デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(354241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ198

返信190

お気に入りに追加

標準

9月からTDLが三脚禁止に

2008/08/14 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:2985件

壁に乗せて固定

先日初めてディズニーシーに行って参りました。
そこの注意書きで知ったのですが、ディズニーランド、ディズニーシーともに9月1日から三脚、一脚、撮影機材用ハードケースの持ち込みが禁止になるのですね。

撮影だけが目的で機材をたくさん持ち込む方はもともと多くはないでしょうが、行ってみると結構きれいなスポットが多く家族写真以外にもちょっと撮りたくはなりますね。



撮影マナーで何かトラブルがあったのでしょうか…?

書込番号:8206747

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に170件の返信があります。


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/24 02:41(1年以上前)

× 癖々
○ 辟易(へきえき)

スンマソ(^^ゞ)

書込番号:8244864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/08/24 15:02(1年以上前)


三脚禁止といわれても、TDLでは小型カメラ(コニカ)で撮るくらいですか、民間団体ですから思入れある方は多いはずですが、あきらめるしかないでしょう。

書込番号:8246757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2008/08/24 23:02(1年以上前)

童 友紀さん、

先のスレッドでの暴言、申し訳ございません。
不愉快な思いをさせてしまいました。謝罪致します。

書込番号:8248990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/25 19:04(1年以上前)

Depas ・Bowie さん

小生へのご配慮に恐縮致します。
しかしながら、私への謝罪は不要です。そのお気持ちあらば、当事者間で理解を深めて頂ければと思います。

小生、不出来なものですから、「礼節を重んじる」心を大切にしたいと考えます。
このことは、マナーにも通じていることと思います。

貴殿のプログ拝見しました。
「とげぬき地蔵」と「日本の庭園」は、何れも良い『表情』を切り撮ってます。感じ入りました。

書込番号:8252129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/09/10 10:03(1年以上前)

ディズニーランドと
三脚問題ねー
理由はなんであれ、
持ち主には逆らえない

未練残さず、
他をあたれば?

書込番号:8327210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2008/09/10 15:04(1年以上前)

デズニーシーへ行きましたが、ライブ館の中では係員から写真撮影禁止ですとの注意を受けていながら、平気でフラッシュ撮影をしているカメラマニアが、かなり存在しましたね。
おそらく、カメラをもつとヒトが変わるんでしょうかね。
この現状から思うに、遠からず、パーク、寺社仏閣、観光施設、植物園、河川敷まで、
三脚、一脚どころか撮影禁止、カメラ持ち込み禁止になりますな。
外国の街では基本的に三脚一脚は禁止です。港などで一脚を使っていても注意されるところがあります。
日本は美術館や博物館では撮影厳禁ですが、ニューヨークはフラッシュと一脚三脚を使用しなければOKです。
しかし、カメラマニアが少ないこともありますが常識的なことをアタリマエですがキチッと守っておりますね。
「禁止」と言われれば規則に従う良識程度の問題ですがね。

家主が決めた規則に対して問題をすり替えてグダグダ言っていても、家主側から見れば、
そういうヒトは来なくてイイですよ----と言うことでしょうな。

書込番号:8328253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/01/07 06:27(1年以上前)

        有料据置型雲台

マナー云々の前に、社会的インフラがカメラの普及に追いつかず未熟状態。
観光地などの有料据置型望遠鏡。同様の有料雲台が各地に普及すると、

子供などにぶつかって危ない → 固定式
最前列で2人分占有し邪魔 → 後方に雛壇型で多数設置
著作権との兼ね合い → 長時間のビデオ撮影はそれなりの対価
重く大きい三脚を一日中持ち歩く → 必要な場所に据置があれば不要
安定かつ高性能の三脚は高価 → 固定式高性能雲台を時間制で

10分100円が妥当。5分100円は高いかな。レンタルより高いとNG。

書込番号:8897256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/07 07:52(1年以上前)

そう言えば最近築地市場がマグロの競り市見学禁止に踏み切りましたね。

あまりにもルールを無視する観光客(主に外国人のようなことだったと思います)が多すぎたとのことです。
この分だと、本当に撮影禁止の場所がどんどん増えて行くことでしょう。

写真撮影で命を落とした鉄道マニア(たぶん)もつい最近いましたし。(-_-;)

書込番号:8897392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/07 16:27(1年以上前)

ほんとうにその被害(者)意識が妥当であり、かつ、適当であるかを考えることが
何よりも重要だと思います。そこに、人としての性質はどう踏まえておくべきかを
考える道筋が見えて来ると思います。

場当たり的にツジツマを合わせた施策では、理念というものを損ねると思います。
(善からぬ)手本や前例になってしまうことを懸念しておきたいものです。

『撮影や三脚が全面的に禁止されるかも?』 という懸念を感じるなら、そういった施策は、
『方法を誤ってるのでは(理念を損ねる見方・考え方なのでは)ないのか?』 と疑ってみる
べきでしょう。底辺に合わせた施策(禁止策)を考えるばかりではなく、底辺の底上げに努力
を払うことが、社会を前に進められる発想だと思えます。

 ※ 見せしめ的教育法は必要最小限がよろしいかと。

書込番号:8898917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/07 21:10(1年以上前)

なぜ髭剃りが五枚刃も必要か分かりませんが、
三脚が駄目でしたら四脚を買って使うしかないかも知れません。

書込番号:8900089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2009/01/07 23:28(1年以上前)

施設全体が著作権の固まりみたいですから、写真撮影を許可するか否かは著作権保持者側が判断することでしょうな。

書込番号:8901060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/01/13 23:40(1年以上前)

        有料据置型雲台

追加
最前列で全体が映らずワイコン → 今どきビデオカメラ画角向きポジション
場所取りで長時間無駄 → 雛壇型多数設置で解消かつ設置調整手間無し
邪魔でマイナスイメージ → マスコミ的待遇で撮影者増加=リピーター増加

こういうパイオニアを同時に実施すれば「さすがディズニー」だったのに、
規制だけ実施すれば「ミッキーマウス保護法のディズニー」です。
他のテーマパーク、観光地の方々は気をつけましょう。

書込番号:8931761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/29 17:58(1年以上前)

        有料据置型雲台

ついでに、
オフィシャルスポンサーのパナや富士フィルムとコラボできそう。
子供撮りと並び家庭用ビデオカメラの購入動機となるステージ。
パナは北京五輪で世界中のメディアへ放送機材をまるごと提供。
同様に、ハイビジョン機と新開発リモコン雲台の無料実機体験。
SDカード、DVD、miniDVテープは持参 or パーク内販売品のみ。
撮ってすぐ公式ラウンジの大画面テレビ等で視聴、ダビング等。

書込番号:9008740

ナイスクチコミ!0


inunakiさん
クチコミ投稿数:33件

2009/12/27 18:20(1年以上前)

遅レス申し訳ない。
ちょっと見てたら素通りできなくなりました。

皆さんの意見を一通り拝見したんですが、ちょっと危険だなぁ・・・
三脚禁止が一般定説になってしまったら夕景夜景星景なんか撮ってる私は片腕もがれたも同じですよ。
とてもじゃないけど、これらは撮れません。

なんだか、三脚否定論者みたいな方もいらっしゃるような気がします。
写真趣味ならばむしろ三脚禁止化に対して異論を唱えるべきと思います。

もっとも禁止のところで別に撮るつもりもないですが、いたるところの施設が便乗禁止の風潮にならなければいいなと切に願うものであります。

>あらゆる街でも三脚使用する際には 道路使用許可必要
これはまだないでしょ?
以前、公道で星を撮っていて警察に挙動不審尋問されましたが、使用許可については一切触れられませんでした。
むしろ、「高尚な趣味で結構ですがご安全に」と言われて帰っていきました。


写真趣味の人のモラル云々もあるでしょうが、なんかそれに対する偏見が酷い方がいるように思えてなりません。

書込番号:10694013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/27 18:44(1年以上前)

あんな大混雑の遊園地で三脚立ててる人が
存在することのほうが驚き…

書込番号:10694138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/27 18:55(1年以上前)

>なんだか、三脚否定論者みたいな方もいらっしゃるような気がします。

かなり近いかも? σ(^^;)

でも全面的に禁止は無いですよ。
ある程度人混みのするところとか、私有地内はそのうちに成るかもしれませんが、
そのくらいであれば私は賛成です。

100%禁止にしてもらいたい路上喫煙もまだまだ極一部ですからね。
日本中路上喫煙禁止にでもならない限り心配は要りません。

書込番号:10694179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 Photohito 

2009/12/27 19:41(1年以上前)

三脚・一脚・ハードケース禁止前はいらっしゃいましたねぇ…

パレードルートの特定の場所や、ショー観賞席の最前列に、
開始時間の何時間も前から、時には開園直後から、
撮影機材をセッティングして、場所取りしてらっしゃる方が…

「危険である」というのはもちろん理由の一つだと思います。
「違法DVD販売」というのもきっかけの一つだと思います。
もちろん他にも禁止となるに至った要因はあると思います。

ただ、今後どんな形であれ、再び許可されることはないでしょうね…

喫煙場所も、以前と比べると驚くほど少なくなりましたね。
まだまだ完全な「分煙」には程遠いのが実態ですが。
「完全禁煙」ではなく「完全分煙」にしてほしいと個人的には思います。

書込番号:10694359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/15 10:04(1年以上前)

三脚の使用禁止について、どの程度のものがいいのか悪いのかの程度が分からないですよね。

参考までに

今回これは大丈夫だろうと使ってみた1脚ですが注意を受けすぐにしまうようにと指示を受けました。(セキュリティや入口から撮影しながら使ってきたのですが何も言われなかったのに)

長さは25センチ程度のグリップ型の1脚で、伸ばしても50センチ程度です。床に着けて使うこともできない、単なるグリップ1脚です。

なんやら、撮影補助機器の持ち込みはご遠慮いただいています。と説明を受けましたがw

棒状のものが危険だから云々ではないんですね。傘よりも安全なものを使っていても注意をうけるのですから。

この基準が明確になるとわかりやすいなと思います。

書込番号:16367428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/07/15 21:00(1年以上前)

また随分古いスレを持ち上げてきたものですが。

ま さるさん

撮影補助機器の持ち込みはダメって言ってるんだから、明確ではないですか。

上でも(5年前に)三脚禁止なら四脚を持ち込めばいいとか冗談言ってますが、要するに三脚に類するものは全部ダメってことですよ。

書込番号:16369538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件

2013/07/16 01:23(1年以上前)

「未読1件」

と表示されたので何だろうと思ったら、以前に立てたスレッドでしたか。
あれから5年も経つのですね。


ま さるさん

ルールというのは、不正を取りこぼさないために理不尽なことも含めて厳しめに設定せざるを得ません。
撮影補助機器としての一脚でしたら、程度や危険性に関わらず5年前から明確に禁止ですね。

全体のマナーが守られないと、不正ではない行為もルールでどんどん制限されてしまいます。
いつか皆のマナーが向上し、ディズニーランドで三脚が使える日が戻ると良いと思います。

書込番号:16370724

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ10

返信56

お気に入りに追加

標準

ネタです♪ 北京五輪雑感

2008/08/13 22:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:17318件

わたくし事で恐縮ですが、オリンピックをTV観戦していて、久々にワクワク・ドキドキしたのがバトミントンです。

バトミントンを「被写体」として見ていると、「素晴らしいー♪ 撮りたい!」って気持ちになってきました。
TV映像を見ているとわりと被写体に近く選手の表情や迸る汗など「絵になる!」って思っちゃいます。

ほかの競技がダメってわけじゃないのですが、バトミントンにこれほどの魅力があるとは、今まで気づきませんでした。

私はバスケットボールをメインに撮りますが、被写体が遠かったりして中望遠でも辛い場合の方が多いです。
その点バトミントンはコートサイドに陣取れるなら、「間近」で勝負できる「感動と喜び」が大きいように思います。

たぶんバレーやテニス、卓球などコート競技も同様かと思われますが。


撮りたい写真は、標準・中望遠で撮れるスポーツポートレートってことです。

望遠レンズをブン回す体力衰退を感じる今日この頃。

もし、選手の近くで撮影できるなら、みなさんはどんなスポーツ撮りたいですか?

書込番号:8204075

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:17318件

2008/08/19 22:17(1年以上前)

◆ゼラチンフィルターさん
企画・演出は中国人でも、実行部隊はアメリカの選抜チーム。
・・・へっ?

ウォーラルギアヘッド
・・・はぁ?

知らないことばかり!!!
恐れ入りました。m(_ _)m

書込番号:8227868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/08/19 22:20(1年以上前)

◆柚子麦焼酎さん

>週刊誌を見て喜んでる程度の話なら、芸能人と同じ感覚でしょうから別に普通だと思います。

「可愛い」どうもその傾向が強いようでして。。。(爆)
今日の体操女子を見ていると、「可愛い」以上に「スゴイ」って驚いている自分がいたりして・・・。

客観的に自分を見てました。(笑)

書込番号:8227887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/08/19 22:28(1年以上前)

◆ぶれーくいんさん

>馬術障害飛越
実は昨夜相方とたわいもない話をしておりまして、わが子をメダルの狙えるオリンピック選手にするには、マイナーな馬術とかいいんじゃない?
な〜んて。この競技マイナーなんですかね?(失礼)

で、この競技はどうやったら選手になれるんでしょうかね?
もし、うちの子が馬術師になったら写真撮ってもらえます?
まだ3歳ですが。。。

>鈴鹿8時間耐久
うちの父親が好きでほぼ毎年出かけています。
昨年はかなり好い席だったようですが、オイル臭で貧血を起こしてちょっとした騒ぎになったとか?
高齢者は要注意かも。(脱線)
私も以前モータースポーツを撮った経験がありますが、ファインダー越しに何か言い知れぬ緊張感がありますね。
残念ながらピットの人間模様は未経験ですが、きっと熱いドラマが有るんだと思います。

書込番号:8227924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/08/19 22:32(1年以上前)

魔女様こんばんは

輝いている人は皆美しいですよ!
そういう選手は顔も美しく見えます


ところで・・・
お誘いいただいたペンタ板に只今レス終了致しました
最近は全くといって良いほどキヤノン板しか見てませんでした(スンマソン)

書込番号:8227956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/08/19 22:34(1年以上前)

◆C'mell に恋してさん
>アーチェリーを撮して見たいです〜〜〜〜。

どんな魅力でしょうか?
武道部って部活(班活)運営が厳しいという話しをよく耳にしますが、
ここ数年、地元の高校では弓道部が意外と人気らしいですが・・・?

ある高校の弓道部は道路のガードレール越しに練習風景が見えるのですが、
最近散歩途中のわが子が食い入るように見てます。
なんか「正義の味方」の何とかレンジャーみたいにして真似してます。
私の世代だと「青レンジャー」かな?

書込番号:8227964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/08/19 22:42(1年以上前)

◆ちゃああさん
「相撲のツッパリ(されてる方)」

まさかの、どM???

あっ! 違うわ。 どSなのね!!

◆うる星かめらさん
それって、すでにスクープされて問題の原因になったやつ。。。
あれは動画でしたっけ?

中田が絡んでいたような・・・。

◆エヴォンさん、遅いわよ!(怒)
ネコねたは逃さないようにね♪

>選手は顔も美しく見えます
一生懸命な汗って素敵よね♪
私のスポーツ写真もそれが主目的だったりします。
でも、なかなかムズイのよ。(泣)

書込番号:8228020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2008/08/21 00:26(1年以上前)

エヴォンさんとマリンスノウさんを自爆させてしまったようです。

ごめんなさい。

書込番号:8232613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/21 01:03(1年以上前)

マリンスノウさん、

私は朝青龍関“応援会一人”の会長ですから。ぜひ堂々とサッカーをやってもらいたいです。
キムタクが朝青龍関に肩車してもらってニコン828を使って満塁ホームランを打って、
ブラジルにゴールド勝ちの瞬間を撮りたいです。

書込番号:8232788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/08/22 01:10(1年以上前)


ギアヘッドというのは、アメリカ軍がミサイルを射撃するときに使用する、半円状のヘッド
でパン棒の代わりに、クランクハンドルが、水平・垂直に動作できるようになっている
大型のヘッド。日本人なら器用だから通常のスタジオ7クラスでもフォローできるかとおもいますが・・・ 

オリンピックは、どこで開催してもアメリカの国際映像班が、企画国のストーリーに忠実に
描いて完璧な映像を世界へ届けています。

あれだけの競技と動きをフォローするのは、かなり難しいと思います。

書込番号:8236628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/08/23 22:22(1年以上前)

毎週末、犬の練習をしているグランドでラクロスの試合があったので
連絡をして撮らせて貰いました。
撮るだけなら簡単なのですが、どうすれば格好良く撮れるかが難しい。
なにせ見るのが2回目ですから。
2試合終わった頃にやっと雰囲気が掴めたような。
でも今日は1試合キャンセルで全部で2試合なの♪
晴れたり曇ったりで設定に苦労しました。

書込番号:8243701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/23 23:20(1年以上前)

マリンスノウさん こんにちは

 遅レスになり、申し訳ありません〜!!

 >どんな魅力でしょうか?

 アーチェリーですと、矢を射る前の緊張感が良いです〜。
 しかも、止まっていてくれるのでAFも気にしないで済みそうですし(笑)

 K20Dであれば、例の高速連続撮影で撮して見たいかもと思いました〜!


 アオレンジャーには憧れました〜!
 私はアカレンジャーよりアオレンジャーが好きでした!!(笑)

 つい牧場とかに、あーちゃりー場があるとついやりたくなります〜。
 この前子供にやらせたところ、大喜びしていました〜。

書込番号:8244038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/08/24 03:38(1年以上前)

みなさん おはようございます。

◆Colorful Smilesさん
オリンピック開催中にも自爆があたりしましたが。。。(哀)
私も某アニメみたいに時々自爆するので慣れてます!?(謎)

◆うる星かめらさん
またメチャクチャな!


◆宜しく!!!さん
>あれだけの競技と動きをフォローするのは、かなり難しいと思います。
→さすがは「映像帝国」アメリカ。恐るべし!

書込番号:8244955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/24 03:48(1年以上前)

超人ワザの、体操や新体操の 『一瞬』 を狙ってみたいなと思いました。
でも体操は動画向きだろうから、関節技的にwありえないポーズが出てき
たりする新体操が一番おもしろそう(笑) 他だと、カヤックかな。
目を引く一瞬が好きです。

書込番号:8244964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/08/24 03:52(1年以上前)

◆アプロ_ワンさん
>どうすれば格好良く撮れるかが難しい。
クリックする前の画像見たら、ラクロスで「戦ってるぅ〜!」って思っちいました。

>どうすれば格好良く撮れるかが難しい。
機材選びも悩みますが、そこが一番悩むところでしょかね?

職場には朝日・読売・信濃毎日、そして愛読の日刊スポーツとほぼ毎日めを通していますが、オリンピックの写真を見ていると、「感動の瞬間」「記録写真」「証拠写真」「出遅れました」みたいな感じに分類できるかと思いますが、Cマンの腕の差が垣間見れるような気がしてます。
「狙いどころ」はキチンと抑えたい。でも「?」、、、。

スポーツは競技の特性とルールをしっかり把握した上で、ポジション取りが命かも?

どここで書きましたが、最大の武器は「フリーパス」!!!

◆C'mell に恋してさん 
>アーチェリーですと、矢を射る前の緊張感が良いです〜。
決して選手の正面に立たぬようお願いします。。。(ヲイ)

そうか。子供のお楽しみになりそうですね。
うちの子はその手のものだと、まだ輪投げ程度ですね。

書込番号:8244969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/24 04:21(1年以上前)

誰がマドンナか分かりませんが(上野投手?)ソフトボールを撮ってみたいですね。
野球を撮ったらカメラまでダメダメになるかも知れません。
帰って来たら監督は解雇、選手は二軍、カメラはサブ機に回されると思います。

書込番号:8244996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/08/24 09:46(1年以上前)

当然、野球を撮りたいというのはあるんですが、野球はある意味で、日本のプロ野球とかでも撮れますので、あえてスルーしてマイナー競技かもしれませんが、

クロスカントリー

を撮りたいです。

水泳、自転車、マラソン

1つの競技で3種類も撮れちゃいます♪


書込番号:8245542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2008/08/24 12:39(1年以上前)


格好よい写真を撮りたいと思うのは誰でも同じですね。私は商品・人物をメインに行っていますが、ネイチャーものはどうしても難しい。そこでいま行っている点は、デジカメならクローズアップレンズや標準でバシバシ。無理な光線状況でも・・・ また一番お金が掛かりますが、ポジでバシバシ撮ると中に1枚くらい「お〜!」いうものがあります。
デジカメならいいものだけを残して削除。これはかなりの勉強になり実践しています。とくにお金のかかるポジの場合は、慎重になってデータや反省点を覚えているものです。また最近は出かける前に簡単なスケッチを書いて出かけます。スポーツならば何を撮られるか簡単なスケッチでも描いて出かければ、どうでしょうか?

書込番号:8246246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/25 09:46(1年以上前)

マリンスノウさん こんにちは

 >そうか。子供のお楽しみになりそうですね。

 我が家の子供は5歳なので、弓を引く力がないので、後ろから弓と
 矢を握って引いてサポートしながらでしたが、随分喜んでくれてい
 ました!!

書込番号:8250406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/08/25 23:15(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ところで今日気づいたのですが、昨日の閉会式。

新聞の番組欄には「ジミー・ペイジ」の名前があったのですが、

ジミー・ペイジが閉会式で何かしたのですか?猛烈にきになります。

書込番号:8253537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/25 23:34(1年以上前)

何の予備知識もなかったですが、マラソンの金メダリストが日本語が喋るのに驚きました。
(ペイジさんに日本語で歌ってもらえませんでしょう)
ケニア生まれ、仙台育ち、韓国料理みたいな名前を持つトヨタの社員さんは凄いですね。

書込番号:8253676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

思わず笑ってしまった(^.^)

2008/08/13 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/13 16:15(1年以上前)

ロケットランチャーはさすがに哀愁を感じますね...(涙)。


カメラマンって本当〜〜〜に、大変ですよね。

名前で食えてる人って...(汗)。

やっぱりサラリーマンが一番気楽ですね...(大汗)。


書込番号:8202814

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/13 17:00(1年以上前)

これは勉強になります。

書込番号:8202934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/13 17:09(1年以上前)

「野生のカメラマン」
私には真似できないけど、鳥撮りって忍耐が必要なんでしょうね。

書込番号:8202961

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/08/13 17:26(1年以上前)

面白いと言うか凄いというか
参考にしていいのやら悪いやら・・(^^

書込番号:8203008

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2008/08/13 17:32(1年以上前)

結構近い体勢とってますので・・・
がんばらないといい構図ならないこと多いし・・・

書込番号:8203028

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/13 17:33(1年以上前)

Y氏in 信州さん>待つことも仕事のうち(サラリ−マン&カメラマン共通)


今の時代はどうかわかりませんが、昔、スキューバダイバーの撮影もスゴカッタです。
浅瀬の動きのにぶい生物を撮ってる人がいて、ひざ位の水深のところにタンクから全てしょいこんで、顔だけ水に漬けてじーーーーーっと待ってる。
周りで近所のガキどもが「おじさん、何してんの?」みたいな変な光景でした。
タンクとかって水中だと重さ感じないんですが、空気中だとむっちゃくちゃ重いんです。
あれ見てから「水中カメラはぜってーやらねー」って心に決めました。

書込番号:8203030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/08/13 18:21(1年以上前)

面白いネタありがとうございます
とりあえず14枚目の写真に一票(^m^*)

書込番号:8203160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/13 19:13(1年以上前)

後ろから3枚目「野生のカメラマン」に近い方が、こちらの常連さんにも居ました。
それにしても面白いニュースですね。

書込番号:8203298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/13 19:46(1年以上前)

14枚目にもう1票!

書込番号:8203393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/13 19:56(1年以上前)

改めて、ニュース写真を 上から枚数を数えて見ました。                              14枚目にもう一票!!

書込番号:8203424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/13 20:25(1年以上前)

普通のコトだと思います。

地べたに這いつくばったり、フェンスにくっついたり、水に浸かりながら、
木や電柱によじ登ったり、草藪に道を切り開いたり、マイナス20度に耐えながらと。。。

今日はさがれないトコで撮影して、フェンスごと倒れました。(爆)

笑えませんよ、全く。

書込番号:8203516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2008/08/13 20:39(1年以上前)

すごいといいますか・・フアインダー覗くとそれしか見えない。自分の時間に入る瞬間。はたから見たらなぜ、そこまで?と、人の振り見て・・考える^^;

書込番号:8203582

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/08/13 20:54(1年以上前)

写真家の見えない努力がよくわかる記事で参考になります。
当たり前ですが、大変な思いして写真撮ってますね!

書込番号:8203652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/13 20:59(1年以上前)

でも1枚目みたいなことは時々やったわ。
この写真はボツになりましたが他のが採用になりました。

書込番号:8203670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/13 21:44(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

イベント等のお手伝いみたいな感じで写真を撮ることはありますが、
本職の方々の執念は凄まじいものを感じますね。

事を成す時の力の入れ方はサラリーマンとて同じなのでしょうけど、こうして提示されると...(汗)。

自転車の乗り方でも、英国紳士のようにサッソウと乗る方もいれば、ヘロ〜ヘロ〜とこがれる方もおられますよね。
結局そうしたものなのかな...???


書込番号:8203871

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/13 22:26(1年以上前)

執念というか、生きてくための糧得ようということなので必死ですよね。
あと一歩、あと1枚に妥協がない。
でもうまく見極めもしてますよね。素人はとってもプロは取らないとか。
4月に京都で見たプロはじっと観察していて、ここぞというときささっと撮って、風のごとくに去っていきました。鮮やかな動きに感心してしまいました。

書込番号:8204083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/14 14:54(1年以上前)

久々の長野トリオ連投♪

以前写真を生業としていた頃、撮影者として瞬間的な「構図の決め方」と「このように撮りたい」という「思い」が全てだったように思います。
別の観点としては個人に任されている仕事=撮影ってことで、責任の重大さはいつも付きまとっていましたね。広告・広報・アルバムに自分の写真が掲載されたのを見てようやく「やり終えた」って実感です。

人目をはばからず撮る。傍か見ると滑稽に見えちゃったりしますが、当の本人は大真面目!
撮影者の姿よりも出来上がった「作品」で評価して欲しいわね。でも、マス出版物になっちゃうと撮影した個人への評価ってあまりないんですよ。(悲)
独立プロだと話は別なんでしょうけどね。

名もない職業カメラマンさんにスポットを! 
名もないカメラマンも必至ですから♪

書込番号:8206372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2106

返信999

お気に入りに追加

標準

初心者 横浜、一番じゃ〜★拝見させてください!!

2008/08/11 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

皆様、如何お過ごしでしょうか!!

童(わらべ)と申します。宜しくお願いします。

横浜を舞台にした写真に興味があります。と、申しますのも実は、私の地元なのです。
しかし、地元のことって、案外知らないものでして・・・

定番スポットから、穴場、こんな所で撮りましたよモノまで広く作例を見せて頂ければ幸いです。 
腕に自身がある方から酒豪の方まで是非。初心者の方も奮ってご参加下さい!! 

書込番号:8193194

ナイスクチコミ!4


この間に979件の返信があります。


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/06/11 00:00(1年以上前)

船出?!(汗)

みなさん、蝦夷狸さん、こんばんは



◎w650rsさん

 こちらの板では、はじめてでしたっけ(笑)
 いつも、楽しいコメントとお写真は、参考にさせて頂いてます。

 いきなり、八連発に驚きました。どれも横浜のスポットがクローズアップされていて
 切り口と良い、雰囲気漂うお写真です。やっぱD3とナノクリで撮ると違いますね(汗)

 てか、腕でですね! 私も、憧れのカメラです(笑)  

 また、江ノ島と横浜の黄昏は、とても素敵です。いいお写真を拝見しました! 

 像の鼻、行ってきました。凄い人出のために迷子になって、しまいました。  


 w650rsさんがいらっしゃると パア〜っと 明るくなりますね!ありがとうございました。

※写真のレンズはVR18-200 撮って出しです。

書込番号:9681199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件

2009/06/11 00:30(1年以上前)

 
 ☆蝦夷狸さん

 あの方の件についてはもうやめましょう。お互い情けなくなりますから。専門の方に○○していただくより他にどうしようもないでしょうから。

書込番号:9681367

ナイスクチコミ!3


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/06/11 00:34(1年以上前)

首が折れそうでした^^;

童さん
こんばんは^^


>やっぱD3とナノクリで撮ると違いますね(汗)

ちょお〜とッ・・・・・・
D3&大三元はいまだ憧れの状態で・・・いつGETできることやら・・ため息^^;;
(実はフルサイズいく前に、D300をドナドナしてD90を予定中なのです・・)

ところで、
そろそろこのスレを締めるようですが、続編はあるのでしょうか?
(そして、ザ・コッツ氏と和解出来て何よりです^^!)

書込番号:9681388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/11 00:40(1年以上前)

童 友紀さん、こんばんは。

私がこのスレにレスを付ける事には今もって迷いがあります。筋が通らないと。
更に、童さんが「こちらの板は、間もなく閉まります。」と書かれた状況では尚更・・・。

しかしながら、今回この板が荒れてしまった原因は私にありますし、他のスレで童さんにレスするという変則的なことを続けた事も、結果として悪い方向に行ったと思いますので、一度このスレで(このスレの皆さんに)説明をさせていただきます。
ただ、童さんは寛大にもご理解いただいているようですし、更に場が荒れる原因になりかねませんので、この1回だけとしますので、ご容赦下さい。

私がこのスレを閉めて欲しいとお願いした理由は、PCの負荷で困っているという一点だけです。ある方が書かれた妬みとかスレを潰そうというよこしまな気持ちは毛頭ありません。(何故そのような理解をされたのか、今もって理解できません。)
ざこつさんのスレへの移行をお願いしたのは、「2」が立った頃の、両スレでの童さんとざこつさんのやり取りを読んで、おふたりの間で「2」への移行が合意された上で「2」が立ったと理解していたからです。そうして「2」が立ったけど、ご存じない方がたまに書き込まれて、童さんはきちんとした方だからきちんとレスを返されているだけだと。

この説明だけで皆さんが完璧に納得下さるとは思っていませんが、私には真意を説明する責任があると思い、書かせていただきました。

今回限りの投稿とします。

最後に、童さん、どうもありがとうございました。

書込番号:9681435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:513件

2009/06/11 00:44(1年以上前)


 ☆童友紀さん

 あの方が○○禁になった時、蝦夷狸さんとコータロちゃんは知らないところまで出かけて励ましにいきました。今の童さんと同じです。結果も同じです。

書込番号:9681454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/11 00:55(1年以上前)

昔はユニクロがあった桜木町駅東口も・・・

これからは「Bubby's」というパイ&コーヒーとなるそうです。

>こういうところの人のつながりって何で出来てるか?
>それは愛着・愛情だと思うんです。

これは私の言葉なのですが、世の中には「偏愛」もあるんですよね・・・。軽々しく書くべきではありませんでした。


以前は私はわからなかったのですが、今では 童 友紀さん のご意向、お考えになっていることがわかります。

「画像スレ」とか「盛り上がる」とか、そんなんじゃ全然なく、
「これってどういうことなの?」とか、「もっと知りたいなあ」とか、無垢な子供のような好奇心からだったのですよね(違ったらすみません)。

いつもいつも横浜に興味があるわけではない。別のものに興味が出たら、そのことについて知りたくなる。
かと言って全く興味を失うのではない。また興味が湧いたときに再び戻ってこれる。 童 友紀さん にとって、このスレはそういう存在だと思うのです。
このスレに限らず、 童 友紀さん のお立てになるスレッド全てです。

5月3日に 童 友紀さん が一ヶ月ぶりに [9486703] の書き込みをこのスレにしたとき、私はこのことをやっと理解できたのです(間違ってたら本当にごめんなさい)。

そのことがわかったとき、私は「このスレのパート2がどうのなんて口にしなくて良かった」と思いました。
純粋な気持ちに「パート2」とか「盛り上げる」とかは全然関係無い。「何でそうなるの?」ですよね。
でも「童 友紀さん」の存在はご自身が思っておられるより大きく、それによってスレが伸び、童 友紀さん ご自身がご心労されるようになってしまったのではないか、と思っております。


以上、勝手に推察で書かせていただきました。
何となく 童 友紀さん が多くの人に誤解されているのではないかな? と感じたからです。
「うちのノレンを使うんじゃねえ」とか、そんなふうに他人には誤解されているのではないかと。それがいたたまれなかったのです。

私が長者橋の写真を出した頃は、「盛り上がっていいじゃん」みたいな浅はかな気持ちがあった。よく理解もせず。
それに対する反省です。
「盛り上がり」そのものはいいけど、それが引き起こす結果をもうちょいきちんと予見すべきでした。すいませんでした。

書込番号:9681522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/06/11 12:54(1年以上前)

第七艦隊って、最高ですね♪

皆様へ、


みなさんより戴いた励ましのお言葉、ありがとうございます。
この板を通じ、私のような若輩にご指導、ご鞭撻を賜り深く感謝致しております。

おかげ様で、写真を撮るのが楽しくなり、時々横浜に出かけて撮ったりしています。
また、皆さんの素晴らしいお写真を拝見しますと、いつか自分もそのように
撮れたらいいなと、機材をスリスリしています。


また、楽しいコミニュティと消費者の立場にたった情報交換の場を提供して下さいます
価格.com様に御礼申し上げます。


私は、このスレッドがこんなに長くなると思いませんでした。
また、掲示板のルール&マナーに則って書いてきたつもりです。

そして、レスの数を競うつもりは、ありません。
もし、それを目指すなら、1000本塁打? そんな低い目標は、置かなかったでしよう(笑)


いづれにしましても、巨大になったこの濱スレッドが、掲示板の足かせになってるようです?!
横浜関連のスレッドを他の方がやりたくても、立ち上げにくい状況を作ってしまったかも知れません。

それは、私の本意ではありません。


こちらの板に参加してくれた全て方へ、厚く、熱く、暑く、篤く御礼申し上げます。




『私は、ここを去りますが、価格.com掲示板は、永久に不滅です!』(ミスターG)

http://www.youtube.com/watch?v=GDyDtcnHUKU



※個々にお礼の返信が出来なくてごめんなさい。

書込番号:9683076

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:513件

2009/06/11 13:28(1年以上前)

♪童はみたり〜野中のバ〜ラ〜

一重のバラ

アリさんも童さんにペコリ

♪貴方と二人で来た丘〜港が見える丘〜〜

 ☆童 友紀さん

 本当に長い間ごくろうさまでした。ありがとうございました。

 童さんへのお礼と敬意をこめて、、、横浜市花バラを。。。

 ☆蝦夷狸さん みなさん

 大変お世話になりました。またどこかでお会いできますことを心待ちにしております。

                 では 再会!!!

書込番号:9683184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2009/06/11 21:06(1年以上前)

スレ主様こと童友紀様

長いスレ継続、誠に御苦労さまでした。
横浜の愛着、すごく感じました。
何時になるか判りませんが楽しいスレ建てあれば参加させて頂きます。




童友紀様
蝦夷狸様
ざこつ様
京都のおっさんさん様
以下、スレ参加者様及び居酒屋の住人様

今回の騒動の原因は私の『9248165』書き込みから始まっています。
少なくとも『9257235』に対して真摯に受け、スルーしとけば良かったと、今では悔やんでいます。
その後のおこちゃまみたいなにレス付、それがもっと悪化させていたのですね。
一度あやが付くと、ぬぐいさるまで・・・それ相当のペナルティを私が払うべきでしたが
それがスレ自体に点火してしまい・・・反省の余地もありません。

なので(今更ですが)皆様にお詫び申し上げます。

                 『誠に申し訳ございませんでした。』
  

追伸 : 『9257235』を今読めば紳士的な注意書きでしたが、その時は大きなねじが抜けて
      周りが見ていなかったのですね。視野が狭いのは如何なものと思います。



書込番号:9684729

ナイスクチコミ!7


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/11 21:52(1年以上前)

最後の一輪

≫童 友紀さん

お疲れ様でした〜!


≫京都のおっさんさん

>軽々しく書くべきではありませんでした。

そんなことはありません。同じ思いの方々はいらっしゃいます。理解されていない方に対してはメッセージされて然るべきものです。

私がこのスレに参加したきっかけは『長者橋』の写真でした・・・ので感謝しております。


≫コータロちゃんさん

>もうやめましょう。お互い情けなくなりますから。

その通りですね!思いやりの欠片も持ち合わせていないようですから・・・

>大変お世話になりました。またどこかでお会いできますことを心待ちにしております。

三渓園でお会いできれば最高ですね!!!!


≫もももも〜さん

申し出は一方的だとは感じましたが迷惑がかかっているといことに関しては理解しています。

>何故そのような理解をされたのか、今もって理解できません。

私も全く理解できません! ???です。


≫PC進化着いて行けずさん

>以前、気分が悪くなるようなレス付について『深くお詫び致します。』『誠に申し訳ございませんでした。』

私はせっかくのいいスレが荒れるのを心配してレスにブレーキを掛けただけで他意はありません。
ここをご理解いただけるならば何の問題もありません。


このスレに参加された皆様

どちらかで≪蝦夷狸≫を見かけましたらお声掛け <m(_ _)m>ペコ ください。

書込番号:9685025

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/06/12 18:52(1年以上前)

うちのわらべ

横浜の写真ないからスルーしてたけど、なぜか最後にずーっと読んでしまいました。かなり凄い展開でしたね。                                           童 友紀さん、ご苦労様でした。(むかし、東横線のガード下のアパートに住んでいたおじさんより)

書込番号:9688719

ナイスクチコミ!5


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/06/13 01:03(1年以上前)

童さん
みなさん
お疲れ様でした

濱の居酒屋閉店間際に滑り込みましたが、
改めて皆さまの画像を拝見させていただきました。
それぞれの思いがこもったハマの写真達は皆素敵ですね。

もっと早くこのスレに出会えていればと思いながら、
先ほど「象の鼻」を撮ってきました。


童さん、皆さま
またどこかで^^!

書込番号:9690692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/06/13 02:04(1年以上前)

みなさん、こんばんは。


スレッドを完全に閉めたにも拘わらず、投稿が続いてますので放置できなくなりました!
と、言いますのも実は、ロムされている方って、結構いらっしゃるようでして、
クレームと言うか、要望が私の所に届きました。それがですね!



スレッドの〆が、『徳川 家康』 と 『巨人の星』(BGM) では、納得できない。



と、仰るのです。まず、写真でないこと、それに横浜と縁のないものは、ちょとね〜 。。。と、
私も、このスレッドが長くなりすぎて、何の?スレッドだか忘れていました。ドテッ(爆)失礼。

ですので、その部分に関しては、削除依頼を出します。

そして、少し時間を頂きますが、個々へお礼の返信を持って終わらせて頂きます。

ご投稿、ありがとうございました。


  
              『横浜、一番じゃ〜★拝見させてください!!』   童 友紀
                                                 


   

書込番号:9690894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/06/14 00:45(1年以上前)

空気感とは・・・ 時代でしょうか?

みなさん こんばんは。


先に板を〆ましたが、、、
私のレスが滞っていましたので上のほうから順番に返信いたします。


●コータロちゃんさんへ

 開港際のお写真拝見しました。お写真から楽しそうな様子が伝わってきます。
 わたしも、もっと修行して、先輩のように穏やかでスイートな気持ちで被写体を追いかけらるようになりたいです。(笑)

 コメント付きバラの花束のプレゼントありがとうございました。
 小生の人生において三本の指に入る嬉しさでした!


また、「この板が楽しい」と言って頂き、涙がこみ上げてきました。
 私の周囲にいる方が、皆さんのコメントや写真を毎週楽しみしていると伺い。。。

 そのことと被ってしまいましたので・・・
 心和むトーク&ピクチャーで私達を、おとぎの国に連れ出してくれたこと感謝いたします。




●蝦夷狸さんへ

>小学生だった頃・・・
>2センチほどの大きさの造花のバラのブローチ配られました。
>開港記念日にこれを胸に付けていくと当時有料だった野毛山動物園が無料で入れました。

 とても素敵なイベントですね!

 お話を聞いて、私の時もあったような・・・ 薄い記憶なんです(汗)
 豊な時代を過ごしてきたのですから、モノのありがたみや本当の楽しさを知らない
 そんな私だったようです。

>>私は、自分では温厚と思っていますが(笑)

>ワタシもソ〜ナンデスけれど・・・・ワタシの周りは違った意見を(「・・)ン? 持っているような気がします!

 あははっ。私は、蝦夷狸さんからやはり、精神注入棒で討たれないとダメです(爆)! 

書込番号:9695384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/06/14 19:03(1年以上前)

100% 応援するからにーぃっ♪ ガンバッテちょんまげ。

ドテッ、 ばきっ。


すみません。大事なこと言うの忘れてました!!


>on the willow さん

>横浜スレの今後に関しては、生みの親である童友紀さんにお任せするべきかと思います。

 ありがとうございます。私は、連投で疲れてしまいました。
 今、横浜は、開港150周年で盛り上がってます。投稿したい方が待っていると想われます。

 私は、お友達でもあります、次の方に、京都のおっさんさんに買ってもらった

 「濱リーグ養成ギブス」を、お渡しますので

 これを身につけて、がんばって欲しいです。私は、全面的に応援いたします(笑)



★☆☆ w650rs さん ♪

 http://www.youtube.com/watch?v=GDyDtcnHUKU    応援歌 スタート♪


 w650rsさんは、先にご自身が建てられた『桜スレ』を成功させていますし、

 私からの変テコ難解レスにも対応しています。ですので、宜しければ、

 いつでもスタートさせて下さい。私からの厚かましいお願いでした(爆) 

                                    童 友紀

書込番号:9698771

ナイスクチコミ!4


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/06/14 19:59(1年以上前)

象の鼻の先端より

童さん
こんばんは

たったいま帰ってきました。

私のHNとともに「ゆけゆけ飛雄馬」のBGMが・・・

これは〜、つまり・・続編を私に・・ということでしょうか!!?

書込番号:9699009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/06/14 20:52(1年以上前)

応援増す事ガールも登場 ♪

御大将殿(w650rs さん)無事のご帰還、祝着。



ええ。このあまりも重くなった看板をお渡します。引き受けて頂けますでしょうか(笑)
まぁ。難しくお考えにならず、お気楽に・・・   あぁ〜 肩の荷が降りた ウッシシ♪

スレタイは、この板を引きづらないほうが宜しいかと・・・ 継承する形でも結構。

私は、隠居の身ゆえ、口出しはしません!



w650rsさんの存分に行って下さい(爆)
                             童 友紀

書込番号:9699309

ナイスクチコミ!4


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/06/14 21:37(1年以上前)

童さん
みなさま
こんばんは

w650rsと申します。

kaku.com/bbs/-/SortID=9699490/
こちらにハマスレの続編を立ち上げました。


ハマスレは童さんのお人柄や参加してくださる方々のお力でここまで成長したものと思います。

童さんのようにうまくは表現出来ないかもしれませんが、
可能な限りの返信を心がけていきたいと思いますので、童さんをはじめ皆さまのご参加を心よりお願いいたします <(_ _)>!


童さ〜ん
一応、Wスレ主的にご参加のほどヨロシクお願いします^^!!!

書込番号:9699605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/14 22:01(1年以上前)

w650rsさんが貼られたリンクだと飛べない方もいるかもしれませんので、老婆心ながら。

横浜良いとこ一度はおいで!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9699490/

書込番号:9699769

ナイスクチコミ!5


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/06/14 22:08(1年以上前)

on the willow さん
こんばんは

リンクの貼り付け有難うございました〜ッ <(_ _)>


今後とも、よろしくお願いします^^!

書込番号:9699811

ナイスクチコミ!5


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

D700かイオス40Dかな

2008/08/05 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 ryuusei 2さん
クチコミ投稿数:3件

すみませんね?お騒がせして D700わ欲しいいんですよね・・・本当わ?
D200が出たときにニコンの対応に頭きてcanon30D買つたんですよね。その後D2Xs買いました。それで今度D700ですよね、まよいません皆さん。40Dが10万切ってるんですよ。
今買うと28.5万ですよ・・・・D700は・・・・本当わメ−カ−の対応に頭きてるのかも
 たくさんの返信有難うございます。

書込番号:8172606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/05 21:40(1年以上前)

>ニコンの対応に頭きて

 具体的にどのような対応だったのでしょうか。今後のためにもお話願えればと思います。

書込番号:8172690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/05 21:51(1年以上前)

どうも、お招きに預かりまして光栄です。
日本語入力できたんですね、こんにちは。
D700うぉ買っておくと幸せです、さようなら。

書込番号:8172766

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/08/05 22:27(1年以上前)

at inosure tojite kudasai.

書込番号:8173016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/05 23:31(1年以上前)

40Dのキャッシュバックが終りましたね。
D700のキャッシュバックを待ちましょうか?

書込番号:8173453

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/06 01:22(1年以上前)

よい作品を撮る為にカメラを買いましょう。
40DもD700もよい作品を撮る為に生まれました。
10万円しか払えない(払いたくない)人にもなるべくよい写真が撮れるように、40Dは生まれました。

日本ではお金を出せば何でも買えます。
だからこそ、お金をなるべく使わずによい写真を撮れるように工夫をするのも「賢者の選択」のひとつだと言えるでしょう。
では「よい写真、わるい写真」は誰が決めるのか?
それも貴方が決めるんです。

何でもかんでも買えばいいなんていうのは「田舎モノ」の愚行です。
自分にとって必要充分なものを見極めるのこそ、賢者の行為だと思います。
40D10万円、D70030万円。
どっちが貴方にとって正しい機械ですか??

私の住むロンドンにも、何千万円もするクルマを乗りましている若者がいっぱいいます。
彼らは砂漠から渡ってきた「油田の子供たち」です。
皆さんが毎日いれてる高いガソリンで、彼らのフェラーリやベントレーが走っています。
「あー、所詮はアブラリッチ。自分の目がなくて飽きないかなぁ?」って思います。

でも、ホントは油田をひとつ欲しいです。




書込番号:8174004

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/08/06 01:41(1年以上前)

EOS40Dでも恐らく世の中の95%ぐらいの撮影は全てこなせます。
モータースポーツでも風景でも、マクロでもポートレートでも。
D700に何を求めてらっしゃるのですか?
単にフルサイズを使いたいというだけの理由であれば、止めておいた方が良いです。
30万円の価値をきちんと認識した上で買われるカメラです。

価格性能比で最高という意味では、EOS40DとD300は比類なき優等生です。

書込番号:8174056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/06 12:27(1年以上前)

ryuusei 2さん こんにちは

 書き込みを拝見しますと、NIKONが大好きなのではないでしょうか?
 一度、CANONを購入されたとの事ですが、NIKONと決別は出来ずに
 その後NIKON機を購入もされている事を考えると、値段の問題でなく
 NIKONでないと、満足できない様に思えます。

 ですので、40Dを購入なさってもいずれD700を購入されるのではと
 思いますが・・・。

 どちらも良い機体だと思いますので、悔いの無いように両方は
 どうでしょうか?

 

書込番号:8175209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 12:48(1年以上前)

それぞれのカメラに付けて使いたいレンズは何でしょうか?で整理できるかも知れません。
30Dはまだまだ使えると思いますので、この秋冬発売の新製品のため貯金するのもありだと思います。
D700も値段が下がることがあっても、品薄の心配がなく逃げてしまったりはしませんから。

書込番号:8175281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/08/06 18:56(1年以上前)

>品薄の心配がなく逃げてしまったりはしませんから。
  
 良いカメラと良い女は、直にはけてしまいます。
 写真は、カメラじゃないよ。ノリだよ!! カメラは、40DじゃないよD40だよ♪ 
 
 男は、顔じゃないょ〜






                                                                    アソコだよ〜♪                       

書込番号:8176223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuusei 2さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/07 21:10(1年以上前)

色々な書き込み有難うございます。
まさかukからもあるとわおもいませんでした。
なかなかホ−ムプリントでrpにかないません。結局わどんな絵が出来るかで決まりそうです。
ノリだといわれる・・・D40さんも
 高いカメラと腕とわ関係ないのわD2買ってよく判りました。
すごくいいカメラそうなのでもう少し様子をみます。
楽しみです。
キヤノンわ供給不安に対してメ−カ−として謝罪しています。ニコンわありません。
大正時代からかわりません。

書込番号:8180581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信41

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

本日の日経新聞本紙の11面 ビジネスTODAY に本日発表予定として掲載がありました。
さて、どのようなものでしょうか?
DP Reviewに載っていたPEN Digital?だったりすると楽しそうです。

書込番号:8170387

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2008/08/05 19:09(1年以上前)

パナがどれくらい本気を出してくるか、
に存亡はかかってくると思います。

あと、
フォーサーズに企画賛同するだけでほとんど何もしていない、
富士F・三洋あたりが動いてくるのか、にも注目ですね。

いずれにせよ、
どんなカメラが出るんだろう、
というワクワク感はあります。

書込番号:8172029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/05 19:18(1年以上前)

オリのE-3板やE-420板にも同じ内容のスレッド立ってます。
今のところE-3板が返信数が一番多い。
と思ったら、口コミトピックスにこちらが載りましたね。。。

書込番号:8172055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2008/08/05 19:19(1年以上前)

いいですね〜

ビデオカメラの静止画は画質悪いので、子どもと出かけるときはビデオかデジイチか迷うんですよね。
デジイチ基準の動画なら画質は問題ないでしょうね。

魅力的な製品を期待します。

書込番号:8172057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/08/05 19:22(1年以上前)

個人的にE−330の後継機が新規格で出てくれると嬉しいです。

書込番号:8172067

ナイスクチコミ!2


hymrcさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 YMRC Photos 

2008/08/05 19:29(1年以上前)

私の理想のカメラ像に近づいてきました(^^)
期待大です。

書込番号:8172086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/08/05 19:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/08/05 20:01(1年以上前)

コダックも賛同して撮像素子だけ提供してくれるといいですね。
あとペンタックスも。
2大メーカーの外堀埋めるくらいになると面白いです(^^;?…

書込番号:8172218

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/05 20:20(1年以上前)

hymrcさんの>私の理想のカメラ像に近づいてきました(^^)期待大です。<とまったく同じ感想です。

リコーやシグマのコンデジがどう変わるか、楽しみです。それにコニカやミノルタのレンジファインダーカメラが復活するかどうかも気になりますね。

書込番号:8172293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/08/05 20:25(1年以上前)

キヤノン沼から参りました。
マイクロフォーサーズシステム規格、良いですね!
どんなカメラとレンズが出てくるか楽しみです。

ところで、事実上のミラーレス規格との報道もありますが、ニコンにもそんな噂がありますね。
複数メーカーから同様の規格が発表されればキヤノンも追従しそうです。

でも、そうなると、またメーカーによってマウントや規格が微妙に違ってデジタル一眼レフと同じ様相を呈するのかな?

まずはオリンパスとパナソニックをはじめ、賛同しているシグマ等の各社の動向が気になります。

書込番号:8172330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/08/05 20:34(1年以上前)

取り敢えずペンタを仲間に引きずり込もう!

書込番号:8172367

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/08/05 20:40(1年以上前)

とりあえず、手始めに単焦点とのセットを出してほしい。
35mm換算35mmもしくは、50mmくらいで。

書込番号:8172396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/08/05 21:48(1年以上前)

以前ペンタ板で似たようなエントリー機を提案したことがありますが、ペンタはAPS-Cサイズでやって欲しいですね。

撮像素子の間口が狭いフォーサーズはテレセントリック性を確保しないと駄目だということは取り巻き連中もメーカー自身もさんざん言ってた筈だ。

書込番号:8172746

ナイスクチコミ!4


SteepDeepさん
クチコミ投稿数:53件 e510user 

2008/08/05 22:51(1年以上前)

レンズ交換式のコンデジみたいなコンセプトでしょうか? 現行フォーサーズとマウントが変わるとしても、コンデジに近いサイズで一眼に近い写真が撮れるなら、私としましては山行や旅行用に期待度大です。

書込番号:8173153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/08/05 23:04(1年以上前)

発表されましたね〜。
小型化も楽しみですが、それと並んで動画機能をウリにしているところが期待大です。ここまでは期待していませんでした。

保育園行事でカメラとビデオの2台をとっかえひっかえするのは面倒なので、それが解消されると嬉しいです。

私にとっても理想に近づきます。

じじかめさん:
その通りです。ありがとうございます。
携帯電話だったので、そこまで手が回りませんでした^_^

書込番号:8173253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/08/05 23:43(1年以上前)

これ、要するに撮像素子サイズとマウントを統一してレンズを共用できるようにしたいわゆるネオ一眼でしょ?
現状のフィルムカメラ時代を引きずっているデジ一眼レフとは並立していくまったく別のものと考えますが。
しかし、オリンパスユーザーを馬鹿にしたような話ですね。わずか4年でもう規格変更とは。どうせすぐに新規格に浮かれて現行のフォーサーズは見捨てられるんでしょうから。
C社やM社がAFの時にマウントを変えたみたいにね。
ちょっと複雑な気分です。

書込番号:8173516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2008/08/06 00:15(1年以上前)

これ、いいですね。

デジイチに興味あってもあんなでかいもの持ち歩くこと無いだろうなぁ・・・でも欲しいなぁという、入り口で止まっている人には、小型のデジイチはいいエントリーポイントになります。
これはまだ規格の発表だけで具体的な製品が発表されたわけではないので、製品発表が楽しみですね。

#万が一にでもメモリカードにxDなんか採用しやがったら、
#そのままオリンパスという会社がカメラ業界にいたという記憶を脳から抹殺してD300あたりでも買おうかな。

書込番号:8173705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/06 00:35(1年以上前)

> そのままオリンパスという会社がカメラ業界にいたという記憶を脳から抹殺して

使ったことがないですが、最近なぜかOM-3が欲しくなります。
オリンパスという会社 ≒ 覚せい剤販売?(値段は覚せい剤並高いですね)

書込番号:8173806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/08/06 01:54(1年以上前)

猫の座布団さん
>撮像素子の間口が狭いフォーサーズはテレセントリック性を確保しないと駄目だということは取り巻き連中もメーカー自身もさんざん言ってた筈だ。

E-10 の頃にも「400万画素で充分」とか言ってた会社ですからね。オリンパス(の経営陣?)に先見の明が無いのは明らかです。
熟考せずに花火を打ち上げるのが好きな人の集まりなんでしょうね(製品の評価とは別です。念のため)。

メーカーが理屈をこねだしたら、眉に唾をつけて考えてみたほうがいいと私は思っています。

コンパクトデジカメ好き人間の共通の望みは「高感度でもノイズの少ない綺麗な画像を」なんです。
だったらまず、シグマDP1 の 4/3版を作るのが先でしょうに、と思います。デジカメ好き人間の思いに誠実に答えることが、長い目で見れば良い結果をもたらすと思うのです。
なんか新規格ぶちあげて、シェア奪還して、レンズで儲けて、みたいなスケベ心が見えちゃうのが嫌なんです。

たとえばビデオの分野で 8k4k でしたっけ? 未来の画素数のスーパーな規格がありますよね。横8000pixel × 縦4000pixel の 3,200万画素。
4/3型の撮像素子サイズで対応できるのでしょうか?

今ざっと計算したら、画素ピッチ 3.5μm くらいですね。コンデジの多くが 2μm を下回り、1.7μm くらいになっている現状ではまだまだ余裕があるとも言えますが、フランジバック長もそこまでのレンズ解像を見越しているのでしょうか?

そこまでちゃんと考えているのならいいのですが、時代に迎合しただけのように私には見えますね。
規格、なんですから、未来を見据えてやって欲しいものです。

とは言え、現状のデジカメ全体を見回せば、私にとってはとても魅力的です。
でも

>静止画と動画のボーダレス時代のデジタル一眼を追求する

こんなの「何を今さら」って、私なんかは思っちゃいます。
キットレンズでのコントラストAF を付けた時点で、動画撮影もできていなきゃ駄目でしょう。

書込番号:8174088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2008/08/06 02:45(1年以上前)

>今ざっと計算したら、画素ピッチ 3.5μm くらいですね。

何かおかしいなあ、と思って気になっていました。
計算違いで 2.7μm でした。何で計算違いしたのだろう?

3.5μm って、昔のコニカミノルタ DiMAGE A1 の画素ピッチなんですよね、大体ですが。
2/3型 500万画素です。
これを 4/3 にしたら 5M × 4 で 2,000万画素になりますからね。3,200万画素だと、もう少し画素ピッチが狭くなります。

2.7μm。う〜ん、厳しいですね。

書込番号:8174188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/08/06 12:15(1年以上前)

>KCYamamotoさん
>オリンパスユーザーを馬鹿にしたような話ですね。わずか4年でもう規格変更とは。
一応企画変更でなく企画追加です。今のところ(笑)
やっと、銀塩時代の負の遺産である鏡が無くなるのは、歓迎です。
シャッターチャンスに弱いとかいいますが、FZ50で、立派に飛んでいる鳥や運動会の撮影をしている方々がいますので慣れでかなりカバーできるでしょう。
シャッターを切る直前の写真も撮影するモードがあれば完璧です。

書込番号:8175162

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング