このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 40 | 3 | 2019年9月23日 14:40 | |
| 810 | 200 | 2019年9月21日 12:28 | |
| 44 | 6 | 2019年9月17日 18:29 | |
| 786 | 200 | 2019年8月18日 10:54 | |
| 810 | 200 | 2019年7月11日 18:21 | |
| 4 | 0 | 2019年7月11日 17:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
、レンズごとのレシピ集あるけど、フィルム1点撮りしかしない。
デジカメで良いな〜、広角好きなので、35mm、16mmで2枚撮ります。望遠は〜重いから嫌い??
書込番号:20907987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんのことだかさっぱり???
わたしだけ?
書込番号:20907999
27点
>@yacchiさん
同じく(^_^;)
書込番号:20908048 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
で、なにが言いたいんかな?
高いレンズは重いに決まっとるじゃろが、
軽いレンズでもちゃんと写るでしょ。
この写真も携帯なんかじゃないかな?
書込番号:22941716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。
テーマは、
”風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真” とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。
カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。
お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非、お写真をお待ちしております(*^-^*)
11点
MCR30vさん
こんばんは。
MacBookのバッテリー、凄いことになっていてびっくりです。
こんなにパンパンになってしまうのですね、、。
何より破裂とか火災など含めて、お怪我や2次被害がなくて良かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267607/
1,450mスタートとのことですが、そこからでも凄い標高差です、、。
空気が薄そうで、乗鞍岳での自転車は過酷を極めそうと思いましたが、そのおかげで最高の景色をお届けして下さり、ありがとうございました。
書込番号:22931433
3点
レンホーさん
こんばんは。
等倍でも拝見しましたが、レンガの高精細な質感がすごいです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267749/
錆びた鉄扉と歴史を感じる煉瓦が良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267750/
オリーブグリーンのような建物とレーダーが素敵です。
空の様子も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3267765/
ハワイ-天皇海山列のご紹介のリンク先をありがとうございました。
西へ西へと移動していくホットスポットは存じ上げていましたが、太平洋に連なる火山全体をハワイ-天皇海山列と呼ぶことは知りませんでした。
リンク先を拝見しましたが、ホットスポットが途中でL字型に曲がっている原因がプレート方向の変化ではなくホットスポット自体の移動だったこと、とても興味深かったです(*^-^*)
α9Uへのご関心の理由についても教えて下さりありがとうございました。
レンホーさんも動きものを撮るよりも、風景派と思っておりましたので、とても不思議でしたが、お話を拝見して合点がいきました。
先日、風の強い日のマクロ撮影にも効果的とおっしゃっておられましたが、改めてα6400のリアルトラッキングAFはセンセーショナルな技術で、風景派にとっても重宝する機能なのかなーと思いました。
画素数の3000万代というところも、ちょうどよさそうです(^^)v
書込番号:22931445
4点
>たのちゃんさん
>のらぽんさん
タヌキの画像ですが、カイセンに罹患してます。東京都市部のタヌキに蔓延しており問題になってます。
ヒゼンダニという真皮中にトンネルを掘るダニが寄生し、一度罹るとなかなか治りません。
感染力が強く、人間にも伝染するのでご注意下さい。近寄らない方が無難です。
医療機関でも終末期患者や高齢者病棟で発生すると病室・病棟中に拡大し、撲滅が難しいんです。
書込番号:22931490
5点
大和鹿丸さん
タヌキの痛々しい画像は、カイセンというダニがもたらす病だったのですね。
教えて下さり、ありがとうございました。
抵抗力の無い人にも伝染するとのこと、恐ろしいです。
書込番号:22931504
3点
>のらぽんさん
同じカードを使ってます!(^^)!
TOUGHはコア部分の厚みがあるので、使い始めは出し入れが渋いです。
ソニーがXQDを採用しないのが解せません。本山なのに・・・D850で使ってますが爆速ですよ〜
書込番号:22931724
5点
>大和鹿丸さん
こんにちは。
あのタヌキさん異様なやつれようだったので皮膚病かと思ったら、ヒゼンダニによる疥癬だったのですね。
キツネにしろハクビシンにしろ寄生虫を持っているので野生動物には近寄らないのが吉ですね。
書込番号:22933102
3点
>大和鹿丸さん
>のらぽんさん
自分も、ソニーの“TOUGH”所持しております、動画も撮るので128GBですが、 ^ ^
>ソニーがXQDを採用しないのが解せません。本山なのに・・・D850で使ってますが爆速ですよ〜
ですよね〜、でもEマウントは、APSからスタートした小型カメラだったので、それが災いしているんでしょう。
でも、業務用ビデオカメラには使われていますよね、また新しい規格(CFexpress)がスタートしたみたいですし…
ソニーって、新規格品作るのが好きなんでしょうが、無責任なところもあるし、まだ続けているのっていうのもあり(メモリースティックetc) ^ ^;
といっても、SDカードだとほとんどのカメラで使えるので庶民的ではありますよね。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268073/
セント・アンドリュース大聖堂って、カトリックでしょうか、
ヨーロッパのような趣ですね。 ^ ^
書込番号:22934015
2点
大和鹿丸さん
こんばんは。
大和鹿丸さんも同じ“TOUGH”カードお持ちだったのですか(^o^)/
仰る通りで、普通のSDカードと違い、厚めのようで、スロットに入れ辛く、また取り出しにくいです^^;
悪い個体に当たってしまったのかなーと思ってしまいましたが、そういうものだったのですね、、。
XQDカード自体、これまで知らなかったのですが、D850では使用できるのですね。
440MB/sとは超ハイスピードです(*^-^*)
サンディスク、ソニー、ニコンによってフォーマットを発表したとのことで、ホントにソニーのカメラに採用されないことが不思議と思いました。
書込番号:22935226
1点
たのちゃんさん
こんばんは。
こちらの寝顔、最高です(*^-^*)
癒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268345/
書込番号:22935229
1点
レンホーさん
こんばんは。
暗めのこのような画、好きです。
薄っすらと明るい背景の棚や壁の雰囲気も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268557/
レンホーさんも“TOUGH”を持っておられたのですね(*^-^*)
しかも容量の大きな128GB(#^^#)
マイナーなSDカードと思いきや、知るしとぞ知るカードだったのですね。
XQDもソニーのカメラなどで採用されないのに、新規格(CFexpress)は普及するのでしょうかね、、。
カメラとは少し違いますが、ソニーが規格化したCDよりも高音質なSACDと言う規格があるのですが、普及が一向に進まずソニー自身もSACD対応のプレイヤーを出さなくなってしまったことがふと頭に浮かびました、、。
書込番号:22935240
2点
key=Dm+-aさん
こんばんは。
今日は秋風が心地よかったです。
また台風が近づいているようで心配です。
秋に咲く小ぶりのひまわり、良い光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268600/
書込番号:22935241
2点
>のらぽんさん
皆様
あと少しのところごめんなさい。
昨日はまたまた東京ついでの横浜再々再・・・訪でした。
モデルさん無しの独りぼっちでしたが、またまたSUITAKUのボートをチャーター独り占めで撮影でした。
水上からのスナップは楽しかったですが、超広角より、高倍率ズームが良いみたいでした。
書込番号:22935542
2点
6084さん
こんばんは。
ベイブリッジを真下近くから見上げる光景は、見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/?lid=myp_notice_comm#22935542
背景の夕方の空が船を際立たせているように思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22879213/ImageID=3268801/
書込番号:22935679
1点
のらぽんさん
南の島に出発ですか!α7R3でのハワイ楽しみにしております。(^^)/
お盆休み最後に流し撮りの練習をしに行ったもてぎサーキットより。暑過ぎてキツかった・・。
書込番号:22936730
2点
本日のキャストはこの子です。
α9に35/1.2 DG DNを付けて連写Hで撮っています。
因みに、2/3の1枚目以降はそのまま最後まで連続したショットです。
こういう被写体でバチピンはなかなか出ないですよね。
動物瞳AFが実装されると改善されないかと期待しているのですが、動きに追いつけるかどうかが肝ですよね。
書込番号:22927550 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い!
書込番号:22928793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
癒されるのおお( ´∀` )
書込番号:22928848
1点
当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。
テーマは風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。
カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。
お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非お写真をお待ちしております(*^-^*)
初めの写真は鳥取県奥大山の木谷沢渓流です。
当日は雨が降り周囲は霧に包まれ、凛とした静けさがありました。
18点
のらぽんさん
>昨日のお返事で、最後の文面の表現が少しおかしくなってしまいました。
いやぁ、気付きませんでした。お気遣いご無用です。よろしくお願いいたします。
ところで、涸沢に立ち寄ったら小屋のテラスで、ソフトクリームを食べるのが至福のひと時になってまして(笑)
書込番号:22860251
4点
皆さん、こんにちは。
起伏があり坂の多い東京に比べ大阪は平坦なんですよね。
でも、大阪城を北の端とし、天王寺付近まで上町台地という南北に細長い丘陵がありまして。
緑が濃く、神社やお寺、歴史のある私立の中高などが集中して雰囲気のいい所です。
クルマで走り抜ける時は気付かないんですが、意外と坂や谷があったり面白い所です。
特に片側5車線の千日前通という大通を望遠端で写すと、傾斜に沿って路面がうねっているのが判ったり。
上町台地の中ほどに夕陽ヶ丘というエリアがあり、ビルの谷間への落日が綺麗な事で知られます。
書込番号:22860318
4点
>のらぽんさん
今回は、安曇野の大王わさび園から。
あまり撮ったことのないジャンルなので不満だらけの写りです。
もっと修行しよ!
書込番号:22860580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
のらぽんさん、みなさん、こんにちは。
晴海埠頭へ行ってきました。
晴海エリアはオリンピックの選手村に向けて周り一帯がマンションの建設ラッシュで、オリンピック後は分譲マンションとして売られるようですが同エリアにある高級タワマンとの値段差が気になります。
書込番号:22860916
4点
大和鹿丸さん
こんばんは。
涸沢の小屋でソフトクリームが売られているのですね(^o^)/
疲れた身体には糖分補給としてもってこいの食べ物と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252664/
望遠の圧縮効果もあって、うねる千日前通が白線の歪みとともに面白いと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252674/
以前、大阪市内に住んでいたころ、自転車は重宝していました。
梅田から心斎橋ぐらいまでは自転車でも簡単に移動できてしまいます。
堺筋や御堂筋はほぼ坂道はほぼなく快適なのですが、谷町筋の天満橋から天王寺方面は
結構坂道がきつく大変だったこと思い出しました^^;
書込番号:22862433
2点
でぶねこ☆さん
こんばんは。
安曇野の大王わさび園、素敵な場所ですね。
すごく涼しげな感じがして、今の暑さが和らぎそうです。
水面下のニジマスが、ゆらりと写る姿が良いなーと思いました。
水がとても透明で綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252766/
書込番号:22862437
3点
MCR30vさん
こんばんは。
何れのお写真も見応えがありました。
素敵なお写真をありがとうございました(*^-^*)
特にこちらのお写真、周囲が暗くなりライトアップも美しい中、オブジェの構図が絶妙だと思いました。
SSが遅いので、水面が鏡面のような美しい雰囲気なっていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3252814/
書込番号:22862440
3点
みなさん、こんばんは。
土曜日、暑さが和らいだら植物公園に行きたいと思いました。
今日は、そんな思いもあり、植物公園で撮った写真にします。
では、皆さんも良い週末をお過ごしください(*^-^*)
書込番号:22862459
5点
>のらぽんさん
台風一過、、、!!!
被害もないようで、、重慶!?!
こちらも、、今( 朝方の、、4時前?! )
お月様が、、出てたので、、パチリ!!!
暑くなりそうです!!!
さて、、早起き?!
したんで、、
さて、サテ?!!!
書込番号:22862586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
のらぽんさん
ご無沙汰です、ちょっと里帰りして
石見の川戸というところの奥地「千丈渓」と
石見銀山を散策してきました。
レンズにゴミが付着している写真はご愛敬として大目に
みてください。
銀山では、武家屋敷を散策してきました。銀山側は猛暑
のため断念しました。
「五百羅漢」ゾーンと「観世音寺」「大森郵便局」のスナップを
載せます。
備考)台風の影響で1日繰り下げ東京へ戻ってまいりました。
帰郷中は、とにかく暑かったですねぇ。
書込番号:22862881
4点
ニコングレーさん
こんにちは。
早起きされたのですね。
どこか今日は遊びにいらっしゃるのでしょうか。
今日の満月、綺麗です(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253223/
書込番号:22863032
2点
key=Dm+-aさん
こんにちは。
道端に咲く1輪のお花、この猛暑にも何とか負けず耐えている感じが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253263/
植物公園に行きたいのですが、はやり今日も暑く、今も迷ってしまいます。
書込番号:22863033
3点
ts_shimaneさん
こんにちは。
1日繰り下げで東京に戻られたのは残念でしたが、里帰りされておられたのですね(^o^)/
世界遺産の石見銀山、私まだ行ったことが無いので島根の県内巡りとともに機会があれば行ってみたいです。
高コントラスト感が丸い橋や影に暗部を作り出して、なんとも味わい深い風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253305/
台風の目がほぼ通り過ぎた広島市ですが、雨風がそれほどは強くなくてよかったです。
書込番号:22863041
3点
>のらぽんさん
人気スレなんで、、、
アララ、、満スレ直前!!!
お邪魔します!!
弊スレの、、
スレ内シリーズ、、
「 もうひとつの、、 」
鶴見線 、、、運河沿いの、、駅!?!
副題、、
「 運河、駅、、時々 電車。 」
書込番号:22864546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニコングレーさん
こんにちは。
スレの最後にお越し下さり、ありがとうございました。
駅の木の長いす、最近すっかり見なくなりました。
鶴見線の駅、味わいがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253730/
晴れた海駅、開放感があります(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253734/
書込番号:22864856
1点
でぶねこ☆さん
スレの最後に、猫ちゃん、癒されました(*^-^*)
ありがとうございました。
小さいながら、顔は野生のネコ科のような鋭いまなざしです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22808858/ImageID=3253782/
SEL135F18GM、改めて猫ちゃん用にぴったりの画角で、正に猫ちゃんのためのレンズと思いました。
みなさん、こんにちは。
結局、昨日は暑くて植物公園は諦めてしまいました、、。
本日、お盆休み最終日という方も多いことと思います。
明日からもお仕事に家事と大変と思いますが、頑張って参りましょう(*^-^*)
最後は宮島で見つけた雰囲気の良さそうなお店です。
(その21)にお付き合い下さり、ありがとうございました。
書込番号:22864866
7点
当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真を深掘りできたら良いなーと思っています。
テーマは風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真とします。
加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズもご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしております。
カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等のお写真も歓迎です。
お返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただける方は是非お写真をお待ちしております(*^-^*)
(その20)の最初の写真は広島県宮島にある豊国神社にしました。
畳857枚分もの広さがあり「千畳閣」と呼ばれているそうです。
13点
hukurou爺さん
こんばんは。
おっしゃるように少し咲き始めのあじさいのお花、綺麗だと思いました。
まだつぼみのあじさいが繊細で美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234157/
こちらのお写真、すごく素敵です。
あじさいと奥に続く光を浴びた道が何ともドラマチックに感じます。
美しい構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234159/
書込番号:22785687
2点
ニコングレーさん
こんばんは。
わたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車のわっしー号、あじさいと相俟って良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234314/
上からの鳥瞰する駅の眺めがいいです。
真っすぐに伸びた線路と味わい深い列車の様子が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234917/
書込番号:22785691
3点
6084さん
こんばんは。
綺麗なブルーのあじさいに加え、雨のしずくが潤いがあって良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3234609/
スポーツ撮りで来週からお忙しいとのことですが楽しみながら頑張って下さいネ(*^-^*)
書込番号:22785695
3点
key=Dm+-aさん
こんばんは。
いつもお写真をありがとうございます。
まるでハスの花にスポットライトが当たっているようで、すごく素敵な構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3235752/
書込番号:22787479
3点
皆さん、こんばんは。
この先も曇りや雨の日が続くようです。
どんよりとした雲は気持ちまで少し重たくなりますが、そういった屋外の表情を写真にするのも面白いと思えるようになってきました。
実相院周辺での写真です。
書込番号:22787489
2点
>のらぽんさん
京都 実相院!!!
拙スレにも!!ありがとうございます!!
前に、、京都岩倉あたりの寺院を
一回りしましたが、、、
また、廻りたい欲求が、、でてきました!!
記憶を辿ると、、、
小さな池が、、あって、、船みたいな
岩が、、あったような、、、
ヒョットしたら、、何処かと、、
勘違いしているかも、、ですが、、、
写真データの整理も悪くって、、、
見つからないのですが、、、
兎に角、、、
京都!!!
ありがとうございました!!!
書込番号:22787547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ニコングレーさん
こんばんは。
こちらこそ、素敵なあじさいをアップして下さり、ありがとうございました。
雨や曇り空の多い梅雨も、お写真のようなあじさいを拝見すると素敵な季節に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236013/
ニコングレーさんのスレにも改めて遊びに行きますね(*^-^*)
書込番号:22787681
2点
たのちゃんさん
こんばんは。
八王子の「うかい竹亭」は、ほたる狩りもできて雰囲気良さそうな懐石料理店ですね(*^-^*)
楽しいお時間を過ごされたことと想像します。
8-15mmの広角レンズならではの超ワイドで面白い構図だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236115/
書込番号:22789603
2点
key=Dm+-aさん
こんばんは。
元の柱は電柱でしょうか、覆いつくさんばかりに茂る植物が印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236199/
路傍のお花、無機質な道端でお花を拝見するとホッとします。
潤いを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236200/
書込番号:22789609
3点
京都は、祇園祭の頃でしょうか、 ^ ^
学生時代の淡い思い出…、
最近、京都は外国人観光客が増えすぎて、日本人が敬遠しているそうですね。
寂しいです、
>のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22709366/ImageID=3236434/
京都駅のクリスタルの壁面、そのモザイク模様が奇麗です。
書込番号:22789902
5点
>たのちゃんさん
わーい♪軌陸車だぁ♪
アウトフォーカスの領域だけど4枚目の左側のトラック、軌陸車!!
自動車だけどタイヤと鉄の車輪もついていて、道路も線路も走れる!!
「踏切を左折して」線路を走っていたら、特急列車に追いまくられて、他の踏切は全部遮断器が下りてて、「道路に逃げられない!」
「きゃー!!助けてぇ〜!!」なんて怖い夢見そう。
*実際は最終列車が終わってから、線路を走るそうです。安心、安心。
書込番号:22790994
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













































































































































