このページのスレッド一覧(全3107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2021年7月26日 20:48 | |
| 7 | 2 | 2021年7月24日 00:35 | |
| 1 | 1 | 2021年7月21日 07:34 | |
| 5 | 1 | 2021年7月20日 07:28 | |
| 81 | 40 | 2021年7月21日 20:20 | |
| 11 | 5 | 2021年7月18日 04:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
https://digicame-info.com/2021/07/post-1458.html
ゴミよりも長秒時NR用の遮光目的かもしれんね
長秒時NRは物理的に光をセンサーに当てない状況を作らないといけないので
グローバルシャッターになっても機械的に遮光する機構が必要
2点
1 埃
2 意図しない集光
3 指、突起などの異物
4 心理的な問題
1〜3も多少あれど実効性は乏しい、4の要因が根強いのではないか、と個人的には思っているんですが
どうだろうか
ともあれ、メカシャッター無しにむけての準備は大歓迎です
書込番号:24259769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的にはうどんは茹で上がったらそのまま
氷を入れた冷水にぶっこんで、わさわさとぬめりを
落とし、生醤油で賞味するのが好き。
書込番号:24254970
0点
ご紹介記事中にこんな記述が。
>MPCでは、カメラ本体のトラブルはニコン、キヤノン、ソニーのスタッフが対応するが、
>それ以外のトラブルには、お助けショップもある。プロのカメラマン向けの機材を扱う、
>銀一株式会社(中央区)が臨時店舗を出しており、電池から、三脚を固定するためのクランプ、カメラバッグまで、
>約1500点をそろえている。
オリンピックで、キヤノンがソニーがっていう論争が過去価格.comであったけれど、
3社ともMPC内ということで、この件は決着。銀一うまいことやってるなぁ。
書込番号:24250373
0点
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd477e52e0c68370394fe52bbda66c6ec35a488
庭で勝手に撮影する男性を見たら、
それはさぞびっくりするでしょうね。
書込番号:24245314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ただ おいらは そんなことがあってから、自作の名刺をつくることにしました ( ^ー゜)b
良いアイディアですよね。
行動の目的と、
自分は日々の積み重ねで
こういう成果(ブログなりインスタグラムなり…)を挙げており信用してください!
と言えれば良いので
必ずしも実名/実住所でなくても
肩書きは
「アマチュアカメラマン」若しくは「○○撮影愛好家」
あとは
メインの掲載場所(サイト名やURL)やアカウント
そしてハンドルネーム表記で良いのでは?
貰った人がすぐアクセスできるようQRコードも有効かな。
書込番号:24246695
1点
syuziicoさん
私も悪行を行っている訳ではないので職質は平気です。
念の為会社の名刺はオフ日でも常に持ち歩いています。
撮影と直結する仕事なので大抵の人は「あ〜ナルホド」って感じです。
鳥撮り専門の名刺も持っていますが渡す人は限られています。
以前私の実家の庭にある花が摘まれ持ち去られる事が数回ありました。
私は盗掘もしくは盗難だと親に進言しましたが、花泥棒に罪は無いと両親
が言うのでそれ以上は言えませんでしたね。
どうやら犯人は近所のお年寄りだったらしく”仕方ない”で終りました。
今じゃ大問題になり兼ねませんね。
とは言っても逮捕された人は不起訴処分で終わるでしょうが反省して戴き
たいですね。
書込番号:24246739
1点
>敷地外からでも敷地内を撮ってたら、
今の時代では不審者扱い。特に夕方以降なら尚更。
昔でも不審者扱いだよ。
「自分がされて嫌な事は他人にしない」
これが出来て無いカメラマンが多い
撮影地でも自分が構図を決めてる時は神経質にファインダーの四隅にまで無駄なものが無いか
気にしてるのに、自分が撮って済んだら平気でその被写体の前で延々無駄話してたりする。
目の前にはさっきまで自分が構えてた場所に他のカメラマンが居て同じ構図で撮影してるのにそれには気づかない。
書込番号:24247060
4点
エスプレッソSEVENさん
>必ずしも実名/実住所でなくても
>そしてハンドルネーム表記で良いのでは?
それじゃ逆に怪しさ倍増しませんかね?
特に年配者や高齢の方にはその意味すら理解できないかと思います。
仮にも名刺ですから名前と電話番号位はまじめに表記するべきじゃないかと
思います。
書込番号:24247088
1点
職質って警察官職務執行法 第2条に基づいて行われるんだよね。
警察官に、そう言う目で見られているってこと。
更に言えば、警察官以外でもそう見られているかもって
ことだよ。オイラは嫌だな。
書込番号:24247194
3点
> ブローニングさん
> エスプレッソSEVENさん
> 行動の目的と、自分は日々の積み重ねでこういう成果(ブログなりインスタグラムなり…)
> を挙げており信用してください! と言えれば良いので
そうです! おいらの狙いはその意味で自作したわけでして、、
そして ブローニングさんの仰るように その自作名刺の信用度を高めるためには
ある程度までは個人情報もさらけ出す必要も有りかな? と考えました (´・ω・`)
また、その名刺を渡す際には当然ながら注意をしています
どこかのお国のトップが確約も出来ない「安心・安全」フレーズをやたら乱発してるようですが、
自分は名刺を乱発することはしません、 相手は みな 初めて会った人ばかりになりますからね、
しばらくの間 会話をかわして その人となりを信頼できるな、と感じたら渡してるんですよ
名前(本名)の前に 肩書代わりに短いコメントを印刷してます、 いくつかあって たとえば
『北海道の雄大な風景写真を 長期車中泊旅で撮りまわってるアマ写真家です♪』 とか
『車中泊の旅で 風景写真を撮りまわってる 北海道大好きアマチュア写真家です♪』
みたいな文言です、
裏面には おいらが登録してる写真素材販売サイトの URLも印刷してて
『過去に撮影した写真を登録してますから 興味があればご覧になってください♪』
と さりげなく言って渡します、 ← これって はっきり言って 営業? (爆)
『長期車中泊の旅をしてますが 車上生活者ではありません(笑) 自宅は九州に』
なんて文言も入れてます、 これで笑いをとったりしてます、
近年は こんなおもろい名刺とカメラを持って旅に出てましたが、今年は さすがに・・・・・
去年はなんとか無理矢理にでも強行しましたが 今年はさすがにねぇ・・・・・ 残念です (ノ_<。)
書込番号:24247291
2点
QRコード (クイックレスポンスコード) って
自分のパソコンでつくれて かつ 印刷までできるもんなんでしょうか?
そういうソフトがあれば 入手して、来年以降の旅のために挑戦してみたいもんです d(^○^)
書込番号:24247292
1点
厳しく言えばキリが無いが
>仕切りのチェーンを越えて侵入した疑い。
少なくともこれはダメ
書込番号:24247578
2点
仮眠休憩ということで利用させてもらってます♪
恥かしいと思ったことは まったく! ございません (爆)
書込番号:24247646
4点
>警察官に、そう言う目で見られているってこと。
何年前だったかな〜?
当地でお巡りさんが片っ端からチャリンコ止めてた事あったよ。
それも学生や主婦やお年寄りから何からチャリを見付けるとわざわざ
パトカーから降りてとめてたよ。
多分防犯登録のチェックとかしてたんだろうけど何かのキャンペーン
でもやってたのかな??
書込番号:24248604
1点
> バラの蕾さん
おぉ〜♪ こんな便利なサイトがあるんですね〜♪
今年は旅に出られないし のんびりと自己製作に挑戦しようとおもいます p(^○^)q
教えていただいて ありがとうございます ((○┐ ペコリ
書込番号:24248678
1点
「検問」は警察官職務執行法 第2条に基づいて
行われていないから「職質」じゃないぞ。
書込番号:24248722
1点
>>不審者に見られたり声をかけられたりした場合、どのような返答、またはコミュニケーションをとるのがベストなのでしょうか?
まず不審者に見られないための段取りの方が重要でしょうね。(*^^*)
観光地での撮影で場合によっては観光協会に連絡を入れることもあります。
近隣に駐車場がなく機材の搬入が困難な場合などは地元警察に駐車許可証をもらったりとか。
一旦不審者に見られてしまうとプレスカードを提示しても理解してもらうのは難しいです。
書込番号:24248940
2点
>不審者に見られたり声をかけられたりした場合、どのような返答、またはコミュニケーションをとるのがベストなのでしょうか?
これはもう、挨拶と誠実な立ち振る舞いしかないんじゃないかなぁ。
自分は旧街道歩きとか、飲み屋街撮影をよくしますが、
旧街道は一部の有名な宿場町、観光地以外は田舎の生活道路。
飲み屋街は私道だったり仕切っている方々もおいでになるので、呼び止められる前提で動くしかない。
なので、免許証などの提示、その日の移動の開始、終了予定、
ここでなにをしていた(撮影しようとしていた)かの説明はしっかり尽くすようにしています。
大抵は地元の貴重な情報をいただけたりしますね。
先週都内で警察官からの職質中に撮ったものを。
どんなものを撮っているのかを聞かれたので、お写真見せて、
持っているカメラでどんな感じに撮れるのかを聞かれて実演。
にこやかな会話でおしまい。
とはいえ、当然その姿を他の場所の警察官もチェックしているので、
こちらの移動に応じて少しシフトを動かしたりされるので、
それらの方々の近くを通る際はこちらからご苦労様ですとご挨拶。
書込番号:24249009
2点
>koothさん
>少年ラジオさん
お返事ありがとうございます。プロの方ですか?私の知っているカメラマンは多くは気持ちの良い爽やかな方が多いです。
私は鉄道好きで鉄道関連や雰囲気のある街の風景なども趣味で撮影します。
興味のない人から見れば「何でそんなものを」というような看板や標識なども撮影します。
鉄道関連でも「許可とるといいよ」と言ってくれる関係者の方、
逆にカメラマン自体歓迎しないような人もいらっしゃいますね(好みの問題)。
ちなみに私の職業は秘密ですが、まれに国の機関の人から行動や設備などを監視チェック目的で撮影されることもあります。
同僚の中にはカメラに敏感に反応したり純粋に好きで撮影するアマチュアの方に対しても暴言吐く人もいます。
ということで自分の業種もカメラ持っている人を警戒する場合がありますね。
しかし今はデジタルの時代、場合によっては気軽に撮影画像を見せて潔白を証明できるのは本当良い時代になったと思います。
以前、フィルムライカを持って北海道に撮影旅行に行った時、札幌駅で鉄道警察に囲まれた時はまいりました。
改札口付近を撮影していたのですが確かに興味ない人から見れば不審者ですよね。
フィルムなので潔白を証明できず「配慮してるつもりです」と言うしかありませんでした。
駅に限りませんが若い女性に正面から至近距離で無断撮影したりする迷惑行為がある、とのことです。
ここを読むカメラ趣味の方々も撮影マナーには配慮をお願いします。
書込番号:24249565
2点
>リスト好きさん
>お返事ありがとうございます。プロの方ですか?
自分はプロカメラマンではないですよ^^
あちこち歩きながら写真を撮るので、その分チェックされる回数が多いだけ。
書込番号:24249884
3点
>道端でかがんでこんなの撮っていれば怪しまれるのも当然か
トンボのクローズアップ撮影、誰も怪しまないと思いますよ。
私も、花、昆虫などよく撮りますので。
書込番号:24250454
1点
>masa2009kh5さん
>トンボのクローズアップ撮影、誰も怪しまないと思いますよ。
前掲の4枚は、すべて地元の方や警備の方にチェックされたときのものです。
この時は道場でしゃがんで撮っていましたから、怪しまれたのでしょう。
書込番号:24251191
1点
ミラーレスでの一眼レフ用オールドレンズ遊びの大きなメリットの一つは
そのフランジバックの大きな差を活かしてヘリコイド付きアダプタが使える事
最短撮影距離が大きく短くできるのでかなり寄れる
広角だとレンズが被写体にくっつくことも注意しないといけないほど(笑)
だけどもヘリコイド付きマウントアダプタは複雑故に高く
限られたマウント用にしか入手しにくいものです
例えばペンタックスKも安いアダプタが無い…
だけどもこれまた需要の少ないだろうEFマウントからEマウントへのヘリコイド付きアダプタはあったりする
こことふと気づいた
一眼レフレンズからEFマウントのアダプタは色々あるわけで
それとEF-Eのヘリコイドアダプタを組み合わせれば
一眼レフ用の多くのレンズが使えるではないか
とある目的で入手していたEF-Eのヘリコイド付きアダプタがあるのだけども
目的には合わず、使いどころを見失ってたアダプタ(笑)
てなわけでK-EFアダプタを早速注文したわけです
所有のはオーバーインフで極めて使いにくいK-Eアダプタだったので
これでやっととんでもなく使いにくかった
ペンタックス F17-28/3.5-4.5フィッシュアイズーム
が素晴らしく快適に使えるに違いない♪
Y/Cレンズにも使えるしEF-Eのヘリコイド付きアダプタは最強やな
( ´∀` )
1点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
EF使うよりライカMマウント使った方がMマウントから各社のミラーレスマウントのヘリコイド付きアダプタが揃っているし、オールドレンズ各アダプターからライカMマウントは安いのが揃ってるから楽ですよ。
書込番号:24244712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しま89さん
僕もそれをできる環境は整ってるのだけども
M-Eのヘリコイドアダプタは繰り出し量が少ないので…
僕的にはできる限りEF-Eで使いたいなと思ってます
寄れるの命なので(笑)
書込番号:24244761
0点
>なんで今まで気づけなかったんだろう…
そんだけ、スレ主の中ではどうでも良い事だったんだろう。
このスレ見てる大半の人にとってもどうでも良い情報なんだろうけども。
書込番号:24245256
8点
>そんだけ、スレ主の中ではどうでも良い事だったんだろう。
いや定期的にアマゾンやらチェックしてたがな
これでオールドレンズ遊びはすべてEマウントに集約できるので
ワークフロー的にはシンプルにまとまってよかった♪
今後RF、Zマウント機買っても
EFマウントからのヘリコイド付きアダプタを買えば
F、Y/C、Kとか使える安心感
(*´ω`*)
書込番号:24245476
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























