デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354041件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラを持って美術館

2022/07/07 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 6084さん
クチコミ投稿数:11815件

茨城県陶芸美術館 企画展 「井上雅之 描く様に造る」 を見て来ました。

陶芸家の井上雅之氏、美術に疎い私が、その作品をぱっと見て、「元々は建築家ではないかしら」と思いましたが、この先生、はじめは「油」をやっていたそうです。

抽象作品の小難しさは感じられません。美術館スタッフの方のお話では「見る方が自由に感じて欲しい」という先生のご意向でした。

本当にどの作品も見る方向や位置、部分を限定せず、どこから何処を見ても楽しい。
こうした作品は先入観で固定したイメージでは見ずに純粋に雰囲気を楽しめば良いとは、頭では分かっていて、そうしていて実際に凄く楽しいのですが、「創造は経験の再構成」と言われる様に、「元ネタは何かしら」とつい・・・

陶芸作品が殆どですが、どことなく海の生物の様に見えたり、薬研車の様に感じたり、生物の口や生殖器に見えたり、お野菜の様に思えたり、果てはバイダルカのフレームに見えたり、木製金管楽器のディジュリドゥに見えたり、朽ちた動物の骨格の一部にも見えたり、「こんなのが柔らかくて生きていて、海中でプニプニ蠢いていたらさぞ楽しかろう」とか、「ホントはここから煙が出るのかしら」と思ったり。

長時間居座って眺めているだけで凄く楽しいのですが、撮影とネットへのアップが可能(美術館スタッフに念を押してお伺いしました。)なので、カメラとレンズを通して見ると、また面白い。私の様な素人がどうあがいても、これは先生の作品であり、私をそこに託す内容は全く無い、強い表現なのですが、私自身の作品の見え方の記録、記憶にはなったと思います。

2022年8月28日まで。茨城県笠間市


カメラ:パナG9+オリ12−100F4
   パナGX7+パナ7−14

つづく

書込番号:24824817

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 6084さん
クチコミ投稿数:11815件

2022/07/07 01:01(1年以上前)

壁面に展示

FRPや接着剤の経験があると共感します。

つづき

つづく

書込番号:24824821

ナイスクチコミ!2


スレ主 6084さん
クチコミ投稿数:11815件

2022/07/07 01:04(1年以上前)

つづき

是非皆様もこの美術館においで下さい。

見るだけでも凄く楽しかったです。


おしまい。

書込番号:24824824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/07/09 00:19(1年以上前)

こう言う場所では俺もマイクロフォーサーズ一択。
でもこう言う被写体って、撮った後見返す事って殆ど無いんだよな。

書込番号:24827013

ナイスクチコミ!6


スレ主 6084さん
クチコミ投稿数:11815件

2022/07/09 22:25(1年以上前)

>横道坊主さん

レス有難うございます。

私は最初から撮影目的で伺ったのでは無くて、ミュージアムショップで「カタログ」を買う事に最初から決めていて、「それで良し」って思っていたのですが・・・

キュレーターの方に「こういう素晴らしい作品と対決出来るプロの写真家が羨ましい。」とこぼしたら、「どうぞお撮り下さい。」と言われまして、たまたまディパックに入れて持参していたのがm4/3だった訳です。ただ、超広角ズームは持参していて良かったと思っています。


>撮った後見返す事

私はアマチュアのスポーツ撮りで、出来上がりは競技団体様にお納めして、後で自分で見て楽しむ事はありません。しかし・・・

とても素敵な作品群だったので、皆様に是非、お出で頂き実物を直接鑑賞して頂きたいと言う思いも有りました。

この辺はスポーツの感動を伝えたいとスポーツ撮りで思うのと同じですね。

書込番号:24828245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/14 00:15(1年以上前)

>横道坊主さん
>でもこう言う被写体って、撮った後見返す事って殆ど無いんだよな。


今更ですがそれは被写体次第かと。上野のトーハクはお宝の山だし。。
故小川光三さんの仏像写真も大好きです。恐ろしくリアルにそこに在る。紙面なのに、モノクロなのに。。これが写真。

素人にそんな写真が撮れなくても、トーハクの記念撮影を持ち帰り可能です。

書込番号:24833734

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

偶然の出会い

2022/05/23 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1867件 500px 

再生する静止画をスライドショームービーにしました。

作例
静止画をスライドショームービーにしました。

山手の洋館を撮りに行ったはずだったのに‥‥目の前に現れたのは!
もう目的変更です!
α1を買ってから半年以上過ぎて、やっと本領を発揮できる被写体に出会いました。
こんなのと出会ってしまったら、超望遠が欲しくなるじゃん!

静止画をつないでスライドショームービーにしてみました。
カメラ:α1
レンズ:SEL135F18GM
20FPSで連写
270mm相当にトリミング
RawファイルをPhotolab5で現像の後16bit tiffで出力
Windows のフォトでスライドショー作成(1080p)

書込番号:24759144

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ616

返信199

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

青みを帯びたマジックアワーの桜

金網と桜のシルエット

ピント部の解像感と背景のぼけの高い両立を、、

暗部から浮き出るような桜の樹

ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。
趣味としての写真をより一層深掘りできる機会にしていきたいです。

お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
の限定です。
※モデルさんやアニメ、ゲームの女性キャラクターなどのオタク向けフィギュアのお写真はお控えください。

私の今回の個人的テーマはいつも思うところの写真の精度にこだわろうと思います。
とは言うものの、敷居の低いスレです、、。
気軽にご参加いただければと思います。
お題こそ制限を設けさせていただきますが、カメラ機器の種類やメーカーは一切問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も大歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。

お返事が遠退いてしまうことが多くなりそうですが、趣旨にご賛同いただける方はご参加いいただければ嬉しいです。

書込番号:24692195

ナイスクチコミ!13


この間に179件の返信があります。


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:12件

2022/05/04 08:39(1年以上前)

のらぽんさん、みなさま こんにちは。

二回目なのですが、娘と友達がこっちの近くでオフ会をするということで、過保護で娘心配オヤジはアッシー君として娘の送迎をやることになり、かと言って自分が女子会に参加する訳にもいかず、娘が友達とキャッキャウフフしている間に近くの水戸市植物公園に行ってきました。

GWだからなのでしょうか、スモールガーデンコンテストなる催しが開かれておりましたが、投票で第一位に選ばれた作品はネタ的にも「こりゃあ、一位だな」という感じです。

>のらぽんさん
なかなか高性能なパソコンになりそうですね。
自分は第四世代のCore i7でボチボチやってます。

書込番号:24730225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1867件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2022/05/04 11:24(1年以上前)

>のらぽんさん
5950かなり安くなって来ましたね。

私は9900Kなので、5950の高速処理とIntel対比の省エネ性は羨ましい限りです。
マザーから全取っ替えには勇気が要るし…と悩んでいるうちに、次のモデルの噂も流れてくるしで
私は当面9900Kと付き合う事になりそうです。

横浜で3年ぶりにパレードが復活しました。
ドラゴンも大暴れでしたよ。

書込番号:24730485

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2022/05/04 23:43(1年以上前)

>のらぽんさん
こんばんわ 初めまして
地元の空港でコンデジRX100で撮影した
写真を上げます。

書込番号:24731560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2022/05/05 00:37(1年以上前)

1号機のラニ君は2回しか撮ったことがないんですが、2号機カイ君は4回か5回遭遇してます。

カイ君と何かと縁があるのかもしれません。

書込番号:24731614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:30(1年以上前)

チョンボ君さん

こんばんは。
娘さんの送り迎え、優しいお父さんだと思いました。
水戸市植物公園のお写真をありがとうございました。
私もGWにバラを撮ろうと広島市内にある植物公園に行ってきたのですが、今年は早く咲いていたみたいで既に傷み始めていました(^^;
その代わりではないですが、以前から撮りたかったポピーの花が咲いていましたので良かったです。
また準備ができたらアップしたいと思います。

3枚目の作品もとても良いなーと思いましたが、となりのトトロのスモールガーデンはおっしゃるように思わず投票したくなります(*^^*)
限られた箱の中に小さなお花を採用しているので狭さを感じさせない気がしました。
また、フォクトレンダーのNOKTON 40mm F1.2 Asphericalの40mmの画角とF1.2のぼけがぴったりと思いました。
スモールガーデンが広く奥行き感を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686315/


今はインテルは盛り返してきましたが、2年前はAMDが強かったこともありAMDで組んでいます。
でも2年前までは初代のCore i7を使っていました。

書込番号:24734168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:33(1年以上前)

エスニックな感じのする横浜らしいお祭りだと思いました。
このGWは活気付いてきましたね。
ドラゴンを支える人、良い表情しています。
まさに大暴れのドラゴン、躍動感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686392/


11万円ぐらいしていた5950Xは、ここ最近、価格が下がっていたので私は8万円でGETできました(*^^*)
今、ようやく運用できるようになりました。


書込番号:24734175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:37(1年以上前)

↑上のコメントは、盛るもっとさんへのお返事でした(^^;

書込番号:24734179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:39(1年以上前)

neo-zeroさん

こんばんは。
はじめまして。
終盤にもかかわらず当スレを見つけて下さり、またお写真をありがとうございました。

真っすぐ向かってくる飛行機は機能美とも言うべきフォルム、綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686754/

サイバーショットDSC-RX100で捉えた画角いっぱいの迫力のある飛行機です。
一瞬を切り取る難しそうなシチュエーションだと思いましたが、シンメトリーな構図でバランスがとても綺麗だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686756/


よろしければ、引き続きよろしくお願いいたします(*^^*)

書込番号:24734180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:41(1年以上前)

EOS 6DUユーザーさん

こんばんは。
どれも高価なカメラとレンズ(*^▽^*)
老舗のニコン、カメラを趣味にされる方々から人気あるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686784/

いよいよハワイ便も本格始動ですよね。
私の方は仕事上のこともありコロナが本当に落ち着くまではたぶん海外は行けそうにないです(^^;
なのでラニくんやカイくん見て癒されました。
ブルーとピンクのピーチと素敵なカラーの組み合わせです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3686801/

書込番号:24734185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/06 20:54(1年以上前)

昨日、撮ったポピーなどの写真はまだ整理ができていていので、3月に撮った写真をアップします。
1枚目と2枚目のピンクの鈴のような小さなお花はカランコエ・ウェンディーと言う名前だそうです。
密集して咲く姿は見ごたえがありました。

書込番号:24734212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5904件Goodアンサー獲得:158件

2022/05/06 23:21(1年以上前)

ブラフ18にて

ベーリックホールにて

エリスマン邸にて

外交官の家にて

のらぽんさん、みなさんこんばんは(^^

久しぶりに横浜の洋館にお邪魔してきました。
端午の節句の装飾展示中でした。

------------
●のらぽんさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687576/

鈴のようでカワイイですね。
一斉に鳴ったらどんな音がするのか考えてしまいます。

100mmSTFは結構寄れるのですね。
0.25倍あれば、いろいろ楽しめそうです(^^

書込番号:24734445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 note 

2022/05/07 00:14(1年以上前)

のらぽんさん みなさん こ〜んばぁ〜んわ〜!!

【のらぽんさん】
>たくさんのコメント、嬉しいです。
なんか語彙が少なくてただだらだら書いちゃっててすみません(^-^;

>銀河をバックに鳥居が神々しいです。
>10秒もの時間が作り出す海面の様子を含め画全体が神秘的です。
なんか、この写真は自分で現像してて宇宙感じちゃいました(*´∀`*)

>加えて星の鋭い光芒がめっちゃカッコいいです(*^^*)
ここは点光源が少なかったのでトゥインクルスターフィルター使ったらいい感じにポイントになってくれました!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685343/
この桜たちかわいいですね〜
ボタン桜ですかね?
ソメイヨシノもいいですが、まとまって咲いてる感じがかわいさがありますね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685395/
瀬戸内海って穏やかな印象があります。
桜もお花の中では穏やかな印象があるので癒されるお写真になってますね。


【タツマキパパさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685344/
これさすがですね!
構図が最高過ぎなうえにトワイライト時のグラデーションがたまりませんね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685345/
こちらもいい構図!
人が入っていると臨場感でて写真が生き生きしてきますね!!

>夜明け前の夢のような光景です。
>縦構図も良いですね〜。悩ましい。
ありがとうございます!
この日到着時はちょっとガスってる感じでダメかと思ったんですが、何とか天の川写ってくれました!
縦で波打ち際の様子まで入っているのもボクも好きな感じです!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685764/
これ面白い作品ですね〜
中心から放射状に伸びてくるお花が面白いです!

>なんでもっとイイ感じに撮れないのかな...と、自分のセンスの無さを嘆いています。
これ、のらぽんさんもおっしゃってますが、タツマキパパさんのセンスが凄くてうらやましいです!



さて、本日は前回の続き
夜明けの神磯の鳥居と日中の神磯の鳥居

書込番号:24734504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 01:01(1年以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
横浜の洋館、飾りつけが季節ごとに変わっていたりして良いですね。
私も一度だけ横浜の洋館に訪れたことがあったものの、どの洋館に入ったのか失念してしまいました。
お洒落で素敵なロケーションだったことが印象的でした。

窓からの日の光がテーブルを明るく彩り綺麗です。
部屋と窓との明暗差があるので撮影にとって難しいシチュエーションと思いましたが、明るく小物や生け花などが輝いて素敵な空間です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687671/

こどもの日ならではの飾りつけです。
菖蒲のお花に合わせた紫の食器などの配色も良い雰囲気だと思いました。
菖蒲の背景に兜をぼかした構図が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687673/

書込番号:24734551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 01:02(1年以上前)

fireblade929tomさん

こんばんは。
引き続き、神磯の鳥居のお写真をありがとうございます。

朝の一面優しい赤紫に輝く鳥居の光景がとても綺麗です。
15秒もの露出時間で、岩に押し寄せた波が白く幻想的に砕けたところも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687694/

超広角ならではの大パノラマ、見応えがありました。
光量が多いはずの状況にもかかわらず、白波が溶けています。
露出時間が6秒で納得しました。
これはもしや強めのNDフィルターを使われたのでしょうか。
不思議な世界観を堪能できました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687697/

書込番号:24734552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 01:06(1年以上前)

FE 100mm F2.8 STF GM OSSの解像感とぼけに驚かされます。

現像したてのポピーです(*^^*)
FE 100mm F2.8 STF GM OSS、恐るべし解像感。

書込番号:24734554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2022/05/07 14:24(1年以上前)

千曲川沿いに走る飯山線

カメラJPG

>のらぽんさん

FE 100mm F2.8 STF GM OSで、精力的に撮影されていますね。
このレンズ、短所もありますが、それに勝る魅力があることが、良く分かります ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684293/
面白いですよね、神社にあるしめ縄のようです。
もしかして、この奥にお堂とかあったりして、 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684294/
舟のボケ加減が、絶妙できれいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684785/
バックの毛氈の紅さが効果的です、光の捉え方がとてもうまいと思いました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684786/
背景の五重塔と寺院の建物がとてもきれいにボケていて、美しいです。
その風景が桜で縁取れている構図、素敵なお写真です。
ただ、右から伸びている草木の濃い緑、できれば入って欲しくなかったものですが、
なかなか難しいところがカメラ撮影ですね ^ ^;
そこで提案なんですが、ついついこのピントの合ったシャドー部に目が行ってしまうので、この部分の露出を上げてはどうでしょうか、
DxOのクリエイティブヴィネットで、周囲の露出アップ、ついでにクロップで隅をカット、彩度をチビっと上げてみると、
スゥーと、この美しい五重塔に目が行きます。この塔は、中国の唐時代のものにように感じられ、素敵ですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684788/
このように渋い被写体には、モノクロはもってこいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685395/
瀬戸内海と桜良いですね、海の中に連なる島々の風景が見られる瀬戸内海は大好きです。
遠いのでなかなか行けませんが、しまなみ海道も、瀬戸大橋も、鳴門海峡から明石海峡も渡りましたが、海なし県から見たら最高の景色ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3685605/
桜のウエーブのようで素敵です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687707/
GMレンズの解像力は、確かに凄いです。
ですので、FE 100mm F2.8 STF GM OSでのポートレートは、開放値がF5.6なのでピント面がクリア過ぎて難しいと思います。
このf値が、f2くらいだったら最高です。
AマウントのSTF135も、開放値(T値)は、f4.5です。
こういうところをよく考えての用い方が肝要なのでしょうね。

Eマウントには、100mm F2.8 STF GM、135GM、85GM、GMレンズではないですが90mm F2.8 Macro G と似たくらいの焦点距離レンズありますが、自分は全部欲しいですね(笑
社外レンズもあるし、マウントアダプタを用いたら多量なレンズになりますが、いろいろな楽しみがありまして、
カメラ趣味の奥の深さに、眩暈がします(爆


>fireblade929tomさん

いつもコメントを下さり、ありがとうございます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3684896/
荘厳な風景、この鳥居のある社って、御神体が天の川なのでしょうか、素晴らしいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687695/
たなびく雲海に顔を出す岩山、その頂に立つ鳥居のような神秘的な世界です。

準備を怠ることなく計画的に撮影されているfireblade929tomさんは、凄いです、 ^ ^



自分は、ソニー機の撮って出し(カメラJPG)の色味は、なかなかイイと思っています。
ですので、DxOでRAW現像するときは、この色味を出そうとしているのですが、思うように再現できなくて苦慮しています ^ ^;
特に草木の緑色は、撮って出しの色味が、個人的には秀逸だと感じています。

GWは、仕事と農事で多忙なので、撮影に行けてませんが、暇を見つけてちょこっと楽しんでいます。
本日アップした写真の4枚目は、α99Uの撮って出しですが、
年期のいったコンクリートなんか撮影すると、α99U+ZAレンズは、油絵のような良い味わいを出してくれます。
これが、α900だと、画伯だと私は思っています ^ ^;

書込番号:24735165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2022/05/07 14:52(1年以上前)

ブナ林ダムからの放流

ショウジョウバカマが自生するところ

遅い春の訪れ

続いて、失礼いたします。

ナビの地図データの更新をしたのですが、データ容量20ギガ超で苦労しました。
無料でしたが、訳があったという落ち(爆

のらぽんさん
PCのハイポテンシャル化、凄いです。
羨ましいです ^ ^

自分は、しばらくは散財できませぬ ^ ^;

書込番号:24735199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 22:26(1年以上前)

トリミング、周囲を明るく、少し彩度とコントラストを付加(*^^*)

レンホーさん

こんばんは。
最後までのお付き合いと最後まで温かなコメントをありがとうございました。
五重の塔、おっしゃって下さったことを基に少しアレンジしてみました(*^^*)

>Eマウントには、100mm F2.8 STF GM、135GM、85GM、GMレンズでは
>ないですが90mm F2.8 Macro G と似たくらいの焦点距離レンズありますが、
>自分は全部欲しいですね(笑
私もです(爆
おいそれと揃えられるお値段ではないのですが、魅惑的なレンズ群ですよね、、。
あ、そう言いましたらFE 24-70mm F2.8 GMがマークU化されるとのことで、こちらも現行品よりも質量がかなり抑えられソニーの最新の技術も加わっているようで興味津々です。

雪が残る里山に咲く山桜、幹が力強くみごとな貫禄です。
圧倒される佇まいに、ただ魅せられました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687903/

斜光が歩道に影を付け、打ちっぱなしの無機質なコンクリートが味わい深いです。
トンネルの奥行き感が何とも素敵です。
α99U+ZAレンズの撮って出し、表現が難しいですが魅了される味わい深さが確かにあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687905/

放流を広角ならではのダイナミックな視点が素敵です。
ブナの若葉の緑が美しいです。
白糸を表現されるためにISO50とF10の設定が功を奏していると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687907/

広角レンズで低い視点からの桜の樹、圧倒される存在感です。
このようなダイナミックに樹の生命を描けるのは広角レンズの醍醐味なのかなーと思わせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24692195/ImageID=3687914/


PCのパーツ交換、完了しました(*^^*)
CPUは3950X→5950X、メモリー32GB→98GBとなりました。
これで数年?!は、メインPCとして快適に運用できたらいいなーと思います。

書込番号:24735860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 22:31(1年以上前)

少し傷みが進んでいました、、残念。

こちらはバラではありませんが、、。

ピンクの淡いバラを撮りに行ったのですが、少しタイミングが今年は遅かったみたいです。
いつもの年だとGWがちょうどいいタイミングだったのですが、今年は少し満開が早かったようでした(^^;

書込番号:24735871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/05/07 22:39(1年以上前)

残りひとつ、続けてアップします。
改めて、(その40)にお越しに来て下さった方々、ROMして下さった方々に、厚く御礼申し上げます。

個人的には結局、FE 100mm F2.8 STF GM OSSの写真に終始してしまいました(^^;
最後はやはり桜で締めます。
ではでは(*^^*)

書込番号:24735884

ナイスクチコミ!7


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ649

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。
当スレで写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできる機会にしたいです。

お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
※モデルさんやアニメ、ゲームの女性キャラクターなどのオタク向けフィギュアのお写真はお控えください。

お題こそ制限を設けさせていただきましたが、カメラ機器の種類は一切問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。


書込番号:24502197

ナイスクチコミ!15


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/12 17:02(1年以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
私への写真にいつも温かなコメントを添えて下さり、ありがとうございます。

前ぼけが効いているので、純白の鈴緒の存在感にハッとさせられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3651887/

大きなわらじで迫力があります。
わらじの先に空間を取られいらっしゃるところも、良いなーと思いました。
縦構図にされたのも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3651888/

書込番号:24595377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/12 17:03(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
いつもお写真をありがとうございます。
このスレにお越し下さりお写真を貼っていただけるだけで嬉しいので、引き続きよろしくお願いいたします。


マイナス20℃以下ですか、、。
想像できない気温ですが、雪の結晶には低温が作り出す芸術と言う感じがします。
トゲトゲの枝が繊細に伸びる姿はホント綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3651906/

太陽に照らされた氷が柱のようになっていて神々しく幻想的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3651907/



書込番号:24595379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/12 17:09(1年以上前)

以前になりますが、四国で撮った流され撮り

こちらは、RAWの蔵出しです。初現像しました。

レンホーさん

いつも素敵なお写真をアップしてくださり、当スレにお越し下さり心より感謝しております。
本当にありがたいお言葉を掛けて下さり大変嬉しいです。


駅の屋根には分厚い雪に覆われ冬の田舎の駅には雪国の趣を感じさせます。
一面真っ白で枕木も見当たらず、唯一細い2本1組のレールのみが鉄道が進む方向を示すようです。
2両編成の冬の鉄道がとっても味わい深いです。
鉄道の前方の文字もクッキリと浮かび上がり高品質で綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653079/

これは、奥義“流され撮り”では!?
疾走感がたまりません(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653080/

トンネルの真っ黒な背景に小さくもトンネルの明かりがぽかりと浮かぶ様子は絶妙の配置だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653082/


レンホーさんは仏教にとてもお詳しく私の知り得ないお話でしたが、Digital rhythmさんへのコメントは興味深く拝読しました。

>ソニーの板は、殺伐として覘くのも心が荒れます(爆
オーディオの板も酷く最近は覘く気にもなれないですが、一部のカメラ関係の板も大いに同感です(^^;

当スレも以前は荒れることが稀にありましたが、今はとても良い雰囲気になりました。
またホッと一息できる場のような感じになっています(*^-^*)
ひとえにレンホーさんをはじめ、現在こちらに来てくださる皆さんのおかげです。
個人的にも趣味の写真として、このスレを通じて成長させていただいています。
更新頻度やスレの立ち上げは遅くなることはあるとは思いますが、レンホーさんのご支援をこれからもよろしくお願いします_(._.)_

書込番号:24595385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/12 17:20(1年以上前)

絶妙のバランス。

なんとも田舎な感じが良いなーと思っています。

落ちそうで絶妙にバランスを取って落ちない岩です。
広島県にあるパワースポット、帯掛明神の重なり岩です。
宮島の厳島神社とも関わるような言い伝えも残る場所とのこと。

書込番号:24595403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/12 21:13(1年以上前)

明日も仕事がありしばらく書き込みできないと思い、今日最後のペタリです。

広島駅前のお店でモザイク模様のタイルが気に入りました。

レンズのExif情報がありませんが、FE 16-35mm F2.8 GMです。
現像はDxO PhotoLab 5とNik CollectionのColor Efex Pro 4とのコラボです。

それでは、皆さん良い週末をお過ごしください(*^^*)

書込番号:24595882

ナイスクチコミ!4


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:93件

2022/02/13 19:15(1年以上前)

>のらぽんさん。
みなさま。

お久しぶりです。
年度末で、いきなりスケジュールがつまって、
また、パソコンもぐずってしまった1、2月でした。

マクセルアクアパーク品川でした。♪

書込番号:24597947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2022/02/13 22:34(1年以上前)

のらぽんさん みんさん こんばんは

もう一度おじゃまさせて頂きます。


>のらぽんさん
いつも丁寧にありがとうございます。

>fireblade929tomさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
自分は知識も知見もないので、あまりコメントできませんが
今後もよろしくお願いします。



またお花となってしまいますが…
まだまだ寒いですが立春を過ぎたので?
徐々に春に向かっているのでしょうか。

書込番号:24598425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/13 22:43(1年以上前)

>のらぽんさん

お花を!?!


浦和不動尊
河津さくら

徐々にではありますが、
開花してきました。

書込番号:24598450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:880件

2022/02/14 22:23(1年以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

お忙しいところいつも丁寧なコメント本当にありがとうございます。
昨日の日曜日もお仕事とのことで、お忙しそうですね。
のらぽんさんの無理のない範囲でお願い致します。

こちらが、奥義流され撮りなんですね。
流し撮りはたまにやりますが、乗車中の車内での撮影はしたことがないので、今度チャレンジしてみたいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653625/

こちらの案山子のお写真は、なんかほっこりしますね。
案山子は私も好きでよく撮ります。
顔の表情も1体1体違うので、楽しいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653642/

まさに絶妙のバランスですね、地震の時とか落ちないか心配になりますよね。
群馬県の榛名神社にも、ものすごい高い所に岩が乗っている所があります、御姿岩で検索されればすぐ出ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653641/

彩度を少し落としつつ、淡い感じがとてもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653752/

貼付写真は、サンニッパですが全て手持ちです。

書込番号:24600292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:880件

2022/02/14 22:57(1年以上前)

のらぽんさん
連投失礼いたします。

>レンホーさん

いつもコメントありがとうございます。

雪深い大糸線の南小谷駅ですが、当地は雪がほとんど降らない所なので、このような冬の風情がいいですね。
でも住んでいる方は、雪と寒さで大変かと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653079/

こちらは、疾走感があっていいですね。
先のレスでも書きましたが、車内での撮影はしたことがないので今度チャレンジしてみたいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653080/

まさか、価格の板で観音様のお話が出来るとは思いませんでした。
あまり、細かく書いても変人扱いされそうで、中々詳しくは書きませんでしたが(^^;
レンホーさんがおっしゃった通り、妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈は観音様のお力で災いが去ったり、救って頂けると云われますからね。
で、あの正座をしている像は、二宮金次郎(二宮尊徳)なんですよ。
二宮金次郎の像といえば、薪を背負った物が定番ですが、
二宮金次郎が14歳の時に飯泉観音に参詣した際に、旅憎から観音経を聞き一念発起したのです。
これからも、よろしくお願いいたします。

貼付写真は、埼玉県所沢市の所澤神明社です。

書込番号:24600359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 note 

2022/02/16 00:23(1年以上前)

のらぽんさん
みなさん こんばんは!


【Digital rhythmさん】
>こちらのお写真はLAOWAでしょうか?
>クリアに写りますね。
はい!LAOWAです。
大口径、金属鏡筒、超広角レンズなのに出目金じゃないので円形フィルターが使えて、しかも500gと軽い、そして写りもかなりいいといいことづくめのレンズです!
電子接点がないことを除けば個人的には欠点なしのレンズだと思ってます(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654801/
ミーアキャット(?)かわいいですね(^^)
ってか、サンニッパお持ちなんですね!
主役の毛の質感まで表現されてて、素晴らしいレンズをお持ちですね!


【大和鹿丸さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3651907/
飛行機からのサンピラー素敵ですね〜

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3651910/
まるで宇宙から撮った写真ですね!!
メッチャかっこいいです!!素晴らしい!!


【レンホーさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653080/
これいいですね!
車内からゆっくり目のシャッターでかなり躍動感が出てますね!

>fireblade929tomさんの撮影に対するスタンスには敬服しております。
え、そうですか?(^-^;
なんか写真が撮れると思うと頑張れちゃいます(笑)

>良い感じにソフトフィルターが掛かっています。それに、星の光芒も、強くならずちょうどよいサイズです。
そうなんですよ!星のにじみも地上の風景もちょうどいいんですよ!
買ってよかったです♪

>このプロソフトンクリアを購入してみたいです。
あら?レンホーさんにも気に入っていただけましたか?
ちなみにケンコーさんの回し者じゃないですよ(笑)

>トゥインクルスターというフィルターは知らなかったですが、とても良さそうですね。
これは使える場所が限定されますが、超広角で使うとキラーンが強すぎず大分いいです♪

>修行者のように我慢強い方なのでしょうか、でも星がホントに奇麗です。 ^ ^
この時かなり寒かったんですが、この人めっちゃ薄着で身じろぎせずに星見てるんですよ(笑)


【のらぽんさん】
いつも丁寧なコメントいただき、またスレの運営ありがとうございます!

>その分だけ LAOWAへの期待が膨らみそうです
正直写りを見たら僅差ですがサムヤンのXPの方が上だと思います。
でも、その辺りは拡大しないとわからないレベルだと思ってますし、円形フィルターが使えることで作品としての質が上がると思ってます。
それと何より軽い!(サムヤンは791gで300gくらい重い+FマウントなのでFTZアダプター135gが足されるので倍くらい重い)
登山を考えるとボクとしては買い替えて大正解と思ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653625/
これ、「流され撮り」っていうんですか??(≧▽≦)
草のトンネルを抜けていく躍動感が凄いですね!


【UAWTP12さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653625/
これ、凄い!描写が素晴らしいです!
Z9購入されたんですね!おめでとうございます!


【ミックスハマーさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654385/
前ボケのキレイさ、ピント部分のしゃっきり感がすごいですね!
美しい春を感じさせるお写真ですね♪


【ニコングレーさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654389/
これから「春が来る!」って感じのお写真ですね♪


本日は秩父の天文台に行く前に行った芦ヶ久保の氷柱まつりのお写真を♪

書込番号:24602314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/16 22:21(1年以上前)

中土駅に向かう鉄橋、正面の山より鉄撮りしています。

トンネルの上、ガードレールのある辺りが鉄撮りポイント

JR東日本とJR西日本の車両、右端に少し見えるのは、特急あずさ。

こんな景色が残って欲しい。DxOでソフトフォーカスをかけています。

>のらぽんさん

スレの進行速度は、気にしません。
出来る範囲でお願いできればと思います。
あまりご期待に沿えないかもしれませんが、ご支援させて下さい m(__)m

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653625/
緑の中の疾走感、素敵です。緑が高精細できれいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653626/
普通車が通れるのか心配なほど狭い道なのに、遮断機も付いた立派な踏切。
長閑な田舎の踏切は、スケッチ画のような素敵な佇まいです。
「オガタマノキ」が気になって、ググってみたら、
「海岸部の照葉樹林内に稀に自生する落葉高木で、樹高は15m以上になる。幹は直立し、よく分枝する。樹皮は暗緑色で滑らか。花期は3?4月で、径3pほどの白い6弁花は、強い芳香を放つ。和名は、「招霊(おきたま)」などからの転訛とされ、枝葉を神前に供えて神霊を招くのに用いられる。神事に使用される木として称えられ神社境内にもよく植栽されている。」とのこと。
四国に分布する木のようですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653638/
繊細な描写と極繊細なコントラス、解像力溢れるお写真です。
等倍にすると、顔が綻びますね ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653641/
ホントに見事なバランスですね。
お堂の瓦は、石州瓦ですよね。
この瓦を見ると、以前に行った呉の旅を思い出します ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653642/
これは、実物大のお人形でしょうか、何気にいたら人と見間違えちゃいますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3653752/
のらぽんさんのスナップ、何時も安定しています。
椅子の奥の模様は、タイルなんですね、とてもおしゃれなお店です ^ ^

>これは、奥義“流され撮り”では!?
そうですね、以前のらぽんさんがアップされていたので、思い出して撮影してました ^ ^
これをサイレント撮影(電子シャッター)でしたら、どうなりますでしょうか、 ^ ^;


>ts_shimaneさん

ご賛同くださりまして、恐縮です。
ご支援よろしくお願いします ^ ^


>Digital rhythmさん

いつも優しいコメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654799/
Canon EOS-1D X + EF300mm f/2.8L IS II USMでの撮影、凄く豪華ですね ^ ^
ピントの波が見えますよ、穏やかに波の奥に沈んでいくようなボケ。たまりませんね。
こんなレンズで鉄を撮りたい ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654807/
クリアで濁りのない花の色、奇麗ですね。
水も生き生きとして、花手水の美しさ見事です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654811/
これを活けた人の美的センスも素晴らしいけれど、切り取り方が巧みです。
落ち着いたコントラストで、和を感じます。

それにしても、良いレンズをお持ちですね ^ ^

そういえば、キヤノンは観音に通じるそうですね。
観音様、日本の中で古くから親しまれてきた仏様です。
般若心経の冒頭には、観音様出てきますよね。

>で、あの正座をしている像は、二宮金次郎(二宮尊徳)なんですよ。
うわぁ、そうなんですか、薪を担いだ像しか知りませんでした。
二宮金次郎さんは、名前はみんながよく知っていますが、その実体って不明ですよね ^ ^;
ググれば、すぐ分かりますけれど、
自分も、仏教に興味を湧いていたころもあって、変人かもしれません(爆

こちらこそよろしくお願いします。 ^ ^


>fireblade929tomさん
いつもコメントありがとうございます。 ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3655192/
何気に、鉄が入っていますよ ^ ^;
素晴らしい、素晴らしい、自分にとって鉄があると云ことでE難度に加点ですよ ^ ^;
特に、夜の氷柱の中にある鉄、
自分にとって、羽生結弦選手の4回転アクセル、平野歩夢選手のトリプルコーク1440ですよ ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3655191/
この光芒も、トゥインクルスターでしょうか、?
自分の持ってるクロスフィルターですと、バッキューン、バッキューンって感じにかかっちゃいますよ ^ ^;

でもこの氷柱さんたち、ムーミン谷のニョロニョロ見たいです ^ ^;



大糸線は、長野県の松本駅から新潟県の糸魚川駅に至る路線ですが、松本駅 - 南小谷駅間はJR東日本、南小谷駅 - 糸魚川駅間はJR西日本で運営されています。南小谷駅以北は、非電化路線になっています。
白馬駅以北は、中央構造線沿いに流れる姫川のすぐ横を走るので、トンネル、鉄橋が多く且つまた積雪も多いので保線は大変な作業と思います。また最近はこの路線の見直しがされようとしています。代替えバス案が浮かび、廃線の危機となりつつあります。

書込番号:24603993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/16 22:42(1年以上前)

駅の入り口は、どこ?

駅舎

赤外線フイルムのレンダリングで編集

赤外線フイルムのレンダリングで編集、雪を押しのけるために4両編成で走行。

今年は、雪が多いです。
飯山以北は、災害級の積雪です。
明日からこの冬一番の寒波が襲来するそうです。

もう、雪はいらないかなぁ〜

連投失礼致しました <(_ _)>

1枚目、2枚目は、DxOのレンダリング・富士クラシックローム+で編集しました。

書込番号:24604027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/20 16:43(1年以上前)

UAWTP12さん

こんにちは。
お久しぶりです。
お忙しそうですが、スレ最後にお付き合いいただきありがとうございました。

何とZ 9のご購入されたのですね。
おめでとうございます!(^^)!
ニコン Z シリーズのフラッグシップ、すごいカメラを手にされホント素敵です(*^▽^*)

水族館内での撮影、周囲は暗く、水槽では動きもあり、とても難しいそうなシチュエーションと想像しますが、お写真に癒されました。

黄色の小さな魚、水中でふわふわとホバーリングしながら、こちらをジーと観ているような愛らしい姿にホッコリします。
背景の水槽の浅い緑色と黄色の体の配色も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654246/

これはすごい(*^^*)
目標にタッチする瞬間を捉えたイルカくんの見事なジャンプです。
背景とのコントラストによって水しぶきが輝き美しいです。
ダイナミックな画に見入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654249/



書込番号:24610677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/20 16:47(1年以上前)

ミックスハマーさん

こんにちは。
スレの最後までお写真をありがとうございました。
素敵なお花のお写真、いつも参考にしています。

ローアングルからの小径に咲くお花の視点と縦構図で作られる空間が素敵です。
前ぼけが効いていて柔らかく全体がぼける雰囲気はF1.2ならではの世界観なのかなーと思いながら拝見させていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654383/

こちらの100mmでの画角もぼけ包み込むような額縁になっていて良いなーと思います。
100mmはカメラに付けっぱなしでの運用は難しそうですが、この焦点距離のレンズに興味がありましたので参考になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654385/

書込番号:24610686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/20 16:48(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
この時季に毎年河津さくらをお届けしてくださり嬉しいです。

桜も綺麗ですが、ぼけ味も滑らかで秀逸です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654387/

たくさんのつぼみ、今からの開花も楽しみです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654389/

書込番号:24610690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/20 16:51(1年以上前)

Digital rhythmさん

こんにちは。
たくさんのお写真と温かなお心遣いをありがとうございます。

「サンニッパ」、大きさも然ることながら望遠と明るさを両立するすごいレンズです!(^^)!
蝋梅の艶やかな花びらとぼけの表情が良いなーと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654799/

綿毛のキラキラした輝きが綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654800/

極楽な感じ、良く伝わってきます。
とっても癒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654802/

彩り豊かな菊を絶妙な色使いで表現されています。
何とも瑞々しい表情(*^^*)
斜めからの構図と玉ぼけも綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3654807/


群馬県の御姿岩、チェックしました(*^^*)
御姿岩の方もすごいバランスです、、。
このような岩はパワースポットとして受験生などにも人気ありそうと思いました。


書込番号:24610696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/20 16:57(1年以上前)

fireblade929tomさん

こんにちは。

水の湧き出る形状をそのまま凍らせた姿みたいで、ライトアップによって幻想的で、また圧巻のスケール感です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3655192/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3655194/


サムヤンのXPからLAOWAへの更新、そう言う理由があったのですね。
絶対的に写りの良いレンズは得てして重くて扱いにくいですよね。
写りの良さと使い勝手のトータルのバランスは私もレンズを買う時にはいつも悩みどころです。
もしものことを考えると個人的には保護フィルターは付けたいところで出目金は敷居が高そうで、なかなか手が出ません、、。
軽さや機能性は大事な要素ですよね。

あ、流され撮りは私が勝手に付けたネーミングでした(*^^*)

書込番号:24610711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/20 17:02(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。
本当に最後まで温かなコメントをありがとうございます。

いつもは、正面の山から撮っていらっしゃったのですね。
雪の白い風景が広がり、美しい情景です。
また、電化されてない路線は、邪魔な!?電線や電柱が無いので視界が良く、またローカル線ぽくって趣を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3655478/

東西のJRの鉄道が同居する駅、そのように伺うととても貴重な場面に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3655484/

屋根に積もった雪、びっくりです。
下りの最終列車が23:47と意外にも遅いことに驚きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3655490/

3枚目も同様ですが雪の反射光が高コントラストによって美しいです。
立体に浮かび上がる様子が秀逸です。
また、川の流れを感じさせるような雪原を背景にして鉄道が駆け抜けていく様子は躍動感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24502197/ImageID=3655499/


等倍で無ければ確認できない標示の「オガタマノキ」について、お調べいただきましてありがとうございました。
アップしていた本人も何であるか知りませんでした。
30m先にきっと大樹が待ってそうです。

それでは、次回のスレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:24610727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2022/02/20 17:10(1年以上前)

少し霞がかかって視界は悪かったです

東京駅

最後は東京タワー。スレ初めの写真より少し上向きで撮りました。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
最後の写真はスレの最初に還り東京タワーで締めたいと思います。
それでは(*^▽^*)

書込番号:24610749

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ735

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。
当スレで写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできる機会にしたいです。

お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
※モデルさんやフィギアなどのお写真はお控えください。

お題こそ制限を設けさせていただきましたが、カメラ機器の種類は一切問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。

今回も何かと進行は遅くなってしまいそうですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:24459962

ナイスクチコミ!13


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/15 20:54(1年以上前)

先週仕事で東京に行った際にカメラを持って行きました。
あまり時間は取れず撮影機会が限られましたがイルミなども撮ることができました。
写真の整理は週末できたらいいなーと思います。
ひとまず外苑のイチョウの紅葉をペタリします。

整理ができたら、他の写真もまた少しずつアップしたいです。

書込番号:24495955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件

2021/12/15 23:36(1年以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

お忙しい中いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
お仕事で東京に来られたのですね。
本当にお忙しそうで。

アンダー目に仕上げることにより、電光掲示板が引き立ちカッコイイ1枚になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632194/

広角で銀杏と空の対比がいいですね。
青空に黄色の銀杏が映えます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632855/

>ニコングレーさん

あ!Newレンズ・・・
いや、なんでもないです。。。

>hukurou爺さん

コメントありがとうございます。

星景写真は私は門外漢ですが、とても素敵なお写真で見入ってしまいました。
構図も素晴らしく、今後星景写真を撮る際の参考にしたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632761/

今日の貼付写真も、銘匠光学TTArtisan 35o f/1.4です。
絞り値はメモらないとダメですね(^^;
ホワイトバランス:マニュアル
他色々変えて、フイルム調に仕上げました。
Jpeg撮って出しです。

書込番号:24496203

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5098件Goodアンサー獲得:77件

2021/12/16 00:53(1年以上前)

スゴイ!
残り僅か・・・

書込番号:24496286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/16 22:54(1年以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
こちらこそ、お気遣いと暖かなコメントをありがとうございました。
また、引き続きの銘匠光学TTArtisan 35o f/1.4によるお写真も嬉しいです。
TTArtisan 35o f/1.4が作り出す雰囲気、またひとつ鑑賞することができました。

横浜のランドマークタワーを背景に都会のロープウェイが往来し、カッコいい画です。
トーンがどこかオールドレンズのような味わい深さを感じました。
JPEG撮って出しとのこと、レンズの個性が伝わります(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632933/

カラフルな観覧車を浅いトーンで描かれているところが良いなーと思いました。
子どもの頃の記憶と重なるような懐かしいトーンです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632934/

赤レンガとサンタさん、TTArtisan 35o f/1.4との相乗効果で少しこなれたフィルム写真のような雰囲気を醸し出し、タイムスリップしたような感覚が面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632936/



書込番号:24497726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/16 22:57(1年以上前)

WIND2さん

こんばんは。
(その38)もあと少しとなりましたが、今回も綺麗なお写真をアップして下さりありがとうございました。

WIND2さんのお写真はいつもはっとさせられます。
ホント、息を呑むほど精細で美しく感じます。
橋が暗闇から浮かび上がっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632951/

こちらのイルミネーション、六本木でしょうか。
背景の白い建物はピュアな白色の灯りの色合いにぴったりで、イルミが作り出す情景は、クリスタルのような透明感に溢れ素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632952/

お勧めして下さったおかげでイルミを撮りに行くとことができました。
しかもホントに偶然ですが、同じ六本木で撮ってきました(*^^*)
写真の選別や現像ができましたら、またアップしたいです。

深紅のバラが陰影を伴いながらフワッと現れる姿に魅了されます。
露出補正をマイナス3.7と私には躊躇してしまいそうな値ですが、今度、試したくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632953/


書込番号:24497730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/16 23:08(1年以上前)

今日は1日寒かったです。
今も冷たい雨がけっこう降っています。
明日の朝には雨、止んでますように(笑)

書込番号:24497743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2021/12/17 17:18(1年以上前)

のらぽんさんみなさまこんばんは

のらぽんさんレンホーさん
曳山の背面に飾られる見送幕の写真を見てコメントありがとうございます。
私は、伝統工芸品を見るのが好きです、刺繍は細工が細かく曳山で皆さんの目に触れ風雨にさらされ時を経過して祭を盛り上げる作品ですね、そして写真を撮るのが好きです。
撮影OKと言うそう言うチャンスが有れば必ず撮っています、上手く四隅を均等に表現するのは難しいです、縦横のバランスが難しいです、他の作品も含めて撮影OKの作品は撮り始めてもう二年になります。

のらぽんさん
スローシャッターの手ブレ補正の姿勢は難しいですね、何気なく撮るとブレにくく上手くゆくことが多いです、成功の時は両脇を締めて左手でカメラのレンズを持ち右人差し指で柔らかくシャッターを押すと成功の確率が多いです。
特にのらぽんさんが良く撮られている夕暮れ時はブレずに撮るのは難しいです。
但し稀に成功したのは1/3秒迄です。
琵琶湖大津館イングリッシュガーデンは三脚使用OKでしたが、三脚の固定が悪かったり、返ってブレ写真量産でした、三脚の使用仕方を学ぶ必要が有りです、呼吸したりシャッターを押す時にブレるんですね!

山のシルエットと夕焼と船の明かりの配置が素晴らしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3630480/
こう言うお写真を撮って見たいと思いました。


レンホーさん
このお写真を見ると、のらぽんさんのおっしゃる通り列車と背景選びの撮影準備が大変に思います、そこに通過した列車を置く一瞬の撮影チャンスを逃さない撮り鉄も根気のいる作業ですね。    
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632140/
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Zの表現良いですね。
勉強になります、然し私も経験を積んでも撮れない?と思いますが、今は自分の出来る事を一歩ずつその画角で進んで行こうと思いました。


今回の写真は
琵琶湖大津館(旧びわ湖ホテル)イングリッシュガーデンへ行って来ました。
レンズはSIGMA の17-50mm F2.8 EX DC OS HSMで撮りました。

書込番号:24498690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:880件

2021/12/17 22:01(1年以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
これからもっと寒くなりますので、くれぐれもご自愛ください。

手前の浜辺に停留してある舟が、一仕事を終え漂っていてどこか哀愁感がありますね。
ソニーのレンズは凄いですね、開放F1.2でも四隅も解像しますね。
のらぽんさんの腕ももちろんありますが。
私が使っているCanonのEFの方のF1.2は開放だと、中央も四隅も甘々です。
ミラーレス用のRF買えよって話しですが(^^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633268/

空を大きく入れた構図のトワイライトが綺麗ですね。
空のグラデーションがいい色出ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633269/

今日の貼付写真も、銘匠光学 TTArtisan 35o f/1.4 で撮った横浜です。

書込番号:24499087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/17 23:31(1年以上前)

まろは田舎もんさん
こんばんは。

琵琶湖大津館イングリッシュガーデン、とってもいい雰囲気です!(^^)!
ご紹介と素敵なお写真をありがとうございました。

今回は三脚を使われたのですね。
重いので荷物にもなりセッティングなども手間ですが、やはり夜景を綺麗に撮るには三脚は良いですよね。
私は三脚はできる限り軽いものを選んではいるのですが、それでも持って行くときは気合の入った時に限定されています(^^;


湖畔を少し高い位置から望むマジックアワー、それだけでも素敵な光景ですが、さらにイルミが加わりとても良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633435/


空上空の紺色からからオレンジへとグラデーションが綺麗です。
また、グリーンのライトも美しく構図の色彩が豊かです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633437/


三脚使用中での微振動によるブレ、私もあります。
三脚はスローシャッター時に使っていることが多いので、切っている最中に地面からの振動など拾ったりと、、。
あと私のカメラでは三脚使う時は2秒遅れのタイマーの機能があり、この機能をよく使っています。
シャッターボタンを押して2秒後にシャッターが切れるので、押したときの影響が出にくかったりします。
少し前にBluetooth の無線でシャッターが切れるリモコンくんも買ったのですが、リモコン忘れたときも2秒遅延シャッターは今も重宝しています(*^-^*)

書込番号:24499244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/17 23:35(1年以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
こちらこそ、いつも温かなお返事に感謝しています。
今日も横浜のお写真をありがとうございました。

私の住む近所では今夜、ついに初雪となり帰りが寒かったです。
体調管理に気を付けます。

氷川丸の黒塗りの船体の重ね塗られた塗装の質感が濃厚に表現されて味わいがあります。
TTArtisan 35o f/1.4のレンズの個性でしょうか、船体の黒のコントラスト感が引き立ち、氷川丸の存在感が一層増しているように感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633514/

木の床板の質感もこれもまた良い味があると思いました。
飾らない木板は、素朴な樽の表面のような質感にも感じ良いなーと思いました。
また、甲板のような空間もアートに感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633515/


書込番号:24499252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/17 23:37(1年以上前)

今季一番の冷え込む夜になりました。
暖かくして過ごしたいです。

今日はバラなどをペタリ。
それではよい週末をお過ごしください。


書込番号:24499257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 note 

2021/12/18 01:28(1年以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは!

>hukurou爺さん
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園いいところでした!
ボクは夜しか行けませんでしたが隣にナイター設備のある野球場があって、勝手にライトアップされてました。(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632760/
いいシチュエーションですね♪
左手のオリオンと流星のコラボがたまりませんね!


>のらぽんさん
>このような満潮の光景に出会える機会は個人的にはあまりなく・・・
そうなんですね〜
ボクは台風のせい(おかげ?)で11時くらいまで船が運休だったので、宮島観光+お土産の時間を余分に取ったので満潮の光景が見れたんですね♪

>前面からの画角のヤマト、大迫力です。
あまりにもかっこよすぎていろんな角度から撮っちゃいました(^^)

>のっぽなムーミンの建物と紅葉の夜景、とても解像感も高くて美しいです。
ありがとうございます!
物凄く撮りやすい場所でロケーションもよく最高でした!
風が強かったので紅葉が大分ぶれてますが(^-^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3631828/
背景の玉ボケと丸いお花のシンクロ具合が可愛くていいですね♪


>レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632140/
背景の山脈と延々と続くかに見える車両がなんかとてもカッコいいです!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632151/
雪をかぷった山脈と手前ののどかな集落の落差がいいですね♪


>Digital rhythmさん
>ムーミンバレーパークと違い入園料も駐車料金も無料でいいですよね。
これ重要なんですよね(笑)
翌日にムーミンバレーパーク行きましたが結構高くつきました(^-^;
しっかりお値段分写真は撮ってきましたが(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632933/
横浜ランドマークタワーとロープウェイですね♪
ボクは夜景を撮ることが多いんで、このロープウェイも夜景の一部としてしか見たことがないです(笑)


>WIND2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3632953/
これ、花のしっとり感が凄いですね!
ちょっとゾクッとしました!!


>まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633437/
背景の建物がうっすら浮かび上がる感じがいいですね〜


本日はトーベヤンソンあけぼのこども園にあったフィギュアの写真を

書込番号:24499357

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10041件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/12/18 13:12(1年以上前)

>fireblade929tomさん
>フィギュアの写真を
個人的にはいいと思うけど

このスレッドでは、、、、

書込番号:24500011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:16件 note 

2021/12/18 13:38(1年以上前)

>ktasksさん
あ、公園に飾ってあったやつだったんですけどまずかったですかね?
失礼しました

書込番号:24500055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10041件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/12/18 13:43(1年以上前)

>fireblade929tomさん
いえいえ
私は
いいと思いますよ
このスレッドの縛りがおかしいだけです

書込番号:24500064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2021/12/18 15:34(1年以上前)

最近の会心作(のつもり)


>ktasksさん
>fireblade929tomさん

fireblade929tomさんがアップされた人形なら、このスレの縛りに抵触しないはずですよ。
過去、雛人形とか西洋アンティークの人形はOKでした。

> このスレッドの縛りがおかしいだけです

フィギュアでググると、人形全般を指す用語ですけど、日本だと直感的に秋葉あたりのオタク向けフィギュアの方をイメージしてしまいますね。
このスレッドの縛り「※モデルさんやフィギアなどのお写真はお控えください。」のフィギュアは、アニメやゲームの女性キャラクターのフィギュアのことだと、私は理解しています。
アニメやゲームの女性キャラクターに類するフィギュアを指していると考えれば、この縛りがおかしいとは思いませんが、如何でしょうか。
まぁ、スレ主ののらぽんさんから、ご説明頂くのがよいでしょうね。

>のらぽんさん

いつも丁寧なコメント、ありがとうございます。
余計なお節介だったかも知れませんでしたけど、私なりの解釈、コメントさせて頂きました。
スレッド終板なので書き込み控えてましたけど、書き込みついでに画像もアップしますね。

書込番号:24500216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/18 16:41(1年以上前)

fireblade929tomさん

こんにちは。

>あ、公園に飾ってあったやつだったんですけどまずかったですかね?
面倒な展開となりスミマセン(^^;
全く問題ないばかりか、アップして下さり嬉しいです。

どんぐりや木の実でできた可愛らしい人形に舞台、温かみがあります。
人形の姿にほっこりしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633557/

自然の素材で精巧に作られています。
両側の2人をぼけさせて、どんぐりドラマーへのハイライト、不思議と演奏しているような熱気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633558/

クリスマスバージョンのムーミン、今にぴったりの雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633559/


私がスレ冒頭に書いた、止めてほしいと申し上げたフィギアの写真は、ktasksさんを除き、少なくともこちらに書き込んで下さっているみなさんには伝わっています。
本当は当スレに縛りを掛けたくないのですが、過去にいろいろありまして(^^;

ktasksさんにとっては、何かしらの面白くない感情があるのでしょうが、恣意的にフィギアと言う言葉をひとくくりにして、煽ってきているだけに過ぎないのでスルーしていただければと思います(*^-^*)


書込番号:24500311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/18 16:43(1年以上前)

キツタヌさん

こんにちは。
(その38)の最後にお越し下さり、ありがとうございました。

空中に浮いた瞬間のはるくん。
ホント、ばっちりのタイミングとばっちりのピントです(*^▽^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633723/

イチョウの落ち葉の絨毯の上にはるくんとひなちゃん、良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24459962/ImageID=3633725/


的確なフォローをありがとうございました_(._.)_
まさにおっしゃる通り。
アニメやゲームの女性キャラクターなどのオタク向けフィギュアは、ご遠慮してほしいという趣旨でした。

ktasksさんのリテラシーでも理解できているのかもしれません。
が、もし上記を理解していた上でfireblade929tomさんのお写真に言及していたなら、迷惑な行為に加えktasksさんには悪意があります。




書込番号:24500314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/18 16:48(1年以上前)

公園のスタッフの方のお手製のあまびえ(*^-^*) 健康でありますように。

終盤なって、少し変な雰囲気になってしまいました(^^;
今日はお花です。

それでは引き続き、良い週末をお過ごしください。

書込番号:24500321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2021/12/18 16:51(1年以上前)

千畳閣の床にピント

屋根にピント

下の木の手すりにピント(笑)

最後にスレがひとつあまりましたので先日の豊国神社(千畳閣)の写真の番外編として、床にピントを合わせたものを(*^▽^*)

書込番号:24500330

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1867件 500px 

ほぼ皆既月食。と言われて話題になっていましたよね。
超望遠は持っていないので、135mmでクロップして撮ってみました。
空には雲がかかってイマイチのコンディションでした。
暫く粘ってると雲が薄くなって来て・・・でこんな写真になりました。
天体初心者としてはまあまあかな?
手持ち撮影ですが、手ブレ補正もここまで効けば良いのでは?

書込番号:24453565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1867件 500px 

2021/11/19 20:18(1年以上前)

EXIFに出て来ない条件も書いておきます。
ホワイトバランス:オート(ホワイト優先)
撮影モード:M(ISOオート)現像時に-1.5EVに補正
AF:MF
DRO:オート
手持ち撮影 手ブレ補正:ON
現像:DXO PHOTOLAB5 プリセット:DXO標準、NR:deep Prime
dngで出力の後、LuminarAi の華麗 でJPEGに出力

書込番号:24453619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/19 20:19(1年以上前)

>盛るもっとさん

早速のアップありがとうございます。
月蝕らしい赤銅色がよく出てますね。


>天体初心者としてはまあまあかな?

まわり(牡牛座)の星々も結構 写りましたので、
欲を言えば このあと最大蝕分に近い時刻(18時3分前後)に
・カメラを三脚固定
・露出もう少し長め
で撮られて居れば、天文ファンも唸るレベルの
「赤銅色の月 と M45(プレアデス)の競演」がモノ出来ていたでしょう。
(もちろん月中央のフレーミングじゃなくね…)

書込番号:24453621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1867件 500px 

2021/11/19 20:26(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
18時3分でも撮っていましたが、雲が邪魔をして・・・・・
三脚は、次回の検討事項とさせて頂きます。
プレアデスは眼中に有りませんでした。
もっと勉強が必要ですね!

書込番号:24453635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/19 21:58(1年以上前)

>もっと勉強が必要ですね!

星を全く見たことが無いような人でも
その名前だけは耳馴染みがあるような星は
大きく次の三種に分けられます(見たり撮ったりが困難なモノは除く)。

a. 月、惑星、接近した彗星(いわゆる ほうき星)などの天球上を移動してゆく天体

b. ヴェガ、シリウス、アンタレスなど 星座を構成する恒星で特に明るい星(天球上で固定)

c. アンドロメダ大星雲、オリオン大星雲、北アメリカ星雲、プレアデス星団など単独でも写真映えのする天体(天球上で固定)


a. に関する事象を撮影するときにも
天球の位置関係としてb. c. に該当する著名なモノは近くに無いんだろうか?
有るとしたら何oくらいで切り取るのが良いのだろうか?と
いつも意識なさる事をお薦めします。

書込番号:24453766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2021/11/22 19:33(1年以上前)

>盛るもっとさん
ちょっと投稿が遅れてしまいましたが、私も部分月食を撮りました。
前日にリハーサル撮影をして臨んだのですが、当日は雲が出てしまい、
良い写真にはなりませんでした。
一応、これでも中学の時は天文部に属していたので、
天文現象が起こると、胸が高鳴ります。
またの機会に恵まれることを切に願っております。

書込番号:24458335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1867件 500px 

2021/11/22 20:27(1年以上前)

>雪野 繭さん
投稿ありがとうございます。
お人形の撮影には造詣が深く一目置いていましたが
天体も撮影されるのですね。

書込番号:24458425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2021/11/22 22:46(1年以上前)

>盛るもっとさん
都心に住んでいるにも関わらず、子供の頃から天文現象には興味がありました。
今でもワクワクする感情が抑え切れません。
ちょっとした「お祭り騒ぎ」みたいなものです。
プラネタリウムに通ったこともあります。
天文現象は美しいので、好きです。
また機会がありましたら、撮ってみたいと思います。

書込番号:24458698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/22 23:32(1年以上前)

>雪野 繭さん
>また機会がありましたら、撮ってみたいと思います。

国立天文台のサイトを眺めたところ

「来年(2022年)は日蝕が2回、月蝕が2回あり、
そのうち日本で見られるのは11月8日の皆既月蝕のみ。」

のようです。
月蝕は毎年1回程度はチャンスがありますね。

書込番号:24458768

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2021/11/28 22:36(1年以上前)

AFで撮ったら焦点が合わず

7分ほど見えてきました

>雪野 繭さん

人形の繭さんも月を撮るのですね。もと天文部員でしたか、それは楽しいですよね。
私も撮りましたのでアップします。
最初はAFで撮ると、焦点が外れました。色は正しくて赤銅色です。
MFにして、シャッター速度も調整して撮ると月の模様も見えました。色は白くなってしまいましたが。

私も日食や月食を楽しんでいます。
2012年の皆既日食の時には、ベイリービーズも撮れました。
実はベイリービーズのことは知らなかったのです。ひたすらパシャパシャと撮っていました。
日食が終わってからベイリービーズの事を聞いたので、撮った写真を探したら、撮れていました。とてもラッキーでした。
こういう事があるから、楽しいですね。

書込番号:24468535

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2021/11/28 22:43(1年以上前)

>雪野 繭さん
>>前日にリハーサル撮影をして臨んだのですが、当日は雲が出てしまい、

なるほど、流石はもと天文部ですね。リハーサルする。
私は、テレビを見ていると、月食のリアルタイム放送をしていたので、急いでカメラを抱えて外に出ました。
あわててたので、最初の数十枚はピンボケでした。AFではバチピンになりませんね。
(1枚目の写真でアップします)
その後MFで焦点調整して撮りました。
(2枚目の写真)

書込番号:24468556

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング