デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354057件)
RSS

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1202

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

ラニカイビーチ近くの風景

ペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。


当スレのカラーを勘案し、お写真のお題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真及び動植物の写真”
に限定させていただきます。
よろしくお願いいたします(*^-^*)

一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズについて当スレでご紹介されたいものがありましたらお披露目や使用感などのレビューも歓迎です。

忙しくなりお返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただけましたら、お写真をアップして下さると嬉しいです。

書込番号:23209887

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/04 20:39(1年以上前)

もう一つ、お気に入りのお店で撮ったクッキーのギフトボックスです。

書込番号:23209902

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/04 20:42(1年以上前)

>のらぽんさん
鳥取県倉吉市
大平山金比羅院での節分祭でのスナップ
行者が熱湯を散りばめ
熱湯を頭から被りました。
タネアカシは自分には判りません。
もしかしたら防熱スプレーの様なモノが有るのでしょうか?

書込番号:23209908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2020/02/04 21:17(1年以上前)


のらぽんさん、こんにちは。

お題に合わせて、風景と動物の作例をアップします。

綺麗に雪化粧した剱岳を横目に見ながら、まるで遊覧飛行でもするように
優雅に飛翔するハクチョウを連続撮影してみました。

これからも毎冬、ハクチョウが飛来してくれる
豊な自然を大切に守って行きたいですね。

書込番号:23209993

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2020/02/04 21:29(1年以上前)


>のらぽんさん
新スレ、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333283/
高級リゾートって感じですね。
こんなビーチで、のんびりしてみたい 。。。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333294/
お洒落なお土産になりそうですね。
プレゼントされた人からは、好評でしょう。

さて、先週末は、ひな、はるをドッグランに連れて行きました。
先週半ばにトリミングしたばかりで、地元の公園のドッグランだと、地面むき出しで汚れるので、特別に有料のドッグランです、
ひなはドッグラン向きじゃないかと思ったのですが、連れて行ってみたら、結構楽しんでたみたいです。
時々、はるに襲われてましたけど。(^^;;

書込番号:23210018

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/04 22:38(1年以上前)

>のらぽんさん

その27 開設ー!!

おめでとうございます!!


鎌倉四景、、?!


書込番号:23210194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/04 23:02(1年以上前)

のらぽんさん


お久しぶりです。

気づいたら口コミスレはもう何か月も投稿していませんでした。

高尾山へ行って冬そばを堪能してきました。

以前よりちょっとおそばが高くなっていましたね(^^;

書込番号:23210245

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2020/02/04 23:15(1年以上前)

@鮮やかな雲に出逢いました。

A一瞬風が弱まり湖面に雲の映り込みが素晴らしかったです。

B菜の花が咲き出しました、後ろの綿向山に雪が!

C菜の花を丸ボケにして見ました、そして綿向山の雪にピントを!

のらぽんさん
新スレたてありがとうございます。
何時も皆様の素晴しいお写真を参考にし勉強しています。

紅葉で撮影を頑張ったので、撮影の目標を失い冬枯れの状態でした。
まだのらぽんさんのスレに未発表の1月2日分のダム湖の発表を残していたので、ダム湖の写真を毎日眺めていました、要約1月26日にそうだ!同じ風景でもいいダム湖を撮りに行こうと思い立ちました、そこで素晴しい写真が撮れました。

私は24日間もカメラを購入してから休んだことは初めてです、仕事も忙しかったですし、天候も悪い日が多かったです。

今回は、日野川ダム湖を重点的に撮って見ました、また撮影意欲が湧いて来たのが本音です。

発表は3部作となります。

レス(ア)は、2月2日のダム湖です。
レス(イ)は、1月26日のダム湖です。
レス(ウ)は、1月2日のダム湖です。

今はダム湖の水位は写真を撮りにゆく度に増えて来ています。
最近は、気温も高く菜種梅雨の様相です。

今日はレス(ア)より発表します。
この日は1日中曇り空の予報でした、写真は一瞬の晴れ間が訪れました。
@鮮やかな雲に出逢いました。
A一瞬風が弱まり湖面に雲の映り込みが素晴らしかったです。
B菜の花が咲き出しました、後ろの綿向山に雪が!
C菜の花を丸ボケにして見ました、そして綿向山の雪にピントを!


レンホーさん
返信ありがとうございます。
黒四ダムもう一度、カメラを持って行って見たい夢を見ました、ご紹介ありがとうございます。



書込番号:23210278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/05 15:33(1年以上前)

南房総・保田中央海岸にて

房総半島・南房総から見た富士山です

安房神社 上の宮社殿

安房神社 下の宮の房総半島の開拓神です

>のらぽんさん お久しぶりです。

既に別のスレで既出なんですが南房総の安房神社に初詣に行ってきました。

安房神社の開拓神「アメノトミノミコト」は史上最初に房総半島に上陸し
麻を栽培してボロ儲けしたんだそうで、潰れそうになった某社が東京品川の
土地工場を売っぱらって千葉の木更津に逃げ込んだらEUでPS4がバカ売れ、
日本でα7Vがバカ売れして経営が立ち直ったほどです(笑)。

あと南房総から富士山見えました。年に数日しか見えないので貼っときます。

書込番号:23211266

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/05 15:45(1年以上前)

安房神社での初詣の後は房総フラワーラインで満開の菜の花を満喫してきました。

南房総はもう春ですね!

(※なお、「寒咲菜花」という厳寒期に咲く菜の花の品種の模様です)

書込番号:23211280

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/05 16:33(1年以上前)

成田B滑走路34Rに着陸するFinAirエアバスA350-900

成田B滑走路34Rに着陸するJAL B787-800

成田B滑走路34Rに着陸するKLM B777-200ER

反対派の人たち代執行の影に怯えてるんだなぁ…泣ける(´;ω;`)

連投で恐れ入りますが、今日は有休だったので成田空港の伝説の神社、「東峰神社」に遊びに行ってきました。

ここは成田のB滑走路の端までたった80mの場所にある神社で、
空港反対派の最後の未買収地として現在に至っています。

2000年代前半までは日本政府としては公式に存在すら認めておらず半ば国家機密のような扱いでしたが、
2010年前後に「鉄のフェンスと監視カメラに囲まれた行くと100%機動隊に囲まれて職質される神社」として
千葉のバイクライダーの間で大評判になり、モノ好きなライダーやドライバーが押しかけては写真撮ったり、
警察に職質されたり車内検査を受けて大喜びしていましたが、

現在では成田の観光客が車で多数押しかけて超有名観光地みたいになっています。
(現在では警察に職質されることは極めて稀です)

ここは既に最高裁判決で明け渡しが決定していて、どうしても明け渡されない場合は千葉地裁が代執行
する可能性があり、付近の反対派の立て看板も以前は「第三誘導路粉砕」とか「団結街道封鎖阻止」と書いて
あったのが、「強制収用実力阻止」に変わっていたのが時代の流れでしょうか。

A320ぐらいだと大したことないんですが、B777-200ERとかB787-800とかA350-900が着陸すると
耳をつんざく騒音の後でジェットエンジンの噴流がぶわーーーーーーっと来ます(笑)。

書込番号:23211339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2020/02/05 19:16(1年以上前)

ピント外しても、イイ情景かも ^ ^;

こちらは、ピントきました ^ ^

小海線です

>のらぽんさん

一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その27) ありがとうございます ^ ^
27ですか、続いていますね♪
感謝です サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

前スレの↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3328791/
とても印象に残っています。
彩度を落とされた浜辺の景色、打ち上げられた椰子の実、ちょこっとした存在感がたまりませんね ^ ^
遠〜い物語が聞こえてきそうです。


>キツタヌさん

>先週半ばにトリミングしたばかりで、地元の公園のドッグランだと、地面むき出しで汚れるので、特別に有料のドッグランです

ちょっとリッチですね ^ ^
でも、ワンちゃんたちが楽しそうですので癒されますね ^ - ^


>まろは田舎もんさん

>黒四ダムもう一度、カメラを持って行って見たい夢を見ました、ご紹介ありがとうございます。

是非是非お越しください ^ ^
とっ言ってますが、自分も子供が小さい時行ったきりでここ10年ぐらい行ってません ^ ^;
今年は行こうかな(笑

でも、α77ユーザーさんも菜の花撮られていますが、
まろは田舎もんさんのお近くも菜の花が咲いているのですね。
季節が早すぎますよね ^ ^;


本日投下した写真、4枚目は加工編集しました。
そこで問題です、何をどのように編集したでしょうか、 ^ ^;

書込番号:23211628

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:20(1年以上前)

イルゴ530さん

こんばんは。
大平山金比羅院の節分祭での行者さん、躍動感のあるお写真です。
熱湯を被るなんて、本当だったらすごいです、、。
背景の見物される方々の表情が荒行のすごさを物語っているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333298/


書込番号:23211949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:23(1年以上前)

isiuraさん

こんばんは。
綺麗なお写真をありがとうございました(*^-^*)

剱岳の雪化粧を背景にハクチョウの飛ぶ姿、すごく綺麗だと思いました。
今年は暖冬ですが、それでもハクチョウが変わらず日本にやってきてくれたことにホッとしました。
おっしゃるようにこれからも毎冬、この美しいハクチョウの姿が日本で観ることができると良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333314/


書込番号:23211958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:29(1年以上前)

キツタヌさん

こんばんは。
こちらこそ早速お越し下さり、いつもありがとうございます。
トリミング後とのことではるくん、ひなちゃんともにおしゃれできて、嬉しそうにも感じました(*^-^*)


はるくん、ひなちゃん、お互い楽しんでいる様子が愛らしいです。
多頭飼いならではの光景という気がして、ほっこりしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333328/

体の大きなはるくん、ひなちゃんのボールが気になってしょうがないのでしょうか(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333329/



書込番号:23211974

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:31(1年以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
(その27)の開設のお祝いのお言葉、ありがとうございます。

桜でしょうか。それとも梅のお花でしょうか?
何れにしても緑の背景がお花の存在を引き立ていてすごく綺麗(#^^#)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333378/

朱色に落ちた枝の影が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333381/


引き続き、よろしくお願いいたします(^o^)/

書込番号:23211978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:33(1年以上前)

準特急Tr.さん

こんばんは。
お久しぶりの書き込みをこちらのスレにして下さり、ありがとうございました。
嬉しいです。


高尾山からの眺望、少し寒そうですが空気が澄み渡り美しい風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333398/

何とも美味しそうな山菜そばです(#^^#)
拝見していますと、本当にお蕎麦が欲しくなりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333400/

書込番号:23211984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:35(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お久しぶりです。

風、光の加減など、シャッターチャンスって一瞬の出来事だったりしますよね。
こちらのお写真には、そんな貴重なシャッターチャンスを活かされたように感じます。
水面に映った雲と青空なとっても綺麗です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333406/

菜の花、綺麗です。
背景の山も良いですね。
等倍で拝見したところ、ハナアブもしくは、みつばちが菜の花にいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333410/


私の方はお仕事が忙しくなってしまい、実は今年になってまだ撮影には行けていないです^^;
2月も忙しく、春まで撮影はできないかもしれませんが、その分、まろは田舎もんさんを含め皆さんの冬の作品を観て楽しんでいます。



書込番号:23211989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:37(1年以上前)

α77ユーザーさん

こんばんは。
お久しぶりです。
(その27)開設までに少しだけ間が空いてしまいました。

南房総から富士山、気象条件が整わないと富士山は観ることできないと思うだけに貴重なお写真をありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333605/

道路の両脇にたくさんの菜の花、
春が近づいていますね!(^^)!
元気をいただけるお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333612/


大迫力の飛行機(^o^)/
合成写真かと思えるほど近いです。
こんな神社があったなんて存じ上げませんでした。

しなった翼の先から伝わってくる揚力を支える飛行機の姿、全身で頑張っている感じが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333620/

これと同じものか分かりませんが、以前オランダに行った時にKLMオランダ航空を利用したことがあります(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333621/


書込番号:23211998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:41(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
こちらこそ、レンホーさんがお越しくださり嬉しいです。
また前スレのお写真にも関わらず、あのヤシの実の殻を覚えていて下さって、ありがとうございました。
あの写真、低い体勢で何度も取り直しておりまして、他のツアーの方からすると何やっているんだろーって思われていたかもしれません(爆

ピンを敢えて外したお写真、ホント、素敵です
遠い昔の記憶のようなノスタルジックな雰囲気にも感じられました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333704/

4枚目のミニチュアの雪のかまくら、どこに加工が施されているのか分かりません、、。
ファイルサイズが小さいことがヒントなのでしょうか。
加工は分かりませんが、前のわらぐつの存在が可愛らしくて良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23209887/ImageID=3333708/



書込番号:23212009

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2020/02/05 21:44(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

たくさんのお返事を本当にありがとうございました(*^-^*)

今日も引き続き、ラニカイビーチ近くの風景です。
撮影場所まで登ったのですがとても暑かったです(*^-^*)

書込番号:23212019

ナイスクチコミ!10


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ796

返信200

お気に入りに追加

標準

『 D5と過ごす、、日々 、、、』

2020/01/09 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13820件

改めて、、、

『 令和2年 、、
明けまして おめでとうございます。 』


「 デーゴ 、と過ごす 日々 」
開幕です、、!!?


ニコングレー、、、
カメラを本格的に??
始めたのが、、、、、

『 NIKON 「 F 5 」』でした、、!?


モチロン、、、
親父の愛機を、、、
持ち出して、、、の事でしたが、
、、。


コンデシや、、一眼は、、
弄ってましたんで、、、
「 F5 」!ー!?

『 いいのが撮れるぞ!ー?! 』


結果は、、、?!???
散々、、、。


あれから、、、?年?!


巡りめぐって、、、
生意気にも、、
『 NIKON D5 』を使ってますけど、、


で、、、


『 D 6 』
マサにイヨイヨ登場へ!!!




オソラク、、、D6
緊縮財政下、、、
手出し出来ません!!


オソラク?!『 D5 』
ニコングレー、、最後の一桁!?

『 5 』 奇数機
が、、、好き!!!?!


『 NIKON D5 』


撮りまくりの年にしたい!!!

、、、


そんな想いから、、、
令和2年の新スレ開幕でーす!!


グレーは、、、
( 極力、D5を使い倒したいですが、、)
モチロン NIKONを、、、

ゲストの皆様は、、、
お使いの愛機で、、、

ご投稿を、、
おねがいします!!!



難しいことは抜き?!!


貼り逃げ上等?!!


返レスも、、
不規則、、?!に、、!?
おそらくですが、、、。





「 袋 絵 馬 」

大宮 氷川神社、、。


奉納する、、「 絵馬 」に、、
カラフルな、、、
カバー( ふくろ )を付けて、、
ブライバシーの保護を!!!

NIKON D5、、。







書込番号:23158240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2020/01/09 23:25(1年以上前)

でいごの花が咲き〜
かぜを呼び〜
て島歌かい(゜o゜)\(-_-)

一人ボケツッコミやっといて…

D6かえ(^^)d

書込番号:23158275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/09 23:32(1年以上前)

無駄な改行するな
同じ内容の写真を何枚もアップするな

書込番号:23158287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/01/10 01:16(1年以上前)

さぁ行くんだぁその顔を上げて〜
新しい風にぃ〜心を洗お〜
ゴデイゴかい(゜ω゜)\(-ω-)

1DX3買え(^ω^)b

書込番号:23158456

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/10 02:02(1年以上前)

連射もしない追いピンAFもしない私の場合はD4s以上はいらないかなー。

一番の理由は使いやすいソフトのニコンviewNX2が使えるのがD4sまでだから。

D6が出るとD4sの中古相場が下がりそうなのでもう少し下がったら3台目を購入予定。

さすがにD4s初号機はシャッター交換もしたけどそろそろ80万ショットになるので限界を迎えようとしています。

書込番号:23158505

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2020/01/10 07:39(1年以上前)

>ニコングレーさん

明けまして、おめでとうございます!!

>> オソラク、、、D6
>> 緊縮財政下、、、
>> 手出し出来ません!!

今までのパターンでは、それはないと思います。

Z7/D850/Df/D5を下取りにされると、どうにかなるかと思います!!

多分、D780やZ6/Z50なんか、眼中にないと思いますので、
じゃ、今年は、D6とD500の2台構成で行って下さい!

書込番号:23158662

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/01/10 07:49(1年以上前)

わっし、D3 と過ごす12年か。
ここのところ出番なしじゃ〜。

書込番号:23158672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/10 09:19(1年以上前)

絵馬にもカバーって野暮だなあ。
後で願いが成就してお礼参りしても
どれが自分のか分からない。

書込番号:23158793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2020/01/10 10:03(1年以上前)

絵馬に、、、
書かれた、、、
個人情報を、、、
隠したい、、、
ので、、、
絵馬を袋に入れる、、、
あぁ!実に日本的である、、、
奥ゆかしいのであ〜〜〜る、、、

そーいえば、、、
パスポートさえも、、、
ケースに入れている、、、
日本人を見かけることがある、、、

「、」を3回打つのは何かの表現技巧か?

書込番号:23158872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2020/01/10 11:10(1年以上前)

ご無沙汰しております

>て沖snalさん
>ニコングレーさん
無駄な改行かどうかはスレ主さまの感性を大事にしたいところですので、自己の主観だけで判断するのは浅はかと思います。
ただ、4枚しか貼れない画像は、広角で全体の情景やら、括り付ける笑顔やら、手を合わせて祈ってる荘厳さとかがあって、だから「物」だけってのが活きる気がします。
組写真て言うのでしょうかね。
同じような4枚をどれも捨てがたいのであれば、それは選別眼持つ必要が。
生意気言ってすみません。

書込番号:23158978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13820件

2020/01/10 20:37(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>て沖snalさん
>☆観音 エム子☆さん
>餃子定食さん
>おかめ@桓武平氏さん
>うさらネットさん
>横道坊主さん
>ハーケンクロイツさん
>トムワンさん

レス
ありがとうございます。


さて、明日から3連休。
レンズ3〜4本持って、D5で
遊んできます。

D5な写真が撮れるかは、
不明ですけど。


よろしければ、
皆様も、お貼りください!







書込番号:23159861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/10 21:22(1年以上前)

>ニコングレーさん
あけましておめでとうございます!!
新スレお待ちしてました!!

肩にズシリとくる重量以外はなんの不満もなく
D5さまに全て頼って撮影しております。
かなり楽させてもらってる感があります。

「袋絵馬」・・・よこしまな願い事を気兼ねなく
書けそう?

書込番号:23159941

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/10 21:32(1年以上前)

>ニコングレーさん

>明日から3連休。レンズ3〜4本持って、D5で
  遊んできます。

実は私も明日からレンズ3〜4本持って出かけようと
思ってるんですが、単焦点3〜4本どれを持って行くか
決めかねております!!

書込番号:23159963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/01/10 21:44(1年以上前)

ニコングレーさん こんばんは。

D3、3台と過ごしています!

使っていますよ♪

書込番号:23159986

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4717件Goodアンサー獲得:349件

2020/01/10 22:16(1年以上前)

こっちの方がわかりやすいですね!

書込番号:23160050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2020/01/10 23:04(1年以上前)

ニコングレーさん

新スレのご開設、ありがとうございました!(^^)!
私はαと過ごしていますが、こちらのスレに参加させてください(*^-^*)

まずはペタリします。

書込番号:23160152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2020/01/10 23:53(1年以上前)

ニコングレーさん ご無沙汰しています!

自分は写欲も無くなっていたところに足の骨を折ってしまい 昨年末まで約4か月ほどカメラ持ち出せませんでした(>_<)

D6はニコン一眼レフ一桁機の最後になるかもしれないので ちょっと欲しい気もしますが無い袖は振れません。
でもあのマシンガンの様な連写音と伝わる振動にはしびれます!

キヤノンの新型を見ると70〜80万コースでしょうか。
僕の用途では そのお金出すならLeicaの方が欲しい気もしますが無い袖は振れません。
でもレンジファインダーのカッコ良さにはしびれます!

しかしLeicaはレンズが高いので最低200〜300万ぐらいかかりそう。
そのお金出すならもう少し足して最新のSUVが欲しい気もしますが無い袖は振れません。

って堂々巡りやないか〜い!

あ.そういえばニコングレーさんのどこかのレスで貼ってたオールドノクトの夜の街の作例カッコ良かったです!
自分も今年になって久々に写真撮ってきました
これからも偶に出没すると思いますので.またよろしくお願いします!(^^)!

書込番号:23160228

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2020/01/11 00:46(1年以上前)

ニコングレーさん、こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
今年も宜しくお願いします( ^∀^)

私はD6買います(o^-')b !
10月になると思いますが(*`・ω・)ゞ

書込番号:23160297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13820件

2020/01/11 08:15(1年以上前)

『 袋 絵 馬 』

大宮氷川神社をお詣りして、
初めて見ました。

カラフルな 「 袋 」に惹かれて撮影
しました。

他の社だと、、「シール 絵 馬 」
なんかも出たそうですね。

>hukurou爺さん

信州、冬景色ですね!!
ありがとうございます!!!

で、
どちらへ撮りに行かれるので
しょうか?!

因みに、グレーは、、
車中の人になってます!
ズーム2本と単焦 3本!!!


>トムワンさん

お久しぶりです。お写真
ありがとうございます!

今度、
『 1Dな作例 ?! 』
も、お願いします!!!

>まる・えつ 2さん

D3 × 3 !!!
3台持ちとは、、!!!

で、まるさんのご投稿を見て、
カール君を持ち出そうか!?!
と考えましたが、、、

今回は、お見送りし、、
オールドの奴を1本持ち出してます!


>のらぽんさん

アルファーな作例
ありがとうございます!

そちらにも、
お邪魔させていただきます。


>空と海と風さん

う〜ん!!
お写真ありがとうございます!

何時見てもいいですね!!!

ちょくちょく、拝見させてください!

本日、、オールドの奴、、
一本持ち出してます。
D5でノクト。

>fttikedaz2さん

>>10月ごろには、D6入手!!
それは、それは羨ましい!!!

楽しみですね!!!
1日もはやく、D6な作例!、
見てみたいです!

本年も宜しくお願いします!!



では、では後程。

書込番号:23160586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/11 12:48(1年以上前)

>ニコングレーさん
何故か「会津若松」
今回敢えてズームは持たず
16、28、35、58、105の5本
雪が全くなくポカポカ!

書込番号:23160979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13820件

2020/01/11 13:55(1年以上前)

>hukurou爺さん

こちらも、、、
曇りのち一時ミゾレ混じりの雨、、
のち、晴れ!?

24-70、70-200、300、180M、58ノクト
持参。


書込番号:23161082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ962

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

当スレのカラーを勘案しお写真のお題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真及び動植物の写真”
に限定させていただきますので、よろしくお願いいたします(*^-^*)

一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズについて当スレでご紹介されたいものがありましたらお披露目や使用感などのレビューも歓迎です。

忙しくなりお返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただけましたら、お写真をアップして下さると嬉しいです。


(その26)の初めの写真は、モノクロによる樹木です。
枝をいっぱいに伸ばすその姿は、幹に対してアンバラスにさえ感じますが、生命力に溢れます。
一体、この木は何の木・・・!?

書込番号:23137107

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/29 23:49(1年以上前)

お気に入りの雰囲気の良いお店で撮りました。
α7RVとSonnar T* FE 55mm F1.8 ZAの組み合わせです。

書込番号:23137114

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2019/12/30 00:14(1年以上前)

>のらぽんさん
マネキンを撮りました
ブラックボックスになる露出で撮り
ほぼ100%フラッシュ光です。

なぜフラッシュを使うかと言えば
被写体を立体的に見せたいからです。

書込番号:23137159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/30 00:18(1年以上前)

>のらぽんさん
こんばんは

その26立ち上げありがとうございます!!

絶妙なアンバランス!!まるで立体迷路のようです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315930/

さてこの師走は何故かいつも以上に忙しく31日夜まで仕事です(笑)。
来年の夏には完全リタイヤの予定なので最後の12月を楽しんで?
おります。

忙しい中、どうしても「海」が見たくKAMAKURAへ行ってきました。
「海」を見ると不思議と気持ちが晴れます。

書込番号:23137163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2019/12/30 00:19(1年以上前)

MINOLTA AF24mm F2.8 New

MINOLTA AF24mm F2.8 New

MINOLTA AF24mm F2.8 New



気ままに楽しみたい の皆サマ
こんばんは(*^o^*)♪


のらぽんさん
先回も返レスくださりありがとうございました!
恐らく本スレへの投稿は
今年最後になると思いますので
季節外れ含む決算の一部を
新スレスタートのお祝い(?)として貼ります!

機材は古いのばかりですが、、、、、
(^◇^;)

書込番号:23137165

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/12/30 00:40(1年以上前)

料理名がフランス料理でした、難しい ^ ^;

デザート

田舎の小さなレストラン

途中撮り鉄(爆

>のらぽんさん

お忙しい中スレ立てありがとうございます ^ ^

自分は、今年賀状書きに必死こいてます ^ ^;
宛名書きぐらいは、自筆でしたいし一言添えたりしてますので意外と時間が掛ります。
150枚ぐらい書きますので年末の一仕事という感じ…

この一年のらぽんさんがスレ立てて頂きましたのでとても楽しかったです。
良いお年をお迎えください ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315930/
素晴しい写真です、赤外線フイルムのプリセットを使われているのでしょうか、
まるで脳動脈をイメージできます、
樹木の生命力が漲っていますね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315934/
今のどが渇いていますので、グビって一杯飲みたくなりました ^ ^


嫁とデートしたときの写真です(笑

書込番号:23137195

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/30 01:54(1年以上前)

イルゴ530さん

スレのお題から外れるお写真はご遠慮下さい。

書込番号:23137258

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/30 02:03(1年以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
お越し下さり、ありがとうございました。
樹木の写真をお褒め下さり、とても嬉しいです(*^-^*)

鎌倉の海、忙しさから解放されるような光景で、ストレスがすっと消えていきそうです。
すごく癒される雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315945/


31日までのお仕事、本当にお疲れさまです。
私の方も特にこの1週間がお仕事のピークとなっておりましたが、30日からお休みに入れます。

来年夏までのお仕事、あともう少しですね。
寒い日が続きますのでお身体、ご自愛くださいませ。




書込番号:23137263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/30 02:05(1年以上前)

@UltraBfanさん

こんばんは。
今年最後までお付き合いいただきありがとうございました(*^-^*)

水面近くからの視線、カヌーでの撮影でしょうか。
青空と雲が映し出された水面がとても素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315944/

白糸のような滝の流れと緑とが光によって輝き、美しい光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315946/


書込番号:23137264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/30 02:21(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
すっごく美味しそうです!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315956/

雰囲気の良さそうなお店で、羨ましいです(*^-^*)
奥様もきっと喜ばれたのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315957/

再度を落とされた色の使い方が画のシチュエーションにぴったりで素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315958/



こちらこそ、レンホーさんがこちらのスレにいらっしゃって下さり、とても楽しくて、また勉強になりました。
いつもレンホーさんのお写真に惚れ惚れしつつ、コメントを読む時が幸せな時間でした。
引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。

私も先ほどアップしました樹木の写真は、脳動脈をイメージしていました(*^-^*)
現像では「HDR モノクロ」のプリセットをベースに用いたものでした。

150枚の年賀状、たくさん書いていらっしゃいますね。
レンホーさんのお人柄ゆえに、たくさんの方との年賀状の交流をされていらっしゃると想像しています。
私も遅めですが、今日の朝から自筆のひとこと添えた年賀状作り、頑張るつもりです^^;

書込番号:23137271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/12/30 02:24(1年以上前)

「Inspire the Next」の木でした

先ほどの木の全貌です(笑

書込番号:23137272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/12/30 04:13(1年以上前)

>のらぽんさん
その26開設をお祝い申し上げます。
前回は、トルコ旅行の写真を貼っている最中に油断していて200の上限到達。
改めてのらぽんさんのスレの人気の凄さを実感しました。
わたしの写真もどこまで貼ったのか?記憶が定か出はないので、適当に行きます。
まづは、トルコの有名なビールブランドのEFFESです。
どこのレストランにも置いてあると言っても過言では有りません。
先日、家の近くのケバブ屋さんの前を通ったら、EFFESのロゴが目に入ったので、思わず入って飲んできました。意外と日本にも進出してたんですね。

4枚目は、EFFESビールの社名の元になったエフェソスの遺跡です。
この遺跡では、しつこく沢山撮影したので、後ほど改めて貼らさせて頂きます。

書込番号:23137311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/12/30 08:43(1年以上前)

12月の 。。。

ワンコとの 。。。

お散歩カメラです。


のらぽんさん
スレ立て、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315969/
ホントのひたちの樹でしたか。
昭和記念公園のみんなの原っぱの真ん中に、「この木なんの木」みたいな木↓が生えてます。(^^;;
http://www.showakinen-koen.jp/facility/facility_harappa/

>hukurou爺さん
鎌倉まで遠征ですか。
海なし県出身者は、海への憧れ強くないですか。
この時期、海は人気が少ないのでしょうが、鎌倉市街はいつ行ってもメチャ混みです。
のんびり散策できたら、格好の撮影スポットなんですが 。。。

>レンホーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315958/
飯山線ですかね。
Resort Hybridでググったら、次世代ハイブリッド気動車なんですね。
いすみ鐡道や小湊鐡道のレトロな気動車とは、まったく雰囲気違ってて、画像から気動車と気付きませんでした。

>@UltraBfanさん
4枚目以外は、蔵出し?
北アルプスかな。
私もいつか上高地に行かねば 。。。

>でぶねこ☆さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315991/
トルコの遺跡、素晴らしいですね。
日本だったら、地震多いから残ってないでしょう。

書込番号:23137497

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2019/12/30 08:51(1年以上前)

@永源寺の駐車場入口から見た紅葉です。

Aダムの通路を撮って見ました。

Bダムの上から干上がったダム湖を撮って見ました。

C帰りの信号待ちで植木に雀さんが、バイクの上から思わずパチリしました。

のらぽんさん
スレ建てありがとうございます。

永源寺ダムの紅葉その3です。
(ウ)ダムの周辺の写真
@永源寺の駐車場入口から見た紅葉です。
Aダムの通路を撮って見ました。
Bダムの上から干上がったダム湖を撮って見ました。
C帰りの信号待ちで植木に雀さんが、バイクの上から思わずパチリしました。
今迄鳥さん撮影で、これ程柔らかく撮れた写真はありません、そして日が落ちる前のゴールデンタイムの斜光の妙味を味わえました、また新しい発見をしました、それと失敗でも良い感動した瞬間にシャッターを押す勇気ですね、信号待ちですので時間は30秒間ぐらいでした。

BCは、ズームレンズの背景の柔らかいボケが好きです。

次の発表は本誓寺(ほんせいじ)の紅葉2部作となります。


のらぽんさん
返信ありがとうございます、そして写真を見て頂き感想ありがとうございます、写真は感覚で捕える様に変化して来ています、のらぽんさんのスレは勉強になります、参加して良かった!

〉最近は、短期間による集中豪雨の頻度が高まってきていますが、びわこで降った水を溜め込み、京都・大阪への水害を減らす役割を担っていると考えると、とても奥深いと思いました。

ここ4年ほど前からですが、集中豪雨の被害が大きくなって来ましたね、温暖化の影響ですかね、我々が安心して暮らせる、先人の大きな知恵に感謝しなければいけないですね、でも年々想定外の被害が増えて来ていますね、私の団地でもすぐ下で排水が追いつかず80cmの浸水が有りました、幸い私の家はそこから2mの高台にあり大丈夫でしたが、30年前に土地を購入したときは夢にも思わなかったです。

一見バラバラに生えている幹も、絶妙のバランスが存在しているのですね、自然の営みの素晴らしさを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315930/

良い雰囲気に撮れていますね、参考になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315934/


レンホーさん
返信ありがとうございます。

〉京都は、嫁が京都の大学出なもので色々と思い出すことがございます、、
美しい都ですね ^ ^

京都は、良い雰囲気の街ですね、ついこないだも行ったのですが、堀川の中立売橋で、桜の落葉をひらうお婆さんとお会いしました、パステルカラーの素敵な落葉でした、私に見られたのが恥ずかしそうに「家に持って帰って絵にしようと」素敵な笑顔で恥ずかしそうに答えて頂きました。
そのお婆さんの、品の良さの会話が良い思い出となりました、京都は「おいでやす」など京言葉が有りますが、普段使っている言葉も丁寧で温かみがあります、なので街自身がそう言う雰囲気ですね、

そしてやはり学生の街です、是非奥さんといらっしゃって下さい、奥さんの見られた日常の京都の姿が、京都の風景その物だと思います。
写真は、スマホでしたので発表できないですが、昔の面影を残した奥様の知っている誰も知らない京都も良いですよ。
神社仏閣は、七五三とか訪ねて来た友人を案内するとか用の無い普段は訪ね無いですね。

〉川原湯温泉駅が湖底となったり、日本一短いトンネルも列車が走らなくなるということで、この鉄路を撮影に行きました。

貴重な記録のお写真ありがとうございます、写真に駅名が撮れていますね。
永源寺ダムも調べると3つの集落がダム湖に沈みました、干上がると集落跡が見れますよ、

〉八ッ場ダムは台風19号の豪雨で満水となり、利根川水域を洪水から防いでくれました。(*´∀`p〃qパチパチパチ

政治の仕分けで不要論もあった様ですね、完成して良かったですね、私の家の上に日野ダムがあり、その上に蔵王ダムがあり、その上にに野洲川ダムがあります、絶えず放水量を調節して、水害から私達を守ってくれているのですね、安心して暮らせます、
今は電力も豊富にあり水力発電に重きを置いていないようですが、カメラを手に入れてここ一年ダムを撮り続けていると季節によって水かさが違います、今は水かさが少ないです。


6084さん
詳しく写真の状況をご説明ありがとうございます、その進捗な取り組み見習わねばと思いました、でもお人形様が目立ち過ぎでインパクトが大きくみなさまの反感を買いましたね、私も最初はそう思いました、制作過程はまるでドラマを見ているようです、終わり良ければ全て良しですね。

〉お人形さんがどうしても立ってヴァイオリンを弾きたいというので・・・・ごめんなさい、リトライさせて下さい。

1枚目
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3311304/
お人形様がまるで生きているようです。

良い雰囲気の作品になりましたね。凄い工夫ですね、制作過程の勉強になりました、ありがとうございます、そしてピアノもわざわざ購入されたのですね。
そして照明が素晴らしいです、二枚目よりも確かに違いますね、工夫の過程の勉強になりました、素晴らしい作品を見れたことに幸せを感じ、感謝します。
私は6084さんのこのライティングが見たかったです、ありがとうございました、ライティングの妙味ですね、私のイメージに焼付けました。

2枚目
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3311305/
お人形様が平面的に見えますね。



書込番号:23137506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2019/12/30 08:54(1年以上前)

一眼カメラで気ままに楽しみたい
の皆サマ,おはようございます(^-^*)/


のらぽんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/ImageID=3315969/
おおっ
この木なんの木
気になる木♪
16mmもの超広角ですが水平にかなり気を使った
と思われ主役は歪んでなく
まっすぐでとても気持ち良いですね!
余談ですが
同僚が先月にやはりHawaiiへ家族で行って
総額あともう少しで軽の新車が買えそうなぐらい散財したとか(^◇^;)
今ごろ日本人多いでしょうね(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23137107/#23137264
コメントありがとうございます
いえ
1枚目は陸からの手持ちなんですよ
カヌー上からだとブレが怖いですよね^^;
超Bの撮影スタイルは「寄って寄って寄りまくり」なので(^^;

滝は仰るように“白糸の滝”です
http://www.avis.ne.jp/~kaerusan/siraito/siraito.html
木漏れ日と葉っぱ、水の反射で露出が難しいので
三脚使用の露出補正ブラケットで何枚か抑え
縁側ゲストのコンテスターとBestの意見が一致したコマなんです(^−^ゞ

書込番号:23137513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件

2019/12/30 09:15(1年以上前)

ブレてるから公開したくなかったのに(笑)キツタヌさんが来たので^^;


キツタヌさん
だっ

大掃除してくださいよ(笑)
いえ?(@O@)?
蔵出しでなく全て今年撮影分の縁側公開済みですよ(^◇^;)
上高地は1枚も入ってない(´;ω;`)

スナップ4枚置いて行きます
さっ
大掃除するか・・・

書込番号:23137547

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/30 11:02(1年以上前)

まいどーα77ユーザーでおまー

冬場は光線状態がキビシイ・・・

南ウイング到着ロビーでフジがX-H1のCM流し中

南ウイング出発ロビー ド逆光でこういうことになってます

>のらぽんさん

私は既に部屋の大掃除も自作PCの大掃除も通勤バイクの大掃除も完了済みのため、カメラに超広角ズーム付けて久々に成田空港に乗り込んでターミナルでスナップを撮ってきました。題して

『 「メイ、あたしたち白人の女の子から嫌がれてる!」【大迷惑】第1回成田で空港スナップ 』です。

書込番号:23137708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/30 11:30(1年以上前)

超広角16.5mmにより南ウイング出発ロビーが全部収まります

北ウイング出発ロビー全景

なんかこの日は北ウイングの方がごった返してた

北ウイングの正月飾り

成田の第一ターミナルは今改装工事中ですが、ナリタビジョンなる大型LEDモニタを多数設置して空港でCM流してるのが目につきました。

あと制限エリアのガラス張り化が進んでいて出国検査場に向かう乗客がエスカレーターで下の階に消えていくのが見えるようになりました。新東京国際空港時代に戻ったようですね。

書込番号:23137759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/30 11:42(1年以上前)

続いて第二ターミナルに移ります

ここって某航空会社の圧力により日テレで時々映りますよね

第二ターミナル出発ロビー 広すぎて私も全貌は知らない

ふぅ・・・今から14時間どうやってヒマ潰そうかなーとうなだれてます

成田の第二って私も今回が2回目なんですが、成田で一番便数が多いJALがいるためなのか人はこっちの方が多いですね。外国人も第二の方が多いです。

カメラ構えると写真に写りたくなくて逃げていく白人の女の子多し。

書込番号:23137792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/12/30 11:43(1年以上前)

のらぽんさん、(その26)開設ありがとう御座います。

大和の朝霧です。

盆地なんで雨の翌日に冷え込むと濃霧になる事があります。

書込番号:23137793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/30 12:00(1年以上前)

成田の第二入り口にラブライブ

第二ターミナル2階のガンダム売店

世界よ、これが日本の国際空港だ!

飛び地で『 「メイ、あたしたち白人の女の子から嫌がれてる!」【大迷惑】第1回成田で空港スナップ 』の続きです。

第一がわりかし正統派の国際空港風だったのに対し、第二は成田アニメデッキなるものが開業し、KADOKAWAやらバンダイやら講談社やらが進出しコテコテの純日本風、美少女アニメだらけに!

今やラブライブとかアスナって日本の重要な輸出産業なんですね(笑)。

書込番号:23137817

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

葉っぱ64

2020/01/20 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8178件

地球温暖化が叫ばれて久しいですが、なんで皆さんCO2の抑制ばかり考えるのでしょうか?
出てしまった物を、別の手段で回収する。これもまた、意味のある行動だと思います。
即ち、植物を植えましょう。
人類が出してしまったCO2を健気に回収してO2に還元する。
植物は偉い!

書込番号:23180990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/20 20:55(1年以上前)

良いねえ♪
僕はバイクのカスタムに生きた花を取り入れてます(笑)

書込番号:23181085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2020/01/20 21:30(1年以上前)

落ち葉を燃やしたり、土の中で分解すると、またCO2が発生するので、
育てた植物は乾燥させて、家の中に取っておく必要があります。
大変ですね。

書込番号:23181165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/20 21:51(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>地球温暖化が叫ばれて久しいですが、
「温暖化」なんて言ってるのは日本だけ。

書込番号:23181231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/01/21 00:15(1年以上前)

昔、自動車評論家の徳大寺有恒氏が「温暖化から地球を守ろうとか言ってるが、
別に大気汚染が幾ら進もうが地球は生き残る。困るのはそこに住んでる人類だけだ」
って言ってた。けだし名言。

>人類が出してしまったCO2を健気に回収してO2に還元する。
植物は偉い!

別に健気でも偉くもない
生き残る為にやってるだけ。
生態系のバランスなんか考えてるのは人間だけ。
食い尽くすだけ食い尽くし、残せるだけありったけの子孫を残す。
能天気に植物植えてると今度はこっちがやられる。
毎年、繁殖しきった雑草、気軽に植樹したら伸びすぎた樹木の
伐採にどれだけの労力とお金が注ぎ込まれてる事か。
生態系で、最後に生き残るのは植物と言われてる。

書込番号:23181513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2020/01/21 00:33(1年以上前)

横道坊主さん

うーん、色々間違っていると思います。

>困るのはそこに住んでる人類だけだ

いや、ほかにも困っている生き物はたくさんいます。

>食い尽くすだけ食い尽くし、残せるだけありったけの子孫を残す。

これ人間のことですよね。

>生態系で、最後に生き残るのは植物と言われてる。

植物だけでは生きていけません。

植物はえらいです。

書込番号:23181529

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11327件Goodアンサー獲得:148件

2020/01/21 13:01(1年以上前)

生物はおのれのDNAを残せる個体が選択されて生き残っているだけ
他の生物にとって都合の良い事をしていたとしても
結果的にその方が自身のDNAを残せるから

他の生物のためになることを最終目標にしているわけではない

すべての生物がそういうふうに我がままに生きた結果
その時代その時代に全体としてバランスが取れているだけ

でもヒトは頭抜けて賢い生物なので
考えて積極的に生態のバランスをとろうとできる存在

環境保全て非常にヒトらしいヒトにしかできない行動なんだよねえ

書込番号:23182174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

一般的には新製品紹介や雑誌の記事を見てデジカメやレンズを
購入するケースが殆どですが、そういった事を繰り返していると
機材が無意味に増殖したり、「レンズ沼」に陥る羽目になりがちです。

そこで私が提唱するのは、EOS40Dや ニコンD3000、オリンパス
E−P3等の良質の中古機材でボディだけならヤフオクで数千円、
レンズを付けても2万円以内と言う機材を「お試し購入」し、1.5-2年
程度使いながら、不満点や「もっとこうした点が有れば」と言う感想を
メモっておくと良いでしょう。

「不満点」が明確になってくると機材選択で迷いがなくなり、
何よりその2年間で「高額機」が面白いように値下がりして
機材選択の幅が広がります。

エンジョイi! 機材ライフ!

書込番号:23117926

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/12/20 09:49(1年以上前)

あんたの機材こそ無意味に増殖してるんじゃないのか?
何だかカメラが可哀想に感じるよ。

書込番号:23117982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 10:02(1年以上前)

私は 現在 ニコンD2X D3000
キヤノン EOS 40D オリンパス
E−P3 パナG5と 5台体制で
最近は不動のラインナップです。

まあ 5台持ちは確かに多いですけれどもね。
どれも大切なので壊れるまで使い、
2台壊れたら1台追加の予定です。

例)E−P3とG5故障 → E−M1Uに買い替え
  D2XとD3000故障 → D7500に買い替え
  40D故障 → 7D2に買い替え

書込番号:23117996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2019/12/20 10:07(1年以上前)

もう1〜2世代前でも充分な性能を持っていますから、それも大いにアリですね。というか、その頃から既に実践済みですが(笑)。

もうずいぶん前からですが、中古デジタル機を手に入れていつも思っていたのが、「なんで手放したんだろ?」ですかね。フィルム機のそれとは違って、見た目はほぼ新品の個体の多いこと。

特に、取説が傷んでいないモノはろくすっぽ触らないで手放したケースが多く、ボディの右肩にスレ跡が無いんですよね。当然、使えば絶好調ですから、何らかの事情があったんだろうなぁと。

今では、防湿庫の中は2台を除いて全て中古機です。その新品2台のうちの1つがNikon F3HPですもん、困ったもんです(爆)。

書込番号:23118003

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/20 10:16(1年以上前)

ここ10年位のカメラ業界の話題と言えばミラーレス機ぐらいで後は画素数向上やってますしかないですからね。都内の有名中古カメラ屋さんなどは毎日中古デジカメが掲載されてますけど捌けるんでしょうか? 

デジカメインフォなどを毎日見ている人は新製品情報が欲しくてたまらないんでしょうが個人的にはカメラなんてもう十分です!有名メーカーが不振に陥るなんて当然でしょう。

書込番号:23118010

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/12/20 10:25(1年以上前)

自分が使いたい機材、買える機材を自由に好きに買えば良いだけだと思う。

修理期間が終わった機材は買い替え、使い切り覚悟で購入だと思うけど。

書込番号:23118026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2019/12/20 10:39(1年以上前)

 カメラやレンズをご自身の意志で買い換えるのは自由ですが

>エンジョイi! 機材ライフ!

これは何だかなー.写真を撮るためにカメラを買うのでは,と突っ込んでみたり.まあいいか.

書込番号:23118045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 10:59(1年以上前)

>Cross Chamberさん

>もうずいぶん前からですが、中古デジタル機を手に入れていつも思っていたのが、
「なんで手放したんだろ?」ですかね。
フィルム機のそれとは違って、見た目はほぼ新品の個体の多いこと。

返信有難うございます。

私の持ってる中古機材群も仰る通りの状況です。
「んー 勿体ない。」が正直な感想です。

ただ自分自身も撮影は年に5-6回程度ですので防湿庫(これもヤフオクで
数千円)に鎮座しています。

書込番号:23118071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 11:19(1年以上前)

>JTB48さん

1996年以降のPCがそういった状況でしたね。
ただデジカメの場合PCと違って防湿庫保管されているものが
多く、部品の劣化が遅れるため古い機材が何時までも
使えるため事態はより深刻ですね。

書込番号:23118097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 11:29(1年以上前)

>狩野さん

鉄道ファンにも 「撮り鉄」「乗り鉄」等ございますが、

デジカメファンにも、「撮りカメ(撮影中心)」「機材オタ」
「買い替えオタ(カメラを変えて似たような画像を量産する。)」
等様々な嗜好が有るという事でしょう。

書込番号:23118112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/12/20 13:58(1年以上前)

そういえば、ユーミンパパこと松任谷正隆さんは「カメラは必ずしも撮影が目的で購入しなくても良い。触ってるだけでも
楽しい」ってエッセイに書いてたよなあ。

>個人的にはカメラなんてもう十分です!有名メーカーが不振に陥るなんて当然でしょう。

とか言ってJTBさん、最新機材は殆どチェック入れてるよね。(笑

>何だかカメラが可哀想に感じるよ。

次から次へといっちょ噛みして、全く同じ被写体全く同じ撮り方つうのも何だかなあ。
「○○始めました!」つうのも良いけど、「○○その後」つうのは無いの?

書込番号:23118355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/12/20 15:11(1年以上前)

坊主さん

「いっちょ噛み」って言葉を簡単に使ってるけど、何枚位が「いっちょ噛み」なのかな?
あと、同じような撮り方ばかりなのはその通り。
何故だか理由を言えば、それは僕自信が下手くそで自分の写真に納得出来ていないからです。

最近、訳のわからん人の肩をやけにもってるみたいだけど、彼らにおもねってるみたいで卑屈にしか見えないよ。^^

書込番号:23118445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/12/20 15:36(1年以上前)

これさぁ、仰ることはわかるんですが、でも、その過ぎる2年の重さって年齢によって違っ来るんですよね。

今 デジカメのよろこ美。さんはきっと、精神的には若者の元気さを保っておられるので、考え方も元気ベースで考えられるのだと思います。そこ行くと私なんぞ50で、肉体的にも精神的にも年寄りになってきました。
時間の感覚も狂ってます。ついこの間正月が終わったかと思ったらもう師走・・・仕事に追われ特に有意義と思える事もしておらず、時間がたつのはあっという間。

なので、2年越しの計画ってもうどうでもいいというか興味が無くなっちゃいまして、欲しいものは(帰る範囲で)買うし、手に入ったものについてもただアリガティアリガテトゴザイマースって感じで特に不満とかも感じず使っちゃってます。

書込番号:23118490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 15:42(1年以上前)

>ネオパン400さん
ついこの間正月が終わったかと思ったらもう師走・・・仕事に追われ特に有意義と思える事もしておらず、時間がたつのはあっという間。


年々分母が大きくなりますからね。

子供のころは 6分の1 8分の1とか 若者は 20分の1とか 中年で40分の1
50分の1ともなれば一瞬。

書込番号:23118505

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/12/20 16:25(1年以上前)

>そういえば、ユーミンパパこと松任谷正隆さんは「カメラは必ずしも撮影が目的で購入しなくても良い。触ってるだけでも楽しい」ってエッセイに書いてたよなあ。

そりゃお金あるからな。
コレクションとして購入して触るだけでも楽しいだろうな。

>とか言ってJTBさん、最新機材は殆どチェック入れてるよね。(笑

なんだかんだ言ってクチコミチェックして、いっちょ噛みしてるじゃん。

>次から次へといっちょ噛みして、全く同じ被写体全く同じ撮り方つうのも何だかなあ。

別にいいんじゃない。
極めたいと思っているから同じ被写体を追う。
いっちょ噛みでも使ってもらえるカメラは幸せなんじゃないのかな。

書込番号:23118563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:529件

2019/12/20 16:32(1年以上前)

>横道坊主さん

>そういえば、ユーミンパパこと松任谷正隆さんは「カメラは必ずしも撮影が目的で購入しなくても良い。触ってるだけでも
楽しい」ってエッセイに書いてたよなあ。

良い書き込み有難うございます。

書込番号:23118581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2019/12/21 13:27(1年以上前)

確かに上手いのでしょうが、機材が
変わってるだけで何時もわんパターンですね。

書込番号:23120239

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10743件Goodアンサー獲得:1289件

2019/12/21 14:39(1年以上前)

>確かに上手いのでしょうが、機材が
変わってるだけで何時もわんパターンですね。

ワンパターンってとこに賛同するのもってどうかと思うのだけど。
まして、ワンパターンって言った奴は写真すら貼らないで文句だろ。

文句を言う前にワンパターンでもいいから同じレベルの写真貼ればって思うけどな。

まさか、シャッター切った全てが作品ってこともないだろうしな。

古い機材でも撮れるってのは腕があるからだろ。

書込番号:23120375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2019/12/21 18:10(1年以上前)

太郎くんだから、
中古を取っ替え引っ換え、
無駄な機材を買っている。
それをしなければ、新品も買えるのにな…
そもそも、ご自身に合った機材を
選べないだけでは?



私は、進化した機材を必要としない被写体なら
5年や10年経った機材でも十分と思っている。
撮影機会は減ったけど、
購入してから30年以上経った
銀塩の一眼レフもレンズもまだ現役。


書込番号:23120744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:529件

2019/12/21 18:44(1年以上前)

てか、DX機のニコンZ50が  
良くね?

書込番号:23120804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2019/12/21 18:45(1年以上前)

良機は、悪機を駆逐する。

書込番号:23120807

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ836

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6558件

ではスタート!(^^)! 紅葉と渓谷の景色をお楽しみください

どんどん渓谷を登って行きます

当スレは気ままにペタペタと写真をアップして楽しみながら進めていくスレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思っています。

テーマは、
”風景写真、街角やお店などでのスナップ写真並びに動植物の写真”です。
よろしくお願いいたします(*^-^*)

加えてカメラやレンズ、ソフトを含め、カメラに関連するグッズについて当スレでご紹介されたいものがあればお披露目をお待ちしています。

カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

年末に向けて忙しくなりお返事が遅くなることもありますが、趣旨にご賛同いただけましたら、お写真をアップして下さると嬉しいです。



写真は香川県小豆島にある寒霞渓(かんかけい)ロープウェイからの渓谷と紅葉です。
下から上へとロープウェイで登っていく景色をイメージして3部作にしようと思い、まずはその第1部です。
寒霞渓は日本三大渓谷美のひとつとのことだけあって素晴らしい景色でしたが、加えて最高のお天気と紅葉に恵まれました(*^-^*)


書込番号:23073646

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6558件

2019/11/27 21:43(1年以上前)

今日は第2部までとします(*^-^*)

書込番号:23073652

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2019/11/27 22:36(1年以上前)

@地上の天国の眺めです、近くは八幡平野遠くは比良山まで見渡せます。

B↑書院を眺めました。

C二天門です。大きなわらじは五木寛之贈のわらじです。

のらぽんさん 
何時も素晴らしいお写真ありがとうございます。

百済寺へ行って来ました、11月15日でしたので、石段を上がった本堂は紅葉していませんでした、入口の書院回廊は紅葉していました、今回は雄大な景色を重点的に撮りました。

※百済寺は金剛輪寺、西明寺とともに湖東三山と呼ばれています。近江最古級の古刹で、推古14年(606)に聖徳太子の御願により百済人のために創建されました。室町時代の最盛期には1000余りの坊舎を有する巨大寺院となりましたが、織田信長の焼き討ちなどでほとんどの建物が焼失しました。あの辛口の宣教師ルイス=フロイスが「地上の天国の眺め」と絶賛した光景は石垣参道から偲べます。本堂、仁王門、山門などが江戸時代に再建されました。現在もなお、百済寺の光景は五木寛之著「百寺巡礼」第35番のお寺として詳しく紹介され、また、白洲信哉氏「古都逍遥」で庭園美を絶賛されています。

○見どころ
書院回廊からの池越景観や、石垣参道石畳から見上げる紅葉は絶景。天下遠望名園内を回遊散策するのもおすすめだ。
見上げる紅葉はまだでした。

(ア)フロイスが眺めた世界、天下遠望名園とはを想像して雄大に撮りました。
@地上の天国の眺めです、近くは八幡平野遠くは比良山まで見渡せます。
A↑
B↑書院を眺めました。
C二天門です。大きなわらじは五木寛之贈のわらじです。

(イ)書院回廊からの眺めです。

今回の発表は(ア)です。


のらぽんさん
何時も丁寧に写真を見て頂き、良い点をご指摘ありがとうございます、今回の湖東三山巡りは、お寺と紅葉のコラボは初めての経験でした、そして下調べをして、どう言う風に撮ろうかと行くまでに、想像する毎日を過ごしました、これも楽しみの時間ですね。

最近仕事が立て込んでいて、中々休みが取れません、毎日暇よりも、この方が写真を撮りに行った時充実感が有りますね。

一昨日は京都へ仕事に行きました、北山でしたので、山はもう紅葉していました、そして出町柳(嵐電の出発駅)を通りました、ここからのらぽんさん乗られたのですね、良い思い出をありがとうございます。

色んな所へ行かれるのですね、素晴らしい雄大な景色ですね目の保養になります、そして自分がロープウェイに乗っている気分になります、思考が凝っていますね、ロープウェイに乗りたくなりました、こう言う紹介の仕方もあるのですね、参考になります。
鉄塔が近づいて来るのと、通り過ぎたのが尚進んでいる感じを受けます。
そして晴天の紅葉はお写真の最大の友ですね、良かったですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300769/
〉寒霞渓は日本三大渓谷美のひとつとのことだけあって素晴らしい景色でしたが、加えて最高のお天気と紅葉に恵まれました(*^-^*)




書込番号:23073787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/27 23:30(1年以上前)

>のらぽんさん

その25開設ありがとう御座います。

歩いてはシンドイ、自転車ならなんとか・・・という距離の奈良公園に半年ぶりに歩いて来ました。

二月堂の界隈がいいですねぇ。公園のはずれにある為か観光客も少なめで落ち着いてます。

書込番号:23073891

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/11/27 23:32(1年以上前)

撮影会中に
ファインダーの中に子犬が入る。
なんじゃこりゃー?!
でも絵になる!
と思いすかさずシャッターを切りました。

書込番号:23073895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/27 23:41(1年以上前)

奈良公園・その2です。


二月堂の舞台からの眺めがまた良くて・・・

西に大きく視界が開かれているので、朝日で伽藍が輝くんですよ。また東大寺の鴟尾が眩しくて。

また、日没の頃は生駒山に沈む夕陽が絶景なんです。

二月堂の前には地味ですが四月堂の渋いお堂があったり。

書込番号:23073915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/27 23:53(1年以上前)

奈良公園・その3


三月堂の横にある手向山神社。鄙びた渋い境内がまたいい。崩れたままの土塀があったり。

神社の奥は春日山原始林にそのまま繋がります。

書込番号:23073934

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:47件

2019/11/28 00:02(1年以上前)

奈良公園・その4


丘あり、谷あり、小川に池。

歩いてみると起伏のある面白い地形である事に気づきます。

書込番号:23073944

ナイスクチコミ!7


Solareさん
クチコミ投稿数:9797件Goodアンサー獲得:951件

2019/11/28 04:43(1年以上前)

こちらはバンドーム広場です

ツリーの向こう側がリッツカールトンです

シャンゼリゼから少し入ったアベニューモンテーニュです

のらぽんさんおはようございます。

その25おめでとうございます。

出張で一度帰国いたしましたがまた来週パリに戻ります(^^;
iPnoneですがクリスマス前の少し寂しいシャンゼリゼとバンドーム広場です。

お体気を付けて頑張ってくださいね(^-^)v

書込番号:23074094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1851件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/28 10:12(1年以上前)

のらぽんさん

(その25)の開設ありがとうございます。
その後、風邪の症状もかなり良くなってきたので今週末あたりに
皇居の「大嘗宮一般参観及び令和元年秋季皇居乾通り一般公開」に
行ってみようかと計画してます、後日、アップさせてください。

作品を拝見しました、特に下記の作品はロープーウェイの導線が
視線の誘導ポイントとなって雄大な紅葉風景が伝わってきました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300769/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300796/

また、よろしくお願いします。

書込番号:23074480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/28 10:19(1年以上前)

メタセコイア 大きな点が白熱電球、小さな点がLEDです

あっ・・・・もう新スレですか。(^O^)

ROHM本社前のイルミネーションを見てきました。

通常のイルミはLEDなら全部LEDにするところですが、ここではLEDと白熱電球のハイブリッドで、
2種類のランプサイズと点滅のタイムラグで変化を持たせているのが特徴的でした。
さすがカーエレクトロニクスのトップメーカ、芸が細かい!!

しかし、こんなのいつからやっていたんだろうか(?_?)

書込番号:23074489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1454件Goodアンサー獲得:29件

2019/11/28 17:15(1年以上前)

春・4月

秋・11月

のらぽんさん

新スレ立て、ありがとう ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300769/
寒霞渓、ここからスタートでしょうか、
どんどん高度が上がっていきますね、
眼前に広がる紅葉の樹々と奇岩の渓谷、素晴らしい眺めですね、山国長野でもなかなか見られない景色です。
お天気が最高で、のらぽんさんの楽しさが伝わってきました ^ ^
続編、期待してまぁすwwwo(^o^)o ワクワク

そうそう前スレのケーブルカーでの“流され撮り”、良かったですよね ^ ^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23018464/ImageID=3297489/
これがお気に入りです (>▽<)b


MCR30vさん、

このスレご覧になっていますか、

DxO PhotoLab 3を導入されるなら、今がチャンスです。
DxO、ブラックフライデー の特別キャンペーンで、 DxO製品が50%オフになってます。
Filmpack5も50%オフです、12月2日まですよ (^|0|^)



のらぽんさんの真似して春と秋シリーズとして廃線の駅の写真です。

書込番号:23075187

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2366件Goodアンサー獲得:18件 ひなパパ 

2019/11/28 20:58(1年以上前)

これが目当てでした。(^^;;


のらぽんさん、新スレ立てありがとうございます。

☆リタイヤ親父さん
> 以前、rumamonnさんの縁側でもコメントを頂いた、「元・年金暮らしさん」 です。
> あの欄は、あまりにも場違いな感じがして 遠ざかっており、運営者さんに失礼しています。

前スレでご挨拶できなかったので、こちらでレスします。
「元・年金暮らしさん」 でしたか。
rumamonnさんの縁側で、場違いということは全然なかったですよ。
コンデジを愛で、楽しまれているのは、rumamonnさんもリタイヤ親父さんも変わりませんから。


さて、先週、地元たてもの園でライトアップがありましたが、あいにくの天気でした。
寒かったので、ライトアップなのに日中の撮影でした。(^^;;
4枚目、数年前までは、たてもの園内の出店で食べられた具沢山トン汁です。
その後、イベントのときだけの出店になりました。

書込番号:23075592

ナイスクチコミ!6


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2019/11/28 22:10(1年以上前)

古代蓮の里のイルミネーション

のらぽんさん、皆さん、こんばんは。

のらぽんさん、
スレ立て(その25)ありがとうございます。ペース早いですね。前スレ気付いたら終わってました笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300769/
瀬戸内海にこんな綺麗で大きな島があったんですね!寒霞渓ロープウェイだけでなくブルーラインとかスカイラインの道も景色が良さそうで何時か自転車で小豆島一周走ってみたいです。

レンホーさん
おー!50%オフ!!めっちゃお得ですね!全くチェックしてませんでした。教えて頂きありがとうございます!

書込番号:23075747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6558件

2019/11/28 22:45(1年以上前)

京都の北山通から撮った高野川

まろは田舎もんさん

こんばんは。
いつも、ご丁寧なお返事をありがとうございます。

お仕事、お疲れさまでした。
京都の北山にいらっしゃったのですね。
私の祖父母も北山のすぐ近くに住んでいましたので馴染み深い場所です。

湖東三山の百済寺の鮮やかなお写真、見応えがあります。
八幡平野から比良山まで、空と紅葉とのコントラストが相俟って素敵な眺望です。
また、瓦屋根がまるで絵画のような趣があって良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300832/

彩られた紅葉、とても鮮やかな世界観です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300835/

写真は北山通の高野川です。
川に沿って紅葉が綺麗でした。

書込番号:23075833

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件

2019/11/28 22:48(1年以上前)

大和鹿丸さん

こんばんは。
たくさんの奈良の二月堂などでのお写真をありがとうございます。
奈良公園、小学生の頃に遠足で行った記憶がありますが、二月堂は特に良さそうな場所ですね。
こんな絶景なのに落ち着いて散策できる穴場だなんて、ホント良いなーと思いました。
夕陽も是非見てみたいです(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300879/

皆さんが触るからでしょうか、艶々した質感が気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300867/

何とも柔らかな画が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300889/

まるで花札の絵を写真にしたように感じました。
構図がとても綺麗です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300905/


書込番号:23075840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/11/28 22:49(1年以上前)

カメラ初心者の若造さん

こんばんは。
シルエットの画には趣がありますし、仔犬の存在がとても画になっていて素敵です。
浜辺に延びる影も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300878/



書込番号:23075841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/11/28 22:50(1年以上前)

Solareさん

こんばんは。
お仕事がお忙しい中、当スレにお越し下さり、またパリでのお写真をお届け下さり、ありがとうございました。
お写真を拝見しパリのクリスマス間近の雰囲気を味わうことができました(*^-^*)

ちょうど先日、日本のニュースで凱旋門の周辺の木にライトアップされた映像が流れておりまして、良いなーと思って観ていたところでした。

雪が降る中、外灯やツリーがとても幻想的で綺麗です。
ヴァンドーム広場の雰囲気、素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300944/

青色や赤色などのLEDよりも暖色系に統一されたライトアップが凄く良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3300948/

私の体調へのお気遣い、ありがとうございました。
来週またパリへご出張されるとのことで、いつもながらお忙しそうですが何卒、Solareさんもお身体ご自愛くださいませ(*^-^*)
また、落ち着かれましたら、お話やお写真、楽しみに待っております。


書込番号:23075844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件

2019/11/28 22:51(1年以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
本格的に寒くなって参りましたが、お身体の調子の方がかなり良くなられたとのことで何よりです(*^-^*)
ロープウェイの視線の誘導ポイントについて、ありがとうございました。
自分でも気づきませんでしたが、ts_shimaneさんに教えて下さり勉強になりました。

(その25)は始まったばかりですから、ゆっくりでも構いませんので、ts_shimaneさんのお写真を楽しみに待っております(*^-^*)



書込番号:23075847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/11/28 22:53(1年以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。
(その24)もあっという間に終わり来て下さる方々に感謝です。
さっそく新スレ始めました!(^^)!

LEDと白熱電球の大小2つの照明を組み合わせるなんて、何とも拘りを感じます(*^-^*)
その効果があってなのでしょうか、とても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3301029/

大きな光の球体、今まで観たことの無い飾りつけで面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3301032/


書込番号:23075853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6558件

2019/11/28 22:54(1年以上前)

レンホーさん

こんばんは。
早速、お越し下さりあって良いなーと思いました。
前スレの(その24)の時の写真のことについてもお褒め下さり嬉しいです。

2つの季節の廃線の駅の表情が、何とも対照的ですがどちらも素敵としか言葉が出ません、、。
廃線の駅の椅子と生命の活力がみなぎる春、陰と陽の世界観にも感じられますし、じっと廃線の駅の椅子が、世の中の移り変わりを見守っているような、そんなイメージのする作品で、奥深さがあって良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3301205/

桜の樹が紅葉し、椅子との雰囲気が似合っています。
今気づいたのですが、こちらの椅子は形からして、元々は列車の車内の椅子のようで面白です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23073646/ImageID=3301206/


DxO製品が何と50%もオフ!?
すっごくお買い得です!(^^)!


書込番号:23075861

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング