デジタル一眼カメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(353626件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

標準

D6開発、公式に発表される…

2019/09/04 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

https://www.nikon.co.jp/news/2019/0904_d6_01.htm

ニコンはZマウントだけに注力するわけではないと知らしめるのが一番の目的かな?
ニコンがこんなに早い時期に発表するのは初めてですよね?

キヤノンは1DXのときに今ぐらいに発表したけども

そしてまさかの「AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR」♪
シグマが同じようなの出してるけど純正の画質はいかに!!!?

そして一番の注目は「SR」とはなんぞや???(笑)


とりあえずD5、D6の正面だけ比較してみたら…
ボタン類の配置は全く同じに見えますね

大きな違いは頭の高さ
D6は分割線が入って頭がかなり高く入ってる
順当に考えればGPS入れたんじゃね?となるけども

まさかのEVFも内蔵したハイブリッドファインダーだったりして♪

やはりプロ機の発表は毎回ワクワクしますな( ´∀` )

書込番号:22900213

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/04 20:08(1年以上前)

>多分その頃はD8位になってるんでしょうね、楽しみだ。

そのころはさすがにZマウントでプロ機になってるかも…

初のZマウントプロ機ZX1の後継機ZX2が出てるころ?(笑)

書込番号:22900398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/04 20:20(1年以上前)

ZX1だとカールツァイツかウォークマンになっちゃうからほかのネーミングをお願いします…(´-ω-`)

ちょっぴりカワサキっぽいけど(笑)

書込番号:22900433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/04 20:27(1年以上前)

>mirurun.comさん

僕はカワサキファンなので( ´∀` )

書込番号:22900456

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/04 20:34(1年以上前)

>120-300mm f/2.8

キヤノンもソニーも負けずにこのレンジの玉を出すべし♪

ただーし!シグマに丸投げはだ〜め!

それから、バリフォーカルはなんとかならないのかなぁ?

書込番号:22900485

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2019/09/04 20:53(1年以上前)

順当にオリンピックイヤーの一桁機ということで

書込番号:22900540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/04 20:56(1年以上前)

>そのころはさすがにZマウントでプロ機になってるかも…

ボクの楽しみを奪わないでください。

書込番号:22900552

ナイスクチコミ!4


ぬる湯さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/04 21:15(1年以上前)

>D6は分割線が入って頭がかなり高く・・・

帰ってきたファインダー交換式カメラ!!

プリズムファインダーを載せれば一眼レフに
EVFファインダーに交換してミラーアップすると、サイレントシャッターや
画面90%以上をカバーするAFポイントをフルに使えるハイエンドミラーレスに

なんてね・・

書込番号:22900603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/05 15:13(1年以上前)

思ったほどレスが続かないところが、今のプロ機が置かれたビミョーな立ち位置を表してる。

書込番号:22902050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/05 19:13(1年以上前)

>思ったほどレスが続かないところが、今のプロ機が置かれたビミョーな立ち位置を表してる



ただ単にスレ主が嫌われてるんじゃないの♪

書込番号:22902454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/05 21:55(1年以上前)

>ブローニングさん

個人的にはフィルム時代のF6的なカメラが出ると面白いかな
プロ機ではなくなったカメラ…

D7は縦グリ別体になりましたなら、狂喜乱舞だよ♪

書込番号:22902920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/05 21:59(1年以上前)

>ぬる湯さん

無いと思う(笑)


>横道坊主さん

根本的にここ価格って存在意義が薄れたと思う
ここでの普通が世の中からすごく乖離してる
世の中はここほどミラーレスに移行してないと思うよ

書込番号:22902939

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/05 22:16(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>F6

コイツのお蔭で=以降ファインダーが交換式でなくなって・・・・ニコン機がキヤノン機みたくなてしまた。

F6嫌い!by元F2ユーザー。(今はキヤノンユーザーですが)

>根本的にここ価格って存在意義が薄れたと思う

知り合いのプロのセンセ曰く「価格は写真撮らない人が書いてる」ですって。

エアユーザー多いし、お道具自慢ばっかの人も多いし、案外。

>ここでの普通が世の中からすごく乖離してる
>世の中はここほどミラーレスに移行してないと思うよ

それは実感。スポーツ撮影でプロと同席する事が多いケド、殆どはニコキヤノのレフ機を使う。僅かにプロがニコン機のサブとして使うのを見かけるミラーレス機はフジだったりする。

街撮りスナップなんかでも、「なんでそんなにおっきなプロ機持ってくるの」って人多いし、マニアっぽくない人も普通にAPS−Cのレフ機使ってる。

基本的にミラーレスでないと撮れない写真って殆ど無いと思うけどね、だからぢゃないの。





書込番号:22902977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/05 22:25(1年以上前)

>知り合いのプロのセンセ曰く「価格は写真撮らない人が書いてる」ですって。

うん、分かるよソレ。
その通りだと思う。

でも中にはヘタなセンセよりよっぽど上手な人もいるよね。
時々メーカのHPやカメラやレンズのカタログ見てなんでこんな作例??って
のも多々あるし。
まあ、動体に多いかな。


書込番号:22902999

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/05 22:48(1年以上前)

それでもギャラが頂けるって、それだけで凄い事なのよ。

書込番号:22903044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/06 03:19(1年以上前)

>6084さん

僕的には縦グリ一体でプロ機は動体専門に特化する流れを作ってしまった
F5こそ業界における諸悪の根源と思ってるけど(笑)

F6はプロ機ではなくなって良い意味で肩ひじ張らなくなって良くなった♪

デジタルでもF6的なゆるいフラッグシップが欲しいよ( ´∀` )

書込番号:22903340

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/06 06:47(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

おはようございます。

まぁそゆ考えもあるかと。

皆様ご存じの通りフイルム式のEOS1ですら別体。

「パワードライヴブースター」あたしは単三電池使いたいばっかりにEOS3に買ったっけ。

書込番号:22903426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/06 13:21(1年以上前)

>6084さん

フィルム時代の僕は山岳写真だったからね…
縦グリ一体のカメラを持ってくほど酔狂ではなかった(笑)

F5が出たとき、マジで殿ご乱心かとびっくりしたよ(´・ω・`)

書込番号:22904057

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/06 18:32(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

なるへそ。

山登りなら、MF、手巻きのFかF2が最適とか思ったり。(F重そう)

>殿乱心

キヤノンユーザーになって久しいあたしにはEOSRは姫乱心!

使いにくいヽ(`Д´)ノプンプン

書込番号:22904577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/09/06 18:40(1年以上前)

>6084さん

山岳写真だとPENTAX LXが密かに人気だったよ
ファインダー交換式のプロ機で最軽量(570g)!!!

ちなみにF3ハイアイポイントは760g

ちなみに僕は…
LXの前のフラッグシップであるK2DMDを使ってました(笑)

書込番号:22904595

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/07 11:26(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ファインダー交換式今はないわねぇ〜。

F2なんて工具無しで直ぐに出来た。

ミラーレスのチョンマゲは、あたし忘れ物大王だから嫌い。

書込番号:22906118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

初バイトで得た給料でカメラを買おうと思っている学生です。
以下の2つのクチコミを立てさせていただき、皆様にアドバイスを頂いて購入に踏み切ろうと思っていたのですが、
バイトの締め日を勘違いして予定予算分の給料を9月まで待つことになりました。

若いので待つ事は球技の次に苦手で、ムズムズして仕方ありません。
これにしよう!とLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを狙っていたのですが
そういや来月の給料はもうちょっとあったな…となりLUMIX DC-G99H 標準ズームレンズキットに目移りを始めて
13万くらい出すならSONYのα6400も買えるなぁと広がっていき収集がつきません。
眠れなくなり、落ち着かないので新たにクチコミを立てさせていただいた次第です。
以下が以前立てたクチコミになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22858165/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001146964/SortID=22877714/#tab

LUMIXにするかなと思っていたのですが…SONYのα6400の高機能さも気になる…
…これだけ悩んどいて来月の給料少なかったらキツいなあ。

書込番号:22886062

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2019/08/29 02:07(1年以上前)

単純な比較はできませんが、
ソニーの本気はやはり
フルサイズです。

パナソニックもこれからは
フルサイズに力を入れていく
でしょうが、10年間貯めてきた
マイクロフォーサーズ資産があります。

今後もマイクロフォーサーズ一本で
やって行くと宣言しているのが
オリンパスです。

書込番号:22886093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/29 02:48(1年以上前)

大きな違いは
センサーサイズと その縦横比
ワイド四切りプリントした時
大差が有ります。

ソニーは全画面プリントされるし
パナは上下がチョン切れ
拡大率が高くなります。

書込番号:22886108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/29 05:21(1年以上前)

α6600は6500の置き換えだから6500の発売直後の値段に近いところからスタートすると思います。

書込番号:22886152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2019/08/29 05:38(1年以上前)

>Zebell6500さん

カメラ、ボディのほかに
必要に応じてだけど
メモリーカード、
保護フィルター、
液晶保護フィルム
予備バッテリー
ブロワー
クリーニングキットなど
1〜3万くらいは別にみておいた方がいいですよ。

書込番号:22886162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/08/29 05:43(1年以上前)

>Zebell6500さん
余計なお世話ですけど、9月の給料まで待って色々と考えて10月に入っちゃうと消費税アップで値上がり・・・なんてこともありますね。
憶測でしか無いですけど。

書込番号:22886171

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/08/29 08:07(1年以上前)

>α6000シリーズは何がどう違うのかさっぱりで混乱します。

「自分で比較表」を作って、違いを理解するまで【買わない】ようにする
とか(^^;

何日か待つことになるのでは?

書込番号:22886308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/29 08:43(1年以上前)

>Zebell6500さん

カメラ機材はちょっと高額でちょっとスペックの高いモデルぬすれば
ちょっと良い写真が撮れ
かなり高額でかなりスペックが高いモデルにすれば
かなり良い写真が撮れる
って単純な流れでは有りません

だったらお金が有れば良い写真が撮れるって事に成りますよね

だから最初は
無理してお金をつぎ込まず
オーソドックスな物が良いと思いますよ

(多少奮発しても更に上が有る)



書込番号:22886373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/29 09:59(1年以上前)

カメラの使用状況(^^;

デジタル一眼普及率(^^;

統計上は売れているはずのαIIIもα6400も D850も発見できず。
フルサイズミラーレスどころかレフとミラーレス両方合わせても一眼利用率一割未満。
かといってGoProやOSMOが増えた様子もないのでほっと一安心?(´ー`)
平日だけど沿道ビルの2階以上の窓から見物してるバリバリの現役世代もスマホ撮影。。。

てか、日本人より外国人観光客の方がよっぽど新しくて大きいカメラを持っている感じがします(苦笑)

売れたカメラは、いったい、いつ、どこで使われているのかと?
もう本当に運動会需要くらいしか残ってないのかも

G8は元から人気機種ではないしα6400も人気が分散するだろうから御安心下さい (^^;



って、冷や水浴びせ隊か( ゚Д゚)

書込番号:22886473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/29 11:26(1年以上前)

若い人がお金貯めて高価な物をワクワクしながら買おうとする姿、なんか微笑ましいです@爺さん間近

それはともかく、どんな傾向の写真を撮りたいのかなぁ…と。
背景をボカした写真が好きなのか、画像の隅々までピントがキリッと合った写真が好きなのか。

いえね、ずっとニコンのAPS-Cカメラを使っていた家内が、最近マイクロフォーサースのカメラ(E-M1mk2)を買ったんですよ。
同じような露出で撮っても、マイクロフォーサースは背景がボケずらいなぁとボヤいてました。
もちろんレンズのF値や焦点距離にもよりますが、同じ焦点距離・F値でもセンサーサイズの違いでここまで違うんだなぁと実感した次第です。

>Zebell6500さん はどういった写真を撮りたのかな?
そこでセンサーサイズも考えた機種選びをしてもよいのかも、と。

書込番号:22886584

ナイスクチコミ!0


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/29 11:57(1年以上前)

一生モノか、せめて10年使えるなら、できるだけいいカメラを買うことを勧めます。しかし、デジカメの陳腐化は呆れるほど激しいものです。

その一方で、写りを含めたカメラの基本性能の進化はじつはそんなに速くありません。つまり、ちょっとしたスペックの向上に、ついつい新機種を買わされているユーザーが多いわけです。

だから、純粋な撮影機材としてはG8でなんの問題もないと思います。浮いた予算でレンズを買うとか、撮影行の費用に充てるとか、、そのほうが賢いお金の使い方。

ただ、それは「写真を撮りたい」場合。世の中には「カメラが趣味」という人もけっこういます。その場合は、できるだけ新機種は選んだほうが満足感はあるでしょう。けど、じつはくだらん趣味だと思います。。といいつつ、あたし自身も、なんやかんやデジカメだけでボディー10数台、レンズ40数本所有しているおバカさんですけど。。

書込番号:22886615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

2019/08/29 12:54(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございます!

>ポポーノキさん
マイクロフォーサーズのレンズは他と比べて手ごろとお聞きしました。
いろいろ取るうちにレンズが必要になった時のことを考えると、マイクロフォーサーズのほうが良いですかね…

>カメラ初心者の若造さん
そのような違いがあるとは、初めて知りました。ありがとうございます!

>でぶねこ☆さん
Gizmode(https://www.gizmodo.jp/2019/08/alpha6600-6100-us-launch.html)の記事によれば
アメリカではα6600はボディだけで1400ドルですし、11月発売ということで
日本ではどうなのかはまだわかりませんが、僕の照準外であることは明確なようです…

>okiomaさん
1〜3万円くらいですね。三脚やカメラ用のマイクも用意しようかなと思ってます。
そうなると本体代も抑えめのほうがよさそうかな…

>9464649さん
給料日その日のうち注文できるように覚悟しておきます!それでたぶんダイジョブなはず。

>ありがとう、世界さん
そうですね。もうちょっと様子を見たいと思います。

書込番号:22886696

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

2019/08/29 13:32(1年以上前)

>gda_hisashiさん
そうですね…でも一度気になると気になってしょうがなくなります。
これは…もしかして、恋?( ゚Д゚)
あ”あ”あ”あ”ぁ”

>旅の達人さん
風景写真を撮るのが好きで、よくスマホで撮ってるのですが
さすがに限界を感じてカメラの購入を考えてる次第です。
この前電気屋さんに行ってカメラを見てきたのですが、もうほしくてたまりませんでした。
周りがスマホでも真っ黒で、どでかいカメラぶん回して写真撮ってやります!
来月の20日まで待つなんて生き地獄です。焼け石に水、ありがとうございます。
熱しやすく冷めやすい人間ですけど…が

>中年ヴェルクカッツェさん
夏休みをささげた10万円です。後悔は許されないので選ぶのが大変です。
空の写真を撮ったりするのが多いので、どっちかっていうとピントがきりっとしてる写真のほうが好みです。
背景ボケもやってみたいですが、絶対というわけではないのでマイクロフォーサーズでもよいかなぁと思ってます。
写真だけでなく動画も撮りたいってのもあります。

>20190729さん
できるだけ長く使っていきたいとは考えていますね。
G8とG99を比べた時、G99のほうが新しく、メーカーの部品保有期間がまだ長いので
壊れた時のリスクが長く抑えられるのはG99かなと思ってます。
本体のボタン配置もG8と比べてG99はダイヤルがあったり独立したボタンが多くて操作感がよさそうなんですよね。
ただ画質そのものの違いはあまり差を感じられなさそうですし、価格差も5万円なんでそんなに気にしなくてもいいのかな。

書込番号:22886748

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2019/08/29 15:05(1年以上前)

こんにちは。

m4/3使い です。

今は G9 と GX7MK2 ですけれど、G8 も1年間メインで使っていました。


G8 はオールマイティーに使えるいいカメラだと思います。

欠点は電池が保たないことくらいなので、予備電池は必須です。

確かに G99 は、G9 の操作系を取り入れていますけれど、風景撮りがメインなら G8 の操作系でも全然大丈夫です。


画質に関しては G8 が1600万画素、G99 が2000万画素ですけれど、野鳥など撮っていて、望遠が足りない…等でトリミングなど多用しないのであればじゅうぶん。

Panasonic の G9 以降の2000万画素は(GX7MK3、G99)、1600万画素より緻密な… というよりは、白トビを防ぎつつ色を再現することにチカラを入れている感じです(兎に角白トビを嫌うので、場合によっては1600万画素機より暗く撮れる気にすらなります 勿論、黒つぶれもかなり粘りますが…)。

なので、逆に言うと、すっきり感のある G8 の画も捨て難くもありました。

その辺りは好き好きだと思います。


あと、“部品保有期間” に関しては仰っている通りなのですけれど、サブ機など持たずに、単一機だけで長期間使うとすると、実際どのくらい使うか(もつか)…ですよね。

まぁ、“モノもち” のよい方もいますけれど。

とりあえず、G8 も現行機ですので…。


あとは、キットレンズの違い。

G8 は12-60 、G99 は 14-140 なので、望遠端も全然違いますけれど、風景撮りなら広角端の 12mm始まり と 14mm始まり の差も気にした方がいいです。


SONY もいいカメラですし、何よりセンサーサイズの違いもありますから、どちらがいいとは言えませんけれど、良いレンズが欲しくなると SONYさん、高いかなぁ…と。

Panasonic も高額な LEICAブランド で推してますけれど、単焦点にしても、F1.7 の普通の Gシリーズレンズ でも全然楽しめますよ。


…ということで、予算も鑑みて G8 の12-60キット を推してみる。

G8 は楽しかったし、風景撮り ならやはり 12mm始まり が楽しいと思ふので。


さぁ、悩め、悩め w なんて、買い物も、買ったあとも楽しんで下さい!

書込番号:22886877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

2019/08/29 17:23(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
操作感はもっかい電気屋さんに行って触って確かめてきます!
付属レンズの違いは考えてませんでした!参考になります。

価格差5万円…ちょっとしたレンズと周辺機器そろえれる…うううむ。
これは…G8かなあ。
G8だろうなあ。携帯も買い換えられるし…

あぁあぁあぁあぁあぁあぁあ

書込番号:22887077

ナイスクチコミ!2


スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

2019/08/29 23:54(1年以上前)

今日も一日、過ごしながらYouTubeでG8とG99のレビュー動画を漁り
一日中価格コムで2つの価格の変化をチェックし続けていました。

悩むなあ。給料日まだかなあ。あーあ。

書込番号:22887893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/30 22:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ボディも重要だけど、
⊂)  レンズも重要!!!
|/
|

書込番号:22889783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

2019/08/31 23:45(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
アイヨッ!(・ω・)ノ

書込番号:22892227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

2019/09/01 00:31(1年以上前)

どうしよα6400も気になり始めてしまいました。
G8と比べて画質は良さそうだけど、もろもろ使い勝手悪そうだな。
AFの速さは、、、人撮らない予定だから関係ない…。

やはりG8か。でもUSB充電したいなあ。
使い勝手はG99なんだけど、5万円の差がああああ

どうしよα6400気になるなあ。
以下無限ループ

書込番号:22892319

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

2019/09/01 02:25(1年以上前)

!!
G99のボティとLUMIX G VARIO 12-60mmの中古を買えばいいかも!??
いいかも!!?

でもやっぱ高い!でもG99高機能!高機能がいるかどうかは別!
理性「やっぱG8だわ」
物欲「G99かっこよくね?」

僕「あぁあぁあぁあ」

悩みます…
20日までにG99、3万値下げしておくれ

書込番号:22892432

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zebell6500さん
クチコミ投稿数:57件

2019/09/01 23:29(1年以上前)

今日、電気屋さん行ってG99じっくり触ってきました!
G8は展示なかったです…

G99に関しては各種ボタンが独立していてダイヤルもついてるので
基本操作はやりやすいかな?と感じました。
前行った時はG8の展示があって、その時は操作よくわかりませんでした。

買ってしまえば操作は自然と慣れてくると思うんですけど、最初の印象って結構重要ですよね?
そんな感じで、さらに悩ましくなるカメラ選びです。

書込番号:22894729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信14

お気に入りに追加

標準

権利意識の行き着く先は、

2019/08/23 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8178件

先日、猫ちゃんの写真でスレを立てましたら、「これが人間だったら」みたいな想定外の攻撃を受けましたので、それならばと一寸遊んでみました。

今後、権利意識の暴走が止まらなくなった世界では、こういう物も現実になるのかも知れません。

ちょっと処理が甘いでしょうか?

書込番号:22874946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/23 19:34(1年以上前)

猫ちゃんにとって、アップされたことによる特定被害がある訳ではないので、必要ないと思います。

書込番号:22874987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件

2019/08/23 19:45(1年以上前)

>尻煙@しりけむりさん
猫ちゃんにとっては、どうでも良いことですけど、
飼い主さんが妙な権利意識を持ち出すと、こういう処理が氾濫するかも知れませんよ!

書込番号:22875022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2019/08/23 20:46(1年以上前)


今晩は。

ペットの肖像権ですか 。。。
うちのワンコ撮ってると、断りもなく便乗して撮ってる人、結構多いです。(笑
まっ、自慢のワンコですから、いちいち撮るなとは言いませんけど。

2年ほど前、LUMIX CLUBに、うちのワンコの画像が載ってますよって、教えて貰って見に行ったら、この画像↑とまったく同じ時に撮っられた似たようなアングルの画像がアップされて、「今月の何とか」でピックアップされてました。
別にどうでもよいけど、一言撮っていいですかって言ってもらえた方が、気持ち的にはよいですね。(^^;;

書込番号:22875141

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/23 22:16(1年以上前)

つうか、花畑なんかで延々とペットにポーズつけさせて撮ってる飼い主が居て、中々どかないから
しょうがないので、ペットは画角から外して撮ってたら「便乗しないでくれ」みたいな顔されてムカついた事有るわなあ。

書込番号:22875354

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/08/23 23:36(1年以上前)

ペットへの愛情の深さを見ていると…ペットを対象とした飼い主への営利誘拐はありえるかも!

書込番号:22875542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/08/23 23:50(1年以上前)

いささか 不適切・不穏当な書き込みと思えますが・・・・・・・ ↑ 
                       

書込番号:22875569

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2019/08/24 13:09(1年以上前)

>「便乗しないでくれ」みたいな顔されてムカついた事有るわなあ。

こう言う場面だと得意の文句は出ないのか?
まあ文句言わないにしても「他の人に迷惑かかってるから周りも気を使えよ」くらいは言ってもいいとは思うけどな。

観光地等で延々と撮影するのは迷惑行為だろうし。

書込番号:22876523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/08/24 15:30(1年以上前)

>松永弾正さん

ご参考

メキシコで犬の誘拐急増、身代金目的に銃で飼い主脅すケースも
https://jp.reuters.com/article/l4n0ft0yw-mexico-dog-idJPTYE96M03O20130723

ペット誘拐ビジネス(!?)にご用心
https://www.petsitter.co.jp/archives/1900/

思うに、日本では、まだ、一般的ではない、まだ仮説の段階にある、あるのではないでしょうか?

書込番号:22876782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/08/24 19:46(1年以上前)

>syuziicoさん
そう感じられたならごめんなさい。

>あれこれどれさん
はい、近い将来…あると考えています。

書込番号:22877252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/08/25 17:00(1年以上前)

>飼い主さんが妙な権利意識を持ち出すと、こういう処理が氾濫するかも知れませんよ!

そもそも認識が間違い。まっとうな飼い主の多くはペットを家族と捉えている。家族の肖像権を主張するのは至極真っ当だとは思わないのか?もしかして犬肉を平気で食べちゃう血筋のひと???

書込番号:22879049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/08/25 17:57(1年以上前)

>輸出管理強化さん

> 家族の肖像権を主張するのは至極真っ当だとは思わないのか?

その主張が認められた、という判例はあるのですか?

第三者が飼い犬の写真を撮ることについて、飼い主になんらかの権利主張ができる余地があることを否定するものでありませんが、いくらなんでも、家族の肖像権は無理筋だと思います。

> もしかして犬肉を平気で食べちゃう血筋のひと???

そのこと、と、このこと、どう繋がるのですか?
例えば、ミニブタをペットにしている人は、豚肉を食べるのになんらかの躊躇がなければならない、のですか!?
豚と犬に何の違いがあるのですか?

書込番号:22879164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/08/26 22:33(1年以上前)

>その主張が認められた、という判例はあるのですか?

何故判例???法律相談なら専門家.comへ。

俺はイスラムなので豚も食べない。まさかイスラム教への冒涜???

仲間呼ぼうか???????

書込番号:22881725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/08/26 23:00(1年以上前)

>輸出管理強化さん

> 何故判例???法律相談なら専門家.comへ。

権利主張の正当性を言うなら、法律の条文なり判例なり専門家の意見なりを持ち出すしかないはずですが?

> まさかイスラム教への冒涜???

どういう冒涜をしたと言うのですか?

で、元の

> > もしかして犬肉を平気で食べちゃう血筋のひと???
>
> そのこと、と、このこと、どう繋がるのですか?

のお答えは?

書込番号:22881800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/27 21:24(1年以上前)

法的に猫は器物です。飼い猫を殺すと器物破損。

器物なので、それ自体が肖像権を持つことはありません。あるとしたら飼い主。いや、あるとしたらではなく、あるでしょうねえ。

ただ、飼い猫の写真を撮られることにそんなに抵抗はないでしょうから、単に撮られるだけでは肖像権をしないのがふつうでしょう。しかし、その写真を公の場に出したり、営利目的で利用したりすれば、黙っていないと思います。

書込番号:22883400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信19

お気に入りに追加

標準

ニコンよつかん販売終了

2019/08/22 03:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

みたいなんですか…
なんか寂しいですね。
利益の上がらないものは止める、又はこれも選択と集中、
でしょうか。

書込番号:22872006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/22 03:51(1年以上前)

どうも。

ニコンようかん
あなたは食べた事ありますか?
私はワザワザ取り寄せて買うほどの代物でもないし、値段も割高なので1回購入してもういいやと思ったよ。
殿様商売のなごりがひとつ消えただけ
Nikonと印刷された包装用の箱の在庫がやっと尽きたから販売終了だったりしてね(笑

書込番号:22872015

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/08/22 07:04(1年以上前)

「とらや」 しか食べない。

甘納豆は、中延の 「さがみや」 しか食べない。

書込番号:22872124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2019/08/22 07:19(1年以上前)

1か月前に糖尿病が見つかったのでアルコール、間食などを止められてます
昔はとらやの羊羹は憧れでした
こんなことなら毎日でも食べておきたかった。

ウヌ!ニコンの羊羹!御殿場アウトレットモールで見たような、見なかったような

書込番号:22872143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/22 07:24(1年以上前)

ほんとーですか?

毎日三食、主食としてたので困ります、泣

書込番号:22872148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/22 07:38(1年以上前)

うちのおかあはんが作った羊羹以外は不味かったな。こしあんより粒あんが好き!

書込番号:22872162

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

2019/08/22 07:39(1年以上前)

よつかんではなく、ようかんですねm(_ _)m

軒下さんがツィートしてました。
ニコンダイレクトのメルマガに記載されているそうです。

書込番号:22872163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/22 08:10(1年以上前)

ニコンダイレクトのメルマガ、自分のところに来た最新号は8/6付ですが、ニコンようかんの販売終了については書かれていなかったような……

書込番号:22872197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/08/22 08:46(1年以上前)

ショック!

3年ぐらい前に、ニコンの新宿で食べたのが最後だった

書込番号:22872247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/08/22 09:50(1年以上前)

> ニコングループでは、2017年9月よりレッドカップキャンペーンの支援を開始しました。
> ニコンようかんをご購入いただくと、レッドカップキャンペーンへの支援につながります。

> ニコンはレッドカップキャンペーンを通じて、世界の子どもたちに学校給食を届ける活動を応援します。


諸君らがニコン羊羹を買えばその売上額のおよそ10%が国連WFPが行う学校給食支援「レッドカップキャンペーン」に寄付されるのだ。

ニコン羊羹はニコ爺の仏前の供え物や冥土の土産だけではなく、世界中の飢えている子供たちへの支援という役割を担っているわけなので、虎屋の羊羹ばかりではなくニコンの羊羹も喰え。

旧タイプは販売終了かも知れないが、「NEW」が出ているらしいぞ。
ニコ爺諸君は血糖値やHbA1cなど恐るるに足らず、だ。
戦艦大和の測距儀も大したものだったが、ニコン羊羹のココロザシの高さも大したものだ。

書込番号:22872319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2019/08/22 10:00(1年以上前)

ファインダーを覗いていてどうも様子が変だ、だったら、D5に買い替える、とかEVFのZ7/Z6にするとかではなく、眼科へ行くべき。
飛蚊症があればなおさらです。

書込番号:22872330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/22 10:28(1年以上前)

羊羹、カステラ、甘納豆
爺の三大好物だよな。

書込番号:22872363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/22 11:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 羊羹嫌い・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22872406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/22 11:42(1年以上前)

藤村羊羹もなくなった .・゜゜・(/。\)・゜゜・.

書込番号:22872457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/22 17:41(1年以上前)

さっき届いたニコンダイレクトのメルマガに、「◎ ニコンようかん販売終了のお知らせ」が……
ショックです(T_T)

書込番号:22872954

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる.さん
クチコミ投稿数:1823件

2019/08/23 05:51(1年以上前)

色々有って、レス出来なくてすいませんm(_ _)m

どうやらニコンダイレクトではニコンようかんの取り扱い
は、やはり終了してしまうようですが、何故か
ニコンミュージアムの特別版はまだ続くようです…
これも在庫限りなのか…ちょっと良くわかりませんね。

書込番号:22873890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5310件Goodアンサー獲得:24件

2019/08/23 15:37(1年以上前)

一度食べて見たかったですが私の周りに売っていなかった(;´д`)、
武家の商法と言うか殿様商売の典型かも、

所詮コンシューマ向けの商品ではなく、上客用の企画商品だったかもで、
上客には飽きられ、コンシューマには認知されず、

ヨーカンは美味くても売り手がダサいので売れなかったと言う事でしょうか( ´艸`)。

書込番号:22874647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/08/25 02:02(1年以上前)

これだけ高齢化が進んでいるのに和菓子屋はどんどん減っています。
高齢者が羊羮など好んではいないのでしょう。
(無論、若い人たちも)

販促するにしても、羊羮では効果がなくなったということではありませんか。

書込番号:22877912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2019/08/25 02:42(1年以上前)

ニコン羊羹なんかウケ狙いで出してんだと思ってたし、こっちもアハハなんて微笑ましく見てた感じ。

まあハッキリ言えば、あってもなくてもどうでもいいようなもんでさ。

だから逆にこの反響なんなの?みたいな。

へ―そんなもんかいと思って検索してみたら、いつの間にやら羊羹の種類も増えてるしだな、販売終了に向けて「惜しまれる声」みたいな小ニュースもチョイチョイ出てくるし、このスレもそれなりにコメントついてるし、ニコン羊羹恐るべし(笑)

まあ羊羹自体は、行動食やちょっとしたリフレッシュメントとしても優秀だからオレも食うけれども、そんなん別に、そこら辺のスーパーやコンビニに売ってる井村屋とかのミニ羊羹(ひとくち羊羹)とかでいいしな。

そんで時折、小布施あたりの栗羊羹でも口にできればオレの羊羹ライフは完結する。

つまり、羊羹に関しちゃ、やっぱニコン、なんて思ったことない。

書込番号:22877931

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件

2019/08/27 23:17(1年以上前)

>一度食べて見たかったですが私の周りに売っていなかった(;´д`)、
>武家の商法と言うか殿様商売の典型かも、

これ嘘だな。

今は品切れになったが、ニコンダイレクトでいつでも買えた。本当に喰いたかったら、通販で買えよって話。デジカメ使ってるんなら、ネット検索くらいできるでしょ?おじいちゃん。

ニコンようかんは50年前くらいに社員向け売店で売り始めたものを商品化した。どこでも買えるような品ではないが、ニコンダイレクトの定番商品になっていた。

「殿様商売」とか書いてる人物は、「盆休みにSSが休んでるからケシカラン」「近所でようかん売ってないから殿様商売」とか書き散らかしてるけど、笑いしか出ない。叩きたいがために、無理に理屈をつけてるだけ。



個人的にはやめて正解という印象。昭和ならともかく、平成以降はブランド面でマイナスだったように思う。

書込番号:22883661

ナイスクチコミ!71




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

http://digicame-info.com/2019/08/6200670082930.html

この流れは期待する流れを予感させてくれるかも♪

書込番号:22871661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/08/23 19:40(1年以上前)

また、リセットした?

書込番号:22875004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11255件

2019/08/23 21:54(1年以上前)

まあ
そりゃあカメラに関係ない話しかなけりゃあ運営に消されるやろ(笑)

書込番号:22875287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/08/24 10:42(1年以上前)

カメラの話題が、全く、出ない以上、このスレは運営さんに消してもらった方が良いと思います。

書込番号:22876205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/08/28 17:56(1年以上前)

ほら!
餌!

6100と6600らしい。

https://drive.google.com/file/d/1Qco7vnfp3seGa9mx5_UN8ohgs24V_UTJ/view

書込番号:22885038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/08/28 17:59(1年以上前)

こっちが6100だった…^_^;

https://drive.google.com/file/d/1Qco7vnfp3seGa9mx5_UN8ohgs24V_UTJ/view

書込番号:22885041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/08/28 18:23(1年以上前)

ううん
FW50のままなら300gくらいで出して欲しかったね…

これだとただのα6400の劣化バージョン(´・ω・`)

書込番号:22885084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ303

返信22

お気に入りに追加

標準

EOS 90Dいよいよ登場ぽい( ´∀` )

2019/08/20 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

https://drive.google.com/file/d/1p8seA9GAEJmkzLNe-NxVHZ21lEy0gsBZ/view

7D2に対する比較でスペック的に気になる部分でいうと…

〇画素数が20MPに対して32MP
〇測距点は65に対して45
〇ファインダー倍率は1倍に対して0.95倍
〇OVFでの連写は11/コマ秒で同じ


スペック的にはまだ7D2と差別化された面があるので…
90D後継機で二桁Dと7D2後継機を統合した7D3てシナリオじゃないかな?

二桁だと番号が枯渇してるわけで(笑)

書込番号:22869872

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


太 郎さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/20 23:39(1年以上前)

買いもしない機材のマーケティングごっこが好きな方が多いですからね。
実際の撮影知識がないにもかかわらず、まるでプロのように振る舞い知ったかぶりする方も多いですが。

書込番号:22869967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/08/20 23:44(1年以上前)

もってる機材は10年以上前のばっか
どうせいろいろ文句いって新型は買わない(正確には買えない)
そんなひとがいちいち新型スレ上げなくてよくね?

書込番号:22869979

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:11255件

2019/08/20 23:46(1年以上前)

>AE84さん

買いたくなるカメラを出してください…
としか言いようは無いですよ(´・ω・`)

sdクアトロには肩透かしくらったからなああ(´・ω・`)

書込番号:22869984

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2019/08/20 23:51(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

一生むりだとおもう

書込番号:22869993

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:11255件

2019/08/20 23:52(1年以上前)

>AE84さん

それはないっしょ
来年のシグマのに期待してるよ♪
( ´∀` )

ほんとはマジでソニーに頑張って欲しいんだけどね

書込番号:22869996

ナイスクチコミ!1


太 郎さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/21 00:05(1年以上前)

買わないに3000点

書込番号:22870019

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:11255件

2019/08/21 00:07(1年以上前)

>AE84さん

ついでに言えばミラーレスは20台以上持ってるから
10年以上前のばっかってことは全く無いね

一眼レフなら10年以上前のでも困らんけど
ミラーレスだとそれだとつまらんよ(´・ω・`)

書込番号:22870024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/08/21 00:09(1年以上前)

運動会カメラとして期待してます。
さすがに50Dがくたびれてきたし(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22870028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件

2019/08/21 00:12(1年以上前)

>松永弾正さん

むしろ僕は第一期二桁Dの最終機の50Dは欲しいかもって思ってる(笑)

EFマウントはフルサイズでメインとサブを揃えたから
APS-Cの中級機はそれほど力入れる必要無いよなと( ´∀` )

書込番号:22870035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/08/21 00:29(1年以上前)

50Dはいいカメラだよ。
2台使ってるけど…気に入っちゃってて…厳密にはガタがきはじめてる(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22870054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11255件

2019/08/21 00:39(1年以上前)

>松永弾正さん

なんか僕も使ってみたいカメラなんですよね
しばらく20Dをメインにしていて、その流れでの進化の最終形50D

まあ、30Dもあるし急いではいないけども(笑)

書込番号:22870061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/21 09:45(1年以上前)

>松永弾正さん

中々よさげですね。 ある意味デジカメはこれ一台。

書込番号:22870460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/21 11:01(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

40D使っていますが中々良いですよ。

書込番号:22870553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/21 13:15(1年以上前)

>太 郎さん

私は3,000円のデジカメを買ったことが有りますが

その場合 買う 3,000円 では無いでしょうか?

書込番号:22870699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2019/08/21 13:58(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> 自分が使うには使わない方向にどれも進化してるからね

> 90D後継機で二桁Dと7D2後継機を統合した7D3てシナリオじゃないかな?

にしても、同じでは?
90Dにないもの、と言えば

IBIS 特許あり
4KでのDPAF Cinema EOSには、あるらしい
くらいでは?

> だけど自分が要らなくても機械の進化はワクワクするやん♪

ということで、↑でワクワクしつつ、出たら、イラン、を繰り返せば良いのでは?(苦笑)

書込番号:22870760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件

2019/08/21 22:02(1年以上前)

>あれこれどれさん

つうか一眼レフのAPS-C中級機には実用的な意味ではほとんど興味がなくなってるからね
EFマウント機はフルサイズでメイン、サブが揃ってるので
APS-Cはエントリー機があれば実用上は困らない…


>ということで、↑でワクワクしつつ、出たら、イラン、を繰り返せば良いのでは?(苦笑)

出たら要らんというか
根本的に出る前から要らんが正しいね

欲しいという意味では全くわくわくしないクラスがプロ機と中級機上位機種なので…
APS-Cでは中級機下位機種すらわくわくしない(´・ω・`)

書込番号:22871624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/22 05:00(1年以上前)

つうか、最近はスマホで十分ですからね。

書込番号:22872037

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/22 05:02(1年以上前)

デジイチは私を含め一部変わりもんの
趣味。

書込番号:22872038

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/22 12:19(1年以上前)

 ここしばらくフルサイズミラーレスに話題が行きがちでしたが、キヤノンのEOS Rが他社と比較して中途半端感がぬぐえず、レフ機からミラーレスへの移行を躊躇するユーザー諸氏もあったでしょうが、ここへきて7DmarkUの後継機と思しきAPS-C機がまもなく発表されるという噂が出ています。
 
 機種名はEOS 90Dということですが、そのスペックがまた期待に違わぬ仕様になるようです。
 
 3250万画素のイメージセンサーを持ち、専用位相差AFは45点オールクロス測距ミラー連動毎秒10コマの連写が可能。
 一眼レフの視野率約100%、防塵防滴構造、バリアングル式液晶モニタ、4K/30pとフルHD/120pの動画機能を持つということです。
  イメージセンサーは積層型CMOSセンサーだろうといいます。
 
 そして、注目されるのはこのイメージセンサーが内製かどうかということですが、キヤノンEOS 90DはデュアルピクセルCMOS AFを搭載していることが明らかとなったことで、積層型CMOSイメージセンサーはキヤノン内製と確定したとのことです。
 
 う〜ん。キヤノン機は持っていないですが、これはいいと思いますね。

書込番号:22872513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/24 15:56(1年以上前)

これは朗報。

SONY Eマウントのレンズが高すぎ&Aマウント開発終了のお知らせでα77からニコキャノへの乗り換えを考えてた。90Dならダブルレンズキットとセットで叩き売りしてくれそうだし。

書込番号:22876827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタル一眼カメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタル一眼カメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング