デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353746件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1739

返信187

お気に入りに追加

標準

鉄鳥写真館 その23

2018/10/20 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2625件

夜間訓練撮影刃厳しい( ;∀;)

夕暮れならなんとか、、、

千里ならどうにか、、、(^-^;

鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?  

思うに、ここ5年ほどの高倍率コンデジの進歩は著しく、手軽に飛行機写真を始めるのにうってつけの状況となりました。

無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、一昔前に比べるとコンデジの画質も大きく改善しています。手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。EVFなら動画撮影も簡単です。

 とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。

このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズetc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思います。

過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館  その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
鉄鳥写真館  その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/?lid=myp_notice_comm#19470183
鉄鳥写真館  その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20080158
鉄鳥写真館  その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20081814/?lid=myp_notice_comm#20250213
鉄鳥写真館  その6
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/?lid=myp_notice_comm#20250487
鉄鳥写真館  その7
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20364985/?lid=myp_notice_comm#20464610
鉄鳥写真館  その8
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20472599/?lid=myp_notice_comm#20561827
鉄鳥写真館  その9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20564154/?lid=myp_notice_comm#20564154
鉄鳥写真館  その10
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20671029/?lid=myp_notice_comm#20767278
鉄鳥写真館  その11
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20768328/?lid=myp_notice_comm#20768328
鉄鳥写真館  その12
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20839701/
鉄鳥写真館  その13
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20893520/
鉄鳥写真館  その14
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20943148/
鉄鳥写真館  その15
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21032157/?lid=myp_notice_comm#21118850
鉄鳥写真館  その16
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21123700/Page=10/
鉄鳥写真館  その17
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21235857/
鉄鳥写真館  その18
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21336195/?lid=myp_notice_comm#21453411
鉄鳥写真館 その19
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21453515/?lid=myp_notice_comm#21453515
鉄鳥写真館 その20
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21650130/?lid=myp_notice_comm#21811664
鉄鳥写真館 その21
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21812456/Page=10/
鉄鳥写真館 その22
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21985049/?lid=myp_notice_comm#22188152
まあ、堅い口上は抜きにして、気軽にご参加お待ちしております。いつもの事ながらスレ主、遅レスにつきご容赦下さい。

書込番号:22195030

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に167件の返信があります。


クチコミ投稿数:2625件

2018/12/31 22:28(1年以上前)

空間が歪んで、、、ません

定番

皆さん、こんばんわ。あともう少しで新年、いかがお過ごしでしょう。私は画像の整理なぞ。"(-""-)"

>銀塩メダリストさん
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/ImageID=3131957/
夜の千歳空港、雰囲気ありますね。これ、反対側のポイント? 寒かったのでは? ^^) _旦~~

>おじぴん3号さん
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/ImageID=3132643/
エアアジアX こちらでもおなじみではありますが、こんなかぶりつきの撮影、難しいです。

>dottenさん
ようこそおいでくださいました。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/ImageID=3132673/
昨日、千里川でとっておられました? 私もお仲間と、中央付近に日暮れまではおりました。!(^^)!
******************************
昨日の、千里作例から。

書込番号:22362776

ナイスクチコミ!9


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/01 11:32(1年以上前)

初日の出

LOTポーランド

タイ・ライオン・エア

ウズベキスタン



鉄鳥を愛する皆様謹んで新春をお祝い申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました、新年もボチボチお邪魔しますので
よろしくお願い致します。

旧年中コメント頂いた皆様、有難うございます。

成田国際航空便りで〜す。♬♪

年末の成田空港の駄作な作例ですが温い目で見て下され。!(^^)!

1、初日の出。
2、LOTポーランド航空 787-9 (SP-LSC)
3、タイ・ライオン・エア A330-300 (HS-LAH)
4、ウズベキスタン航空 A320-200 (UK-32019)


貼り逃げにて失礼します。

では皆様息災で。

書込番号:22363404

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/01 13:57(1年以上前)

2019年初日の出

コラボ

異種編隊

飛躍の年に・・・

かばくん。さん、鉄鳥ハンターの皆さま。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年が皆様にとって最良の1年になりますよう祈念いたします。
昨年後半は参加できず申し訳ありませんでした┏○))ペコ

新年最初は神戸空港からになります。
そして貼り逃げ、失礼いたします。

書込番号:22363568

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/01 15:39(1年以上前)

元日フライト

かばくんさん、鉄鳥LOVEの皆様、清々しい一年を迎えられたこと心よりお喜び申し上げますm(_ _)m

懲りずに今年も貼らせて頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:22363717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2019/01/01 20:27(1年以上前)

2019 初日の出

すいーと定番離陸しーん

関空連絡橋は修理工事の真最中

やっぱし777は男前〜♪

あけまして〜

   おめでとう

       ございます

              っ。 ( `ー´)ノ

書込番号:22364194

ナイスクチコミ!12


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/02 11:07(1年以上前)

皆様に、

明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

書込番号:22365121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2019/01/02 12:28(1年以上前)

エアバス? 初めて見る機種です。

皆さん、明けましておめでとうございまーす。
年末恒例?の、忘年撮影会に参加させてもらいました。
久しぶりに大勢でワイワイと、楽しい時間でした。

作例は全て、D500+428E FL+2倍テレコン、手持ち。
長辺を2,400px.にリサイズしただけ、JPEGで撮ったまま。

書込番号:22365266

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/02 17:28(1年以上前)

かばくんさん。鉄鳥LOVEの皆さん。

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年も駄作をペタペタと貼らせていただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ご挨拶代わりに、おじぴん3号さんと年末千歳生コンでの駄作を。
貼り逃げにて失礼します・・・

書込番号:22365784

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2625件

2019/01/03 13:59(1年以上前)

おめでたい歌舞伎かな

皆様、あけましておめでとうございます。本年も、鉄鳥写真館を宜しくお願いします。

>鮎吉さん
あけましておめでとうございます。初日の出ありがとうございます(^^♪
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3133183_f.jpg
ポーランドエアのスペマ、イイなぁ

>グーテンダークさん
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いしますm(__)m
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3133243_f.jpg
鉄鳥撮り垂涎の神ショット おめでとうございます(≧▽≦)

>Komachi-worldさん
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3133283_f.jpg
縁起物ショット、ナイス(^^)

>sweet-d師匠
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3133396_f.jpg
元日の関空、予測不能でした(^^ゞ

>J79-GEさん
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3133653_f.jpg
初鉄猛禽、ありがとうございます(^^)v

>おとめ座のおっさんさん
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3133680_f.jpg
エアバスの新型ですね。ドアップもナイスです

>笛吹いたら踊ったささん
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3133839_f.jpg
やっぱ、空気澄んでますね。素のANAなのにカッコイイ(^^)/
≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
ストック作例から

書込番号:22367666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/03 14:03(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

初めましての方ははじめまして。
またお前かの方は毎度ありがとうございます。

最近は忙しくて撮影自体していないので、在庫からです。
今年もよろしく。

書込番号:22367674

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件

2019/01/07 08:59(1年以上前)

みなさん、おはようございます。今朝も寒かったですね。まだ正月ぼけが抜けてません^_^;

>seventh_heavenさん
明けましておめでとうございます。ストック作例大歓迎^_^
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3134227_f.jpg
未だ、見たことないです。良いなぁ。土曜日飛んでるなら近くチャンスもあるんですが、、、
????????????
ストック作例から

書込番号:22377398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/09 01:04(1年以上前)

エアチャイナの青牡丹

大韓航空の787

福岡のみ就航している中国聯合航空

スタアラ塗装のANAの737

みなさん、こんばんわ!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

コメントをくださった皆様、ありがとうございます。

福岡空港へ行ってきました。
日没ギリギリまでいたので、撮れ高が多かったです。

書込番号:22381393

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2625件

2019/01/09 08:51(1年以上前)

竜馬空港、伊丹と似ている?

伊丹

みなさん、おはようございます。また寒くなりそうですね。お気をつけください。

>nobu-g3さん
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3137196_f.jpg
いつ見てもインパクトあります。コンデジ時代に撮影したきりです。関空で^_^;
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ストック作例から

書込番号:22381655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/01/12 00:25(1年以上前)

かばくん。さん 皆さんこんばんは。

今更ですが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。<m(__)m>

1/9に家族の用事で夕方千歳へ行くことになりカメラを忍ばせて夜練して来ました。
まだまだ夜の撮り方が分からずお目汚しですが今年初の貼付けをさせていただきます。

今年も貼り逃げからの書込みで申し訳ございません。m(__)m

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22387146

ナイスクチコミ!8


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/12 00:46(1年以上前)

アーミングエリアに6機が離陸準備

タッチダウン

海側から離陸

この後、左に曲がってドラッグシュート切り離し

みなさん、こんばんわ!

コメントをくださった皆様、ありがとうございます。

築城へ行くチャンスがあったので、行ってきました。
金曜でフライトが少なくドン曇りだった為、他に撮っている人がいませんでした。

書込番号:22387190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件

2019/01/12 18:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは。関西では少し寒さが緩みましたが、北のほうは大変な様子ですね。峠は過ぎたかと思いますが、お気を付けください。こちらの板も180を超えましたので、次の板を準備中です。しばし、お待ちください。('◇')ゞ

>銀塩メダリストさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/ImageID=3138199/
ああ、あそこからですか、、、なんて、分かった気になる関西人もどうかとは思っております。( *´艸`)

>nobu-g3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22195030/ImageID=3138214/
壮観ですね。予行に行ったところと、反対のところでしょうか。当日、あそこまで歩く根性はありませんでした。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ストック作例から。

書込番号:22388710

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2625件

2019/01/12 21:35(1年以上前)

鉄鳥写真館、その23 これにて閉店です。続きは、その24においでください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22389111/#tab

書込番号:22389119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/13 22:54(1年以上前)

変わった鳥さんが遊び?に来てくれました。

かばくん。さん 皆さんこんにちは。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コメント下さった方有難うございます。

******
新年のご挨拶に百里基地に行って来ました。
いつもの写真ですがご勘弁を。

書込番号:22391921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7607件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2019/01/17 17:17(1年以上前)

野鳥三昧でしたがこれで我に帰りました

遠くてもとにかく大きくは写るので便利ですがなかなか大変です

ネタ不足で困っていたら水戸市上空を

ネタ不足につき生のオスプレイでご容赦

かばくん。さん、鉄鳥撮影ファンの皆さん、今晩は。

こちらすっかり出遅れてしまいましたが、まだ来ぬオオワシが心配で、本来なら自分も百里くらいには出かけないといけないのですが、撮影地から離れられません。が、本日は撮影地上空を、編隊を組んだ戦闘機やヘリなどがガンガン飛んだので、はっと我に返り(^^)、慌てて撮ってみました。戦闘機は逆光で、ヘリはSSを落とす余裕がなく残念ですが、遅れに遅れた新年のご挨拶ということで。

最近野鳥に翻弄され飛びものにはどうかなと思っている3000mmでも撮ってみましたが、ちょっと近づくとファインダーから飛び出てしまうので、あたふたです。

昨年来コメントやナイスをいただいている方、返レス無しで申し訳ありませんが、本年もよろしくお願いいたします。


書込番号:22400346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2625件

2019/01/18 09:08(1年以上前)

その24でお待ちしています。(^^)/

みなさん、おはようございます。こちらの板も180書き込みを越えましたので、その24においでくださいますよう、お願いします。
>やはりカメラは面白いさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3139265_f.jpg
今でこそ普通に迷彩が採用されてますが、学生の頃は左翼新聞の影響で、軍国主義とか、避難されてたんですよね。^_^;

アナログおじさん2009さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3141214_f.jpg
良いなぁ。地元では間違っても目にしない光景です。先日、c1見たのは奇跡かも。

書込番号:22401770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ725

返信200

お気に入りに追加

標準

『 楓 』

2018/10/17 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13761件

「 楓 」

花ことば ( あるんですねーぇ?! )
「 大切な思いで 」、、、。


今年の色づきは??!!


で、、貴方、貴女の、、
( 秋の )大切な思いでは、、、?!!


秋の夜長と申します、、、。


皆様と、
この秋、ゆっくりと、、
伴に過ごせればと、、、


よろしければご一緒に、、。




曲が、、、、、

「 ♪ 忘れはしないよ 時が流れても 」

SpIts 「 楓 」

( 各自で?!)お聴き下さい、、、。


では、
ソロソロと、、、!!!





NIKON D850
AF DC NIKKOR 135/2
鎌倉 円覚寺


書込番号:22189778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/12 09:37(1年以上前)

カナール南側 10円ハゲがあります

正面 ちょっと早いですね

かたらいの並木

いちょう橋より まだまだ青い!

今年5回目の昭和記念公園です

25日まで黄葉・紅葉まつり開催ちゅ!!

カナールのイチョウはほぼ見頃(日陰にまだ緑が残ってます)ですが、どうも葉のボリウムが少ない・・
台風の影響で半分以上落葉してしまったようです。
塩害はそれほど感じられませんでした。

>shuu2さん

「なぜカナールのイチョウは角刈りなのか??」

隣に自衛隊の立川基地があり、この場所の樹木が30mを超えないよう要請されているため
伸び放題ボーボーにならないよう角刈りにしたんだそうです。
(-_-;ウーン、、さすが国営ですねぇ。自衛隊フレンドリー。。

かたらいの並木は基地から離れているため、フツーにトンガリなんだそうです。
両者はイチョウの種類が違うため、見頃時期もずれてます。

黄色の絨毯を期待するなら1週間後かな。

神宮のイチョウは40mくらい高さがありますね(^O^)

書込番号:22248042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/12 09:50(1年以上前)

さざんかが見頃です

もう終わってるカエデも

ハナミズキ

日当たりのいい一角だけ・・・

続いて「紅い葉」レポート。

日本庭園では、塩害のせいか枯れている葉も目立ちました。

楓はまだまだで、ハナミズキや桜の紅葉が夕陽に映えてます。

日曜ということもありコスプレ撮影会も多数見かけました。

書込番号:22248067

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/12 10:44(1年以上前)

このヒマラヤ杉です(2017年)

球果がたくさん出来てます

2016年

長さ16cmと大きく重いです

番外編

10/18にも書きましたが、ふれあい橋の脇にあったヒマラヤ杉の巨木が台風で倒木され、今回完全に伐採されて
しまいました。
この木は秋になると「球果」が出来ますが、これは熟してバラバラにならないと地上に落ちて来ません。

もしやと思い探したら完全な形のまま数個落ちていたので拾ってきました。
この中に数千個の種子が入っているそうですが・・・松ぼっくりと同じです。

書込番号:22248147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13761件

2018/11/12 10:45(1年以上前)

伊香保神社

河鹿橋

伊香保 石段街 落ち葉

>たのちゃんさん

ありがとうございます!

「 昭和記念公園 」も、いいですよね!!


でも、、「 塩害 」が、そこでも出てますか!?


さぁ!これからいよいよ関東の市街地にも
「 楓 」の紅葉 がやってきますね!!

週末のお天気( 今の所、悪そう!! )
と、にらめっこ、、。

来週末は3連休!!!


残りスレも、、もう少し、、。

「 楓 」マークII を検討してます!!
これからも、、ご投稿のほど、、
ヨロシクお願いいたします!?!



写真
伊香保にて、、。
NIKON Z7
NIKKOR Z 24-70/4S
AF-S NIKKOR 70-200/4G FTZ
トリミング。



書込番号:22248151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13761件

2018/11/12 10:52(1年以上前)

ご投稿の皆様!!!

「 楓 」風景!!
ありがとうございます!!

グレーは、伊香保の石段 疲れ?!で、
チョイと風邪気味です。
熱は出てませんが、、
咳き込んでます!!

撮影には、暖か目な服装で!!

よい秋をお過ごしくださいね!!!


伊香保にて、、の撮影。



書込番号:22248167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2018/11/12 20:01(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん。

宮島の紅葉谷公園、土曜日に足を運んでみました。
紅葉はこれからいよいよ見ごろという感じでした。

今日は宮島の5重の塔をアップします。


書込番号:22249184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12852件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/12 22:28(1年以上前)

ニコングレーさん、みなさん、こんばんは。

もみじ谷・PartUです。(笑)

それでは、おやすみなさい。

書込番号:22249596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4376件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/12 23:39(1年以上前)

TVSデジタルにて

皆様こんばんは(^^)

六合村、温泉にも恵まれてます♪近くの草津とはまた違う良さかと(^^)


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)

身体お大事に。。。
疲れからか、私も少しあやしいです(>_<)気を付けます(..)


>ラルゴ13さん
こんばんは(^^)

赤城紅葉は大混雑でしたかっ。
御岳も大混雑でしたっ(>_<)


>hukurou爺さん
こんばんは(^^)

眼鏡橋、やはり人気なのですね。
紅葉はやっぱり魅力的(^^)人が動きますね〜

書込番号:22249752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13761件

2018/11/13 06:39(1年以上前)

>のらぽんさん
宮島の五重塔!!
ありがとうございます!いよいよ、これからが、、
「 紅葉と塔 」のシーズンなんですね!!
機会があったら、、
また!!お願いいたします!!


>ラルゴ13さん
もみじ谷 ほんと、、来てますね!!
あちらこちら、、ご紹介頂いてるのに、、
なかなか、見に行けません!!!

ラルゴさんのおしゃしんで、、
充分楽しませてもらってます!!
ありがとうございます!


>金魚おじさんさん
ありがとうございます!

六合村、、「 クニムラ 」と、、
読むのですね?!
草津のお隣りさんなんですね!?!

で、、「 風邪 」
、、咳きも止まってきました!!!
ご心配お掛けいたしました!!!










書込番号:22250048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2018/11/13 21:09(1年以上前)

宮島の紅葉谷公園です(*^-^*)

>ニコングレーさん
>皆さん

今日も宮島の写真をペタリします。


書込番号:22251637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件

2018/11/14 18:51(1年以上前)

みなさん こんにちは。

なにやかにやで、なかなか紅葉狩りに行けず、悶々としていましたが
今日は、栃木県は大田原の雲巖寺と大雄寺まで行って来ました。

今年の紅葉はイマイチですね。常連らしき写真愛好家たちが、今年は
ダメだね〜と言っていました。
真っ赤な紅葉と赤い橋をイメージして行ったのですが、ほど遠い状況でした。
八溝の白い新蕎麦粉と真っ赤なリンゴを買って、早々の帰宅でした。

そんな中で撮った写真を貼りました。すべて、大雄寺で撮ったものです。
今週末は、あそこに(?)行こうと企んでいます(笑)。

書込番号:22253642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2018/11/14 20:01(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん

ニコングレーさんは咳の方は治まってきたとのことですが、ご体調は良くなられましたでしょうか。
早く完治されるようにお祈りします。

写真はウォールアート(パート2)です。


書込番号:22253834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13761件

2018/11/15 22:59(1年以上前)

高崎駅

渋川駅

>のらぽんさん
>アコハイ25さん
>ご参加頂いている皆様!!!

チョイと風邪気味で、、、
スレもサボリ気味で、、
すみません!!!


体調も回復傾向!!
週末には、、
「 楓狩り 」を予定してます!!

書込番号:22256531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/16 08:45(1年以上前)

みなさまおはようございます

ほぼ毎朝霜が降りるようになりました。

今日は小春日和だそうです。紅葉前線はいまどの辺にあるのでしょうか?

書込番号:22257074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2018/11/16 23:13(1年以上前)

>ニコングレーさん
>皆さん

広島県の宮島はこれから紅葉の見ごろを迎えそうです。
ニコングレーさんは、まだ本調子ではないとのことでゆっくりとご自愛くださいませ(*^-^*)

宮島での写真をアップします。

書込番号:22258683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13761件

2018/11/17 09:04(1年以上前)

本日は、「 鎌倉 」へ、、。


「 塩害 」!!!

楓が、、紅葉する前に、、
枯れて、、、ます、、、!!!

残念至極でございました、、、。


鎌倉 円覚寺、、。

NIKON D500
NIKON DX VR AF-S NIKKOR 18-140/3.5-5.6G

書込番号:22259239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2018/11/17 09:42(1年以上前)

>ニコングレーさん おはようございます


鎌倉円覚寺、今年紅葉はしませんね。

塩害と夏の暑さに葉っぱが紅葉する前に枯れてしまうと言ってました。

15日に行った時お寺の人に言われたのですが、ニコングレーさんに言おうと思ってましたが、行ってしまいましたか。

今年鎌倉の紅葉は諦めましょう。(まだ風邪で寝ているかと思ったので、言うのが遅かったですね)



書込番号:22259313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13761件

2018/11/17 13:38(1年以上前)

>shuu2さん

毎年、鎌倉へは「 楓 狩り 」いきますが、、、
ことしは、、「 アカン 」レベルでした!!

まぁ、、ここ2〜 3年、、あまり
良い状態じゃないみたいですが、、、




自宅近くでの、、「 楓 」、、。


NIKON D500
NIKON DX AF-S NIKKOR 18-140/3.5-5.6G


書込番号:22259751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2018/11/17 15:21(1年以上前)

>ニコングレーさん

今年の初雪は、いつになるのでしょうね。

午前中に、冬タイヤに入れ替え、
タイヤナットが1本なめたので、
最寄りのトヨタ部品までお買い物をしました。

書込番号:22259904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件

2018/11/18 17:08(1年以上前)

みなさん こんにちは。

当地周辺では、銀杏の葉が色づいてまいりました。
本日は、水戸歴史館の銀杏を見に行ってきました。
ちょうど見ごろといったところでした。

書込番号:22262537

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1532

返信164

お気に入りに追加

標準

写真作例 『新てつのみち』 9号

2018/10/14 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

鉄人達の皆様こんばんは!

臨時列車 新てつのみち9号が9番ホームに入線しました

このカテゴリーは
写真作例 『新てつのみち』 8号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21767302/
の続きです
今回の、車掌は4号以来の銀塩が担当します。m(__)m
不慣れな運行ですので急停車・急発進に充分お気を付けください。
皆様、今回もどんどん撮って、どんどん貼ってね(^_-)-☆

それでは
 皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
 いと思います。(価格コムさんの規則には従う)、
 最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から駅舎、ゆる鉄、
 線路、車窓などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
 皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
 ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に
 参加いただけると嬉しいです。
 ついでに腕も不問ですよ
 そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)

 ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
 そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
 皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
 本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
 価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

【基本ルール】
 ・投稿の際は、1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
 ・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
 ・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
 ・敷地内、路線内に入って撮った写真は張らないようにしてください
  違法写真を貼った場合は削除をお願いすることがあります。

★写真撮影の時のマナーを守りましょうね
 ・沿線沿いでの撮影の時は、路線内、田んぼ畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
 ・缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
 ・撮影時において無断駐車をしない

*今、マスコミ等で色々と批判の書き込みがあります
  撮り鉄=悪質な行動、自己中
  世論で言われている昨今
  「私が、俺が、僕が、少しぐらいいいや!」ってことが無いように
  常識豊かな模範となるよう行動を
  私たちから、マナーを守っていきましょうね(^_^)v

また、云々師匠の
 縁側「てつのみち情報局」も参加をお願いします
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/
 雑談、情報、オフ会の連絡等、云々師匠にお話したい時にご利用ください。

それでは発車しま〜〜〜す。
出発進行!

書込番号:22183150

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に144件の返信があります。


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/24 06:42(1年以上前)

酷い場所取りをしていた

銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様おはようございます(^o^)

昨日より、やまぐち号の今年の運行が始まり
早速撮りに行って来ました。
朝4時30分に起床して6時30分にには
いつもの最初の撮影地
宮野大山路踏切へ
すると(一枚目の写真)
三脚3台とひもで7人分ぐらいの酷い場所取りをしていた
9時頃場処取りをしていた人が来たので
優しく注意をすると聞いてくれました(^o^)
良かったです
私自身が前日からの三脚を置くだけの場所取りが
大嫌いなので、朝早くから場所取りに出かけてます
そして、場所取りをしたら何があるかわからないから
その場所から動きません
近隣の住民の方にご迷惑をかけたく無いための行動です(^_^)v


>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3175240/
  ↑
C11−171新雪をかき分けて進む姿は
迫力があり、かっこいいですね(^o^)
JR北海道も新しく観光列車が走るのですね
楽しみですね(^_^)v


今日の貼り付け写真は
昨日撮った、定期運行の初日
宮野大山路踏切で撮影した
D51200やまぐち号の初撮りです


それでは(^^)/~~~

書込番号:22554278

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/03/24 21:24(1年以上前)

皆さんこんばんミ(^O^)/

花粉に負けず、ツーリングがてら秩父鉄道を撮りに行きました!
マスコットの「桜沢みなの」のコスプレさんが長瀞駅に居ましたが、
マスコットより、お年が・・・(*´з`)

書込番号:22556004

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/03/24 22:35(1年以上前)

再生する特急

再生する歩道橋にて

作例
特急

作例
歩道橋にて

常磐線各停

偕楽園駅

偕楽園の梅

ムコナくん

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>写真云々さん
トンネルからのがいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170172/
>nack'sさん
景色いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/MovieID=15646/
>モンスターケーブルさん
きれいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170393/
>銀塩メダリストさん
いいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3170893/
>柴-RYOの輔さん
のどかですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3171104/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて今月中旬
家族とシェアした余りの18きっぷを使って東京〜茨城県〜栃木県・・北関東を朝一番〜夜遅くまで一人でぐるーと巡ってきました
常磐線で途中下車しながら水戸の偕楽園へ初めて行ってきました電車と一緒に撮ってきました
梅見頃で良かったですね・・その後水戸駅のSNSで知ってるお店に寄り帰りは
水戸線にのり笠間で下車して見上げてごらん夜の星をのチャイムを聞いてきました(YouTubeには上げますよ)
そのご上昇して小山経由で大宮など途中下車しつつ帰宅しました


余談ですがその後大切なキーホルダーぬいぐるみが付いた18きっぷとカード等を入れたケース行方不明になり
紛失してしまいました家も確認しました無く一応思い当たる場所に届けは出しました
今の所でてきていませんきっぷは1回分だけなので被害最小ですみましたが
ぬいぐるみは我が子同然だったのでショックが大きかったです(T_T)

また18きっぷ買えばJR回れそうなので親が行きたがってる場所へ春を探しに行けたらいいですね
ネタ少しあるので次回にでも
それでは良い春をお過ごしください

書込番号:22556217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/24 22:42(1年以上前)

日の丸写真になりました( ̄∇ ̄)

>銀塩メダリストさん鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>R259☆GSーAさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176629/
  ↑
調べて見ました
荒川にかかる親鼻橋の下からの
撮影ですかね(^_^)v
素晴らしい。
秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」C58363は
いつかは撮りたいですね


>suica  ペンギン さん
コメント「ども!」です(^o^)
>>常磐線で途中下車しながら水戸の偕楽園へ初めて行ってきました
18切符での乗り鉄イイですね
梅見頃で良かったですね(^_^)v


今日の貼り付け写真は
宮野大山路での撮影を終えて
追っかけている途中でお腹が痛くなり
農道沿いにある
三谷駅で用を足していたら
デゴイチの汽笛が直ぐ近くで聞こえて
三谷駅のホームに駆け込みましたが
柱、標識、看板がゴチャゴチャしていて
ズームレンズで抜いてデゴイチをクリアに撮るのが
難しかったです( ̄∇ ̄)

それでは(^^)/~~~

書込番号:22556228

ナイスクチコミ!8


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/25 15:01(1年以上前)

821系後追い

821系

811系リニューアル車

EF81-452

みなさん、こんにちは!
久しぶりに撮り鉄してきました。

今月から運用が始まった821系を撮りましたが、
なかなかインパクトのある車両です。
夜だと、イカ釣り漁船に見えるらしい・・・

書込番号:22557396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2019/03/26 00:39(1年以上前)

まずは室蘭本線由仁駅で駅撮り

臨時列車が増結の2両編成です。

後追いです、後は日高色での運行です。

撮りたかった炭鉱遺産のズリ山バックです。

鉄人達のみなさん こんばんは!

関東以南では桜も咲き良い季節になっていますね、札幌は週末に10cm以上の雪が降り少し寒さが戻って来ました。(>_<)
桜が咲くのは1カ月以上先になると思います。(^-^;

>写真云々さん
またまた2度の書込みありがとうございます。_(._.)_
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176151/
やまぐち号のシーズンですね、D51カッコエェェっす。\(^o^)/

>R259☆GSーAさん
秩父鉄道ありがとうございます。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176629/
長瀞鉄橋は良いロケーションですね、今週末の桜が満開になる頃はここも込み合いそうですね。(^-^;
秩父鉄道はこのC58を物凄く大事にしていますね、三峰口駅でのグリスアップ、注油、各部点検の様子を見ていると
大事にしている(宝物のような)感じが伝わって来ました。(10年以上前に見た光景です。)

>suica  ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176694/
梅の開花は3月上にしているんですね、水戸の偕楽園には一度行ってみたいです。(^^♪

>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3177038/
いやいや、本当にインパクトのある列車ですね、(@_@)
JR九は色々な列車があり、本当に羨ましいです。!(^^)!

今日も廃止まで1週間の夕張線へ行って来ました、臨時ダイヤで増便、増結と今までになく楽しめましたが
非常に寂しいです。(´;ω;`)ウッ…

ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~

書込番号:22558590

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/27 15:31(1年以上前)

銀塩メダリストさん皆様こんにちわ(^o^)


>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3177038/
  ↑
821系を早速の貼りだし(^o^)
ありがとうございます(^_^)v
編成は、門司港側からクモハ821形(Mc) - サハ821形(T) - クハ821形(Tc)の3両編成
今度撮りに行こう
ってか!
JR九州では初となるディーゼル・エレクトリック方式による
蓄電池搭載形のハイブリッド気動車
YC1系が導入されますよね
いつだろう?どの路線であろうか?
大村線と予想しているのだが導入されたのでしょうか?
情報がつかめないです( ̄∇ ̄)

「YC」とは
(「やさしくて力持ちの鉄道車両」から取られた「Yasashikute Chikaramochi」の略になっている。)


>銀塩メダリストさん
夕張線の最後の撮影
思い出のある路線だけに感無量だったでしょうね
お疲れ様でしたm(_ _)m


今日の貼る付け写真は
やまぐち号初日撮影3場所目です
超定番の徳佐S字です(^_^)v


それでは(^^)/~~~

書込番号:22561944

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/27 17:56(1年以上前)

都内で好きな路線ベスト3に入る東急世田谷線♪(笑)

書込番号:22562148

ナイスクチコミ!5


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2019/03/29 21:59(1年以上前)

この日は運転手にあわせてみました。

>銀塩メダリストさん
鉄の皆さんこんばんは。

この頃は線路わきの現場で仕事をしているおかげで、毎日SLを撮ることができて楽しい日々が続いてます。
まあ、この天国のような環境もあとわずか。
土日はちょっと難しですが、平日は頑張ってSL撮影に臨みます。

書込番号:22566716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件

2019/03/29 23:28(1年以上前)

菜の花フィルター

>銀塩メダリストさん 皆さん初めまして

特に撮り鉄というわけでは無く 普段ジャンルを問わず撮ってますが 鉄道のある風景は好きです。
皆さんのようなカッコいい鉄道写真にもそのうち挑戦したいと思います!

書込番号:22566927

ナイスクチコミ!9


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/30 22:17(1年以上前)

こだま741号×こだま738号

T4編成

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
昨日はいいお天気でしたが、今日は下り坂・・・
昼から、降りだしました。

当日は、午後から用事がありましたが、地元ではなく遠出・・・

書込番号:22569201

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2019/03/31 00:29(1年以上前)

さよならヘッドマークが付きました。(>_<)

ワンマン列車のハズですが・・・???

夕張らしく炭鉱遺産ズリ山を入れたくて。

747型政府専用機(シグナス)も3月31日で退役です。(´;ω;`)ウッ…

鉄人達のみなさん こんばんは!

今月は札幌も春を感じる暖かい日もありましたが今週は雪が降ったりしてちょっと寒い日が多かったです。
でも着実に季節は進んでいます、皆さんの地域の桜の開花をニュース等で拝見するとナンマら羨ましいです。(^^♪

>写真云々さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3178136/
D51-200やまぐち号ナンマらカッコイイです、やまぐち号の運行再開で鉄分・煙分補給頻度上がっていますね。!(^^)!

>あふろべなと〜るさん
はじめましてこんばんは!ですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3178182/
趣のある車両の東急世田谷線イイ雰囲気です。(*^▽^*)

>yasu1394さん
なんて素晴らしい仕事環境でしょうナンマら裏山です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179255/
環境も素晴らしいのですが作例も素晴らしいですね、躍動感ハンパ無いです。(*^-^*)

>空と海と風さん
はじめましてこんばんは!ようこそいらしゃいませ。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179310/
暖かい春の雰囲気が溢れている作例ですね、素晴らしいです。またいつでもお越しください。m(__)m

>J79-GEさん
おぉぉぉ、お久しぶりですこんばんは!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179906/
ピンクの500系の金属テカテカ感堪らなです、涎出そうです。(;^ω^)

昨日、 lovesaitamaさんが北海道遠征にお越しくださり、笛吹いたら踊ったさ さんとPHOTOHITOメンバーのtoyomiさんの
4人で2019.3.31廃止・退役さよならツアーをしてきました。前回夕張線とお別れをしたのですが再度さよならの気持ちを伝えることが出来ました。
lovesaitamaさん、笛吹いたら踊ったさ さん、toyomiさん昨日は楽しくご一緒させて頂きありがとうございました、今後もまた、
ご一緒させてください。m(__)m

ではでは 皆さんのまたのご参加をお待ちしております。 (^^)/~~~

書込番号:22569493

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/31 06:41(1年以上前)

失敗作( ̄∇ ̄)

新幹線ホームより

>銀塩メダリストさん皆様おはようございます(^o^)


>あふろべなと〜るさん
お久しぶりです(^_^)v
東急世田谷線!!イイ俯瞰ですね(^o^)


>yasu1394さん
フラグシップで流してますね(^o^)
ってか!
仕事にOM-D E-M1Xに持って行ってるの?(*^O^*)


>空と海と風さん
初めまして(^_^)v
云々です(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179315/
  ↑
素敵な作例ですね(^_^)v


>J79-GEさん
撮ってますね(^_^)v
ピンクと黄色のスター車両を!!(*^O^*)


>銀塩メダリストさん
>>4人で2019.3.31廃止・退役さよならツアーをしてきました。
添乗員係をお疲れ様でした(^_^)v
楽しかったでしょうね(*^O^*)
私もそろそろ在庫を貯めておかないと
ぼ〜〜〜〜〜っと!してられませんね( ̄∇ ̄)


在庫より
新幹線を貼りますね(*^O^*)

では(^^)/~~~

書込番号:22569760

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/31 10:49(1年以上前)

銀塩メダリストさん
撮り鉄好きなな皆さん

こんにちは。
ゆずり葉の季節…
今回銀塩メダリストさんに無理言って夕張線のSカーブに連れて行ってもらいました(^^♪

銀塩メダリストさん
今回はありがとうございます(^^♪
次回は雪と爆煙なSLを撮りに行きましょう(^^ゞ



書込番号:22570143

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/03/31 17:16(1年以上前)

銀塩メダリストさん、鉄分補給に余念のない皆様、こんにちは。
一昨日ははいいお天気でしたが、昨日は下り坂・・・
昼から、降りだしました。

J79-GEさん、ようこそ福山へ!
仕事が忙しくてご一緒できず、とても残念でした!
次回は、ぜひ!
私も同じく、こだま738、レールスターの代走でした。
先週もそうでした。(笑)

銀塩メダリストさん、楽しいOff会が出来たようで、なによりです!
またラストランに立ち会えて、良かったですね!
大量の雪が、とても裏山!

写真云々さん、回送こだま、レアですねーっ!

lovesaitamaさん、雪景色のラストラン、いつまでも心に残ることでしょう!
とても裏山です!


ダイヤ改正後、2度目のキティ下りです。
1度目は、どちらもレールスターの代走でした。
今回はこだま738が、またまたレールスターの代走でした!

2、3枚目、N700系の流しは、癖があってとても難しいです。
この車両に特に顕著に現れ、大概こんな感じで失敗します。
特に好きでもない車両なので、構いませんが・・・(笑)

書込番号:22570862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/03/31 18:35(1年以上前)

車内

側面

側面

新しい駅名版

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>写真云々さん
SLかっこいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3176726/
>nobu-g3さん
かっこいい車両ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3177038/
>銀塩メダリストさん
冬らしくていいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3177349/
>あふろべなと〜るさん
最近自然エネルギーのエコな電力で走る電車になりましたね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3178182/
>yasu1394さん
おおすごい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179254/
>空と海と風さん
小湊鐵道はこの時期良いですよね何度か言ってるので今年はほかへ行きました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179310/
>J79-GEさん
いいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3179906/
>lovesaitamaさん
なくなるのは寂しい限りですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180171/
>コードネーム仙人さん
いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180306/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の水戸の偕楽園では特に陸橋の所は撮り鉄さんたちや観光客が撮ったり電車と梅のコラボ見ていたりしていた人が多かった印象でした
さて今回は奥多摩町のチャイムも兼ねて東京アドベンチャーラインの(青梅線の青梅〜奥多摩の愛称)ラッピング電車
現行のデザイン終了すと言うことでしたので行ってきました夏頃新たなものが出るらししいですが見納めしてきました
新しい駅名板もできたりと多少キレイになってきました・・・

続く・・

書込番号:22571032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/03/31 18:42(1年以上前)

駅から

陸橋

西武秩父にて 番外

水戸線の笠間駅前にて

続き・・
番外の写真もつけておきます

春らしい写真の時期になりましした週末でかけてきましたのでその事は今度でも
みなさんも春を楽しんで下さいね
ではまた

書込番号:22571044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2019/03/31 23:49(1年以上前)

いつものS字カーブです。

本日で廃止になりました。

寂しいです。(´;ω;`)ウッ…

鉄人達のみなさん こんばんは!

暖かくなり、皆さんの鉄分補給が活発になってきたように感じます。\(^o^)/

>写真云々さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180057/
自分は新幹線で500系と700系がお気に入りです。この組み合わせが大好物です。(*^-^*)

>lovesaitamaさん
ご参加頂きありがとうございます。m(__)m
あら?無理を言われた記憶はありませんよ、自分も楽しく撮れて良かったです。!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180170/
でも、ちょっと困りました。何度も通った自分より初めて撮ったlovesaitamaさんの作例の方がナンマらカッコエェェっす。\(^o^)/
また、遊びに来てください。<m(__)m>

>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180308/
ナンマらカッコエェェ、躍動感ハンパ無いですね。(@_@)

>suica  ペンギン さん
2度の書込みありがとうございます。m(__)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/ImageID=3180357/
シートや車内にもラッピング等あるんですね、この電車なら子供達が大喜びするでしょうね。

今日もlovesaitamaさん、笛吹いたら踊ったさ さん、toyomiさんとご一緒させて頂いた夕張線の写真です。m(__)m

書込番号:22571844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件 ガラクタアルバム 

2019/04/01 00:02(1年以上前)

連投失礼します。

突然ですが、臨時 『新てつのみち』 9号はこれにて終着駅に到着です。

ご参加頂いた方々ありがとうございました。
自分の脱線ギリギリの運行で冷や冷やしてお付き合いいただきありがとうございました。<m(__)m>

10号はベテラン車掌さんが復帰です、皆さん安心してご乗車ください。

半年間本当にありがとうございました。

以上をもちまして
写真作例 臨時『新てつのみち』 9号
終着です。(^^ゞ

10号でお会いしましょう。

書込番号:22571868

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/01 22:26(1年以上前)

失敗作(*^O^*)

銀塩メダリストさん,皆様こんばんわ(^o^)


『新てつのみち』 9号では
何もせずに
ぼ〜〜〜〜〜っと!
して
ろくにコメントもせずに
好きな時に撮ってました
半年間
休養させてもらえてありがとうございました。
>銀塩メダリストさんには
大変感謝してます
しばらくはゆっくりしてくださいね


って事で
鉄道写真作例『新てつのみち』10号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/#tab


発車しました

皆様
10号も宜しくお願いしますm(_ _)m


それでは
鉄道写真作例『新てつのみち』10号で
お待ちしてます(*^O^*)

書込番号:22573750

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

NIKON 4周年記念 在庫処分市

2018/10/13 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1446件

ニコン木更津アウトレット店で今月12日から25日まで
数量限定でカメラ・レンズ・双眼鏡などのアウトレット品や掘り出しものを特別価格
 リンク  https://shop.nikon-image.com/store/kisarazu/

これを目的にわざわざ出かける程特価か解りませんが家族サービスで同アウトレットに行かれる方は覘かれてみてはどうでしょうか


書込番号:22179850

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/10/13 13:53(1年以上前)

家族サービスでアウトレットへ行く↓

@「じゃお父さんちょっとニコンのお店へ…」「なに言ってるのアナタみんなで家庭雑貨のお店いくわよ」

A「ここもういい?じゃお父さんニコンの…」「ホラホラ次はキッチン用品専門店行くわよほらパパちょっとこの荷物持って」

B「よしこのクソ重い雑貨も無駄にデカい中華鍋もランチョンマットの束もお父さん頑張って持ってるからニコ…」「さぁさぁ次は子供服ね♪そのあとはランチするわよパパあそこのピザ屋さんの行列並んでて!」

C「ふぅお腹いっぱいになったなじゃあみんな休憩がてらここでゆっくりしてておとーさんその間にニk…」「じゃママこれからメインの婦人服ハシゴしてくるから子供たちはフードコート真ん中のお遊戯コーナーで遊んでてパパちゃんと子守しててね目離しちゃダメよ?」

D「たのむ帰る前にちょっとだけ!先っぽだけでいいから!お願いだからニコンのお店行かせて!(泣」「しょーがないわねじゃあ5分だけよ私も子供たちももう疲れて眠いんだから」



ニコン店店員「特売品完売しました☆」

orz

書込番号:22179899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/13 15:14(1年以上前)

Z7が一杯投げ売りしてるかも
レッツ チェック

書込番号:22180038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1446件

2018/10/13 16:49(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
このご夫婦の例はまだ愛があるだけ救いがあるのかも。私の場合足手まといとばかり、入場するなり妻に集合時間を告げられて
放置されます。

>infomaxさん
同店の場合私の経験から3回に1回掘り出し物に出会う感じですね。(特にセットでお得とか)

書込番号:22180196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:6件 PHOTOHITO MyPage 

2018/10/13 21:15(1年以上前)

>私の場合足手まといとばかり、入場するなり妻に集合時間を告げられて放置されます。

自由じゃないか!

書込番号:22180777

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

wtulensて存在感薄い???(笑)

2018/10/11 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

写ルンですのレンズを2枚使って、17mmレンズにしたwtulensなわけですが…

あまりに不人気なのかスレたたないですね(笑)

絶滅したNIKON1用のが送料込みで4000円だったので買ってみました♪
300円で買ったヘリコイド付のM−Eマウントアダプタ&L−Mマウントアダプタのセットとl組み合わせて
寄ろうと思えば寄れる感じでα7と組み合わせてます

F16なのでISO上げてますが
ぶっちゃけここまで画質落として良いならフォーマットサイズは小さくて良いと思うけど(笑)

ペンタックスQでも十分だあね…

書込番号:22176066

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/12 06:49(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

この手のレンズは盛大にフレア入れて楽しみたいですね。
でも傾向は交換レンズのホルガレンズと似てるけど、そのまで破綻はしてなくて、もうちょいまともかなぁ?

書込番号:22177096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/10/12 09:26(1年以上前)

これ廃材(廃カメラ)の再利用でしたっけ。
そこそこ話題になっていたとは思いますが、そうですね、こちらの掲示板ではあまり話題になりませんでしたね。

派手な周辺減光と周辺の流れを別にすれば、真ん中は案外普通に写ってますね。
この手の写真は、今は皆さんスマホのデジタルフィルターで楽しんでいるのでしょう。

やっぱ写ルンですのあの画質はレンズだけではなく、フィルムだったからか。

書込番号:22177320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/12 16:48(1年以上前)

>絶滅したNIKON1用のが送料込みで4000円だったので買ってみました♪

つうか、その4000円を電車賃に変えて郊外に出かけた方が楽しいと思うのだが

書込番号:22177988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2018/10/13 03:42(1年以上前)

>パプポルエさん

色収差は少ないからかもですね
フレアとかも出にくいかも?(笑)

こんどやってみます♪


>ネオパン400さん

廃品のリサイクルレンズですねええ

写ルンですはフィルムを湾曲させてるので像面湾曲を補正してない分
単純なレンズ構成(1群1枚)を達成してますからね
センサーが平面のデジカメでは画質を再現できないのはしかたない…

まあこのレンズはそのレンズを2枚使ってるので別の話ではあるけども(笑)


>横道坊主さん

今回はLマウントアダプタを入手してしまったからどう活かそうかって事で買ったからなあ…
もう一つ別のレンズも狙ってるけども(笑)

僕はファッション撮影以外の場合、被写体は日常にあふれてるってスタンスなので
あまり遠出したいって発想も無いんだよね(´・ω・`)

書込番号:22179179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2018/10/13 03:57(1年以上前)

つづき

書込番号:22179188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ822

返信200

お気に入りに追加

標準

動き物撮影、これが私のテクニック!

2018/10/07 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:1821件

動き物撮影(スチル)好きの皆さんこんにちは。

以前から立ち上げてみたいと考えていたスレです。最近の不毛なスレ乱立に嫌気がさし(笑)
思い切って立ち上げました。よろしくお願いいたします。

単刀直入にいいます。皆さんの動き物のスチル撮影テクニックを披露していただきたいのです。

テクニックだけでなく根性論、精神論、苦労していること等、上手く撮るために実戦的している事、
直面している課題等であればなんでも構いません。課題に対する回答(私はこうしている)も歓迎
です。

動き物の定義は、野鳥、飛行機、車、列車、人(ダンスその他のパフォーマンス)等です。

ルール
1.原則、写真は最低1枚添付してください。出来れば等倍鑑賞可能な状態、EXIF付きで。
写真は既出可。カメラはレフ、ミラーレス、コンデジ可。スマホでこんなの撮ってますって
いうのも歓迎。(スマホも侮れないのは理解してます)

 質問等の場合は写真無しでOK。
 
2.テクニック等についてはどんなレベルのものでも可です。かくいう私も大層なことは書け
ません(笑) 課題の方が多いかも。自分の知らない経験、知識等を知りたいのが一番です。

3.投稿のマナーについては、価格コムのルールに基づいてください。

正直言いまして私は価格コムのカメラ板の良き先輩方のスレ、レスを見聞きし刺激を受け、
より豊かな写真人生が送れていると感じてます。このスレがそうなり、私のみならず参加する
皆さんがそう感じてくれればと思ってます。

私の動き物の被写体は野鳥と飛行機です。この後2つ掲載します。皆さんのレスはそのあと
でお願いいたします。近い将来、町中の車、電車の流し撮りに挑戦したいと思ってます。(笑)
よろしくお願いします。

書込番号:22165535

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/16 10:25(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

昨日(10/15)思い立って、好きな港界隈へ撮影、兼ウォーキングに行きました。
最近体力が落ちているので短縮コースです。

レンズは16-80mm一本。被写体を決めずに気ままに好きな一瞬を切り取る。
花、風景、スナップ等々。楽しい4時間の旅でした。

>J79-GEさん、こんにちは
>並び とか クロス を 狙うこともあります。

同じです。飛行機離着陸時の流し撮りしていて、手前や奥に別機体が入ると、俄然力が入り、
ブレの連続(笑) あと私の場合、単純なのかもしれないのですが画角の中にたくさん入ってた方が
楽しいっていうのもあります。

書込番号:22186219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/16 10:35(1年以上前)

↑もう少し張ります。

前回の港界隈は三脚持参での夜景撮影でした。
今回みたいにカメラ首から下げてのぶらり旅も楽しい。

書込番号:22186231

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11786件Goodアンサー獲得:245件

2018/10/17 07:33(1年以上前)

>肖像権
>スマホOK

懇意にしているオリンピアンとそのお父様。お父様がご子息と芸能人のツーショットをスマホで撮ってアップしたら・・・即座に芸能事務所から厳重抗議されて、削除されたそうです。「おとうさん、ご家庭で楽しむだけにしてくださいね。」とか言われたそうです。

芸能人やスポーツ選手の肖像、撮影自体は禁止されていなくても、その発表に制限がある場合があります。たとえ商用ではなくてもなんです。

件のキメラゲームでは選手に関しては自由に撮って貼れたのですが、当日のバンド演奏は「いかなる理由でも一切の撮影は禁止します。」というアナウンスが繰り返されました。

>それに敬意を払って接する事が出来れば、写真としての満足感もさる事ながら写真を介したコミュニケーションツールとしても活用出来る事です。

御意です。

お祭りでもスポーツでもありがちなのが、遠くから望遠レンズで撮って、そそくさと逃げる様に去ってしまうアマチュアカメラマン。
お祭りの実行委員会や選手、大会関係者と交流を持たない。

知り合いの高名な作家先生の言・・・・

「勝手に撮ってるだけだと『そこ!邪魔だ!どけ!』となりますが、お祭りの実行委員会や町会に撮った写真を差し上げて、そこと交流を続ければ『また来てくださいね』となって次から”広報”の腕章を貸してもらえた。」そうです。

先生はあるお祭りとかなり長いお付き合いだそうです。


それから飛翔する昆虫は凄く難しいですね。私は全く専門外。ひらひら飛ぶちょうちょにカメラを向けたのですが、のどかに見えるちょうちょは実は素早い動きなのでした。

書込番号:22188009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2018/10/17 12:26(1年以上前)

>鳥が好きさん
ファン登録解除して頂けませんか?
貴方のやっていることは、貴方が毛嫌いしている量子の風さんと何も変わりません。


>ノンユー1000さん
私信でのスレ汚し失礼しました。

書込番号:22188545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2018/10/17 21:16(1年以上前)

明るさを補正してあります

ノンユー1000さん、光速の豚さん、皆さまこんばんは。
私用でしばらく見られなくてごめんなさい。

>光速の豚さん

アドバイスありがとうございます。
緩やかな動きの中での我が子の良い所はそれなりに知ってると思うのですが、、、精進します!
自分の運動神経(とそれを見る神経)も磨く必要がありそうな気がします。


>ノンユー1000さん

そういえば動き物を撮っていたのを思い出しました。
(何枚か撮影してこの一枚以外は旅行中に削除していました)
バケツが倒れている途中の「これから水量が一番多くなる」という時点だったと思います。
お礼になっていないと思いますが、お礼の気持ちをこめて、、、

書込番号:22189541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/19 01:03(1年以上前)

黄色とピンクの素晴らしい色彩

午後の逆光に輝く花弁

光り輝く花弁

花に劣らず鮮やかに輝く葉

皆さん、こんにちは。

花を撮りたいとマクロレンズを購入し3年目に入りました。
初めて撮影したのがシクラメン。鮮やかな赤の花弁を見たときの感動は今でも覚えてます。

今年は数多くの花を眺め、新たな感動を得て心に残る一瞬が多く残せました。

書込番号:22192200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/19 01:07(1年以上前)

>雲の絶間が気になってさん、こんにちは。

上のレスにコメント入れるの忘れました。済みません。
ありがとうございます。

これからともに頑張りましょう。
今後もよろしくお願いします。



書込番号:22192205

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2018/10/19 19:57(1年以上前)

飛びモノの俊敏さ

 
 
 その「動き物」を(トリミングせずに)画面いっぱいに入れて撮るという写真撮影の観点からすると、いちばん動きが激しくて撮るのが難しい「動き物」は飛んでいる昆虫ですよ。とりわけマクロレンズでも使わないと撮れない小さな昆虫です。

 スレ主さんが言われる「動き物の定義は、野鳥、飛行機、車、列車、人(ダンスその他のパフォーマンス)等です」に、いちばん肝心な昆虫が抜けています。

 しばらくこのスレを眺めてきましたが、終りかけても残念ながらそのあたりの話がほとんど出て来ませんでしたね。


書込番号:22193580

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/10/19 20:43(1年以上前)

ノンユー1000さん 、皆さん こんばんは

isoworldさん

F-16CM/DM
F-15C/D
F/A-18A++
F/A-18C/D
F/A-18E/F
F-35B



どれぐらいですか?

書込番号:22193706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/19 21:41(1年以上前)

**スレ終了いたします。皆様ありがとうございました**

スレに参加していただいている皆様、今までありがとうございました。
たくさんの写真、コメントをいただきとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

また私の心無い言葉で不快な思いをさえてしまったこと、改めてお詫びいたします。

皆様の写真、コメントで私の撮影で変わった部分があります。まだ初めたばかりで
これからどうなっていくのかはわかりませんが、多少の手ごたえを感じてます。

秋本番、空気も澄み楽しい撮影が出来る時期になりました。
豊かな撮影ライフがおくれますようお祈りいたします。ありがとうございました。


書込番号:22193865

ナイスクチコミ!9


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2018/10/19 21:42(1年以上前)

 
J79-GEさん:

 私は戦闘機には詳しくないので、F-16CM/DMだけ調べてみました。

 F-16は全長が9.99mのようですが、巡航速度は分かりませんでした。なので、最高速度で調べるとマッハ1.6となっていました。これは時速で言うと約1,960km/hになります。

 よって、あの表にF-16をプロットすると、横軸は約10m、縦軸は約200のところに点をプロットすればいいわけ。ミグ15よりかなり上ですね。ただしこれは最高速度での話であり、ふつうに飛んでいる速度では、点をプロットする位置は200よりもうちょっと下になるはずです。

 それにしても飛行機の類では、戦闘機は俊敏さが突出していますね!!


 その「動き物」の全長(m)と巡航速度(km/h)が分かれば、横軸では全長、縦軸には巡航速度(km/h)÷全長(m)の位置に点を打てば表に入れられます。
 ぜひ試してみてください。


 私の経験では表の縦軸で「100」を超えるような「動き物」は撮る(なるべく画面いっぱいに入れる、トリミングはしない)のがかなり難しくなります。縦軸は撮影の難易度だと思ってください。


※あの表は、ズームやマクロを使ってその「動き物」を画面いっぱいに入れるときに、(画面を固定すると)どれだけ速く画面を横切るか(頭が入ってきてから尻尾が抜け出るまで)を表しています。

書込番号:22193866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/19 22:11(1年以上前)

0.数秒後はこの表情ではない

ははは、ここへきて、isoworldさんから来ましたねえ。
これまで来なかったのが不思議だったのですが!(^^)!

isoworldさんは敬愛する大先輩であり、某スレのオフ会でもご一緒させていただいています。
とてつもなく凄い写真を撮る方です。
私が勝てるのは、というか、比較できるのは酒量だけです(これは負けない)。

図の意味は分かります。
isoworldさんはこのスレに対して逆説的にこの図を出したと思います。

私がこのスレで一番印象に残っている言葉が、WIND2さんの、
「まあ、こちらで指示している訳ではないからポーズや表情は刻々と変化でしょ?」
です。

動き物、すなわち、被写体をきちんと理解できないと動き物を動き物らしく撮れません。
もちろん、ここで写真を出されている方は、それを多くの経験の中で理解され、撮られており、だからこそ、「おおおお〜」という写真が集まっていると思います。

一方で思うのは、カメラの性能と動き物の写真の質が正比例していることが多いのかなあ、ということです。

この間、「100年前にカワセミを撮った男」、すなわち、下村兼史さんの写真展を見に行きました。
カメラの性能は今から考えれば滅茶苦茶悪いのですが、写真の力は今でも十分通用します。

写真の力、すなわち、誰にもない写真を残すということは、カメラやレンズの性能を超えた何かしらにあるのではないかと、時々思います。

書込番号:22193939

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/10/19 22:44(1年以上前)

F-16

全長 約15m

書込番号:22194041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2018/10/20 05:11(1年以上前)

週末は色々な場所で子供達とスケートしたり。変なトリミングですみません

ノンユー1000さん

スレ主お疲れさまでした(^^ゞ
僕の残したい写真は...やはり家族との楽しい思い出です。
自分の子を含め甥っ子姪っ子の成長と無邪気な表情。もちろん愛する妻も。

え?ミサゴですか?当然ミサゴもMy家族です(*^^)v
以下横レス失礼します。


★ふくろうのそめものやさん
レスありがとうございました。解像感のテストやってみたのですが...被写体までの距離、大気の影響など考えると答えを出せませんでした。お役に立てず申し訳ないです。前レスで被写界深度を稼ぐ為だけに絞ってると申し上げましたが、躍動感を出す為にSSを上げたくない場面では絞ることもあります。1/640 ISO100でF4だと曇りでもオーバー気味に。ま、超最近気付いたんですけどね(^^ゞ またどこかで素敵なお写真拝見させてください!これからも宜しくお願いします。


★6084さん
はじめまして。通りすがりの写真3年生です。いつも実作者による実レビュー参考にしております。たいへん勉強になります。
6084さんの前レスで気になった事があったので質問させてください。

>例えばスケートボードでは空中のノーズが下がった状態の写真が良いとされています。こうした情報は選手や関係者と交流すると得られます。

キメラゲームは頻繁に撮影されてますか?広報の方は別として選手とも交流出来ちゃうんですか?それは6084さんがプロの先生方と同席できる凄い人だから許されることなんでしょうか?

スケボー、サーフィン、スノボーと下手の横好きでやってましたが大会で選手と交流する一般カメラマンって見た記憶がないので聞いてみました。広報の方は別として選手はその大会(イベント)に向けて必死に練習して挑んでるから、僕みたいなニワカヘッポコカメラマンがいきなり選手に話しかけたら超絶迷惑なのは理解してます(^^ゞ何がカッコいいのか?それは自分でやってみたりオーディエンスの歓声だったり。技って教えてもらうより盗むものだと思ってました。
宜しければご教示ください。よろしくお願いします。


長文駄作失礼しました。みなさま良い週末をお過ごしください(^^)/

書込番号:22194463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件

2018/10/20 07:54(1年以上前)

動きモノ
広義に捉えると、命のあるものは全て動きものなのではないでしょうか?
ココロの動きをしっかりと掴むのも立派な動きモノだと私は思います。

高速の豚さん

>撮れるもんなら撮ってみろ
素晴らしい言葉ですね。
こう言い切れる自信が素晴らしい。
写真を撮っている限り、このくらいの自信を持ちたいと思ってます。

書込番号:22194581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件

2018/10/20 12:46(1年以上前)

可愛かったころの息子(笑)娘は隣で指しゃぶりして寝てます

>PARK SLOPEさん、こんにちは。

ねぎらいのお言葉ありがとうございます。

>僕の残したい写真は...やはり家族との楽しい思い出です。
>自分の子を含め甥っ子姪っ子の成長と無邪気な表情。もちろん愛する妻も。

良ーくわかります。
生まれてくる子供の記憶のためにとカメラとビデオを購入しました。

不思議とカメラ、撮影の知識やテクニックがなかった当時の写真に、今以上の
感動を覚えるんですね(笑)

書込番号:22195073

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5075件Goodアンサー獲得:77件

2018/10/20 14:34(1年以上前)

打ち上げ花火で綿毛の擬態風

ターンテーブル上で回転中、周りは来場者の人だかり

光と影の位置は刻々と変わる

人物が副題 レンズは16-85G/VR

動きモノといっても種類は多岐に及ぶでしょ。
高速で移動する物、小さいモノや大きいモノ、形状が刻々と変化するモノ、一瞬を捉えなければならないモノ、
限定的なモノ、撮影チャンスが一度のみで失敗が許されないモノ等々
それぞれに相応の難しさがあると思うけどね。

書込番号:22195255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:64件

2018/10/20 18:15(1年以上前)

最後のフォーサーズ機E−5+150mmf2+2倍テレコン

早々にミラーレス時代到来を感じM5+MFボーグで1年間修行

M1発売されど長玉レンズなく、相変わらずMFボーグにて

待ちに待った望遠40−150f2.8+1.4倍テレコン キレに驚く

>ノンユー1000さん



>記憶に残る一枚の写真というがあります。

よーく分かります。
人それぞれ色々な思いを抱きつつ撮った写真の中には思い入れある一枚が
ありますよね。

私の場合、風景が主だったフォトライフから難しそうな鳥の飛翔シーンにチャレンジ
したもので、機材の変遷と共に数枚の永久保存版があります。

写真2〜4枚目はノートリ
2枚目・・・MFボーグ1120mm 2度と撮れないラッキーな一枚
3 〃 ・・・    〃         左方向にある自然木からの飛び込み 約1年間MFの練習
                     を続けた結果、漸く瞬間的・体感的にピント面を持って来れるようになる。
4枚目・・・30m先の翡翠  望遠420mmでは短いが、楽ちーん! AFの有難さを久々に味わう。


書込番号:22195675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2019件Goodアンサー獲得:64件

2018/10/20 18:34(1年以上前)

左画像をトリミング

続き

鳥撮りも遠くに飛ぶ猛禽に興味が移り、7DU+400f2.8+1.4テレコン=約900mmも
導入。

猛禽の出待ち中、遠くに飛ぶミコアイサを発見。
まさかここまで写るとはと、ビックリの一枚。
もっと近距離でミコアイサの飛翔を撮りたくてチャレンジするも未だに撮れずにいます。

M1Uと300f4+1.4テレコン=840mmという鳥撮りシステムでの写りで十分となり
キヤノンシステムは重くデカイので処分しましたが、400f2.8の写りは別格でした。

書込番号:22195702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/10/20 18:57(1年以上前)

ノンユー1000さんのかわりにオリコが締めましょう(笑)

2018年
良スレッドに
決定しました♪

撮って
撮って
撮りまくろうー

書込番号:22195763

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング