デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353622件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:730件

クワトロ・バジーナ、F7、出る!!

ほーら、これでボディ価格70万円でもカルマーニュとかに7万8万かけてる富裕なおじさま方が喜んで飛びつくでしょうwwww?

ニコキャノ戦争再び!! Nikon F7 vs EOS-1D X MarkU論争勃発!!

死んだサンダー平山が幽霊になって毎夜毎夜マップカメラやナカノカメラ前に現れ、「・・・・ここも閉まってる」と肩を落としながら永遠にNikon F7を買えずに地縛霊になって徘徊することに!!

ただし、D6ではない「7代目、F」なので過去のMFニッコールや旧AFニッコールと完全に互換を取る必要がありますが。

書込番号:22913416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/10 17:38(1年以上前)

サンダー平山の写真は好きでした。
『絶好の撮影場所は光と影の境目に多く有る』
氏の言葉になるほどなぁ。
と共感してそれを心がけています。

先日の撮影会で
モデルさんの立つ位置が悪いと僕が指摘し
この場所に誘導させました。

書込番号:22913502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/09/10 19:13(1年以上前)

サンダーさんに逢えるなら…それもありかな( =^ω^)

ただ、F6が最期のFと信じてストックしている方々の怨念の方が怖そうな…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:22913702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2019/09/10 19:21(1年以上前)

初心者だか若造だか知らんけど、レスする暇あるなら自分が立てた質問スレを解決してからにすれよ。

書込番号:22913716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/09/10 20:21(1年以上前)

α77ユーザーさん、こんばんは!

以前、サンダー平山さんが選者のフォトコンで入選を頂いた事があります!
ボディは、D2H!

隔世の感がありますね!

書込番号:22913867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/10 20:51(1年以上前)

ご自身は傑作が撮れたつもりなんだろうけど、僕には中途半端感が否めません。
太ももフェチならば、もっと大胆に狙うべきだし、モデルさんの表情を切り取りたいなら、視線、口元、ほっぺの各パーツの組合せががもう少しバランスすべきだね。被写体との距離ももっと縮めるべきでしょう。
そこまで言うなら、私の作例あげてみろ!という声が聞こえてきそうですが、残念なことに、kakakuの規約に沿わない写真ばかりなので、ここに上げることは出来ません。猫ちゃんならば可能ですけど。

書込番号:22913932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/10 20:58(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん

モデルさんの立ち位置指摘したんなら、ついでにスリットのほつれも教えてあげればいいのに (;¬_¬)  1枚目
それにしてもピントが相変わらず良くないですね (/_;。)  1枚目

書込番号:22913948

ナイスクチコミ!15


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2019/09/11 10:59(1年以上前)

厳しいねぇ。

書込番号:22914970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/11 19:52(1年以上前)

柱 バスト 首をそれぞれ撮ったのでは無いかしら。

書込番号:22915874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件

2019/09/14 11:46(1年以上前)

>佐藤光彦さん >ヲタ吉さん >guu_cyoki_paa6さん >でぶねこ☆さん >コードネーム仙人さん >with Photoさん >松永弾正さん >カメラ初心者の若造さん

こんにちは!サンダー平山さんって専門は女性ポートレート(特にヌード)とかグラビアだったんですね!!
カメラマニアの怪しいオッサンなのかと思ってました(笑)。


話題が逸れますが、コレもサンダー平山氏のWebサイトではないかと思われますので関心がありましたらご覧ください!!

◇ダイヤル式カメラを使いなサイ!
http://cam2.sakura.ne.jp/

管理人の第一人称が「吾輩」、カメラはシャッターダイヤル付いてないとダメ、更新が2017年11月で止まっているなど非常にサンダー臭いです。

書込番号:22921217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

標準

X−A7 意外かもしれないけど世界初♪

2019/09/10 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

https://www.nokishita-camera.com/2019/09/x-a7.html

EVFレスのミラーレス機にバリアングル液晶搭載

LVでしか撮れないのだからEVFレス機こそバリアングルが似合うと思ってたのだけども
なぜか今までどこも出してなかったんだよねえ

書込番号:22913107

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/13 01:21(1年以上前)

>て沖snalさん

熱望していた人にとっては悲願達成で感無量てとこでしょう♪

書込番号:22918843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/13 11:49(1年以上前)

>縦構図ならワンアクションでローアングル出来るよ?( ´∀` )

一番ホールドが安定するのは横構図だし、トリミングの自由度も高い。
スナップ写真で横構図が多いのはその為。

書込番号:22919382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/13 12:09(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


変態ローアングル撮影ゎ禁止です(´・ω・`)b

書込番号:22919407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/13 13:26(1年以上前)

>横道坊主さん
>一番ホールドが安定するのは横構図だし、、、
ボクの場合ファインダーありならタテのほうが安定します。右回転してシャッターを下にする構え。おデコがベッタリカメラと接します。

以前、初対面のある写真家と話をしたら、彼はタテ位置が基本構図だといってました。けど、そうは思わない。構図の自由度うんぬんより、人間の目が左右に配置されており、そのため視界は左右に広がっるんだから。。タテ構図が自然なのはポートレートなんかだけじゃないかな?

書込番号:22919527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/13 19:28(1年以上前)

>一番ホールドが安定するのは横構図だし、トリミングの自由度も高い。
スナップ写真で横構図が多いのはその為。

>構図の自由度うんぬんより、人間の目が左右に配置されており、そのため視界は左右に広がっるんだから。。タテ構図が自然なのはポートレートなんかだけじゃないかな?


そういう理屈があったとしても表現者にはあんま関係ないんじゃないかなあ?
自分はこう表現したいから、こうするんだてだけでしょ?

伝統的な掛け軸なんてものすごい縦長のアスペクト比ですよ?

何が普通かは知ってる方が良いけども
それに縛られるのは表現者としてはダメっしょ…

ちなみに僕は9割以上が縦構図ですよ(笑)

書込番号:22920050

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/13 21:19(1年以上前)

咄嗟にローアングルなんてシュチュエーションが思い浮かばない、、、

書込番号:22920259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/13 21:49(1年以上前)

>ktasksさん

それは
創造力が追い付いてないてだけだと思うよ
別に無理にやる必要ないけど

僕もやらん(笑)

書込番号:22920320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/13 22:38(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>ktasksさん

よさこいでパレード(流し踊り)撮ると
なんぼでも、そういう状況有りますよ( ´ー`)
そのままアイレベルだと前からしか撮れないので

膝立ちでカメラ地面スレスレから即座に立って
ソコから背伸びして持ち上げてハイアングルとか
勿論その逆も
アングル色々変えても撮るまで早いんで、単純に

地べたに寝てファインダーは
真夏の路面温度でやったら死ぬほど熱い
ソコから脚立担いで
乗ってハイアングルも体力消耗しますし
朝から晩までは出来ません

隊列の前進に応じて後ろに下がりながら撮りますし
別にチルトでもエエやんと思いがちですが
横にハケながら撮ったりするので
やはりバリアンのが良いです( ´ー`)

書込番号:22920440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/14 05:00(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>光速の豚さん
自分のトッサの感覚は

カメラ自体近くに無いとか
カバンにまだカメラが入ってるとか
首に掛けてても電源の入ってない状態です。

書込番号:22920762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/14 07:13(1年以上前)

>カメラ自体近くに無いとか
カバンにまだカメラが入ってるとか
首に掛けてても電源の入ってない状態です。

僕もそういう状況も含めて発言しているけども…

そこを強調したとして何か話は変わってくるのかな???

書込番号:22920825

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/14 07:40(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そっからどうローアングルに?

書込番号:22920857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/14 07:54(1年以上前)

>そっからどうローアングルに?

???
普通に準備してローアングルに構えるだけでしょ???

話の意図が全く理解できないのだけども

書込番号:22920875

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/14 08:02(1年以上前)

トッサって余裕ない時じゃないの?
その時に間に合わないと撮れないもの
そんなローアングルって急にある?

書込番号:22920890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/14 13:24(1年以上前)

>ktasksさん

ううん
とっさかどうかはこちらがわの都合であり
被写体が同じなら、ローアングルで一番撮りたい被写体は普通にあるよね

じっくり撮ってるときと何も変わらない

書込番号:22921354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/14 15:31(1年以上前)


じっくり撮れるなら
想像できますが?

書込番号:22921561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/14 19:57(1年以上前)

>ktasksさん


咄嗟に撮るときとじっくり撮るときで変わるって感覚が僕には無いですねええ

とにかく同じ被写体なら撮りたいアングルは変わらない
咄嗟なのかじっくりなのかは、撮影者側の都合であり
被写体には関係無い

書込番号:22921998

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/14 20:12(1年以上前)

都合の話なんかしていない
>横道っつあん

>それじゃ、という事で表向きで収納すると今度は咄嗟にローアングルに出来ない。
って言ってるから
そんなトッサなローアングルに出来ないシュチュエーションなんて
ほとんどないからどーでもええやろ!
って事です

書込番号:22922034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/14 20:15(1年以上前)

>ktasksさん

それが僕には理解不能と言っているんですよ

バリアングルモニタが簡単にセットできれば確かに咄嗟でも対処できると思うからね
撮影に対して妥協が少なくて済む

書込番号:22922036

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9939件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/14 20:41(1年以上前)

うーんずれてる、、、

書込番号:22922079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/14 21:05(1年以上前)

ずれてはいないと思うよ

繊細に考えているか、大雑把に考えてるかの違いだね

書込番号:22922122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

90D発売延期は残念

2019/09/10 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件

久しぶりにAPS-Cのデジタルカメラを買おうと思ったら発売延期だそうです。

https://cweb.canon.jp/eos/info/90d-releasepostponed1910/

フルサイズやミラーレス機ですっかり影が薄くなってしまったAPS-C機ですけど初めて買ったEOS30D以降40Dは買ったんだけどなあ。

書込番号:22912886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/09/10 11:19(1年以上前)

>JTB48さん

久々に予約しようと思っていたのに。
理由が、なんとも、信用できない…。\\\٩(๑`^´๑)۶////

DILC レンズ交換式カメラをまとめた名称?
キヤノン語?

書込番号:22912897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/09/10 11:30(1年以上前)

台風の影響で、部品工場や倉庫などが壊れたり、不幸もあったかもしれないのに…

それを信じられないなんて…
物欲が全てなんですねー

書込番号:22912912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/09/10 11:47(1年以上前)

>エリズム^^さん

どこの部品工場や倉庫ですか?
9/12発売予定なら、相当量を作り溜めしてあるはずです。
なら、製品倉庫?
そこまで大きな被害があった話はありますか?

> 物欲が全てなんですねー

( ・_ゝ・)ゞ
で、それが何か?

書込番号:22912928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/10 12:00(1年以上前)

なんだ、たった2週間じゃないですか!

まさかキヤノン本社が台風で壊れたとかですかね?
お見舞い申し上げます<(_ _)>

書込番号:22912943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/10 12:05(1年以上前)

>フルサイズやミラーレス機ですっかり影が薄くなってしまったAPS-C機ですけど初めて買ったEOS30D以降40Dは買ったんだけどなあ。

フルサイズミラーレス機の影響では無い。そのずっと前5D2の影響が大きかった。
確か50Dの発売日とほぼ同時期に5D2の発表を行った。
で、今まで二桁Dを買い換えてた層のかなりの部分が5D2に流れた。
あれが潮目だったと思う、
それまでは「アマチュアカメラマンが趣味の範疇で買えるのは二桁Dまで」つうのが雰囲気だったのが変わっってしまった。
それに釣られるかのように交換レンズも「純正並み単とレンズメーカーのレンズ混成、奮発して純正F4通しLズーム」
辺りが主流だったのが一気に「大三元ズーム&L単」に変わって、牧歌的だった機材購入相談板が「並み単やレンズメーカーのレンズ
はポイ!」つう過激なレスが飛び交う殺伐としたものに変わった。

>久々に予約しようと思っていたのに。
理由が、なんとも、信用できない…

つうか発売の二日前でもまだ予約してなかったのなら、元々予約する気無かったのでは?
そっちの方が信用出来ない。





書込番号:22912953

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2019/09/10 12:07(1年以上前)

横浜港のコンテナだったり

書込番号:22912957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/09/10 12:10(1年以上前)

>横道坊主さん

> 元々予約する気無かったのでは?&#160;

直近では、日中に動ける日が、今日しかなかったのだけど?
さすがに、値引き交渉をしないと、と思ったので。

書込番号:22912961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/09/10 12:13(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

キヤノンって、モーダルシフトな企業だったっけ?
もしかして、ガチのESG銘柄?φ(..)

書込番号:22912972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/09/10 13:38(1年以上前)

今朝、神戸…R43を走行するトラックが半端なかったからね。
配送なんかにも影響あるんじゃない?

書込番号:22913146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:1249件

2019/09/10 14:41(1年以上前)

物流が乱れてトラックの確保が生活必需品など他の輸送に引っ張られたから??

書込番号:22913242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19607件Goodアンサー獲得:931件

2019/09/15 20:54(1年以上前)

台風で倒れたり、流されたコンテナあったよ

書込番号:22924397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/09/16 00:18(1年以上前)

物流への関心の無さによる誤解

物流も含めたロジスティクスへの関心の無さによる誤解

(源流は)

物流やその安全確保も含めた「兵站」のケア不足は、
戦争自体の勝敗以前に、開戦前から「来たるべき結果を暗示」し、その通りになってしまった、
という「歴史」がありますね(^^;

千葉の停電が長くなったのも、兵站レベルの検討や想定から程遠い「たぶん、これぐらいで何とかなるんじゃないの?」ぐらいの非科学的対処の結果かも知れません。
(その前に、情報収集と情報解析の機能自体がダメダメだったかも?)

書込番号:22924908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

標準

Leica de good-bye

2019/09/10 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

ああ、かっこいい!

ライカを握りしめて戦場で散って逝こうと思っていたけど、これでは、玉が向こうから避けてくると思いました。

書込番号:22912338

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2019/09/10 01:01(1年以上前)

100歳まで生きます。

書込番号:22912358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/10 01:30(1年以上前)

かの有名な戦場カメラマンのロバートキャパはニコンを使っていました。

ついでに言うと1960年代のプロカメラマンはニコンFw使っていないと二流とも言われてました。

ちなみにライカがプロカメラマンの中でメジャーだったのは1950年代前までです。

1960年代は一眼レフを作る技術が無かったのでライカRシリーズの中身は全てミノルタ製。

ついでに言うとミノルタと共同開発したカメラもミノルタの方が性能が良い。

極めつけは同じ設計図で作られたレンズもミノルタ製の方が性能が良い(レンズの研磨技術)

要はライカなんて半世紀も前に日本企業に抜かれて今では高級バックメーカーの中のい商品なんですよ。

書込番号:22912392

ナイスクチコミ!12


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2019/09/10 02:36(1年以上前)

そう、キャパも沢田教一も最後はニコン使ってたんだよな。

書込番号:22912433

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2019/09/10 02:37(1年以上前)

沢田は、ライカだったか、

書込番号:22912435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2019/09/10 02:41(1年以上前)

これを持ってたら、地雷を踏んでも恥ずかしくて死ねないと思うんだよ。

書込番号:22912436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/10 07:42(1年以上前)

ライカSL (オリジナル)

書込番号:22912598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/10 08:46(1年以上前)

で?

書込番号:22912702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/10 09:34(1年以上前)

ライカSLは1968年〜1970年代初頭に生産されました。
SLはSchnell und Leiseの訳です。
素早く軽くと言うような意味です。
これの設計、製作費に多額を要しましたが、
成功とは言えず経営に陰りが出るようになりました。

そのため、ライツ社はミノルタに接近していきました。
1972年にはミノルタとの製造を目的とした両社の特許やノウハウの相互提供、
技術者の相互派遣、生産設備の相互利用による生産協力等相互協力協定を結びましたが、
このニュースは日本のカメラ製造の優秀さを伝える決定的なものとなりました。

その後、1973年に発表したライカCLはほとんどがミノルタで製造され、
また,ライカフレックスSL2もミノルタで製造されました。
ライカRはミノルタXEの基本構成をそのまま流用したものでした。

書込番号:22912773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/10 10:15(1年以上前)

失礼、

SLは素早く静かな と言う意味です。

私がこれを買った時はミュンヘンに留学していた時でしたが、
カメラ屋の親父が「家を買える値段だ」と言っていたことが
思い出されます。

書込番号:22912817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/09/10 11:26(1年以上前)

>佐藤光彦さん

ライカSLは、ほとんどのパーツはパナソニックが…

>ヲタ吉さん

今、戦場のカメラは兵隊さんのヘルメットに…。

書込番号:22912907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2019/09/10 13:43(1年以上前)

SL2 9月下旬発表でしたかね..

センサー周りはS1R踏襲..でしょうかね..

SL2 初年度売り出し価格がどの程度か...

Leicaの値付けって「似たような国産品」の<雑破に3倍値付け>って感じですから..一番近そうなPanaのS1Rの3倍とすると
110万から120万の間なんでしょうか...?
それとも 技術提携先のPanasonicとさらに部品共通化進めて、コスト抑えて SLの初値と同じにするのか?
(大雑把にS1の3倍ぐらい?) 
できれば安くしてほしいものです

あとは
メディアがS1Hと同じくSDカード 2連で来るのかS1/S1Rと同様にXQD(CFexpress互換)+SDで来るのか?
どっちつかうんだろうってのは気になるところです。


書込番号:22913150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/09/10 13:50(1年以上前)

ブラントロゴ…もう少し何とかならないかな?

書込番号:22913164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2019/09/10 16:14(1年以上前)

ぜんぜん別もんに見えるが…

もしかしてロシア製?
歴史は繰り返されるのか?

書込番号:22913366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/10 20:03(1年以上前)

デザイン的には進化したかもしれない…

ライカってデジタルではシンプルで高級感目指しつつ中途半端で終わる場合多い
SLがまさにそうだった

SLの欠点は補正される方向にきてますね♪

書込番号:22913813

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2019/09/10 20:51(1年以上前)

>デザイン的には進化したかもしれない…

まじっすか?
東ドイツで開発されロシアを通り越して中国でコピーされてしまったかと思いました。
すみません、私のイメージです。中国の方々、ごめんなさい。

書込番号:22913937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/10 20:53(1年以上前)

>ヲタ吉さん

初代デジタルSLが酷かったからね(´・ω・`)

書込番号:22913939

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件

2019/09/10 20:53(1年以上前)

ネガキャンになってしまいますので、発言を慎ませていただきます。
申し訳ございませんでした。

書込番号:22913940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5310件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/13 02:21(1年以上前)

S1よりも私的にはA7に似ている様に感じます(*-ω-)、
M10Dは背面液晶を無くしたのにぶ厚く残念でした、デザインはドイツの苦手な分野かもですね、

ライカで一番萌えるのはアクセサリーで、3倍値付けでも納得です( ´艸`)。


書込番号:22918871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/13 19:07(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん

「デザインはドイツの苦手な分野かもですね、」

たしかに。
M3からこの方、ほとんど変化が無いことは、良いことと評価されていますが、
じつはデザイン力が無いだけかもしれませんね。

ポルシェ・デザインはあるのですけれど。
イタリアのジウジアーロ・デザインはニコンが採用していました。

書込番号:22920015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

台風直撃

2019/09/09 04:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4584件

暴風雨で眠れず、
カメラを持ち出して被写体探しに
行こうと思った方もおられるのでは。
私は窓越しに動画を撮りました。
河川に近付くのは危険ですので
お止め下さい。

書込番号:22910288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/09 04:50(1年以上前)

正に直撃です。

書込番号:22910292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/09/09 07:13(1年以上前)

去年の台風で被災しました。

書込番号:22910378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/09/09 07:50(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

エアコンの室内機が外れるとは!!

それより天井が・・・

書込番号:22910418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/09 08:17(1年以上前)

どうも。

台風に関係のない地域に住んでいるのですが、
クソ暑ちぃ〜
台風まじムカ付く...

書込番号:22910446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2019/09/09 11:12(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

この修繕費があれば、
あのカメラもあのレンズも。
(T0T)

書込番号:22910709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/09 13:16(1年以上前)

台風が過ぎ去った後って

色んなモノがうちあげられた浜辺
真っ赤っかの夕日
澄んだ星空

意外とフォトジェニック。
ちなみにウチはこの間の台風で倉庫の屋根が飛んだ
良くある事じゃ

書込番号:22910953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/09 13:47(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


オードー日記でした♪(´・ω・`)b

書込番号:22911020

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

http://digicame-info.com/2019/09/x-a7-1.html

つうか英語圏ではバリアングルってチルトも含んでたよね?
日本でのニュアンスとは違うってだけじゃないの???

書込番号:22909687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/09/08 21:13(1年以上前)

フリーアングルとかマルチアングルとか言えば良かったのかね。

書込番号:22909720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/08 21:18(1年以上前)

>うさらネットさん

そう言えばよかったかどうかは実際の機構しだいっしょ♪

書込番号:22909734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/08 22:09(1年以上前)

バリアングルのバリわ、variableのバリなの?それともvariousのバリなの? ?('.')?

書込番号:22909847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/08 22:11(1年以上前)

variable

書込番号:22909854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/09 01:16(1年以上前)

つうか、スレ主のHNは前の方が良かった

書込番号:22910187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/09 03:16(1年以上前)

>横道坊主さん

実験がフェイズ2に移行したので…
節目をつけたんだよ

書込番号:22910269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/10 13:16(1年以上前)

https://www.nokishita-camera.com/2019/09/x-a7.html

つかほんとにバリアングルやん(笑)

書込番号:22913112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング