デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ796

返信200

お気に入りに追加

標準

『 D5と過ごす、、日々 、、、』

2020/01/09 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13706件

改めて、、、

『 令和2年 、、
明けまして おめでとうございます。 』


「 デーゴ 、と過ごす 日々 」
開幕です、、!!?


ニコングレー、、、
カメラを本格的に??
始めたのが、、、、、

『 NIKON 「 F 5 」』でした、、!?


モチロン、、、
親父の愛機を、、、
持ち出して、、、の事でしたが、
、、。


コンデシや、、一眼は、、
弄ってましたんで、、、
「 F5 」!ー!?

『 いいのが撮れるぞ!ー?! 』


結果は、、、?!???
散々、、、。


あれから、、、?年?!


巡りめぐって、、、
生意気にも、、
『 NIKON D5 』を使ってますけど、、


で、、、


『 D 6 』
マサにイヨイヨ登場へ!!!




オソラク、、、D6
緊縮財政下、、、
手出し出来ません!!


オソラク?!『 D5 』
ニコングレー、、最後の一桁!?

『 5 』 奇数機
が、、、好き!!!?!


『 NIKON D5 』


撮りまくりの年にしたい!!!

、、、


そんな想いから、、、
令和2年の新スレ開幕でーす!!


グレーは、、、
( 極力、D5を使い倒したいですが、、)
モチロン NIKONを、、、

ゲストの皆様は、、、
お使いの愛機で、、、

ご投稿を、、
おねがいします!!!



難しいことは抜き?!!


貼り逃げ上等?!!


返レスも、、
不規則、、?!に、、!?
おそらくですが、、、。





「 袋 絵 馬 」

大宮 氷川神社、、。


奉納する、、「 絵馬 」に、、
カラフルな、、、
カバー( ふくろ )を付けて、、
ブライバシーの保護を!!!

NIKON D5、、。







書込番号:23158240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/23 08:21(1年以上前)

シジュウカラ

コゲラ

>ニコングレーさん

この連休で「伊豆行き」を目論んでいたのですが今年も
「桜」には間に合わなかったのでさてどうしたものか?
「伊豆方面」はまだ春の撮影間に合うのでしょうか?

去年の今頃は一年後がない可能性も有りなどと医者に
脅かされていたので「遊び」も含めて、今年の春はいろ
いろ忙しいです。

>アコハイ25さん
少しずつ暖かくなって葉がまだないこの時期は鳥の撮影に
良い時期ですネ。ただ灰色の鳥ぐらいにしか思ってなかった
シジュウカラも実際撮ってみると以外やキレイな鳥なんです。
コゲラは割と地味なんで撮ってみるまで存在すら知りません
でした。去年は行けなかったので一昨年の写真です。
近づくスキルがないのでかなりトリミングしてます。


書込番号:23246790

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/02/23 09:31(1年以上前)






>ニコングレーさん おはようございます


今日は何方に!


湯島天神、梅が奇麗でしたよ!!!

書込番号:23246889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/23 16:33(1年以上前)

湘南 江の島。

ニコングレー、
まかり通る!!?



NIKON D5

AF-S NIKKOR 24-70/2.8E
AF-S NIKKOR 70-200/2.8E FL
SIGMA 180/2.8 APO MACRO DG HSM
AF-S NIKKOR 300/4E PF
AF-S NIKKOR 500/5.6E PF

書込番号:23247636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/02/23 21:18(1年以上前)

>ニコングレーさん こんばんは


江の島ですか。

江の島タワーのライトアップはとても奇麗らしいですよ、撮りました?



今日こんなカメラを中古で買ってしまいました。

フジのX-Pro2です。

書込番号:23248224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/23 23:12(1年以上前)

>hukurou爺さん

江の島の「 河津桜 」
もうそろそろ、、お仕舞いですね、、。

さて、いよいよ本番!!!
百花繚乱!!!






書込番号:23248487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/24 15:19(1年以上前)


江の島、サンライズ。


書込番号:23249714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4667件Goodアンサー獲得:346件

2020/02/24 18:48(1年以上前)

ニコングレーさん こんにちは。

河津桜を撮りに行きました。

書込番号:23250085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/24 20:17(1年以上前)


富士山、ショーウインドー、
カモメ?!、サンライズ!!

江の島。


書込番号:23250220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2634件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/25 17:05(1年以上前)

令和二年子年二月吉日

>ニコングレーさん

結局この連休はおとなしくしているのもつまらないので
以前宣言したものを撮りに地元にお邪魔してきました。
これから最低でも12年は写真を撮り続けるという約束
みたいなものです(笑)。

何かのついでではなく、1枚の写真を撮るためだけに
でかけるという心のゆとりというか遊び心を失わないで
歳をとりたいもんだと思っています。

書込番号:23251591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/25 20:20(1年以上前)

>>shuu2さん

富士フィルム での?!
作例を当スレにも

プリーズでーす!!!

>まる・えつ 2さん

ボケ 具合が、、、
秀逸です!!!

見倣いたい!!!


>hukurou爺さん
あら、ら!?

「 ようこそ!浦和 調神社へ?!!」

昨日!?( 24日)
調神社から、およそ?! 1キロ以内で、
ヤハリ D5を持って、ほっつき歩いてま
した!!?


あと、11回!!!で
タスク 完遂ですね!!!




チョイト弄ってみたりしての、、
河津桜?!!
NIKON D5
Carl Zeiss Otus / 1.4






書込番号:23251884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/02/25 22:07(1年以上前)

近所のおかめ桜

自宅の紅梅

河津桜

>ニコングレーさん こんばんは


まだ設定が出来ていませんが、お言葉に甘えて。

いい意味での使い勝手が悪いカメラです。

それがいい。

瞳AF、動物瞳AF、追いかける連写、そんなの必要ありません。

撮る楽しさが味わえるカメラですね。

グレーさんもこんなカメラ一台どうですか!!!





書込番号:23252147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/26 13:53(1年以上前)

>shuu2さん

富士フィルム、
色は、いい!!!

でも、使い勝手が、、
特にUIがかなぁ、、、
と言う印象です!

富士 さん を おつかいの方々、、
単なる個人のかんそうなんで、、、。

ライカのQちゃんでがまんします!!

「撮る楽しさ!!」
実感したい!!!



もうそろそろ、
江の島の河津桜は、
お仕舞いです。

さて次は!?!


書込番号:23253222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4362件Goodアンサー獲得:16件

2020/02/26 22:15(1年以上前)

40D+シグマ300mmf4HSMにて

>ニコングレーさん、皆さま、こんばんは(^^)

初めて行きました、大宮公園の梅(^^)
事前にグーグルで調べましたら駐車場が24hとあったので、日の出前に行きましたら、あらら?開いてない(*_*)
鳥さんを撮れたらいいなぁと望遠を持っていましたが、残念ながら撮れずでした(>_<)

書込番号:23254139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/27 17:51(1年以上前)

小田急 片瀬江ノ島駅

駅舎 ただいま under construction?!

果たして、、開催は?!

雲に霞む 富士山

>金魚おじさんさん

大宮公園( 第二公園でしょうか?!)
日の出前からの、、、
捜査報告、ありがとうございます!

駐車場の件や、鳥さん、、
無参戦?!の件、
お疲れ様でございました!!


第二公園、、、
テニスコートの先だったか、
大きな駐車場があったような、、

と、大宮公園あたりは、木々も
多い場所なんですけどね?!


ソメイヨシノの季節になったら
再チャレンジをー!?




写真、、
小田急片瀬江ノ島駅から
江の島大橋あたりをパチリ!!
です。


書込番号:23255326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8929件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2020/02/27 17:55(1年以上前)

おかめ桜

寒桜 赤いのは寒緋桜

河津桜

D4sで 重いよー

>ニコングレーさん こんばんは


Zのフラッグシップが出そうですね。

そうしたらこのカメラお嫁に出して、すべてミラーレスに!!!

グレーさんはどうします?



書込番号:23255332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/27 20:43(1年以上前)

>shuu2さん

購買意欲凄いですねー!
( 相変わらず!!!)

グレーは、一旦、、冷却期間!!?

Fマウントのレンズ資産が、
豊富?!なんで、、、
暫くは、D系で腕磨きに専念!?

まぁ、あと5年後ぐらいは、?!

NIKON、、、
5年ぐらい、、
保ってると、、思いますんで、、?!



江島神社
『 紅( くれない )の風景 』


書込番号:23255565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/29 13:00(1年以上前)

さんにっぱ

ニーニー

ゴーヨン

さんよん


唐身さくら
または、志那身さくら。

開花してました!!!


サクランボが実る、桜!!!
( だ、そうです!)


書込番号:23258258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/29 13:16(1年以上前)


唐身さくらと
御守りにゃんこ!?!
( 日向ぼっこ中、、でした!!)


書込番号:23258278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/02/29 15:21(1年以上前)


カラミサクラ

蕾は、ピンクかかってますが、、
白い花です。

( 先ほどの「 ニーニー 」は、
ゴーヨン でした、、スミマセン )
ニーニーでのさくら 3枚!

と、

御守りネコちゃん!!




書込番号:23258460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件

2020/03/01 04:39(1年以上前)

さて、
約2ヶ月にわたり、
お付き合いありがとうございました!

本スレ、「 完 」 でございます!

ご参加していただきありがとうございました。

( 本当に!)三月に突入!!
染井吉野あたりの開花も早そう!!
ウイルスの猛威も心配!!
学校も早めの休みに突入?!
子供は、喜び、
カァーちゃんは、もうたいへん!?
花粉症でメロメロ!

で、

『 And I Love Her 』
スレ、新たに開設してます!

「 さくら 」だけではなく、
皆様の、各方面の捜査官活動を
ご披露ください!

それでは、また!


書込番号:23259576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ962

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

当スレのカラーを勘案しお写真のお題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真及び動植物の写真”
に限定させていただきますので、よろしくお願いいたします(*^-^*)

一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズについて当スレでご紹介されたいものがありましたらお披露目や使用感などのレビューも歓迎です。

忙しくなりお返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただけましたら、お写真をアップして下さると嬉しいです。


(その26)の初めの写真は、モノクロによる樹木です。
枝をいっぱいに伸ばすその姿は、幹に対してアンバラスにさえ感じますが、生命力に溢れます。
一体、この木は何の木・・・!?

書込番号:23137107

ナイスクチコミ!14


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/19 17:17(1年以上前)

レンホーさん

こんにちは。
暖冬は個人的には有難いですが、反面、雪不足による問題も浮上してきていますよね。
特に毎年、テレビでもお祭りの様子が報道されている札幌の雪まつりも心配でしたが、ネットで調べたところでは、何とか開催されるようでホッとしました。

雪の繊細な結晶の微細な表情までを広範囲に捉えていらっしゃって、すごく美しいです。
ミクロの世界で薄い結晶を撮ること、被写界深度が確保することも含め、とても難しいことと想像しますが、レンホーさんならではの技術だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3325627/

夕陽がアルプスやビルを照らす光景が何とも綺麗です。
幕を下ろしてしまう飯縄スキー場、追い打ちをかけるように今年に限って雪も心配です。
くしくも今年は日本開催のオリンピックイヤー、これも時代の流れなのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3325631/


書込番号:23178552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/19 17:19(1年以上前)

ニコングレーさん

こんにちは。
1月の熱海へのお出かけ、ニコングレーさんの定番のご旅行になっていますね(^o^)/

綺麗なあたみ桜、青空に映えて綺麗です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3325713/

今年は暖冬ですが、意外にも2年前はあたみ桜の開花、早かったのですね。
桜の開花には「休眠打破」とも言われるように、はやり一定期間の低温が大事になってくるのでしょうね(*^-^*)


書込番号:23178556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/19 17:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

今日は何度かこれまでにもアップしてきましたが、ハワイの「ヴィンテージ・ケーブ・カフェ」での店内の写真です。
お料理も本当に美味しく、店内はとても美しく圧倒される空間になっています。
お店はアクセスの良いアラモアナセンター内にあります。

書込番号:23178613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/19 20:59(1年以上前)

>のらぽんさん



熱海

熱海親水公園
熱海銀座、SABAR ( 鯖?! )



書込番号:23179071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/01/21 23:15(1年以上前)

昨日放送された「メイドインJAPAN」で、日本とイタリアのヴァイオリン対決がありました。
日本代表は、長野県松本の井筒ブァイオリン、
イタリアは、なんとストラディバリウスwww

「格付けチェック」のGACKTのコメントで勉強してたので、
後攻がストラディバリウスだと直ぐに分った。

井筒ヴァイオリンが陽としたら、ストラディバリウスは陰でした。
井筒ヴァイオリンは、コントラストを忠実に再現できる現在的なレンズ。
ストラディバリウスは、味わいのある古典的名玉と喩えることが出来るのでしょうか、
そこには、優劣はないと感じました、あくまで趣向なんだよな ^ ^;
ヴァイオリンって、人のボディーが共鳴体になるって、ヴァイオリンをやっている知人が言ってました。
だから、演奏者が違えば音色も変わるという話しです。
しかし、ストラディバリウスのこもるような低音部から、超絶な高音部へ移る音色は魂の雄たけびのようでした。
痺れましたぁぁ、
マツダ787Bロータリーエンジンサウンドも痺れたなぁ ^ ^;
https://www.youtube.com/watch?v=y2CZtO-xXCI


投下した写真は、奇跡の一本松バイオリンです。
昨年とあるイベントを実行したときにお会いしました。
何百人もの演奏家に受け継がれてきたこのヴァイオリンは、エイジングが施された古くから伝わる名器のような音色でした。

自分、ヴァイオリンの演奏家を何人か知ってますが、全く演奏は出来ません ^ ^;
勝手な思い込みがあるだけで、ついついレスしちゃいました、(*_ _)人ゴメンナサイ

書込番号:23183303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/22 20:05(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
いつもお写真を当スレにアップして下さり、ありがとうございます(*^-^*)
ヨットハーバー、とても開放的な気分になります。
どこか遊びに行きたくなりました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3326108/


書込番号:23184765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/22 20:10(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。

レンホーさんは素敵なイベントを手がけていらっしゃるのですね(*^-^*)
一本松のヴァイオリン、存じ上げませんでした。
ネットで調べると、魂柱の部分に陸前高田市の奇跡の一本松の木材を使用しているとのことで、とても思いがこもったヴァイオリンだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3326931/

また人のボディーが共鳴体になるとのお話、ヴァイオリニストとヴァイオリンとが出会って唯一無二の音色を作るところがとても奥深いと思いました。
今日はお気に入りのヴァイオリニストの方のCDを掛けながらお返事をさせていただきました(^^♪


書込番号:23184786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/22 20:13(1年以上前)

クアロア公園よりギザギザの山。ジュラシックワールドなどのロケ地。

アラ・モアナ市立公園近く。

今日は何ともスッキリとしないお天気でした。
明日からも少し雨が続くようです^^;

曇り空のオアフの写真にしました。
では、週の後半も頑張って参りましょう(^o^)/



書込番号:23184793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/22 23:31(1年以上前)

お地蔵さんもお正月らしく華やかです

70年代からそのままのような佇まい

お寺の門前町らしいスキンヘッド ?!

今なら阿弥陀様がお買い得です!!

みなさん、こんばんわ。

妙心寺の写真へのコメントありがとうございます >のらぽんさん

今度もまた、京都の写真をアップさせてください。
妙心寺と同じ日に散策した、京都駅そば本願寺界隈のものです。

1. 京の町といえばお地蔵さん
2. レトロな喫茶店
3. 床屋さんのガレージ(!)
4. 古美術のお店にて


書込番号:23185209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/23 22:10(1年以上前)

主唱応唱さん

こんばんは。
スレは終わりに近づいてきつつありますが、いつもお返事を下さり、また京都のお写真をありがとうございます。

ティールーム「シルビア」、色あせてはいますが、昭和の懐かしい雰囲気が今も残っていて、とても気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3327408/

ポップなウォールアートですが、おっしゃるようにスキンヘッドの絵は京都のお寺のイメージとして結び付きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3327410/

右の阿弥陀様、現品特価であっても、いいお値段していますね。
「特別価格」の表記は少し有難味が、、(笑
面白いお写真をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3327412/


書込番号:23187009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/23 22:18(1年以上前)

カプレーゼ

皆さん、こんばんは。

今日もハワイの「ヴィンテージ・ケーブ・カフェ」の店内からの写真です(*^-^*)

ついこの間、三が日だったのに、もう1月も後半になりました。
早すぎです^^;

書込番号:23187035

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/24 06:11(1年以上前)

>のらぽんさん
ヴィンテージ・ケーブ・カフェ不思議な空間ですね!
カプレーゼも美味しそうです。

私も少し不思議が入った写真が撮れました。
東京駅の新幹線ホームを東海道線の車内から撮りました。
ガラス越しなので、色々な物が写り込んでいるのも所謂「味」だと都合よく解釈しています。
列車を待つ人達の足元のほんの数十センチ下に、折り返し作業の人達の待機場所があります。一見合成写真のような違和感ですよね。
階層世界とでも言えるでしょうか。

書込番号:23187486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/25 23:09(1年以上前)

>のらぽんさん

また、行ってきました。


「 熱海 再び 」




書込番号:23190997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2020/01/25 23:33(1年以上前)

甲斐駒ヶ岳

小海線・大曲

今、まだ1月ですよね ^ ^;

季節が先に行き過ぎていて、戸惑いの中ですwwww


>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3327246/

この小さな飛行機があるだけで、写真に表情が感じられました ^ ^
何か、郷愁が感じられます。



本日投下する写真は、小海線です。

書込番号:23191057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/26 01:24(1年以上前)

でぶねこ☆さん

こんばんは。
このスレも終わりに近づきましたが、遊びに来て下さり、ありがとうございました(*^-^*)

まるで建物を縦に切ったような世界が面白いです。
地下の方は見える化したバックヤードの様です。
それが対面する新幹線に乗って初めて現れるとびっくりしそうで、その感覚がきっと面白いです。
それぞれホーム上でもバックヤードでもお仕事など人の活動する姿が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3327874/


書込番号:23191190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/26 01:25(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
最後までお付き合い、ありがとうございます。

あたみ桜を拝見しますと、一足先に春を先取りしているようで楽しくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328699/

満開の桜、とっても贅沢な光景に感じます(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328701/

上下の対象に写っているネズミの姿が良いです。
背景についても思いっきりぼかしていて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328705/


書込番号:23191191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/26 01:26(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
最後まで、お付き合いいただきありがとうございました。

流れる雲にそびえる甲斐駒ヶ岳、モノクロームに近い世界観の中、何とも荘厳で美しい姿に魅了されました。
レンホーさんらしい凄み溢れるお写真です。
心を打たれる作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328727/

車内の人の顔まで認識できそうな高い描写力に加え、背景の山々の綺麗な姿が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328728/

寒い闇夜にホッとするような駅と列車の灯りに不思議と癒されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328730/


書込番号:23191192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/26 01:40(1年以上前)

サンセットビーチにてヤシの実の殻。曇り空だったので色あせた画にしてみました

昨年の旅行ではよく雨が降りました^^;

こちらはアリイ・ビーチ・パーク。芝生のモンキーポッドとベンチ

皆さん、こんばんは。

このスレももうあと僅かとなりました、、。
今回もこのスレは私に元気をくれて、前向きになれました(*^-^*)
いつも来て下さる皆さんのおかげです。
感謝の念に堪えません。

絶景ばかりは面白くないので、お天気の悪いハワイの写真にしました。

書込番号:23191203

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/26 10:22(1年以上前)

滑り込みセーフ!

春節なので、中華街に行ってきました。
真近でライオンダンスを見るのは初めてです。

爆竹の音と煙。太鼓、にドラの音。大迫力ですね。

書込番号:23191637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/01/26 11:49(1年以上前)

晴れたワイキキビーチとダイヤモンドヘッド

>でぶねこ☆さん

最後にありがとうございました(^o^)/
獅子舞と見物客との熱気がすごく伝わってきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328917/

獅子舞の周りに集まった人々の表情や獅子舞をカメラに収めようとする姿が良いなーと思いました(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328922/




>皆さん、こんにちは

(その26)の最後は、晴れたワイキキビーチにしました(*^-^*)
遠くに見える山はダイヤモンドヘッドです。

それでは改めまして、お越し下さった方々、このスレを観に来て下さった方々に御礼申し上げます。
引き続き(その27)でもよろしくお願いいたします。

書込番号:23191809

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

葉っぱ64

2020/01/20 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8178件

地球温暖化が叫ばれて久しいですが、なんで皆さんCO2の抑制ばかり考えるのでしょうか?
出てしまった物を、別の手段で回収する。これもまた、意味のある行動だと思います。
即ち、植物を植えましょう。
人類が出してしまったCO2を健気に回収してO2に還元する。
植物は偉い!

書込番号:23180990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2020/01/20 20:55(1年以上前)

良いねえ♪
僕はバイクのカスタムに生きた花を取り入れてます(笑)

書込番号:23181085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2020/01/20 21:30(1年以上前)

落ち葉を燃やしたり、土の中で分解すると、またCO2が発生するので、
育てた植物は乾燥させて、家の中に取っておく必要があります。
大変ですね。

書込番号:23181165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/20 21:51(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>地球温暖化が叫ばれて久しいですが、
「温暖化」なんて言ってるのは日本だけ。

書込番号:23181231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/21 00:15(1年以上前)

昔、自動車評論家の徳大寺有恒氏が「温暖化から地球を守ろうとか言ってるが、
別に大気汚染が幾ら進もうが地球は生き残る。困るのはそこに住んでる人類だけだ」
って言ってた。けだし名言。

>人類が出してしまったCO2を健気に回収してO2に還元する。
植物は偉い!

別に健気でも偉くもない
生き残る為にやってるだけ。
生態系のバランスなんか考えてるのは人間だけ。
食い尽くすだけ食い尽くし、残せるだけありったけの子孫を残す。
能天気に植物植えてると今度はこっちがやられる。
毎年、繁殖しきった雑草、気軽に植樹したら伸びすぎた樹木の
伐採にどれだけの労力とお金が注ぎ込まれてる事か。
生態系で、最後に生き残るのは植物と言われてる。

書込番号:23181513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2020/01/21 00:33(1年以上前)

横道坊主さん

うーん、色々間違っていると思います。

>困るのはそこに住んでる人類だけだ

いや、ほかにも困っている生き物はたくさんいます。

>食い尽くすだけ食い尽くし、残せるだけありったけの子孫を残す。

これ人間のことですよね。

>生態系で、最後に生き残るのは植物と言われてる。

植物だけでは生きていけません。

植物はえらいです。

書込番号:23181529

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:145件

2020/01/21 13:01(1年以上前)

生物はおのれのDNAを残せる個体が選択されて生き残っているだけ
他の生物にとって都合の良い事をしていたとしても
結果的にその方が自身のDNAを残せるから

他の生物のためになることを最終目標にしているわけではない

すべての生物がそういうふうに我がままに生きた結果
その時代その時代に全体としてバランスが取れているだけ

でもヒトは頭抜けて賢い生物なので
考えて積極的に生態のバランスをとろうとできる存在

環境保全て非常にヒトらしいヒトにしかできない行動なんだよねえ

書込番号:23182174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

一般的には新製品紹介や雑誌の記事を見てデジカメやレンズを
購入するケースが殆どですが、そういった事を繰り返していると
機材が無意味に増殖したり、「レンズ沼」に陥る羽目になりがちです。

そこで私が提唱するのは、EOS40Dや ニコンD3000、オリンパス
E−P3等の良質の中古機材でボディだけならヤフオクで数千円、
レンズを付けても2万円以内と言う機材を「お試し購入」し、1.5-2年
程度使いながら、不満点や「もっとこうした点が有れば」と言う感想を
メモっておくと良いでしょう。

「不満点」が明確になってくると機材選択で迷いがなくなり、
何よりその2年間で「高額機」が面白いように値下がりして
機材選択の幅が広がります。

エンジョイi! 機材ライフ!

書込番号:23117926

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 11:29(1年以上前)

>狩野さん

鉄道ファンにも 「撮り鉄」「乗り鉄」等ございますが、

デジカメファンにも、「撮りカメ(撮影中心)」「機材オタ」
「買い替えオタ(カメラを変えて似たような画像を量産する。)」
等様々な嗜好が有るという事でしょう。

書込番号:23118112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/20 13:58(1年以上前)

そういえば、ユーミンパパこと松任谷正隆さんは「カメラは必ずしも撮影が目的で購入しなくても良い。触ってるだけでも
楽しい」ってエッセイに書いてたよなあ。

>個人的にはカメラなんてもう十分です!有名メーカーが不振に陥るなんて当然でしょう。

とか言ってJTBさん、最新機材は殆どチェック入れてるよね。(笑

>何だかカメラが可哀想に感じるよ。

次から次へといっちょ噛みして、全く同じ被写体全く同じ撮り方つうのも何だかなあ。
「○○始めました!」つうのも良いけど、「○○その後」つうのは無いの?

書込番号:23118355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/12/20 15:11(1年以上前)

坊主さん

「いっちょ噛み」って言葉を簡単に使ってるけど、何枚位が「いっちょ噛み」なのかな?
あと、同じような撮り方ばかりなのはその通り。
何故だか理由を言えば、それは僕自信が下手くそで自分の写真に納得出来ていないからです。

最近、訳のわからん人の肩をやけにもってるみたいだけど、彼らにおもねってるみたいで卑屈にしか見えないよ。^^

書込番号:23118445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/12/20 15:36(1年以上前)

これさぁ、仰ることはわかるんですが、でも、その過ぎる2年の重さって年齢によって違っ来るんですよね。

今 デジカメのよろこ美。さんはきっと、精神的には若者の元気さを保っておられるので、考え方も元気ベースで考えられるのだと思います。そこ行くと私なんぞ50で、肉体的にも精神的にも年寄りになってきました。
時間の感覚も狂ってます。ついこの間正月が終わったかと思ったらもう師走・・・仕事に追われ特に有意義と思える事もしておらず、時間がたつのはあっという間。

なので、2年越しの計画ってもうどうでもいいというか興味が無くなっちゃいまして、欲しいものは(帰る範囲で)買うし、手に入ったものについてもただアリガティアリガテトゴザイマースって感じで特に不満とかも感じず使っちゃってます。

書込番号:23118490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 15:42(1年以上前)

>ネオパン400さん
ついこの間正月が終わったかと思ったらもう師走・・・仕事に追われ特に有意義と思える事もしておらず、時間がたつのはあっという間。


年々分母が大きくなりますからね。

子供のころは 6分の1 8分の1とか 若者は 20分の1とか 中年で40分の1
50分の1ともなれば一瞬。

書込番号:23118505

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2019/12/20 16:25(1年以上前)

>そういえば、ユーミンパパこと松任谷正隆さんは「カメラは必ずしも撮影が目的で購入しなくても良い。触ってるだけでも楽しい」ってエッセイに書いてたよなあ。

そりゃお金あるからな。
コレクションとして購入して触るだけでも楽しいだろうな。

>とか言ってJTBさん、最新機材は殆どチェック入れてるよね。(笑

なんだかんだ言ってクチコミチェックして、いっちょ噛みしてるじゃん。

>次から次へといっちょ噛みして、全く同じ被写体全く同じ撮り方つうのも何だかなあ。

別にいいんじゃない。
極めたいと思っているから同じ被写体を追う。
いっちょ噛みでも使ってもらえるカメラは幸せなんじゃないのかな。

書込番号:23118563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 16:32(1年以上前)

>横道坊主さん

>そういえば、ユーミンパパこと松任谷正隆さんは「カメラは必ずしも撮影が目的で購入しなくても良い。触ってるだけでも
楽しい」ってエッセイに書いてたよなあ。

良い書き込み有難うございます。

書込番号:23118581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2019/12/21 13:27(1年以上前)

確かに上手いのでしょうが、機材が
変わってるだけで何時もわんパターンですね。

書込番号:23120239

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10587件Goodアンサー獲得:1272件

2019/12/21 14:39(1年以上前)

>確かに上手いのでしょうが、機材が
変わってるだけで何時もわんパターンですね。

ワンパターンってとこに賛同するのもってどうかと思うのだけど。
まして、ワンパターンって言った奴は写真すら貼らないで文句だろ。

文句を言う前にワンパターンでもいいから同じレベルの写真貼ればって思うけどな。

まさか、シャッター切った全てが作品ってこともないだろうしな。

古い機材でも撮れるってのは腕があるからだろ。

書込番号:23120375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2019/12/21 18:10(1年以上前)

太郎くんだから、
中古を取っ替え引っ換え、
無駄な機材を買っている。
それをしなければ、新品も買えるのにな…
そもそも、ご自身に合った機材を
選べないだけでは?



私は、進化した機材を必要としない被写体なら
5年や10年経った機材でも十分と思っている。
撮影機会は減ったけど、
購入してから30年以上経った
銀塩の一眼レフもレンズもまだ現役。


書込番号:23120744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:529件

2019/12/21 18:44(1年以上前)

てか、DX機のニコンZ50が  
良くね?

書込番号:23120804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2019/12/21 18:45(1年以上前)

良機は、悪機を駆逐する。

書込番号:23120807

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/12/21 19:26(1年以上前)

>次から次へといっちょ噛みして、全く同じ被写体全く同じ撮り方つうのも何だかなあ

最近はトンビを撮ってるぞ、ちゃんと見てるのか?

書込番号:23120897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/21 19:47(1年以上前)


ちゃんと見るような連中だと思う方が間違ってると思いまーすヽ(´ー`)

書込番号:23120936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/12/21 19:50(1年以上前)

えっ!

坊主君は隅から隅までいっちよがみしながら見てるはず
でも、一回見たスレは二度と見ないかなぁ

書込番号:23120943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/21 19:56(1年以上前)

みんな見てるのか(O_O)
ある意味スゲェなぁ〜

書込番号:23120957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/12/21 19:58(1年以上前)

暇なんだろうなぁ


エロさんは次に何を撮ろうかワクワクしてるかも

書込番号:23120960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/21 20:01(1年以上前)

色々撮ってるだろうけど、あえてワンパターン系貼るんじゃね?

もしくは空き缶を4パターンの角度でで撮るとか^ ^

書込番号:23120964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/12/21 20:25(1年以上前)

いや、猛禽のスゲェ狩りのシーンとかかも

書込番号:23121006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/21 20:46(1年以上前)

わくわく〜^ ^

書込番号:23121046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ836

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

ではスタート!(^^)! 紅葉と渓谷の景色をお楽しみください

どんどん渓谷を登って行きます

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは、
”風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真”です。
よろしくお願いいたします(*^-^*)

加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズについて当スレでご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしています。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

年末に向けて忙しくなりお返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただけましたら、お写真をアップして下さると嬉しいです。



写真は香川県小豆島にある寒霞渓(かんかけい)ロープウェイからの渓谷と紅葉です。
下から上へとロープウェイで登っていく景色をイメージして3部作にしようと思い、まずはその第1部です。
寒霞渓は日本三大渓谷美のひとつとのことだけあって素晴らしい景色でしたが、加えて最高のお天気と紅葉に恵まれました(*^-^*)


書込番号:23073646

ナイスクチコミ!9


この間に180件の返信があります。


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2019/12/16 22:58(1年以上前)

のらぽんさん、皆様こんばんは。


ぶらりスナップ…。

書込番号:23111473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:47件

2019/12/16 23:37(1年以上前)

のらぽんさん、皆さんこんにちは。

もうすぐMAXの200、相変わらずの盛況ですね!


ところで・・・自宅から見える日没です。

大和と河内の間には南から金剛、葛城、二上の山並みが連なります。

一番低くなっている二上山のコルに竹内峠(たけのうち)があり、古代の大和と難波を結んだ竹内街道が今も残っています。

竹内街道は一番古い官道とされ、周辺には縄文から弥生、明日香時代の遺跡が重層して出て来るユニークなエリア。

冬至に近い今の時期、ちょうどここに太陽が沈むんですよ。

近くの大和の葛城に故・司馬遼太郎氏の母方の実家がありまして。
街道をゆくの紀行文に子供の頃、畑を掘ると石器や矢じりがよく出て来たと書かれてます。


書込番号:23111565

ナイスクチコミ!4


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/17 17:01(1年以上前)

    千本松牧場

     放牧場

     牛さん居ませんね?

のらぽんさん、皆さん、こんばんは。

この日は、那須の千本松牧場に行ったのですが、

牛の姿が見られなかったので、ちょっと残念でした。

お詫びに犬達には、牧場特製ソフトクリームを食べさせて

満足してもらいました。

書込番号:23112704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/12/17 22:57(1年以上前)


>太呂さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310274/

こういうの好きです。
私もペタッとな。(^^;;

書込番号:23113532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2019/12/17 23:03(1年以上前)

上の見える橋は、ダム湖を渡る橋です。

昨年の写真

>のらぽんさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309590/
この場所覚えています ^ ^
列車を待った方がイイとか言ってましたが、
一部区間で運休されていたんですか、
でも、全線復旧されて何よりです ^ ^
廃線とかなってしまったら、悲し過ぎます。
それに、鉄道は地域の財産です。
今回19号の災害で運休している鉄道がありますが、全線復旧を願うのみです。

チョットお尋ねなんですが、この写真の真ん中にワインカラーの瓦のお宅がありますが、
以前広島に行った時、この色の瓦の家があちこちに見えました。
とても立派なお宅ばかりで、凄いなぁーって思いました。
そこは酒の都・西城辺りでした、酒蔵の多いところって天領地とか豊かな地区ですよね。
それに瓦にも装飾が施されていて、この辺りって良いところみたいですね。
私的には非電化単線の芸備線が走っており、ナイスポイント高いですね ^ ^
あれっ、お尋ねごとってなんだったのでしたっけ、
そうそう、この瓦のお名前ってあるんですか、?  ^ ^;


>まろは田舎もんさん

こちらこそ、ご返信ありがとうございます ^ ^
京都は、嫁が京都の大学出なもので色々と思い出すことがございます、、
美しい都ですね ^ ^

お近くにダムが多いとのこと、
ダムと言えば、自宅から車で1時間ちょっと走ると有名な八ッ場ダムがあります。
5年前、このダムの着工が始まり、その影響で吾妻線の一部が水没予定となり、川原湯温泉駅が湖底となったり、日本一短いトンネルも列車が走らなくなるということで、この鉄路を撮影に行きました。
平日なのに鉄ヲタで混雑しておりました ^ ^;
それから数えること5年、八ッ場ダムは台風19号の豪雨で満水となり、利根川水域を洪水から防いでくれました。(*´∀`p〃qパチパチパチ
でも、台風19号で吾妻線は一部で運休しております。

一気に満水となった八ッ場ダム、また是非撮影に行きたいと思っております。 ^ ^;



>キツタヌさん

コメントありがとうございます。
>なんてメタボなパンケーキ↑でしょう。(笑
そうなんですよ、けっこうボリューム満点でジワッとお腹に来ます(爆

長野に来られたら、是非ご来店されてください。
トワサンク長野店と言います、詳しくは↓
https://troiscinq.jp/nagano/
嫁の話しでは、パスタもいけるということです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309457/
レトロな雰囲気が素敵ですね。
外苑の銀杏並木はよく行ってました、懐かしいです ^ ^;

>雪が降る前に片付けないといけないけど、運搬する車両も足りないような 。。。
車も水に浸かって、かなりの数が被害を受けたので深刻な問題です。
今は、手伝いに行けませんが、春先に時間をとってお手伝いに伺う予定にしています。
でも、遠方からボランティアの方が来られ、ホントに感謝です。

しかし、新幹線の水没は残念でした。
近くの長野電鉄は、バスを須坂市へ移したので難を逃れました。
JR東の危機管理能力は問題で、マニュアルから逸すると応用が利かないのでしょう。
因みに、知合いのJR東の人が水没した新幹線を整備していますが、とにかく泥が臭く防毒マスクのような装備で仕事をしているとのこと。室内は一か月でカビだらけだそうです…
グランクラスのシート、座ったことはないけれどもったいないですね ^ ^;

書込番号:23113548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/18 10:15(1年以上前)

石州瓦とシャチホコ

日本一短かったトンネル

日本一長い道路トンネル

工事中断された取付道路

>レンホーさん

こんにちは。横から失礼します。

広島地方、特に芸備線沿線に多い赤い瓦は「石州瓦」で、大抵鬼瓦がシャチホコです。
この瓦は島根県の石見地方で作られ凍てに強く、水を通さず丈夫で耐久性が高いので積雪の多い地方に多いのですが、なぜ豪雪地帯でもない広島かというのがよくわかりません。
(石州瓦の代理店がこの地域にあって強力に営業したとか???)
あと大分の豊後地方にも多いようです。

シャチホコは火災に対する守り神ですが、1軒だけ設置するとハズカシイけど隣もやっているからウチも、とかいう集団心理なのかも。
>のらぽんさん、いかがでしょうか?


私も吾妻線撮りに行きましたよ。
(古い写真です)



書込番号:23114206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:28件

2019/12/18 23:20(1年以上前)

たのちゃんさんの写真に写っていた建物が真中辺りにあります

西条の造り酒屋

フィルター・モーブの効果を加えています。

雰囲気・パープルのプリセットを用いました。

>たのちゃんさん

レスありがとうございます ^ ^

>広島地方、特に芸備線沿線に多い赤い瓦は「石州瓦」で、

「石州瓦」ですか、
そういえば、以前NHKBSの中井精也さんの「てつたび」で、山陰本線を旅していました。
その時、石州瓦の懐かしい風景として撮影されていたことを思い出しました。

>大抵鬼瓦がシャチホコです。

西条の町の写真を確認したら、棟にシャチホコのっていました ^ ^;
鳩らしき鳥ものっていました ^ ^

>私も吾妻線撮りに行きましたよ。

自分より5年ほど早い撮影ですね。
空に架かる橋の工事が圧巻ですね。
その写真に写っているレストランのような建物、自分も撮影していました。
今は湖底に沈んでいますね。 ^ ^;


>のらぽんさん

瓦、たのちゃんさんに教えて頂きました。
これは、のらぽんさんのスレに集う方の優しさですが、
それは、のらぽんさんの優しさに起因するものだと感じています ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309229/
レトロな遊園地、ネガフィルムのような色味がイイですね。
ディズニーランドもイイけれど、レトロな遊園地も意外とオシャレかもです ^ ^


寒い朝のバラ投下していきます ^ ^



先週末は、忘年会が3レンチャン ^ ^;

今週末がピークです、皆さま飲み過ぎに注意しましょうwww

書込番号:23115528

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:245件

2019/12/19 22:42(1年以上前)

立ちやすいブーツを履かせたお人形さんを使う。

ヴァイオリン娘をピアノに寄りかからせる(カメラ娘がピアノ)

>のらぽんさん
皆様

お人形さんがどうしても立ってヴァイオリンを弾きたいというので・・・・ごめんなさい、リトライさせて下さい。


1)足が靴の中でグラグラしない・・・立ちやすいブーツを履かせる。

2)ピアノ!!ベーリックホールには、備え付けのピアノが有りましたが・・・自前のミニチュアを持ち込んで(?)・・・それにヴァイオリン娘をコッソリ寄りかからせるという手。

背景紙に写っていた洋館のピアノは隠れてしまいました。

相変わらず光沢紙の背景なんで、絨毯の筈の床がテカテカですが、まぁ、何とかとハサミでした。(ToT)

お騒がせしました。

書込番号:23117362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 00:59(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

可愛らしい表情です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309619/

日の丸構図なんのその、良い画になっています(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309927/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309929/


書込番号:23117590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:02(1年以上前)

バニヤンツリーという菩提樹の仲間

6084さん

こんばんは。
こちらの写真はバニヤンツリーという菩提樹の仲間も「しめ殺しの木」です(*^-^*)
下がって伸びていく気根が印象的ですが、栄養分を吸い取っていくわけではなく、周囲の他の種類の木に絡みついて、着生していきます。
自然界の競争の世界、面白いなーと思ってしまいます、、。


書込番号:23117592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:03(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。

とても色彩感のある風景だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309721/

菩薩様の背筋を伸ばしてすらりとした姿で立っているところが印象的です。
スマートで神々しさを感じる姿、お写真の縦構図がぴったりと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309722/

最近は、短期間による集中豪雨の頻度が高まってきていますが、びわこで降った水を溜め込み、京都・大阪への水害を減らす役割を担っていると考えると、とても奥深いと思いました。

書込番号:23117597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:05(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
お気遣い、ありがとうございました(*^-^*)

新宿区は、新国立競技場(オリンピックスタジアム)がある自治体ですものね。
2015年ぐらいだったかと思いますが、基本設計の段階での建設費高騰の問題で少々ごたごたがあり、一体オリンピック本番に間に合うのかなーと思っていましたが、現在は綺麗にできあがっていて、本当に設計、施工ともに日本の技術は凄いと思いました。

また、ts_shimaneさんの素敵なお写真をお待ちしております(*^-^*)


書込番号:23117599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:06(1年以上前)

リタイヤ親父さん

こんばんは。
兵庫県西脇市方面のお寺でのお写真をありがとうございました。

静かで穏やかなお顔が何とも味わい深い表情だと思いました。
また、F値が低いので背景がスッキリしているところも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309841/

3枚目とは対照的にも見えるお顔ですが、どこか厳めしさの中にも優しさのある不思議な雰囲気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309842/

私、西脇市にはまだ行ったことがなく調べて見ましたら、日本列島の中心点とのことで「日本のへそ」と言われているそうで、地理的に面白そうな場所だと思いました。



書込番号:23117600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:07(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
私もこの時期の朝は、布団から出る勇気が欲しいです(笑)
睡眠時間が取れない日の朝は特に出たくないです。

冬に咲く桜でしょうか(^o^)/
この季節だからでしょうか、春に満開に咲き誇る桜も素敵ですが、花びらが少な目ながらも、お花に飢えていたのかもしれませんが、春以上にインパクトがあります。
すごく素敵です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309893/


(その25)は最後となってしまいますが、是非、また2019年のもうひとコマをお待ちしております。


書込番号:23117605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:10(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。


真っ赤な紅葉、青空とのコントラスト感も際立ち、鮮烈な印象で綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309978/

石山寺、私も何度か行ったことがあるのですが、このような綺麗な光景には出会ったことがありません。
いつか紅葉の時期にチャレンジしてみたいと思いました。
石山も距離的には京都のすぐ隣なのですが、盆地の京都は夏が暑く冬が寒いので、若干、大津方面とは気候が違っていたりして、紅葉に影響があるのでしょうかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3309983/

この電車のカラー、昔よく見かけました。
懐かしいです。
こちらの動力は電気とは違うかもしれませんが、子どもの頃は、かぼちゃ電車という愛称で呼んでいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310599/


広島地方のワインカラーの瓦について教えて下さり、ありがとうございました。
広島に住んでおきながら「石州瓦」という瓦、初めて知りました(*^-^*)
水を通さず丈夫で寒さに強いと、とても実用的な瓦なのですね。
意外にも広島の県北には豪雪地帯がありまして、職場の方に伺ったところ、冬には雪がそれはよく積もるとのことでした^^;
瓦の効果、出てそうです。

書込番号:23117607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:11(1年以上前)

カメ新さん

こんばんは。
ぶらりスナップ、ありがとうございました。

3台の自転車とKOBAN、お巡りさんの日々の活動が伝わってきそうな、素敵なスナップです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310023/

流れるような薄い雲を背景に、躍動感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310024/


ちょっとした近所のお出かけに軽めのカメラとレンズを持って行って撮るスタイル、私も好きです。


書込番号:23117608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:11(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
ご自宅から、素敵な景色をありがとうございました。

鉄塔のシルエットが良い雰囲気で、山並に沈みゆく夕日が何とも綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310051/


竹内街道、都への仏教伝達としての役割を含め、古代から現代まで、街道としてずっと続いた歴史の深さを感じます。


書込番号:23117610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:13(1年以上前)

太呂さん

こんばんは。
那須の千本松、見応えがあります。
小道の奥へと整然と並ぶ姿に圧倒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310273/

放牧場を見つめる後ろ姿も素敵ですが、ワンちゃんからの目線という画が、とっても良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310274/


書込番号:23117611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:13(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
ひなちゃん、くつろいでいますね。
湯呑を前にしてテレビを見ているような後ろ姿は、家でくつろぐ人の姿と被ります(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310462/


書込番号:23117612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/20 01:18(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
「石州瓦」という瓦は私も存じ上げませんでしたが、たのちゃんさんが丁寧に答えて下さりました(*^-^*)

駅を拝見すると当時の人の営みを感じます。
今はこのあたりは水没していることを考えると少し寂しいです。
一方で、最近の地球規模の気候変動による豪雨などを目の当たりにしますと、治水の必要性や大切さを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310458/

たのちゃんさんのお写真を含め、当時の貴重な資料だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310954/

ワインレッドのバラ、ゾクッとするぐらい美しい姿です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3310959/


八ッ場ダムは民主党政権時代に、ダム建設中止の議論が話題になったことが今も鮮明に記憶に残っています。
当時、一部のマスコミ報道でもニュース番組の中で八ッ場ダム建設現場が中継され、建設継続が否定的に報道されていたことも印象的でしたが、結果として台風19号の豪雨で八ッ場ダムのおかげで利根川の氾濫の危険性が抑えられ、大きな被害が出ることなく本当に良かったです(*^-^*)



皆さんへ
スレが最後となってしまいましたので、最後にこちらで締めたいと思います。
今週はお仕事とお付き合いなどが忙しくお返事が遅くなりましたが、いつもたくさんの方々でスレを盛り上げて下さり、ありがとうございました(*^-^*)

最後の写真は小豆島とその帰りです。
それでは、お元気にお過ごしください(^o^)/

書込番号:23117618

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 水の都 松江で和服を撮る

2019/12/10 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

その拡大図

欄干に立て掛けた傘は、想い出の花

写真@
フルサイズ 50mm F1.4で この距離では
2人の顔がギリギリ ハッキリと写るのはf4か?
2人の顔の間の空間にMFでピント合わせ
この条件では
傘で顔だけ暗く、黄色くなる
低めの位置からワイヤレスフラッシュで
それを補う

写真A
その拡大図

写真B
うーん なんて詩篇に道溢れた感性なんだ

瞳AF そんな甘ちろいモノでは
全く役にたたない撮影状況
なんて 高等な技術と感性を屈指してるんだ

恐るべし!イルゴ53 !!


書込番号:23098497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/12/10 09:17(1年以上前)

綺麗に撮れてるやん。自分ならF8にしてしまう状況。が、そうすると背景がうるさくなりそう。ちなみに、計算すると2m・F4でも深度400mm近くあるやねえ。

残念なのは着物。もう少し淡い色使いにして欲しかった。彼女たちの持ち物ならしかたないけどね。イルゴ的には傘の黄色がお気に入りのようだけど、せめてそこの色を何とかして欲しかった。赤青黄色。。信号みたい

書込番号:23098542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2019/12/10 09:53(1年以上前)

>感性を屈指

また! 骨折するぞ。
それに部品拡大図かいな。

ILCE イルセ のスレでやってくんないかね。

うちの松江の親戚、御祓いしたらしい。くわばら、くわばら。

書込番号:23098587

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/10 10:15(1年以上前)

3枚目を自慢気に披露してるけど、モデルさんより傘や点字ブロックに目がいくわ、信号も赤だし。

おっちゃんってゴミが落ちてても水道のホースが転がってても平気で撮る人だからなぁ。

おいらも島根県寄りの西部住みだから松江は近いし何度も行ったことがあるけど、なんかね、城下町の雰囲気が微塵も感じられないというか…残念(^^;

書込番号:23098620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング