このページのスレッド一覧(全3108スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 7 | 2020年2月12日 13:13 | |
| 59 | 16 | 2020年2月15日 07:22 | |
| 31 | 14 | 2020年2月9日 20:16 | |
| 41 | 9 | 2020年2月26日 03:31 | |
| 1520 | 200 | 2020年6月9日 10:38 | |
| 20 | 7 | 2020年1月20日 14:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
全く別の目的で購入したマスキングテープでカメラの化粧直しをしてみました。
@ SONYのロゴ隠し(一時流行りました)
A TAMRON A09の金のリング消し
このテープは紙製でいつでも剥がすことができ跡が残らないようです。
3点
戦場カメラマンの方とかはパーマセルテープを貼ってますね。
書込番号:23223515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SONYやTAMRON使ってるのって恥ずかしいのかな?
書込番号:23223666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
シグマのfpフェストークショーで似た{主張しすぎないデザイン}の話題がありました。
例えば SONY と大きなロゴがあると、被写体の人物が読んでしまい視線がずれることがあるそうで、ロゴをマジックやテープで隠すのも意味があると思いました。
たとえ意味はないとしても、ロゴ目立ちすぎですよね、fpは目立たないので気に入っています、各社真似してくれないかな。
書込番号:23223766
2点
それは少々我田引水な気がする。
ボディが小さくてロゴも目立たなければ、被写体が
「エッ?撮影始まってんの?地味すぎて持ってるのがカメラだと気づかなかった」
って言われそう。
書込番号:23224583
1点
>被写体が「エッ?撮影始まってんの?地味すぎて持ってるのがカメラだと気づかなかった」
>って言われそう。
無いよ、全く無いよ。
書込番号:23224846
6点
>それは少々我田引水な気がする。
無いよ、全く無いよ(´・ω・`)
書込番号:23225804
4点
https://dot.asahi.com/dot/2020020700022.html
>富士フイルムのプロモーション
動画をめぐって、再びスナップ
撮影のマナーが大きな話題となっています。
そこに「正解」はありませんが、
今回の問題を考える一助とするためにも、
『写真好きのための法律&マナー』
から記事を一部再掲載します。
(アサヒカメラ編集部)
書込番号:23221005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ポポーノキさん
こんばんは
本題と違うところでFUJIカメラ版盛り上がっていて
なんだか違和感あります。
さてですが
とうえいも結局撮り鉄の人の問題と一緒です。
人が媒介する以上無くなることはありませんね。
疑われたら、警察読んでもらいます。
それからカード見せて
なにも無かったら、損害賠償起こします。
と一言いいます。警察に。
冗談はさておいて
実際「疑われる行為はしない」しかないと思いますね。
「自分の身は自分で守るしかないわけで」。
電車も女性の近くに行かない。両手揚げる。
悪意を持って痴漢に仕立てる女性もいますからね。
最近
後姿でも疑われそうで怖いです。
京都の二年坂三年坂なんて人がいての風情です。
もう風情という狭義が狭くなりますね。
言葉狩りの次はスナップ写真狩りですね。
「たたければいいと思っている」
のじゃないかと思うほど
正義厨やモラル厨が大杉。
書込番号:23221026
13点
この手の問題って、時代によって判断基準がズレますよね。
まぁ、フィルムMFカメラの時代だったら、あんな撮り方してもピンぼけ写真ばっかりなので、撮られた方だって、「頭のおかしい方に出会った」位にしか思わないでしょう。
今の時代、「あんな撮り方」でちゃんとした写真が撮れる。
困惑した表情を収められてしまった。この後、どういう風に使われるか、拡散されるか解らない恐怖。そこにはnet社会だから起こりうるリスクが想定されてきます。
だから、昔だったら騒ぎ立てない事でも大袈裟に騒ぐようになるのです。
写真愛好家にとって、年々生き辛い状況になっているのは確かですね。
書込番号:23221158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ポポーノキさん
大勢の中の一人や後ろ姿など個人を特定しにくいような写真以外で、言い換えると個人を特定できるような、あるいは狙ったスナップ写真はもう無理なんじゃないでしょうか。
肖像権とか有名人じゃなくてもやたら言うようになってますので、別に具体的に特に問題なくても、「勝手に人を撮るな」という感情がまず出てくる人が多数のように思います。昔はカメラ構えていたら、わざわざ写りに来て、ピースサインしたりする人が大勢いた時代もありましたけどね。
人が写らないスナップである意味つまんないかもしれませんけど、風景的に日常を撮るしかなくなってきてるように感じます。
カメラ愛好家の多い、このサイトでさえ、誰かが人の写っているスナップアップすると色々言う人いるぐらいですから、時代は変わりました。
書込番号:23221181
2点
80年代なんか一部のカメラ月刊誌にアイドル写真の投稿欄がありましたよ。あれなんか今なら肖像権云々で問題でしょうがのどかな時代だったんでしょうね。
所詮この手の騒ぎはマスコミの一部が閲覧(またはアクセス数)を稼ぐための手立てであって真事はいつも一つなんですよ。だから私はマスコミ業界人を徹底的に嫌います。
書込番号:23221222
3点
結局は写真を撮る側の行動として「瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず」なのでしょう.
撮られる側に”カメラマンが写真を撮っている”との認識してもらえれば,撮られる側に”盗まれる”感覚,不愉快な感覚を生じる事が少なくなると思い行動しています.
声もかけずに撮った場合は当人に写真を見てもらいます.それでも全く見ず知らずの人にスナップ撮影でモデルさんになってもらえる確率は2割5分程度.これ以上確率が下がることは避けたいのですが,時代の流れでしょうが無いかな.
書込番号:23221251
4点
これのせいで街撮りがやり難くなったと思うのは私だけでしょうか。
人波を絡めてスローシャッターで建物を撮ったりする時に盗撮と勘違いされる可能性も有ります。
書込番号:23221960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これのせいで街撮りがしやすくなったと思うのは私だけでしょうか。
人波を絡めてスローシャッターで建物を撮ったりする時に盗撮と勘違いされる可能性が
増すとは思えないけど、言いがかりをつけられても今後は明確に説明できます。
書込番号:23221998
4点
>盗撮を疑われたらどうする?
「疑われたらどうする?(ビクビク)」じゃなーくーてっ(笑)
「疑われてもしかたないことはするな」だろ?
そうすりゃ疑われることもないんだよ。
だいたい、そうまでして撮りたいってどういう欲望や性癖なんだよ。それっていわゆる写欲とは違うだろ。
ーーーーーー
盗撮そのものはもちろんのこと、疑われて当然の盗撮グレーゾーンで人を傷つけたり悲しませるくらいなら撮るな。
書込番号:23222825
2点
まだウチの愛娘が小学校低学年の時の話。
当地で有名な撮影地である道庁赤レンガ庁舎前で桜を撮っていました。
ちょうどいい桜が咲いていたので二人で並んで写真を撮っていたところ、
まわりのカメラマンが一斉に私たちを撮り始めました。
多分、私と幼い娘が並んでそれぞれがファインダーを覗きながら見上げて
桜を撮ってるシーンが面白かったんでしょうね。
でも、私が気付いて振り返った見たら皆さん蜘蛛の子を散らす様にいなく
なりました。
無論、許可を求める人も挨拶やお礼を言う人は皆無。
ちょっと唖然しましたが何処かで「親子」とかって言うタイトルで使われて
いたかも知れませんね。 こっわ。
書込番号:23222886
1点
10年後にはスマホがメガネ型になり、見た景色をそのまま写真に撮ることが出来るようになります。
そうなったら、盗撮とかいう問題もなくなると思う。
書込番号:23222908
3点
その後、車のタイヤが無くなり我々は銀色の服を着て歩き、ホログラムの店員と会話
をしてるでしょう。
書込番号:23222919
3点
>ブローニングさん
おもしろい!
だけどSFのようにハイテクも行き過ぎると、ちょっとね。
書込番号:23223955
3点
盗撮だと喚いてる連中も、車にドライブレコーダーを取り付けてるのが現実だからね。
書込番号:23225790
3点
友達の女子が、この時期あえてノーファインダー挑戦して気が付かれて、めっちゃ怒鳴られたよ…。
対策もそうだけど、写真文化の理解をもっと広めたいね。
自然な表情や、心に残る出来事は突然くることもある。
書込番号:23231598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://drive.google.com/drive/folders/1ZsGlLOUTjeQHWIE11tmZxPpMf_k53kOU
近日登場と言われているレンズですが…
廉価レンズはコントロールリングを付けずにフォーカスリングと共用するようですね
つまり、純粋な3ダイアルのUIではなくニコン的なUI
レンズによってUIが変わるってどうなんだろ?
マウントアダプタにコントロールリング付けたのも出したのは
EFレンズ使用時でもUIを統一しようという素晴らしい意思を感じたのだが…
こういう中途半端なことやるなら素直にボディ側に3ダイアルにすればよかったのでは?
ソニーパナフジみたいにね
3点
コントロールリングってなに?
書込番号:23215606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>て沖snalさん
レンズに付いてるコマンドダイアルって感じかな
キヤノン的には電子ダイアルか
ソニーパナだと前後ダイアルとJOGダイアルで3ダイアル
書込番号:23215614
3点
キヤノンのレンズってフォーカスリングとズームリング以外にもう一つリングがあるのですか?
ニコンばかり使っているので眼から鱗です。
書込番号:23215778
1点
>ダンニャバードさん
ニコンはミラーレス的には後進なUIですからね
(´・ω・`)
書込番号:23215826
3点
操作性としては、ある意味で昔のOMだよね。
書込番号:23215920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>松永弾正さん
PENTAX K2系やNIKON ニコマートFTNとか
マウント同軸のUIはあったよね♪
書込番号:23215954
4点
ああいうの使いやすいんだよね(^O^)
書込番号:23216005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>レンズに付いてるコマンドダイアルって感じかな
どーもです。
それで、絞り以外に何を割り当てるんでしょ。露出補正なんてのは混乱しそうだし、他には、まさかターゲット移動とか?
EOSができたとき、絞り環のないレンズにいつまで経っても慣れず、「左手ヒマすぎ」と文句言ってました。今度は「右手に集中させろ」と文句いいそう。でも、Rマウントを使う機会はもうないかもね
書込番号:23216379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>松永弾正さん
僕はフィルム時代K2DMDがメインだったので
この手のUIは大好きっす(`・ω・´)
つうか根本的に
カメラのマウントのとこにコントロールリング付ければ済んだ話か
そうすればRFのフランジバックが長めな事も活かせる♪
書込番号:23216439
3点
>て沖snalさん
好きなの割充てれば良いっしょ
僕的にはAモードなら露出補正かな
MならISO
3ダイアルの利点は露出関係の重要な3要素を一発で変えられる事♪
書込番号:23216442
3点
パンケーキレンズだと、(ズームリング不要とはいえ)そもそもリング2つ付けられないから、兼用のみでしょうか。
それにしても、24-240があるから思い切って小型化した24-70F4-5.6みたいなの(場合によってはEF-M同様の格納式)をRPや更なる廉価機用に出すのかな?と思っていたのですが、EFやLと焦点域を被せてきましたね。
RP等のエントリー機に並レンズは、初心者や気軽に撮るような層がターゲットだとすれば、積極的に設定を変えたり頻繁にMFで撮らないだろうと…ということですかね。
まぁ、それで安く提供してくれるなら良いのですが。(^^;
書込番号:23216667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初からこんなレンズを出しとけばRやRPはもっと売れてたかもです。
お値段が気になりますが。
書込番号:23220216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>えうえうのパパさん
個人的には小型軽量化で安易に24−70にするのは嫌いかなあ…
ズーム域が中途半端で使いにくいので
(´・ω・`)
EF24−70/4みたいに寄れるとか意味があればまた別だけども
EF24−70/4以外の各社24−70には魅力を感じ無いかな
F2.8通しも含めてね
UIはレンズに依存しちゃだめだと思うんですよね…
書込番号:23220500
3点
>Map GOGOさん
まあ、キヤノンとしては想定外に世の中がミラーレスに移行してしまったのでしょうね
ニコキャノがほぼ同時に本気の規格を発表してしまったから…
コントロールリング関連では色々迷走してるなと感じます
(´・ω・`)
書込番号:23220512
3点
http://digicame-info.com/2020/01/foveon-4.html
シグマのフルサイズフォベオン機がいよいよ登場かも?
どういったボディになるのか期待大です
フルサイズミラーレスの本命を10年以上待ったからなああ…
暫定的にソニー機を使ってきた日々も終わるのだろうか?
6点
結婚もするし子作りもするけど、本当に好きなのはお前だけだよ的な本命ですかね。
書込番号:23197989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>暫定的にソニー機を使ってきた日々
その理由は?
apscがffになっただけで解消する? というか、そもそもフォベオンがいいなら今までも使ってたと思うんだが?
偉そうなこと言いましたが、実際のところフォベオンについては何も知りません。作例もまったく見たことがありません。そんなにいいものなんでしょうか? まさかライカ信仰みたいなものではないですよね? 開眼させてくれるようなサイトがあればご紹介ください。
書込番号:23198208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>不比等さん
いいっすねえ♪
なんでも無難に一通りのことをこなせるできた本妻(ソニー機)と
できることは少ないけど、ものすごく秀でたものがある美人の愛人(シグマ機)
素晴らしい設定たい♪
(`・ω・´)
書込番号:23198288
4点
>て沖snalさん
まあ今回フォベオンはほとんど関係無いんだけどね
僕は再三言ってるけど今のフルサイズミラーレスは全部大きく重いので
(注:fpだけは小さいけど重い)
fpを出したシグマなら動画重視しないのがsdなわけで
軽くもしてくるんじゃないかと期待しているんですよ
今のsdの流れでLマウント化すれば普通に小型軽量なのができると思うんだよね
fpベースでヒートシンクとっぱらってEVF付けると考えても良い
まあフォベオンも大好きですけどね
金属の描写が素晴らしいと思ってます♪
(*´ω`*)
書込番号:23198299
5点
>フルサイズミラーレスの本命を10年以上待ったからなああ…
>暫定的にソニー機を使ってきた日々も終わるのだろうか?
新製品はいつも発売前に予約して買うようなひとがいうせりふですね
書込番号:23198863
12点
>新製品はいつも発売前に予約して買うようなひとがいうせりふですね
僕的には…
予約して買いたくなるようなすげえカメラ作ってよかなあ
切実に…
そういうすげえのが出たらカメラ業界は面白くなると思うんだけどね♪
書込番号:23198896
3点
既存の機材で撮れるけど、もし叶うならこんな機材で撮りたい、、、(時は逓減するから)
的ですかね。
余談ですが、私は我が子しか被写体にしませんが、娘が被写体として著しく成長したので、今なら初代EOS-Mでも足りそうです。
それでもキヤノンにこんな機材を出して欲しいって感情が未だにありますよ。
それが無駄だとも解ってますが。
近日中にあふろべさんの意中の機材が出てくると良いですねぇ。
書込番号:23199264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>不比等さん
僕はフィルム時代、メインEOS-1Nで広角用のサブにベッサーLを使ってたので
ベッサーL的ポジションのカメラが欲しいんですよね
ミラーレスなら作れるのにどこも出してくれないからもどかしいのです
そして僕も初代EOS MのAF性能でも十分です(笑)
書込番号:23199286
5点
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
あら!
残念でした。
早くて
後、1年位はまたされますねぇ
あははははっ ?
あ 〜 あっ !
まぁ いつものことだけどね!
しかし、残念ですよね〜 フルサイズフォベオン!
非常に、残念!!
アバタもエクボ? 恋は盲目?
的な、楽しみ方? 待つのも喜び ?ってかな。
う う 〜 ん ・・・・・・
あ と 1 年 か 〜
長いなぁ〜 1年!
でした。
書込番号:23252526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
メーカー、ジャンル問わず!!
等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ、どこに貼ろう?をここに集約できたら楽ちんだなぁ?と、思いスレ立ててみました。
もちろん、綺麗に撮れたよ!見て〜!も大歓迎です\(^o^)/
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。
あくまで情報交換の場ですので荒らし行為や誹謗中傷はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
パート4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
パート5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
パート6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/#tab
パート7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
パート8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21676927/#tab
パート9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21873120/#tab
パート10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/#tab
パート11 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/#tab
パート12 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22806260/#tab
もう13弾かぁ・・・
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
14点
しばりょうさんと等倍大好きの皆様、こんばんぱ。
きょうも人けを避けて散歩してきました。
どんなレンズで散歩してもいつも花ばかりにてってしまうので、今日はいっそ花ばかりを撮っちゃえ、と思い
マクロとD800Eで撮ってきました。
相変わらず花をどう撮って良いか分からずワンパターンでしばらくは練習しないといけませんが。^^;
わいえむせんせい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/ImageID=3387381/
なんかスッゲェ〜写真撮れましたね! かっこいいです!
書込番号:23425186
10点
おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
首都圏も非常事態宣言解除の見通し・・・どうなることやら・・・
で、今回は”カモ”の写真です。あとはおまけ(;^ω^)
>銀さん
お互い三蜜を避けて徐々に写活をしていきましょう ^^
>深山懸巣さん
キビタキ・・・こっちでもたまに撮れるようですが、なかなか見つけられません・・・
>てんてい
ぶっさー!!!かっくいい(*^-^*)b わたしもハヤブサ撮りに行く計画は立てているんでう。計画だけは・・・
>えろちんちn・・・
お花・・・撮ってないや・・・最近カメラ持っての出勤始めました。通勤中に何かいればよいのですが・・・
書込番号:23426206
8点
おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
一応貼るけどさ・・・天気良くって気温上がって・・・めらめらで・・・直前に知ったので500mm/5.6と1.4テレコンしか持ってなかったし・・・一番近くに来たときは高圧電線にかぶってたし・・・
だけど、見れなかった人も多かったようなので・・・一応・・・貼ります・・・
>ろーらさん
レース、再開?? SGTもやるのかなあ?? あ〜〜〜、早く大手を振って撮影に行きた〜〜〜〜い!!!
書込番号:23436105
6点
柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
スレ主様から、俺もへたくそな写真を出したからお前も出せと言われて・・・
本日撮影できた鳥さんの写真です。もう巣立ってました。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
お褒めのお言葉感謝いたします。
書込番号:23436408
7点
しばりょうのすけさんと等倍スレに御参加の皆様こんにちは。
昨日も近所をうろうろ散歩してきました。
昨日のお供はカメラが6DでレンズがNikonのAi-s50mmF1.4です。もちろんアダプター経由です。
素直にD800Eでも良かったんですが、どうも6Dが気に入ってしまってて。^^
ただ、6Dで使うとピントが合ってるのを目で確かめる他無くて結構ピンぼけとか出てきちゃってます。
まあ、こんなところも古い機械式のフィルムカメラに近い感覚で楽しいわけです。
わいえむ先生もスレ主さんに脅迫されたんですね。
私もさっき写真あるならとっとと出せボケ!
俺様だけに恥かかすんかい!おまいも恥かけよ!
みたいな脅しが有って… (涙)
書込番号:23440209 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
柴-RYOの輔さん、大きく見っ隊の諸先輩方、こんにちは!
昨日、撮影自粛を解除して、3密に気をつけて、
新千歳空港にヒコーキを撮りに行きました(^▽^)/
天気がものすごく良かったのですが、暑くてちょっとメラってしまって・・・
北海道も暑くなってきました。
青空バックの芸の無い画ばかりですが、駄作をペタペタと・・・
スレ主様に、ブルーインパルスを見たいと言ったのは、この私めでございます・・・(-_-;)
書込番号:23440833
6点
おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
緊急事態宣言解除されたとはいえ、まだまだ安心には程遠い世の中。
そんな折、個人的には明るいニュースです ^^
私は運よく入手できましたが、供給不足だそうな・・・
D6はデフォルトでのjpegの写りはなかなか良く、ノイズ処理もISO1600位までは普通に使えるかも?
大きく見ない(長辺1500位)までなら6400、もしかして12800も行けそう・・・
しかし、RAW現像のNX−Dはまだ完全対応ではないらしく、暫くはノイズ処理に苦労しそうです。
ダイナミックAFの食いつきはかなり良いようです。
グループエリアAFは小さくなり、どうなんだろう?って感じです。Sのワイドとどう変わるのか??
エリアの大きさとか選べるモードがあるのですが、あまり飛翔で試せなかったのでこれから試してみたいと思います。
3Dトラッキングは今まで使っていなかったので、検証はずっと後になりそう・・・てか、するのか??
ミラーショックはかなり少なく、最初の衝撃でした ^^
今回はまだまだ試写ですので参考にはならないと思って下さいm(__)m
>てんてい
ただただハードルを上げてプレッシャーかけるコメントありがとうございます(#^ω^) まだデフォルトのままの試し撮り段階ですのであしからず・・・
>うそつきえろくん
”D” ”6” 仲間ですね( ̄▽ ̄) 今回は中間ISOのノイズ感がどうなのか?とISO高めに撮ったりしていましたが・・・まさかの対応待ちになるとは・・・
>ふえさん
悪童二人のコメントフォロ〜ありがとうございます ^^ また、ブルーインパルスの情報ありがとうございましたm(__)m つか、はよおいで〜!!!
書込番号:23450683
6点
連投
D6 JPEGスタンダード ピクコンスタンダード 以外デフォルト ノートリ撮って出しです
これからピント微調整はじめ各種調整煮詰めていきます(`・ω・´)ゞ
書込番号:23451309
6点
等倍スレにご参加の皆様、おはようございます。
未だ楽観は出来ないものの、コロナも少し落ち着き羽田も1タミ2タミの各展望デッキは開放されました。
私の友人達ではD6!1DXIII!SONY428!等、羨ましい報告が多いですが、私は慎ましくD90! 買っちゃた報告です。^^ ケナゲ
D90は基準ISOが200なんですね。
昼間の200でも少し画像が粉っぽいです。
テレコン使わなければAFもそれほど悪くないですね。
1.4テレコンなら気になりませんでした。
書込番号:23455247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
書き忘れました。^^
人を嘘つき呼ばわりすなっ!
おたんこなす!
みなさま、誤解しないでください。
本当に写真出せ!って脅されました… (涙)
書込番号:23455260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
柴-RYOの輔さん、大きい物が大好きの皆様こんにちは。
いよいよ本スレもカウントダウンになってまいりました。
柴-RYOの輔さん
カワセミの写真素晴らしいですねぇ♪
自分もこんな写真を撮ってみたいです。
ちょっと質問ですが、この写真は水平が出てますか?
背景が少し・・・
始まりはStart結局はエロ助…さん
D90・・・
ニコンは奥が深いですね
つうか、毎日毎日写真を出せと言われています。
書込番号:23455471
6点
等倍スレにご参加の皆様、通りかかりの皆様。
改めましてこんにちは。
このスレも残りわずかとなりましたね。
スレ主様はD6という最新高性能マシンを手に入れたばかりなのでこれからもっともっと素晴らしいかわせみ写真が出てくることと思います。
なので、それらは新スレで期待することにいたちまちょう。
で、先ほど私のところにカワセミ写真有ったら下手でも良いから貼ってこい!
という指令がありました。
ので、ひどい素人写真ですが貼っていきます。涙
書込番号:23455867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>柴-RYOの輔さん、おっきく見隊のみなさんこんばんは〜
柴-RYOの輔さんD6購入、おめでとうございます。
作例更に楽しみになりました。
>jycmさん
いつも目の覚める作例、ありがとうございます。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
D5購入おめでとうございます。
いつも神技の作例ありがとうございます。
師匠と富士での撮影楽しみにしています。
皆さんのお目汚しなりますが
初めての新幹線のぞみF7
イヘントが無いので新幹線で練習しています。
書込番号:23456476
5点
>Lola T70 MkIIIBさん
ろーらさん、D5はもう手元にはないのです。(涙)
上のかわせみ写真は2016年にD5が発売された当時に撮った写真なのです。
自分も早く買い戻したいとは思っているんですが、なかなか先立つものが....
さて、サーキット! いける時を楽しみにしています。 ^^
富士のSGT、行ければ最高ですね。 またそのときはお世話になります。
もしかしたらその時はα7IIかも! ^^
書込番号:23456776
6点
200!!
パート13完走ありがとうございました\(^o^)/
パート14立ち上げましたのでよろしくお願いしますm(__)m
パート14 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/#tab
>オオカミ少年えろぴぃ
おたんこなすとはなんだ〜(#^ω^)ノ こっちは証拠握っているんだぞ〜!!! パート14今度こそ一番乗り?
>妄想てんてい
水平ねぇ・・・出てないっ( ̄▽ ̄)b 私の悪い癖でろくよん手持ちで疲れてくると右ひじが下がってきてしまうのです・・・
>ろ〜らさん
そっか、彼がD5 400/2.8使っている時知らなかったんですね・・・ まあ、そのうち買いなおすんでしょうけど(笑)
書込番号:23457349
6点
一眼レフカメラで動画を撮影したいと思っています。
youtubeやニコ動に投稿する予定なのですが、
一眼レフカメラを購入しようと思っています。
カメラを持っている友人にもきてみたのですが
持っている型番が古くて今のカメラ情勢には詳しくないといわれました。
はじめからGH5やGH5Sを購入してやるほうが、動画撮影には向いているのでしょうか。
ビデオカメラやAPS-Cのカメラもあるのは知っていますが、ビデオカメラは一眼レフで撮影した時より、映像が暗いなーと感じました。
APS-Cは、EOS90Dとか出てるようですが、価格コムのレビューをみると動画には向いてない。
といった内容が見つかりました。
で、最終的に、Gh5やGH5Sをはじめから買っておくのが、銭失いにならなくて済むのかなー。
と思ったのですが、一度皆様の意見を参考にさせていただきたいと思い投稿させていただきました。
お勧めのカメラとかありましたらご教示お願いします。
予算は一応、GH5Sまでの値段ぐらいまでで考えております。
1点
いまの機材は? スマホじゃダメ? 何がどうダメ? そこを自分できちんと理解してないひとにアドバイスはしにくいし、しても正確に伝わらないと思います。あと、コンテンツについて多少説明したほうが良さそう。
唐突に、
>一眼レフカメラで動画を撮影したいと思っています
>youtubeやニコ動に投稿する予定なのですが、
では、すごくミーハーに感じられ、真面目に答える気がしないと言われるかもよ
書込番号:23179895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは♪
う〜〜ん。。。 少し頭を冷やしていただこうかと思います(^^;;;(苦笑
↑それでも・・・一眼レフ系(レンズ交換型のスチルカメラ【写真機】)で動画撮影したいと強く思うのであれば、止めはしません♪
後続の回答者が良いアドバイスをくれると思います♪
本来・・・一眼レフカメラやミラーレス一眼と呼ばれているカメラは・・・スチール写真(静止画)を撮影するために進化した道具であって。。。
そもそも・・・その「フォルム」自体が動画撮影に向いていません(^^;;;
動画と静画では・・・カメラの構え方(持ち方)も違えば・・・オートフォーカスや手振れ補正・・・露出の制御もまるで違いますので。。。
↑双方を兼ねる・・・ってのは中々難しいのですよ(^^;;;
一眼レフ系カメラで動画を撮るメリットと言うか?? その大きな魅力は「ボケ」と言われる「描写力(表現力)」で。。。
↑ココの価値観(魅力)が分かってないと・・・使用する意味はほとんど無いと思います(^^;;;
↑決して「画質(解像力)」が良いわけではないですから・・・←動画の場合、コッチの性能は「4K」とか?「8K」とか??
あるいは「ビットレート」なんて、数値で表されるもので。。。
↑一眼レフ系のカメラが優れているわけではないです(^^;;;
ハッキリ申し上げれば・・・一眼レフ系のカメラで動画撮影するってのは、誠に撮影しにくい??「不便」な道具であって。。。
↑この「不便」を覚悟してでも・・・「フルサイズ」や「APS-C」「マイクロフォーサーズ」と言う大型のフォーマットでしか得られない「描写力(表現力)」を手に入れたい←ココに強いこだわりが無い限り・・・あまりの使い難さに閉口すると思います(^^;;;(苦笑
一眼レフ系のカメラで撮影する動画と言うのは・・・映画やドラマの様に。。。
しっかり・・・ストーリー(脚本)と、演出を練っておいて。。。
「シーン1」行きます!! ヨ〜〜イ!スタートォォォ!!!で撮影を開始して。。。
ハイ!カットォォォ!!!で・・・数秒〜十数秒程度の短編動画を撮り貯めて行って・・・後からその短編動画をつなぎ合わせて一つのストーリーを作り上げる。。。
↑こー言う撮影スタイルで使用する分には「使える」道具なんですけど??
ハンディカムの様に・・・手で持って、歩きながら・・・報道やドキュメンタリー・・・あるいはバラエティのロケの用に。。。
録画ボタンを押しっぱなしで・・・長回ししながら・・・ターゲットを後ろから追いかけるように撮影する。。。
↑こー言う動画撮影には向いてない道具なんです(^^;;; ←まことに使い難い撮影道具になります♪(^^;;;
確かに・・・人気のYOUTUBERさんの中には一眼レフ系のカメラで撮影している人も多々居るのですけど??
↑いわゆる「定点撮影」と言って・・・カメラを三脚等に固定しておいて・・・そのカメラの前で何か演技する??
机に座って「対談形式」で撮るとか?? 新製品の「開封の儀」とか?? 料理や工作等「手元の動き」を撮影するとか??
↑こー言う「お題」の撮影に使われている方が多いと思います♪
一方・・・外に出て・・・いわゆる「ロケ」で撮影したり。。。
その被写体(主役、主題)ではなく?? 「旅系」「グルメ系」「アクション系」のように・・・その場の雰囲気(景色、店内、会場)も伝えなければならない撮影では・・・ハンディカムやアクションカムと呼ばれる道具の方が、圧倒的に迫力のある映像を撮影できます♪
↑まあ・・・これも「ビデオリグ(スタビライザー)」等の道具を使って撮影すれば?? 一眼レフ系のカメラでもハンディカムのような動画が撮れない事は無いのですけど??←何せ道具が大げさになりますので(^^;;;
↑スタッフ2〜3人使って撮影しないと?? 中々思ったような動画にはならないと思いますよ(^^;;;
↑この辺を理解した上で?? 一番ハンディカムのような使い勝手にも対応できるのがパナのGHシリーズや SONYのαシリーズ系の動画機能だと思います♪(^^;;;(^^;;;(^^;;;
↑次点でオリンパスかな?? いずれにせよ??「ミラーレス」と呼ばれるカメラの方が動画機能の使い勝手は良い傾向になります♪
キヤノンやニコンの「一眼レフ」系のカメラの動画機能は・・・ヨ〜イ!スタートォォォ!で撮るテクニックをお持ちでないと使い難いと思います(^^;;;(^^;;;(^^;;;
ご参考まで♪
書込番号:23180040
2点
追加。
2行改行はやめてくれ。
ムダにスクロールさせるな!
そして、こんな点もミーハーの判断材料になるし。
書込番号:23180108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まずはスマホからはじめてみたらどうですか。
書込番号:23180113
2点
ホントこの人13000件もレスしてて、未だに自分のレスが読み難いって事に気付かないモノなのかな
多分気付かないから、気付かないまま13000件もレスしちゃったんだろうけど(笑)
無駄な絵文字、無駄な言い換えの( )書き
文章能力低いからやたら連発する・・・
文章の区切りがなく、意味のつながりが不明瞭
本人的には口語をそのまま文章表現したいのかも知れないが、悪ノリしてるようにしか思えない
元々書いてる内容自体も大したことないけどww
書込番号:23180178 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どういうものを撮るかによります。
小さなビデオカメラよりGH5などのほうが、暗いところでの画質が優れているのは間違いないです。
こちらで聞くと変な人が出てくるので、一番いいのは 自分が作りたいような映像を投稿しているYouTuberの人に直接コメントから聞くのがいいと思います。
書込番号:23180418
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

























































































