコンのレンズなのにキヤノンと勘違いされるからなのでした
(´・ω・`)

写真は昼間撮った珍しい白いランタナ

機材はEOS D30(注:30Dではない)とEF22-55(笑)

書込番号:23328718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 07:19(1年以上前)

秩父鉄道 サクラエクスプレス!

長瀞駅で!SL!!

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

「 ニコンが、『 ライトグレー 』を
始めたのは、キャノン より 早かった! 」
これも、事実、、らしいです! 」
( ニコングレー 調べ?! )

ニコングレーが、初めて 「 ニコンの
ライトグレー 」を付けた
カメラを見たとき、、、

' キャノン ' と思いました。これは事実。


で、昨年の同じ頃
埼玉県 秩父 遠征。
をペタリ!!
NIKON Z7


書込番号:23328863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 07:36(1年以上前)

>アコハイ25さん
ありがとうございます!

思川 東側、了解です!
大きな駐車場!、ありました!!

グレーがお邪魔したときは、確か?!
ラーメン屋台が出てましたね!
食べ比べみたいのを?!

画像見つかったら、、貼りますね!



で、、
スレ主、、撮影自粛モードでして、、
「 アーカイブ 画像 」が、、続きます。
シバラクは、ご容赦を!?!

去年の 「 秩父 遠征 」捜査資料です!

秩父鉄道 長瀞駅を出発したSL!!

書込番号:23328877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/09 07:40(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます

せっかくのスーパームーンなんで5時起きしていつもの
樹の横に沈む月を撮りに行ってきました。
気が早いですが次回は来年の5月26日らしいです。

休日に写真を撮りに行くぶんにはほぼ人と接することが
ないので仕事の日より安全かもしれないです。

書込番号:23328884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 08:07(1年以上前)

>虹の発発さん

ありがとうございます!

一級河川!?
( ヤマカン?!で、) 天竜川?、
三峰川?!、、。

高遠湖とかもあるのですね?!

来年に向けて?!
高遠辺りを調べてみるつもりです!!

良い機会を
ホント ありがとうございます!!


で、昨年モノですが、、
長瀞駅から宝登山神社へ!!
と、煙を吐き出すSL!!


書込番号:23328913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 08:37(1年以上前)

>たのちゃんさん

流石ですね!
「 常磐線全線運転再開!」
そうだったんですよね、
コロナ騒ぎがなければ、、、
ひょっとしたらいったかも!!です!

線量計持参の旅!!
これも流石?!、、。

「 さくら何本?!」
ヤッパリ、、「 千本 ?!」
でしょうか!!

ありがとうございました!!


>金魚おじさんさん

「 高麗神社 」の 枝垂れさくら
ありがとうございます!
いい感じ、情緒が出てますね!


この時期、出来れば
「 撮りたて」で、、貼りたい
のですが、、

なかなか!?難しいです。

蔵出し画像!?、苦肉の策
でこざいます!



昨年の 長瀞辺りを!!
NIKON Z7

書込番号:23328952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/04/09 11:19(1年以上前)

過去のへたっぴ写真@高遠
PanasonicGシリーズにて撮影

書込番号:23329141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2020/04/09 11:22(1年以上前)

高遠夜桜【頂き物】と 高遠町勝間薬師堂

書込番号:23329145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2020/04/09 11:26(1年以上前)

光前寺夜桜と水仙PanasonicGシリーズ撮影
手持ち撮影へたっぴ写真ですいません

書込番号:23329154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 16:15(1年以上前)

>武田のおじさんさん

お久しぶりです!
こちらこそ、ご無沙汰しております!

作品!ありがとうございます!

『 スーパームーンに映える名残さくら 』
って、ところでしょうか?!

えーっと、ご在住は三重県でしたっけ!
例のコロナはそちらでは如何でしょうか?

また、ご無理のない程度に
ご投稿下さい!!


ペタリ
自宅勤務?の昼休み時間に、
近くの、八重桜をコンデジで。
NIKON COOLPUX A1000

この時期?なかなか
遠く迄は行けません。



書込番号:23329522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 16:47(1年以上前)

>hukurou爺さん

オソラク、、
「 スーパームーン 」で、、
この構図が、思いついた、、
と、云うか、始めにこの構図アリキ!
と云う感じがするほど、、
決まってますね!

早起きは、ホント に とく、とく!!

ありがとうございました!!


久々、、撮った( コンデジ ですけど、、)
いままでと同じ、、八重桜、、です。

NIKON COOLPIX A1000
( 先ほど、スペル違いでした!
×COOLPUX→◯ COOLPIX )


書込番号:23329568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 19:03(1年以上前)

川口 密蔵院 安行桜

同じく

>虹の発発さん

堂々たる作品群
ありがとうございます!

高遠城址公園周辺の「 捜査活動 」
随分されてるんですね!!

『 桜 雲 』!!

益々、、来年!?!
行きたくなります!!




ペタリ
もう1ヶ月前になりますかぁ、、

埼玉県川口市 密蔵院
安行(あんぎょう )さくらです。

書込番号:23329810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/09 19:16(1年以上前)

てか密蔵院って俺の通った安行小学校の裏やないかああい(笑)

書込番号:23329829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/09 19:26(1年以上前)

ニコンの白(ライトグレー)のレンズってそんな前からあったっけ?

キヤノンはFD(注:ニューFDの前の)時代で45年くらい前からだが?

書込番号:23329846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/09 19:53(1年以上前)

>ニコングレーさん

実のところず〜っと同じ構図m(__)m。
実のところ一本桜も同じ構図m(__)m。

別パターンで撮るも毎回今ひとつ...。

信州佐久も桜満開になりつつあります。
明日から冷え込むらしいので意外と
長持ちするかもしれません

佐久市(旧浅科村) 関所破りの桜 4態

書込番号:23329908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/09 21:09(1年以上前)

>ニコングレーさん
こんばんわ(^o^)

熊本県
えびの高原鉄道(肥薩線)のスイッチバックの駅
大畑駅(おこばえき)の桜です

書込番号:23330032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/09 22:07(1年以上前)

>ニコングレーさん
アイコンが怒ってました
済みませんでしたm(_ _)m

書込番号:23330160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 22:17(1年以上前)

>虹の発発さん

続いて、、
「 勝間薬師堂 」、「 光前寺 」、、
力作をありがとうございます!

調べたら、「 高 遠 」ホントに
高遠?!遠いです!!

来年の4月初めにいくには、、
有給 & お小遣い貯めないと!?!

で、、
アンマリ 、「 へたっぴ?!」
とか、、書き込まないで!!
スレ主も、、貼れなくなりますから!?

ホント、ありがとうございました!


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

そー言えば、近くに、学校あったような
!?!

ニコンのライトグレー?!

読み齧りなんで、、詳細は、、
未だ不明です。

いまは、300/4だったか、一本のみ
販売されてるみたいですね。

「 白胴 」ヤッパリ キャノン!!



>hukurou爺さん

「 関所破りの桜 」
ありがとうございます!

グレーは、京都に行こうが、
熱海だろうが、ワシントンだろうが?!
「 桜 」の花ビラ しか撮れません!

妻の名言をここで、、

「 何処へ行って撮っても、同じじ!?」、、、

、、、「 キレイ 」とは、
誉めてくれるんですが、、、?!

ちゃんちゃん!!



>写真云々さん

ありがとうございます!!

( なんか、怒ってますかぁ?!)

えびの高原線ですね!?
( キリンの紅茶のCMの鉄道でしょうか?!、違ったらごめんなさい!)

なかなか、桜の時期に、、って
難しいですよね!
( 九州 熊本 までいくのも、、
そもそも、難しい、、です!)

赤いジーゼル車輌と、桜、
スイッチバック!!

ありがとうございました!!





で、何の繋がりもなく、、
去年の夏、、
「 尾道 」!?、、
花も、華もなくって、スミマセン。

書込番号:23330184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/09 22:20(1年以上前)

>写真云々さん

こちらこそ!、、

書き込みのタイムミングが、、?!

これからも、ヨロシクお願いします!


書込番号:23330190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/10 00:56(1年以上前)

アーカイブ(^^ゞ

皆様こんばんは(^^)

蔵出しも、その時を思い出せるのが好きですね♪


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

悲しいかな、仕事より撮影の方が安全。。。同じくです(>_<)

書込番号:23330400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/10 18:24(1年以上前)

八ヶ岳をバックに!!

>虹の発発さん
飯田〜伊那&高遠〜売木と南信州の桜を追いかける予定
だったのですが高遠城趾公園、春日城趾公園、伊那公園と
閉鎖になったので伊那の桜は断念しました。
でも高遠の桜をアップしていただいたので感謝!!
さらに見たかった勝間薬師堂の桜までアップしていただき感謝!!

阿智の桜と花桃、売木村の桜はこれからなんで思案中です。

>ニコングレーさん
わに塚の桜...晴れた日の写真を茶の間に飾りたくなったので
再々訪してきました。この構図大好物です!!

書込番号:23331379

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/04/10 18:42(1年以上前)

>hukurou爺さん
伊那市の公園は本当に残念です。都心部から来ないで欲しいとの行政判断ですので仕方がないです。
自分もまだ撮影できていない、伊那の笠原の堤や中川の坂戸橋、大草城趾等加え行かれても良いかと思います。
駒ヶ根 光前寺や中沢の桜も加え行かれても良いかと思います。

書込番号:23331413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2020/04/10 21:41(1年以上前)

光前寺夜桜 クレーン車にて撮影
今年はライトアップは自粛の為 2018年撮影の物です。@頂き物

書込番号:23331760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/11 06:49(1年以上前)

>金魚おじさんさん

ご投稿ありがとうございます!

本来なら、
撮れたて満載!、
白石川一目千本桜なんか?!
っうところなんですが、、、

時節柄、、、
「 蔵出し 」シリーズ、、
ヤムナシ!!



皆様!、
ご無理なされないように、、、。





で!!
2018年2月3日
熱海 糸川沿いの 糸川桜です。
メジロ君と すずめちゃん!!



書込番号:23332227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/04/11 11:07(1年以上前)

鶴岡八幡宮 三の鳥居

閑散。

マスクが欠かせません

桜は見頃を過ぎました。

ニコングレーさん
みなさん
こんにちは(^^)/

家の中で大人しく過ごしております。
用事で出掛けた鎌倉でのパチリをペタリします(^^ゞ

書込番号:23332568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/11 11:17(1年以上前)

>hukurou爺さん

『 わに塚の桜 』
ありがとうございます。

立派な枝振りの桜、
バックが八ヶ岳ー!!
いいですね!!

撮りたいと言うか、
現場で見たい!!!




2017/04
NIKON DF
北鎌倉 円覚寺
『 ハナカイドウ 』

書込番号:23332586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/11 13:28(1年以上前)

>ニコングレーさん

こんにちは、熊本でも自粛で人の集まるところへはなかなか
出かける気になりません。

前2枚は玉名郡和水町(金栗四三さんのふるさと)の道の駅和水
の桜です。
 
後2枚は人吉市市房ダムの桜です。

書込番号:23332801

ナイスクチコミ!5


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/11 13:31(1年以上前)

近所の桜から

書込番号:23332807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/11 15:38(1年以上前)

>虹の発発さん

ご投稿!!
ありがたし!です!!

松本市 、諏訪湖、高遠、
奈良井宿、妻籠宿、馬籠宿、、
明智鉄道も、、、

お陰様で、、木曽・伊那
「 スゴーク 、、行きたく」
なりました!!

さて、さて、
「 来年!! 」と云う訳に
いきますが、どうか!?!!



神奈川県 鎌倉市
海蔵寺。
2017年4月。
NIKON Df




書込番号:23333020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/11 16:04(1年以上前)

>day40さん

鎌倉の近況を
ありがとうございます!!

えっ!?
何時も、車、バス、人で賑わってる、
鶴岡八幡宮前?!ガラガラ!!?
小町通りも!?

流石、観光地の鎌倉!!

皆さん、サンミツ を警戒してる
んですね!

税務署は、確定申告で、、賑わってる?!



ホント、セイムタイムに、、
相手のスレに投稿してたみたいですね!?

「 花海棠 」2017年
捜査?撮影が、みつかったんで、、
貼りに行ってました!!

海棠 より、、
「 和傘 」が、メイン?!






書込番号:23333053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/11 16:54(1年以上前)

?!

?!!?

ここらで、、スレ主、、
アーカイブ貼り逃げ!?!


去年の7月、
「 大宮 駅 」にて、、
あの豪華 特急 を 目撃!!

東京方面から、次第に大きく見えて来て!
「 おっ!!! 」てなぁ感じでした!


またもや、
「 花 」もなければ、「 華 」さえない
、、、失礼いたしました!




書込番号:23333126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/11 17:35(1年以上前)

2002-6月版

どちらが沢山売れたんでしょう。

部屋の中でこんなの撮ってます 天燈鬼

>ニコングレーさん

ライトグレーのレンズって、炎天下で構えて待つ屋外スポーツカメラマンから黒だと熱を吸収して熱くてくてたまらんから何とかして
ほしいということから300mm〜600mmの超望遠系に採用したって昔聞きましたっけ。

で、、昔のカタログを取り出してみたところ(2004年版)
ED300/2.8D、ED400/2.8D、ED500/4D、ED600/4D、そして80-200/2.8D、70-200/2.8G、グレーさんの28-70/2.8Dの7品種に
ライトグレーの設定がありました。これ以外にあったかどうかはよく調べてないのでわかりません。

上記の理由だと広角の28-70になぜ採用したのかわかりませんね。
ふとDfのシルバーに合うんじゃないかって思いました。

書込番号:23333206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/11 19:16(1年以上前)

駅の構内 紫陽花です!

駅の構内!?

>ペンタでゴーゴーさん

ありがとうございます!!


写真云々さんの えびの高原線ネタに
続き、、熊本県 !!!

玉名郡 和水町 道の駅

調べたら、、「 和水町 」
これさえ 読め無い、、!!?

当 スレご参加の皆様!?!
クイズでーす!
答えは、、成る程!!でしょうけど?!
「 和水町 」なんてよむ?!



熊本市、、
確か、、初九州の到着地は
( ツアーで、、)熊本空港だった!!
その時は、天草や、長崎に行った!、
(かも?!)


ペンタ さん!
また、ヨロシクお願いします!!





またもや、、、ペンタさんの
ご投稿と無関係で、、、

2018年 ニコングレーブームの
「 海 駅 」!!

東海道本線 小田原市 根府川駅!!



書込番号:23333406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/11 21:13(1年以上前)

長くくねった鉄路?!


またもや!?

スレ主貼り逃げ、、、。


会津へと延びる鉄路ー!!

アーカイブです。



書込番号:23333640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/11 21:32(1年以上前)

何故カエル?

中山道和田宿にて

桃の花

林檎の古木

>ニコングレーさん
こんばんは

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23320690/ImageID=3363558/
グレーさんのは後姿が写ってますが私は江ノ電よりこちらが気になって

ここ数日の冷え込みで桜の開花はちょっと足踏みです。
なのでチョットひと休みで去年のお花を

書込番号:23333676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2020/04/11 22:54(1年以上前)

トリミングあり。

トリミングあり。

>ニコングレーさん

こんばんは。

>hukurou爺さん

ファン登録ありがとうございます。(^^)/

書込番号:23333845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/11 23:12(1年以上前)

僕が知る限り世田谷区で一番みごとなマーガレット♪
見頃はすぎてるけども

しかもスマホ(笑)

書込番号:23333879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/12 06:03(1年以上前)

>haghogさん

「ご近所の桜」
ありがとうこざいます!

近所 と云ったって、、新潟 !!
でしたよね!?!

コロナ君?! ソチラでは如何でしょうか?!

ホントに厄介!!

「 三密 を 避けて !!」
お陰様で、アーカイブばっかしです。

思いだしました!
弥彦神社って、桜はどうなんでしょうか?!

また、お遊びに来てください!!


アーカイブ
日中線記念歩道

書込番号:23334195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/12 16:11(1年以上前)

>たのちゃんさん

ニコン( ライト)グレーレンズの捜査
ありがとうございます!!

そうてすね、!
ライトグレーって、炎天下でも
温度が上がらないように、
長玉が、多いんでしょうね!

たしか、300/4はまだ販売中かと。
28- 70、70- 200、300/4、だけですね、
持ってるの。
玉 がないし、お金も無い!?!

ライトグレー、、
キズが付き易く、ニコンの場合、
今のAF-Sと比べると古いんで
デカクって、重いですね!!

捜査!!
ありがとうございます!!



会津鉄道ほか、、
アーカイブ、、でーす!

書込番号:23335154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/12 17:54(1年以上前)

>ニコングレーさん

ご無沙汰しております。
今春の捜査状況が思わしくないようですので
微力ながらご報告申し上げます。
他県への越境が憚れる状況ですので
全て埼玉県内での捜査となりましたことをお許しください。
具体的な場所についてはグレー様もご存じの場所と
思いますので、添付資料にてご確認ください。

以上

書込番号:23335371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/04/12 22:43(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん
こんばんは。

貼り逃げをお許しください(^o^)/
林道で撮った桜です。

書込番号:23336028

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/13 14:22(1年以上前)

>hukurou爺さん

『 無事にカエル!? 』江ノ電ですね?!!

「 電車じゃ、クラスターが怖いんで、、」

で、「 マイカー なら!?」って、、
江ノ島や、鎌倉 、大渋滞だったらしいです。

グレーは、電車派なんで、、
出掛けませんが、、、。



>武田のおじさんさん

三岐鉄道?!でしょうか!?
「 ( 幸せの?!)黄色い列車 」は?!

ちょくちょく、、
遊びにきてくださいね!!
お待ちしてまーす!!


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

「 世田谷って、、」
結構広いですよね?!!

でも、、間違いないか!!!




2月23日
江ノ島での 「 日の出 」

「 コロナよ !去れ!!? 」


書込番号:23336866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/13 17:33(1年以上前)

無事にカエル!?

同じく、江ノ電 鎌倉駅。

鶴岡八幡宮 源平池

同じく、カモでーす!

>旅写さん

『 見沼代用水 西縁 』でしょうか?!
土手沿いに、、桜がキレイに咲きますよね!
最近撮りに行ってませんてした!!

ありがとうございます!!


>のらぽんさん
ありがとうございます!!

このようなところなら、、
「 サンミツ 」とは ムエン ですね!!

貼り逃げ大歓迎でごさいます!!


こちらのペタリが、、
「 過去モン 」ばかりで、、
スミマセン!!!

また、お立ち寄りください!!!



『 鎌倉 』、、、。


書込番号:23337119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/13 19:25(1年以上前)


スレ主ーー!!

江ノ電!
貼り逃げ!!!


書込番号:23337321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/13 20:57(1年以上前)

雪の華

これ桜だと思います

佐久穂町川久保の桜

>ニコングレーさん
こんばんは

「無事カエル」なんですね。藤沢駅にもあるんでしょうか?


今日仕事早番だったのでご近所を下見にでも。エッ!!
またまた雪です!!あんなに暖かい冬だったのに!!
春になったというのに!何故!!

桜もかわいそうだけどもう花が咲いてしまった果物がとても
心配です。

書込番号:23337509

ナイスクチコミ!6


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/13 22:40(1年以上前)

資料1

資料2

資料3

グレー警部

まだカエラないでください!
小職の資料に対する現場特定が不十分であります。

『 見沼代用水 西縁 』は資料3のみの正解であります。
資料1、2は全く別の現場です。

グレー警部も以前これらの現場検証をされたと記憶して
おりますので、もう一度良くご覧頂き現場の特定をお願いいたします。

書込番号:23337733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/14 04:04(1年以上前)

>旅写さん

菜の花!?!埼玉県、、?!

「 権現堂桜堤 」?!!

ですね?!



ペタリ
紫陽花
白山神社と飛鳥山公園。
昨年。

書込番号:23338051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/14 13:59(1年以上前)

資料2の補足

グレー警部の書き込み時間を見てビックリしました。
明け方近くまで残業して頂き大変申し訳ございませんでした。

資料1と2は桜名所として有名な場所でしたので
あまり写真で見ない角度からの撮影資料を添付しました。

資料1についてはご賢察の通り権現堂です。

資料2については残念ながら違う場所です。
ヒントは桜と菜の花の位置関係です。
資料2の補足資料を発見しましたので追加提出いたします。

時節柄、残業などせずご自愛ください。

書込番号:23338720

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/14 17:22(1年以上前)

ハナミズキ




>ニコングレーさん こんにちは


今年は撮りに行けないですね。( ノД`)シクシク…

何処で撮っても同じような花図鑑になってしまいます。

今ハナミズキが奇麗ですね。




書込番号:23338991

ナイスクチコミ!5


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/14 19:01(1年以上前)

>shuu2さん

こんにちは。

shuu2さんの各地の素晴らしい風景をいつも
楽しませていただいております。

4枚目の小さなお子さんが桜の花びらで遊んでいる
お写真が素敵ですね。
お母さんの優しい愛情が伝わってきます。

書込番号:23339174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/04/14 19:41(1年以上前)

ハナミズキは確かに旬(*´ω`*)

書込番号:23339250

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/14 20:39(1年以上前)

幸手権現堂

京成バラ園 今年は撮りに行けないでしょうね




>旅写さん こんばんは



コメントありがとうございます。

幸手権現堂は2018年に行きましたが、天気がよくなかったのと、桜は散り始め、菜の花は5分咲き以下でバランスが悪かったです。

今年と思っていましたが、行きずらく中止しました。

もう直ぐバラの季節ですが、京成バラ園も今年は撮りに行けないですね。

早くこの状況が解決されるのを願ってます。



書込番号:23339378

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/14 23:18(1年以上前)

>shuu2さん

ご存知のように権現堂は桜と菜の花のコラボが
見所の名所ですが、撮影のタイミングがとても
難しい場所だと思います。
それは、桜の満開時期に合わせる事が最重要ですが
年によって菜の花の咲き具合にムラがあることです。
そしてもう一つ大事なのは青空です。
春は天候が不順なので、この3つの要素が重なるタイミングに
めぐりあうのはかなり難しいです。

添付は2014年にDfで撮影した1枚です。
構図はありきたりですが、その見事さを少しでも感じて
頂ければ幸甚です。

書込番号:23339695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/15 04:10(1年以上前)

>hukurou爺さん

超〜早朝投稿です!

江ノ電の始発駅?!
藤沢駅、、。
( ちなみに、鎌倉は終着駅 )

「 お帰りカエル 」
、、、確かに あります!?

捜査はしているはずなのですが、
画像見つからず?!( スミマセン!)

鎌倉駅のとは、違った カエル
だったかと、、、。

「 動ける?!」ようになったら、、
捜査行をと、、思います!!

超〜ご期待を!!



なかなかこのご時世?!
捜査に出掛けられません、、、。

アーカイブよりの、蔵出しで、、

2017年2月
河津桜の聖地!?
河津町 河津桜 捜査行!
NIKON Df

最近は、1月あたりに、
河津よりちょっと近い、熱海が
定番となってまして、
行ってませんねぇ!

書込番号:23339887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/15 04:21(1年以上前)

?!?

>旅写さん

荒川土手?!

熊谷桜堤でしょうか?!
投稿してるはずなんですが、、
アーカイブの整理が悪くって?!!
見つかってません!!

桜並木と菜の花との位置関係?!
推察するに、、やはり熊谷桜堤ですね?!



で、なんら関連性もなく!
アーカイブより?!

2017年2月、河津でーす!!


書込番号:23339889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/15 04:36(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます!

「 ハナミズキ 」の時期なんですね、、

通勤の行き帰りだけで、、
咲いているのも、、気にもとめて
ませんでした!!

お写真拝見!

で、特に、、やっぱり
4枚目が、、いいですね!、

グレーも かく撮りたい!!



アーカイブ ニコングレー

河津の河津桜!2017年 2月
NIKON Df

書込番号:23339892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/15 07:21(1年以上前)

関所破りの桜

>ニコングレーさん
おはようございます

超早朝よりご苦労様です!!ご無理なさらぬようご自愛ください

藤沢駅にもあるんですね!。「粋」!!そして藤沢駅が始発駅
なんですか!!てっきり鎌倉駅が始発だと思ってました。

おかげさまで長野県はまだ比較的穏やかな状態なので休日の遠出を
自粛し商業施設(職場?)や花見の名所など三密が懸念される所には
近づかず、近場の一本桜を撮り歩いております。
近場しか行けない状況になってきたので100年後の銘木?なんかも
撮ってお届けしますね。

>旅写さん
熊谷桜堤。この冬中山道(熊谷宿)を撮りに行ったとき良いところだと
思い春になったら出かけようと考えていたのですが前出理由で断念致
しました。来年こそは!!

>shuu2さん
出歩けないのはストレスが溜まりますね。長野県内の桜の名所も催事
は全て中止で「花は来年も咲くので今年は来ないでね」というスタンス
です。長野県も長野市や松本市など都市部はあやしくなってきました
行きたいと考えていた比較的遠地の桜はどうするか思案中です。

書込番号:23339965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/15 14:12(1年以上前)

ツツジ

八重桜

>shuu2さん

ホント、ご近所でも、
「 ハナミズキ 」咲いてました!

>旅写さん

「 熊谷桜堤 」で 正解?!


>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

自宅勤務の休憩時間に?!

ハナミズキ 咲いてたんで、、
ちょっとだけ、パチリ!!



久々、ご近所でパチリ!
NIKON D 500

180ミリ マクロ
DXなんで × 1.5 倍( 270ミリ相当)、
一部は、さらに × 1.3倍 ( 351ミリ
相当 )で。

書込番号:23340414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 15:10(1年以上前)

ニコングレー警部殿

この度は埼玉県桜名所現場検証試験において
全問正解を果たしましたので、警視の職を任命します。



関係各位
本日付けをもって、ニコングレー殿を独断にて
警視に任命しましたので周知のご徹底をお願い申し上げます。

ご賛同いただける方は季節の花などをグレー警視に
お送りいただければ幸甚です。



令和2年4月15日
旅写

書込番号:23340508

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 15:27(1年以上前)

>hukurou爺さん

こんにちは。
ファン登録ありがとうございました。
長野にお住まいとのこと、大変うらやましいです。
長野へはほぼ毎年家内と旅行しており
私の大好きな県です。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:23340521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/15 16:09(1年以上前)

>旅写さん

旅写 埼玉県警 名所検証本部長殿
「 警視長( 仮) 」

ありがとうございます!

名所に行っても、行き放し!、
写真撮っても、同じく。
朝まで考えても、、
なかなか、正解までは?!

結構、いい加減なものでして、、。

ヤハリ 「 臨場 」が基本!、
現場にまず赴く!!、これが基本ですね?!



昨今、、なかなか「 現場 」への臨場も
難しくなってますが、。



警察の階級って、面白いですね!
「 警視庁の警視長 」
、、、MPDの 部長クラス?!

埼玉県警本部長が警視長クラス
らしい、、です、、。


話しがそれました!、
ご近所のハナミズキ他!
本日は非番( 自宅待機!?)

NIKON D500



書込番号:23340577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 17:45(1年以上前)

>ニコングレーさん

勝手に試験や任命してごめんなさい
私は浦和に生まれましたので、以前より
グレーさんには親しみを感じておりました。
結果的にこのような次第になりましたが
もし警視では役不足のようであればお知らせください。
改めて昇進機会を作らせて頂きたいと存じます。


今回グレーさんに贈る花は私が撮った蓮の花の中でも
一番のお気に入りの写真にしました。
撮影地は古代蓮の里です。
2013年の撮影ですが、以降これ以上の被写体に
出会えていません。

書込番号:23340672

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/15 18:05(1年以上前)

駒場公園で

京成バラ園で

西郷山公園で 表情は抜群ですが全体的にピンがあい人物が浮き立っていません 

駒場公園で




>旅写さん こんばんは



幸手権現堂は三拍子揃わないと奇麗な写真は撮れませんね。

自分のカメラで挑戦します。

カメラはどれにしょうか迷うとこですが、来年なら多分Z8かな、出ていればですが新しいカメラで撮りたいですね。

人物など浮き立たせるにはF値の明るいレンズがいいですね。

書込番号:23340698

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/04/15 18:26(1年以上前)

アジサイの明月院

菖蒲の堀切菖蒲園

つつじの根津神社

フジの足利フラワーパーク

>ニコングレーさん こんばんは


ハナミズキ結構咲いているでしょう。

並木道に使っている様な木なので、何時もなら気づかない位の存在ですが、今年は桜の後の主役です。

そんなに大きな木はではなく、群生していないので派手さは無いですが楽しませてくれる花かも知れません。

外出自粛がとけるまで、今年は何処にも撮りに行けませんね。

もし行ったとしても気まずいですし、アップも控えちゃいますよね。

せめて地元の人が撮って来てくれたのを楽しみますか。

今年はこんな所に行けないのでしょうか。


撮りに行きたいあなー


( ノД`)シクシク…



書込番号:23340738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/15 22:08(1年以上前)

玉蔵院 垂れ桜、今年!

>旅写さん

「 古代蓮 」
ありがとうございます。
ホント、良い色がで出ます!!

「 古代蓮の里 」、、、
未捜査先です!
是非、捜査してみたいです!!

夏場でしょうかね?!
蓮を撮れるのは!?

是非ともそれまでには、
撮影 嫌!、捜査解禁に
なってて欲しいです!

浦和のお生まれだそうですね!
それは、「 良いところ 」で
お生まれに!!!

住んでて、良い処!!しみじみ思って
ます!

>shuu2さん

人物の入れ方が、、絶妙!?

Z7、Df、X-Pro!? 豪華に使い回して
ますね!?!

で?!
Z 8!!?

グレーは、500/5.6にいっちゃったんで、資金不足!!、。

Fマウントに未練があり?!
D780 なんかいいかなぁ、、
なんって、、!?

すぐには?!行けません!!


shuu 2さんは、
かなり、アーカイブの蔵!
確りした「 大蔵 」持ってますから、、、いいなぁ!?

グレーは、蔵がぐちゃぐちゃ?!



さて、
ペタリは?!
NIKON D850







書込番号:23341055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 22:46(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは。
権現堂に行かれる機会がありましたら
午前中(出来るだけ早く)がお勧めです。
午後になると桜が逆光になり、人出もすごいです。

お子さんも撮られるんですね。
私も孫ができてから子供の撮影にはまりました。
風景とは全く違う撮影対象なので、最初はうまく
撮れませんでしたが、ようやくコツみたいなものが
分かってきました。

あまり顔がハッキリ分かるものはお見せできませんが
桜ではなく枯れ葉で遊んでいる写真を一枚貼りますね。

書込番号:23341129

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5097件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/15 23:10(1年以上前)

実は借り物

書込番号:23341171

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/15 23:13(1年以上前)

>ニコングレーさん

古代蓮の里は絶対にお勧めです。
蓮池がたくさんあり、良い花やアングルが選び放題です。

但し、電車で行くとちょっと不便な場所かもしれません。
それでも一見の価値はあります。
見頃は7月頃です。HPがありますので、見頃情報を確認して
みてください。

昨年撮った写真を一枚貼ります。

書込番号:23341180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/16 00:55(1年以上前)

春 〜種蒔きの頃〜

夏 〜入道雲と〜

秋 〜収穫も終わって〜

冬 〜雪に耐える〜

>旅写さん
こんばんは

長野県おほめいただきありがとうございます。

去年大病(本人はそう思っておりません)をいたしまして
半年ほど行動制限を強いられた(そう思ってないので結構
出歩いてましたが)ので出かけらる範囲が狭い中でも地元の
多様性にかなり助けられました。
これから紅葉の季節まで廻りの景色が刻々と変わっていき
どの季節でも楽しめると思います。今の騒動が落ち着いたら
是非またお越しください。

>ニコングレーさん
明日いやもう今日でした。非番なので周辺の桜追加捜査して
参ります。ご報告はのちほど。

既出ですがご容赦を
東御市 御牧ヶ原の一本くるみ春夏秋冬

書込番号:23341335

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/16 16:50(1年以上前)

>hukurou爺さん

小高い丘の1本の木を四季折々で楽しめるのは
やはり地元ならではですね。
遠征せざるを得ない当方のような者には
羨ましい楽しみ方です。
昨秋は妙高・戸隠方面に行きましたもで
その時の1枚を貼ります。

書込番号:23342318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 04:46(1年以上前)

2017年 5月6日

燕子花

根津美術館 庭園

NIKON Df

スレ主、、貼り逃げでーす!!

書込番号:23343270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 05:02(1年以上前)

2017年 5月 5日
井の頭公園 藤棚

NIKON Df

書込番号:23343275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 05:55(1年以上前)

小岩井農場 一本桜

2017/05/04
NIKON Df


書込番号:23343296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/17 07:40(1年以上前)

鉄道と桜です。

書込番号:23343381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/17 08:04(1年以上前)

去年のアーカイブ

書込番号:23343414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 08:57(1年以上前)

>WIND2さん
ご参加ありがとうございます!

「 実は借り物 」?!

>旅写さん

「 古代蓮の里 」
調べたら、、
シャトルバスの便があるみたいですね!?
ただ、今年は、、どうなるやら!?


>hukurou爺さん

「 一本の桜を四季に応じて愛でる 」

いいですね!!

四季を通じての 「 捜査 」、、
うーん!! 刑事としての、、
『 キホン 』ですね?!

グレーの場合、、、
アッチフラフラ、コッチフラフラ
です!?
「 現場 」が俺を呼んでいる!!



追加で、、
小岩井農場の一本桜、、
実は、広角レンズを持参せず、
中望遠だけしかなかった!!
と言う失敗談が、、、。

書込番号:23343462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 09:21(1年以上前)

>たのちゃんさん


鉄道捜査官として、、
アーカイブにも、、かなりの蓄積を
お持ちでしょうね!!
オソラク?!、、全国規模で!!!

自宅待機の時間を得ましたんで、、
「 ニコングレー 事件簿?!」
アーカイブを整理し始めましたが、、。

ホンネを云うと、整理よりは!
「 現場 」で バシャッバシャッ
した方が 好きです!!



撮り得ず、、薔薇 です!

書込番号:23343481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 09:43(1年以上前)

ここで、捜査官てして、、
お恥ずかしいお話を、。

「 現場 主義 ?! 」
を 貫いて?ますんで、、
時折?、、
「 何処で撮ったの?!」
自分でも、解らない!!のが、
多いです!!

「 捜査記録 」「 捜査報告書」
必要ですね、、?!

お恥ずかしいお話でした。



薔薇園、、?!

谷津?、京成?!
2017年、、、。
薔薇のアップばかり撮ってると、、。

書込番号:23343515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/17 11:27(1年以上前)

>ニコングレーさん

そうなんですよ。
いろんな所をハシゴして、、えーーなんだったっけ(^^ゞ

私は「帰り」に看板や道標など場所、花の名前などのわかるものを撮るようにしています。

あとレンズを交換したら「外した」レンズも。300mmが3本あるとNikonの場合exifではわかりません。

これで電子捜査ノートの完成???

書込番号:23343643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 15:25(1年以上前)

>たのちゃんさん

グレーも、、
捜査時、、
カンバン等々極力撮るようにしてますが、、
但し、時と場合によりますが、、、。



2018年4月

「 合戦場のしだれ桜 」
と、「二本松城 さくら祭り」


書込番号:23343966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 15:55(1年以上前)

合戦場( かっせんば)のしだれ桜

合戦場 : 平安後期 八万太郎 源義家と
安部一族との 戦いがあったことからの
地名

安部一族 : 東北、蝦夷地の豪族
もとは、朝鮮半島から移住?
令和の世に、国民にマスクを配る
など、善政を行う名君!?!が
子孫にいるとか、、いないとか?!


福島県 二本松市
二本松駅から
確か?!、バスを乗り継いで
行きました!!


一本に見えますが、
夫婦桜、、だそうです。

菜の花とのコンビネーションが
素晴らしかったです!








書込番号:23344003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/17 16:06(1年以上前)

>ニコングレーさん

小岩井農場の一本桜、素晴らしいです!
私も一度は行きたい候補の一つです。
広角系を持参しなかったのは不覚でしたね。
広角なら後でトリミングもできますが、望遠は
広角の代わりはできませんから。

バラ園で私が良く行くのはトレジャーガーデンです。
手入れが良く、建物や構造物を取り入れた
写真も撮りやすいでし、バラ以外の草花も豊富です。
難点は入園料が少々お高いことですが、それなりの
満足感が得られる場所です。
今日はその中から4枚貼ります。

書込番号:23344017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 16:18(1年以上前)

『 二本松城跡 』

「 霞ヶ城 公 園 」です。

「 二本松藩 」
戊辰戦争では『 奥羽越列藩同盟 』
として、明治新政府に対抗!!!

気骨がありましたね!!!


書込番号:23344031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 17:45(1年以上前)

>旅写さん

薔薇のプレゼント!
ありがとうございます!

「 東武トレジャーガーデン!」
館林ですか!

なるほど!!
いい感じですね!
トレジャーガーデンも、
未捜査スポットです。
感謝です!

5月初旬( 解除後? )上手くすれば、
春薔薇 には、再開予定とか?!ですね!
捜査スポットが増えました!!!




本日、非番?!
ちょっとだけ、撮影。
ご近所スポットですが、、。


NIKON 1 V3
NIKON 1 NIKKOR 32/1.2
最近弄って無い機種、、。


書込番号:23344145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 18:04(1年以上前)

骨董屋さん

居酒屋バックにハナミズキ

同じく

ハナミズキ

>shuu2さん

当スレ、見てたらでいいです!

政府よりの「 新型コロナ 頑張れ資金 」を当てにして、、「 Z 50 」の
Wレンズセット!を!!

また、悪いムシが「 ムクムク」と!!
結構お安い買い物?!、、

自分の分は、、
別口座入金を希望!!!


本日、ニコワン を 久々使ったんで
すけど、
軽い!、軽すぎる!!?

D系ばかり使っているんで、、
いまいち、操作系が、、?!
でも、、軽い!
軽い!のも、たまには 正義!!

ちょっと、思いました!!


NIKON 1 V3
NIKON 1 NIKKOR 32/1.2
( ニコワンには、32/1.2ってレンズ
あるんですよ!!!)

お近くの景色です!






書込番号:23344182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/17 18:53(1年以上前)

鴻巣1

鴻巣2

鴻巣3

森林公園

>ニコングレーさん
地元のお勧め撮影地

鴻巣のポピー
 何しろ広くていっぱい咲いてます。

東松山の森林公園もポピーがきれいです。

来年向け情報としてご参考まで。

お目汚しに貼っておきます。

書込番号:23344284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/17 21:42(1年以上前)

長野から松本にはこれに乗って。

>旅写さん

お目汚し?!
飛んでもないです!!

「 鴻巣 の ポピー 」 ですね!
ありがとうございます!!

鴻巣( こうのす )
免許センターの反対側、
荒川の方なんですね!

「 日本一!!の川幅 」
何と2.5キロ!!、
土手から土手なんでしょうが、、。


ホント、ポピーの咲くころ、、
「 コロナ 退散!!」
願うばかりです!!




さて、土日を迎えます!

( さいたま市の )大宮、浦和あたりだと、
都心繁華街と比べて、人出の減少率が
いまいち!

お近くの 街でも?!

もともとが、ベットタウン。
出勤自粛で、子供を連れて、
地元でお買い物、お散歩、、。

東京に行ってないし、、
生活必需品の買い出し!!

いゃ、、なかなか難しいですね。

医療関係の方々は、
不眠不休?!で頑張って
おられます!

お上からの自粛じゃなく、
自発的な セルフコントロール!?
っう、ことで、、。

頑張るとか、じゃなくって、
普通に、、。

って、思います。



ペタリ
国宝 松本城。










書込番号:23344619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/17 22:12(1年以上前)

根元にはまだゴミが

復旧工事中

今年も元気に咲いています

>ニコングレーさん
こんばんは

小岩井農場の一本桜来年は行けるかな?
中望遠1本でも良い感じに撮れてます!!
結果オーライじゃないでしょうか。

さて私はメモ魔なんでA4の手帳に種蒔日、田植日などの農事記録や
天気、何処へ出かけたかなどの記録を若い頃から20年以上続けて
います。撮影データは撮影した日のうちににD5(20**.**.**)のように
カメラ名(撮影日)で保存しています。

去年の10月の台風はかなり大きな傷跡を残しましたが堤防の復旧
工事が行われている中、今年も桜は元気に咲いてました。

東御市 千曲川堤防にて

書込番号:23344688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/18 00:35(1年以上前)

連投失礼いたします

>旅写さん
ポピーの花壮観ですね!!近場にはこういう所はあまりないかな?

去年から一本桜を追っかけてます。
今年は行動制限がないので南信州からスタートし、いよいよ地元へ。
地元の強みは咲く前のロケハンと満開まで何回か行けることですネ。
今年地元の予定は残り6カ所です。

小諸市 弥美登里神社のしだれ桜
樹高もあり樹勢も旺盛!お気に入りの一本です

書込番号:23344909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/18 05:20(1年以上前)

何処だかわからない?!

これも!?

>hukurou爺さん

小岩井農場 一本桜!!

どうも、広角より中望遠が好きみたいで、
広角ズームを持っていかなくて、ちょっと
後悔はしてました。
せめて、24-70一本あれば、、!!

回りの方々で、Fマウントの方に声をかけて
、、、「 貸して!!」と言おうとまで、
思いました!!
まぁ、思いもしない「 失敗 」でした!!


で、「 メモ魔 」羨ましい!!
ニコンF マウントって、レンズの記録が
残らないので、F値は開放で、、、。
と言うか、必要が無い限り、絞らないで
?!撮ることが多し!?

ニコングレーは、ひたすら撮る!
撮ってる時が最高の楽しみです!!

で、後でこの花、何処で?!
が、多いのですが、、、。

記録、、大切ですね!


で、
「 弘前城 」春景色です!
( その1 )


書込番号:23345047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/18 05:30(1年以上前)

2016年 4月

青森県 弘前城

マサに、
桜を撮りに行ったら、
たまたま、そこが お城だったって
感じですね。

書込番号:23345051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/18 05:38(1年以上前)

何処で撮ろうが、、
メインは、、お花!!

またもや、
「 何処で撮ろうが、、、」
妻女の名言が
再び、、甦ります!?!


『 なんたって!、彼女を撮るのが
大好き!! 』

弘前城 春景色 その3でした!!



書込番号:23345058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/18 06:10(1年以上前)

ニコングレーさん こんにちは。

アーカイブより御衣黄と鬱金桜です。

D2H + Ai Nikkor ED 200mm F2S(IF)(New) with PK-12

書込番号:23345071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/18 07:52(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます

有名所ほとんど捜査済みと拝察します。捜査に行きたいお気持ちは
充分伝わってますが是非捜査資料公開してください。来年の捜査の
参考になります!!

私の方はおととい非番で今日行くと連休。シフトの関係で働いてるんだか
遊んでるんだか解らない時があって今週は後者の方です(笑)。

残念ながら宣言が全国レベルになったのでハムレット状態です。
でもバスさえない田舎で公共交通機関は使えない、三密もありえない
のでマスクとアルコール消毒液を入れたミニスプレー、手弁当持って
車で出かけます。桜が終わると新緑の季節です。

上田(旧真田町) 長谷寺 まだ蕾の木も

書込番号:23345132

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/18 15:12(1年以上前)

>hukurou爺さん

今、世界中の人たちがみんなこんな感じでしょうか?

・・・じっと我慢の子・・・

書込番号:23345861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/18 15:14(1年以上前)

M3+EFM22パンケーキにて

>ニコングレーさん
こんにちは(^^)

自粛前の最後の越境になりました、山梨県の写真を3連投予告でおじゃまします(..)

慈雲寺さん、名所ですがびっくりの空き具合でした(^^)

書込番号:23345866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/18 15:27(1年以上前)

40D+トキナー11-20にて

続いて近くの周林寺さんに行きました。
こちらは普段からそんなに混雑してないそうです♪

書込番号:23345893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/18 15:35(1年以上前)

TVSデジタルにて

愛車(^^ゞ

リニアの見える丘を目指しましたが、こちらは大混雑(>_<)で通り過ぎまして。。。
辺りを散策です(^^)

書込番号:23345902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/18 16:52(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

御衣黄そして、鬱金桜
ありがとうございます。

コロナ君に、激しい雨( 今はあがりました!)

なかなか、撮影!!!に行けませんね!!

また、アーカイブからで
結構ですんで、お願いします!!


>hukurou爺さん

ありがとうございます!

旧真田町は、今は上田市でしたっけね。
長谷寺ですか。
なかなか、立派な寺院としだれ桜ですね!

車で、「 現場 」に臨場!!
現場での「 三密 」を避ければ
コロナ君も近寄らないハズ。

グレーの場合、電車移動がメイン
、、、ひたすら、、、アーカイブ
整理!?!です、、、。


>旅写さん

マサに、、
カエルちゃん状態でーす!!

ありがとうございます。



2019年 4月
長瀞山 不動寺
京都 醍醐寺から送られた
と言う、「 醍醐桜 」

でも、満開とは程遠かったです。


書込番号:23346086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/18 18:06(1年以上前)

>金魚おじさんさん

4月4日
山梨県への桜捜査行三部作!!
お疲れ様です!
そして、捜査報告!
ありがとうございます!

慈雲寺、周林寺の 「 イトザクラ 」
リニアの見える丘からの
ご報告、ありがとうございます!

「 しだれ桜 」妖艷な感じ、、、
寺院にピッタリきますね!!

コロナ君が猛威を振るって居るなか、
充分な注意を!!!
捜査車輌?!、紅いライン!!
すごく、、好き!!です!?!



で、ペタリ!?
2019年 4月
秩父鉄道 長瀞駅。
趣のある、、好きな駅です。




書込番号:23346247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/18 19:08(1年以上前)

スレ主が毎年必ず乗る
地方鉄道!!

一に、江ノ電、二に!!秩父鉄道です!!

グレーは、熊谷( くまがや)駅から
の乗車が多いです。

羽生駅から三峰口までを結ぶ鉄道です!
SLや単線なのに急行の運転、恐竜のラッピング車両など、、色々工夫を凝らしております!

コロナ明け?!には、是非とも!!
ご乗車の程を!!!

なお、現在、一部列車の計画運休
をしているそうです!!




書込番号:23346384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/04/18 21:42(1年以上前)

鎌倉まつり 

静の舞

ミス鎌倉お披露目

開催中止も致し方なしですね(寂)

ニコングレー警視

捜査官のみなさん

こんばんは(^^)/

今日の大雨と強風で咲き残っていた桜も散ってしまったかな・・・
コロナのコの字も無く賑やかだった去年のパチリをペタリします^^)>


書込番号:23346707

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/18 23:14(1年以上前)

>day40さん

昨年の!

「印象 荏柄天神社 」


鎌倉まつり
今年は、
警備局の応援として、、、
参加してみたいです!?

書込番号:23346862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/18 23:51(1年以上前)

?!

厳島?!

?!

2018年

東武ワールドスクウェア!?


あれ?!
花がない、、、。

書込番号:23346902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/19 00:07(1年以上前)

グレー警視

花をお持ちしました!

書込番号:23346923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/19 00:35(1年以上前)

>旅写さん

お花をありがとうございます!


猿島と、三笠公園。

神奈川県横須賀市。

書込番号:23346983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 07:02(1年以上前)

佐久市(旧望月町)大井家の墓守桜

根元には福寿草が

雰囲気がよかったので

>ニコングレーさん
みなさま おはようございます

仕事の日は不特定多数の方と接しているので休日の朝
今日もいつも通り無事というのはホッとしますね。

生活インフラとして絶対必要なので仕方ないけれど外出
制限が出ている中で毎日これだけの人が集まってしまう
のを大丈夫かな?と思う今日この頃です....。
そして世の奥様方は家族のために危険を冒してお買物に
来られているんです。感謝しましょう!!

こんななんで危機感が希薄なんでしょうか?
>旅写さん
かなり気をつけてでかけますが、私は「カエルさん」のように
ジッとしてはいられません<m(__)m>。

書込番号:23347166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/19 12:58(1年以上前)

東武日光駅構内

?!

さて、四月下旬!!

コロナ君騒動が無ければ、
休暇をとって、、
「 グレーは、北へ ! ! ! 」

の予定でした! これっ、ホント!



で、、

この時期に過去行った、、日光!!!

旧御用邸 しだれ桜。






書込番号:23347670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/19 13:17(1年以上前)

日光 田保沢御用邸記念公園、、、

( オソラク )今頃、
あの「 彼女 」、満開なのかなぁ!!


2017.04.22
旧田保沢御用邸 しだれ桜
NIKON Df


書込番号:23347717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/19 14:54(1年以上前)

E233系も登場直後でした

201系が圧倒多数です

旧御所トンネル東口 首都圏最古のトンネルです。

今では屋根とホームドアで桜の木は隠されています

2007年のアーカイブ

もうこの光景は見られません。街は日々変わってゆきますね。

D70を購入した直後でした。色がやや紫がかっています。

書込番号:23347887

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/19 15:01(1年以上前)

>hukurou爺さん

旧望月町、、、

真田十勇士?!の望月六郎?!
をすぐに連想してしまいました( 笑!)


先ほど書き込みましたが、
コロナ君がなければ、、
有給を一週間とる予定だった
んですが、、。

田保沢や東照宮や「 桜回廊 」
あたりをと、思ってたんですが、、



で、

2017年 4月22日撮影。

現在、日光は東照宮等 二社一寺は、
拝観停止中!
田保沢旧御用邸は、営業中らしいです。
このご時世、
観光客もほとんど来ないのでしょうね。

オソラク、しだれ桜 満開かと。

書込番号:23347903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件

2020/04/19 17:34(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

昨日の大雨から一転、快晴となったので、自宅近くを写ん歩しました。
八重桜が満開、ハナミズキもだいぶ咲き揃ってきました。
庭のツツジたちも蕾がほころび始め、近場の被写体で、コロナの鬱憤を
晴らしていますが、やはりもっと広々とした場所に行きたいものです。
天気が安定したら、マイカーで、あまり人もウイルスもいない山奥に行こうと
思っていますが、そういう場所なら、自粛しなくても良いのかなぁ・・・・・。

書込番号:23348182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/19 17:50(1年以上前)

>たのちゃんさん

おっと!!
201系!!オレンジ一色の中央線!!!

懐かしい!と言うか、、

ちょっと前までは、そうだったんてすよね!

京浜東北線だって、青色一色
だったんですから!!


四ッ谷駅!
余り、そちらには伺わないのですが、、
成る程!、昨今、「 ホームドア 」
が、増えてますから、ホームの景色?!
も、変わりつつあるのですね!!


電車、、
週の半分は通勤で、乗らざる得ません。
グレーの通勤時間だと、「 密集 」
には、至ってませんが!

土日に「 電車にのって!
捜査?!三昧!! 」

何時になったら!!
と言う思いはありますが、、
今は、皆様の 捜査報告を
楽しみに、我慢 の 一言です!!


雑感、、、

東京の繁華街は人出が減ってるとか、
ただし、こちらみたいな住宅街
だと、閉めてる大手デパートとか
があっても、「 日々のお買い物 」
なんかで、人出は、、そう減って
無い、、、感じです。

お子さんから親御さん、、
マスクは着用はしてますが、、、。

500/5.6で、街の風景を!?!










書込番号:23348208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/19 19:05(1年以上前)

グレー警視殿

2枚目の写真は旧中山道と越谷街道の交差点ですね。
見慣れた場所ですがさすがに500mmで撮ると圧縮感が
凄くてすぐには分かりませんでした。

昨年、熊谷のお寺で紫陽花の調査を行いましたので
遅ればせながら報告いたします。
熊谷駅構内の「熊たまや」といううどん屋が美味しかったです。
もし、ご存じなければ一度ご賞味ください。

書込番号:23348356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/19 20:03(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

私も>旅写さんの写真にのりましてカエルっ子を(^^)
こちらは飛び出そうとしてるようにも見えますが(^^♪

書込番号:23348451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/19 20:30(1年以上前)

日光 神橋 。チョイと桜?!

>アコハイ25さん

そちらの方が、、
多少、永く 八重桜等が楽しめそうですね!

で、
マイカーで移動される方々が多いみ
たいですね!
鎌倉〜江ノ島あたりが大渋滞だった
とか、、。

気弱なグレーは?!、
ご近所を500ミリ付けてフラフラして
るだけで、憚れました?!

マイカーと言えど、、、
自粛は必要かと?!多少は?!


グレーは、無類の電車好き!!

早く、大手を振って撮りにいける
ことやら?!
さて、さて、、、。

書込番号:23348507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/19 21:24(1年以上前)

桜です!!?

パチリ?!

>旅写さん

熊谷 紫陽花の寺?!
「 能護寺 」でしょうか?!
「 熊たまや 」は、ちちてつ 改札の前?!

どちらも、知りませんで、、、

熊谷には、年に2〜3回は行っているんで
、ありがとうございます!
トライしてみますね!!


で、
ご指摘の通り、仲町交差点です!

こんなご時勢に、500ミリつけて
街をブラブラする「 輩 」、、、
グレーぐらいかも?!です!




>金魚おじさんさん

「 コロナよ!!」、、
「 早く カエれーーー!!!」
っう感じでしょうか!?!
ありがとうございました!



2017年
旧田保沢御用邸のしだれ桜!
です!

書込番号:23348627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/19 21:41(1年以上前)

さすが警視殿!
護能寺です。
境内に沢山の紫陽花が咲いて
古い鐘楼にマッチしてます。

熊たまやは生卵が1個貰えて
食べ終わり頃うどんに絡めると
美味です。

書込番号:23348673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/19 21:57(1年以上前)

>金魚おじさんさん

白い彼岸花でしょうか?
私の写真のカエル&#128056;は手を
隠してますが、>金魚おじさんのは
手がしっかり見えてますね。

彼岸花とカエルの組み合わせは
初めて見ました。

書込番号:23348700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 22:09(1年以上前)

3日ででここまで咲きました

古木5本。魚眼でも無理?

雰囲気だけでも

みなさまこんばんは

上田長谷寺がほぼ満開となりました。葉桜直前ぐらいが
撮影にはいいと思いますがこのぐらいが花の色も濃くて
私は好きです。観光客もいないので貸切状態。

以前にも書き込みましたが今年は咲く順番がだいぶ違います。
そしてすでに桃も咲き始めました。いつもと違う春です。

>アコハイ25さん
休日も仕事に行ってるときと同じ衛生管理を心がけています。
※マスク着用、手洗いとアルコール消毒励行
商業施設は近寄らず、公園の類いも人が多そうなら退散します。
行動範囲は県内のみで都市部には近づかないようにしてます。

>ニコングレーさん
ほぼ近場で満足できるのだけれど「海」が見たくなったら
どうしましょ?
今年こそ夏の「鎌倉」に行こうと思ってたのですが(>_<)。

書込番号:23348735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/19 22:28(1年以上前)

光明寺、石庭。

過去作品!?

day40さんのスレに、
チョイと貼りましたんで、、
自スレにも、、ペタリ、です。

鎌倉、材木座。
所謂、貼り逃げ、、ですね、、、。




書込番号:23348766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/19 22:40(1年以上前)

>ニコングレーさん

海!!行きたい!!

6月には落ち着いていて欲しいです!!

書込番号:23348794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/20 17:15(1年以上前)

海 ー!!?

>hukurou爺さん


取り敢えず、「 う み!!」

『 海駅 アゲイン 』


越後寒川 駅


で、、、

「 小海線!! 」
蓄電池で走る!電気機関車?!
= 「 電車 」 ですね!!!

「 うみ 」より、こちらの方が、
好物でーす!!

>旅写さん

また!、
花がございませんでした、、。
( スミマセン )


書込番号:23349965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/20 17:41(1年以上前)

警視殿

お忘れ物をお届けします。
この花はご存じですか?

要調査物件です!

書込番号:23350007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件

2020/04/20 19:24(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

終日、冷たい雨が降り続いていたので、今日は、おとなしく庭でパチリです(笑)。

先日移植した霧島ツツジの開花が始まりました。モミジの若葉に雨粒が宿り
足元には、タツナミソウも開花し始め、狭い庭でも季節の移り変わりを感じられる
のは嬉しいです。

明後日くらいから天候が安定しそうなので、新緑の山の中へ行こうと企んでいます。
休日でも、せいぜい10人ほどしか遭遇しない場所で、平日だと独り占めということも
多いので、コロナの心配は、まず無いでしょう。
マスクと携帯消毒液は、お守り代わりに持参します。あとクマよけのホイッスルも(笑)。


書込番号:23350186

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/21 00:21(1年以上前)

グレー警視殿

緊急連絡です。
ホシが会津鬼怒川線の上三依温泉駅で
下車したとの目撃情報がありました。

書込番号:23350821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/21 00:27(1年以上前)

グレー警視殿

業務連絡です。
正しい駅名は上三依塩原温泉口駅です。

書込番号:23350829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/21 03:27(1年以上前)

XD-s+タムロン55BBにて

皆様こんばんは(^^)

私はアーカイブが得意??なんですが、今年の写真がまだ少しあります(^^ゞ


>旅写さん
こんばんは(^^)

彼岸花に朝露がおりてましたので、カエルっ子も出てくる気になってくれたのか(^^)


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

捜査車両を気に入ってもらえて嬉しいです(^^ゞ
車は他人に触れずに移動出来るのは利点ですが、今は混雑する場所に行くのは、
同じく疑問ですね。。。(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

海行きたいです。。。越境再開まで我慢します。。。(..ゞ

書込番号:23350937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/21 07:03(1年以上前)

皆様のご投稿
ありがとうございます。


桜前線は、
今、いずこ?!

「 桜追い人 」ニコングレーは、
今年は オソラク、捜査中止。

お近くで、対策万全な方々から
の報告待ちといたします!
無理しない程度で、
お願いいたします!


「 桜 」
アーカイブ調査してましたら、
「 熱海 糸川さくら 」は、
12月に「 紅葉 」して!
翌 1月には、早くも開花!!

年明け早々には、
また、花を開花させます!

「 彼女たちには何ら罪なんぞない、、」

こらから咲こうとしている
「 彼女 たち」、
来年の準備に入った
「 彼女たち 」。

自然の営みは、間違いなく続いてます。

来年も「 彼女たち 」に
逢えますように!!

と言うか、
「 間違いなく逢えます!」



2018年12月初め
熱海桜の 『 紅葉 』

年が明けると、早々と
桜花の開花準備に入ります!?


アーカイブ調査で、
「 さくら紅葉 」を見つけたら
ちょっと、、、そう思いました。

書込番号:23351041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/21 13:33(1年以上前)

>ニコングレーさん

105mm f1.4開放が生きた良いお写真ですね。
私は明るいレンズを開放で撮影することがほとんど
ありませんので、とても参考になります。

書込番号:23351572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/22 00:26(1年以上前)

>旅写さん

NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4E

熱海桜紅葉と熱海梅園 紅葉、、。
開放とF8.0あたりの作例!?

たまには、絞ることもあります!?

で、、
1、「 青いお花 」ンー!?、解りません。
2、「 上三依塩原温泉口 」駅!?
漢字のみでの最長駅名?!
「 ホシ」は、タクシーで塩原温泉へ?!
または、共犯者が駅で待ち合わせ!?
とても、塩原温泉までは歩けないかと、、




書込番号:23352751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/22 00:49(1年以上前)

グレー警視殿

所轄より、
上三依水生植物園での目撃情報がありました。

書込番号:23352777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/22 00:54(1年以上前)

>アコハイ25さん

キレイな霧島ツツジと、タツナミソウ?!
それも、ご自宅のお庭!?!

こちらでは、それを「 庭園 」と
呼んでます!?!

で、、
コロナも熊も、、心配です!?!
コロナの場合、、「 人 」が運んで来ます!
厄介なのが、「 誰が 持ってるか?!?」
解りません??!

悪い事は云いません!?
「 鈴 」を 3っは付けてってください!
( 笑い!?)


>金魚おじさんさん

捜査車輌用に、
さいたま市警察「SCPD」( 仮 )
のステッカーを進呈いたします!

これで、車輌での捜査!、
何処へでも行けます?!

でも、家族もいるし、
「 人 」を、媒介としてコロナ君
は、増殖!!

今しばらく、グレーは、
自粛いたします!?!

マスクかけてると、
ファインダーが曇るんで、、、。

で、
「 熱海 街中 点景 」。

書込番号:23352785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/22 00:56(1年以上前)

>ニコングレーさん

AF-S NIKKOR 105/1.4E、開放から凄い切れ味ですね。
私には高嶺の花です・・・・・。

書込番号:23352788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/22 02:08(1年以上前)


グレーズ アーカイブ。

2017年4月8日
石川県金沢市 兼六園。

金沢 また行ってみたい街です。

NIKON Df

書込番号:23352856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2020/04/22 11:55(1年以上前)

>ニコングレーさん

今年は高山祭もキャンセルですかね・・・。
お蔵出しですみません。

書込番号:23353428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/22 19:30(1年以上前)

金沢駅前

>旅写さん

奥が、深い!!

「 ヒマラヤの青い けし 」
成る程です!!

グレーの長年の調査だと?!
「 彼女たち 」の 『 本籍 !?』って、
ヒマラヤじゃないのかと、、、

『 桜 』の お話なんですけど、、。


もともとは、標高の高い ヒマラヤで
秋 に お花を 咲かせてた、10月ごろ
咲く、山桜!?!

それが、アジアの鈍ずまりの
この国で見事に開花!?!??

『 さくらの くに 日本 』





で、、
加賀の國、、
アーカイブにて、、。
金沢駅周辺てすけど、、。

書込番号:23354143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/22 20:03(1年以上前)

>いぬゆずさん

『 高山祭り 春!ー! 』
ほんと、ありがとうございます!

今年は、 殆ど、、中止?!だったので
しょうか!?

秋祭り、、これは、是非とも、、と
思いますね!!!

コレゾ!!マサシク!アーカイブ!!!

きっと!!!と思わせてくれますね!!

お手持ち画像あれば、、引き続き
ヨロシクです!!


で、相変わらず金沢の
画像ー!( スミマセンが、、、)

で、
あした輪番出勤日、、、
スレ返は、、明日以降と、、
させていただきます!?




書込番号:23354193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/22 23:43(1年以上前)

グレー警視殿

大変失礼しました。
お題をすっかり失念しておりました。

お詫びに当方2013年のカーカイブより1枚貼ります。

勿論彼女はご存知ですよね?
この彼女は警視を"She loves you" だと良いんですが。

書込番号:23354667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件

2020/04/23 10:44(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

家族の猛反対により、山行きは、あえなく断念となりました(笑)。
時節柄、自粛が妥当ですね。
というわけで、庭やら(決して庭園ではありません)、自宅周辺で我慢です。
庭石の隙間から生えてきたツツジとムスカリやら、満開になったハナミズキやら
身近なところで、ストレス発散としましょうか。

書込番号:23355227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/24 00:16(1年以上前)

>旅写さん

たしか、高台の土手から降りる
坂の途中、「 I Saw Her Standing
there 」

彼女は、大きくその手を広げて、
僕を迎えてくれた、、感じがした。

彼女は、特段僕だけにそうした素振りを
見せてるわけではないのだろう、、

でも、僕には、そんなことは
どうでも良かった。

彼女が、そこに立っていたのをみただけで、、、彼女に釘付けに。
ここまで来た甲斐があった。
ホント、彼女を一目見ただけで、
そう思った。


で、、、
オソラク、滝桜 、 、、かと。



で、、
海駅 常磐線、日立駅です。
去年の4月。

書込番号:23356613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 00:48(1年以上前)

グレー警視殿

お疲れ様でした。
警視殿が滝桜を初めて見た時の思いが伝わってきました。

2013年、私が初めて出会った時はすでにシーズン終盤に
差し掛かった時で、裏側から見た角度がベスト(私見です)ポジションでした。
滝桜との出会いに興奮しすぎて、帰りに自分の車をどこに停めたのか
分からなくなりあせった思い出があります。(駐車場がやたらに広いので)

2回目は2018年で、ライトアップしたマジックアワーに出会えました。
その時の現場確認資料を提出いたします。

書込番号:23356646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/24 07:43(1年以上前)

>アコハイ25さん

ご賢明なご判断かと、、!

「 軽症 」で 自宅療養してても、
容態が急変し、死亡までにも及ぶ
と云う、新型コロナ!?
アコハイ家に持ち込まないためにも!!

「 庭園 」での撮影を
オススメいたします!!

グレーも、ベランダ庭園 の 復活を!?
と、細君に提案中!?!、
公的資金が、投入されれば、、

でも、、やっぱし、
「 現場 」にでたいですね?!!



去年 桜祭り最中の 日立市!








書込番号:23356855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/24 12:31(1年以上前)

公園で逢ったワンちゃん

名も解らないお花

イタメシや

>旅写さん

マジックアワー、ライトアップされた
「 滝 桜 」いいですね!!!

なかなか、出逢えませよね!!

グレーの場合は、出張?!は、
基本的には、『 ゼロ 泊 』、
この時間には、新幹線の中?!

『 ライトアップされた 滝桜 』

ありがとうございました!!



久々、早朝特訓、、
マスクをかけて、、
ご近所散歩風に!?!

書込番号:23357266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 17:00(1年以上前)

グレー警視殿

マジックアワーの滝桜をご評価いただき恐縮です。

私の場合出張は泊まりがほとんどですが、夕刻までの
撮影はあまりやりません。 2018年の滝桜は満開には
ちょっと早すぎたタイミングで日中は満足できる撮影は
出来ませんでした。天気は良かったので夕方再訪して
マジックアワーの滝桜を堪能しました。

滝桜は文句なしに最高の彼女と思いますが
もう一人別の彼女を紹介しておきます。
この子も素敵でしょ。

君の名は?

書込番号:23357675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/24 18:09(1年以上前)

スミス コロナ社 タイプライター!


スミス コロナ社 のタイプライターが、
近くの骨董屋さんにありました。

この骨董屋さんも、営業自粛してる
んですが、、、。

名前が、「 コロナ 」だけで虐めら
れたり、

お父さんあ母さんが、「 コロナ感染症 」と闘う 医療従事者だけで、、
「 お子さんをお預かり出来ません!」
とか、、
「 なにナニちゃんと、遊んじゃ駄目!」

勝手な理由ばかり!!

「 ひまだから!!」
「 海を見に来た!!」
「 田舎なら、大丈夫!!」
「 車なんだから!!」
「 写真撮るだけなんだから、、」

ウイルスは、歩けません。
人が運びます。

勝手な理由をつけ、
廻りを蔑んだり、自分だけは
例外だと思ってると、、

自分が感染してることにも思いも
よらず、回りの愛すべき人々にも、、

グレー自身への反省
でも、、あります、、、!!!


朝の「 徘徊 ?!」で、、
パチリ?!





書込番号:23357809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/24 22:11(1年以上前)

これは、ハナミズキ

>旅写さん

只今、精査中、、
もう少しお時間を?!

夫婦( みょうと )桜に見えます。
三春の滝桜 の 縁戚?!


で、
ご近所のアンティークショップ
営業は、自粛中ですが、、、。

早朝、、
多少、気が引けますが、、
散歩しながら、、、。




書込番号:23358225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 23:30(1年以上前)

警視殿

ご推理、いい線行ってます!
今回は早期解決しそうですね。

別件ですが、以前警視がおっしゃっていた行きたい所で
『桜回廊』とあったのを記憶していますが、それは
置賜桜回廊の事でしょうか?
YESであれば、小職も昨年調査いたしましたので
資料の開示もできますが・・・・。

書込番号:23358354

ナイスクチコミ!2


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/24 23:36(1年以上前)

警視殿

あっ、それと彼女も一本桜です。

書込番号:23358363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/25 00:08(1年以上前)

ワンちゃんこっち向いてー!

新型コロナウィルスの影響が、、
毎年、GWに楽しみにしていた、
「 与野公園 」に、、、

今日知りましたが、
春バラの季節に、賑わうこの公園、
感染拡大阻止の観点から、
バラを剪定したそうです、、、。


「 秋のバラを是非とも 楽しみに御待ち
ください! 」

との事です。


『 彼女たちには 罪なぞ一切ない! 』


幸い、昨年の画像が、、、。





書込番号:23358415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/25 00:38(1年以上前)

「 与野公園 」
入園料なし!、手入れが行き届いた
素晴らしい バラ園です。

係りの方々が、丹精を込めて育て上げた
「 彼女たち 」、、。

寂しい限りですが、、、。

「 人間の 事情 で、、!!! 」
彼女たちには、罪はないんですけど、、!


書込番号:23358458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/25 01:02(1年以上前)

>ニコングレーさん

与野公園の件、私も昨日知りました。
丹精込めて作った草花を花が咲く前に
剪定してしまうのはさぞや無念でしょうね。

秋には1回咲くのをお休みした分、いつもよりもっと綺麗な
花を咲かせてくれるでしょう。

新型コロナは日光と暑さと湿度に弱いそうなので
夏には一旦終息に向かう事を期待しています。
その間に特効薬やワクチンの準備が整い、次の
流行を最小限に押さえ込めることを願っています。

2013年の与野公園の写真を貼らせていただきます。

書込番号:23358492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/25 06:30(1年以上前)

みなさまおはようございます

今週は目一杯働いていい週?なので毎朝覚悟を持って
出社しています(笑)。

長野県も都市部を中心に本当に怪しい状況になってきて
しまいました。盛んに「来るな!」「帰って来るな!」と言って
ますが、ヒトの都合で薔薇の花を切り落としているのを見て
いるとこれもチョット違うかもしれないと思う今日この頃です。

私も含めてヒトは自分勝手な生き物です。

アーカイブより...夕日に染まるサクラ 

書込番号:23358650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/25 12:59(1年以上前)

Beetle

さて、さて、

皆様のご参加を得て、
『 続 And I Love Her .
She is Not Guilty 』

まもなく、満スレでございます。

新型コロナの「 黒い影 」が
忍び寄り、、
ほとんど、、アーカイブよりの、、
蔵出し画像ばかりで、、!?
シッレイいたしました。

『 新型コロナウィルス 』
自然発生なのか?!
我々が、産み出したのか?!
解りませんが、、

『 彼女たちには、罪なんかない 』

また、来春、
『 彼女たちは、咲き誇ります 』
ここであそこで、いたるところで、、。

「 彼女たちとの 出逢い 」
きっとあります!!

「 彼女たちは、もう来春に
向かって準備をしています!」

私たちも、やれる事を
やって?! 来春に向かい
準備しましょう!!


ありがとうございました!!




オープング
「 And I Love Her 」
「 She Loves You 」
「 I Saw her Standing There」
エンディング
「 Here , There And Everywhere 」

The Beatles




書込番号:23359212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


旅写さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/25 13:54(1年以上前)

グレー警視殿

お疲れさまでした。
200レス目の前に2番目の彼女名前をお知らせします。
彼女は『滝桜』の娘といわれる三春在住の『地蔵桜』嬢です。
ちょっとお名前は地味ですが、まだ300歳くらいで若いせいか
色艶も良いようです。

皆様もコロナに負けないようご自愛ください。

書込番号:23359318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/26 15:02(1年以上前)

青もみじ

もみじ花

唐身桜の実

ハナミズキ


『 続 And I Love Her . . . . . 』

「 完 」


また、お逢いしましょう!!!









書込番号:23361791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1221

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

ペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。


当スレのカラーを勘案し、お写真のお題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
モデルさんなどのお写真はお控えください。

一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。

趣旨にご賛同いただけましたら、よろしくお願いいたします。


書込番号:23269635

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/06 21:02(1年以上前)

早朝のシェラトン・ワイキキ・ホテルのバスターミナル“アロハランディング”

こちらは昼間にパシャリ(*^-^*) 少しだけ流し撮り

引き続きペタリです。

シェラトン・ワイキキ・ホテルのバスターミナル“アロハランディング”の壁画です。
1枚目は夜明け前の早朝に撮りました。
日中のアロハランディングは多くのツアーのバスで賑わっていますが、夜明け前は打って変わって時間が静かに流れ、壁画が今にも何か語りかけてくるみたいでした。
2枚目は日中に撮ったもので、ほのかに流し撮りしました。

書込番号:23269639

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/06 21:02(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
前スレの最後にお写真をアップして下さり、ありがとうございました。
レンホーさんご自宅のお庭、素敵です(*^-^*)

主役の幹と背景との距離感に奥行きを感じ、空間に透明感を感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3346531/

セツブンソウ、清楚ですが華やかな佇まいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3346537/

書込番号:23269641

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/03/06 21:49(1年以上前)

>のらぽんさん
猫達4匹が ほぼ1直線に重なって
いたので コレはオモシロイかなで撮りました
奥を見せなきゃオモシロクないので
コレでもf22まで絞ってます
1985年発売のミノルタ70-200mmF4で撮りました

書込番号:23269723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/03/06 22:04(1年以上前)

久々の9mmフィッシュアイ


おや〜、もう新スレですか。
早いですね〜。

本日ズル休で、ダラダラしてました。
結局、ワンコの散歩で1日終わってしまったという感じです。
午前中は風が強かったので、午後の散歩ですが、ひ〜は〜一緒だと落ち着いて写真撮れないので、一匹ずつ散歩です。(^^;;

3枚目、ソメイヨシノだったら、来週末には満開かもです。
早すぎですね。
今日は、ニコンD40+キットレンズとパナGM5+オリ9mmフィッシュアイbpディキャップレンズでお散歩です。

書込番号:23269748

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/06 22:06(1年以上前)

のらぽんさん


新装開店おめでとうございます☆

超広角の世界にどっぷりですね。よりパワーアップしたレンズでの撮影も楽しみですね。

写真は1月に撮った神代植物公園です。

書込番号:23269750

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/06 23:20(1年以上前)

>のらぽんさん

その28
開設 おめでとうごさいます!!
流石は、のらぽんさん!!
28!!?、凄いですね!!

また、ボチボチ貼らさせて
もらいます!!

ヨロシクお願いいたします!!



ペタリ!!

彼岸桜、紅梅と鳥さん、唐実さくら、
そして、河津桜と鳥居。
NIKON D5、、
「 And I Love Her 」
桜にヘロヘロ?!


書込番号:23269868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/03/07 00:08(1年以上前)

さくらんぼの桜

スマホ

書込番号:23269935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9742件Goodアンサー獲得:82件

2020/03/07 07:36(1年以上前)

菜の花咲くも肌寒い日がまだまだ多いです

でもヒバリたちは春を忘れずにやってきて騒いでくれてます。800mm

カモの姿は薄くなって来ていますが まだカンムリカイツブリは遊んでいます 2800mm

トビは春夏秋冬 いつでも居ます(*^O^*)  700mm

のらぽんさん

こちらの春の一コマをお届けします。

書込番号:23270125

ナイスクチコミ!9


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2020/03/07 08:08(1年以上前)

>のらぽんさん
初めまして。
皆様のお写真を見せていただき、
わたしも ポチしました。
貼り逃げでご容赦〜。

書込番号:23270170

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/03/07 09:58(1年以上前)

いすみ鐡道

小湊鐡道

ワンコ連れ (^^;;

ランチは、のうえんカフェ


のらぽんさん、皆さん、お早うございます。

昨晩は一番乗り狙って慌てて書き込んだのですが、もたもたしていたら、イルゴ530さんの後塵を拝してしまいました。
まぁ、些細なことですけど。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347511/

面白いペイントした車ですね。
ドアの ”LeaLea” でググってみたら、LeaLea送迎サービスがヒットしました。
https://www.lealeaweb.com/lealea-product/transportation
LeaLea web って、ハワイの観光情報サイトなのかな。

>UAWTP12さん
初めまして。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347693/
小湊鐡道ですよね?!
梅?と菜の花 。。。 もう菜の花、咲いているんですね。

いすみ鐡道と小湊鐡道は、ここ4年程、春になると撮影に遠征しています。
既出ですけど、いすみ鐡道と小湊鐡道の画像、アップします。

書込番号:23270319

ナイスクチコミ!8


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2020/03/07 11:16(1年以上前)

去年 飯給駅

>のらぽんさん
また、お邪魔しました。

>キツタヌさん、
お〜お〜あ〜た〜り〜、♪
石神菜の花畑でした。
キツタヌさんのお写真イイですね〜。
うすピンクときいろの花が咲きだすと
里山のとことこ列車見たくなります。

書込番号:23270460

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/07 13:02(1年以上前)

5枚HDR(南房総にて)

小湊鉄道 飯給(いたぶ)駅にて

小湊鉄道 養老渓谷-上総大久保間にて

いすみ鉄道 急行

>のらぽんさん
その28開設おめでとうございます!!ところが新型コロナ騒動で2月初め以降ぜんぜん撮影できていません(汗)
去年11月のカットを貼り逃げさせて頂きます。

>UAWTP12さん
>キツタヌさん
あ、小湊鉄道といすみ鉄道ですか?ありますよ古ーーーーーーーいのが(笑)。

小湊鉄道は飯給(いたぶ)駅が非常に有名ですが、鉄オタが100人以上押しかけて罵声合戦必至です。

書込番号:23270626

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/03/07 13:37(1年以上前)

@日野川ダム湖と綿向山に掛かる大きな雲が撮れました。

Aかぎや菓子舗で、暖かいほうじ茶と最中(もなか)を頂きました。

B良い表情のお雛様の作品でした、一眼の素晴らしさを味わいました。

C↑

のらぽんさん
新しいスレ建てありがとうございます。
何時も初心に帰ってみなさまのお写真を見て勉強しています。

カメラを手に入れてからやっと2年目のひな祭りを迎えます、昨年の今の時期はグレーさんのスレで守山の菜の花とひな祭りを発表しました、そこでのらぽんさんと出逢いました、楽しかった想い出です一年たつのは早いものですね。

今回の作品は、3月5日の日野川ダム湖と日野ひな祭り紀行の「かぎや菓子舗」です、3部作を予定しています。
この日の天候は朝からみぞれが降り、風速も15m位でおお荒れの天候でした。
かぎやさんでお茶を飲み暖かい部屋でひな祭りの撮影をし日野川ダム湖へ向かいました、ダム湖の堤防では折からの強風でバイクもろとも吹き飛ばされそうでした。

@日野川ダム湖と綿向山に掛かる大きな雲が撮れました。
Aかぎや菓子舗で、暖かいほうじ茶と最中(もなか)を頂きました。
B良い表情のお雛様の作品でした、一眼の素晴らしさを味わいました。
C↑

私は、のらぽんさんのスレでダム湖やひな祭り紀行(3月8日まで開催)の写真を継続的に続けています。
継続的に続けるのは、のらぽんさんの解説を聞け、みなさまの作品を見れ、発表したらこうした方が良かったと思い繰り返してその度に進化します。
そして参加で大きな2点の授かったことがあります。
風景を雄大に撮る構図はどう撮れば良いか、色使い(悩むと難しいが良い塩梅になると嬉しい←のらぽんさんのお言葉頂戴しました)です、進化は大きな変化でした、其々の組み合わせで無限の変化があります、ありがたいし幸せです。

のらぽんさん みなさまありがとうございます。


のらぽんさん
何時も暖かい返信ありがとうございます、お言葉で自分の進んでいる道は間違っていないと進化に喜んでいます。

長閑なひと時ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347509/
岬のヤシの木と建物お写真が雄大に感じます、そして柔らかい雲を配置したお空の表現素晴しいです、のんびりした釣り風景良いですね、釣の方は木陰で一休みですか?構図勉強になります。

〉こちらは昼間にパシャリ(*^-^*) 少しだけ流し撮り
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347511/
流し撮りもされるのですね、びっくりです、車のデカさは流石アメリカ合衆国ですね、そしてアートも良い感じです、この車で案内して下さるハワイも良いですね。



レンホーさん
お写真何時も参考にしています、私の作品か進化して来ました、ありがとうございます。

新潟の日本海の荒々しい海の写真どれほど凄いものかと、今回日野川ダム湖で少し体験しました、次回発表の日野川ダム湖の写真で感じました、アレの風速は写真を撮れる状況では無いですね、良いシーンは命がけですね。

主役の梅の花がボケているのが新鮮です、そして幹も相当の樹齢ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3346531/
またこの表現機会を見て使いたいです。


新シロチョウザメが好きさん
こんにちは

先日は、つばめさんのお写真でスレに乱入すみませんでした、暖かくお迎え頂きありがとうございます。
つばめさんの飛翔を撮るには難しいカメラで、努力されていて、また色んな工夫をして成功写真を撮られ、そのお姿は勉強になり勇気ずけられます。
私には出来ない部分ですが! 

チャンスは、地道な努力と分析力があって初めて掴めるのですね、そのお姿勉強になります。

二羽のヒバリさんの飛翔と菜の花のコラボいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347679/
現実に向き合う撮影姿勉強になります。
カメラの可能性を感じます、良い作品と思います。


書込番号:23270685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/07 15:18(1年以上前)

垂れ梅

安行桜 ( あぎょう さくら )

密蔵院 参道

同じく

>のらぽんさん

埼玉県 川口市
安行( あんぎょう )に咲く、、
安行桜。

密蔵院( みつぞうえん )の参道、
境内に50〜60本!
早咲きの桜です。

今年は、10日位は早い開花だった
とのことでした!!

書込番号:23270859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/03/07 17:11(1年以上前)

我家のお雛様

マクロ撮影が楽しみな季節になってきます

自宅の切り花の桜 ^ ^;

>のらぽんさん

(その28)のスレ立て、ありがとうございます ^ ^
コロナでお出掛けもままならず、ありがたいです。

前回のスレの、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3345010/
樹木の朽ちれ加減がとても良いですね、とても好みです ^ ^;
樹木の枝の形は千差万別で、ついつい撮りたくなってしまう時があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347511/
>少しだけ流し撮り
よい感じです ^ ^
自分も、列車が近づくと角速度が早くなりますので、このSSだとブレると思う時は少し流しますよ ^ ^;


>まろは田舎もんさん

いつもご評価くださりまして、恐縮です。
ありがとうございます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347841/
空と大地のバランスがとても良い構図だと思います。
なんといっても、雲の勇壮さがとても良い印象で、絵画ようなお写真です ^ ^

>主役の梅の花がボケているのが新鮮です、
このレンズ135mm F2.8 [T4.5] STF は、ボケが美しいと言われる名玉なので、
敢えて梅の花をボカしました ^ ^
被写体によっては、ボカすと奇麗な時が意外とあるんですねwww(爆

とても素敵なお雛様を撮影され目の保養になります。
我家のお雛様もとても美しいのでアップします ^ ^;


>キツタヌさん
>α77ユーザーさん
>UAWTP12さん

皆さまが、いすみ鉄道・小湊鉄道をアップされていますので、嬉しくなってきました ^ ^
自分も初めて春に訪れたときの写真をアップします。
車を止めたら、直ぐに列車が来たので設定をミスっていました。
SSが早すぎ、画が荒れてディテールが失われてしまったのが、苦い思い出です ^ ^;

書込番号:23271024

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/03/07 18:28(1年以上前)

いすみ神社です。

養老渓谷-上総大久保間

里山弁当 (^^;;

地元ふるさと村の展示


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

先ほど書き込みしようとしたら画像アップできず、書き込み消えてしまいました。↓Orz
何だったのかな〜 。。。 という話はさておき。

>UAWTP12さん
>α77ユーザーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347773/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347775/
いいですね〜。
飯給駅、好みなんですが、時間帯が難しくないですか。
次回は午後狙ってみます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347833/
これは、菜の花、見事ですね。
去年は、養老渓谷-上総大久保間の菜の花少ない気がしました。

>レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347933/
これは、素晴らしい 。。。
レンホーさんは須坂の蔵持の豪農だったりして。(^^;;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347934/
養老渓谷-上総大久保間かな。
バッチリじゃないですか。
今年は暖冬なので、開花時期読めませんね〜。
桜の開花が早すぎると、水田に水が張られないので、水鏡のショットは難しいカモです。

>まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347841/
これ、後処理されてます?
ニコン機、青空きれいになりましたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347847/
3月5日だと、お嫁に行けなくなりますよ。(笑
お雛様、被写体向きですよね。
地元ふるさと村の展示、狙って行ってみたら、別のイベントで展示されてませんでした。↓Orz
そんな訳で、4枚目は9年前の画像です。(^^;;

在庫ばかりで、すみません。m(_ _)m
リクエストあれば、のうえんカフェの料理画像、在庫からアップします。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:23271180

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/03/07 20:17(1年以上前)

コロナ?

通勤電車はが〜らがら!

スマホ

書込番号:23271405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/07 20:53(1年以上前)

>のらぽんさん

密蔵院 、、、「 みつぞういん 」
です。

タイプミス、、、でした、。、。




ペタリ
川口市安行 密蔵院。


書込番号:23271470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/07 21:03(1年以上前)

電灯の丸みが生きています

ゆったりした時間が流れます

ガラスに写る渦巻模様も面白く

絵と障子の対比が印象的でした

>のらぽんさん
こんばんは

前スレに引き続いて早くも新しいスレを立ててくださり、
ありがとうございます。このスレッドでもよろしくお願いいたします。

ハワイのお写真、興味深いですね。

竿のカーブ、糸の張り、はるか沖の大波とそろって、
獲物を待っている太公望の気分が伝わるようです。
人気のない、ごみ一つないビーチも素晴らしい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347509/

こちらは乗り合いタクシーのようですね。ボディの絵の配色が絶妙です。
明るいけどうるさくない。わずかな流し撮りのブレが、慎重な運転ぶりを
物語るようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347511/

今日は、先日ひな人形をご紹介した「柳下邸」の写真をアップさせてください。
こちらのイベントは明日までの予定でしたが、新型ウィルス対応のため
2月いっぱいで中止となってしまいました。

1. 縁側を兼ねたような廊下
2. 居間には昔ながらの柱時計
3. ガラス越しのお座敷お雛様
4. 床の間のお軸

※お詫びと訂正
前回の写真で「昭和五年」と書いたお人形は、後で確認したら
「昭和十年」とありました。お詫びして訂正いたします。

書込番号:23271495

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/07 23:33(1年以上前)

イルゴ530さん

こんばんは。
4匹もの駐車場の猫ちゃん、ほっこりしました。
4匹が集まっているものの、それぞれが違う方向を見ていてところが、何とも猫らしく良いなーと思いました。
のんびりと日向ぼっこする姿も和みます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347540/


書込番号:23271816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/07 23:44(1年以上前)

アロハモンスターではありませんが、カカアコの別の壁画アートをペタリ

キツタヌさん

こんばんは。

有給休暇を使ったり、たまの平日の休暇日、リフレッシュになりますよね。
私の方は来年度、転勤にならずホッとしているところでした(*^-^*)

フィッシュアイの効果で、超広角の画角に地面が湾曲するところがとてもインパクトのある作品です。
はるくんの何かを見つめる姿も凛々しく可愛いです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347557/

ペロッとするひなちゃんの表情が面白くまた素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347564/

水面に反射し上下2つの鉄道と桜、何とも美しい風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347725/


LeaLeaのリンク先をありがとうございました。
あのペイントの車は、LeaLeaの送迎サービスの車だったのですね。
ペイントばかりに目が移ってしまい、撮影した本人は気付きませんでした、、。
“LeaLea”のロゴはホノルルのトロリーバスでよく見かけたり、オプショナルツアーの申し込み先が“LeaLea”だったり、目にする機会がありました。
ちなみに車のペイントのキャラクター名は、カカアコ地区の壁画アートに描かれた“アロハモンスター”だそうです。
https://www.hawaiiscoop.com/?p=56819


>先ほど書き込みしようとしたら画像アップできず、書き込み消えてしまいました。↓Orz
私もこの症状、特に写真をアップする際に時々発生しています^^;
アクセスが集中し過ぎるなど、価格.comのサーバー側が問題なのかなーと思っていますが、下書き無しの状態で消えてしまうとショックですよね^^;
そんな状況なのにも関わらず、改めてお写真とコメントを投稿して下さりありがとうございました。

菜の花と線路沿いでのひなちゃんのスナップ、素敵な1枚だと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347990/


書込番号:23271833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/07 23:45(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
(その28)の開設、新装開店のお祝いのお言葉をありがとうございます(^o^)/

この週末に植物公園に行きたいと思っていたのですが、コロナウイルスの影響で臨時休業となってしまっただけに準特急Tr.さんの植物園のお写真、嬉しいです。

広角で捉えていらっしゃる蝋梅の木、黄色のお花をたくさん纏った姿は、華やかな桜とはまた違う落ち着きのある趣を感じました。
冬のお花が少ない季節の中、惹きつけられる光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347551/

背景の青空と蝋梅の半透明になった黄色とのコントラスト感が素敵です。
蝋梅の清々しい甘い香りが漂ってきそうなお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347559/



書込番号:23271837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/07 23:47(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
早速、たくさんのお写真を投稿して下さりありがとうございました。
嬉しいです(^o^)/
ニコングレーさんをはじめ、たくさんの方のおかげで(その28)を開設できました。
これからも、ゆっくりと愉しんで進めていきたいです(*^-^*)

枝に並ぶ、流れるようなお花の配置が素敵です。
桜の前景ボケに加え背景のボケが美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347596/

紅梅と鳥さん、春の訪れを感じさせる作品です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347597/

安行桜、とても濃いピンクのお花が印象的です。
今年は開花が10日ぐらいも早いのですか。
暖冬の影響でしょうか、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347906/

格子越しの灯り、面白い作品だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348099/

書込番号:23271840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/07 23:48(1年以上前)

松永弾正さん

こんばんは。
真っ赤なさくらんぼの実はなじみ深いですが、さくらんぼの桜もソメイヨシノに勝るとも劣らない可憐な姿ですね。
真っ白でこんなに綺麗なお花、さくらんぼは食べるだけではもったいないと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347631/

通勤電車の様子、寂しいですね、、。
私も本日、バスを利用したのですがホントいつもと比べてびっくりするぐらい空いていました^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348074/


書込番号:23271843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/07 23:49(1年以上前)

新シロチョウザメが好きさん

こんばんは。
たくさんの春のひとコマを届けて下さり、ありがとうございました。

まだ肌寒い日は続いてはいますが、一面に広がる菜の花は、まるで黄色の絨毯が広がるようで、春の陽気を感じました。
日に日に、暖かくなっていく予感がしました!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347678/

ヒバリたちの光景、春の訪れを告げているように感じます。
画全体が春めいて輝いていて素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347679/


書込番号:23271846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/07 23:58(1年以上前)

UAWTP12さん

初めまして、こんばんは。
たくさんの素敵なお写真を、ありがとうございました。

枝の雫がとても幻想的で、枝先に向けてボケていく姿が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347691/

小湊鐡道、とても趣を感じるローカル線です。
綺麗な梅からから少し顔を覗かせる鉄道の光景が、何とも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347693/

圧縮効果が効いていて、線路が奥から近くへと延びている様子が面白いです。
線路のつながりによって遠くの列車がこれから近づいてくることを想像させます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347773/

白く霞がかかり幻想的です。
春の美しい光景に、魅了しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347775/


書込番号:23271862

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/07 23:59(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
早速、(その28)にお越し下さりありがとうございました。
私も今年に入ってからバタバタしていて、あまり撮りに行くことができていませんので、暖かくなりましたら春の陽気に誘われてゆっくり撮影しに行きたいと思います。

桜と菜の花を通り過ぎていく小湊鉄道の風景、ノスタルジックです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347828/

まるで絨毯の菜の花畑です。
黄色の絨毯を駆け抜けるローカル鉄道、素敵な風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347833/


書込番号:23271863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/08 00:01(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
いつも丁寧なお返事をありがとうございます。

素敵な光景ですね!(^^)!
雄大な山々も印象的ですが、水平に構図をきめていらっしゃるので安定感があります。
また立派な雲が壮観です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347841/

滋賀県の最中は鮎家グループの近江藤齋の藤齊最中がお気に入りなのですが、かぎや菓子舗の最中は初めて知りました(*^-^*)
斜めからのアングルで良い雰囲気で撮っていらっしゃいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347843/

背景のボケのすばらしさが一層、官女さんの素敵な表情を際立たせているように感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347847/


先日の竿と海の写真ですが、竿の主はどこにいらっしゃったのか分かりませんでした^^;
竿だけを残してどこかで休んでいたのでしょうね、、。
のんびりとした時間が過ぎていました。


書込番号:23271867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/08 00:03(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
お越し下さり、またスレ開設のお祝いのお言葉をありがとうございます。

素敵なお雛様です(*^-^*)
お雛様のお衣装の襟元あたりは、糸の1本1本までが見えてくるような解像力です!(^^)!
レンホーさんの撮影力も然ることながらフォクトレンダーのAPO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical、恐ろしいまでの解像力と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347933/

透明感溢れる花弁が美しいです。
近接撮影されているだけあって被写界深度がとても薄いですが、しべの部分のピンポイントのピントが素敵です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347936/


私もコロナの影響による自粛ムードに加え雨の中、少しだけですが初めて新しいレンズの試し撮りをして参りました!(^^)!
また、整理ができましたらアップ致します。


書込番号:23271870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/08 00:09(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
(その28)にもお越し下さり、また素敵なお写真を投稿して下さり、ありがとうございました(*^-^*)
ひきつづき、よろしくお願い致します。

縁側から廊下へと光が差し込み、とても明るくなった廊下を柔らかな空気感をボケによって巧みに表現されているように感じました。
柔らかな空気が廊下周辺を包み込み、どこか懐かしさを感じさせる素敵な作品です。
丸い灯具も趣があって廊下の風景と同化していてお写真に添えて下さったコメント通りと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348108/

こちらのガラスの歪みが豊かな味を感じます。
またガラスの歪みによって映し出された外と室内との半透明な世界が良いなーと思いました。
唯一無二の個性を持ったガラス窓と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348110/


>「昭和十年」とありました。お詫びして訂正いたします。
ご丁寧にありがとうございました。
お詫びだなんてとんでもないです。
美人でとっても歴史のあるお人形さんということは前スレより伝わって参りました(*^-^*)


書込番号:23271880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/08 00:16(1年以上前)

紅茶のグラス

みなさん、こんばんは。

今日はカウワイ島のカウアイ・ビーチ・リゾートというホテルのレストランです。
賑やかなオアフ島と違って、ゆったりした時間が過ぎていく島でした。

書込番号:23271891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/08 09:31(1年以上前)

>のらぽんさん
久しぶりに参加させて下さい。
こんなご時世なので、ウイルスを拾わぬように、車で移動、なるべく人の集まらない処を目指すと言う方針で、榛名神社に行って来ました。
家からだいたい200KM弱の場所ですね。
この時期の土曜日の高速、嘘みたいにすいていて、何処にも渋滞がありません。
と言うことで、サクッと到着、サクッと拝観して、帰りがけに伊香保温泉に入って帰って来ました。
榛名山の中腹の岩場の岩をくり抜いて造ったかのような場所です。
神社へのアプローチから期待感が有ります。
そして、途中の岩場に何やら意味ありげな扉も見えます。
本殿は、残念ながら一部修復中で復元完成まで、後6年かかるのだそうです。
ここの特徴は、やはりこの彫刻ですね。
そして、今は殆ど禿げてしまっていますが、本来は漆が塗られていたのだそうです。修復に6年かかるのは、昔ながらの工法で漆を塗っていくからなのだそうです。

書込番号:23272277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/08 10:59(1年以上前)

諏訪湖の朝靄

昭和記念公園の桜@

昭和記念公園の桜A

のらぽんさん

こんにちは。「・・・その28」開設ありがとうございます。
偶然とはいえ、前回の最後の書き込みとなり
のらぽんさん締めの書き込み機会を奪う形となり反省してます。

今回は、以前私のデビュー機(α200)で撮った写真を何点があげます。
場所は、「諏訪湖」からのぞんだ対岸の朝靄と昭和記念公園
のスナップです。いや〜後悔なんとかですが手放してしまったのです。
名機でした、欲に負け取返しのつかない失態に向けた反省の糧としてます。
お笑いください。(;^_^A


書込番号:23272444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/08 11:44(1年以上前)

>のらぽんさん

貼り逃げ ニコングレー、参上!

雨中の?!朝練!!!


10月サクラ?!
花桃?!
( ともに、、推定でーす!!)

NIKON D500
NIKON AF-S NIKKOR 70- 200/2.8E
( × 1.5倍相当 ) 一部トリミング済み


書込番号:23272530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/08 16:35(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんにちは。
榛名神社のお写真投稿に加え(その28)にお越し下さり、ありがとうございました。
コロナウイルスの影響で地方の広島市でも出歩く人がいつもと比べて少ないように感じます。

榛名神社のこと、調べて見ましたら群馬県にあるようで、岩肌がすぐ近くまで迫ったワイルドな雰囲気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348306/

ホント、彫刻が綺麗です。
朱色が剥がれたり色あせたりと、こなれた本殿の風合いが歴史を感じさせて、いい味わいに感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348309/


書込番号:23273051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/08 16:35(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんにちは。
早速、(その28)にもいらっしゃって下さり、ありがとうございました。
前回の最後の書き込みは気になさらないでください。
最後でなくとも、書き込みの機会はありますので全く大丈夫です(*^-^*)

諏訪湖の朝霧の様子、幻想的な光景です。
このような素敵な光景、めったと巡り合えないと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348369/


書込番号:23273052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/08 16:37(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
昨日は西日本は午後からずっと雨でしたが、今日は関東地方が雨なのですね。
早朝に撮って来て下さったばかりの早速のお写真を投稿して下さり、ありがとうございました(^o^)/


桜の花びらに雨のしずくが掛かり瑞々しいです。
お天気の悪い日の桜もお写真のような画と出会えて、いいものだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348397/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348398/


書込番号:23273054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/08 16:40(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

昨日、雨降りしきる中、近くの原爆ドームを撮って参りました。
僅かな時間でしたが、お正月以来久しぶりの撮影となりました。

コロナウイルスと雨の影響からか、本当に観光客の方は少ないです^^;
広島はインバウンドで賑わっているだけに、経済がとても心配になってきます。



書込番号:23273062

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/08 17:52(1年以上前)

>のらぽんさん
榛名神社の続きです。
修復中の双竜門。一部に漆が残っています。
修復後は神楽殿のようになるのでしょうか?
帰路に、意味深な感じの漂った鳥居を発見しました。
秋葉神社と書かれています。
興味本位で2番目の鳥居の先まで行きましたが、ゴールが見えず、また何やら俗人を拒絶しているような雰囲気に襲われたので、途中で引き返してきました。
次回来ることがあったら、もっと奥まで行ってみようと思います。

書込番号:23273198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/08 18:52(1年以上前)

>のらぽんさん

乞う!!!開花、、!

垂れ桜、、、
開花、今週!!!

地元の垂れ桜、
蕾が!!!



書込番号:23273323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/08 20:14(1年以上前)

>のらぽんさん
真面目っぽい投稿を2投したので、少し砕けてみます。
伊香保温泉。
階段の真ん中を温泉が流れています。
ここの温泉は、鉄分を含んでいて少し茶色く着色料しています。
ふと、傍らへ視線をやると、
黄色い集団が!
何故?

書込番号:23273477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/03/09 00:33(1年以上前)

雨上がり

スマホ

雨上がりの神戸
生田川河口は春爛漫(^O^)

書込番号:23273921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/09 10:27(1年以上前)

のらぽんさん

GMレンズを使った作品紹介、興味深く拝見しました。

以下の同じような画角において、まぁ天候や条件なども違うのですが
周辺付近での描写具合が違いますねぇ?!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347509/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348586/

双方のレンズを使った描写の選択を楽しめそうで羨ましいです。

・「FE 16-35mm F4 ZA OSS」は物撮りに使ってみたいし、
「FE 16-35mm F2.8 GM」は建物などの彫刻の鮮やかさの描写に使ってみたい
と感じました、ありがとうございました。

書込番号:23274321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/09 20:27(1年以上前)

ファーウェイP30Liteで撮影した池袋駅

ファーウェイP30Liteで撮影した千葉駅

>のらぽんさん
実は私も3月に入ってからバタバタしてまして急遽スマホが必要になって買いました。
しかもトランプ大統領が大激怒しているファーウェイのP30Liteっていう激安で性能が中級ぐらいの
中華魔界スマホです。

このP30Liteのカメラがトリプルカメラで2400万画素でして、以前ここのカメラ板で
「スマホがあればデジイチ要らない」などと本気でほざいていた人がいたので
私が最新スマホで撮影して検証しました。

スマホで撮影した2400万画素の写真原版をPCへ転送してうpします。

>ts_shimaneさん、>松永弾正さん、>でぶねこ☆さん、>ニコングレーさん、
>主唱応唱さん、>キツタヌさん、>レンホーさん、>まろは田舎もんさん、>UAWTP12さん
も是非等倍まで拡大してデジイチの写真と見比べてみて下さい。

Exifを見るとこのスマホのレンズF値は1.8(スマホのレンズには絞りはありません)で
露出モードは「P」、測光方式はマルチパターン測光でAFもできる模様です。

さすがにイメージセンサのサイズが小さく、等倍で見るとノイズ処理でディティールが潰れていて
2枚目の千葉駅のカットはISO160でもノイズをなめた形跡でざわざわしています。

とても入門機のEOS-Kissにすら遠く及ばない低画質ですが、コンデジの代わりぐらいにはなりそうです。
レンズF値が1.8なのが効いてますね。あと、画面をタッチしてレリーズしてから実際にシャッターが切れるまで
0.8秒ぐらいかかる上に露出モードがPしかないので動きモノは撮れないと思われます。

なんか超広角でも撮れるみたいなので次に試してみます。
簡単なスナップ写真撮る程度には使えそうですね。

『結論:スマホカメラの画質はデジイチにはとてもとても遠く及ばないが、コンデジの代わりぐらいにはなる』





書込番号:23275158

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/09 22:09(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
引き続きの榛名神社のお写真とコメント、興味深く拝見いたしました(*^-^*)

鳥居の朱色が生々しいです。
不気味なまでに只ならぬ空気感を放っていて、鳥居を通り抜けることを少し躊躇しそうです。
パワースポットにも感じました(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348652/

鳥居の支柱の色が荒々しく剥げて人の手入れの届かないという感じがして「俗人を拒絶しているような雰囲気」が伝わってきました。
鳥居と相俟って光芒が怪しげな雰囲気を助長し、お写真は何とも言い難い画の巧妙さを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348655/

昔話に出てきそうな風景にどうしてアヒルちゃん!?と思える組み合わせですが、不思議とホッとしました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348753/


書込番号:23275354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/09 22:10(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
枝垂れ桜の開花寸前の状況をお届けして下さり嬉しいです(*^-^*)
コロナウイルスなどで自粛ムードではありますが、これから暖かくなり植物の開花が楽しみな季節です。

枝垂れ桜、もう何時咲いてもおかしくないですね!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348686/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348688/

また、開花など(何でも)情報をお願いいたします(^o^)/


書込番号:23275358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/09 22:11(1年以上前)

松永弾正さん

こんばんは。
私の家の近所では、春爛漫までにはもう少しです。
生田川河口の周り、素敵な景色になっていますね!(^^)!

太陽の光が冬の光とは違う雰囲気に感じます。
雨上がりの春の暖かさが伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348918/

お写真のExifの時間情報が無いものの、早朝ではなく夕方でしょうか。
夕陽に照らされオレンジに映える桜の花びらが綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348919/


書込番号:23275363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/09 22:12(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
コメントをありがとうございました。

「FE 16-35mm F4 ZA OSS」はこれからの出番が激減することもありまして、「FE 16-35mm F2.8 GM」購入をきっかけにお里に出してしまいましたので、これからは「FE 16-35mm F2.8 GM」がメインとなります。
「FE 16-35mm F2.8 GM」は、先日アップした写真を含めまだ10枚少ししか撮っていませんが、撮った感じではボケの柔らかさが増したように思いました。
あと写真の四隅の流れの少なさも良い感じです(*^-^*)


書込番号:23275368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/09 22:13(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
スマホのご検証のお話とお写真をありがとうございました。
等倍で拝見いたしました。
細かな文字まで視認できました!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349166/

私は一眼カメラの以前は、2、3万程度のコンデジをずっと使ってきたのですが、α77ユーザーさんが投稿されたスマホの画の方がずっと綺麗に感じました。

スマホも場面場面で、得手・不得手があるとのことのようですが、細かなところまで欲張らなければ、使い勝手の良いカメラとして活用できますね。

書込番号:23275374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/09 22:20(1年以上前)

背景のボケが自然な雰囲気になりました

ガラス越しの質感の確認

玉ボケは、僅かに玉ねぎ模様が残りました(青い玉ぼけ部分)

皆さん、こんばんは。

今日も近所でのSEL1635GMの試し撮りの続きです。

書込番号:23275388

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/09 23:19(1年以上前)

川口駅前 1964 聖火台! 展示中!

>のらぽんさん

川口市 安行 密蔵院、
ライカの Qちゃん での 三枚!



川口駅二階 デッキより、、
1964年 東京オリンピック ?!
川口の鋳物技術で出来た 聖火台!!!

貼り逃げー!?


書込番号:23275542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/10 00:36(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


お!いよいよGマスターレンズ始動ですね!
やはり高画素機にベストマッチなレンズって感じですね。

αが続いたので、富士フィルムで撮ったものを貼ります。どちらも軽いので2台ぶら下げていても苦にならないですね。

書込番号:23275695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/03/10 11:41(1年以上前)

密かに覗き見させてもらってます。

ときどき目の痛くなるのがありますね。内容はいいのに残念

書込番号:23276220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/10 12:29(1年以上前)

α77ユーザーさん

作例拝見しました、その昔「ペンタックスMX-1」という
コンデジを使ってました、たたき出す絵柄はこの機種に似てますねぇ
まぁ、α77ユーザーさんの作例の方が上まってると思います。
ペンタックス製のカメラはこれだけしか使ったことないです。
なかなか気に入ってましたが、物欲に負けてα7Uと複数交換トレード
してしまいました。

深度が浅いのでピント範囲が狭まり拡大すると描写がぼやけるのは
致し方ないですねぇ、でも、タブレットで閲覧する分には十分だなぁ
っと感じました。

スマホもここまできたのですねぇ(;^_^A

またの作例を楽しみに待ってます。

書込番号:23276292

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/03/10 19:34(1年以上前)

雨の脇浜

スマホ

皆さん、世間を騒がせるあれを気にしてる様子です。

書込番号:23276936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/03/10 19:56(1年以上前)

花かんざし。。だったっけ

レウィシア。言いにくい。。

いわゆるベルフラワー

ムスカリなんたら

のらぽんさん、みなさんこんにちは。

お忙しい中、新スレありがとうございます。
貼り逃げで申し訳ありませんが、参加させていただきます。

皆さまのステキなお写真に刺激されて、自分もイロイロ撮りに行きたいのですけど、週末のお天気に恵まれない感じです。
イベントはみんな中止ですしね...トホホ。

●のらぽんさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3348588_f.jpg

寒々しいモノトーンの雰囲気が被写体を引き立てますね。
何か迫ってくるものを感じます。

書込番号:23276976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/10 21:25(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

積極的な白いワンちゃんに対し、茶色のトイプードルくんの視線を外す仕草が面白くて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349310/

鋳物の聖火台、人と比べると大きいですね!(^^)!
設置されている空間で存在感があります。
オリンピックへの機運、高まりそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349312/

書込番号:23277180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/10 21:36(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
お返事をありがとうございます。

紅白の梅、樹木の姿は息を呑むほどに美しいです。
空に伸びていく姿が貫禄の佇まいだと思いました。
X-T20とXF18-55mmF2.8-4 R LM OISの組み合わせ、準特急Tr.さんの撮影がお上手なのはもちろんとして、とても綺麗な画で、負担にならない質量ですから、素敵な組み合わせだと思いました(*^^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349337/

ふわっとした背景に梅の花びらのピントピークはシャープに解像し綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349338/

Gマスターレンズ、私のは680gということもあり、まだマシなのかもしれませんが、はやり重いです、、。
改めてカメラにとって軽さはとっても大事な要素だと思いましたが、筋トレを兼ねましてこれから少しずつ慣れていきたいと思います^^;


書込番号:23277208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/10 21:37(1年以上前)

て沖snalさん

こんばんは。
こちらのスレを見て下さり、嬉しいです(*^-^*)
ありがとうございます。
写真投稿までではなくても、て沖snalさんのように見て下さる方がいらっしゃること、スレを続ける励みになります。


書込番号:23277213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/10 21:38(1年以上前)

>ts_shimaneさん
>松永弾正さん

こんばんは。
ここまでスマホが普及する今、コンデジも生き残るためには、スマホや一眼カメラにはない何かしらの魅力が必要になってきますよね。
価格と画質、大きさ、機能のバランスでしょうか、、。

書込番号:23277218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/10 21:41(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
(その28)にお越し下さり、また素敵なお花のお写真の投稿をありがとうございます(*^-^*)

色合い豊かで綺麗なボケの中からお花がふわっと現れるような表情が素敵です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349609/

真ん中の明るくなった部分がお花のトンネルの出口の光のように奥行きを感じさせます。
構図がとても良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349611/

こちらもファンタジーで夢の中のような世界観を感じます。
お花の上部の空いた空間もとても素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349614/


最近、土日を含めお天気があまりよくなく、加えて自粛ムードですから、撮りに行きにくいですが、ソメイヨシノの開花もそろそろですね(*^-^*)
これから楽しみな季節に入ってきますので、月末ぐらいには植物や風景撮影を満喫したいなーと思っています。

書込番号:23277229

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/10 21:44(1年以上前)

ピントの合わせ辛い気泡とボケの確認

接写に近い状態で撮りました。滑らかなボケで立体感が出ているように感じました

皆さん、こんばんは。

ひとまず、SEL1635GMの試し撮りの写真は今日の2枚が最後になります。
また、お仕事など落ち着いたら撮りに行きたいと思います(^o^)/

書込番号:23277236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/10 22:01(1年以上前)

のらぽんさん

作品紹介ありがとうございました。
F2.8でISO200ですからシャッタースピードはもう少し稼げそうです。
1/60くらいはいけそうです。1/40を固定したければISO感度ISO100くらいでもいいかもしれませんねぇ?!
あくまで、 のらぽんさんの好み次第です。多少、シャッタースピードを前後して比べるとイメージにマッチ
するものが切りとれたりします。ちょっと参考にしていただきGMレンズをより楽しんでください。安い買い物では
ないですから!

書込番号:23277288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/10 22:13(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
SSについて、ありがとうございました。
参考にさせていただきます(*^-^*)
GMレンズ、これから楽しんで行きたいと思います。

書込番号:23277312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/03/10 23:48(1年以上前)

@帰りの新名神走行中の鈴鹿山脈です。

A時間待ちの車の窓から公園を見た風景です。

B↑結露にピンを。

C↑風景にピンを。

のらぽんさん みなさま
こんばんは

最近、毎日嬉しい仕事が入り忙しくしています。
本日の仕事の合間に撮った写真です。
次の納品まで時間待ちが有りました、ふと外を見ると車の窓に結露が、のらぽんさんの紅茶のグラスの結露を思い出し、これは良いシーンが撮れるとパチリしました。

みなさま返信頂き、多忙につき返信も返さず貼り逃げですみませんです、返信は後日となります。

@帰りの新名神走行中の鈴鹿山脈です。
A時間待ちの車の窓から公園を見た風景です。
B↑結露にピンを。
C↑風景にピンを。

のらぽんさん
何時も写真を見て頂きありがとうございます。
写真を見るのが、写真を撮るヒントになりますね。

〉紅茶のグラス
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348219/
紅茶が色が良い色合いで、浮き出ています。
そして、氷を入れたグラスの結露が良い雰囲気です、私もトライして見ようと思いました。

書込番号:23277503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/11 20:58(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お仕事で遠方にまでいらっしゃるのですね。
お疲れさまでした。

硝子の水滴撮り、実践して下さったのですね。
硝子に付いた水滴によって反転した像が魚眼レンズのような歪みを伴って写るところが面白いと思いました。
いろいろな場面で、このような撮影、応用できそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349736/


書込番号:23278955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/11 21:01(1年以上前)

カウアイ島のヌコリイー・ビーチ・パーク

皆さん

こんばんは。
今日はカウアイ島のヌコリイー・ビーチ・パークという場所です。
海から風が強く吹き付けました。
人影もなく遠くでは少し霞がかる風景は、長閑で良い景色でした。

書込番号:23278963

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/12 10:28(1年以上前)

>のらぽんさん

ご近所の垂れさくら、

ポチポチ、開花してきました!!


書込番号:23279780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/12 23:23(1年以上前)

繊細でモダンな作りに魅せられます

研ぎ出しコンクリートの優しい色合いが良い

窓の桟も凝ってます

金魚のジョウロはふっくらした可愛い形です

>のらぽんさん、みなさん、

こんばんわ。

いつも丁寧なコメント、ありがとうございます。
新しいレンズでのお写真、興味深く拝見しています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348585/
歴史の重みを感じる一枚です。拡大しても隅々までシャープに写しとられた
廃墟と葉を落とした木々の組み合わせは静かでありながら、迫力があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349663/
こちらは変わって、瀟洒な雰囲気ですね。同じくグラスのある光景を写した
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315934/
と比べると、カジュアルで楽し気です(ピザの効果でしょうか)。

さて、今日も前回に続いて柳下邸の写真をアップさせてください。

1. お客用の洗面所
2. 昔ながらの五右衛門風呂が据えられていました。
3. 光が入る明るい浴室です
4. 懐かしいブリキのおもちゃも一緒に

書込番号:23281006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/13 00:08(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


いやあ、やっぱGMレンズと高画素機はベストコンビですね。フルサイズ用高級レンズは未知の世界ですが、パット写真を見ただけで、ああ息をのむような描写、って感じがします^^もちろんそれを感じられるのは、のらぽんさんの腕があるからこそであるのは言うまでもないですが^^
ツァイスレンズもなかなかでしたが、やはりF2.8まで明るくできると表現の幅が広がりますね。フルサイズは焦点距離が長くなる分、超広角レンズの世界でもそれなりに背景ボケが楽しめることを実感した1枚でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349663/


フジの18-55は値段もそれほど高くなく、F値も明るめでコンパクトなので使い勝手はいいです。
ただフジノンレンズはこれしか持っていないので、アダプタが壊れてしまうとこのレンズで撮る以外、何もできなくなってしまいます(^^;

書込番号:23281090

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/03/13 09:36(1年以上前)

@悪天候の日野川ダム湖です。

A女雛さんを撮って見ました。

B女官さんを撮って見ました。

C↑

のらぽんさん みなさま素敵なお写真目の保養になります、ありがとうございます。

今回の作品は、3月5日の日野川ダム湖と日野ひな祭り紀行の「かぎや菓子舗」です、その2です。

@悪天候の日野川ダム湖です。
A女雛さんを撮って見ました。
B女官さんを撮って見ました。
C↑

のらぽんさん
何時も素敵なメッセージありがとうございます。

〉素敵な光景ですね!(^^)!
雄大な山々も印象的ですが、水平に構図をきめていらっしゃるので安定感があります。
また立派な雲が壮観です。

のらぽんさんのスレを使わせて頂き、発表して評価を頂き、のらぽんさんのお写真を見て常に構図が大切との意識が安定して来ました、同じ風景でも構図次第で表現が変わることが分かりました、そして進化しています、進化すると見馴れた風景でも別物になりますね、そして安定感の上に動的な雲を置く素晴らしさが分かって来ました、これも進化ですね。

みなさまのお写真を見る感覚が進化して来たと思います、ありがとうございます。

〉藤齊最中がお気に入りなのですが

今度食べて見ますね、かぎやさんの最中はそんなにインパクトの無いお味なのですが古き良き時代のお婆さんに好まれます。

〉昨日、雨降りしきる中、近くの原爆ドームを撮って参りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348588/

こちらの表現を見ると、やっぱりお写真はのらぽんさんの表現力が大部分をしめている様に感じます、カメラやレンズはそれの補助ですね、でもどうしても表現出来ない補助の手助けを借りると、写真が生き生きしますね、それを感じます。
私には乗り越えられ無い壁を感じます、でもこう言う状況でも素敵な写真になると言うイメージで頑張って見ます。

水滴は逆さまに写った風景と見るのですね、ご指摘ありがとうございます、今度水滴を拡大して撮って見ようと思いました。


レンホーさん
返信ありがとうございます。

〉空と大地のバランスがとても良い構図だと思います。
なんといっても、雲の勇壮さがとても良い印象で、絵画ようなお写真です ^ ^

このお写真が出来たのは、まず大地の構図です、レンホーさんのお写真を見て、繰り返してトライした結果です、大地2割、お空8割、今迄考えもしなかった構図です。
そして、お空いっぱいに連なる雲も、悪天候のなせるワザです、この写真から5分後にはもう違うお空になっていました。
まず悪天候なら今迄写真を撮りにゆかなかったです。

〉このレンズ135mm F2.8 [T4.5] STF は、ボケが美しいと言われる名玉なので、
敢えて梅の花をボカしました ^ ^
被写体によっては、ボカすと奇麗な時が意外とあるんですねwww(爆

綺麗なボケですね、135mmと言えば、ポートレート領域の上かなと思います、私のしがない知識では凄くズームボケが出る距離です、私は最初ボケを知りませんでした、私のレンズでもボケることを知ってからズームで60mmとか80mmとか140mmを使ってボケを表現する事を覚えた次第です。

〉とても素敵なお雛様を撮影され目の保養になります。

被写体が良いと絵になりますね、そして表現と言う意味で、日野川ダム湖の写真を繰り返して撮ることで色使いを覚えました、お雛様はそれの応用です、こちらもその場その場でレンホーさんのバックアップがあればこそ出来たしだいです。
色使いも今は派手目ですが覚えたてはこんな物かなと思います、そのうち色使いも、理解でき表現が落ち着いて来ると思います。

〉我家のお雛様もとても美しいのでアップします ^ ^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347933/

私も娘に雛人形を買う時散々選びハリ込みました親御さんの思いが篭っていると思います。
衣装を見ると渋い色合いですね、そして十二羽織の衣装が襟の所を見ると、薄くから濃くとアンジュレーションを形度っています、中々凝ったつくりですね!


キツタヌさん
返信ありがとうございます。

〉これ、後処理されてます?
ニコン機、青空きれいになりましたね。

お空は後処理していないです、ニコン機の定説からD7500は、コントラストが少し派手目と伺っています。

〉3月5日だと、お嫁に行けなくなりますよ。(笑
お雛様、被写体向きですよね。

アハ!3月5日になって雛人形の撮影のやり残したことを気付きました、そう思うといても立ってもいられず撮影に行きました、今年はもう5回目です、仕上げに撮影に行きました。

でも、きっちり撮影するのは照明や露出が難しく、一番難しいのはピンでした、これからの研究課題が出来ました、マニュアル撮影を覚える必要にせまられています、でも私のレンズでは無理なのかも知れないです。


α77ユーザーさん
〉是非等倍まで拡大してデジイチの写真と見比べてみて下さい。

スマホの競争が、もう性能だけでは差別化は優位に立てずカメラの競争になっていますね。

全く、カメラ知らない古代の遺物の家内が最近ガラケーから写真を撮りたいがためにiPhone11を買いましたよ、買ってから3ヶ月で今では写真も撮っていますし、娘とビデオと写真の送受信をしていますよ、そして孫とのテレビ電話を楽しんでいますよ、そしてテレビ電話でそのボタンを押すんだよと、玩具代わりに使っている5才の孫娘に教わっていますよ。



書込番号:23281526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/14 21:00(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
つぼみの頃からずっとウォッチし、遂に咲きましたね(^o^)/
咲くまでの経過を先日よりお届けして下さり、ありがとうございました。

青空の下のピンクの桜、とても映えて綺麗です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350294/

レンズ名が分かりませんでしたが、良い感じでとろけています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350296/

書込番号:23284739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/14 21:05(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
引き続きの柳下邸でのお写真に加え、温かなお返事をありがとうございました(*^-^*)
(その26)の時のグラスの写真を引用して下さり、昔の写真を覚えて下さってすごく嬉しいです。

すりガラスの窓を通して光を取り入れた洗面所、良い雰囲気だと思いました。
水平と垂直の直線が含まれる画は難しい撮影と思いますが、構図には綺麗に窓が配置され、クオリティーの高い美しさに魅了されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350556/

五右衛門風呂、明るく雰囲気良く撮影されていらっしゃるので、コンクリートの冷たさとは相反するように、ゆるやかな曲線と木質的な色合いと相俟って、温かみある空間に感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350558/

どこか懐かしさを感じる少しだけ色落ちしたブリキの色合いに、ぷっくらした形状が、絞り解放との相乗効果でノスタルジックに感じます。
とてもいい味わいです。
素敵な被写体を切り出されていらっしゃると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350561/




書込番号:23284746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/14 21:10(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。

生命力溢れるような梅の樹木の伸びる姿と、青空に向かって枝先に咲く梅のお花、春を感じる素敵な作品です。
また、地面に現れる樹木の影も良いなーと思いました。
310gの軽さで明るく広角27mmから望遠84mm相当のズームに加え、秀逸な画ですから、おっしゃるように旅行にも普段使いでの付けっぱなしにも、使い勝手は最高のレンズと思いました(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350580/

花びらが光を受けて柔らかな花脈が浮き出て綺麗です。
マクロレンズ「SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD(Model F004)」のならではの表現力なのでしょうか、枝のとろけ方が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350591/


お返事をありがとうございます(*^-^*)
ツァイスレンズのF4止まりからSEL1635GMではF2.8までの絞り開放に加え、独自のボケ具合は、ホントおっしゃるように表現の幅が広がるように感じています。
特に開放に近い絞りでテーブルフォトのような撮り方も面白そうで、ほぼ付けっぱなしになる使い方をする私にとって、もってこいの1本になりそうです。


書込番号:23284756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/14 21:12(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
いつも丁寧なお返事を下さり、ありがとうございます。

カメラやレンズは「補助」というという言葉、重みを感じました。
写真全体をぱっと観た際にもボケの質感などレンズなどに依存する要素は確かにありますが、特に高度なカメラによる恩恵は、等倍などミクロの世界で確認した時の差異が大きいようにも感じました。
全体を俯瞰した画の良し悪しは、例えば私のα6000のカメラとレンズキットもα7RVも撮影した段階で既に決定してしまうので、機材に関わることなく後戻りできない撮影を改めて大切にしていきたいと思いました。

>そして安定感の上に動的な雲を置く素晴らしさが分かって来ました
まさにこれを具現化されたようなお写真と思いました。
山々の重厚な佇まいから感じられる安定感とダイナニズムによって生み出される雄大な景色を切り取っていらっしゃると思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350686/

玉ぼけをついチェックしてしまいたくなる癖が私にはあるのですが、背景にできた玉ボケ、綺麗だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350688/



書込番号:23284759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/14 21:19(1年以上前)

リフエ空港の玄関口。等倍で樹の近くに機体が見えます

ハナペペ渓谷。空の雲が、嫌な予感・・・

皆さん、こんばんは。

今回のハワイでの一番の目的は、カウアイ島のワイメア渓谷という渓谷を観に行き、撮影のリベンジを果たすことでした。
と言いますと、この2年前にもワイメア渓谷を観に行き、そのパノラマ風景に圧倒されつつもα6000にSEL55F18Zの1本で挑んだものの、画角が82.5mm(フルサイズ相当)いう中望遠の組み合わせで、壮大な風景をトリミングすることしかできず、加えて露出も失敗し、散々な結果に^^;
今回はそれなりの準備と対策を考えて挑みました・・・。
そのワイメア渓谷の撮影結果は、後日アップしたいと思います。
今日はその前段です。

1枚目はリフエ空港の玄関口のターミナルの大きな樹。樹の近くに機体が見えました。
2枚目は、ワイメア渓谷の前段となるハナペペ渓谷です。
何やら遠くの方で怪しげな曇り空が広がり、ワイメア渓谷に向けて嫌な予感がしてきました、、。

書込番号:23284771

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/14 23:51(1年以上前)

>のらぽんさん

貼り逃げばっかしで、、、

垂れ桜が咲いた!、
でも、雪も降りました!?!




書込番号:23285101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/15 10:22(1年以上前)

開花、、?!


花桃 ( ハナモモ )

蕾が!!、開花も近い!!!

NIKON Z7
40ミリマクロにて。


書込番号:23285586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2020/03/15 12:02(1年以上前)

引き潮で海底が露出した橋杭岩

朝起きたら満ちていました。

橋杭岩からの日の出

のらぽんさん、皆さん、こんにちは。

のらぽんさん1635GM購入おめでとうございます。良いですね〜!私もいつかは手に入れたいレンズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349267/
ツァイスのキリッとした爽やかな画像も好きですが、GMの柔らかさも良いですね。

実は1224Gは去年手放してしまって自転車のホイールに変わってしまいました(笑
1224Gは斜めからの光でフレアが大きく出てしまうのとフィルターが付けられない事がネックだったんですよね。

その代わりではないですが、やはり広角で明るいレンズは欲しいと言う事で先日出た20F18Gを昨日ポチってしまいました。のらぽんさんに背中を押された様な気がして(笑

書込番号:23285799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/15 15:48(1年以上前)

>のらぽんさん

今日は昨日とはうって変わってお散歩日よりですね。
久しぶりにキューちゃんを持ってご近所を散歩して来ました。
ここら辺は、神代曙桜と言う品種が今が満開です。

書込番号:23286227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/15 17:50(1年以上前)

停目は運転士の真横です

停目は車両前端部 新宿駅

出口が前端部の場合の停目 姫新線

みなさんこんにちは。
>のらぽんさん
新スレおめでとうございます。(今頃何を寝言を言ってる・・・)

前スレでは丁度取り込んでいたので貼り逃げをしまいたが、コメント頂きありがとうございました。

「停目」って一般語だと思っていたら、鉄オタ用語だったみたいで大変失礼いたしました。(神経がマヒしてますね)

停目は道路の「停止線」と同じで、「電車をこの位置に停車させろよ」っていう目印です。
一般に±60センチ以上ずれて止めると、並んでいるお客さんに迷惑がかかるので許容範囲に入るまで「修正」しなくてはなりません。
よくオーバーランして「停止位置を直します」ってバックしたりしてますね。
ただし大きくオーバーランしすぎて次の信号を通り過ぎてしまったらもうバックは出来ないので「ごめんなさい」して次の駅まで進めます。
通りすぎて一旦赤になった信号はバックしても元に戻らないので、全線を停電させて信号リセットしないと永久に赤のままで進めなくなり被害甚大だからです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3344217/
の新幹線上野駅、新幹線唯一の地下駅で、これだけ停目が派手に見えるところはありませんね。
見間違い防止のため色分けしたLEDで囲まれ、燦然と光り輝いています。
東京〜大宮間は走行する車両の種類が多いので、これだけ多くの停目が必要なのです。
東海道新幹線ではN700A系の16両に統一されているので1つしかありません。
新大阪以西の山陽区間はもう少し車種が多くなります。

在来線では車両の前端部を停目に合わせて停車させますが、新幹線は鼻が長く運転席の10mも前に前端部があるので誤差が増すため停目が運転士の肩の真横にくる位置で停車させます。

「停目」には数字が書かれている場合と×が書かれている場合がありますが、数字は編成両数です。
ある駅で線路際に「3」「6」「10」と3つの停目がある場合、3両編成以下の電車が「3」に合わせて停めるるということです。
もし5両編成の電車だったら・・・大きい方の数字に合わせることになっているので「6」の位置で止めるのが正解です。
階段の位置が前端にある駅の場合、すべての列車が「前あわせ」で停めるるため「×」(両数指定なし)が立っています。

雑学ですが、これを覚えておくと初めて乗る駅で、先頭がどこで停まるかわかるのでホームで待っていたら電車が自分の前まで来ずに走った、、などが防げますね。ローカルでは朝晩は長い編成ですが日中は短い編成が来ることがあります。
電車は階段から遠い、前端か後端が空いていて座れる確率が高いので役立つかも。。
最近では発車標(ホームの発車案内)に編成数が表示されているので昔よりはわかりやすくなっています。

書込番号:23286493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/15 18:54(1年以上前)


『 さくら さく 』



貼り逃げで、、ございます、、、。



NIKON D5

書込番号:23286631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/15 21:41(1年以上前)

目の前まで火が迫ります

>のらぽんさん

こんばんは。

今日は春の風物詩、阿蘇の野焼きを見に行ってきました。
詳しくはこちら ↓

http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/sizen/noyaki.html

目の前の枯草があっという間に燃え広がっていく様は壮観で
燃えるときのバチバチという音も迫力満点です。

書込番号:23286991

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/15 21:54(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日もたくさんのお花のお写真をありがとうございました。
広島の宮島のソメイヨシノの開花は3月下旬だそうですので、行けるなら行ってみたいと思っています(*^-^*)

桜に付いた雫は雪が溶けたものでしょうか。
画角いっぱいに寄った桜の花びら、とても綺麗です。
また背景が黒色なので、桜が引き立っています(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351533/

枝垂れ桜、縦構図がぴったりと思いました。
ニコングレーさんの桜の画の背景のボケに、いつも魅了されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351542/

花桃のつぼみ、まるで毬の様に可愛らしい姿です。
また、背景には綺麗な玉ぼけが良いなーと思いました(#^^#)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/?lid=myp_notice_comm#23286227

ドラマチックな1枚、素敵です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351962/


書込番号:23287021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/15 21:56(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
SEL1635GM購入のお祝いのお言葉、ありがとうございました。
MCR30vさんのお持ちのSEL2470GMも魅力的に感じています(*^-^*)

SEL1224Gを手放されたとのことですが、何と出たばかりの新レンズ、SEL20F18Gを買われたのですか!(^^)!
おめでとうございます!
単焦点の広角、魅力満載です。
また、ハイエンドプリメインL-509Xのご購入、おめでとうございます(#^^#)
関連スレも拝見しましたが、難しい課題に直面されていらっしゃり、解決されることをお祈りしています。

何とも幻想的で星が綺麗な光景です。
また橋杭岩のとがった造形がアートに感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351720/

海面が朝日の弱い光に照らされゆらめきながら波紋を作る様子が美しいです。
また岩のシルエットも素敵で、フォトジェニックな光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351722/



書込番号:23287031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/15 21:58(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
今日撮られたばかりのお写真をアップして下さり、ありがとうございました。
こちらも少し風が強かったのですが、日中は晴れ間も少し出たりしましたので、私も桜を観に行って参りました。
ソメイヨシノはもう少し開花には時間掛かりそうでしたが、久しぶりのお散歩ができました(*^-^*)

キューちゃん、良い名前だと思いました(^o^)/
35mmはソニーも軽くて良さそうなレンズが登場し、熱い視線が注がれているように感じますが、シグマの大口径単焦点レンズ35mm F1.2 DG DN | Art 019の画はキリリとすごく解像しているようで、素敵なレンズだと思いました。
晴れ渡った青空に桜が咲き誇っていて生命感溢れています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351841/

満開で見応えがあります(*^-^*)
神代曙桜と言う桜、淡いピンク色が花びらの先に従って濃くグラデーションが効いていて綺麗な色合いの桜だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351843/


書込番号:23287034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/15 22:00(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
(その28)に遊びに来てくださり、停車位置の標識の詳しいご説明、ありがとうございました(*^-^*)
ホームの数々の標識は運転手さんにとって運行する上での大切な目印だろうとは思っていたものの、普段は気にもせず新幹線や在来線を利用してきましたので今度、電車を利用する際には少し注意して見てみたいと思いました。

ご説明されていらっしゃることがよく分かるお写真です。
新幹線など、オーバーランすることなくぴったりの位置に止まることが普通のことと思っていましたが、標識を頼りに手動による停止操作は運転手さんの熟練の技と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351918/


書込番号:23287040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/15 22:01(1年以上前)

ペンタでゴーゴーさん

こんばんは。
お越し下さり、嬉しいです。
阿蘇の野焼きのお写真をありがとうございました。

広大な野焼き、見応えがあります。
野焼きの後のあのグリーンの草原への生まれ変わりは何か神秘的にも感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352071/

すぐ近くで炎の上がる姿は圧倒されます。
野焼きの音、匂いや熱までもお写真から伝わってくるようで、五感に迫るものを感じます。迫力満点です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352103/


今まで野焼きについて、二酸化炭素も増えるのに、火事になったりする危険性もあるのに、どうしてするのか不思議だったのですが、リンク先のご紹介で理解できました。
草原の美しさは野焼きによって保たれていたのですね。



書込番号:23287042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/15 22:05(1年以上前)

大雨のワイメア渓谷。視界不良、ここまで降ると笑うしかありません、、

ワイメア渓谷とワイポオ滝

皆さん、こんばんは。

今日はワイメア渓谷です。
今回の旅の一番の目的は、ワイメア渓谷の風景を観ることだったのですが、ワイメア渓谷ではよりによって大雨になりました^^;
しばらく粘って待っても止む気配なしの雰囲気でした・・・。

カウワイ島のワイアレアレ山方面は世界一、雨の多い場所ではあるのですが、この日のワイメア渓谷の降り方はガイドさんによると珍しいとのことでした。

ということで、残念ながら今回もワイメア渓谷の綺麗な風景は写真に収めることができず、改めて3度目のリベンジを誓うことにします。

書込番号:23287050

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/15 22:55(1年以上前)

>のらぽんさん

こんばんは。ご無沙汰しています。お返事恐縮でございます。

この写真は震災後東北新幹線が運転再開した数日後で、しかもE5系(緑の新幹線)登場直後でみんなで記念写真を撮っているほほえましい状況だったので撮っておいたものです。今ではE5系もこんなに注目度はありませんね。

たしかこの時は宇都宮〜盛岡は160キロの減速運転で2倍の時間がかかりましたね。
余談ですが窓際にガイガーカウンター(放射線計)を置いておいたところ郡山を過ぎたあたりから急に数値が上昇し、最大8μSV/hを記録したので驚きましたっけ。帰路、福島で下車して公園の木製ベンチで測定したら20μSV/hもあったので逃げて帰りました。
吸水性のあるものは放射性物質も蓄積されているんですね。
今では室内でも0.09μSV/h前後で落ち着いています。全国的にこんなものかと思います。
*マイクロシーベルト・パーアワー

書込番号:23287144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/03/16 17:43(1年以上前)

雪が降り過ぎて、「海里」良く撮影できなかった。

リベンジ ^ ^;

羽越本線、自分にとってラストなキハ40系

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347933/
この写真ですが、ピクセルシフトマルチ撮影ですので、さらに解像しています。
美術品の撮影には、とても良い方法ですね。 ^ ^

1635GMの写りには、満足されていますか、
新しいレンズが、のらぽんさんの手により真価を発揮されそうですね。

>ということで、残念ながら今回もワイメア渓谷の綺麗な風景は写真に収めることができず、改めて3度目のリベンジを誓うことにします。
気象条件は、自分の思う通りには進まないので致し方ないですが、残念でしたね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351446/
ハワイの島とは思えない大陸的な壮大な自然のようですね。
チョコレート色の大地が印象的です。
そこに続くワイメア渓谷の綺麗な風景は、次回のおたのしみですね ^ ^;

>カウワイ島のワイアレアレ山方面は世界一、雨の多い場所ではあるのですが、この日のワイメア渓谷の降り方はガイドさんによると珍しいとのことでした。

でも、天気を利用するという発想もあります。
雨を利用したイメージも考えていくと、違ったアプローチがあるのかと思います。
気象条件が整うまで待つという余裕がない場合は、いろいろな選択肢を用意しておくと楽しめると思います ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352130/
見上げるような高い滝かと思いますが、白糸のような繊細なイメージですね。


>キツタヌさん

我家のお雛様をほめて頂き、ありがとうございます ^ ^
嫁方の両親にとって、男が6人続いた後の初めて女の孫でしたので結構奮発してくださいました ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3347990/
顔をチョット傾け、舌をペロッと出した表情がとてもかわいいです ^ ^
フワッとしたトーンが優しく包んでくれて、とても心が温まりますね。

今年は、千葉は何時行ったらよいのか分からないので、来年チャレンジしたいです ^ ^;


>まろは田舎もんさん

自分の写真を手本にして頂くなんて、恐縮です ^ ^;
また、我家のお雛様をほめて頂きまして、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350686/
送電線も印象的です ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3350687/
ナイスアングルからの撮影ですね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3349736/
雨のフィルターを通すと、抒情的な作品になりますね。
自分もよく窓ガラスに流れる水滴を入れて撮影しますよ ^ ^


>MCR30vさん

>実は1224Gは去年手放してしまって自転車のホイールに変わってしまいました(笑
1224Gは斜めからの光でフレアが大きく出てしまうのとフィルターが付けられない事がネックだったんですよね。

なんと超広角ズーム手放されたのですか、
まあ、この手のレンズは魚眼のようになっていますので、素ではフィルター付けられませんが、
こんなアダプターがあります↓
https://www.amazon.co.jp/NiSi-%E8%A7%92%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-150mm%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-Q%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-12-24mm/dp/B072PVNKVL
システム的にかさばってしまうのが難点ですが、ゆっくり撮影する風景にはイイですね。

1224GMの噂がありますので、貯金しようと思っています ^ ^;


先週ダイヤ改正前羽越本線に行って来ました。
キハ40系は、大好きな車両で引退は残念でたまりません、、、
午前中は、天気が持ってくれましたが、午後になると風が出て雨が降り出しました…
羽越本線、キハ40系最後の日でした。

書込番号:23288241

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/16 20:18(1年以上前)

>のらぽんさん

さいたま市浦和区

玉蔵院 。

たまには、広角で2葉。
その他 2葉。

書込番号:23288465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/16 23:48(1年以上前)

>のらぽんさん、こんばんは☆


史上最速のソメイヨシノ開花宣言がありましたが、99.9%つぼみの木の中に、0.1%の白い花を見ることができました。
この調子でいくと入学式シーズンはしっかり葉桜ですね。

ちなみにフジの18−55+T20でも十分コンパクトですが、α6000+16−70F4はさらにそれを上回る軽さです。
持ってみて「あ、こっちのほうが軽っ」とすぐ分かるほどです。やっぱα6000の軽さは伊達じゃないですね。
換算24−105mmという使い勝手の良さから、旅行は特にベストチョイスになります。

90mmのマクロレンズはキヤノン用の、要するにタムキューの最新版ですね。
アダプタかまして使っていますが、花や景色を撮るぐらいだったらAFは全く問題なく、ちょっとかさばりますがフジノンレンズをそろえなくても単焦点レンズを楽しめるメリットがあります。
持っているフジノンレンズは18−55だけ。なのでアダプタが壊れてしまうと標準ズームで撮る以外何もできなくなってしまいます(^^;(前にも同じことを話していたらごめんなさい)。

F4とF2.8の差はおっしゃる通り大きいですね。なんとなく差はあるんだろうな〜の気でいましたが、結構思った以上でした。

書込番号:23288882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/17 20:34(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
先日のあのホームのお写真は震災後東北新幹線が運転再開した直後だったのですね。
どうりで活気や賑わいを感じました(*^-^*)
人を運ぶ鉄道そのものの役割は、きっとたくさんの喜びも運ぶことなのでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351918/


書込番号:23290178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/17 20:37(1年以上前)

>のらぽんさん


『 垂れ桜を愛でる父娘( おやこ ) 』


さいたま市浦和区
玉蔵院
NIKON D5
NIKON AF-S NIKKOR 300/4E

書込番号:23290187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/17 20:43(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

雪が降りしきり、凍える寒さの中を走り抜けていく列車、駅の向こうの暖かな家庭へと人々を運んでいるのでしょうか、、。
列車も頑張っているような、そんなことを想像してみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352369/

岩と緑のS字になった海岸線を走る列車を縦構図で捉えていらっしゃって、構図が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352372/

寒空の重々しさから守っているような列車の車内、温かにオレンジに灯り、印象深い画です。
ダイヤ改正後には羽越本線から消えてしまうとのこと、寂しく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352376/



先日のお雛様のお写真はピクセルシフトマルチ撮影だったのですね。
先日も同じようなことを申しましたが、糸の1つ1つまで解像していて、ホントすごい描写です(*^^)v

ワイメア渓谷は単に視界良好で綺麗な渓谷の光景を撮りたかったのですが、ワイメアに限らず、晴れても雨でもその場のインスピレーションを働かせて情景を捉えるように撮ることができたら楽しいと思いました。


書込番号:23290206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/17 20:45(1年以上前)

ニコングレーさん
こんばんは。
玉蔵院、すごく綺麗です(^o^)/
望遠と広角とを使い分けていらっしゃって、どちらの作品も見応えがあります。

ホント玉蔵院の桜、画になりますね。
貫禄のある枝垂れ桜を含め、広角で捉えた構図全体が良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352441/

ふわっとボケた質感が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352448/

視線の向こうが綺麗にボケ、望遠ならではの表現力だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352961/


書込番号:23290215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/17 20:48(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。

大多数のつぼみのなかから一番乗りに開花した桜のお花、小さな生命ですが、次に続け、と言っているみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352609/

とても綺麗なボケ味です(^o^)/
α6000とSEL1670Zの組み合わせ、軽量さと綺麗な描写力とをとっても高い次元で叶えてくれる組み合わせと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352610/


α6000はボディが樹脂ということもありまして軽量化に貢献していますよね。
私もα6000を中心に撮っていくなら、SEL1670Zの組み合わせは外せないと思いました(*^-^*)
1本で広角から中望遠までまかなえてしまうので、付けっぱなしになりそうなレンズに思いました。




書込番号:23290230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/17 20:52(1年以上前)

大温室をワイドにGMレンズで撮りました

モノクロ

皆さん、こんばんは。

いろいろとあり来年度はいつも以上にバタバタしそうで、仕事の方は年度末から年度初めにかけて忙しくなって参りました^^;
こういう時こそ、平常心でやっていきたいです。
原点とまでは言いませんが、今日の写真はカメラを始めてから、よく通うようになった植物公園です。

では、週の後半戦も頑張って参りましょう(*^-^*)


書込番号:23290239

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/17 21:19(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


いやぁ〜、写りがすごい!https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352968/
なんかもうAPS−Cじゃ再現できないような繊細さと緻密な絵という感じがします。
真面目にみていると、誰か40万くれないかなぁ〜という気持ちになります(笑)(7RVとGMレンズを買うために(笑)。風景だけだったらRUでも十分みたいですけどね。画質はVと一緒なので)。

16−70はF4なので、薄暗いところはちょっと心もとないですが、70mmまでもっていけばそこそこ背景ボケも楽しめますね。
下手にF2.8に明るくして重くなったり高くなるよりは、今のF4通しのほうがいいです^^

書込番号:23290293

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/03/18 12:14(1年以上前)

明るい黄色が嬉しい

可憐な白

輝くブルーも魅力的

和テイストの薄桃色

のらぽんさん、みなさんこんにちは。

3連休のお天気はマズマズの感じですね。
気温も上がりそうなので、桜の開花も進むでしょうか??
さてさて、ドコに行こうかな...

●のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352129/

雨は雨で、迫力ありますよ(^^
山筋が徐々に雲に霞んでいく様子とか雰囲気イイと思います。
水滴も雨感があって面白いです♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3352968_f.jpg

ザ・シンメトリー。
安定感ありますね♪
ワイドレンズは、水平垂直に気を使いますが、決まると気持ちいいですね(^^

植物園は時々行きます。楽しいです(^^

書込番号:23291243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/18 20:54(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
今日もお返事をありがとうございました!(^^)!

椿?でしょうか。
お花の落ち着いた色合いが自然で良いなーと思いました。
また、背景の葉っぱが綺麗にボケていて、レンズの良さが伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352977/

とろける背景の中、対角線に並ぶお花の配置が素敵です(*^-^*)
小さなお花なので、きっとピントが合わせにくいと思うのですが、しべにきっちりとピントが合っていて、ボケとピントの解像感とが共存していて綺麗です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352984/


SEL1670Zはズームの長さと明るさと大きさと質量とのバランスが整っていて、APS-C用の軽さのメリットを活かしたレンズですね!(^^)!


書込番号:23291970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/18 20:58(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。

黄色の空間に緑の葉とピントが合った黄色のお花が浮かび上がっています。
絞り開けてたくさんボケさせて中間のお花を浮かび上がらせる方法、望遠を持っていない私も参考にさせていただきます(*^-^*)
黄色の輝きが綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353187/

玉ボケがたくさんちりばめられて、メルヘンチックな作品です。
柔らかなピンクのお花の表情も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353191/


雨のワイメア渓谷をご評価下さり、ありがとうございました(^o^)/
大雨の雰囲気が出るようにと、付いた水滴を拭うことなく撮りました。

書込番号:23291976

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/18 21:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

小さな春、見つけました(*^-^*)



書込番号:23291991

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/18 21:44(1年以上前)

>のらぽんさん

朝練に、「 大島 優子 桜 ?! 」を撮りに
行ったら、まだ未開花、、、

近くの 「 冬桜 ( 10月桜 ) 」を、
ライカのQちゃんにて?!!


『 大島桜 』
カミングスーン?!!



書込番号:23292076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/19 20:45(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
朝練、敬服いたします。
いつも朝早くから撮影されてホント、すごいなーと思っています。
大島桜は残念でしたが冬桜、綺麗に咲いています(^o^)/
正に、「早起きは三文の徳」だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353436/

朝日に照らされた桜、良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353438/


書込番号:23293519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/19 20:47(1年以上前)

スモモ(#^^#)

皆さん、こんばんは。

今日も小さな春です。
それではよい週末をお過ごしください(^o^)/



書込番号:23293525

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/03/20 08:57(1年以上前)

@3月15日の日野川ダム湖の写真に差し替えました、雲の変化を撮るのは楽しいです。

A中央の女官さんに微妙なピンを合わせました。

Bひな壇の向って左端の女官さんを撮って見ました。

C↑同じ女官さんでも全く表情が変わりました。

のらぽんさん みなさま
何時も参考になるお話と素敵なお写真勉強になります、ありがとうございます。


今回の作品は、3月15日の日野川ダム湖と3月5日の日野ひな祭り紀行の「かぎや菓子舗」です、その3最後です。

カメラは、もう手に入れた段階で正確な露出とWBとピンを決めたら、出て来る映像は決まって仕舞うのかもと思って来ました、その部分は出て来た写真を見て、いきあたりばつたりだなぁと思って来ました。

今回の写真を通じてのらぽんさんとお話すると、私のまだまだすべき事は色々あることに気付きました、ありがとうございます。
構図や出逢った自然との対話などです。

でも未熟さ故に、たまにハツト感じる写真が生まれることもあります、偶然の産物この部分を私は追求している様に思います、今はそこがウキウキして楽しいです。

私のレンズの最低F値は3.5です、ズームするとF値が上昇します、でも最低F値近くで撮るとピンとボケが微妙で意外な効果がありますね。

写真を良く見ると、被写界深度が凄く薄くピントが合う部分が狭いです、これは一眼の楽しさですね、今回の「雛人形」の撮影で感じました、で微妙なボケに出てきた映像が立体的に感じます。

@3月15日の日野川ダム湖の写真に差し替えました、雲の変化を撮るのは楽しいです。
A中央の女官さんに微妙なピンを合わせました。
Bひな壇の向って左端の女官さんを撮って見ました。
C↑同じ女官さんでも全く表情が変わりました。


のらぽんさん
何時も正確な観点からご説明ありがとうございました、お言葉で時々ハットすることがあります。

〉今日はワイメア渓谷です。
今回の旅の一番の目的は、ワイメア渓谷の風景を観ることだったのですが、ワイメア渓谷ではよりによって大雨になりました^^;
ワイメア渓谷とワイポオ滝
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352130/
素晴しい構図ですね、滝をそんなに小さく撮っても迫力がありますね、機器の可能性を感じます、この雨のカーテンも幻想的ですね、そして断崖の地層の黒くなっている部分は噴火の跡かなと夢が膨らみます。


〉ハナペペ渓谷。空の雲が、嫌な予感・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3351446/
渓谷は、インディ・ジョーンズの映画を見ているようです、そして右から晴れたお空を襲う雲、シッカリした大地の土台があり雲の動きを加速させます。
ジャストタイミングのお写真ですね。

そして、のらぽんさんのお写真の提示はドラマを見ているようで楽しいです、

そして、写真を撮りながらの勉強に不安を感じています、でも自分の写真に進化は感じています、この状態を続けて進んで良いのかなぁです。

玉ボケ美しいのお言葉嬉しいです。
伸ばして行きたいです。

温室の結露を通した風景良い感じですね、雨の日は雨の日なりに撮られているのが素晴しいです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3352968_f.jpg
そしてもう睡蓮が咲いているのですね、そして温室全体を撮るのは歪みが気になり水平が難しいです、それをきっちり撮られレンズの特性を把握されていますね、少しでも上を向いて撮られると歪みがわんさか出るので。

私も水の森の温室へ写真を撮りにゆきたくなりました。


レンホーさん
写真を見て頂き、構図を褒めて頂きありがとうございます、変化を楽しむのもスレのお題の一眼を気ままに楽しみたいに通じますね。

水滴の発想は、水滴の幻想的な風景のフイルター効果がありますね、障子のガラス窓から見た女性のうなじに通ずる物がありますね。

人によって感じ方の異なる、味のある写真を撮りたいと思いました。

〉午前中は、天気が持ってくれましたが、午後になると風が出て雨が降り出しました…
羽越本線、キハ40系最後の日でした。

雪が降り出しても、それでも素晴しいお写真をありがとうございます、帰って良い想い出になりましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352369/
雪の粒が良い効果ですね。

〉リベンジ ^ ^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352372/
雄大なリアス式海岸に小さく写したカーブしている列車絵になりますね、素晴しい雄大な眺めをありがとうございます。

〉羽越本線、自分にとってラストなキハ40系
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352376/
私に取って表現不可能なお写真を見ている様です、う〜んこちらの表現は唸りました、素晴しい作例をありがとうございます。




書込番号:23294304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/20 11:02(1年以上前)

>のらぽんさん
>ご参加の皆様

「 ハナモモ 」


書込番号:23294518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2020/03/20 14:58(1年以上前)

2470GMから20F18Gに変えたらめっちゃ軽くなりました。

とりあえずJPG撮って出し

のらぽんさん、皆さん、こんにちは。

のらぽんさんありがとうございます。
本日やっと受け取りました。私にとって20F18Gが初の単焦点レンズなのでどんな写真が撮れるのか楽しみです。
2470GMから付け替えたらめっちゃ軽いしコンパクトで非常に良いですね〜。
アンプの件は気に入っている音&デザインのメーカーなだけに少しだけ残念な気持ちです。


レンホーさん
お!1224GMの噂があるんですか!出目金じゃなければ1635GMとどちらにするかかなり悩みそうです。
アダプターが付くとごっついですね(笑 
レンズが高いだけにやはり保護フィルターが無いと不安で汚れ拭くのも恐る恐る拭いてました。

書込番号:23294943

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/03/20 16:40(1年以上前)

梅の花が可哀そうでした

雪が融け、氷に、

辺り一面銀世界

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352968/
隅から隅まで、コントラスト良く奇麗に描写されていますね、さすがGMレンズです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353401/
どこにでも見られるシーンですが、明るいトーンが光を感じて美しいです。
つくしが奇麗です。
広角レンズは、こんな感じにグッと寄って撮影すると背景がボケて、被写体が浮かび上がってきますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353402/
立体感がイイです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353838/
真中の花、繊細感あふれる見事な描写にうっとりですね ^ ^

1635GM、背景の柔らかなボケ堪能させていただきました ^ ^


>まろは田舎もんさん

何時も過分なご評価くださりまして、ありがとうございます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354099/
雲は、風景撮影時の必須アイテムと言ってイイですよね ^ ^
雲の動きを見ているのも楽しいです・・・
自分は、こちらの景色にある送電線がとても好きですよ、
電力を送ると力強さを感じます ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354101/
まろは田舎もんさんは、お雛様より女官様の方が好みなのですね ^ ^;


>MCR30vさん

FE 20mm F1.8 G 、早速のご購入おめでとうございます ^ ^
自分も気になっていたレンズです、コシナの21of1.4を持っていますが、このレンズはMFレンズなので、
こちらに変えようかと思ったりしています ^ ^;

シグマの14-24of2.8も魚眼レンズですし、
1224Gも魚眼レンズです。
ですので1224GMは、f値2.8だと対物レンズは魚眼になるでしょうね。
ですので、仰せの通り保護フィルターは使用できませんね。

1224GMの噂は、↓
https://asobinet.com/info-rumor-sony-fe-12-24mm-f4-g-4000-dollar/
4000ドルです、しっかり貯金しなければ、(爆

書込番号:23295128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/03/20 20:38(1年以上前)

野川の桜

はるは、飛んでます。(^^;;


のらぽんさん,、皆さん、今晩は。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353840/
のらぽんさん,、水仙ですよね。
広角、うまく使いこなしてますね。
私は、試行錯誤中です 。。。 私には向いてないのかな (^^;;

☆MCR30vさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354228/
手前が20F18Gで、奥が2470GMですか。
縁側の知り合いが20F18Gでワンコ、寄って撮ってるの見てますが、イイ感じでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354238/
こういう寄り方で、ワンコ撮ってました。
動きモノなのに、良く撮れるな〜と感心してしまいました。
20F18G、良さげなレンズですね。

☆レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354317/
梅の花は可哀そうですが、氷の造形m見事です。
氷の中に封じ込められたのか、その先の景色が氷越しに見えるのか 。。。
こういう画像、私には撮れませんよ。

☆まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354102/
私もお内裏様より、女官さんお方が好みです。
大人の色気があるような。(^^;;
見事なお雛様ですね。

書込番号:23295559

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/20 21:46(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
いつも丁寧なお返事をありがとうございます。
また私も身にあまるご評価をいただき恐れ多いです。

3月15日の日野川ダム湖も良い雰囲気で撮っていらっしゃいます。
雲一つない空でもなく、厚く重い一面灰色の空でもなく、雲が青空の見える隙間を残し浮かんでいるところが良いなーと思いました。
3次元に捉えることのできる雲が大地の上空に展開する光景は壮大で見応えがあります。
そんな気象条件に出会えるか否かは偶然でもなく、まろは田舎もんさんのように足しげく日野川ダム湖に通われたからこそ、素敵な光景に出会うことができるものと思います(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354099/


>私のレンズの最低F値は3.5です、ズームするとF値が上昇します、
これ、私のα6000のレンズキットのSELP1650でも同じでした。
最低の絞り値は3.5なのですが、テレ側になるほど上がっていきます^^;
軽く明るい単焦点という選択もありますが、ズームの恩恵も捨てがたいですから、難しいですよね、、。


書込番号:23295680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/20 21:48(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
「ハナモモ」、春ペタをありがとうございます!(^^)!
何ともほんわかしたお花の姿に、春を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354163/

源平咲きのハナモモくん、綺麗です。
ひとつの樹から紅白咲き分かれるところ、まさに遺伝子の神秘なのでしょうが、とても不思議な感覚になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354166/

書込番号:23295683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/20 21:49(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
遂にSEL20F18G、届いたのですね!(^^)!
おめでとうございます!
早速のSEL20F18Gのお披露目と写真サンプル、ありがとうございました(^o^)/
ボディとの大きさのバランスもすっごく良さそうです(*^-^*)
気軽にスナップ撮りに持ち出せそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354228/

後ろの自転車のボケの雰囲気もすごく綺麗です。
“G”の赤バッチのピントも効いていて、赤地のヘアライン仕上げの質感が綺麗に視認できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354230/



書込番号:23295686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/20 21:52(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

氷に封じ込まれた気泡は、水銀のようなメタリックな質感を放ってアートそのものに感じます。
気泡は艶やかなクリスタルの中で躍動する生き物のようで、とても静的に留まり固まったようには思えないところに神秘性を感じました。
梅のお花にとってはかわいそうですが、素敵な氷の世界の作品を拝見することができました。
ホント、すごいお写真です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354317/


1224GMの情報、ありがとうございます(*^-^*)
うわさの4,000ドルというお値段、日本でもお高いレンズとなりそうですね^^;
汎用性からしますと、スナップ好きの私には35mmまで使えるSEL1635GMが最大公約数的にも必要となるレンズですが、1224GMはプライスタグも相俟って、これからの展開が気になりそうです。


書込番号:23295700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/20 21:54(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
小さな花びらにピントを合わせることは絞り値F2での撮影にもなると、風の影響などにも左右されそうで特に難しそうですが、絞り解放によるボケが画にメリハリを効かせ奥行き感のある素敵な作品に思いました。
晴れた暖かな春を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354412/

こちらのお写真、キツタヌさんこそ広角をお上手に使われていらっしゃると思いました。
春爛漫ですね(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354413/

奥から前に走って近づくはるくんにピントを合わせることも難しいと思いますが、ボールをくわえ飛んだはるくんへとピントが綺麗に合い、躍動感あふれています(^o^)/
影がはるくんの浮遊感を印象的にしているみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354415/


書込番号:23295706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/20 21:59(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

小さな春シリーズは今日が最後となります(ネタ切れとなりました^^;)。
と言いましても、3枚目と4枚目は温室で撮った写真で、春とは無関係に咲いています^^;

コロナの影響もありますが3連休の方も含め、引き続きお休みを楽しくお過ごしください。
お仕事の方は頑張って参りましょう(^o^)/


書込番号:23295717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/20 22:08(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


先日は色スレのほうにお越しくださりありがとうございました。また是非写真を貼りに来てください♪

気温がやたらと高いことで、桜の開花が早いですね。明日もどんどん花開いていくのではないでしょうか。
そして散るのも早そう・・・

書込番号:23295731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/03/20 22:36(1年以上前)

クロス処理フイルムで、

海も荒れてきました

浜辺には、ごみが打ち上げられていました。

モノクロで、

>のらぽんさん

いつも温かなコメント、感謝しています、ありがとう ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354490/
小さなお花ですが、色が鮮やかでハッとされますね。
全体のトーンも透明感があり、綺麗ですね ^ ^

広角レンズとしたなら、仰せの通り1635GMの方が汎用性が高く使い勝手もイイと思います。
1224GMは、狭い場所とかこれ以上下がれないとかで空間を大きく切り取るとか、星夜写真向けかなって思います。
風景写真も、画角的には24oあれば大体はいけると思います。
しかし、何かを求めて1224GMを欲しくなってしまうのが、カメラ道楽の性でしょうか(爆


>キツタヌさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354415/
はるちゃん、見事な飛行犬ですね、上手いなぁー ^ ^


>MCR30vさん
前玉のこと、魚眼レンズって書いたけど、出目金レンズのことです ^ ^
こんな広角レンズの取り扱いって、慎重さを求められるので難しいですね。
シグマの14-24mm F2.8 DG DN を所有してますけど、レンズに水滴が付きやすかったりして運用には手こずります。
が、超広角の世界は楽しいです ^ ^;



投下写真は、先日の羽越本線の続きでした。

書込番号:23295779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/21 06:06(1年以上前)

>のらぽんさん

ハナモモと推定?!大島桜?!


書込番号:23296196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5905件Goodアンサー獲得:158件

2020/03/21 11:02(1年以上前)

クリスマスじゃないのにね。

桜も咲いてきた

これは自宅撮り

ベルフラワー

のらぽんさん、こんにちわ?。

貼り逃げすいません。
ドロンッ。

書込番号:23296616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/03/21 13:25(1年以上前)

第17回 ホテルで楽しむひなまつり 〜花々の祈り 麗しき雛たちへ〜

秀峰雛15人飾り

のらぽんさん、みなさん、こんにちはー

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3348221/

静物画のような味わいですね。

>カウワイ島のカウアイ・ビーチ・リゾートというホテルのレストランです。

(*´ω`*)泊まってみたいです。



まろは田舎もんさん

C代々伝わるひな飾りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3342440/

京雛の配置ですね。


Bひな飾りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3342596/

こちらは関東雛の配置ですね。


C↑ひな飾りです。 女雛にピントを合わせました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3345896/

滋賀県も基本は京雛の配置なんですね。


>おひな祭りの作品を楽しみにしています。

作品としては手掛けておりませんので期待に沿えなかったらすみません。
写真については、百科事典や新聞、料理本やファッション誌から影響を受けていると自覚しています。
どちらかと言うと記録用だったり、文章に添えたり彩ったりの役割を持たせています。
そしてー、笑いに極振りさせたおもしろ写真も撮っていますし、大好きです!
こういう性分なので気ままな撮影やそのスタイル、
何より、のらぽんさんがスレ主を務められている本スレが好きなんだと思います。



主唱応唱さん

女雛の冠がいかにも古風です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3345646/

関東雛の配置ですね。


昭和初期のお雛様たち、渋い色合いが目を引きます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3346173/

これは興味深いですね!
昭和5年の方は関東雛の配置で、
かたや昭和10年の方は京雛の配置ですね。

お顔立ちも古風で大人びています
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3346174/

こちらは若々しい感じがします
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3346175/

顔立ちが典型的な関東雛ですね。

西と東の違いを垣間見れてとっても興味深かったです!!

----------

京王プラザホテルさんのサイトより
第17回 ホテルで楽しむひなまつり 〜花々の祈り 麗しき雛たちへ〜
https://www.keioplaza.co.jp/event/hina/

新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。
安心・安全を取り戻せるよう祈りを捧げてきました。
おまけで写真撮影。
(/・ω・)/

書込番号:23296884

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/21 18:00(1年以上前)

>のらぽんさん

こちらは、マサに
「 さくら 日和 」!!!

ご近所のさくら、はなもも、、
撮りまくり放題、徘徊しまくりでした!
( 性格には、徘徊じゃなくって、捜査
でーす!!!)



書込番号:23297361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/21 22:05(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。

たくさんの桜のお花、見応えがあります。
青空と桜の淡いピンクとのコントラストがとっても爽やかです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354502/


こちらこそ、準特急Tr.さんのスレにお邪魔させていただき、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします(*^-^*)

桜の開花が例年になく早いことが嬉しい反面、暖かな気候が続くことが心配です。
あっという間に桜が散ってしまわなければ良いなーと思います。



書込番号:23297903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/21 22:09(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
こちらこそ、いつも素敵なお写真をありがとうございます(*^-^*)
PCを立ち上げレンホーさんの作品がアップされていると、それだけでワクワクしてきます。

枯草やローカル線の雰囲気に色のトーンがぴったりです。
色のトーンがDxO FilmPack 5のプラグインのプリセット“エモ”のイメージと似ていると思いましたが、エモのカラーレタリングを確認しましたらクロス処理フィルムでした。
クロス処理フィルムは癖の強いトーンだけに、ハマるとお写真のような独特の世界観があり味わい深いと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354494/

海岸に押し寄せ弧を描く波と重厚な雲、そして濃い深緑の海、印象深い情景です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354495/

ヘッドライトに照らされ、金属の鈍い輝きを放つ線路がモノクロによって引き立っています。
また、ヘッドライト周辺で照らされた雨粒の輝く姿が良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354500/


書込番号:23297910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/21 22:14(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

今日も桜捜査、お疲れさまでした(^o^)/
たくさんの素敵な収穫をありがとうございました(*^-^*)

ハナモモへの光の当たり方が良いですね!(^^)!
まるで主役のハナモモがステージに立ってスポットライトを浴びているみたいで綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354589/

桜のたくさんのお花に加え若い葉の色合いが春らしくて、生命感溢れた姿が素敵です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354592/

淡い色合いに、可憐で爽やかさを感じる桜です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354894/



書込番号:23297923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/21 22:25(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
貼り逃げも歓迎です(*^-^*)

鮮やかで色彩豊かなふんわり感のある画が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354705/

こちらのベルフラワーも素敵です。
ふわっとした画の中にも、しべにはしっかりとピントがあたり、幻想的な世界に魅せられます。
ベルフラワーの上の空間の空け方がとても素敵だと思いました(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354708/


書込番号:23297946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/21 22:31(1年以上前)

Tio Platoさん

こんばんは。
当スレについて気に入って下さり、嬉しいです(^o^)/
そう、このスレは「気ままに」をモットーにしています。
肩の力を抜き、皆さんの好きなスタイルでお写真を貼り付け合って、癒されたり、次の作品へのインスピレーションや、引いては普段の生活で活力になれば良いなーと思っています(*^-^*)


ひな壇を囲むようにたくさんのつるし飾りが圧巻です。
とても見応えがあります(*^-^*)
またお人形の優しいおおらかな顔が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354758/



書込番号:23297960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/21 22:33(1年以上前)

小さな春見つけました

皆さん、こんばんは。

昨日、小さな春シリーズが最後と申しましたが、少しだけ在庫がありましたので、春ペタします。


書込番号:23297966

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/22 12:20(1年以上前)

>のらぽんさん
いよいよ桜の季節到来ですね。
桜の種類によって開花時期がズレますが、身延へ行ったらしだれ桜が満開でした。
樹齢400年の古木を取り囲むようにカメラマンの人垣が出来る中、私も遠慮がちにシャッターを切りました。
前回の神代曙桜の時も感じたのですが、どうもこのカメラは桜の発色が見た目よりも薄くなる傾向が有るみたいなので、少しオーバー目に現像してみました。
やはり、やり過ぎ感が漂いますよねw

書込番号:23298939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/22 12:32(1年以上前)

>のらぽんさん
連投失礼します。
身延の帰りに、もう一カ所SNSで有名になったスポットに立ち寄りました。
此処は、外国人にとても人気です。時節柄、国内在住の方々でしょうか?
駐車場には、外交官ナンバーの車とか、Yナンバーの車も止まっていました。
ここにも桜が植わっていますが、まだまだ蕾が堅く、開花までもう少しかかりそうでした。
4枚目の写真、桜が咲くと、日本の代表的なシーンの3点セットになります。

書込番号:23298962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/22 16:28(1年以上前)

>のらぽんさん
こんにちは

陽だまりの梅が咲きそろい、当地もやっと花の季節になりました。
この春以前から気になっていた50mmf1.2を導入しました。
開放だとクセがありますが2、3段絞るとキリッと締まります。

書込番号:23299376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/22 16:39(1年以上前)

>のらぽんさん
>ご参加の皆様


『 桜の花 咲く頃 、、、』


今年は、早いし、、速い!?





NIKON D850
NIKON AF-S 70-200/2.8E

書込番号:23299400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/03/22 17:56(1年以上前)

昨日も一昨日と同じ野川です。


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

☆準特急Tr.さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354499/
こちら↑、ずいぶん開花が進んでますね。
どこでしょ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354501/
こちらも同じ場所のようですが、まだ2分咲きぐらいみたいですね。
私の近所でも、野川方面は開花進んでますが、小金井公園は遅れてます。

☆レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354500/
冬の日本海、モノクロが似合います。
時々遠征されているようですね。
お気に入りの撮影スポットがあるのかな。
今年は、小湊鐡道、いすみ鐡道遠征、見合わせるつもりです。
陽気が良すぎて一気に開花が進みそうで、満開時期が読めないのと、田んぼに水が張られる前に満開になっちゃいそうなので。(^^;;

☆Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354758/
見事なお雛様飾りと吊るし雛ですね。
伊豆稲取でも、吊るし雛まつり開催中みたいです。
数年前に行ったことありますが、なかなか見事でした。
http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/
ちょっと遠いのが難点ですけど、機会があったら、行ってみてください。

☆のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355125/
先週の小さな春ですね。
今週末は、春本番じゃないでしょうか。
広角レンズ、まだまだ修行中です。
広角だからこそ、引いて撮らずに、寄って撮った方が、いいみたいですね。

書込番号:23299577

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/22 21:03(1年以上前)

重厚な扉の作りが印象的です。明治の作

三本足の八咫烏や東京市の表記が時代を感じさせます

スフィンクスと幾何学模様の組み合わせはアールデコです

小さな足踏みオルガン、どんな曲を弾いたのでしょう

>のらぽんさん、
いつも丁寧なコメント、ありがとうございます。

この1週間、急に温かくなり、はっきり春が来たのを感じます。
のらぽんさんは、新しいレンズで快調に撮影なさっていますね。

あたりの雰囲気を柔らかな背景にして、土筆の姿が浮き上がっている
のが素敵ですね。こういう絵はまとめにくいと思うのですが、腕前と
新レンズの威力でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3353401/

色彩をコントロールして枝垂桜を一層引き立てていますね。
曇り空の柔らかな光が、花を一層美しく見せています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355126/

その背景の立派な温室の「出っ張り」の部分は、あのスイレンの部屋でしょうか。
温室のフレームの水平・垂直が気持ち良いくらい整っていますね。
拡大してそこここの花をゆっくり楽しめるのも嬉しい一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3352968/

これまでも、水平・垂直をキチンと出すことの大事さを見せていただきましたね。
勉強させてもらいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3316921/

さて、今日は「柳下亭」の写真をアップさせてください(たぶん、最後です)。
土蔵も公開されていて、戦前の裕福な生活を思わせます。

1. 蔵に作り付けの金庫
2. 金庫のプレート(上のもの)
3. 戦前の足踏みミシン(米国製)
4. 古いヤマハの足踏みオルガン

書込番号:23299958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/22 21:49(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんは☆


α6000が生産完了のフェーズに入ったようです。6100が登場し、いつまで販売するか気にはなっていましたが、ついにその時が来たなという感じです。α6000の販売が始まってからかれこれ6年が経つんですよね。6300,6500はすでに生産完了していますから、APS−Cミラーレスは2019発売の新しい機種に統一されることになりますね。

ソニーは古い機種と新しい機種を併売してごちゃごちゃしているので、新しい機種に統一されている光景はなんだか新鮮です(笑)



>キツタヌさん

>どこでしょ?

フツーの道端です(笑)
日当たりなど差でしょうか、同じ場所でも咲き具合にちょっと差がありますね。

そーいえばフジ機が2台になったんでしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355599/

書込番号:23300051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/03/22 22:46(1年以上前)

@河津桜です、後のボケを抑えて見ました。

A黄水仙です、葉っぱは毒ですニラと間違えて食べてはいけません。

Bふきのとうです。

Cムスカリです。

のらぽんさん みなさま
何時も勉強になるお写真ありがとうございます。

今日は、小さな春を撮ってきました。

@河津桜です、後のボケを抑えて見ました。
A黄水仙です、葉っぱは毒ですニラと間違えて食べてはいけません。
Bふきのとうです。
Cムスカリです。


のらぽんさん
私が続けて参加出来ているのも、のらぽんさんの解説のおかげです、繰り返して参加する喜びとなりました、最近は色使いを覚えました。
そして日野川ダム湖は私の永遠の課題となりました、撮影する度にその時の課題を考えて撮るとまた違う風景を見せてくれます、今は悪天候を追っています、広角で同一テーマを追うと素敵な想い出となりますね、写真の解説ありがとうございます。

〉そんな気象条件に出会えるか否かは偶然でもなく、まろは田舎もんさんのように足しげく日野川ダム湖に通われたからこそ、素敵な光景に出会うことができるものと思います(*^-^*)

ですね、私も昨年は写真や話題を求めて飛び歩いていました、今年はじっくり腰を据えて写真を撮っています、のらぽんさんのスレでは、急ぐことは無く納得できた写真をアップする様にしています、それが勉強にはもってこいなのです。
ダム湖は、おっしゃる様に壮大なドラマの舞台に思っています。
私の撮影技術の進化度合いを図るモノサシと感じています。

雛人形は美術品だと思っています、多くの雛人形を見ましたので、かぎや菓子舗の雛人形はまるで生きている見たいと感じました、そこで色使いの勉強をして見ようと考えたしだいです、そこで私の覚えた色使いで生を吹き込んて見ました、良い感じに色使いができたと思っています。
この色使いは、これからの私の写真に生きると思います。 

小さな春シリーズ発表ありがとうございます、発表し安くなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355126/
お写真の中の桜の花がひっそり咲いているのですね、構図参考にしますね、私の地方でも、気が付けば可憐なお花が所々咲いてきました。



レンホーさん
返信ありがとうございます。

おっしゃる様に女官さんに惚れたのかも知れません、何故か惹かれるのです。

そして日野川ダム湖では、おっしゃる様に鉄塔や電線魅力がありますね、ひょっとしたら黒四ダムから送電されているのかもと思うとロマンがありますね。
そして鉄塔は素敵とのらぽんさんもおっしゃっておられましたが風景の雄大に見せるスケールの役割がある様に感じました、ご指摘ありがとうございます。

〉雪が融け、氷に、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354318/
3月17日と言えば丁度その頃に前の晩にに雪がコチラでも降り積りました、そこ迄の積雪では無かったですが、複雑な形の氷も絵になりますね。
でも春はすぐそこですね。

〉海も荒れてきました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354495/
想像を絶するほど素晴しい作品です、カメラの道はけわしいと思いました、目の保養になりました。



キツタヌさん
返信ありがとうございます。

女官さんは主役に思えて来ました、何故かと申しますと、製作者が自由に表現出来るからです、
美術品と見たらこれは作品ですね、そして他の美術品と違って自由なアングルから撮れ撮影禁止では無いから好きです。

〉昨日も一昨日と同じ野川です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355599/
ひなちゃんの表情が凛々しいです、何時もの舌をペロッと出した感じと違います、そしてアングルも素晴しいです。


Tio Platoさん
返信ありがとうございます。

京風と関東風の男雛の配置の違いご指摘ありがとうございます。

私の買ったお雛様は、京都の島津の有職雛人形で配置は京風です、
京風の配置は(向って右、座る位置は全体の配置の左となります)右に男雛を置く様になっているようです。
※これは京都御所の紫宸殿の御即位の式典に由来し、太陽が先に当たる側が上の位、「左をもって尊し」という古来の風習によります。

〉滋賀県も基本は京雛の配置なんですね。

滋賀県は、京都からのお輿入れや繋がりがあり、京都からの流れをくみ京風の並びが多いです。
しかしかぎや菓子舗さんの雛人形は関東風で驚いたしだいです。

お雛飾りの写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354762/
こちらは関東雛の配置ですね、そして撮られた4枚とも構図に状況説明の工夫がありますね。
コチラは、天井のシャンデリアとつり雛のつり金具が写っていますね、私も能登の親戚からつり雛を頂きました。



書込番号:23300155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 00:17(1年以上前)

でぶねこ☆さん
こんばんは。

春本番のたくさんのお写真をありがとうございました。
私も来週あたり桜を撮りに行くことができたら良いなーと思っています。

枝垂れ桜、まるで桜のシャワーのようです。
イメージに合った色合いが素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355396/

みごとな枝垂れ桜の姿、貫禄を感じます。
趣があって良い風景だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355397/

素敵なロケーションですね(*^-^*)
五重塔に加え、富士山がとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355413/



書込番号:23300313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 00:18(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
(その28)にお越しいただきありがとうございます(*^-^*)
また、50mmf1.2のご購入、おめでとうございます!
開放値F1.2とは、すごく明るいレンズですね。

Exifにはレンズ名は記載がないものの、こちらはご購入された50mmf1.2によるお写真ですよね。
開放からすこしだけ絞られた画、濃厚な色乗りとともにすごく綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355522/


書込番号:23300315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 00:20(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

>今年は、早いし、、速い!?
お上手に言い当てていらっしゃるように思いました。
私も観に行けるまで、見ごろが少しでも長続きしますようにっと願うばかりです(*^-^*)


奥行きを感じる画で、良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355539/

ガラスに写った桜、ハッとさせられました。
どこかノスタルジックで、すごく素敵な作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355541/



書込番号:23300319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 00:23(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。

東京ではすっかり満開近くですね。
桜の枝が低いトンネルとなっているので、ひなちゃんとの共演がすぐ近くでできて、良いなーと思いました(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355599/

こちらははるくんとお友達でしょうか。
ボール遊び、楽しそうです(*^-^*)
体のひねる向きや毛の流れで躍動が伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355603/


広島市でも本日、開花宣言が出ました(^o^)/
来週の週末に、桜を観に行けたら良いなーと思っています。


書込番号:23300323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 00:26(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
いつも素敵なコメントを下さりありがとうございます。
また、1年前の昔の写真を覚えて下さり、改めてコメントまでいただき嬉しい限りです。
本当に励みになります。

扉の重厚感と歴史を感じる塗装の風合いが良いなーと思いました。
どんな大切なモノを保管していたのかなーなど想像が膨らみます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355722/

中央の鳥の羽など微細で繊細な模様があしらわれ、また文字などは大胆に彫が深くプレスされ、相当に凝った銘板と思いました。
青く錆びた風合いが味わい深く、興味をそそられるような面白い被写体を切り取っていらっしゃいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355723/

こちらのアンティークのミシンはアールデコの様式に準ずるデザインなのですね。
いろいろと勉強になります。
金色で描くスフィンクスのデザインやシンメトリーに太陽を模したようなデザイン、エキゾチックに感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355724/


書込番号:23300330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 00:28(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
α6000による作品を、たくさんありがとうございました(^o^)/

綺麗に周囲がとろけ、桜のしべの先はキリリと解像した素敵な作品です。
準特急Tr.さんの腕あってこそですが、SEL50F18の作り出すボケ味は素敵で魅了しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355766/


え!? 遂にα6000が生産終了なのですか。
写真の趣味へのきっかけになったお気に入りの製品なだけに寂しいです。
販売から6年経つとのこと、確かに日進月歩の一眼カメラの業界で、値下げを伴いつつも後発のα6300やα6500よりも異例のロングランでよくここまで頑張って販売を続けてきたと思いました。
最新機のような撮影の支援機能も少なく、AFも使いにくかったりと、今ではなかなかのスパルタンな仕様ですが(笑)、画質に対し、軽くコンパクトなデザインはフルサイズ機には無い絶対のアドヴァンテージと思います。
改めてα6000はサブ機としてこれからも活用していきたいと思います(*^-^*)


書込番号:23300334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 00:30(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
ソメイヨシノよりも濃いピンクに色付く河津桜、緑色の地面の背景ととても似合う色の組み合わせに感じました。
またボケによって構図中央の背景に奥行き感が生まれ、構図の額縁でありまた主役でもある桜の存在感を引き立てているように思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355815/

>後のボケを抑えて見ました。
もしよろしければ、絞りをF14としボケを抑え気味にされた理由についてお聞かせください(*^-^*)
背景の枝の雰囲気が分かる程度に(枝が見分けつかないぐらいにボケないように)留めておこうと思われたからなのかなーなどと想像してみました。


私も先日、黄水仙やムスカリを撮ってここにアップしたところでしたので、タイムリーです。
特に水仙は個人的に好きなお花です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355833/


春の植物の写真を含め、これからも楽しみにしております。



書込番号:23300337

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 00:32(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日は“わだち”です。
写真はカウワイ島のカウアイ・ビーチ・リゾートというホテル近くで撮りました。


書込番号:23300340

ナイスクチコミ!7


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/03/23 07:43(1年以上前)

たんぽぽが満開です。暖冬の影響で早いです。

散歩の途中で見つけたお花たち。

東京のスポット検索ランキング発表 by NAVITIME

3月10日は、年に一度のミートの日

のらぽんさん、みなさん

おはようございます。

広島市にある縮景園では桜の開花となりましたね。
久しぶりに行ってみたいなぁ。
( *´ω`* )



キツタヌさん

http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/
>ちょっと遠いのが難点ですけど、機会があったら、行ってみてください

ご紹介下さってありがとうございます。
興味あります。

東京都は桜のほか、たんぽぽも咲き誇っていますよー

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3355603_f.jpg
一瞬を捉えられていて凄いです。
(o^−^o) わんこと遊びたいです。

書込番号:23300567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2020/03/23 16:18(1年以上前)

のらぽんさん

 最近、友人からα6500を買い取りました。
これで、α99Uへの道のりが遠のきました(;^_^A
世間の自粛ムードの中近所の桜と春っぽい花を撮影しました。

書込番号:23301204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/23 20:58(1年以上前)

>のらぽんさん

美味しい緑茶を頂ける、
「 喫茶店 」、、。

そこに、大木の 染井吉野 が
咲いてました!!!


書込番号:23301622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 21:47(1年以上前)

Tio Platoさん

こんばんは。

道路の端の方でひっそり咲くタンポポ、桜のような華やかさはないですが、身近に咲くその小さな姿には、心和みました(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355915/


おっしゃる通り、遂に縮景園の標準木に5輪の桜が咲き、広島で開花宣言がでました(*^-^*)
せっかくの見頃となりそうな今週末は雨の予想もあり心配ですが、もし行けるなら桜を観に行きたいです。


書込番号:23301768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 21:48(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
α6500をGETされたとのこと、おめでとうございます(^o^)/
持ち歩きし易そうなコンパクトなカメラかと思いますので、ちょっとしたお出かけにも気軽に持ち出せそうですね。
APS-Cセンサー用の超広角レンズSEL1018も良さそうです。

α6500によるお写真、ダイナミックで伸びやかな幹の雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3356018/


書込番号:23301771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 21:48(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日も春ペタをありがとうございました(*^-^*)
東京を中止に、ソメイヨシノは満開近くに咲いていそうですね。

ビルが立ち並ぶ合間から、昔ながらの日本の瓦屋根に大きな桜の樹が印象的です。
喫茶店を営んでいらっしゃるとのことですが、ホッとする空間になってそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3356168/


書込番号:23301772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/23 21:52(1年以上前)

アフキニ桟橋。写真の整理ができましたら改めて、アップしていきたいです(*^^)v

皆さん、こんばんは。

今日は、写真の整理の途中なため、予告編となりますが、リフエ空港に近いアフキニ桟橋です。
とてもフォトジェニックなロケーションでした。
写真が整理できましたら、お披露目したいと思います(いつになることやら^^;)。

書込番号:23301785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/03/24 20:42(1年以上前)

写真@はどうしても満足出来ないF5.3のありのままに撮った写真です。

写真Aは、F14に修正して撮った写真です。

BF8の例です。

C↑

今回はのらぽんさんのご質問に河津桜の写真を交えてF14を使った理由をお答えします。

のらぽんさん
お忙しいのに私の写真を見て頂きありがとうございます、写真を撮るときのらぽんさん感想を思い浮かべながら撮ります、ムスカリや水仙はのらぽんさんの写真を見て良いなと思い撮りに行きましたよ。

>後のボケを抑えて見ました。
もしよろしければ、絞りをF14としボケを抑え気味にされた理由についてお聞かせください(*^-^*)
背景の枝の雰囲気が分かる程度に(枝が見分けつかないぐらいにボケないように)留めておこうと思われたからなのかなーなどと想像してみました。

のらぽんさん鋭いご質問をありがとうございます、おっしゃるっていることが大部分をしめます。
そして河津桜を浮き出て見せるためにF14にしました。
そしてその質問に私なりに考えた撮り方の理由が説明ができること、嬉しいです。

写真@はどうしても満足出来ないF5.3のありのままに撮った写真です。
問題点その1.
バッグのソメイヨシノの枯れ木のボケ具合がうざく感じました。
問題点その2.
それと向かって左側の枝がボケにより目立っています。


写真Aは、F14に修正して撮った写真です。
もちろん私のレンズに限っての効果ですが、私のしがない頭で考えましたので間違った答えかもです、
ボケれは浮き出て見える訳ではありません、微妙なピンがその効果を発揮すると考えました。
問題点その1.これはF8でも同じ効果がある様に思います。
バッグのボケを抑えたら河津桜が浮き出て来ました。
問題点その2.これはF14の効果です。
左側枝にピントが合えば枝が奥に引っ込みました。
そして河津桜の全体的にピンが来ました。

BF8の例です。
C↑

今回は細かな部分ですが、これからの自分の言った効果F8を再度トライして見ますね、効果を考えて撮るのは楽しいですね!
本日は、風が強くもう葉桜近くになっていたので再現は出来なかったです。


〉アフキニ桟橋
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3356221/ 
木製の桟橋下の組木が丈夫な感じかします、そして湾曲した通路が良い感じに、木製の手摺の手作り感や朽ち方も味があります。
最後に曇り空の表現も素晴しい雰囲気です。
大型船でも接岸出来そうですね。

〉写真が整理できましたら、お披露目したいと思います(いつになることやら^^;)。

楽しみに待っています。

次回は、本日撮った「日野川ダム湖と小さな春その2」を予定しています。




書込番号:23303403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/25 19:55(1年以上前)

?!!

>のらぽんさん

貼り逃げ!??

書込番号:23304987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/25 20:26(1年以上前)

甲斐実相寺桜

>のらぽんさん

地元の桜が咲くのが待ちきれずお隣の甲斐国へ行ってきました。
山ひとつ越えるだけでこの世界!!

ホントに春が待ち遠しいです!!

書込番号:23305063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/27 20:24(1年以上前)

>のらぽんさん

浦和不動尊

ハナモモ、しだれ桜!!!


書込番号:23308094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/27 23:11(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
ご回答をありがとうございます。
F14ともなりますと、何か理由があって意図的に絞っていらっしゃると思い、質問した次第でした。
比較のお写真も含め、分かりやすかったです。
おっしゃるように確かにF5.3の方は背景となる奥側中央の木々のボケが強いので枝の雰囲気は分かりにくく、左の枝も存在感が出ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3356595/

特に私には何が正解など持ち合わせていませんが、APS-Cサイズによる85mmの焦点距離ともなりますと大変、背景はボケやすい状況だったことが分かりました。
比べてF14の方は、奥側中央の細かな枝の輪郭がやや分かる程度に、お花にもまんべんなくピントが入っています。
あれこれ思慮しながら撮っていらっしゃると思いました。
私も勉強になりました(*^-^*)

こちらのお写真も、左側の桜を主題にされ、構図が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3356598/


書込番号:23308355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/27 23:13(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
浦和不動尊でのお写真など、いつもありがとうございます。

オリンピックが延期となり、一方で東京ではコロナウイルスの影響で週末の自粛要請と激動の日々ですよね。
来年へと延期となったオリンピックですが”TOKYO2020”は変わらず謳われるとのことで、印象深いお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3356965/

夕方の少しまだ明るい時間帯での提灯の灯りと枝垂れ桜との共演、良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3357741/


書込番号:23308358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/27 23:14(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
甲斐実相寺桜をありがとうございます。
山梨県ですか、とても綺麗な桜の風景です(^o^)/
山には雪が積もっていますが、植物が目覚め始め春の到来を感じます。
また空気が澄み渡るような、そんな清涼感が伝わって参りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/?lid=myp_notice_comm#23305063


書込番号:23308363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/27 23:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

今週はお仕事がバタバタと忙しく、お返事が遠退いてしまいました^^;
さて今回の写真もカウアイ・ビーチ・リゾートというホテルとその周辺の写真です。


書込番号:23308371

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/27 23:32(1年以上前)

マルミのEXUSというシリーズのND500

特徴は帯電防止、撥水及び防汚コーティング、平面度と強度の向上

SEL1635GMとの組み合わせたところ

保護フィルターの前に重ねて装着したところ

改めまして皆さん、こんばんは。

持っているNDフィルターのφ72mmではSEL1635GMに使えなくなり、φ82mm用のNDフィルターを探しました。
長秒露光て゛渓流のシルクのような柔らかな水を撮ろうとND16あたりを考えていたのですが、もう一段階表現のステップアップをと思い、今回はひとまず9段絞りのND500を買ってみました(#^^#)

種類はφ72mmの時と同じマルミ光機さんのEXUSというシリーズのNDフィルターにしました。
https://kakaku.com/item/K0001072882/

また、マルミ光機さんの製品の製造過程の動画を発見しました。
自動搬送による製造ラインで機械化し大量生産されていると思いきや、実は職人の手作業が多く介在し、ひとずつ丁寧に製造されているところにたいへん驚きました。
こういう真面目にモノづくりする日本のメーカー、これからも頑張って欲しいなーと思います(*^-^*)
https://www.marumi-filter.co.jp/corporate/


書込番号:23308383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/03/28 11:29(1年以上前)

イタリア庭園前の坂の下から見上げて

左の旗(船の信号旗)は「ご安航を祈る」を意味するそうです

同じサクラ。右奥は大佛(おさらぎ)次郎記念館

花のアップでは現像ソフトに RawTherapee を使ってみました

>のらぽんさま、みなさま、

いつも丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます。
自分以外のほかの方に宛ててお書きになったお返事も含めて興味深く拝見しています。

ハワイのお写真、楽しませてもらっています。

潮風に曝されて褪せた色合いのカーブした桟橋は、
歩いて向こうに行ってみたくなる光景ですね。車が複数停まっていて
「何かあるのかな」と気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355870/

砂浜のわだちは、人が居たかすかな気配を感じさせます。
このクルマ、カーブして何処に行ったのだろう、誰を乗せていたのだろう…
と想像が広がります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3356221/

どちらも、旅行のお好きなのらぽんさんの個性が滲んでいるようです。
(勝手な想像ですみません)

さて、先週遊びに行った横浜・山手のサクラをアップさせてください。

1. ヨコハマヒザクラといいます
2. 港の見える丘公園にて(品種同じ)
3. 同じく
4. 元町公園にて

ちなみに、1〜3 のレンズの保護フィルタは MARUMI のEXUSを使ってます

書込番号:23309027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/28 12:29(1年以上前)

マロちゃん!!

>のらぽんさん

緑色の さくら!!

御衣黄桜です

に、「 マロチャン 」も、、、。





書込番号:23309139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/03/28 16:47(1年以上前)

ピンアマです ^ ^;

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3356221/
フォトジェニックな桟橋ですね ^ ^
こんなお写真は、クロス処理とかモノクロで編集してみると面白いです。
その前にアップされました“わだち”のお写真も同じように編集してみると楽しいですよ ^ ^
その際に、トンネル効果という方法を用いると更に“オールド・レンズ”的で面白いです。

新しいNDフィルターのご導入、おめでとうございます ^ ^
そうですよね、レンズによって口径が違うので、レンズの数だけフィルターが欲しくなってしまいます。
でも、今回大きめのサイズのフィルターですので、φ82mm以上の口径レンズもそうはありませんし、
あとはステップアップリングで、小さな口径のレンズにも使えますのでお得となりますね ^ ^

また、新しいNDフィルターのお写真楽しみに待っています ^ ^

マルミって、長野に工場があったのは知らなかったです。
動画のご紹介、ありがとうございます ^ ^
NAGANO JAPANなんて出てきて、吃驚しました ^ ^

自分も数えきれないほどフィルター持っています。
ラミネート・フィルターなんか、ボックスの奥で眠っていますwww
PLフィルターって、使用期限があるしゴロゴロしています(笑

良きフィルターライフを、 ^ ^;



>キツタヌさん

>冬の日本海、モノクロが似合います。
時々遠征されているようですね。
お気に入りの撮影スポットがあるのかな。

2019年度で、羽越本線からキハ47が引退でしたので、村上以北の羽越本線沿線によく行っていました。
この沿線は、海の近くを走るのでとても良いロケーション地です ^ ^

>陽気が良すぎて一気に開花が進みそうで、満開時期が読めないのと、田んぼに水が張られる前に満開になっちゃいそうなので。

そうですね、今は季節が2週間進んでいるようですが、ここにきて寒波が時折やってくるので季節の進みかたも遅くなるかもしれません。
全く、仰せの通り満開時期が分かりませんよね。
今長野は、あんずの花が見ごろを迎えています ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355603/
ワンちゃんの躍動感あふれるシーンです、このワンちゃん2頭で競技しているように見えますよね ^ ^


>まろは田舎もんさん

>ひょっとしたら黒四ダムから送電されているのかもと思うとロマンがありますね。

黒四ダムは、関西電力ですので、そうかもしれませんね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355815/
逆トンネル構図と言ったらよいのでしょうか、綺麗な構図ですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355834/
画面から飛び出してきそうに立体感がありますよね、見事なフキノトウです ^ ^

被写界深度に関わる絞り値ですが、被写体との距離・レンズの焦点距離で変わりますので、
なかなか難しいですよね ^ ^;

書込番号:23309577

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/03/28 21:05(1年以上前)

360°カメラ

同じ画像から角度を変えた画像

いわゆるリトルプラネットです。


のらぽんさん、皆さん、今晩は。

☆準特急Tr.さん
> そーいえばフジ機が2台になったんでしたね。
ええ〜、フジの病なので、重症なんですよ。(^^;;
ニコン機材減らして、フジ機メインに移行するかもです。
今時は、APS-Cでも、画質良くなったもんです。

☆まろは田舎もんさん
> 女官さんは主役に思えて来ました、何故かと申しますと、製作者が自由に表現出来るからです、
> 美術品と見たらこれは作品ですね、そして他の美術品と違って自由なアングルから撮れ撮影禁止では無いから好きです。
そうかもですね。
お内裏様に比べたら、縛りが少ないのでしょう。
残念なのが、季節もので、撮影時期が短いことですね。

☆Tio Platoさん
> 一瞬を捉えられていて凄いです。
一眼デジ、連写しても、お金かかりませんからね。
普段でも200〜300枚、有料ドッグランに行ったときは、2000枚撮りました。
9割ボツですけどね。(笑

☆のらぽんさん
> マルミのEXUSというシリーズのND500
おお〜、滝や清流の撮影に燃えてますね。

> 保護フィルターの前に重ねて装着したところ
広角レンズにフィルター2段重ね、けられませんかね。
まぁ、プロテクタフィルタ外せば、すむことですが。

☆レンホーさん
> 今長野は、あんずの花が見ごろを迎えています ^ ^
マジですか。
高校で4月下旬に10kmの長距離走があって、あんずの花を眺めながら恨めしく走った記憶が 。。。
1ヶ月早く、見頃とは、ビックリですね。


先月だったか、360°カメラに興味を惹かれてるなんて書き込みしましたが、導入してしまいました。
この所の新型コロナウイルス騒ぎで憂鬱だったので、その反動なのかもですね。(^^;;

書込番号:23310030

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/28 21:47(1年以上前)

報道ではいよいよ、妖精さんが急に増えてきました。
ずっと家にいても気が滅入るので、知事のお願いを守って遠出はせずに、歩いていける範囲でお散歩です。
本当ならば、満開の桜を愛でる人で溢れていただろうスポットも閑散としています。
あぁ、去年も此処で桜を撮ったよね。と思い出しながら、今年は違うレンズで違うアングルを狙いました。
桜を撮ったと言うよりは、別の主題に引き込まれています。
あぁ、遺跡撮りに行きたい!

書込番号:23310137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/03/28 22:18(1年以上前)

昨年の杏

α900とRX1って、同じような画を描きます。

どちらもカメラJPEGです。

このシステムは、暖色系ですね。

>キツタヌさん

>先月だったか、360°カメラに興味を惹かれてるなんて書き込みしましたが、導入してしまいました。

360°カメラ RICOH THETA SC2 ご購入おめでとうございます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358407/
何とも不思議な画ですね、どうなっているのかなぁ〜 ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358408/
こんな絵になるのですか、^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358409/
リトルプラネットがイイですよねぇ〜 ^ ^
とても参考になりました ^ ^

>1ヶ月早く、見頃とは、ビックリですね。

あんずの花ですが、最近は早い傾向です、昨年は4月7日前後が見ごろでしたので2週間近く早いですね。
地球温暖化の所為でしょうか、 ^ ^;



皆さま、コロナには十分注意されお暮し頂ければと、
終息したなら、その分を取り戻す勢いでカメラに夢中になりましょうね ^ ^

書込番号:23310199

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/03/28 22:46(1年以上前)

昨年印象に残った桜、前景のイバラは敢えて入れました。

スミマセン ^ ^;

先ほど、2枚ともRX1の写真投下してしまいました。
同じような画だったので、つい間違えてしまいました。

連投失礼いたしました。

書込番号:23310256

ナイスクチコミ!7


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2020/03/28 22:46(1年以上前)

ND500で撮った白糸の滝

のらぽんさん、皆さん、こんばんは。

のらぽんさん
NDフィルターご購入おめでとうございます。1635GMも2470GMと同じ82mmなんですね。
私もいくつかフィルターを買ったのですが、一度だけND500を初めて使っただけでなかなか使うタイミングがなくカメラバッグに入れたままになってしまってます。日差しが明るい昼間ですとND1000も欲しいです。


レンホーさん
1224GMも魚眼レンズですか、しかも40万円以上とは保護フィルター無しですとますます怖いですね(汗
20F18G良い感じです。レンズに絞りリングがあると便利で楽ですね。もう全部のレンズに標準装備して欲しい機能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354500/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358187/
この味の出し方本当上手いですよね。参考になります。

キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354228/
はい、奥が2470GMで手前が20F18Gです。重さが約500gも違うので持ち歩くのが楽になりました。
ズッシリと重みのある2470GMも一眼カメラって感じで良いですが、軽いに越した事はないですね。笑

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354415/
表情といい躍動感といい非常に素晴らしい写真ですね。

書込番号:23310257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/28 22:47(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
いつも私の写真にも温かなコメントを添えて下さり、ありがとうございます。
頂いたお返事を拝読するたびに励みになっています。

ヨコハマヒザクラ、珍しそうな桜と思いましたが、お花の名称は“ヨコハマ”と地名が使われているので、横浜の地元では知られた桜なのかなーなど想像しました。
濃いピンクにたくさんの密集するお花の姿は、とても存在感を放つ桜と思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358034/

構図右奥は大佛次郎記念館なのですね。
副題の丸いデザインの屋根と赤レンガの記念館が構図に綺麗に収まっていて、ヨコハマヒザクラの華やかさを引き立てていて素敵な作品です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358036/


“RawTherapee”という現像ソフトのご紹介、ありがとうございました。
ネットで調べてみましたところ、インターフェイスも感覚的に使いやすそうと思いました。

主唱応唱さんもEXUSシリーズの保護フィルターを使っていらっしゃるのですね。
私もフィルター自体はシンプルな構成の製品ではありますが、質感を含め製品の作りがきっちりとしていて良いなーと思い気に入っています。


書込番号:23310260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/28 23:07(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

マロちゃんの久しぶりの登場、嬉しいです(^o^)/
じっと物陰からニコングレーさんの様子を窺っているみたいで、何とも可愛らしいです。
また大きなお守りが素敵なアクセサリーになっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358051/

御衣黄桜、緑の桜のお花、珍しいです!(^^)!
まるで緑の葉っぱがお花になったみたいな雰囲気があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358054/


書込番号:23310304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/28 23:21(1年以上前)

モノクロ。

プリセット“ロンドンの夜”をベース。ワイルドな画になりました。

比較用に前回の現像のもの。

レンホーさん

こんばんは。

梅にも似ていますが、こちらは杏の花なのですね。
広角で雄大な風景を取り入れた作品、素敵です。
奥の真っ白なアルプスがとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358186/

暗めのトーンに雲から差し込む光が美しいです。
杏が弱い光を浴び、ほのかに輝いているところも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358466/

前景ボケも良い雰囲気で、全体に霞がかかる冷涼な空気感の中、一部雪を被った桜の姿は妖艶な雰囲気です。
光景に圧倒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358494/


NDフィルターのお祝いのお言葉、ありがとうございます。
レンホーさんはフィルターもたくさんお持ちのようですが、おっしゃるようにレンズ径の数に合わせて、またNDフィルターの場合、いろいろな濃さを複数枚揃えたくなりますよね(爆)

マルミ光機さんがレンホーさんお膝元の長野に工場を構えるのは、水や空気が綺麗だからなのでしょうかね。
EXUSシリーズのNDフィルターは、SEL1635Z用のND16が画質も然り製品の作りとしても良かったこともありまして、また同じシリーズを買ってしまいました。


先日のあの桟橋の写真について、レンホーさんのお話を基にモノクロにしてみました(1枚目)。
シックな雰囲気となりました(^o^)/
また、2枚目はDxO PhotoLab 3のプリセット“ロンドンの夜”をベースにしてみました。
こちらは、あれこれプリセットを試してみて割としっくりいったもので、くすんだ質感に味ができてワイルドな画になりました。
※比較用に前回の現像のものを3枚目にアップしています


書込番号:23310334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/28 23:25(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
リトルプラネットのお写真について以前、他のスレッドでご紹介をしていただいていましたが、何と!360°カメラをご導入されたのですか(^o^)/
おめでとうございます。

360度の世界、すっごく面白いです(*^▽^*)
まさにビルに囲まれた小さな星です。
ワンちゃんが小さく写っているところも見逃せません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358409/


>広角レンズにフィルター2段重ね、けられませんかね。
今もなかなかテストができずじまいですが、SEL1635GMの2枚重ねでのケラレの有無は私も気になっています^^;
ただND500ともなりますと、暗すぎて装着時でのピント合わせは行えず、ピント合わせ毎にNDフィルターの脱着を繰り返す作業になりますので、対物レンズにぶつけたりする事故確率も増しそうで、そういう意味で保護フィルターは常時欲しい(*^▽^*)、、なんて考えてしまいました(汗)、、
早く試してみたいです。
また結果はご報告します(*^-^*)

書込番号:23310341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/28 23:28(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。

綺麗な満開の桜をありがとうございました。
今は人との接触をできる限り控えることが必要とされるものの、それでも家に居ると滅入ってしまいますよね、、。

こちらのレンガは一体の痕跡!?っと思わせる作品です。
また、こちらのレンガとは違うものの、でぶねこ☆さんが昨年、ご旅行にいらっしゃったトルコのエフェソス遺跡などのことをふと思い出しました。
不思議なリンクです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358450/


書込番号:23310350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/28 23:29(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。

MCR30vさんもND500をお持ちだったのですね(*^-^*)
私もND16はまだ何とか扱いやすかったのですが、今回はステップアップのつもりで敢えてハードルを上げてみました(笑
広島は綺麗な海がすぐ近くにあるロケーションのため、岸壁などに砕けた波がとろけるシーンなどもいつか挑戦してみたいと思っています。

ND500で撮られた作例をありがとうございました。
お写真のような開けた場所の、絞りF8の条件でSS1/2となることは、とても参考になりました。
それにしてもみごとな滝です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358471/

SEL20F18Gによる夜の公園の桜、素敵です。
スッキリした春の夜空とピンクの桜が清々しく感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358493/



書込番号:23310353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/03/28 23:35(1年以上前)

雨が降ってテカテカしたコンクリートの道が、薄暗く奥へと続いています

皆さん、こんばんは。

特に私の撮影状況では支障は無かったものの、α7RVのファームフェアを買った当時から何もアップデートしていませんでした^^;
せっかくということもありまして本日、遂にVer2.10からVer3.10へとアップデートしました(*^^)v
キーなどカスタマイズしたカメラの設定が初期設定に戻ってしまうのではっと少し不安でしたが、そのまま引き継がれて良かったです。

今日の写真の名前を付けるとすると“道”です(*^-^*)
雨が降ってテカテカしたコンクリートの道が、薄暗く奥へと続いています。

書込番号:23310370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/29 01:59(1年以上前)

>レンホーさん はじめまして

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358466/
青空をバックになんてついつい考えてしまうんですがとても印象に残る写真です!!。
あと古タイヤ。うまく言えないのですが「日常」というか「生活感」を感じます。

杏の花もう見頃を迎えたのですね。ただ花が咲き揃ってからの雪。いつもと極端に違う春。
これから桃や林檎なども例年より早く開花していく中で遅霜も含め果樹の被害が心配です。

書込番号:23310524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/03/29 12:43(1年以上前)

根岸森林公園

遠くに見える建物は・・・

歴史的建造物の廃屋です。

整備して一般公開したら、新名所になるんだろうか?

昨日の天気予報が大当たりで、現在雪が降っています。
明日、雪がやんだら珍しい雪と桜のコラボが撮れるだろうか?なんて考えていますが、一方ではコロナ急拡大で外出は、たとえ近距離でも遠慮しないとね。なんて雰囲気です。うーんどうしたものか?

書込番号:23311191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/29 17:09(1年以上前)

>のらぽんさん

関東は、、雪降りでした。

コロナ君も、、?!



雪が積もる、
玉蔵院 庭園。

滅多に撮らない、
スマホにて、、、。
( 下手くそですね、、、 )




書込番号:23311688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/30 22:32(1年以上前)

撮り鉄の時ぐらいしか出番がないAF−C(しかも撮り鉄自体めったにしない(笑))

何をどこまでアップしたかいまいち覚えてないので被るかも(^^;

>のらぽんさん、こんばんは☆


実は前からα6500に結構惹かれていて、欲しかったりもしてます。

・サイレントシャッターがある
・水準器がある
・タッチパネルがある
・メカシャッターがちょっと静か
・MC−11で今持っているキヤノン純正レンズが動く(α6000はダメ、なので持っているMC−11はお休み状態)
・ボデイ内手振れ補正

と、個人的に魅力盛りだくさん♪で、普通に考えたらα6000下取りなんですけど、α6000はのらぽんさん同様初めての一眼、そして5年以上一緒にやってきたという強い思い入れから絶対に手放せません(笑)

なので6500を買うとしたら増殖になります(笑)ただお金がないので当分増殖できない(笑)まー6500が出てるから、そうこうしているうちに6500の中古も結構下がるっしょ(笑)(すでにちょっと下がっています)

それにしてもα6000番台はいつまでシャッタースピード1/4000で頭打ちの状態を続けるのやら・・・早くフジなどのように電子シャッターだったら高速シャッターを切れる機能を搭載してほしいですね。

そういえばα6000ですが

>AFも使いにくかったりと、

AF−Cの制度がちょっといまいちな感じはありましたね。外してはないけどばちピンではないみたいな。
まあ僕の場合は基本景色ばっかりなので、AF−Cを使うときはたま〜にやる撮り鉄ぐらいですが・・・

α6600を触ってみましたが、やっぱちょっと大きく、重たくなってますね(6500も同じような感じ)。
やっぱ6000の軽さは秀逸です^^


>キツタヌさん


>ええ〜、フジの病なので、重症なんですよ。(^^;;

やっぱみんなかかるんですね、フジの病(笑)
僕は念願のフジのミラーレスを買って1年半ぐらいが経ちますが、今後もフジノンレンズの導入予定はなく、フジノンレンズは18−55の1本勝負、あとはキヤノンレンズありきでやる予定です(ホントアダプタ壊れないでほしい!切実に!(笑))

>ニコン機材減らして、フジ機メインに移行するかもです。

T4とかどうですか?バリアンが好きかどうかで別れそうな機種ですけど、ボデイ内手振れ補正もついているし、富士以降には良さそうな気が^^

書込番号:23314050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/01 17:28(1年以上前)

五分咲きくらいでしょうか。このくらいの咲き方が好きです

谷の奥にプールがあります(工事中でした)

見上げるととても立派に見えます

前回の写真とはハイライトの出方が違います

>のらぽんさん

こちらこそ、いつも丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます。
拙い感想文ですが、励みにしてくださっているとのこと、うれしく思います。

さて、こちら(東京)はここ数日、コロナ対策で外出自粛要請が出ていて
花見もままならないです(皆さんの投稿が低調なのに表れていますね…)。

そんなわけで撮りに行けていないこともあり、前回に続いて
自粛前に撮っておいた横浜・元町公園のサクラをアップさせてください。

1. 山手の方から元町公園の真ん中に降りていきます
2. 元町公園のプールは工事中でした
3. 古い公園でサクラも大きくなっています
4. 前回アップした写真を Olympus Workspace で現像したもの

写真1の道を後ろに戻ると、でぶねこさんがアップされていたレンガの遺跡
(山手80番館遺構)があります。行動範囲が重なっているので、
どこかでニアミスしているかもしれませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/#23310137

写真4は、前回アップした↓と同じRAWデータをOlympusの純正ソフトで現像しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358037/

写真1〜3は、前回同様 RawTherapee を使っています。
あまり使いやすいソフトではないのですが、付属マニュアルが
かなり充実していて、パラメータの働きを詳しく説明しているところが良いです。

写真4では陽が当たっている部分が白くなっていますが、以前の写真では、
ハイライトを「圧縮」することで同じ部分をピンク色にしています。
ここまで大幅な調整は Olympus の純正ソフトでは難しいのですが、
RawTherapee では出来てしまうのが面白いところです。

書込番号:23316595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/01 18:27(1年以上前)

お顔は瓜実形ですが目の大きさは少女漫画の影響でしょうか。

目は大きめ、お顔は丸顔になりつつあります。

>のらぽんさん

連投になってしまい、すみません。

先の投稿ではいつもの感想を書かなかったのと、
Tio Platoさんからいただいたコメントにお返事をしたいので、書かせてください。
おかげで、少し長文になってしまいました。読みにくい点、ご容赦ください。

現像の仕方で変わるイメージが、興味深いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358510/

以前のお写真と比べると、「ロンドンの夜」による現像は
・彩度が低め(桟橋の床版が分かりやすい)
・色温度が低め(やや青みがかっている・海の色が分かりやすい)
・コントラストが高め(雲の再現が白っぽい)
・ディティールが控え目(桟橋の床版や雲の細部が控え目)
という特徴があるようです。
これらが相まって、渋く落ち着いた雰囲気を醸していますね。
お写真のように、古い建物と相性が良さそうに感じました。

--
今度は、Tio Plato さんのコメント関連の写真をアップさせてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/#23296884

大変に豪華な飾りつけですね。五人囃子は雅楽でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3354758/

良く見ると、先に自分がアップした古いお雛様とは顔立ちがずいぶんと
違っていることに気づきます。
以前、柳下邸で撮った写真を見返してみると戦後のお雛様がありました。

1. 時代は不明ですが、新しいお顔の表現です
2. こちらは昭和49年(1974)のお雛様

写真1, 2ともパッチリした目を作っています。2.は丸顔になりつつあります。
以前にアップした戦前のお雛様は瓜実形のお顔で目は控えめな大きさでした↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3345646/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3346176/

Tio Plato さんが以前アップされていたお雛様も含めて、最近のお雛様は
パッチリした目と丸い顔に変化しているように感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3345761/

多くの方がお雛様をアップしてくださることで、いろいろな発見があり、
楽しませていただきました。改めて感謝いたします。

書込番号:23316691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/03 18:13(1年以上前)

番外編失礼します。

見かけたら幸せになれる(かも知れない)青いバス。
実は見かけたのは2回目ですが、前回は写真に撮れませんでした。
今回も突然なので、iPhoneで撮りました。
次回は、デジカメで撮ります。

書込番号:23319517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/03 22:54(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
興味をそそられるお写真をありがとうございます。
こちらお写真、元は歴史的建造物だったのですね、、。
少しコワイような雰囲気がしますが、昔は何の目的の建物だったのか、またどうしてこのような廃屋に至ったのか想像が膨らむお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358777/


幸せの青いバス、路面電車のような2両編成もめずらしそうで、確かに出会うと何か有難味を感じそうなバスです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3360954/

書込番号:23319887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/03 22:57(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
ニコングレーさんの貴重なスマホ写真、ありがとうございます(^o^)/
先週の関東の週末は随分と寒かったそうで、コロナ君も雪と一緒に流れ去って欲しいですよね。
3月末なのに関東の平地での雪にはびっくりですが、このお天気によって、外出の方が減り、コロナの抑制に貢献したのではっと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358876/


書込番号:23319891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/03 22:59(1年以上前)

準特急Tr.さん


こんばんは。
α6000はAF-Cを使った時にピンボケ量産となってしまいがちですが、こちらのお写真は準特急Tr.さんの技が光っています。
電車が奥から手前へと動く難しい場面で、きっちりと電車のフロントにピントが合っていて、すごいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3359536/

桜がふわっと咲いた柔らかな質感が素敵です。
一方、しべの先端はクリアーに解像していて花粉の粒状の雰囲気まで視認できて見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3359544/


α6500、最新のソニーのトレンドに沿った機能を備えているようですね(*^-^*)
比べてしまいますとα6000の機能性については古さは否めませんが、私も手放せない何かを感じてしまいます(*^-^*)


書込番号:23319895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/03 23:03(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
外出の自粛ムードの中ではありますが、少し前のお写真をたくさんアップして下さりありがとうございました(*^-^*)

貫禄を感じるほどのみごとな桜の樹、夕陽の斜光によって花びらがオレンジ色に輝き色彩が豊かで綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3360192/


RAW現像ソフトの“Olympus Workspace”と“RawTherapee”との比較などもお示し下さり、とても分かりやすいです。
前回のお写真と花びらなどのハイライトの部分の仕上がりの表現の幅は随分と違っているのですね。
どちらかと言うと“RawTherapee”の方が画の表現に自由度があるのでしょうか。
“Olympus Workspace”と“RawTherapee”との現像ソフトの個性がそれぞれ感じられ面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3360193/

桟橋の先日の「ロンドンの夜」による現像はおっしゃる通りと思いました。
細かなところまで丁寧に見て下さりありがとうございます(*^-^*)
「ロンドンの夜」は少しアクの強いプリセットですが、画にハマれば独特の風合いのある作品になることを主唱応唱さんのコメントのおかげで再認識できました。

伝統を引き継ぎながらも、並べて俯瞰して見るとお雛様の容姿はその時代によって、ずいぶん変化しているものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3360212/



書込番号:23319901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/03 23:05(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
SEL1635GMのフィルター2枚重ね、試してみました。
結果はキツタヌさんのおっしゃる通りワイド側でケラレが発生しました^^;
一方、ND500でも昼間の光の集まる時間帯なら、装着しながらピント合わせを行うことはできました。
マジックアワーでの装着しながらピント合わせともなりますと難しいかもしれませんが、夕方にND500などで海を撮ったりしたら、きっと綺麗だと思いました(*^-^*)


書込番号:23319906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/03 23:12(1年以上前)

レッドジンジャーです(*^▽^*)

皆さん、こんばんは。

年度末からお仕事が忙しくなり、お返事が遅くなりました。

4月から新しい環境で心機一転という方も多いのでは(*^-^*)
私の方も5月病にならない程度に、頑張らなければっと心新たに過ごしています。

今日はジャングルに咲くレッドジンジャーという植物です。


書込番号:23319915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/04 15:19(1年以上前)

←も、カメラJPEG

あんず撮影地は、生活感があふれています ^ ^;

デンカ青海工場

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358510/
こんな渋い被写体には、プリセット・ロンドンの夜はとても合っていると思います ^ ^
表現方法って、色々ありますが、やはり直感が一番かなって感じています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358528/
濡れたコンクリートの質感が、リアルに描写されていますよね。
道が奥で曲がっているので、その先が見たくなりますね ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361096/
赤い花が、とても印象的で鶏のトサカのように見えますね ^ ^;

お仕事お忙しい中、色々とコメントありがとうございます。
社会が大変な中ですが、無理せずお身体には十分にお気をつけください、(^ー゚)ノ


>MCR30vさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358471/
白糸の滝、綺麗ですね ^ ^
FE 24-70mm F2.8 GM の解像感も素晴らしいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358493/
FE 20mm F1.8 Gの作例ありがとうございます。
夜桜が印象的な一枚ですね。
こういう夜空を見るとついつい隅までよく見るのですが、コマフレアも四隅では若干あるのかなって思いますが、
フォクトレンダー NOKTON 21mm F1.4よりも確実に少ないのが好印象ですね ^ ^


>hukurou爺さん

こちらこそ、初めまして ^ ^

また、ご評価くださりましてありがとうございます、嬉しいです ^ ^
撮影するとき必ず天気が良い訳ではないので風景撮影は悩みますね。

この杏の撮影地は、長野県松代です、地元の人たちであんず祭をしていますが、
観光地って呼ぶようなところではなくとても生活感があふれています ^ ^;
自分と同じく長野県のお方なんですね、またよろしくお願いします。



富士フイルムって凄い会社ですよね。
今話題のお薬“アビガン”開発したなんて尊敬しますよね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57591570S0A400C2TJ2000/
このお薬が光明になってもらえると嬉しいです。
ここに出てきた「デンカ」という会社は、自分の撮影地でもあったのでかなり嬉しいです ^ ^


今日は、庭先でマクロ撮影です。
こんな時は、マクロ撮影で楽しみます。

書込番号:23320764

ナイスクチコミ!7


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2020/04/04 18:00(1年以上前)

都幾川桜堤から

のらぽんさん、皆さん、こんにちは。

普段の通り慣れた道の近くに意外な場所や景色があったりして嬉しい発見とかありますよね。
もう5年ぐらい通っているいつもの白石峠へ向かう道からちょっと脇に入ったところに2キロも続く桜堤があったなんて今日初めて知りました。笑
毎年ライトアップしているようですが今年は中止になってしまったようですね。


のらぽんさん
NDフィルターを使った海の景色良さそうですね。厳島神社とか見てみたいです。
海のある街羨ましいです。特に広島は街並みの綺麗さと山と海の自然が良いですね。四国も九州も近いですし住めるものなら住んでみたい場所一番です。


レンホーさん
コマフレアってダメなんですか!?天の川を撮りたくて20F18Gを買ったのですがなかなか取れないんですよね・・。
いつも星景写真を撮る時マニュアルで拡大色付きピント合わせをしているのですがなんか甘いんですよ。(苦笑

書込番号:23321076

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/04 21:11(1年以上前)

この先に一体何が?

え?1日だけですか?

本日のお散歩。

今日は、看板を攻めてみました。

書込番号:23321411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/04/05 08:55(1年以上前)

@ソメイヨシノです。

A↑ヒヨドリが写っていました。

B山の中にピンクの「山ツツジ」ひときわ目立ちます。

C山の散歩も花が咲くとおおっと!コブシのお花も咲いて来ました。

のらぽんさん みなさま
素敵なお写真目の保養になります。
しかし今は自然と人気の無い所へ写真を撮りにゆきます。

今日は、ソメイヨシノのお花も例年よりも早く開花して来ました、そして少し山の中へ出掛けました、山の中もお花が咲いて来ました。

@ソメイヨシノです。
A↑ヒヨドリが写っていました。
B山の中にピンクの「山ツツジ」ひときわ目立ちます。
C山の散歩も花が咲くとおおっと!コブシのお花も咲いて来ました。


のらぽんさん
何時も私の写真に丁重な返信ありがとうございます、そして轍や道に関してのお写真も、今後私の撮る写真に参考になります。

ND500フイルター購入おめでとうございます、明るい所ではピンが来るのですね参考になります、ありがとうございます、私も興味あります。

〉今日は“わだち”です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3355869/
わだち良い写真ですね、参考にしますね。

〉雨が降ってテカテカしたコンクリートの道が、薄暗く奥へと続いています
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358528/
脇の緑の葉っぱが雨の雫で一層緑が鮮やかですね、効果を感じます、そして道のその先は何処に続くのだろうと想像しますね!


キツタヌさん
返信ありがとうございます。
〉お内裏様に比べたら、縛りが少ないのでしょう。
残念なのが、季節もので、撮影時期が短いことですね。

ですよね、次にこう撮ろうと思ったら、ひな祭りの季節は終わって仕舞いました。

面白いカメラの紹介ありがとうございます。

〉360°カメラに興味を惹かれてるなんて書き込みしましたが、導入してしまいました。

〉360°カメラ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358407/
綺麗な映像ですね、この表現は試して見たいです。

〉同じ画像から角度を変えた画像
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358408/
桜もこう撮れるのですか?不思議な光景です。

〉いわゆるリトルプラネットです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358409/
これは良いな、新しい表現ですね!

スマホで加工でき、完結出来るのが魅力ですね、スマホで物足りない人にこのタイプのカメラが増えてきそうですね、新しい提案ありがとうございます。


レンホーさん
写真を見て頂きありがとうございます、田舎の自然の風景は味がありますね。

〉被写界深度に関わる絞り値ですが、被写体との距離・レンズの焦点距離で変わりますので、
なかなか難しいですよね ^ ^;

そうなんですよ、絞ってピンを合わせようと思っても、ズームしたらボケるので注意していてもピンが難しいですね。

〉ピンアマです ^ ^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3358187/
杏の花に少しピンが来ている感じが、そして田舎の働く風物詩(軽トラ)を少しボカシで撮られているのですね、微妙なピンを感じます、そして登り坂の道の石垣が写真に勾配を感じさせます。


私は、鳥さんの写真からカメラをスタートしました、なので風景写真の楽しさを知らなかったです、風景写真は考えて撮ると奥が深いですね。

書込番号:23322016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/04/05 13:39(1年以上前)

小金井公園たてもの園前

この木だけ、まだ見頃

駒繋ぎ(太白)という桜です。


のらぽんさん、皆さん、今日は。
スレ盛況で、もうしき200件ですね。

☆ニコングレーさん
> 関東は、、雪降りでした。
今年は暖冬だっただけに、先週の雪は意外でしたね。
3月の降雪は、35年ぶりだそうですが、その35年前の雪の日は、西武新宿線が田無で電車の衝突事故があったので、良く覚えています。
雪のせいで小田急線、京王線、中央線も運休して、バス乗り継いで電車なら30分のところを5時間かけて帰宅したので忘れようがありません。(^^;;

☆準特急Tr.さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/#23322016
> 撮り鉄の時ぐらいしか出番がないAF−C(しかも撮り鉄自体めったにしない(笑))
HNで鉄道ファンだと思ってましたが、違いましたか。
今週末辺りなら、昭和記念公園で桜、菜の花、チューリップが楽しめそうだったんですが、臨時休園でガッカリです。

☆主唱応唱さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3360212/
お雛様も世相を反映しているのかも知れませんね。
子供たちの好みに合わた方が人気が出そうです。

☆でぶねこ☆さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3360954/
海外出張したとき見かけたことあるバスですが、日本にもあるんですね。
BAYSIDE BLUEで ググったら、ヒットしました。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1234484.html
国産初、2020年6月運行開始予定となってますので、試験運転なんでしょうね。

☆のらぽんさん
> マジックアワーでの装着しながらピント合わせともなりますと難しいかもしれませんが、夕方にND500などで海を撮ったりしたら、きっと綺麗だと思いました(*^-^*)
渓流や滝の撮影目的と思ったら、夕暮れ時の海を想定されていましたか。
瀬戸の海なら、絵になりそうですね。

☆レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361269/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361270/
動物(虫)瞳認識ですか。(笑
パナG9proに動物認識AF搭載されて、ワンコ撮りに重宝してます。

☆MCR30vさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361361/
都幾川桜堤 。。。 これはフォトジェニックですね。
ググったら、意外と近場なので、来年は狙ってみたくなりました。

☆まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361686/
のどかな田園風景ですね。
近所にこういう散歩コースあったら、散歩が楽しみにもなりそうです。

さて、昨日午後は、ワンコ達のトリミングだったので、汚れてもいいやと、はるをドッグランに連れて行ったら、鍵がかかってました。
新型コロナのため、公園内の施設は軒並みお休みとのことでした。
桜は、先週半ばが見頃だったようですが、遠目に見れば、まだまだ綺麗ですね。

書込番号:23322539

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/05 14:03(1年以上前)

>のらぽんさん

その28 満スレ直前!?!

駆け込み投稿でーす!!

『 続 オイラは彼女を愛してる そして、
彼女にゃ 罪なんかありゃしない 』
( 大幅 意訳 、、?!)
絶賛?!スレ建て中 !?



グレー アーカイブ!?
2016/01
熱海糸川さくら

書込番号:23322581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/05 15:08(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。
ミツバチくんでしょうか。
コロナの影響で休日に外に出る機会が少ない中、こちらのお写真は暖かな画で春の到来を感じます。
脚に花粉団子たっぷりくっつけているところが可愛らしいです。
小さく飛び回るハチくんにはα6400のリアルタイムトラッキングは、効果大と想像しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361269/

風合いが渋く味わい深さを感じます。
脚立も印象的で、作業途中の雰囲気が人の営みとして感じられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361271/


“アビガン”のリンク先拝見しました。
富士フイルム富山化学さんと国内で原料調達にとデンカさんとのマッチングに尽力された政府関係者もいい仕事されたと思いましたが、何よりもデンカさんのマロン酸ジエチルの生産設備がまだ残っていたというのも幸運と思いました。
臨床試験を経て早期にアビガンが希望の光になって欲しいです。


書込番号:23322719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/05 15:10(1年以上前)

MCR30vさん

こんばんは。
身近にこのようなロケーションが見つかったらホント素敵だと思いました。
奥に向かって曲がった桜並木なので、遠くまで見渡せて綺麗な構図です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361366/

長閑で綺麗な風景、サイクリングするには持ってこいと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361367/

MCR30vさんの先日のND500のSSを参考に、近くの海辺で試し撮りしてみました。
明るい昼間ですと先日MCR30vさんがおっしゃられたようにND500でも少し足りず、ND1000あたりが欲しくなます、、。
あと、バルブ撮影用のリモコンも(*^-^*)
今は厳島神社の大鳥居は改修工事中(竣工日未定とのこと、、)となり、足場で囲まれているのですが、改修工事が終わった際には、是非NDフィルターで海と一緒に撮ってみたいです。



書込番号:23322722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/05 16:28(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
看板、私も好きなお題です(*^-^*)
背景の枝のボケ具合、SEL1635GMならではの柔らかな質感と思いました。
広角レンズのSEL1635GMも主題に寄って撮ると、背景の綺麗なボケを愉しむことができる、そんなことを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361513/

1日パン屋さん、1日限りというところが興味をそそります(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361514/



>まろは田舎もんさん
最後まで丁寧なお返事をありがとうございました。
人気の無い場所も、綺麗な光景が広がっていると嬉しいですよね。

桜のお花の真上をヒヨドリが通り過ぎる構図、貴重な瞬間を捉えていらっしゃいます。
素敵なお写真、敬服しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361687/

まるで春に降る雪のような純白のお花、惚れ惚れする美しさです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361689/



>キツタヌさん
今年もコロナウイルスで何かと大変なことになっていますが、35年前も東京で3月に雪が降ったときには電車の事故と災難な出来事があったのですね。

桜の惑星(*^-^*)
ホント面白い画になっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361825/

桜の下で春の光に満ちた作品です。
素敵なひなちゃんの表情です(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361832/

書込番号:23322877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/04/05 16:37(1年以上前)

静かな林道に桜が咲いていました

ND500フィルターを付けて撮影

>ニコングレーさん
4年前の桜と最後の最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23269635/ImageID=3361849/

『 続 And I Love Her . She is not guilty 』のご開設、おめでとうございます。
また遊びに行きますね!(^^)!



>皆さん
スレ後半最後は、お返事が遅れ気味となりましたが、(その28)もほぼ1ヶ月で完結することとなりました。
今回もあっという間の終了となりましたこと、感謝申し上げます。

最後の写真は近所の林道に、ひっそりと桜が自生し咲いていましたのでペタリします。

書込番号:23322894

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ937

返信200

お気に入りに追加

標準

And I Love Her 桜にメロメロ その 1

2020/02/29 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13820件

いよいよ三月!

1月、熱海糸川桜から始まった、
さいたま市警察本部 ニコングレー警部の
捜査もいよいよ本番!

桜!
北に向かえば、、5月過ぎまで桜が
楽しめます!!

桜を「 彼女 」に見立てた、、
ニコングレー捜査官と
ご一緒に、桜( 等?!)を捜査しましょう!!

捜査報告は、貼り逃げー!でも可能!!
メーカー、機種等 制限なし!
できれば、お使いの機種やレンズ
の記載があれば、参考になります!
何処で撮られたか、桜( 等?!)の
品種とか、撮影時期とか、、もあれば
勉強になります!

取り敢えず、、粛々と
開始いたします。

第一部 使用
500/4、500/5.6、300/2.8、300/4
200/2.0、200M/4.0 、180M/2.8



御近所の桜!

「 カラミサクラ 」
唐実桜です。
蕾は薄ピンクですが、白い花ですね。
花のあと、、サクランボがなります。



書込番号:23258823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12927件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/29 19:30(1年以上前)

>ニコングレーさん

いせさき市民のもり公園(伊勢崎市)の河津桜です。

現在はほぼ満開のようです。

書込番号:23258868

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/02/29 19:45(1年以上前)

ニコングレーさん こんばんは。

御近所の河津桜を撮りました。

書込番号:23258896

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/02/29 20:08(1年以上前)

ふるさと村のお雛様

これも、ふるさと村


小平たけのこ公園の河津桜です。
ふるさと村に行く途中、河津桜が見頃なのを思い出して、立ち寄りました。

書込番号:23258953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2020/02/29 20:36(1年以上前)

>ニコングレーさん

今日と明日は、外出自粛中でーす。

何と、窓際に一脚を置き、
その上に「GP-1」を載せ、openSUSEのgpsmonで監視していました。
Macでも、受信は出来ますが、使えるアプリがない??
Windowsですと、u-centerをインストールすると、USBドライバもインストールされるので、
Windows10でも使えます。
しかも、Win版Google Earthですと、GPSリアルタイム追跡も可能です。
昔のMac版Google Earthですと、GPSリアルタイム追跡出来ていましたけど・・・
今は無理ぽいです。

あと、「GP-1」のマニュアルでは、
衛星3基あると、LEDが緑点滅、
衛星4基以上あるとLEDが緑点灯、
それ以外の条件ではLEDが赤点灯になるとなっています。

しかし、衛星数が下回って測位出来ていない状態なのに、
LEDが緑点灯中のままになっている場合もあるようです。

なお、
「GP-1」をカメラに接続すると、カメラ(外付けGPSに対応しているカメラ)の時間も設定出来るので便利です。

書込番号:23259021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/29 22:39(1年以上前)

>ニコングレーさん
こんにいちわ!!

河津桜、関東ではもうおしまいですね。
今年はソメイヨシノも早そうです。

書込番号:23259286

ナイスクチコミ!7


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2020/03/01 03:56(1年以上前)

> おかめ@桓武平氏さん、  お久しぶりです♪
 > 今日と明日は、外出自粛中でーす。

北海道は今 大変な状況になってますね!  でも  おいらは思うんですが・・・・・・・  
知事さんの緊急事態宣言での外出自粛要請は、多数の人との交流接触はしないように、 との意味合いではないかと、、 

自車で 人の居ない山間部などに出かける分には問題ないようにも思えるんですよ ( ̄〜 ̄;)? 
とにかく 人と接触しない、 公共物を触ったりしない ということに気を付ければ・・・・・ これでもダメなんでしょうかねぇ 
                                              

書込番号:23259565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/01 10:09(1年以上前)

>ラルゴ13さん
>まる・えつ 2さん
>キツタヌさん
>おかめ@桓武平氏さん
>青魚好きさん
>syuziicoさん

早速のレス!
ありがとうございます!

只今、SCPD( さいたま市警察本部?! )
近くにて、、「 彼岸さくら 」を 取り調べ
中です。

今年!?、「 彼女?!」咲くのが早い!?グレー捜査官もビックリ!!

「 命短し、恋せよ乙女!? 」

この分だと、、
シダレさくらや、ソメイヨシノ、
早いのか!?

捜査は、追い付くのか?!

いずれにせよ「 彼女たち 」には
何ら罪はない!




で、彼岸さくらのご報告は
後程!!!




ペタリ!
「 ひと休み、ひと休み!!」
バイ 御守りネコちゃん、、、。



書込番号:23259878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/01 11:09(1年以上前)

ニコングレーさん こんにちは。

今日の朝練は河津桜を撮りに行ってきました。

D2H + Planar T* 85mm F1.2 AEG

書込番号:23259996

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2020/03/01 15:52(1年以上前)

ニコングレーさん こんにちは。

ラルゴさんが行ったいせさき市民のもり公園に私も。

河津桜が満開でした。風がやや強かった。

D780 + AF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-ED 三脚

書込番号:23260555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/01 18:43(1年以上前)

>ラルゴ13さん
>sumu01さん

「 伊勢崎市民の森公園 」
なるほど!、、広そうだし、
河津桜 沢山ありそうですね!

グレーが、捜査?!してるのは、
「 御近所の一本 河津桜 」なんです、、、。

>まる・えつ 2さん

御近所の河津桜、
ありがとうございます!

奥にも、蕾が見えますね!
これからも、楽しみですね!


>キツタヌさん

「 小平たけのこ公園 」の河津桜
ありがとうございます!
「 ふるさと村 」
むかしの建物とかが、保存されてる
んでしょうか?!
良さげな場所ですね!

>おかめ@桓武平氏さん
>syuziicoさん


外出自粛要請!!

さいたまでも、2週間、
学校休み!!
喜んでるのは、子供ばかり?!!

早く、鎮静化すればよいのですが、、。


ペタリ
本日は、D5に24ミリ〜500ミリ
のレンズ、、10本!?!

ワンちゃんも花見に!

埼玉県警本部をバックに!
咲き誇る 彼岸さくら

鳥さんも、花見に参加!?
( 鳥さんの種類等、、不明 )






書込番号:23260889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/03/01 18:56(1年以上前)

櫻桜咲楽…

書込番号:23260909

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/01 19:01(1年以上前)

近所の唐実桜(確か昨年グレーさんに教えてもらった)

ワンコ、野鳥を撮影する公園の河津桜(寂しく一本だけ)

河津桜撮影前にワンコ撮影

>ニコングレーさん、みなさんこんばんは。

2月恒例の河津への花見が中止になりました。
残念でしたがしょうがないですね。




書込番号:23260916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/01 19:57(1年以上前)

花見に駆けつけた?!鳥さん?!

>青魚好きさん

河津桜!
ありがとうございます!

御近所の一本河津桜は、
とうとう、葉っぱが可愛く出てきました。

騒がしい昨今、季節は間違いなく
進んでますね。
こちらの御近所では、「 彼岸さくら 」が
いい塩梅に咲いてきました!
早咲きさくら、一斉に咲きだす染井吉野、遅咲きの八重桜等、、、
これから楽しめそうですね!!

捜査活動の報告?!
これからも、よろしくお願いします!


>まる・えつ 2さん

朝練!?、お疲れ様です!
地道な捜査?!が、素敵な「 彼女ら 」
の 真の姿 を捉えられます!

で?! プラナー 85/1.2!?
レンズアダプター経由?!
でしょうか!!?

是非とも、詳しく教えてください!!
お願いします!!


>Jennifer Chenさん

お待ちしておりました!!
Jennifer 姉さん、、!!

「 櫻桜咲楽 」?!
なんか、深〜い意味がありそうな
無さそうな?!

「 河津桜 」ですね!!
いい!!
「 And I Love her 」です!

今後もヨロシクです!


>ノンユー1000さん

実は、知ったかぶりしてますが、
去年、初めて「 唐実桜 」知りました。
毎年、近くで咲いていたのに、、、。

捜査?!してみると、
御近所には、一本桜でいろんな
種類がありまして、、、
ペタリしてます、彼岸さくらも、
一本桜!です。

近くには、まだ咲いてませんが、
「 大島桜 」や「 御衣黄 」等々。

「 彼女ら 」が手ぐすねをひいて
待ってます!!
楽しみ、楽しみ!!です!!

今春もどうぞよろしくです!!









書込番号:23261036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/01 20:24(1年以上前)

主にソメイヨシノがうえられております。

薄いピンクはご当地桜の玉縄桜。濃いピンクは寒緋桜。手前左はソメイヨシノ。

別の川の遊歩道に咲く河津桜を。

カワセミ撮りのおじさん達に相手にされず寂し気に退散するゴロニャン。

ニコングレー警部
捜査官のみなさん

こんばんは(^^)/

神奈川県警 貼り逃げ40課の捜査官です。

土日くらいは人混み御免!
ひたすら近所を巡回する今日この頃です^^

書込番号:23261087

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/01 21:02(1年以上前)

( 仮 )さいたま市警察本部 アンテナ

本部の窓に写り込む 彼岸桜

本部を背景に!

これは、、埼玉県警察本部?!

>day40さん

Day & Day 捜査活動お疲れ様です!

『 玉縄桜 』とっても気になってます!
大船フラワーセンターに「 彼女 」が
いるとか?!
「 And I Love Her 」です!

早咲きだから、、
もう今年は逢えませんか?!!?



「 彼岸桜 」

( 仮 ) SCPD
Saitama CIty Police Department
本部 南側 ( 仮 )桜テラス に面して
咲いてまーす!!

ニコングレーは捜査官なんで、、?!
500ミリ大砲を持ち込んでも、、
職質なぞ?受けることは、、
有りません!!?


書込番号:23261204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/01 23:30(1年以上前)

TVSデジタルにて

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

開設ありがとうございます(^^)
新しく撮った写真は中々難しいですが、蔵出しネタも何かありましたらおじゃまします(..ゞ
私も人混みでなければカメラ持って出掛けたいと願い、何処かの山村か行けるかな。。。

書込番号:23261535

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/01 23:40(1年以上前)

今朝の彼女(近所の玉縄桜)

トリテツ(小さ!)

カワセミ(小さ!)

別の彼女は大分葉が出てきました(河津桜)

>ニコングレー警部

玉縄桜は、葉っぱが出始めております。
来週末だと毛深めな彼女になっているカモ・・・

書込番号:23261555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/02 06:18(1年以上前)

ニコングレーさん こんにちは。

ニコンFボディ/ヤシカコンタックスレンズの接写アダプターです。
花撮りには距離感も丁度良い感じで使っています!

D2H + Planar T* 85mm F1.2 AEG

書込番号:23261735

ナイスクチコミ!7


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2020/03/02 08:41(1年以上前)

夜桜

水仙としだれ桜

さくら模様の梵鐘

んー    無いな
マジカルアワーの夜桜です
水仙としだれ桜も
おまけに山寺の桜

書込番号:23261860

ナイスクチコミ!6


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2020/03/02 08:46(1年以上前)

マジカルアワー

マジカルアワーの夜桜はこっちでしたwww

書込番号:23261872

ナイスクチコミ!4


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2020/03/02 08:48(1年以上前)

マジカルアワー

アップロードできない汗汗!

書込番号:23261875

ナイスクチコミ!5


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2020/03/02 08:56(1年以上前)

サクラ咲け! 祈り

2重になっちゃったw
お詫びに

書込番号:23261885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/02 20:37(1年以上前)

>金魚おじさんさん

秘蔵の「蔵出画像」!
ありがとうございます!

「 桜花 」本格的な開花はこれから
ですんで、、。
過去の力作( リキサク )でも結構です!!

グレーも、毎年かなりの数を撮ってます
が、、、皆様のご指摘の通り、、、
おんなじ様なものばかり、、、。

この春は、ウィルスの蔓延で、、
人混みの中は一寸ご遠慮したいですね。
でも、ひょっとしたら、有名な 「 桜名所 」も、ガラガラの可能性も?!

またのご投稿をお願いいたします!


>day40さん

彼女( キミ )の名は、
「 タマナワ(玉縄)桜 」!?

なかなかのネーミングですね!!

大船フラワーセンターに
見に行こうと思ってたんですが、
時期や、、改装?!なんかが
あって、、いまだ「 キミ 」に
逢えてません!!?

来年こそ?!!
楽しみが、、出来ました!!!

毛深いのも、、嫌ではないんですけど
、、、?!



SCPD( 仮 )
さいたま市警察本部?!

彼岸桜。






書込番号:23262906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/02 22:38(1年以上前)

大寒桜

河津桜

>ニコングレーさん、こんばんは

久しぶりに、ニコングレーさんのスレにお邪魔します。
大寒桜と河津桜を撮ったので貼り付けます。

書込番号:23263145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/02 22:49(1年以上前)

例の?! ヴィンテージショップ。

お昼寝中の御守りネコちゃん

>まる・えつ 2さん

なるほど!!
ヤシコン ツァイス なんですね!
1.2/85!、、そんなのがあったんですね!

接写アダプター経由!?!

ピント合わせがむずかしそうでは
ありますね!

ピタッとくれば、、、
いい絵 が出そうですね!!!
( 出て!ます!!! )

ありがとうございました!!!


>mastermさん

気迫の連投!!
ありがとうございます!!

一昨年の作品でしょうか!?

( おそらく、、)
在庫を沢山お持ちでしょ?!

さらなるご投稿を
お願いします!!!

個人的に、、
「 垂れ桜 」好きです!!

お城もありますね?!

何処で撮られたか?!
お教えいただけませんか?!



で、、、

書込番号:23263173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/03 00:08(1年以上前)

渡り廊下に写るアンテナ!?

本部を見上げて

渡り廊下、ドラマ等でロケにも使われました

ここらで、、
スレ題の種明かしを、、、

「 And I Love Her 」

最近、ホンダ FIT の Cf が
スポットで多く流されてまして、

奥田民生さんの 「 And I Love Car 」
が、頻繁に耳に入って来ました!

『 これだぁー?!』
と、思った次第でして、、、。

ちゃん、ちゃん!?




>akagi333さん
いらっしゃいませ!!!

「 大寒桜 」
興味津々!!!

4枚目、、可愛い花びら!!
マサシク、、「 さくら 」
です!!
こちらは、「 大寒桜 」でしょうか?

また、新しい「 彼女?!」
を見つけたような、、トキメキが?!

どちらで、、撮られてますか?!
( 差し支えなければで、、結構ですんで、、?!! )



で、、
SCPD( 仮称)と、彼岸桜。



書込番号:23263309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/03 01:14(1年以上前)

どこの桜だったか?

御代田一里塚の桜

朝日を浴びて・・・福王寺の桜

>ニコングレーさん
「And I Love Her」...「そして彼女を愛してる」って
てっきりビートルズかと思ってました!!

新型コロナの影響で遠出がしにくい環境になってきて
しまいました(会社は全ての出張禁止!!)。

みなさまの早咲きの桜と自分の去年の桜を見ながら
機材の手入れと今年の撮影日程を考えております。

去年は4/20〜末頃までがちょうど満開の時期だった
ので今年の当地の桜は10日ほど前倒しになりそうです。
GWの桜はちょっと厳しいかな?

去年の桜で恐縮ですが...

書込番号:23263370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/03 22:55(1年以上前)

?!

>hukurou爺さん

THE BEATLES 「 And I Love Her 」
画像!! 見ました!!
( シロクロ でしたー!! )

アコースティックな、シンプルな
ビートルズの古典的な、名曲ですね!!

カラオケで、歌えそうですー!
(カラオケ 閉じられた 個室!?
ナンタラウイルス とても、、注意
ですけど、、!! )


今年は、、「 彼女たち、、」
開花!ー?
早そうですね!!

捜査行、、時期が難しそうですね!!


♪「 And I Love Her 、、、」

「 でも、おいら 彼女を愛してんだ、
撮りに行くぜ、、間違いなく!!、
なんどだって!! 」

、、、おもいっきり 意訳?!
バイ グレー警部、、。


ペタリ、
お近くの「 彼女たち!?」

書込番号:23264874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/04 10:18(1年以上前)

このスレ、
咲き始めた「 唐身サクラ 」で
スタートしました。

本日、雨の降る前に開花状況を
チェック!朝練でーす!

ほぼ、満開!!!

スレ主貼り逃げー、で。


NIKON D5
NIKON AF-S NIKKOR 85/1.4

書込番号:23265385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/04 23:56(1年以上前)

♪# Ω ● ■
「カラミ桜」◯ 唐実さくら
× 唐身さくら、、、。

誤植が多くって、
スミマセン。

書込番号:23266642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件

2020/03/05 19:18(1年以上前)

お房(ふさ)桜

伊豆多賀赤

河津桜

河津桜

>ニコングレーさん、こんにちは。

今年の桜の開花は、ほんとうに早いですね〜。
今朝、日本花の会農場へ開花状況の捜査に行ってきました。
早咲きの「お房桜」、「伊豆多賀赤」は例年ならば、3月中旬に開花なのですが
既に満開でした。「河津桜」は、まだ蕾が残っていましたが、葉が出始めて
いました。
農場の主役、八重桜たちも今月中に咲き揃うかもしれません。
今日の桜たちを貼ります。

書込番号:23267799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/05 22:42(1年以上前)

>アコハイ25さん

「 日本花の会 農場 」
開花状況!、貴重な捜査!!
ありがとうございます!

「 お房桜 」、「 伊豆多賀赤 」、、、
桜って、、色んな品種?!あるんですね!!

常々、『 特別?!、桜 捜査官 』を自認
してますが、、、「 桜って、、ソメイだけじゃない!!!」が、持論なんですが、、見せていただきとてもうれしいです!

望むなら、、
ナンタラウイルスの影響で、、
開園自粛等の措置が、拡大しないよう!!心より望みます!!

「 彼女たちには、何ら罪はない!」

桜の下で、、静かに、その花を、その姿を愛でる、、
酒盛り、どんちゃん騒ぎは、自粛で!!!

本来の「 花見 」原点回帰!!

本来の「 花見 」の機会は、、
失くさないでほしい、、です!

「 桜 捜査官 グレー警部?!」

ありがとうございました!!








書込番号:23268154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/06 17:53(1年以上前)





>ニコングレーさん こんにちは


FUJIFILM X-Pro2中古で手に入れました。

Nikonと使い勝手は違いますがいい色出しますね。

フジは初めてですが気に入りました。

だからと言ってフジに変えるつもりはありませんが、使っていきたいカメラです。

近所を試し撮りしてきました。

桜の蕾が膨らんでましたよ。








書込番号:23269300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/03/06 21:20(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん

かなりで遅れましたが、“And I Love Her 桜にメロメロ その 1”ご開設おめでとうございます。
昨年の写真で恐縮ですが、まずはご挨拶までにペタリします。



書込番号:23269667

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/07 10:39(1年以上前)

濃いピンクは寒緋桜かな?

予想通りちと毛深め。

淡い緑を挿し色に。

くわばらくわばら

ニコングレー警部
捜査官のみなさん

こんばんは(^^)/

神奈川県警 貼り逃げ40課の週末捜査官です。

警部!事件です!
大船フラワーセンターが休園中で捜査できませんでした(汗)

お詫びに西口駅前の彼女を^^

書込番号:23270390

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/07 10:49(1年以上前)

今朝の

大船駅西口

警部!

調書の訂正です<(_ _)>

誤:こんばんは

正:おはようございます

今朝の彼女です。

書込番号:23270413

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/07 11:44(1年以上前)

裏?!さくら

これは、梅!!

これは?!

さすらいのグレー サクラ 捜査官、、、

( あまり さすらってない?!)

地元埼玉県警察の捜査補助?!で、
川口市 安行 !!
なんと!!出張中!!!

「 安行( あんぎょう)サクラ」でーす!!


取り敢えず、、、
貼り逃げー!!


NIKON D500
NIKON AF-S NIKKOR 24-120/4G

LEICA CAMERA WETZLAR GERMANY
LEICA Q
( SUMMILUX 1:1.7/28 ASPH )
でした、、、。

書込番号:23270501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/07 18:02(1年以上前)

2本ほど咲いてました

ツリーと一緒に

>ニコングレーさん こんばんは



>川口市 安行 !!なんと!!出張中!!!

グレーさん昨年も確か捜査に行ってましたね。

今年はどんな具合ですか?

孫にお土産を届けたついでにツリーを撮ったのですがあいにくの天気で沈没。

書込番号:23271108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/07 20:24(1年以上前)

川口駅前の 安行さくら!

>のらぽんさん

ご参加ありがとうございます!!
と、、、
新スレ開設おめでとうございます!!

今回は、、
のらぽんさんの真似っこして、
( その1 )にいたしてまーす!!

過去の 桜風景!、、等々
縦横無尽に、、貼っちゃつてください!
200越えたら直ぐに その2 といたしますんで!!

ヨロシクお願いいたしまーす!!



ペタリ?!

安行さくら の窓口!?
川口駅前、、、

「 安行桜 」でーす!!

密蔵院、、川口駅からバスで
およそ、ハーフアンナワー?!
ぐらいです。



書込番号:23271421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/07 21:06(1年以上前)

>day40さん

「 玉縄桜 」
ありがとうございます!!

大船の地元さくらですよね!
( ホントウは、、)行くぜ大船!!
だったんですが、、フラワーセンター
臨時閉館だし、オソラク、、散り散り
状態だろう?!との事で、、

急遽!?!
川口の地元サクラ!!
「 安行( あんぎょう )桜 」を
捜査して参りました!!!

「 玉縄桜 」は、来年にでも!!!
その時は、情報をヨロシクです!



ペタリ!
川口市 安行 密蔵院
「 安行桜 」

書込番号:23271508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/07 23:11(1年以上前)

>day40さん

そー言えば、す
「 〜チャンポン 」
新シリーズ!!!

期待してまーす!!!

>shuu2さん

今回は、「 ライカのQちゃん 」
と、DXのフラッグシップのD500!!

Q - ちゃん、28ミリレンズですが、
35ミリ、50ミリズーム?!
トリミング対応出来て、、
面白いでーす!!

是非とも、、一台!!
( LEICA Q 2 )絶賛販売中!!



書込番号:23271764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/08 06:49(1年以上前)


海寿山 万福寺 密蔵院

真言宗 智山派、、だそうです。


「 安行さくら」が咲き誇る
寺院でした!!



書込番号:23272083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/08 08:45(1年以上前)



>ニコングレーさん おはようございます



いい所ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23258823/ImageID=3348266/

行ってみたいけど、11日頃では遅いですか。(出来れば青空の元に)

予報では多分この日は雨ですね。

後2週間もすると地元の桜が咲き始めるので諦めますかね。

Qちゃんいいですね。中古でも高いー( ノД`)シクシク…

安いライカのコンデジでも使ってみたいと思いますが、多分それはライカの名前が入ったパナですね。



ファインダーでパララックスがあるので撮りずらいのですが、X-Pro2は何故かこんな撮り方が多くなってます。

何処で撮っても同じようで、花図鑑が多くなります。




書込番号:23272211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/08 12:00(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます。

「 密蔵院 」
近いのですが、初めての「 捜査 」でした。

金曜日の朝番組、お天気コーナーで
中継があったせいで、こんな時期?!
でも、参拝者が多かったみたいです。

正確に云うと、やや「 散り始め 」

駐車場も、ちょいと混んでた見たいです。

桜って、園芸品種を含めると、
種類が多いですよね。

素人目には、彼岸桜の仲間なのかなぁ?!って、思います。


で、Qちゃん!!
マクロ撮影もできますよ!

D系に、Qちゃん!
今春は、この体制もいいかなぁ?!
って、思います。



ペタ、
三枚目、Qちゃんマクロ。

書込番号:23272552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/03/08 17:04(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんにちは。

安行さくら、見頃ですね!(^^)!
お言葉に甘えて、昨年の桜をペタリします。


書込番号:23273112

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件

2020/03/08 19:06(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

近隣のお寺にある枝垂桜の老木の開花状況を探りに行ったのですが
まだまだ蕾は固そうでした。で、写真はナシ。

今のところ、我が家近辺で開花しているのは花の会くらいのようです。
と言うわけで(笑)、再び花の会へ行ってきましたが、河津桜は、まだまだ
頑張っていてくれました。
開花している桜花の中は、ヒヨドリの群れが蜜を吸いにやって来ていました。


書込番号:23273341

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/08 22:07(1年以上前)

去年

今年はまだまだ!

なんか良い感じです!!

>ニコングレーさん こんばんは

今日は霙交じりの冷たい雨が降りました。
当地の春はもう少し先になりそうです。

世は「内食」「巣ごもり」傾向で何故か仕事も
忙しく、休日も遠出せず大人しくしていろとの
指示もあるので静かに過ごしております。

南信州の桜が咲いたらジッとしてはいられなく
なるでしょうね!!

この春レンズを何本か導入しました。
その中の1本がAi-s 50mm f1.2。マニュアルで
使い勝手も悪そうだし、開放だと周辺光量が落ち
収差もありそうですが試し撮りで色のりは気に入り
ました。
これで古い町並みを撮るのが今から楽しみです!!

書込番号:23273687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/08 22:34(1年以上前)

>のらぽんさん

ご投稿を!!
ありがとうございます!!、

♪さくら、さくら、十月さくら!!


書込番号:23273727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/09 12:23(1年以上前)

開放

f4 つまらない?

f2

f2.8 この辺がおいしい!

>ニコングレーさん

やっぱりお仕事の日は「快晴」です!!

今日は午後からの仕事なんで早速追加の試写。

58 1.4に比べて思っていたほどのクセがなく
近づけるので◎。

開放だとピント薄い!!ここを使いこなせれば..。
f4まで絞ると普通になっちゃいます。
2〜2.8ぐらいがおいしいところでしょうか?

庭の馬酔木。この花の色が抜ける頃になると
「梅」や「連翹」が咲き始めます。
今週末あたりかな?

書込番号:23274450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/09 22:05(1年以上前)

>アコハイ25さん

>近隣の垂れさくらの老木、、

普段の捜査が大切ですよね!!!
近い日に成果となる!!!
老木の垂れさくら!!いい花が咲くん
でしょうね!!

「 彼女 」の姿、、、魅せてください!!


それにしても、「 河津桜 」
頑張ってますね!!!

今年は、早く咲く!!!
で、咲くと、早く散る?!
うれしいやら、、
悲しいやら、、、。




で、ご近所の垂れさくら、
蕾 です。

「 彼女 」は、間違いなく、
開花に向けて、準備してます。











書込番号:23275346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/09 22:47(1年以上前)

>hukurou爺さん

毎日、出勤前に、
体温計とニラメッコ!!

37.5度あったら 「 休めー!」
37.0だったら、「 要 相談!?」

いやはや、、、。

Ai-s 50/1.2!!!
コイツで古い町並みを!!!
いいですね!!

グレーだと、、無理やりに
近づいて、開放で、、!?!
でしょうか、、。



で、

雨のなか、
十月さくらや花桃を撮ったあと、
雨宿りした、「 埼玉会館 」。
澁澤先生や、絵画を、、、。





書込番号:23275468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5248件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/03/10 16:48(1年以上前)

神田警察通り

お弁当190円〜 ( *´ω`* ) 気になる〜

お疲れ様ですー

グレー本部長 殿? 捜査官 各位

お疲れ様です!
警視庁 特務支援課 モバイル担当の捜査報告であります!
「雨に打たれても負けない桜」

>捜査報告は、貼り逃げー!でも可能!!
メーカー、機種等 制限なし!

お呼びぢゃねー
でしたらクビにして下さいませ。

−−−−−

And I Love Her
私もビートルズだと思いましたー
( ^ω^ )

書込番号:23276688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/10 23:14(1年以上前)

寒緋桜をバックに 梅花 です。

>Tio Platoさん

『 And I Love Her 』

「 And I Love Car 」
奥田民生さんでーす!

もちろん、、Beatles アリキ でしたけど?!

で、
神田署 近辺の捜査、
お疲れ様です!!
新装移転は、、まだみたいなん
ですね?!


今度は、『 桜田門 』辺り、、
「 MPD 」辺りの捜査を是非とも
お願いいたしまーす!!

職質掛けられたら、
どうぞ、構いません、
グレーの名前を出してください!?
( エライめにあったりして、、?)


『 捜査 続行!!』でお願いします!!


書込番号:23277452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/10 23:39(1年以上前)

「 裏梅 」?!

寒緋桜、前ボケが梅花。

( 木の又に咲いた ) 安行桜!?

梅花、寒緋桜が後ろボケ。


スレ主
貼り逃げー、、タイム!!!

at 川口市 安行 密蔵院。

書込番号:23277492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/11 07:16(1年以上前)

975ミリ相当

トリミング

皆様!おはようございます!!

2020/03/11!!
ご近所の寺院の、紅垂れ桜!!

とうとう!「 彼女 」が、
開花して( 、、おりました、、)!!!


NIKON D500
NIKON AF-S 500 1:5.6E PF ED

500 × 1.5( DXクロップ ) × 1.3( 範囲指定 1.3× )で、975ミリ相当。


ゴーゴーロクでの「 彼女 」の撮影は初!!


( 手持ち、、カナリの手振れ、、
ご容赦を、、、レンズのせいでは
ありません!!!)


「 今年は、カナリ 早い!!! 」


以上、「 彼女 」の監察?!捜査記録
でした!


書込番号:23277738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/11 10:17(1年以上前)

グランドレベルでの、
捜査です!

「 彼女」すでに咲いてますね!


スマホでの画像、、です。


垂れ桜。
さいたま市浦和区 玉蔵院





書込番号:23277919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/11 13:56(1年以上前)

TVSデジタルにて

>ニコングレーさん、皆さまこんにちは(^^)

近くで大砲が並んでいたので見に行ってきました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000009-saitama-l11
ニュースに出てるくらいなので、大賑わいでした。姿だけ見えましたが、かわいかったですよ(^^)

書込番号:23278248

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/11 18:11(1年以上前)

枝垂れ桜 少し咲いてました

増上寺 水仙も

ツバキも

目黒川のソメイヨシノ ここが一番早く咲きます あと少し

>ニコングレーさん


増上寺に行ってきました。

枝垂れ桜咲き始めましたよ。

目黒川のソメイヨシノももう少しで咲きます。

書込番号:23278622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/11 22:15(1年以上前)

>金魚おじさんさん

オオカラモズ!ー!
他スレでも話題になってましたね?!!
さいたま市でみれるのは、
珍しいらしいのですね?!!

それにしても、「 大砲 」が、、
並んでますね!!、で、、
人もかなり出ているみたいー!!

お写真は、とられましたか?!


>shuu2さん

あらら、垂れ桜、、開花してますね!!
染井もあと一歩っうところですか!!?

東京って、早ーいですね!!

そうそう!、
毎年!!、目黒川桜?!
拝ませていただいてますね!

今年も、ヨロシクでーす!!

グレーは、他のところで
捜査する予定です!!




埼玉県庁 彼岸桜 。

書込番号:23279146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/12 09:43(1年以上前)

今朝の「 彼女たち 」、、、。

日々、開花しております。



スレ主、ケイゾク 捜査中です。


さいたま市浦和区玉蔵院
垂れ桜


NIKON D500
180/2.8マクロ

書込番号:23279717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/12 10:24(1年以上前)

ケイゾク 捜査、、
報告、、その2

垂れ桜。


書込番号:23279773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/12 20:12(1年以上前)

>ニコングレーさん
>shuu2さん

今年も一本桜を追っかけます!!
でも開花早すぎ!!

去年より約10日早いと踏んでいたんですが
このペースだと場所によっては2週間近く
早く開花する桜もありそうですね。

開花から満開まで普通は約1週間程ですが
4〜5日で一気に満開になる木もありそう?
しず心なく足早に咲ききる桜

後は満開と休日のタイミングのみ!!

既出ですが今年も会いたいという思いを
込めて...。


書込番号:23280623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/12 22:39(1年以上前)

久しぶりに桜メジロ

河津桜はもう終わりのようです

昨年からボケフェチに(笑) 

白い花桃は初めてかな

>ニコングレーさん、桜好きな皆さんこんばんは。

当地でも順調に桜の開花が進んでます。

陽光桜、彼岸桜は2分咲。
大島桜はほぼ満開。2日前には2分咲程度だったのに。

山桜、ソメイヨシノは蕾がかなり大きくなってきましたが、
今週開花は?

書込番号:23280930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/13 09:42(1年以上前)

>hukurou爺さん
>ノンユー1000さん

レス!
ありがとうございます!


今少し、、
貼り逃げ?!、いゃ!
捜査報告を!!!


さいたま市 浦和区 玉蔵院の
垂れ桜。

NIKON D500

書込番号:23281538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/13 10:19(1年以上前)

さて、今日辺りに、
「 ソメイヨシノ 」開花宣言ー?!

一足先に、件の「 彼女たち 」!?
開花しております!!

書込番号:23281576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/14 08:14(1年以上前)

>hukurou爺さん

一本桜の狙い撮り!
いいですね!!

確か、昨年も一本桜をたくさん見せて
頂きましたね!!
今年も活発な捜査活動!
期待しております。

でも、一本桜って満開近くの「 彼女 」
をゲットするのが、非常に難しいですね。
ホントウに、「 彼女らの 」の旬って、、1週間!!
天候によっては、散り始めるのも
早い!!!時期も重なる?!

なかなか、「 青空 」「 満開 」!ー!
至難の技としか言い様の無い状況!

良い捜査活動を期待しておりまーす!!


>ノンユー1000さん

ありがとうございます!
「 当地 でも、順調に桜の開花が
進んで、、、」

羨ましいですね!!

今朝、「 大島桜 」確認に行きましたが
まだまだの状態でした。

で、、
四枚目!?、「 花桃 」でしょうか!!
もう開花してるのてすか!?!
チョー羨ましいです!!

素敵な「 彼女たち 」
の姿!!色々見せてください!!!












書込番号:23283285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/14 09:03(1年以上前)

大島桜だと思ってますが

赤いのはまだ蕾でした

>ニコングレーさん、おはようございます。


大島桜だと思てますが(笑) 貼ってませんでしたね。

花桃は白いが一本だけ満開です。
日陰の赤いのはまだ蕾でした。来週あたりソメイヨシノと
一緒に開花かもしれません。

あと大好きなハナカイドウがまだまだのようです。

情報はすべて横浜・近所の公園等です。

書込番号:23283372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/14 09:49(1年以上前)

>ノンユー1000さん

ありがとうございます。
マサシク、大島桜 ですね!!
ソチラハ、早い!!!


雨の降る前に、

こちらの「 大島桜 」をと思ったら、、、
( まだ、、)蕾。
でも、かなり大きくって、
近々の 開花 を 充分に感じさせます!!
( 1、2枚目 )

仕方なく、、
十月桜と思われる?!
可憐な桜をバシャり!!
( 3、4枚目 )




書込番号:23283451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/14 09:49(1年以上前)

2019.4.14

2019.4.17

2019.4.19

2019.4.22

>ニコングレーさん

谷ひとつ、東斜面、西斜面でもタイミングが変わるので
どの桜を撮るか?いつ満開になるか?咲く前から楽しめ、
撮りに行ってまだ満開じゃないとまた撮りに行く。
空振りも又楽しからずや!!意外と長く楽しめます。
病床で考えた割には大正解でした。

地元の人に愛され大切にされてきた歴史があって
ソメイヨシノより少し早く咲き、少し時間をかけて満開に
なり、少しだけ長持ちで枝垂れや八重もありそれぞれ
風情が違うのもいいですね。

長野県は南北に長いので今年は飯田から白馬まで
3月末から4月末まで撮り歩くつもりです。

今日も雪が降ってます。当地の春は一歩後退

立科町古町の桜

書込番号:23283452

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/14 11:17(1年以上前)

ニコングレーさん こんにちは。

本日の朝練はハクモクレンを撮りに行ってきました。

Df + Carl Zeiss Mirotar 500mm F8

書込番号:23283614

ナイスクチコミ!5


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/14 15:52(1年以上前)

河津桜 ほぼ終わり

大寒桜 散り始め

東海桜 満開

寒咲大島 八分咲き

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは

神代植物公園の桜を貼り付けます。
(前回3/2も神代植物公園です)
レンズはマイクロニッコール105mmです。

書込番号:23284116

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/14 16:11(1年以上前)

いつもの川を横目に・・・

誰もいない撮り鉄ポイントへ。 被ルンですになりませんように。。。

ビニ傘・強風・ダイヤ遅れに耐え新人くんをパチリ♪

そろそろ仕舞わないと・・・

ニコングレー警部
捜査官のみなさん

こんにちは(^^)/

神奈川県警 貼り逃げ40課の週末捜査官です。

警部!事件です!
D40板の新スレが蒸発しました(汗)
事件は迷宮入りか・・・
折角遊びに来ていただいたのにレスできずスミマセンでした<(_ _)>
お詫びに仕舞いそびれている彼氏をぺたりします^^

・・・東京でソメイヨシノの開花宣言が出たのに外は雪って一体・・・

書込番号:23284148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/14 16:19(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 立科町 古町の垂れ桜 」
いいですね!、、

「 ご近所の『 彼女 』なんでしょうか?」

各地の 『 一本 「 彼女 ( 桜 ) 」』
の立地、光加減、開花の進み方を
熟知されているみたいですね!?!

凄い!!!

オソラク、、『 彼女たち 』の 成長記録!ライフワークなのかなぁ、、って想います。

そーなんですよね!!
「 今年は、花付が、、、」
何ってのは、論外。

『 彼女たち 』が、一生懸命咲いてる
のを、ひたすらに「 記録 」する。

「 記録 」するんだったら、
「 彼女たち 」の魅力を引き立たせる
ように、、、。


グレーの、、現地妻?!

『 垂れ桜 』です。



書込番号:23284162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/14 21:15(1年以上前)

>ニコングレーさん

Tokyoソメイヨシノ開花宣言!!
でも関東も雪が降ったんですね。

ライフワークなんてとんでもございません!
農家(兼業ですが)なので種のまき時などのために生物
指標は毎年手帳に記録しています。
今年は未だかってない暖冬だったのでとても心配です。

3月も半ばでこの冬見れなかった雪景色。
それでも春はやってきます!!

書込番号:23284769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/14 21:35(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ハクモクレン!!
ありがとうございます!!

カール君の8/500!?
ミラーレンズ?!でしょうか!?


>akagi333さん

神代植物公園からの報告!
ありがとうございます!

河津桜、大寒桜、東海桜、寒咲大島!
色々な種類がありますね!!
流石は、植物園ですね!!

マイクロ 105/2.8での「 捜査 」
お疲れ様です!!

今後もヨロシクお願いいたします!



ペタリ!?
咲き始めたばかりの垂れ桜に、
雪の洗礼?!

冷たい雨だけだとおもったら、、
雪が!!?





書込番号:23284796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/14 21:45(1年以上前)

TVSデジタルにて

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

密蔵院と聞きまして、もしかしたらカメラ遊びしに行ったことあったかな。。。、と、
確証無いですが写真おじゃまします(..)

鳥は撮れなかったですっ(>_<ゞ

書込番号:23284835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/14 22:04(1年以上前)

>day40さん

『 事件です!!』ね?!

あれっ!?
「 スレ消失?! 」なんですか?!

、、、事務局からの通告とか?!
ありませんでしたよね?!

それでは、( 直ぐにでも!!)
新スレ!!作ってください!!!

貼り逃げー!!にいきますよ!!!


雪の中、、、
写真撮る人!、、
「 捜査はツラいよ?! 」

垂れ桜!!!


書込番号:23284888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/14 22:57(1年以上前)

>hukurou爺さん

開花したての「 垂れ桜 」!
に、雪が降る!!でした!!!

ソチラでも、、雪だったんですね!!
結構積もってますね!

このシーズン、あまり雪を見て無かったんで、流石にビックリでした!!!


東京 靖国神社の ソメイヨシノ 開花宣言
の当日っうのに?!




グレーにとっての、
ライフワークなのかなぁって、、
ちょっと想ってます!?!










書込番号:23285013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/14 23:20(1年以上前)

>金魚おじさんさん

マサシク!
川口 安行の
密蔵院でーす!!( かと、、、)

グレーは、
今年、、、初めて行ってみました。

( 近いのですが、、、)



書込番号:23285048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/15 10:04(1年以上前)

ハナモモ

開花一輪 ( チョイと怪しい )

蕾多数。


NIKON Z7

書込番号:23285560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/15 10:09(1年以上前)

開花!!?

ハナモモ!

源平ハナモモ。
紅白入り乱れ、、
開花が楽しみです。


NIKON Z7

書込番号:23285564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/15 12:49(1年以上前)

Another Dropping Cherry Blossam

もうひとつの 垂れ桜、、。

これからが楽しみ!です!



「 She Loves you 」 & 「 And I Love Her」


?!!

書込番号:23285880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/15 13:34(1年以上前)


まもなく、取り壊される、、

ショッピングプロムナード?!


書込番号:23285981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/15 13:48(1年以上前)

寒緋桜

ニコングレーさん こんにちは。

本日の朝練は桜を撮りに行ってきました。

Df + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF) with PK-13

書込番号:23286003

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/15 16:05(1年以上前)

いいねー

枝垂れ桜は満開です

ピンク いい響き

ソメイヨシノ 咲いてます 待ってるよー





>ニコングレーさん こんにちは


地元でハナモモ撮っている場合じゃないですよ!!!

グレーさんのお庭でソメイヨシノが咲いてしまってます。急がないと乗り遅れますよ。

来週あたりはお庭のそこらじゅうで桜が咲きますね。

今日も気分よく撮って来ました。



書込番号:23286265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/15 18:22(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

「 寒緋さくら 」
ありがとうございます。

この品種、、、
ご近所に無いんで、
ペタリ!!、、
本当にありがとうございますです!!



>shuu2さん

「 彼女 を 望遠で切り取る 男 」

NIKON D5
300/4、500/5.6




書込番号:23286563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/15 19:51(1年以上前)

ハナモモ!

>shuu2さん

「 新宿御苑 」の『 桜を見るかい?! 』
報告!ありがとうございます!!

そうですね、、
新宿御苑、、ご無沙汰してますね、、。

さいたま市警察本部( ?! )の
お仕事?!が、、メインになっ
てます?!

この三連休も、
ご近所 桜を!!!の予定でいます!


オソラク、
都内と言うか、23区内!?
新宿御苑や、六義園、芝公園、
目黒川、千鳥ヶ淵等々、、
shuu2 さんにお任せいたします!

存分に 捜査願います!!

報告は、適宜で結構ですんで、、!?

ヨロシクお願いいたします!








書込番号:23286769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/15 22:03(1年以上前)


垂れ桜 を 見るかい?!撮るかい?!




NIKON D5

書込番号:23287047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/15 23:15(1年以上前)

いつもの川でパチリを楽しんだその足で

撮り鉄ポイントへ。今日は晴天・微風・ダイヤ乱れ無しでした^^

来週末は、横浜緋桜が見頃かも。

帰宅後に雛飾りを仕舞いました(遅)

ニコングレー警部
捜査官のみなさん

こんばんは(^^)/

神奈川県警 貼り逃げ40課の週末捜査官です。

昨日の当地は、雪が降る寒〜い一日でしたが、今日は良く晴れました^^
当地の彼女(玉縄桜)は、すっかりボウボウに(汗)
来週末は、新しい彼女(ソメイヨシノ)が三分咲きくらいかな・・・・

書込番号:23287183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/16 09:43(1年以上前)

>day40さん

サフィール 踊り子号!!
を、ありがとうございます!


連休には、
ソメイヨシノ、
大島桜、
垂れ桜、、

揃い踏みかもですね?!



ペタリ!
玉蔵院

NIKON Z7
NIKON AF-S 16-35/4G + FTZ

書込番号:23287594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/16 14:44(1年以上前)

?!

鴟尾と垂れ桜。

書込番号:23288005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/16 17:32(1年以上前)

?!




グレーさんと同じように!!


鴟尾と垂れ桜。

書込番号:23288220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/16 20:11(1年以上前)

>shuu2さん

金色の鴟尾( シビれる!?! )と、
兄弟ネコ!?!

ありがとうございます!!


流石!、徳川の菩提寺!?
鴟尾も金(色?!)

こちらは、片田舎のお寺さん、、。
小規模であるんですが、『 鴟尾 』
が、のってるんです!!

で、久々に広角シュートを!?!

、、、なんかおんなじ絵 ばかり、、
構図がしっかりしてないと、、
広角?!難しいですね!


( ヤッパリ、望遠系がいいかなぁ?!)





書込番号:23288448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/16 22:16(1年以上前)

>shuu2さん

望遠系の作例?!

『 桜を愛でる親子 』


、、、。




NIKON D5

書込番号:23288691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/16 23:13(1年以上前)





>ニコングレーさん


望遠系の作例?!

書込番号:23288811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/16 23:55(1年以上前)

>ニコングレーさん

今日も...。

ありゃりゃ!いったいこれはどういうこと?

書込番号:23288892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/17 06:31(1年以上前)

>hukurou爺さん

ありゃりゃ!?
昨日も雪!?でしたか、、、。

こちらも、北風が強かったです。
今朝も、結構寒い朝です。


昨日の朝撮り


書込番号:23289100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/17 09:44(1年以上前)

今朝撮り、
垂れ桜

ライカのQちゃん


書込番号:23289288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/17 10:33(1年以上前)

Qちゃんではなく Pro2ちゃん

おくつろぎ中 固まっちゃいました

朝撮り!!!


目黒川ソメイヨシノ咲いてきましたよ。

書込番号:23289344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/18 10:09(1年以上前)

>shuu2さん

目黒川のソメイヨシノ!!
開花宣言?!

ありがとうございます!!



千鳥ヶ淵あたりもたのみます!?!


スマホにて、朝撮り!!
例の 垂れ桜 です!



書込番号:23291059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件

2020/03/18 16:33(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

東京では桜が開花したようですが、当地では、まだまだ。あと1週間くらいは
かかりそうな様相です。早咲きの枝垂桜が、ようやく開花し始めた状態です。

と言うわけで、今日はミツマタを撮りに、茂木町の山中へ行ってきました。
満開にはちょっと早く、もう4〜5日すると満開になりそうでした。
運が良いと見事な光芒を見られるのですが、今日はザンネンながらハズレでした。
11時ちかくには、カメラを構えるスペースもないほど大勢の人たちが押し寄せてきたので
早々に退散しました。平日だというのにおヒマな人が多いようです。アッ!私もその
一人でした(笑)。

ミツマタの写真を貼りました。



書込番号:23291604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件

2020/03/18 17:23(1年以上前)

ミツマタ追加です。

書込番号:23291653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/03/18 21:07(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、
こんばんは。

春をペタリします。

書込番号:23291998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/18 22:29(1年以上前)

大島桜は散り始めてます

メジロは大島桜が好きなようです

ワンコ撮影後に

同じカメラとレンズで桜撮影(名前は?)

>ニコングレーさん、皆さんこんばんは。

昨日当地(横浜近所の公園)でもソメイヨシノ開花しました。


書込番号:23292169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/19 06:50(1年以上前)

>アコハイ25さん

『 みつまた 』茂木遠征、二連作!!
お疲れ様です!
ありがとうございます。

「 みつまた 」
調べてみたら、
啓蟄( 3/6 )〜晴明( 4/5 )前日までの
季語 になっているのですね!?
勉強になります!


ノンユー1000さんの報告だと、
神奈川あたりでは、大島桜が終わりに
近いとか。
当地、ご近所では、まだ未開花です。

遅かれ、早かれ!?
咲くものは咲く!!

ゆっくりと楽しみましょう!!



『 開門前、、』
外から覗く、垂れ桜。

NIKON D500
NIKON AF-S NIKKOR 70-200/4G
( DX機のため × 1.5 )

書込番号:23292504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/19 07:05(1年以上前)

>のらぽんさん

『 春ペタッ 』
ありがとうございます!

土筆ですね!!
で、
もう一枚の 青い方は、なんでしょうか?!
青い土筆?!の訳ないでしょうね、、
疎くって、すみません!?

さて、
週末がまもなくですね!!

グレーは、近場の 桜 等 を!!
と考えてます!

また、素敵なお写真!
お待ちしてまーす!!


『 開門前シリーズ 』
今朝の早朝 捜査?!より!





書込番号:23292519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/19 07:16(1年以上前)

>ノンユー1000さん

ありがとうございます!

大島桜が、満開〜散り始めなのですね?!
流石は、南関東?!

北関東のさいたま市、この近辺は、
『 大島桜 』、、、
蕾 〜 開花直前?!あたりです!!

この週末に、大島桜が咲き始め、
ソメイヨシノがチラホラ開花?!
ハナモモもチラホラあたりになるかも
です!?!

かなり暖かくなるそうなんで、、
期待大!!!


またの作品!!
お待ちしております!!


『 開門前シリーズ 』

書込番号:23292528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/19 07:56(1年以上前)

今週末には開花しそう

梅は咲いていました

この樹は4月中頃か?

>ニコングレーさん
おはようございます

>遅かれ、早かれ!?
 咲くものは咲く!!

とはいえやっぱりうらやましい!!

待ちきれず?ドライブを兼ねて南信州へ下見に
行ってきました。
今日からかなり暖かくなるらしいんで週末には
開花する樹もありそうです。来週末には見頃?!

思っていたより標高が高い里もあって4月中旬頃
まで楽しめそうです。

書込番号:23292560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/03/19 21:05(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん、こんばんは。

今日も『春ペタ』します(#^^#)

先日アップしましたブドウのような小さなお花、“ムスカリ”では、と思うものの、正確なお花の名前は分かりませんでした、、。


書込番号:23293556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/19 21:11(1年以上前)

ニコングレーさん 皆さん こんばんは。

春を探しに行って参りました。

書込番号:23293569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/19 23:09(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 、、、 4月中旬まで楽しめそう、、」

そうですよね!、オソラク早く咲き始めれば、当然、早く散ります!
ソメイも、4月には「 葉桜 」!?



4月中旬まで楽しめるのは、
至福の時になるかと。

誠の贅沢かと。





さて、明日から3連休!!!
桜等の晴れ舞台を撮りまくりたいです!


会社帰り、(22時過ぎに、、、)
明日のロケハン?!してきました!
ソメイ、ハナモモ!!
OKでした!!!

書込番号:23293778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/19 23:28(1年以上前)

>のらぽんさん

わざわざ、、お調べ頂き
ありがとうごさいます!!

「 ムスカリ 」なんですね!!

「 ブドウモドキ 」なんつうのも、
乙かなぁ〜と想ってました?!


冗談はさておき、、
ソメイヨシノ、ハナモモ、そして、、
大島桜。

新型コロナが流行ってる昨今、、
ご近所で、、「 彼女 」を
パチリしたいと想います!!

また、ソチラに遊びにいきまーす!!


書込番号:23293831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/20 08:25(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

ありがとうございます!

本日撮りの、
「 大島桜 」です!
マサに春てすが、風強し!!
撮影!厳しい!!!

ソメイヨシノと比べると
白い桜花。



書込番号:23294260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/20 08:37(1年以上前)

ニコングレーさん

今日は風が強いですね!

書込番号:23294276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/20 10:45(1年以上前)

このお花を前ボケに使ってみました?!

>まる・えつ 2さん

風、、強い!!、
で、ナカナカ止みません!!

技量があれば、
風に揺れる桜花!!
撮れるのでしょうが、、、。



で、

続いて、ハナモモでーす!!


NIKON D500
NIKON AF-S 70-200/4E

書込番号:23294473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/20 17:15(1年以上前)

お彼岸の中日。、

「 白い花が咲く 桜 」発見ー!!

オソラク、
「 大島桜 」では無いかと!?!


桜って、色々な園芸品種もあり、
200〜300?!種類あるとか、、、。


お分かりの方、いらっしゃったら
お教えください!!!


書込番号:23295197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件

2020/03/20 19:13(1年以上前)

>ニコングレーさん、こんにちは。

白い桜、おそらくスモモの花ではないかと思います。
桜とほぼ同時期に開花して、似たような花なので紛らわしいですね。
これはこれで好きな花の一つです。
昨年撮ったスモモの花を貼りました。

書込番号:23295406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/20 19:13(1年以上前)

1 紅垂れ桜

本日撮影の花々

1、紅垂れ桜


朝、、、
風が強くって、、
撮影が、厳しかったです!?!


書込番号:23295408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/20 20:02(1年以上前)

2 大島桜

2、大島桜

埼玉県庁庭園
名札付なんで、、間違いないかと、、、。

かなり咲いてましたが、、
大木で、、望遠 ( 200-500 )でも、、
近寄れない感じ、、
500でも、足りないぐらい、、!!

脚立でも持って行って、、
リベンジを検討中、、です!!

言い訳?!!
風が強くって、、、

書込番号:23295485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/20 20:14(1年以上前)

2のA 大島桜 ( 続き )

かなりの枚数を費やしてます!!!

書込番号:23295515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/20 20:40(1年以上前)

3 ソメイヨシノ!!


3、ソメイヨシノ

咲いてました!!


書込番号:23295561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/20 20:51(1年以上前)

桜だと思いますが。

←駐車場の生け垣のようです

一枚目と同じ大島桜

>ニコングレーさん、皆さんこんばんは。

暖かい週末で一気に花盛りになりますね。3連休は花撮りに
いけそうにないので休み明けがとても楽しみです。

書込番号:23295586

ナイスクチコミ!3


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/20 20:55(1年以上前)

>ニコングレーさん
お邪魔いたします。
春の息吹に投稿(光)いただきありがとうございます。

本日、近所の小学校の校庭で染井吉野が開花してました。
まさに開化宣言!!

二本の樹だけ白い花びらで七分咲がありました。
おそらく大島桜ではないかと

書込番号:23295593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/20 21:15(1年以上前)

4 ハナモモ


4、ハナモモ

先週は、蕾だったのが、
一気に開花してました!!!

「 源平ハナモモ 」
源氏( 白 )、平氏 ( 赤色 )
が、混ざってます!!!


書込番号:23295629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/21 06:14(1年以上前)


推定!?、、、

「 大島桜 」?!!
( 諸説あり、、、 ?! )






書込番号:23296204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/21 07:52(1年以上前)

DX55-200VRU

DX18-55VRU

DX18-55VRU

18−55VRU すべてD40にてパチリ♪

ニコングレー警部
捜査官のみなさん

おはようございます(^^)/

神奈川県警 貼り逃げ40課の週末捜査官です。

昨日の当地は20℃超えの風が強〜い1日でした。
家族が寝てる間に鎌倉・本覚寺の彼女(枝垂れ桜)をパチリしてきました^^
連休中に満開を迎えそうです♪

書込番号:23296289

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/21 08:22(1年以上前)

春やね(屋根)

恋する瞳(!?)

我が家(!?)

手前:枝垂れ桜 奥:横浜緋桜

自宅周辺を巡回。

だいぶ春めいてきました^^

(すべてD40+AF-S70-300VR)

書込番号:23296325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件

2020/03/21 11:31(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

すっかり春の陽気になった当地です。
3日前に見に行った枝垂桜の老木(樹齢150年)は、開花し始めでしたが
今朝行ってみると、ほぼ満開。隣にある紅味のある枝垂桜は咲き始め
という状態でした。
日当たりの良い場所では、ソメイヨシノが開花し始めていました。
今年も、いよいよと言うか、かなり早い桜の季節がやってきました。
枝垂桜の写真です。

書込番号:23296660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/21 13:01(1年以上前)

玉蔵院 捜査官が多数参拝!

大島桜!

皆様かんにちは!!

連休中日!!
絶好の捜査?!日和 ?!

グレー 朝より 捜査に専念いたして
おります!?

皆様の捜査も
かなりの成果があるものと
思います!!

地道な捜査活動が、きっと
素晴らしい結果を残すものと
信じて疑いません!!


捜査報告は、当スレまで!!!
ヨロシクです!!




書込番号:23296848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/21 15:03(1年以上前)

、、、
先程のレス、、

× かんにちは、、
◯ こんにちは、、、

、、、、、


いいお天気で、
頭が、ノウテンキに!!?




書込番号:23297029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/21 17:25(1年以上前)

>ノンユー1000さん

ありがとうございます。

「 3連休は花撮りにあけそうも
ないんで、、、休みあけが楽しみ、、」

お仕事で出勤でしょうか?!

グレーは、得意の 「 ご近所 」を
徘徊、、いゃ!「 巡 回 捜 査 」
です!!!



書込番号:23297291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/21 20:58(1年以上前)

>day40さん

ありがとうございます!!

自宅内を巡回!?!
と、読み違えそうに、、
なりました!!
偉く、豪邸にお住みなんだなぁーって!?


我が、北関東統括本部の ウラワ も
いい天気でした!?

チョイと 自宅の庭 無料解放してまして!?
うちの しだれ桜をみなさんが、愛でて
おりました!!

私にとっても、至福の時でした!?



「 チョイと酔っぱらってます 」



書込番号:23297755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:16件

2020/03/22 01:12(1年以上前)

TVSデジタルにて3/18

3/21

皆さまこんばんは(^^)

三日前は、埼玉県の高麗神社の写真にて枝垂れ桜のお知らせの頃合いだったのが、
今日は一気に花開いて、近所のソメイヨシノも、
明日の天気予報を見るともう見頃??

書込番号:23298244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/22 09:01(1年以上前)

彼岸枝垂桜

ニコングレーさん 花好きな皆さん こんにちは。

春を探しに行って参りました。

Df + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S with PK-13

書込番号:23298617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/22 14:21(1年以上前)

>ニコングレーさん
みなさまこんにちは

梅が咲き始めました。陽だまりでは満開の樹も
※去年撮ったのは4月6日。

やっぱり去年より10〜14日早い!!

書込番号:23299146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/22 17:53(1年以上前)

所轄の署長の計らいで?!
久々、県警のパトカーで、( 黒塗り
でも、よかったんですが、?!? )

「 調 神社 公園へ ?! 」

ここは、「 染井吉野 」が、
既に満開!!!

週末までは、もたない感じで!!
「 今が盛りなり!! 」

書込番号:23299570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/22 17:58(1年以上前)

今日の中目黒

増上寺





>ニコングレーさん こんばんは


ソメイヨシノいよいよ咲き始めましたね。

今日の中目黒は3分咲き位です。

あと一週間もすると満開になります。

増上寺の枝垂れ桜は満開でした。

今年はコロナのせいで遠征できないかも知れませんね。



書込番号:23299580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/22 18:44(1年以上前)

ハナモモ

しだれ桜

染井吉野

浦和不動尊 !

なんか、、、

桜 等 、、一気呵成に、、開花!!!

書込番号:23299676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/22 23:15(1年以上前)

奈良公園にある氷室神社

さすが奈良一番桜と言うだけあります、奈良県内他は蕾です

枝垂れ桜です

大仏殿の隣だけに見落とされがちですわ

こんばんは

奈良から、お邪魔しますぅ〜
そしてこの場を少しお借りします
◎day40さん
 どうしたことでしょうか?
 何も問題になる要素ないと思いますがね?
 早々に被災復興して下さい(笑)

◎ニコングレーさん
 すみません m(--)m

書込番号:23300210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/23 05:54(1年以上前)

ご参加の皆様!
ご投稿ありがとうございます!

スレ主、貼り逃げばかりで、
レス遅延気味、お許しを!!


紅しだれ桜、ハナモモ。


さて、今週末まで、、
お花はモツのでしょうか?!
チョイと不安?!!です!





書込番号:23300472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/23 18:34(1年以上前)

「 もう 一つの しだれ桜 」

浦和不動尊 の しだれ桜。
まだ、まだ 楽しめそうです!!



書込番号:23301374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/23 19:42(1年以上前)

>アコハイ25さん

しだれ桜!!
ありがとうございます。

かなり大きい しだれ桜 てすねー!!
銘木!!

隣の?!「 紅垂れ桜 ( 仮称 ) 」
これも、味わいありますね!!

こんな、W ?!しだれ桜!!
グレーだと、、
レンズ10本、ボディー3つ位持って、、
1日中?!撮ってるかも、しれません!!!

捜査の継続及び、詳細?!な、
捜査報告!!
お願いしめすね!!!



>金魚おじさんさん

本当!、
今年は、開花 即 満開?!
てなぁ、感じですね、、!!

特に
染井は、咲き出すと
もう止められない!!( 当たり前?!)
一斉に咲き始めますからねぇ!!
「 もうちょっと、ゆっくりと!!!」
と、毎年思ってます。

それにしても!!
TVS デジタル!!
頑張ってますね!!!





浦和不動尊
ソメイヨシノ!

あっと!云う間に、、
満開!!でした!!



書込番号:23301466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/23 20:29(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

かわいいしだれ桜!!
ありがとうございます!!

また、かわいさを強調する
撮影技術!!!
頭が下がります!!


>hukurou爺さん

南信州からの
咲き始めた梅花!!

ありがとうございます!

この分だと、
桜は、4月初旬〜中旬なんでしょうか?

でも、もっと早いのでしょうか!?

見せて頂けるものと、勝手に
楽しみにしてまーす!!


>shuu2さん

都会の桜!!
ありがとうございます!!

最近は中央関東?!
ご近所桜で楽しんでまして、
東京にも出掛けてません!!

いながらにして、目黒川の
満開風景を見られるかも、と
楽しみしてまーす!!


>大和Q人さん

おっと!!
当スレにようこそ!!!

「 奈良 」!!!

いいですね!!!
凄くいいです!!!

「 奈良の風 ?!」
また、当スレに流してください!!
大歓迎です!!

それにしても、
day40さんのスレ!
早く再開してほしい!!!



で、、
グレー地元の
玉蔵院をペタリ!!


( 圧縮返レス、、お許しを!?! )















書込番号:23301536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/23 20:44(1年以上前)


お寺さんのサッシ?!に
写る 桜 と、

桜を愛でる 子供たち?!



書込番号:23301575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/24 01:39(1年以上前)

風が強い昼下がりでした。

すべてD40にて。

〇ニコングレー警部

運動不足の家族を連れ出して本牧山頂公園を捜査してきました(`・ω・´)ゞ

横浜緋桜が咲き誇っていましたが、強風で早くも散り始めていました。
今週末は無風を期待。

〇大和Q人さん

当地でも枝垂れ桜が見頃を迎えております^^

D40板被災の件、「他機種での参加大歓迎!」が原因では?と推測しており、
同じスタンスでの復興に腰が引けております。
(「全機種スレ」での再開も考えましたが、なんか違うような・・・)
さて、どうしたものか・・・

書込番号:23302198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/24 05:55(1年以上前)

>day40さん

D40板 是非とも、再建を!

他機種での
投稿は、控えますんで、、。
( 調子に乗っての投稿
すみませんでした。)

引き続き、当スレにも、
ご参加のほど、ヨロシクお願いします!!


書込番号:23302297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件

2020/03/24 15:56(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

先日撮った、当地近隣の「正法山観音院」枝垂桜の続編です。
しかし、開花のスピードが早いですね。紅枝垂桜も満開。今週末から
雨予報なので、花の持ちが、ちょっと気がかりです。
開花も早いけれど、散るのも早そうな予感。


書込番号:23302962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/24 19:51(1年以上前)

>ニコングレーさん みなさまこんばんは

今年は開花も早いんですが開花〜満開までが短くて平年
だと一週間位のところ4〜5日で満開になってますね。
どこかでグレー警部が書かれていた「早くて速い!」。

明日はオヤスミで貴重な晴れ!
地元の桜を待ちきれず山梨で2本、南信州で3本一本桜を
撮りに行ってきます!!間に合うかまだ早いか?

書込番号:23303319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/24 21:19(1年以上前)

「 大島桜 」

見かけた 推定 大島桜?!

>アコハイ25さん

立派なしだれ桜ですね!
ありがとうございます。

「 開花が早く、散るのも、、、」
今年はそのパターンかも
ですね!!?

集中して捜査しないと、、
あっと!云う間に?!!



で、、、
以前、

「 スモモの花?!」
とご指摘を、受けましたが、、、
貼り比べてみました?!
いかがでしょうか?!


1、2枚目は、
県庁庭園で咲いていた、「 大島桜 」
、、、名札も付いていました!

3、4枚目は、さいたま市中央区
で見かけた 「 推定 大島桜 ?!」
または、「 スモモの花?!!」
名札無し!!!


ちょっと 分かりにくくなってますが
、、、?!






書込番号:23303476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/24 21:42(1年以上前)

推定?!大島桜?!

>hukurou爺さん

桜 、、 早いんだったら、
速く動け!!!

もの にしたいのなら、、
早めに速く!!!

開花前だったら、あとで行ける
算段は出来ますが、
散った後だと、、「 また、、来年!?」

まぁ、来年以降の楽しみ!!
っうのもありますが!!


『 モノ にしたいなら、早めに速く!!』

ニコングレー、捜査の極意?!!
( スミマセン、偉そうに!!)

毎年、「 熱海糸川桜 」の捜査
では、早め早めの捜査を心掛け
ております、、。


それでは、良い捜査結果を
期待しております!!!



で、
「 さいたま新都心駅 」
と、
推定?! 大島桜!!?




書込番号:23303527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/25 06:09(1年以上前)

>ニコングレーさん
おはようございます。

山梨
山高神代桜 満開情報
わに塚桜   運がよければ五分咲き?

南信州
安富桜、毛賀くよとのしだれ桜、最後塚夫婦桜
運が良ければ五分咲き?

ご報告は後日!!

最終「野平の一本桜」まで今年の桜ツアースタート!!

書込番号:23303988

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:434件

2020/03/25 16:49(1年以上前)

神代曙という品種

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

ニコングレーさんの推定大島桜ですが、スモモではないようですね。
スモモの花は真っ白ですが、写真を見ると少しピンクがかっているようです。
スモモだったら、夏の終わり頃に3〜4cm大の酸っぱい実が成りますよ。

当地のソメイヨシノも開花したと思ったら、既に満開の木々もあり、八重桜も
開花していました。思川桜も開花が早そうです。
当地、城址公園のソメイヨシノは、倒木の恐れがあるとのことで、2年前に
かなりの本数が伐採され、代わりに「神代曙」という品種が植えられました。
これはこれで、なかなか綺麗な花です。

書込番号:23304668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/03/25 17:41(1年以上前)

>ニコングレーさん
スレに参加されてる皆様
お邪魔します

京都御苑の垂れ桜は03/25
満開で御座いました( ´ー`)

明日03/26迄は晴天ですが、週末は雨予報なので
もう見納めかなぁと…( ; ゚Д゚)

以外はマダ満開迄もう少しって所でしょうか?
お邪魔しましたε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

書込番号:23304740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/25 19:13(1年以上前)

>光速の豚さん

京都!? 、京都御苑!!

しだれ桜の 捜査報告!
大歓迎でございます!
ありがとうございます。

うん〜ーーー!
『 京都 』と聞くだけで!
テンション上がります!

以前、
京都 平野神社に、お邪魔したことが
あります。その足で仁和寺の お多福
桜!と 洒落こみましたが、、、
お多福さんは、、まだまだ、、でしたが、、、。


もし、、もしも、でよろしいんで、
京都、大阪、神戸、奈良!?!
(欲張りでスミマセン?!!)
捜査報告が、あったら、、、
また、ご投稿を!!!

楽しみに( 勝ってに!)お待ち
しております!

ホンと、ありがとうございました!!


ペタリ!
近くの しだれ桜 が咲くお寺さんです。





書込番号:23304903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/25 19:48(1年以上前)

甲斐国山高神代桜

>ニコングレーさん

今回は2勝1敗2引分けといったところでしょうか
甲斐山高神代桜はどうしても外したくなかったんで\(^O^)/。

美濃国根尾谷淡墨桜、陸奥国田村三春滝桜と並ぶ3大桜の1本
樹齢1,200年!!鎌倉時代から...?!古木中の古木です。

当初の計画より約1ヶ月半遅れでこの春初めて見る実物の「桜」。
会えて良かった!!

書込番号:23304977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/25 20:35(1年以上前)

しだれ桜

>hukurou爺さん

「 今年の桜ツアースタート !! 」

いいですね!!!
イッソノコト!?
スレを始めちゃいましょうよ!!!



で、
『 山高神代桜 』来ましたね!!!
いい時期に、いい桜に出逢えましたね!!
、、、鎌倉時代からの古木!!!
すごい生命力!!!

願わくは、、、
沢山の作例を見せて頂きたいですね!

このスレッド、、足りなかったら、
その2 でも、続けますんで!!!


ホンと楽しみです!!!



しだれ桜と
「 TOKYO 2020 」

来年開催でも、「 2020 」?!










書込番号:23305083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/25 20:50(1年以上前)

菜の花に桜♪

宴席はご遠慮ください。。

快晴です。でも明日で終わりでしょう、金曜は雨

でも例年より劇的に空いているそうです。外人いない。

こんにちは。

千葉、神奈川はまだだというのに、グレー警部のホームベース埼玉はなぜか今日満開となり東武線急行で50分、
捜査して参りました。

当然ながらまつりは中止!!!

当然ながらシャトルバスも中止?????

1時間に1本の定期路線バスには200人を超す大行列!?!?!?

そのバスも発車時刻を30分過ぎても・・・・・来ない。。大渋滞です。

も〜、、40分歩きましたね、ぞろぞろと。。。レンタサイクルでもあればいいのに(・o+)

剪定されていないので、伸び伸びと育ってます。


書込番号:23305106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/25 21:07(1年以上前)

実相寺

>ニコングレーさん

山ひとつ越えただけで別世界!!
ところで別の資料見てたら樹齢約2,000年?!!って
弥生時代????ホント???

コロナ禍で今年の越境は今回限りになりそうです。
あとは信州を南から北へ....。

>たのちゃんさん
本当に人が少ないです。私も含めてカメ爺はたくさんいました!!

書込番号:23305155

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/25 23:14(1年以上前)

上野東照宮

千鳥ヶ淵 ボートは中止です

東京スカイツリー

>ニコングレーさん


春を探して、都内を回って来ました。

書込番号:23305431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/26 10:48(1年以上前)

>ニコングレーさん、桜好きの皆さんこんにちは。

お彼岸の墓参りとひざ痛で暫し休憩してましたが、
昨日ワンコ撮りに合わせて久しぶりの花見です。

神奈川西部ですが、ソメイヨシノ満開にまでもう少し。
週末天気が悪そうなので明日当たりが桜撮りの最終と
なりそうです。

書込番号:23305919

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/26 16:53(1年以上前)

レジャーシート禁止です。

すいています

なんとスタバが出来ました!

カメラマン数人、植物の根元をかきわけていたので聞いたらハラン(葉蘭)の花だとか。

とうとう東京は外出自粛令が出てしまいましたね。

まあ明日から1週間天気が良くないのであきらめもつくものです。
今日は新宿御苑で今年の桜の撮り納め・・・・

>ニコングレーさん
年パスの更新はしなかったんですか?

書込番号:23306374

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/26 18:00(1年以上前)

>アコハイ25さん

推定 大島桜!?
アコハイ 捜査官 認定 大島桜!に!
ありがとうごさいます!!

桜って、、園芸品種を入れると、、
凄い数ですもんね!?



「 ソメイヨシノ 」「 八重桜 」
「 思川 桜 」、、、

城址公園?! 小山なんでしょうか?!
「 思川桜 」、、小山に見に行った
んで、、、そう思いましたが、、。


『 神代曙 』!!!
いい名前のさくらですね!

『 思川桜 』もそうなんですが、、。


今後も、捜査官活動を
お願い致します!!!



ご近所、しだれ桜、、、
いよいよ、、
クライマックスかなぁ?!











書込番号:23306440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件

2020/03/26 20:44(1年以上前)

>ニコングレーさん、こんにちは。

小山城址ではなく、結城城址です。小山市の西隣、小山は栃木県
結城市は茨城県です。
我が家は県境にほど近く、小山市までは、徒歩10分余り。結城市と
小山市は友好都市を結んでいます。小山市は工業都市、結城市は
田園都市といったところです。

書込番号:23306665

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/26 23:31(1年以上前)

飯田最後塚の夫婦桜

山梨わに塚の桜

飯田毛賀くよとのしだれ桜

飯田安富桜

>ニコングレーさん こんばんは



山梨「わに塚の桜」飯田「毛賀くよとのしだれ桜」は3分咲き

飯田「安富桜」はまだ二分咲き

やっぱり「満開」見たいですが再戦はお天気次第です。

書込番号:23306908

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:434件

2020/03/27 19:26(1年以上前)

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

訂正です。小山市の西隣ではなく東隣が、当地結城市です。

今日の「日本花の会農場」で撮った桜、大島桜もありました。
名札には「旗重大島(はたがさねおおしま」と記してありました。

書込番号:23308012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/27 19:27(1年以上前)

『 夜桜 お七 ?!』
ならぬ、、

『 居酒屋 「 力 ( リキ ) 』

!!!?

書込番号:23308014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/27 23:32(1年以上前)

>たのちゃんさん

幸手権現堂!ですね!!?
と、
新宿御苑!!!

ありがとうございます!!


新宿御苑年パス、、、
見更新?!です!!!
最近、行ってません、、。

ご近所ばかりです、、、。



ご近所の
浦和不動尊としだれ桜。

書込番号:23308385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/28 00:20(1年以上前)

>hukurou爺さん

「 実相寺 」!!!
いいですね!!
ありがとうございます。



こちらは、相変わらず、、の

ご近所、
ハナモモ、浦和不動尊にて。

書込番号:23308452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/28 00:41(1年以上前)

>shuu2さん

ありがとうございます。


「 春探し!! 」

まだまだ続きますよね!!!

グレーも、チョロチョロ、、
ご近所で、、、。


>ノンユー1000さん

ありがとうございます!

「 膝痛 」くれぐれも、、、
ご自愛を!!!

神奈川県西部!?!
どのへんでしょうか?!


今週末ですが、、
「 ソメイヨシノ 」は、、
葉桜になっちゃいますかね、、。








書込番号:23308476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/28 14:41(1年以上前)

マロチャン

唐実桜の 実 です!

御衣黄桜!?

で、マロチャン!

外出自粛要請発令!!!

それでも、マロチャンは、、
出動!!!


And 実は成り、花は咲く!?!


御衣黄 、、、

野菜みたいな色をしてます!?!





書込番号:23309370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/28 15:16(1年以上前)

ハナモモ

しだれ桜

ソメイヨシノ

散り始めの 大島桜!!

>アコハイ25さん

「 結城城跡 」なんてすね!?
ありがとうございます!

小山とは隣同士!!、、
結構近かった!?!
( 栃木県と茨城県、、県が違いました!)

「 日本花の会 農場 」
いいですね!!
色々な品種の桜があるんですね!!

「 はたがさね おおしま 」
こりゃまた、初耳です!!

今後も、捜査官活動を
お願いいたします!!!




>hukurou爺さん

あやや!?
銘木が、、勢揃いですね!!

「 わに塚 の 桜 」、、、
辛うじて、聞いたことがあるようです。

一本桜 銘木!!!

たくさんあるんですね!!!
これでは、
「 行かない手はない!!」

なぜ行くのか!?
そこに、銘木が待っているから!!

捜査は続くよ!
どこまでも!!!

ケイゾク 捜査 お願いします!!!



ご近所捜査!?!
捜査?!自粛要請のため?!!



書込番号:23309441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/28 15:33(1年以上前)

稲荷湯

蕎麦屋

料亭の 紅葉?!

フジカラーの看板!!


ニコングレーの住む 街、、、。

浦和
「 裏門通り 界隈 」

ちょっと、花 休 み !!?


書込番号:23309467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/28 17:02(1年以上前)

また、来年ニャー!!!

ズッーと捜査しておりました
ご近所の 「 And I Love Her 」の、
しだれ桜、、、
いよいよ 、来年の開花に向けての
準備にはいりました。

開花より、、楽しませていただきました。

「 来年も、間違いなく 」
楽しませてくれるでしょう。




書込番号:23309589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/28 17:20(1年以上前)


「 花 休 み 」

浦和 ART な 街 、ART な 通り 。


明日、雪 が 降るとか、、、。



書込番号:23309624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2020/03/28 18:29(1年以上前)

(左)ソメイヨシノが一気に開花しました。(右)玉縄桜はすっかり葉桜に。

新たな彼女も開花。

なかなかのべっぴんさんですよ^^

浦和色を待ってパチリ♪

ニコングレー警部
捜査官のみなさん

こんばんは(^^)/

神奈川県警 貼り逃げ40課の週末捜査官です。

内勤(デジタル一眼カメラすべてにスレ立て)後に近所を巡回してきました。
空がやばい色に変化し、風も強くなったので早々に暑に戻りました。

明日は雪が降るらしいので、知事の指示に従い自宅待機します(`・ω・´)ゞ

書込番号:23309746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/28 19:10(1年以上前)

>day40さん

新スレ開設!!
おめでとうございます!!

『 桐ケ谷 さくら 』!!!
エライ べっぴんさん ですね!!

一目惚れ!!になりそうです!!


明日?!雪!!!

新たな、『 捜査 』のチャンスですね?!!


今後も、ヨロシクです!!


書込番号:23309831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件

2020/03/28 20:24(1年以上前)

コゲラ

>ニコングレーさん、みなさん、こんにちは。

当地でもソメイヨシノをはじめ、一重咲きの桜は終盤にさしかかり
主役は、八重桜に移りつつあります。春の歩みが早足ですが
今夜から明日にかけて積雪もありうるとか。季節はきまぐれですね。

昨日撮った、井頭公園の桜です。桜ではなく、野鳥を撮りに行った
のですが、冬鳥は姿を消し、留鳥たちは、恋の季節になったらしく
林の上のほうで鳴き声は聞こえるものの、なかなか姿を見つけられ
ない状況でした。パートナー探しやら、巣作りで忙しいのでしょう。

書込番号:23309956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/29 01:56(1年以上前)


ハナモモ

浦和
裏門通り。


書込番号:23310521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/29 08:25(1年以上前)

?????!

この花の上にも積もっているか

>ニコングレーさん

また雪です。しかも大雪!!
冷たく重い雪がドカドカと積もっていきます。
なごり雪?今季一番の積雪?

出かけるなという天の声。こんな日は家で
機材の手入れでもするしかないですね。

書込番号:23310722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/29 10:48(1年以上前)

>hukurou爺さん

天気予報って、

結構あたりますね!!

『 窓の外は、雪 』

ちょっと、グルーの別邸をパチリ?!

書込番号:23310945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/29 10:58(1年以上前)

封鎖前の上野公園桜通り

東大病院

今朝の庭の富士桜

半蔵門線乗入れ車は昭和50年デビューの8500系 *幸手駅

こんにちは。
今日は朝からボタ雪ですね。知事殿のご指示に従い写真整理などしております。
しかし日本人はつくづく真面目だと思いますね。
このままで行けばコロナにも勝てる!?!?!?


>ニコングレーさん
>>幸手権現堂!ですね!!?
さすが、埼玉県人!!!

いつも上野が終わってから満開なのに、、ですよね。

書込番号:23310964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/29 16:50(1年以上前)

>たのちゃんさん

権現堂堤の桜!!
ありがとうございました!

今年は、『 桜散らしの雪 』
と、
『 、、、散らしの 新型コロナ
ウィルス 』

でしたね?!



それでも、

『 桜は、来年も 必ず 咲く 』


「 それでも、彼女を愛してる 」




雪の積もる 玉蔵院 庭園。
スマホにて。

書込番号:23311651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/29 21:26(1年以上前)

閑話休題、、、。

『 東北 桜 めぐり 弁当 』!!!

東北 の 桜 !!!
巡ってみたい!!!


書込番号:23312269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/29 21:54(1年以上前)

先ずは近所の川沿いから

時間が前後するのは行き帰りなので

この時間は晴れていました

いつものワンコの散歩道

こんばんは

奈良のサクラ撮影スポットに行って来ましたので、
貼らせていただきます。

しかし寒かったですねぇ〜
この寒さで、来週までサクラが縮こまってくれれば、D40を連れて出かけようかな(笑)

書込番号:23312332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/29 22:07(1年以上前)

お花見用はまだ五分咲き程度ですが、枝垂れ桜は見頃です

堀のすぐ横を電車が走ります

近鉄特急も

ここまでは自転車で行きましたよ

次は、お城祭りが中止になった郡山城跡
毎年、野外ビアガーデンと化す、お花見スポットなんですがね!

書込番号:23312362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/29 22:32(1年以上前)

後藤又兵衛の首塚との伝説

木の傍まで行くには入園料(整備料)が必要です

観光客はサクラシーズンのみ

いつもながら三脚は持参していません、VRが欲しい〜

つづいて、アマチュアカメラマン一番人気の又兵衛桜(本郷桜)

最初は棚田にポツンと一本だけでしたが、人出が増えて有料駐車場が出来、地元民の屋台、トイレも新設されて、
サクラも植樹しいの、水仙も咲かせ公園化、村おこしの成功例かも?

書込番号:23312413

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/29 22:54(1年以上前)

ひっくり返るほど見上げてた大木が

脇役だった若木が頑張っています

神木の2本は山門と本堂の前に

若木は端の方なので枝がバス道路にはみ出ます

今日最後に訪れたのは大野寺

残念なことに、小糸枝垂れ桜は病の為、
枯れるのを防ぐのに半分ほど切られて、無残な姿に!
樹齢300年の重要記念物なんですが・・・2本とも・・・

書込番号:23312450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/30 09:27(1年以上前)

>大和Q人さん

連作のご投稿!!
ありがとうございます!

郡山 、、大和郡山ですね!

昔、行ったことがあります!
桜の時期ではなかったんですが、、、

「 自転車で、、」
いいところにお住まいですね!!

奈良の桜スポット!
ありがとうございます!!

いながらにして、、
奈良の桜!!
マサシク 眼福 !!!


ペタリ、、
緑色の桜!?
御衣黄、、です!

書込番号:23312904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/30 21:35(1年以上前)

げげっ

貼り逃げ・・・・・・

>shuu2さんのおハコ、中目黒のスタバです。

百合子知事、、、、、ごめんなさい 明日から謹慎します。<(_ _)>

書込番号:23313926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/30 22:09(1年以上前)

>大和Q人さん
はじめまして

又兵衛桜・・・一本桜西の雄ですね!!
撮りたい!!満開の実物を見てみたい!!

書込番号:23314000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/30 22:18(1年以上前)

>大和Q人さん

『 又兵衛桜 』

ありがとうございます!!


樹齢300年?!
あの、後藤又兵衛の首塚?!

ちょうど、背景ハナモモ!?が
咲き、、いい!!!

こんな 桜風景 、、
撮影出来るのって、、
「 幸せ !! 」ですね、ね!!

見させて 頂き、、
グレーも 「 幸せ 」でーす!!


ホンと、、
ありがとうございました!!!



ハナモモと、しだれ桜、、。
こちらは、ご近所の、、です。

書込番号:23314018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/03/30 22:29(1年以上前)

私は外から

多分同じ場所から

>ニコングレーさん
>たのちゃんさん

こんばんは


来てたのですね。

私はまだ中に入ったことはありません。(高い)

昨日までは自粛してましたが今日からオープンしてました。

書込番号:23314043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/31 07:23(1年以上前)

>大和Q人さん

室生 大野寺!!
ありがとうございます!!!

子糸しだれ桜
樹齢 300年!!!

「 若木 」と 一緒に 頑張って欲しい
ですね!!!

遠くに、行けない昨今、、

奈良の銘木桜!!!
本当に、ありがとうございました!!


高校の修学旅行?!
で、室生寺、長谷寺には行ってます!
( 確か、、)名古屋から近鉄特急で!!!

近鉄にも、乗って見たいなぁ〜 !!


で、

グレーの地元の「 玉蔵院 」、、

長谷寺の末寺だそうです。



書込番号:23314380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2020/03/31 13:41(1年以上前)

我が家の桜はまだ幼い

小さいながらも健気に咲いております( ´ー`)

京都八幡市の背割堤、恐らく今日が満開か?

まぁ私はコッチがメインなので( ; ゚Д゚)

>ニコングレーさん
スレにご参加の皆様、再訪致しました( ´ー`)

我が家の小さな樹ですが
桜が咲きました、皆様云われる様に
今年は早くて短い( ; ゚Д゚)←

恐らく今日、明日で京都の背割堤は
満開だと思います

書込番号:23314797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/31 20:10(1年以上前)

>たのちゃんさん

ナカメ の スタバ、、、
お洒落!!!


>hukurou爺さん

又兵衛桜 、、一本桜西の雄!?
なるほど!!、
「 生 」で見てみたい!!
撮って見たいですね!


東の雄と言えば?!、、滝桜でしょうか?!


>shuu2さん

スタバと言えば、、
やはり、shuu2さん!!?
イラッシャイマセ!!

入んなくって正解!!かも!?

少々お高くとも、shuu2さんなら、
いつでも入れます!!



で、、
ペタリ、、
「 新ネタ 」ありません

『 雪の玉蔵院 』、、、。





書込番号:23315246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/31 20:48(1年以上前)

>ニコングレーさん
こんばんは

甲斐わに塚の桜。

曇天でも満開でこそ桜?!

今年の桜思ったより長持ちじゃないですか?

書込番号:23315304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/03/31 22:57(1年以上前)

>光速の豚さん

> > まぁ私はコッチがメイン、、、

ホームページ、観させ頂きました!!
「 素敵な彼女たち 」が、
いっぱい!!!

ある意味、『 And I Love Her 』
スレ題 に 最も 適しているかと、、?!

「 その 1 」は、間も無く終了いたしま
すが、「 その 2 」などで、、
また、ヨロシクお願いいたします。


で、


お庭?!に 桜木。
羨ましいですね!
こちらのけなげな彼女、
なかなかですね!


「 背割堤 の 桜並木 」
こりゃまた、いいですね!

桜といい、作品としても!

こんなのを撮ってみたいなぁ〜!

グレー、心の叫び!?!です!



ペタリ、
近くの商店街、、、
300/4 で、スナップ?!です。

書込番号:23315537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/01 08:23(1年以上前)

コーヒー豆って灰色だったんですね。グァテマラ直輸入

焙煎終了

>ニコングレーさん
>shuu2さん
こんにちは。御返事ありがとうございます。

ナカメのスタバ、、、、そうなんです他のスタバと違って、お洒落??高め!!そしてビールにワインもある。そして美味しい???

いやーアメリカの食べ物なんてあんなものかと(笑)

各コーナーごとに別会計なので、飲食せずに見てくることも可能かと思いました。

あ、桜ネタじゃなかった ・・・・Σ(゚Д゚)

書込番号:23315931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/01 08:54(1年以上前)

>hukurou爺さん

甲斐 わに塚の桜
ありがとうございます。

樹齢300年?!くらいなんでしょうか!

曇天の方が、
この季節の桜の色が出てるきがします!


で、
思ったよりは、今年は、
「 早く咲いて、結構長持ち!!」

東北でも、桜前線はそんなに
早くもないようですね、、。
仙台あたり、、?!

「 初めぱっと?!、あと、
チョロチョロ!! 」

みたいな!?

書込番号:23315964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/04/01 09:08(1年以上前)

>たのちゃんさん
ナカメのスタバのネタ
ありがとうございます!!


令和初めての正月を迎え、
やれオリンピックだ!!
桜も早いよ!!
って、今年は始まりましたが!!?

まだ4月に入ったばかりなのに、、
「 新型コロナウィルス 」!!?

どえらい事になっちゃいました!!

毎年楽しみにしている
「 桜 」も、吹っ飛んでます、、、。


捜査官各位は、
重々、、ウィルスにご注意を!!

こちらのスレ、、
『 その 2 』も考えております。

開始は、週末の捜査活動にも
よりますが、、、


ご参加いただきました皆様!
ありがとうございました。

日々の検温、体調チェックを
怠らず、捜査活動に勤しんで
頂きますよう、お願いいたします!!

それでは、また!!!





書込番号:23315978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

以外と良い一眼に出会えた

2020/03/12 16:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

PowerShot SX70 HS

一眼カメラは沢山買ったが、後々重いと感じてしまいギブアップ。
今度購入したのは、コンデジですが一眼のような操作性のカメラ『PowerShot SX70 HS』
これ本当に良いです。
https://kakaku.com/item/K0001098283/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:23280246

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2020/03/13 05:30(1年以上前)

せっかくなので作例を貼りたいと思います。

書込番号:23281274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ワームムーン撮ってみました。

2020/03/11 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

D5600 NX-D現像

D600 NX-D現像

D90 NX-D現像

多少雲が出ていましたが綺麗な満月だったので、撮ってみました。

折角なので、手持ちの3機種で撮ってみました。
機材は、Nikon D5600 D600 D90 レンズはシグマ100-400oライトバズーカーでございます。

D90が電磁絞り未対応機種なので、設定は開放F6.3、SS400、ISO400手持ちで行いました。
RAW現像ではシャープネスを強めにかけてノイズリダクションをOFFにしています。

雲によって多少の露出誤差がありますがどの機種も綺麗にとれました。
トリミングをしているので、結果として画素数が一番高いD5600は若干粒々感があるくらいの差ですね。

書込番号:23277564

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3321件

2020/03/11 00:37(1年以上前)

D5600 JPEG

D600 JPEG

D90 JPEG

雲の状況

DXフォーマットとFXフォーマット共に400oですが、大きさに結構差が出ますね。

トリミングを行うと、画素数はD5600が一番多く、D600とD90の画素数がほぼ同等となります。
ISO400くらいだと以外にもD90の写真が綺麗です。

D90は電磁絞り非対応の点は残念ですが、まだまだ良い写真が撮れるカメラです。

機材の話ばかりになってしましましたが、綺麗な満月でした。

書込番号:23277573

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング