
このページのスレッド一覧(全3101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1122 | 248 | 2007年11月10日 10:27 |
![]() |
0 | 13 | 2007年11月2日 22:38 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月1日 13:23 |
![]() |
1 | 5 | 2007年10月27日 16:28 |
![]() |
2 | 4 | 2007年10月27日 16:23 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月25日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



「店頭で実際に触れてみてください」
私がよく使う言葉です。
書込番号:6935569
8点

ジャパネットのキヤノン抱き合わせレンズでは1,6倍換算が必要。
書込番号:6935572
11点

「屋内競技では、やはりF2.8の明るさは欲しいですね」
書込番号:6935669
9点

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女
「ご購入おめでとう御座います♪」
書込番号:6935675
23点

「明るい単焦点だと、明るい写真が撮れると思っていました。」
書込番号:6935689
3点

「待てば、もっと安くなるでしょうか?」
でも、そんなの関係ねえ〜〜〜^0^;;;
書込番号:6935692
6点

「両方逝っとけ♪」 っと、突っ込んでみる♪
書込番号:6935722
6点

「将来はフルサイズに移行する予定ですが、おすすめのレンズは何ですか?」
書込番号:6935741
6点

「そのレンズはAPS-C専用ですので、1.5倍の○○mm〜○○mmになります。」
書込番号:6935750
4点

「こんな短時間にたくさんのレスをいただきちょっとびっくり!」
(いかん負けとるがな・・。誰かスレ主に同情票を!)
書込番号:6935760
17点

「よいカメラを買っても、よい写真が撮れるとは限らない」
書込番号:6935772
8点

マンセーさん、お願いですから早くファン登録削除して下さい。本当に嫌です!
書込番号:6935782
24点

「どのレンズを持って行ったらいいんでしょうか?」
書込番号:6935786
3点

「カビは生えるでしょうか?」 (知らん ^^;)
書込番号:6935797
4点

>こんなものなのでしょうか?
そんなものです。
(今物凄い勢いで過去ログを見返してる人がいるばずだ)
書込番号:6935802
3点

「広角側が不足すると思います。」
書込番号:6935806
10点

「被写体ブレは、手振れ補正では防げません」
書込番号:6935808
9点

「マルチポストです。」
いいじゃない。許してあげなさい。
書込番号:6935819
6点

「レンズを集める気があるならkissDXですね」
書込番号:6935820
2点

ご購入おめでとうございます。
お写真Up楽しみにしています。
書込番号:6935837
2点

「妻には、内緒で購入したのですが、、、、、、」
書込番号:6935865
5点

「姫」の名付け親は、明日への伝承さんです♪
書込番号:6935912
8点

「EF50mmF1.8II=『撒き餌レンズ』の名付け親はF2→10D師匠です♪」
書込番号:6935918
5点

初心者です。
CANONのKiss XとNikonのD40で迷ってます。
書込番号:6935924
6点

「DiMAGE A2」
A1やA200に比べて、A2の頻度がやおら高いと思うのは、自分がA2ユーザーだからか?(^^;)
書込番号:6935944
2点

<SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) について>
「このマクロまじで良いです。 お勧めです♪」
書込番号:6935960
5点

「へたくそな写真ですが覗いて見て下さい」!!?-y(^。^)。o0○
書込番号:6935963
3点

マクロですか。「タムロン90mmF2.8がおすすめです」
書込番号:6935987
8点

絶対に買いません!(花とオジさん専用^^)
書込番号:6935989
2点

『・・・ですが、何か?』
----------------------
真偽体さん
『ちゅうか、・・・』 のお間違いでは?(^^;;)
書込番号:6935998
3点

「明るい単焦点がお勧めです」(・"・;) ウッ
書込番号:6936001
3点

だぁれも書いてないから書くぜっ!
『内臓』(内蔵に非ずw)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>真偽体さん
>『ちゅうか、・・・』 のお間違いでは?(^^;;)
自分で書いてる時がどうだったか、思い出せない自分が居ます(ぉ
#自分も結構書くので・・・・> ってか
書込番号:6936015
5点

「お近くのキタムタで問い合わせてみては?」
書込番号:6936029
7点

「キャノン」ではありません「キヤノン」です。
書込番号:6936031
6点

「どちらが、綺麗に撮れますか?」
それより、カメラまかせでなく技術を学ぼうね。^0^
書込番号:6936040
3点

「デジイチデビューしました」
・・・初心に戻りたい。
(タムロン90mmかぶって失礼)
書込番号:6936044
5点

「くろちゃネコさんの登場をお待ちしましょう」
「くろちゃネコさん呼んでますよ〜」
来てませんね? m(_ _)m
書込番号:6936050
3点

『フラッグシップ』
あぁ、せめて3フレーズぐらい書きたい・・・・(短い言葉だから)
書込番号:6936052
2点

>(タムロン90mmかぶって失礼)
→いいえ、お気になさらずどーぞ♪
「激しく同意!」
書込番号:6936069
6点

『 客観的かつ、判りやすく、理論的にお願いします 』
(ほんと、マジでお願いします・・・・・・)
書込番号:6936073
2点

「おすすめの標準ズームは?」
定番の答え「シグマ17-70mm、タムロン17-50mmF2.8...」
書込番号:6936081
2点

『車に例えると』
だから、その例えは不適切だとっ!!!(心の叫び)
書込番号:6936085
6点

おっと、マリンちゃんに先を越された!
『 先ずは、
× 連射
○ 連写 』
善ちゃん、懐かしいゾ〜 (^^)/~~~~~~
書込番号:6936089
4点

「EF50-F1.8 室内では長すぎです」(・。・)y─┛~
書込番号:6936098
3点

カメラ内部で「カタッ」と音がするのですが...
縦横センサーですね。
書込番号:6936101
2点

「手ぶれつき・・・」 ← どんな写真でも手ぶれしていそう(^^ゞ
書込番号:6936113
5点

「近々、後継機は出ますか?」
それより、勝負結果は きちんと集計するんでしょうか?
スレ主様、集計するの大変そう^0^;;;
書込番号:6936119
4点

『ミスリードは止めて』
・・・・・・てか、皆さん、ちゃんと投票してますか?(ぉ
(書き込み数に比べて少ない気が(^^;))
書込番号:6936124
2点

『ニコンはフルサイズを出さないっ!!』
うわぁ、懐かしいフレーズw
書込番号:6936132
2点

「どこどこの【工作員】」
(コンパクト型の方が多いか)
書込番号:6936138
2点

「背中を押して下さい」〜「背中を押して下さり有り難うございました。」
書込番号:6936142
15点

「次期商品はいつ出ますか?」
「わかりません!(きっぱり!)」
書込番号:6936144
5点

『:P』 or 『(^^;)』 or 『m(__)m』
ビックリ顔とか、辞書に入れてないから書かないのは内緒(ぉ
(後ろ二つは、手動で入れてます)
書込番号:6936148
2点

『○○が普通です / 普通○○です』
・・・・・・・・・・・本当に普通か、それ??
書込番号:6936161
2点

『反論のための反論 (ノ為の反論のための(略)』
あと一時間もあるのか・・・・・何処まで伸びる!?
書込番号:6936172
2点

キヤノネット
キヤノンファン(バチスカーフ系が必ず使う)
:P (GTからDS4氏・ハーフサイズマンセーのみが使う)
工作員は・・・(GT)
ネガティブキャンペーンは(GT)
APS-Cサイズが最適・・・(GT・うる☆)
周辺光量低下が・・・、周辺部が流れます・・・(GT・うる☆)
反APS-Cサイズ派は・・・(GT)
今まで、反APS-Cサイズ派なんて一人も見た事ないですねーーー♪
書込番号:6936174
3点

トレイルハンターさん 2007年11月2日 22:15 [6935856]
マリンスノウさん 2007年11月2日 22:57 [6936134]
>「既出でしたら済みません。」
「ごめんなさい。被りました。」
書込番号:6936177
5点

「購入するまでの悩んでいる時が一番楽しいですよね」(・・?)
書込番号:6936188
11点

『色収差 & 等倍鑑賞』
ま、ある意味セットって事でw
書込番号:6936190
2点

「最近のコシナは良い物を作ってくれます。元気がいですね♪」
書込番号:6936205
7点

「CMOSとCCDとどっちが綺麗なんでしょうか?」
もはや、ほとんどのデジカメがCMOSに進んでいますけどねw
書込番号:6936217
2点

>「お遊戯会をとりたいのですが」
「難易度が高いです...」
「カメラより高いレンズが必要になります...」
書込番号:6936221
6点

「カメラとレンズどちらを購入すべきでしょうか?」
「迷ったらレンズを」
書込番号:6936226
2点

「デジカメWatchに実写速報が載ってます。」
書込番号:6936236
5点

レンズから「ジー」と音がするのですが...
ISの音です。
書込番号:6936262
3点

「予算が許せば、室内用にEF35mm F2 をお勧めしておきます。」“o(><)o”くう〜!
書込番号:6936282
2点

「DIGICから出る画像は、のっぺりアニメ絵です」 どこが?!て突っ込みたい、いつもw
書込番号:6936299
5点

レンズ沼?
135mmF2か35mmF1.4がお勧めですね〜♪
書込番号:6936327
2点

*・・残り後30分弱・・そろそろレス読んでる目が・・“o(><)o”
書込番号:6936352
2点

「露出・AWBが、じゃじゃ馬です(安定してません)。」
書込番号:6936364
2点

「液晶画面を見ながら撮影できませんか?」
ファインダーを見ろっ!ファインダーをっ!
書込番号:6936369
2点

「返品になった品物はどこへ行く?」
(しかし、途中から読んだら分けのわからんスレ)
書込番号:6936378
3点

「このレンズの素晴らしいボケ味に、、、、、、、」
書込番号:6936399
1点

私の例では
『迷ったら安い方』
『レンズの収集家でもあるまいし…』
『やっぱ、いいわニコン』
『一眼レフの正しい持ち方』
でしょうか。
書込番号:6936402
3点

「出口調査」
>レンズ沼の魔女 一歩リード
>マンセーファン登録削除 猛追
書込番号:6936407
4点

タミ子さんwrote
「あたし負けないわ!」
書込番号:6936414
7点

===============あと20分を切りました!!================
投稿より投票を優先してください!!
書込番号:6936435
3点

「動画を撮影できますか?」
妻に一度聞かれました。
書込番号:6936440
1点

(☆_@;)☆ \(^^;) とか (-_-;) なのとか σ(^^;)
(こういうのも有りですよね?)
書込番号:6936451
7点

「このカメラにこのレンズをとり付けることのできるマウントアダプターはあるのでしょうか?」
書込番号:6936455
2点

1レス1作品でしたね。
『…にUPして有りますので御参考迄に』
書込番号:6936458
5点

『バッサリ、いかれましたね〜』 (^^;;)
書込番号:6936469
3点

スレ主さん、
下らない言葉も多いので、選びに参考になるフレーズ、にした方が良かったですね^0^
書込番号:6936474
3点

===============あと10分を切りました!!================
投稿より投票を優先してください!!
↑これに「参考になりましたか」投票は不要ですから・・・ orz
書込番号:6936477
7点

>『バッサリ、いかれましたね〜』 (^^;;)
って、もうバッサリいかれたのかと、思っちゃいました。
書込番号:6936503
2点

TAILTAIL3さん 2007年11月2日 23:12 [6936247]
「ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。このレンズお勧めよ♪」
書込番号:6936525
7点

「近所のキタムラで買いました」
それじゃあ分からない・・・。
書込番号:6936531
3点

===============各員そこまで、タイムアップです!!================
書込番号:6936532
2点

ピーーーーーッ、終了!
ここで一旦締めさせていただき今更新したウインドウで最終結果とさせていただきます。
(全集計はもちムリ!スレ主独断に付きご了承を)
最高得点賞は・・・・
書込番号:6936536
2点

ネタの『投稿』の期限は、23:59で区切ったとして、
『投票』の方は、今日の正午までを有効として、それで集計されたらどうですか?
後から投稿された方々ほど、不利になり、気の毒なので。
書込番号:6936580
2点

ダララララララララララ・・・・・・・・・・・
最高得点賞は有紀 螢さん(14ポイント)に決定。おめでとうございます!!
(11:59時点で違うよってツッコミあったら一応レスっといて下さい。まあ遊びっちゅうことで大概は勘弁を)
また私のツボだった、
写画楽さんの「カビは生えるでしょうか?」(ジワジワと効きました)
ニコン富士太郎さん「ブロアーでシュポシュポ」(後半で見落とすとこでした)
マリンスノウさん「ごめんなさい。被りました。」(さすが、返しが上手い!優勝惜しかったですね。恐らく総合では・・)
をスレ主賞といたします。
皆さんたくさんのご応募誠にありがとうございました。
(思い付きがえらいことになってもうた。人生で一番長く感じた3時間だった気がする)
圧倒的スレ主優位との考えからブッチで優勝すると思っていましたが完敗っす。(初スレ主だったのに・・)
修行して出直します。ではまた会いましょう。とりあえず今日は(もう明日ですが)おやすみなさい。
書込番号:6936614
5点

けっこう大笑いしました!
トレイルハンターさん、お疲れ様!
>下らない言葉も多いので...
ダレの?
ん!ワシだ。
書込番号:6936635
2点

トレイルハンターさん、皆さん、お疲れ様でした。
おかげで今夜は他のスレほとんどレスできませんでした。(爆)
「スレ主賞」有り難う御座います。光栄です♪
ちっと暇だったので自己レス集計してみたところ、148pointありました。
投票していただいた皆様。有り難うございました。m(_ _)m
とても楽しい時間を過ごせました♪
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
では、お休みなさい。zzzzzzz
書込番号:6936711
5点

な、なに〜もう、終わってるやん♪ うげー。終わったので、まとめて投稿お許しを。
「デジタル一眼レフの世界へようこそ」に10票。一人しか言ってないな…。
最近流行?「(特に、D40、KissDXなどを称して)手振れ補正がないのが気になりますが大丈夫でしょうか」
怒られるぞ定番フレーズ、「もうフルサイズは古サイズだと思います」
まともの定番は、やはり「将来フルサイズに移行する意思がないのであればレンズは○○がいいと思います」
もう、ひとつ、まともに「一度、購入したお店に見てもらった方がいいかも知れませんね」
なつかしの定番フレーズ、「○○○上納品はどうした!」??
なつかしの定番フレーズ、その2「大量の調味料をかけ、のっぺり画像になります」
なつかしの定番??フレーズ「老人会へ○○のカメラを持っていったら、不評で馬鹿にされました」
書込番号:6936882
3点

悲しい〜
私が寝てる間にこんなに楽しい板があったのですかー
もう終わり?残念
書込番号:6936944
3点

トレイルハンターさん、こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
楽しい時間、ありがとうございました。
書き込みされた皆さん、お疲れ様でした。
書込番号:6937745
2点

暇な人が結構多いことが判りますね?(私もですが)
書込番号:6937989
2点

私のは・・・最高8票か・・・健闘した方かな?
しかし24時間経っていないのに返信数が235(これを入れると236)・・・まったく暇人だらけだな・・・・
(人の事言えるかって?、ハイ、まったくその通りです、正真正銘、私も暇人です)
しかし質問をする人は質問する前にこのスレを見た方がいいと思いますね、
んでもってここで出てきたような質問なら過去ログに答えがあるって事ですし。
パソコン板のほうで同じ事やってみようかな?
でも、デジ一板はみんなノリが良かったからいいけど、他の所で「は?そんな事聞いてどうするんだよ?」
みたいな冷たい返答がきたら悲しいしな・・・・・いまいち実行する勇気がない・・・・・・
書込番号:6938640
4点

「ご教授ください」
↑
掲示板で使うには違和感あります。多分「ご教示」が適切なんでしょうが、、。
書込番号:6938999
2点

よく見りゃまだあるスレ主賞。
100円弁当さん「運動会には300mm以上はほしいですね」(この辺のニュアンス、伝えるの難しいですよね)
北のまちさん「アルバムが見れません。アルバムが非公開になっているようです」(ありますねぇ。もっと早くに書き込めていれば高得点だったかも)
スーパーポンタさん「ペンタックスでも問題ないでしょうか?」(元ユーザーだけにビクっときました)
以上ツボでした。
さてさて、たった一行の簡易ルールだったのに、良心的に解釈いただいた皆さんのお陰で盛大なイベントに祭り上げていただき改めて感謝です。
しかしその影で迷惑を被った方(前後のスレ主さんなど)、不快に感じた方(右から左へ受け流せる方ばかりとは限りませんから)も少なからずいらっしゃると思います。
この場で申し訳ありませんが深くお詫びいたします。
第二回、今は空白です。今回はいろんなタイミングが相まって、突発だからこそ、たまたま丸く納まったと思っています。こういう使い方が許されるのか、などモラル的な考慮も必要ですし。
ただ私の頭にはこのようなネタがたくさん渦巻いており処分に困っています。皆さんが忘れた頃に、ほとぼりが冷めた頃にもっとスマートな方法を考えてやるかもしれません。
では。
書込番号:6939865
4点

なにか変よ! おかしいわ! ポイントが減ってる。。。
書込番号:6952588
6点

レジで 『ポイント使ってください』 とか仰いませんでした?(笑)
書込番号:6952753
3点

そうですね・・!
ポイント減ってますね!
かなりの人が減らされているようです
私も計5ポイント程剥奪されるてるような・・
おまけに「くだらな過ぎたのか」書き込みも1件
削除されたような気がします(笑い)
書込番号:6954700
1点

マリンスノウさん
>なにか変よ! おかしいわ! ポイントが減ってる。。。
また初めからやり直しましょう!
書込番号:6955393
1点

それで、たまに書き込んでない時にも順位が上がったりするのかな?(ポイント召し上げ)。
書込番号:6955436
1点

個人的に「欲しい時が買い時です」と言うコメントは、
店員にそそのかされているみたいで、聞くと嫌な感じがします。
単に背中を押して欲しい人には、気持ちいいのかも知れませんが…。
書込番号:6961577
1点

マンセーさん本人が登場しましたので一言申し上げます。
>有紀 螢さん 2007年11月2日 22:01 [6935782]
>マンセーさん、お願いですから早くファン登録削除して下さい。本当に嫌です!
このカキコミに20名もの人が同意してくれました。
これであなたに対する気持ち(感情)がお分かり頂けたと思います。
あなたのファン登録はストーカー行為です。直ちにファン登録を取り消して下さい。
どこかのスレで「興味・関心があるから登録している」と言っておきながら、
たとえば5Dを持っている私に対して中古の5Dを買えなどとトンチンカンなレスしたり、それ以外に、あなたに対して批判的なレスをした人に対してストーキング・監視しむやみに反論レスするなど利用方法、考え方が悪質です。
本当に「興味・関心があるから登録している」なら今の登録を削除し、あなたのカキコミに対し賛同してくれる人のみにファン登録しなさい。
いまあなたがファン登録している人は本当にいやがっています。迷惑です。
私はあなたが嫌いです。
迷惑ですから今すぐファン登録を削除して下さい。
書込番号:6964361
8点

>やれやれ、別ハン投票分ポイントのお召し上げでしょうかね:P
GTさんとハーフサイズマンセーさんが私のレス"aps-c最高"、"フルサイズ最低"(うそ)の"aps-c最高"だけみて、参考になりましたか?"はい"に入れたお陰でポイントが召し上げになりました。
>あなたに対して批判的なレスをした人に対してストーキング・監視しむやみに反論レスする
>など利用方法、考え方が悪質です。
有紀 螢さん、お怒りごもっともです。
ハーフサイズマンセーさんは以下の事を言っていました
書き込み番号[6954865] の"少なくともここは営利企業が運営するれっきとした商業サイトですから、私怨を晴らす場ではありません。とにかく他の多くの利用者のことも考えて有意義な書き込みを心がけたらどうでしょうか?"
ハーフサイズマンセーさーん、言っている事と、やっている事が違いますよー。
悟りを開いたのではないのですか?それともこの書き込み[6954865]後、悟りを閉じたのですか?
書込番号:6964570
2点



11/1、NTTドコモから新しい携帯電話が発表されました。
その中で、ソニー・エリクソンから(遂に? とうとう? やっと?)サイバーショット・ケータイが発表されました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/11/01/7339.html
このケータイの新しい所は、大雑把に言って二点。
1.ソニーも遂に携帯電話にCMOS(及び映像エンジン)を採用した
2.GPSとカメラが真に一体化
1.が何を意味するかと言うと、CCDで撮像素子をリードしてきたソニーが、いよいよCMOSに一本化する(ないし、CMOSを主流にする)という事です。
ソニーが手がける撮像素子は大きく分けて「一眼レフ用/コンデジ用/携帯電話用/ビデオカメラ用」の四種類ありますが、一番数の出る携帯電話&コンデジ用は(一眼レフとビデオカメラがCMOSになったにも関わらず)CCDのままでした。
しかし今回、APS-Cに引き続き携帯電話向けもCMOSとした事で、コンデジ向けの撮像素子も早晩CMOSに切り替わる可能性が現実味を帯びてきました。
となると、様々なサイズのCMOSを作る中で製造ノウハウが着実に蓄積される筈であり、歩留まり(≒コスト)の面で敷居の高かったフルサイズ撮像素子も、そう遠くない内に製品化されることが予想されます。
(多分、α900の発売とタイミングが一緒)
又、顔キメなど、従来デジカメに搭載されてた機能が、いよいよ(簡易的ですが)携帯電話にも搭載されます。
ゆえに、携帯電話ユーザからの意見も、デジカメの方にフィードバックされる事を期待させます。
で、2.の方ですが、こっちの方が実は革新的かも知れません。
何せ(民生用)デジタルカメラの歴史の中で、GPSを標準で搭載したモデルは無かったのですから!
(駐車違反取締りに使ってる奴は別かな・・・・あれ、業務用だし)
#リコーの機種で、CFカードを刺すと使える奴はありましたね
今回ソニー(ソニエリ)は、携帯電話という小さなブツの中で、カメラ機能の中にGPSを取り込みました。
(904iなどでもGPS機能付きの携帯電話はありましたが、Exifにリンクはしてなかった)
これは即ち、デジタルカメラの方でも、この機能が(比較的容易に)搭載出来る様になった事を示しています。
GPSから時刻情報を入手すれば、海外旅行に行った際、時計を合わせなおす必要もありません。
特別な操作を意識しなくても、旅の記録に厚みが出ます。
上手く書けませんが、
・携帯電話メーカーとしてのソニー(今回のサイバーショット・ケータイ)
が、
・デジカメメーカーとしてのソニー(α、サイバーショット)
と上手く連携して、良い商品を作ってくれれば良いな〜 と思った次第です。
0点

トイカメラなどは前からCMOSを使ってませんか?。
書込番号:6931697
0点

私のケータイau W53CAも出来ます(^-^)/
でも個人情報気を付けないと怖いですね。
書込番号:6931826
0点

ソニー製ですか??>トイカメラ
まぁでも、従来型のCMOSとは違うという点が抜けてますね。
訂正します。
"CMOS" ⇒ "Exmor"
及び、熊本工場の本格稼動開始 の記事も併せて紹介します。
(ソニーのCX-PALより 下はPDFへリンク)
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol74/index.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol74/pdf/sideview74.pdf
(って、この記事を読むと、熊本工場はCMOS/CCDをフレキシブルに生産できる様ですね
コスト等も考えると、まだCCDの方が有利な領域があるのかな??)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今回のCMOSは"IMX020"ですが、3メガ/2メガピクセルの製品として"IMX018/019"と云うのが昨年出てた様ですね。
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol72/index.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cx_pal/vol70/index.html
比較すると、"列変換A/D"の恩恵によって、フレームレートが大幅に向上している&画素加算等が可能に成っているようです。
※しかし、単純に感度を比較すると127mVから57mVに大幅ダウンなんだけど・・・・A/D変換のお陰でノイズが少ないから、増幅余地は逆に増えたって事かな??
(映像エンジンに拠る部分も多分に有るって事か?)
書込番号:6931867
0点

>私のケータイau W53CAも出来ます(^-^)/
おぉう、出来るんかいっ!!
んでは再訂正・・・・・の前に確認させて下さいm(_ _)m
インプレスの記事だと
>内蔵のGPSレシーバーで取得した位置情報を、撮影した写真に自動付加する機能
とあるんですが、auの奴は、GPS情報の取得、及び写真への付与って手動ですか?自動ですか??
書込番号:6931911
0点

手動です(^-^)/
ただこれは手動の方がいいかも。位置情報取得ってナビみたいに常時行っている訳じゃないので、アクセスして取り込むのに10秒くらいかかります(^_^;)
たぶんドコモもあまり変わらないと思います。
auのカメラ付き携帯でこの機能がないものはないと思いますよ!
位置情報を利用した撮影地マップとかPHPで作って共有したいな、と考えたこともありましたが諦めました(^_^;)
書込番号:6932170
0点

>位置情報取得ってナビみたいに常時行っている訳じゃないので、アクセスして取り込むのに10秒くらいかかります(^_^;)
確かに、GPSの取得は時間が掛かるのが難点ですよね。
(うちはFOMAのP904iですが、ナビタイムでいらいらします)
只、ソニーのデジカメに於ける"GPS連携"は元々、単体のGPSユニットが一分間隔とかで位置情報を取得しているので、それを写真(Exifデータ)の時刻と照らし合わせてリンクしているそうです。
ですので、携帯電話で実装する場合も、「写真の撮影」と「位置情報取得」は非同期で良いので、、、、例えば以下の様な実装が想定されます。
0.普段は節電の為、GPS休眠
1.カメラモード起動と同時にGPSの測距開始
2.カメラで撮影中も、バックグラウンドでGPSが測距中
3.撮影し終わってカメラモード終了しても、気にせずGPS測距
4.測距が終了したら、おもむろに(先ほど撮影したファイルに)位置情報を付与。
その際、時・分程度まで一致しているファイルには全部位置情報を付与する
(秒までは見ない)
5.その後、GPSが休眠し、0.に戻る
こんなんでどうでしょう??
高速移動してたら別ですが、「立ち止まって2,3枚撮影」程度であれば、こんなので十分間に合うと思います。
(時間的にも、精度的にも)
書込番号:6932269
0点

あ、因みにP904i(パナ)には、写真にGPSデータを付与する機能は・・・・・無いっぽいですねぇ。。。
(メールに位置情報を添付する事は出来ますが)
写真の撮影時に出てくるメニューには無いです・・・・・これがauとドコモの違いか orz
書込番号:6932283
0点

こんばんは
GPS機能があるといいですね。
私はauW54TをGPS機能があるので買ったのですが、
exif readerで位置情報が読み出せません。
何かいい方法があれば教えてください。
有料ソフトを買えば地図と連動させるものがあるようですが。
できれば無料で。
書込番号:6932452
0点

auでは2002年4月発売のA3012CAから位置情報をExifに埋め込めるようになっていますね。
書込番号:6932521
0点

>0.普段は節電の為、GPS休眠
>
>1.カメラモード起動と同時にGPSの測距開始
多分この間に
接続している基地局の情報を基に大雑把な位置を設定
というのが入ると思います。これなしで電車等で移動しちゃうと
位置決定に数分以上(場合によって15分くらい)かかります。
>GPSから時刻情報を入手すれば、海外旅行に行った際、
>時計を合わせなおす必要もありません。
これはあんまり関係ないかな。GPSで取得できるのはGMTなので
海外に行った際には自分がどのタイムゾーンにいるのかは教える
必要があるので時計の修正は要るでしょう。
(時刻の修正ではなくてね。)
書込番号:6932881
0点

>接続している基地局の情報を基に大雑把な位置を設定
>というのが入ると思います。これなしで電車等で移動しちゃうと
>位置決定に数分以上(場合によって15分くらい)かかります。
あー、確かにレーダー探知機(車用)のGPS補足って、初回はかなり遅いですねぇ・・・・
(ユピテルしか持って無いですが)
まぁ、携帯電話の場合、常時基地局を補足をしてるので問題ないですよね??(国内では)
海外では・・・・・・・・GSM対応の機種だけど、位置情報は追えないんだろうなぁ(多分)
だったら、バッテリの消耗を覚悟の上で間欠動作かな?(カメラ機能のON/OFFとは非同期で)
或いは、電車移動とかの合間は諦めて、観光地を散策してる時だけでもフォロー、かな?
(大抵は徒歩で巡るでしょうから > 観光地)
#因みに、ソニーの(GPSユニット単体の)FAQには一分以内とありますが・・・感度はさまざまだから一概には言えないのでしょうね。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?014872
>海外に行った際には自分がどのタイムゾーンにいるのかは教える
>必要があるので時計の修正は要るでしょう。
んじゃ、主要な国に関しては、GPSの位置情報とか、ローミングの種別からタイムゾーンを割り当てるって事で。
或いは、その辺は後で一気に指定してやれば良いのかも。
(国内に居るときだけ"国内"ってフラグ立てておけば、海外旅行に行ってるかどうかの判断は出来るかと)
>でも個人情報気を付けないと怖いですね。
うっかりアップロードすると、行動がばれたりする訳ですね(^^;)
EXIF規格を拡張して、公開/非公開フラグを付ける必要があるかも知れません??
(或いは、記録時にデフォルトで暗号化して、特定のソフトで開いた時しか読ませない とか?)
しかし、GPSって意外にニーズあるんだなぁと感じた今日この頃
書込番号:6933165
0点

>#因みに、ソニーの(GPSユニット単体の)FAQには一分以内とありますが・・・
>感度はさまざまだから一概には言えないのでしょうね。
位置情報が記録されるのとその精度が高いというのはちょっと差がありますからね。
初期位置等の情報が全くない場合だとGPS衛星から15分に一回送信される
データを受信する必要があるので、購入直後とかはそれなりに時間をかけないと
位置が記録されていてもあてにならないと思いますよ。
実際SONYのGPSアンテナをPCのナビソフトにつないでいた時はそんなもんでした。
個人的には携帯電話にGPS-CS1Kみたいな機能がついて、他のカメラで撮影した
写真に位置情報を記録できるようになるとおもしろそうですね。
書込番号:6935017
0点

>個人的には携帯電話にGPS-CS1Kみたいな機能がついて、他のカメラで撮影した
>写真に位置情報を記録できるようになるとおもしろそうですね。
携帯電話は、外出時には必ず(と言っても良いよね? この板に来るような人なら)持ち歩きますもんねぇ。
2年ほど前だか、総務省が「携帯電話からの緊急通報(110/119/118)の際に、位置情報を特定出来る様にしろ」というお達しを出した為にドコモもGPSを載せだしたと思うんですが・・・・・現状、GPSでは位置確認して無いですよねぇ??
(基地局情報で事足りるからかな?)
これが本当に守られる(?)様になれば、携帯電話は常時バックグラウンドでGPSを補足し続ける訳ですが、そうはならないんだろうか・・・・・そうすれば、GPSモジュールが進化して、省電力/省スペースになりそうなものですけどねぇ。。。
#てか、ドコモは先ず電子コンパスを内蔵して欲しい 話はそれからだっ!!
(ナビタイムで、最初の一歩を踏み出すのに難儀する orz)
書込番号:6935999
0点



〜CIPA2007年9月統計より
有限責任中間法人カメラ映像機械工業会(CIPA)は1日、2007年9月のカメラ、レンズ、フォトプ
リンターの生産出荷統計を発表した。
デジタルカメラ全体の生産実績は1,133万台(前年同月比130.5%、以下同)、1,803億円(118.8%)。
国内出荷は104万台(108.5%)、269億円(104%)。国内出荷は台数ベースで15カ月連続の成長。
金額ベースは、前月のマイナスからプラスに転じた。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/11/01/7335.html
1点



〜薄型コンパクトはカシオ、J.D.パワー調べ
J. D. パワー アジア・パシフィックは26日、米国でのデジタルカメラ顧客満足度調査の結果
を発表した。
デジタル一眼レフカメラはニコンDシリーズが1位。コンパクトデジタルカメラではカシオEXILIM
ZOOM、キヤノンPowerShot SD、富士フイルムFinePix Fシリーズが各セグメントで首位となった。
4回目を数える顧客満足度調査で、今回は「オートフォーカス」、「プレミアム・オートフォ
ーカス」、「ウルトラスリム」、「デジタル一眼レフ(DSLR)」にセグメントを分けての調査と
なった。
インターネットによる調査を行ない、対象は米国の消費者7,500人以上、調査期間は6〜7月。
調査では「画質」、「性能」、「操作性」、「デザイン」の4つのファクターに複数の詳細項
目を設定し、1,000ポイント満点でスコアを算出している。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/10/26/7302.html
1点

イオスよりアルファのほうが、満足度が上というのが理解できません。
書込番号:6908786
0点

ブランド信仰が強い日本人と違って、
シビアに物事を見ますからね。>アメリカ人
顕著な例を出すと、車にもそれが言えると思います。
書込番号:6908961
0点

>イオスよりアルファのほうが、満足度が上
ソニーというブランドが効いているのかも知れませんね。
書込番号:6909828
0点

>イオスよりアルファのほうが、満足度が上というのが理解できません。
フィルムの時代、まだミノルタだった頃からキヤノンやニコンより
米国で一番売れる一眼レフはミノルタでした。理由は単に安いからです。
アメリカ人って価格に非常にシビアですからね。
同様の理由で、パソコンのCPUも、米国ではCore2 DuoやAthron64x2が
ほとんど売れていません。性能が良くても高いと売れないのがアメリカ。
書込番号:6910058
0点

>米国で一番売れる一眼レフはミノルタでした。理由は単に安いからです。
アメリカ人はただ単に安物買いの人種ではないです。
PCでの例も出されましたが、パソコンの最新のCPUだと、
日本人の自分にとっても、割高感を感じますよ、実際問題。
要はコストパフォーマンスがいかに優れているかを重要視するんですよ。>アメリカ人
仮に日本で同じデータが出ても、某社と癒着しきった日本の雑誌ではけっして公表される事はないでしょうね。
書込番号:6911902
0点



インターワイヤーは26日、デジタル一眼レフカメラに関するアンケート結果を公開した。
デジタル一眼レフカメラの所有率は7.9%。デジタル一眼レフ非所有者のうち、40%が「購入し
たい」と回答した。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/10/26/7299.html
2点

こんにちは。
女性の方もかなり増えてきましたし、観光地に行くと
デジ一を持っている方も増えましたね。
小型軽量で低価格の製品が各社から発売され買いやすくなってますから
これからも所有率は増えると思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:6908225
0点

ども。
女性のデジ一眼は良く見かける様になりましたね。
ところで女性のカメラ選択のうち
希望のボディカラーってありますか?
一眼の場合殆んどが黒でしょう!
書込番号:6909607
0点

くりえいとmx5さん、こんばんは。
>女性のカメラ選択のうち希望のボディカラーってありますか
私が見た限りでは、黒7 シルバー3ですね。
書込番号:6909665
0点

この前、岐阜の高山祭りを見に行きましたが、男女問わずデジイチ持ってる方が多いのにはびっくりしました。
しかも装着しているレンズがどれもキヤノンの赤い線入りレンズ…
デジイチ・レンズの展示撮影会のようでした(笑)
書込番号:6911893
0点



今日から放送予定だったNHKの趣味悠々の再放送ですが、またまた放送予定日が変更になってHPでは29日からになってました。
今朝、TV欄を見て放送予定の時間には大リーグのワールドシリーズ放送が入っていました。
ワールドシリーズもいいけど、趣味悠々が早く見たかった…
何度か、放送予定日が先送りになっていたけど、これ以上は大丈夫ですよね、NHKさん?
0点

新し物好き001さん
ホントですね〜
私が最初に気づいた時は19日から放送開始だったのに、
10日間も延びてしまいました。
書込番号:6906077
0点

10/29〜 総合テレビ 午前10:30〜10:55 「デジタル一眼レフ 風景撮影術入門 」
これですね。
これは、見らねば。
書込番号:6906202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





