
このページのスレッド一覧(全3105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年4月28日 17:48 |
![]() |
649 | 200 | 2012年5月4日 23:51 |
![]() |
8 | 9 | 2012年5月16日 23:34 |
![]() |
7 | 7 | 2012年4月20日 16:06 |
![]() |
8 | 18 | 2012年4月20日 18:54 |
![]() |
7 | 24 | 2012年4月22日 04:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このスレッドではデジタルカメラから出力されるEXIFデータの解析ツールである
ExifToolを扱います。
ただし、サポートではありませんので、機能や仕様に関する要求には応じられません。
ご理解の上、利用してください。
このスレッドの
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14456278/#14491554)
続きとして始めます。
> 許容錯乱円は0.02mmですが、D800で大伸ばしすることを考えたらもっと小さくする必要があるかもしれませんね。
私のD7000では0.016mmとなっていました。
<Composite:CircleOfConfusion>0.016 mm</Composite:CircleOfConfusion>
なんだろ?
切り上げられたのかな?
そうだとしたら、xml形式とtext形式とで値が違うのも困ったことかもね。
>Sharpness : Soft
> 輪郭強調はゼロにしているのに、softと表示されました。
こちらもxml形式だと2種類が表示されます。
MakerNoteに記録されているのが生データで、ExifIFDにあるのは設定値を
文字列に変換(D7000内部で)した結果を記録している模様です。
<ExifIFD:Sharpness>Normal</ExifIFD:Sharpness>
<Nikon:Sharpness>4</Nikon:Sharpness>
出力されていない情報が多々ありそうですから、exiftoolの実行オプションで
'-GROUP:All'を指定してみてください。
#D700とD7000のMakerNoteの解析処理を加えたのは、実は私だったりする。
#差分ファイルを作ってPhilさんにマージしてって頼んだら、すぐに反映して
#もらえました。去年の今頃だったか…
1点

ニコンようかん食べたさん、感謝です。
xml形式で見てみます。
「出力されていない情報が多々ありそうですから、exiftoolの実行オプションで
'-GROUP:All'を指定してみてください。」
指定すると、次のようなエラーになります。
C:\winutl\exiftool-8.89>exiftool '-GROUP:All' 1173636_m.jpg
File not found: '-GROUP:All'
======== 1173636_m.jpg
ExifTool Version Number : 8.89
File Name : 1173636_m.jpg
Directory : .
File Size : 382 kB
File Modification Date/Time : 2012:04:27 21:37:41+09:00
File Permissions : rw-rw-rw-
File Type : JPEG
MIME Type : image/jpeg
JFIF Version : 1.01
Resolution Unit : inches
X Resolution : 96
Y Resolution : 96
Image Width : 1024
Image Height : 684
Encoding Process : Baseline DCT, Huffman coding
Bits Per Sample : 8
Color Components : 3
Y Cb Cr Sub Sampling : YCbCr4:2:0 (2 2)
Image Size : 1024x684
1 image files read
1 files could not be read
:が含まれているので、ファイル名に埋め込めませんし、オプションを存在しないファイル名と思い込むようです。
windowsではダメなんでしょうか。cygwinでやってみようかしら?
書込番号:14492340
0点

万K太さん、どもども
> 指定すると、次のようなエラーになります。
>C:\winutl\exiftool-8.89>exiftool '-GROUP:All' 1173636_m.jpg
>File not found: '-GROUP:All'
あぁ、'もタイプしたんですね。
取っ払ってください。
文字列だから'でくくったんだが、却ってまずかったか…
それと、-GROUP:Allを指定する時は出力の形式(xmlやhtml等)を
指定してやる必要があるみたいです。
と、これだけではなんなので…
使い方のいろいろを書いておきます。
exiftool -X -list -GROUP:All 1173636_m.jpg
でxml出力ができるかと。
こちらはhtml形式出力。
exiftool -h -list -GROUP:All 1173636_m.jpg
ついでに、こんな使い方も
exiftool -X -list -GROUP:All -w xml f:\tmp\*.jpg
f:\tmp下にある全jpgファイルの解析結果が、
たとえばimg10.jpg, img11.jpgというファイルがあったら
img10.xml, img11.xmlとして出力されます。
こんな具合です。
f:\tmp\img10.jpg -> f:\tmp\img10.xml
f:\tmp\img11.jpg -> f:\tmp\img11.xml
これで画像ファイルごとの解析結果が得られますので、後は
ブラウザかなんかで必要なときに参照すればいいかと。
>windowsではダメなんでしょうか。cygwinでやってみようかしら?
そんなことはないと思いますよ。
複雑なことをやらせようとせず、exif情報のリスト出力くらいなら
windows版でもokかと。
書込番号:14493847
0点

ニコンようかん食べたさん, ありがとうございます。
ちゃんとできました。アポストロフィは外してもみたつもりでしたが、操作ミスだったようです。すみません。
錯乱円は、こちらでも0.02です。もしかして、ExifToolのバージョン違いかもしれません。
xmlns:et='http://ns.exiftool.ca/1.0/' et:toolkit='Image::ExifTool 8.89'
略・・・
<IFD0:Make>NIKON CORPORATION</IFD0:Make>
<IFD0:Model>NIKON D7000</IFD0:Model>
略・・・
<Nikon:ExitPupilPosition>113.8 mm</Nikon:ExitPupilPosition>
<Nikon:AFAperture>2.8</Nikon:AFAperture>
<Nikon:FocusPosition>0x03</Nikon:FocusPosition>
<Nikon:FocusDistance>3.76 m</Nikon:FocusDistance>
<Nikon:FocalLength>106.8 mm</Nikon:FocalLength>
略・・・
<Composite:CircleOfConfusion>0.020 mm</Composite:CircleOfConfusion>
<Composite:DOF>0.34 m (3.60 - 3.93)</Composite:DOF>
<Composite:FOV>12.7 deg (0.84 m)</Composite:FOV>
書込番号:14495320
0点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜
いよいよ週末からGWですね。
桜は終わりましたが花いっぱいの季節です。
いろいろなお花を取りまくりましょう!!
ここで一句
”連休は 野超え山超え お花撮り”・・・どこにでも行っちゃうぞ〜・・・という気分です。
お粗末でした
7点

PART92 お引っ越しおめでとうございます!
いよいよGWが近付いて参りました!!
昨年のGWではPART52がなんとなんとたったの4日でお引っ越しになりましたね(笑)
記録更新なるか・・・期待されるところです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/?cid=mail_bbs#14477665
前PART91では3PARTぶりに御購入者が出ましたが
GW前ですので、そろそろ御購入ラッシュになるのではないでしょうか!!
では・・・本板でも宜しくお願いします!
書込番号:14480635
5点




Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
お引っ越し〜のお祝い返しは微笑みにし〜てぇ〜♪というわけで、お引っ越しおめでとうございます。(^^)
取り急ぎまして、ご挨拶まで〜♪
書込番号:14480836
3点

Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
PART92 お引っ越しおめでとうございます(^^
前板も私がサボってばかりで、何回もお伺い出来ないうちにお引っ越しでしたね(^^;
今回も早かったです!
新板ではもっとお伺いして・・・(ペコリ)
またまたとりあえずの新板のご挨拶とさせていただきます。
新板でも、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:14480929
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スペシャルな2本をボクのエキスで描写。クライアントに喜ばれた一枚(笑) |
ワインはジュースや水とは違うねぇ〜このドロッとした滑らかさが美味しそう♪ |
末弟とはいえロマネコンティは伊達じゃない、香に魅かれる〜♪ |
シャンデリア調にとのリクエストで一枚。これ一杯御幾ら? |
Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。月光花☆です。
アッという間にお引越し、おめでとうございます♪やはり凄いスレですね!
>Football-maniaさん
もともとボクは車好きであり、911も愛車の一台でございます。もう一台も
羊の皮を被ったスポーツカーなんですけどね(笑)車に関しちゃ3ペダルMTを
こよなく愛しておりますですぞ♪
先日、ワイン会の撮影依頼がございまして撮影もさることながら2本のワイン
に酔いしれて至極満足な夜を過ごしました。お味はおすそ分けできませんが、
お味を創造させる写りをお届けさせて頂きます(笑)
貴腐ワインで世界最高峰、極甘口白ワインである”シャトー・ディケム”
ロマネコンティの末弟である”エシェゾー”のスペシャルな2本をスペシャルな
レンズ、MACRO APO-LANTHAR 125mm & α900の組み合わせでご覧あそばせ♪
皆さま、今宵は乾杯 (*^_^*)/∀
書込番号:14480983
7点

会長 みなさん こんばんわ
ちょっと目を離したらお引っ越しですね〜
PART92です GWはお花撮り〜!!
新装開店 おめでとうございま〜す!
開店祝いに三千本の桜を♪(笑)
書込番号:14481052
2点

会長 みなさん こんばんわ
出張から帰って来ました
板を開けてみると200レス
あわてて書き込みしました
きのうアップしたものと同じような・・・(汗)
ま〜いっか
何べんみてもキレイものはキレイ
と言うことで
今夜も
桜の吉野山から
フレアカッターの
MINOLTA28-70F2.8Gです^^
それでは横レスです
♪エヴォン師匠 こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173189/
さすがミノルタ
バックのボケが綺麗ですね
それに色合い好きです
28mmでよくボケてますね^^
ちょいちょいご紹介下さいね
♪torakichi2009さん こんばんわ
室生寺にも枝垂れ桜あるんですね
見落としてました^^;
来年は撮りたいですね♪
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14481296
2点

またまたこんばんは!!
お風呂に入ってさっぱりです。 その間にいつものお方が在庫一掃で前板を終了させてくださいました。
今回は20連続レス・・・その前に2レスありましたので・・・ヒェー〜!!
それでは前板の続きの返レスです。
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173037/
おお〜・・樋口カッ・・・もういいかあ^^ 素晴らしい千本桜を堪能させていただきました!!
>この板は平和ですので
>是非現像してみせて下さいね^^
そうですよ!! 皆様楽しみにしていると思います。
平和でのんきなお気楽板ですから・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173163/
おお〜・・・これも樋・・・もうやーめた(笑) 色乗りが素晴らしですね。
それがフレアカッターの威力なんでしょうか?
★エヴォンさん
>正しくは7D+EF70-200F2.8LUでした・・・お詫びいたします
えっ? そうだったの?? EXIF見てないことがわかっちゃいますね(汗) ま、いっかあ〜・・・ということです(爆)
>使わないと判らないレンズの代表ですね!
そうだと思います。 そしてこの板のいいところは、皆様実際に使ってみての評価なので信用できるんですよね。
お気楽板とは言いながらも結構役に立っていますね・・・・って私以外の方々の評価が的確なんですが(笑)
>こんばんは 2
あれ?? 誰かさんみたい^^
リクエストにお応え頂きましてありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173190/
2008年って・・・まだ4年前なんですね。 コンおころは2マウントだったんですか・・・赤がきれいです!!
>待機中の方は布団を叩きながら「お引っ越し〜」って唱えて下さい(笑)
そうかあ〜・・・それで何となく騒がしかったんだあ・・・それと埃っぽくて^^
慌ててお引越ししました!!
★torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173647/
燈籠の解像感がすごいですね。F1.2の開放ですから・・・これは本当にすごいレンズだと思います。
>それでも黄砂が来たのか、ちょっと霞んでしました。
もう黄砂が飛んできたんですね。 そういえば和歌山のお方も洗車したとたんに黄砂で汚れた・・・・とかカキコされていました。
私は洗車しない派なので・・・・でも週末は一度位洗おうかな??
室生寺の石楠花ですか・・・GWには見頃になるんでしょうか? 藤枝の蓮花寺池公園にも石楠花が咲くんですが、今週末はどうかなあ??
咲いていれば藤も撮れるし石楠花も・・・
ちょっと楽しみになってきましたあ!!
>エヴォン さん〜、こんなのです。↓
>朝だと、各紙あったんですけどね。
>http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/24/kiji/K20120424003109970.html
何を考えているんでしょうね。 自分がゴリ押しした監督ですからね・・・
まあこのお方がいる限りはGは日本シリーズで優勝できないと思います。
★エヴォンさん
おおっ! 在庫一掃セール・・・毎度ありがとうございます・・・って、そんなに早く終わらせても^^
今回は20まで行きましたね。 誰も横から入ってこなかったし・・・独壇場でしたね。 それにしても・・・よく撮られています (@_@;)
>私は被写界深度なんて考えません(笑)
私も確認するようになったのは最近です。 それまではだいたいこの位かな?? 程度で絞りを決めていました。
絞込みボタンである程度被写界深度を確認できるのは知っていたんですが・・・・まあテキトーだったということでしょう(爆)
>腹が立ちますが・・・原は立つでしょうか(笑)
私、以前から気になっているんですが・・・
全開監督をやっていて解任されるとき、次期監督(堀内)が横にいて解任の会見をしましたよね。
あの時どうして巨人から飛び出さなかったのか不思議です。 その後また監督・・・ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173807/
これ綺麗ですね。 背景はヤマブキでしょうか? それとも???? あっ! 聞いちゃいけなかったんですね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173843/
都会に咲く菜の花・・・しかもこんなに盛大に咲いて。 大都会の巾着田・・・というところでしょうか?
良い絵ですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173887/
やっぱり締めは・・・50Lでのポッチョン。 お見事でした!!
ここまでで前板の返レスを終わります。
在庫一掃セールにあわせてかなり端折っちゃいましたはお許しください!!
ここで一句
“都会にも よーく探せば 宝箱” 探せば素敵な景色がありますね
お粗末でした
書込番号:14481365
4点

会長 みなさん こんばんわ2
こんどは
榛原の諸木野から
牛繋の桜です
やっぱり
フレアカッターも
MINOLTA28-70F2.8Gです^^
横レス続きます
♪会長ーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173688/
P50絞ればキリリですね♪
F7.1・・・微妙^^;
梅が島で桜を見ながら
お弁当食べたらいいでしょうね
これにお酒があれば花見酒ですね^^
♪会長ーーー
いいでしょー
2回もアップしてしまいました
静岡オフ会って本当にやるんでしょうね
早く日程決めて下さいね♪
♪みなさん
前板の返レス終わりました
ヌケがありましたら
お気軽にお知らせ下さいね♪
書込番号:14481457
2点

まだまだこんばんは!!
やっと新板の返レスです。
★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます!!
今回も早かったですね〜・・・さすがの界王様です。
>記録更新なるか・・・期待されるところです!
焚き付けちゃいかんですよ〜・・・皆様のペースでお願いします。
で何となく早くなりそうだなあ・・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1173755/
八重桜もいいですね!!
★よびよびさん
銀メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1173756/
お約束のベンチ・・ありがとうございます。
でも・・・P85の呪いと感じてしまうんですよ〜(笑)
★にほんねこさん
銅メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1173802/
光がきれいにあたっていますね。 まるでスポットライトを浴びたバレリーナのようです。
こういうところはセンスですね!!
★KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1173812/
わあ〜・・・奥の方を見たら川べりに桜が咲いているんですね。
ボートで下ったら素晴らしい景色でしょうね。
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1173826/
お澄ましですね。 目線くれないかなあ〜^^
>お引っ越し〜のお祝い返しは微笑みにし〜てぇ〜♪というわけで、お引っ越しおめでとうございます。(^^)
ありがとうございます。 スーちゃんが好きでした^^
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1173848/
わあ〜い!! じーじ馬さんお得意のタンポポですね^^
背景のボケ・・・綿毛の繊細さ・・・うまく撮られてますね。 これは・・かないません ( ^^) _U~~
>新板ではもっとお伺いして・・・(ペコリ)
いえいえ・・・ご自分のペースで結構ですよ。
でもせっかくなので・・・毎日おいで下さい・・(爆) (◎o×)☆\(^^)
★ 月光花☆さん
>911も愛車の一台でございます。
ヒェー・・・・この板の住人だったら・・・ポルシェ1台であのボディとこのボディと、あのレンズとこのレンズと・・・なんて考えるはずです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1173892/
思わず喉が鳴りそうな作例です・・・ロマネコンティ?? 飲んだことありませんよ!!・・・レンズが買えちゃうかなあ?? (爆)
>お味はおすそ分けできませんが、お味を創造させる写りをお届けさせて頂きます(笑)
いやあ〜・・・次回はぜひ味もお届けください。 なんでしたら住所を・・・(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1173917/
>開店祝いに三千本の桜を♪(笑)
ありがとうございます!! 目の保養になりますね〜・・・
>ま〜いっか
>何べんみてもキレイものはキレイ
やっぱり樋口カッター・・・ ← 何べんでも面白い(汗)・・・・でも、もうやめよう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1174002/
本当に目が覚めるような描写ですね。 フレアカッター・・・EFレンズにも欲しいぞ!!
>P50絞ればキリリですね♪
>F7.1・・・微妙^^;
ま、絞りはテキトーに決めていますから・・・でもこの位絞ればきりっとした描写をしてくれます。
絞りによって変化する描写が楽しいレンズですね。
>梅が島で桜を見ながら
>お弁当食べたらいいでしょうね
>これにお酒があれば花見酒ですね^^
うちの娘が一緒に行けたら運転手をしてもらうんですが・・・・
花見酒ってあまり混んでいないところでゆっくりと飲みたいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1174057/
わお〜・・・これもお見事です!! 池に写った桜でもお酒が飲めそうです(爆)
ここで一句
“P50 使えば楽しい レンズだよ”
お粗末でした
書込番号:14481555
3点

再度です。
もうすぐGWに突入ですね。
GW前半は私も少し休めるので、この好天が続いてくれるといいのですけどね?。
関係ないですが5DMk3のファームが公開されました。
新発売のGPSユニットに対応とか、電源オフからの復帰時のレリーズでピンク色被りの画像ができる事があるとか、いくつかの不具合に対応したようです。
早速ダウンロードしてアップロードしています...そろそろ2時間半超えましたがまだ終わらない...いつまでかかるんだか...やっちゃったかな?
それからボディーキャップをしていても露出が変わるというのも案内が来ていました。
特定のロットの機種で発生するということで私のもモロ該当していました。
こちらは特に問題になるわけでなし、その内気が向いたらSCに送ります。GWは使いたいですから。
>あらら・・・大丈夫ですか? 捻挫もしっかり治さないと癖になりますから・・・
去年も今頃やってたような...藤の花を撮りに行ってやっちゃったんだったかな?
やったのは左足ですが、すでに右足にも違和感が...(~□~;
>今年はちょっと高い梅で漬けてみたいなあ・・・と思っています。 そのほうが出来上がりが美味しいと思いますので・・・
どんな梅が向いているんでしょう?
>うっ! MP50の呪い・・・
これからどんどん増えると思います。(^-^)
>藤が咲いていますか・・・実は今日帰りにバス停から歩いていたら、近所のお宅のプランターの藤が咲いていました。
見頃になるのはこれから、GWくらいでしょうね。
今のうちに準備しましょう。
>わあ〜・・・奥の方を見たら川べりに桜が咲いているんですね。
>ボートで下ったら素晴らしい景色でしょうね。
古座川町の七川ダムです。昔、ボートで釣りしながら花見したことがあります。
水面に桜の花びらが浮かんで綺麗でした。
●エヴォンさん。
>ミノルタを永年使ってましたが、デジタル一眼がなかなか出ないのに見切りをつけ
学生の頃はキヤノンやミノルタのカメラが欲しかったんですが手が出ませんでした。
(一眼レフなんて言葉も知りませんでした。漠然と欲しいな?程度でしたし)
たしかピントが合った瞬間に自動でシャッターが切れる機種がありましたね。
>父にEOS10Dを買って頂いたのが最初のキヤノンですので
>キヤノン歴はまだ8〜9年位です!
それでも私より先輩です。私はKissDNからですから。
>両方は逝けませんのでどっちに逝くか考えていたら
>今後もこのように悩む事が出て来るだろうと考えました!
ワンダフォーに逝っちゃいましたから、もう悩まれることは無いのでしょうね。
●torakichi2009さん。
これは綺麗ですね。正面にこんな立派な桜の木があったんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1173648/
>室生寺の石楠花が咲き始めたようなので、Telして確認しました。まだ一部だけで、見に来るにはちょっと早いとの事で
ここは石楠花が有名なお寺でしたからすごい人出になりそうですね。
>八重桜は難しいですね。寄っても引いても、上手く撮れたためしがありません。「奈良の都の…」とか言うんですけどね…。
好きな花ですけど難しいです。
白トビすると思えばモコモコになったりで。(- -;
>藤が咲きだしましたか…。この花も春日大社と縁の深い花だけに、奈良市民としてはおろそかにできません。御本殿に
藤は春日大社と縁が深いのですか。神社と藤の花が一緒に撮れるならいいですね。
藤の花もゴールデンウィークくらいが見頃なんでしょうね。
去年はうまく撮れませんでしたので、今年はなんとか綺麗に撮りたいと思っています。
>関係ないかもしれませんが、藤の花にはクマバチが多いんですよね。
黒いやつは平気です。おとなしいですから。
スズメバチなら私はさっさと逃げ出しちゃいますけど。
書込番号:14481620
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part92お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
それにしても、最後の追い込みは凄いですね〜。
前板の横レス失礼します。
★nanablueさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1169529/
カワセミ君の飛行をF2.8で正面から見事に捉えていますね。
周りの枝の描写もいいですし、緑色の背景にカワセミの青がきれいです。
これはAFでしょうか、それとも置きピンでしょうか?
> お近くのたまりばさんも是非〜。
お声掛けありがとうございます。
今年になってちょっとバタバタしており、なかなか時間を取れません。
うまくスケジュールが合いましたらよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1169566/
これは面白いですね。
DPPでこんなこともできるようになったんですね。
★だいっさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1170070/
見事な枝垂れ桜ですね。
この桜1本だけでも撮りに行く価値がありますね。
> 撒き餌くんすごいですね! うちにもありますが、なんか写りがいまいちです(^-^;
> はずれでしょうか(笑)
ありがとうございます。撒き餌君頑張ってますよ〜。
一度ピント調整に出されたらいかがでしょうか。
私は40Dの時、ピント調整に出したら、ピントがバッチリ決るようになりました。
ただ、ピント調整は時間とお金が掛かるのが難点ですが。
> 東寺の夕暮れ一番きれいでした。 ライトアップより、夕暮れの暗くなる手前が
> 好きなんですよね。都会のコンクリート撮りもそういう時間が好きです。
夕暮れの空はきれいですよね。
私も撮りたいんですが、夕方になると、外に出るのが面倒になり、家でゴロゴロしちゃいます。
★football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1170439/
桜きれいに咲いてますね〜。
天気がよければ最高でしたね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1169922/
> 撒き餌君やっぱりいいですね。 開放の時のボケはきれいだと思います。
ありがとうございます。ボケが欲しい時はいつも開放です。
> 私も使っていたのでわかりますが、絞ったときのボケが見事に五角形ですので^^
> ・・・柔らかく撮りたいときには絞れません(笑)
まあ、すべてを求めるのは酷かと。絞る時は他のレンズを使えばいいですから。
・・で、P50になったんですよ・・・・良いですよ〜・・P50 ボケはちょっと癖がありますが
> 円形ですから!!(笑)
あららら、なんかソフトな呪いがふわふわと飛んできたような、、、(笑)
> 今年は9連休の予定です。 なんとしても9連休とるぞ〜!!
私も9連休の予定です。後半に会長宅を飛び越えて浜名湖の方に行く予定ですが、
道路がものすごく混みそうです。
>> フリップサイド400AWを使っている方、増えましたよね〜
>じわりじわりと増えていますね。隠れたベストセラーです。
> 私は300AWですがやはり少し小さいと感じる時があります。 でも今使っているショルダーが
> 小さいので大きめのショルダーを・・・と^^
ショルダーバッグは、クランプラーの7ミリ、8ミリあたりに人気がありますね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1169944/
> 桜のいい色が出ていますね〜・・・この色好きだなあ!!
すみません。眠かったので花の名前を書きませんでした。
桜によく似ていますが、アーモンドの花です。
よく見ると、桜よりちょっと大きくてハデですね。
> やっぱり単が好き!!・・・・って界王様みたい(爆)
いえいえ、これは界王様や魔族の皆様だけでなく、私のような庶民でも
単が好きです。
★torakichi2009さん こんばんは
> ニーニッパが、いい味出してますね〜。
ありがとうございます。寄れないし、IS無いですが、一番好きなレンズです。
このレンズをいつも使っているので、他のレンズもISオフのまま撮っている事がよくあります。
> 70-200F2.8Uは撮ってる時は良いのですが、バッグに入れたり、持ち運びに嵩張ります。
> 135Lもあるだけにちょっと手を出せませんが、良い一本ですね。
70-200F2.8Uは確かに大きいですね。まあ、サンニッパやヨンニッパに比べれば可愛いものですが。
135Lとの使い分けは十分できると思いますが、両方買うのはちょっと考えちゃいますね。
★エヴォンさん こんばんは
> それはそれは・・・BSは面白い番組が多いです!
BSが見れたとしても、私にはチャンネル権はないので、、、(泣)
> でも今日はワンダフォー+サンニッパと7D+EF70-200F2.8LU+ニーヨンエルツーで
> 総重量7Kgをかついでおりましたが・・・限界でした(汗)
ヒャー、なんか、だんだん重くなってますね。
3年後には、ヨンニッパを買って、”私の限界は10Kgです”なんて言ってそうですね(笑)
続きます。
書込番号:14481867
4点

連投失礼します。
★花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1170601/
寝っころがってはいないようですが(笑)下からあおって迫力がありますね。
「ふき味噌」おいしそうだなー。
家では、ふき味噌のようなものは食卓にでてきません。
来年の三寺参りも楽しみにしています。
> 何だか遠くで噂をしていらっしゃったようですね。・・・
> 昨夜は何回もくしゃみをして、風邪でもひいたのかと判断して風邪薬を飲んだので
> すがその原因がどこであったか判明しました。 遠いところでの事でした。
あらっ、聞こえちゃいましたか(笑)
よくチェックしていないと、影で何をうわさされているかわかりませんよ〜(爆)
> 運動を実施していましたが、過激にやり過ぎたのか2〜3日前から投薬治療
> 中の「挫骨神経痛」が再発して痛みがあり運動を休んでいます。
> そんな事もあり、本格的にカンバックできていません。
「挫骨神経痛」は、相当痛いらしいですね。安静にゆっくり休んでください。
何事も無理はいけませんね。やはり、お気楽が一番のようです。
> 今日も、55分歩くのにやっとの事で痛みが出てきましたので、5月12日の関東
> オフ会に出席できるかどうか微妙な状況になりつつあります。
早くよくなって是非参加していただきたいですが、健康が第一です。
会長もおっしゃっていますが、オフ会はこれからも何回もあります。
まずは、治療に専念してください。
> でも凄い事を集計しているんですね。 ヤバイですね。
> 何を集計しているのか分かりませんね。
おやじギャグですべった回数を集計されたら、ベスト10間違いなし!!←じじさんですよ(笑)
★八丁蜻蛉さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1170723/
100Lマクロですね。ソフトで幻想的な感じがいいですね。
大阪に食い倒れ出張でしたか(笑)。まあ、忙しい時はいらいら解消に
おいしいものを食べるのはいいんでしょうね。ただ、八丁メタボさんにならないように
ご注意ください(爆)
あっ、連休後半に八丁蜻蛉さんの地元にお邪魔する予定です。
のんほいパークにも行きたいのですが、家族の同意が得られるかどうか、、、。
オルゴールミュージアムもいいなぁ。
> 菜の花の黄色はいいですね〜。
> 心が和みますね。
ありがとうございます。皆さんもUPされていますが、春らしいですね〜。
八丁蜻蛉さんの得意の構図を狙ったんですが、まだまだですね。
> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1169930/
> この花はなんでしょう?オオバイ?でしょうか。
花が完全に開いていないので分かりにくいですが、ヤマブキだと思います。
> お気に入りの写真データが無くなるとかなりショックですよね〜。
> 私も気を付けます。
冷静になって考えてみると、たいした写真撮っていたわけでもないので、
もう考えないことにします。
それより、今回のことがあって、調べてみたら、今年だけで20GB、去年は100GB近く
使っていました。ちょっと前までなら、とても全部は取っておけないデータ量ですね。
FDだと10万枚必要です!!それより、FDだと写真1枚さえも入らないんでした。
★大和路みんみんさん こんばんは
アドベンチャーワールド楽しまれたようですね。とうたんさん家族とは遭遇されたのかな?
> ニーニッパ開放
> ピン シビアですね
明るいとビシッと決まりますし、光量の少ないときはソフトな描写になります。
面白いですよ〜。
> 来年と言わず
> 今年もじゃんじゃん写真撮ってくださいね♪
もう、つつじが咲き出しましたし、5月になれば藤もバラも期待できます。
この季節はお花に事欠きません。
★にほんねこさん こんばんは
> >気楽にマクロが撮れるいいレンズですよ〜
> やはり皆さんお勧めですよね、200F2.8LUもいいですね
息を止めずにマクロが撮れる、健康にもいいマクロレンズです(笑)
200F2.8LUは、あまり人気が無いのですが、私が一番好きなレンズです。
★お茶濃い味さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1172366/
うわー、これもやわらかい描写できれいですね〜。お見事です。
この土日にチューリップ撮りに行けないかなーと考えていたんですが、
生憎の天気で断念しました。
> 来年は、ぜひ巾着田行きましょう〜〜! 人類は麺類!…実は今年、近く(?)に良さそうな
> お蕎麦屋さんも発見しました!! 味はとびらさんが良くご存じです。(^o^)丿
お花もお蕎麦も楽しみです。でもその前に秋の彼岸花も行きたいな〜。
★ペン好きすきさん こんばんは
春になり、ますます活動が活発になっていますね。
体調もバッチリ回復したでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14440144/ImageID=1172881/
迫力ありますね〜。線路のカーブがポイントでしょうか。
桜の花の時期と少しずれてしまったのは残念です。煙がもう少し入るとよかったですね。
> ファイル変換等は重いですが。
じっくり撮るカメラのようなのでいいのでしょうね。
このカメラでバシャバシャ撮ったら、後の処理が大変そうです(笑)
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14481892
4点

今夜もこんばんは
昨日のお引っ越しはあまり伸びませんでしたね
皆様お疲れだったのでしょうか?
>そしてこの板のいいところは、皆様実際に使ってみての評価なので信用できるんですよね。
私は良いものは良い良いと言います!
ダメなもの嫌いなものもはっきりと言います!!
ハッキリと言い過ぎて嫌われているかと思いますが(笑)
でも私は接待ゴルフの写真撮りしていても「ナイスショット!」って言えない人間ですから(笑)
>私、以前から気になっているんですが・・・
>全開監督をやっていて解任されるとき、次期監督(堀内)が横にいて解任の会見をしましたよね。
>あの時どうして巨人から飛び出さなかったのか不思議です。 その後また監督・・・ですから。
本当ですよね!
あの時はあったまにきましたし、堀内の時は一切放送を見ませんでした!
あの事件が野球離れを引き起こしたと思うのですが
当人はそれに気付こうともしてませんね!!
>都会に咲く菜の花・・・しかもこんなに盛大に咲いて。 大都会の巾着田・・・というところでしょうか?
ここが浜離宮です!
>やっぱり締めは・・・50Lでのポッチョン。 お見事でした!!
最後の写真だけは毎回お気に入りに決めているんですが
いつものようにどなたかに持って行かれるかと思ってひとつ手前で載せようかどうしようか
ちょっとハラハラしてました(笑)
>金メダルおめでとうございます!!
有難うございます!
★猫師匠 こんばんは
AF28mmF2はとっても小型軽量な割に良く写りますね!
あの写真は全く現像の形跡が無かったので、多分5Dか何かと同時に撮っていて
αの方をころっと忘れていたのかもしれません(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>たしかピントが合った瞬間に自動でシャッターが切れる機種がありましたね。
そうでしたっけ? 知りませんでした!!
なんだろう・・・
>ワンダフォーに逝っちゃいましたから、もう悩まれることは無いのでしょうね。
もう終盤に入って参りました(笑)
ワンダフォーに何の不満もありませんので
残るは150mm以上の等倍マクロレンズと
気に入ったシャッター音のするフルサイズ機で終わりだと思います!
★たまりばさん こんばんは
>BSが見れたとしても、私にはチャンネル権はないので、、、(泣)
私もそうなんです!
まず決定権は・・・娘>妻>私 の順です
だからほとんど録画で見てます!
しかも我が家にテレビは1台ですし(笑)
>ヒャー、なんか、だんだん重くなってますね。
確かに・・・以前5DUと7Dで撮っていた頃は総重量4Kgだったのですが
>3年後には、ヨンニッパを買って、”私の限界は10Kgです”なんて言ってそうですね(笑)
もうさすがに限界です!
本日も目いっぱい持って行ったつもりで・・・
ワンダフォー+サンニッパ+ニーヨンエルツー
7D+EF85mmF1.8 それにシグマ150mmマクロとステテコ大
やっぱり総重量は7Kg位なのでここが最高かもしれません!
もう少し減らした方が立ったりしゃがんだりが楽に撮れますので!!
書込番号:14484346
4点

皆様こんばんは!!
今日も早めに帰ってこれました。 あと2日で連休です・・・早く早く・・・^^
明日と明後日も休み前の忙しさが待っておりますが、なんとか乗り切ってゆっくりと休みたいです!!
★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1174097/
藤は色気があって良いですね〜・・
この気候だったらGW中には見頃になりそうです。 フッサフサの満開を見たいですね!!
>早速ダウンロードしてアップロードしています...そろそろ2時間半超えましたがまだ終わらない...いつまでかかるんだか...
え〜・・・ファームのインストールに2時間半?? それはちょっと(^_^;)
>こちらは特に問題になるわけでなし、その内気が向いたらSCに送ります。GWは使いたいですから。
そうですね・・ボディキャップをしたまま撮影することは無いでしょうから、せっかくのGWをつぶす手はないですよね。
なんであんなに騒いだんだろう??
>やったのは左足ですが、すでに右足にも違和感が...(~□~;
それは気を付けたほうがいいですよ。 腰にも響くことがありますから・・・片足をかばって歩くって実はかなり変則的なんですよね。
充分にお気を付け下さい!!
>>うっ! MP50の呪い・・・
>これからどんどん増えると思います。(^-^)
あははははは・・・と笑ってごまかすしかありません^^ 欲しいんだけどなあ〜(笑)
暖かくなるとウィルスが増殖しますのでワクチンが必要ですね^^
★たまりばさん
>それにしても、最後の追い込みは凄いですね〜。
そうですね〜・・・でもさすがに御年のようですので、その後息を切らしていたかもしれません^^
20連続レスって本当にすごいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1174161/
これはポピーでしょうか? 花びらのシワシワ感がよく描写されていますね。
>桜きれいに咲いてますね〜。
>天気がよければ最高でしたね。
ありがとうございます!!
天気は本当にいまいちでした。 でもその分桜の色はしっとりして良かったと思います。 晴天でも撮ってみたいと思いましたが・・・来年は^^
>あららら、なんかソフトな呪いがふわふわと飛んできたような、、、(笑)
あれ?? なんか飛んで行きました?? やっぱり暖かくなりましたのでウィルスも活発ですね。 黄砂に交じって飛んで行ったかな??
>後半に会長宅を飛び越えて浜名湖の方に行く予定ですが、・・・
あらら・・・静岡はすっ飛ばしですか〜・・・
浜名湖へ行かれるのならぜひ浜名湖オルゴール館に行ってみてください。
舘山寺のロープウェイで行くんですがなかなか楽しですよ。 先日八丁蜻蛉さんも作例を貼ってくださっています。
>桜によく似ていますが、アーモンドの花です。
>よく見ると、桜よりちょっと大きくてハデですね。
はあ〜・・・アーモンドですか。 そっくりですね・・・そう言われてみると確かに色が少し濃いめです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1174169/
この花も可愛らしいですね。
この形の電灯があったような気がします。・・・あ〜名前がわからない(笑)
★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14480621/ImageID=1174577/
最近のチューリップはかなり派手になりましたね。 こういうのは私たちが子供のころは無かったです。
>皆様お疲れだったのでしょうか?
平均年齢が高い板ですので、スタートダッシュの後は休憩が必要かと思います^^
>ここが浜離宮です!
あ〜・・そうだったんですか。
東京で仕事をしていたころに浜松町はよく行ったんですが、浜離宮も芝離宮も行ったことがありませんでした。
その頃デジ一があったら絶対に行ってたと思います!!
>いつものようにどなたかに持って行かれるかと思ってひとつ手前で載せようかどうしようか
>ちょっとハラハラしてました(笑)
昨日は界王様の勢いに圧倒されていたんでは?? 20連続在庫一掃セールって・・・記録ですよね!!
>まず決定権は・・・娘>妻>私 の順です
>だからほとんど録画で見てます!
どこも同じような環境ですね。私も“写真家たちの日本紀行”は録画でしか見たことがありません。
以前は録画しても見る時間がなくて2か月分くらい溜まっていた・・・なんてこともありました^^
>やっぱり総重量は7Kg位なのでここが最高かもしれません!
ん〜・・・・私は将来的に、機材で5kg+三脚 というふうにしたいです。
ちょっと鍛えなきゃな〜!!
ここで一句
“筋トレで マッチョな体 作りたい”
お粗末でした
書込番号:14484400
3点

会長 皆さま こんばんは♪
PART92へのお引っ越しおめでとうございます&いつもありがとうございます♪
だんだんと近づいて参りましたねGWの後の関東大魔会!
皆さまとお会い出来ることを楽しみにしておりますね^^
今夜もそろそろ息子のミルクタイムが始まりそうなので貼り逃げにて失礼します<(_ _)>
書込番号:14485060
5点

会長 みなさん こんばんわ
今日も外回りでした
明日は事務所つとめ
外の方が好きなんですけど
連休なに撮ろうかと思案中です
ボタンもツツジもシャクナゲもまだ早いし
奥の千本はこの陽気で散ったし
ちょっと遅いかも知れませんが
屏風岩でも行こうかな〜
と言うことで
今日は
佛隆寺から古代桜
樹齢900年と言われています^^
MINOLTA28-70F2.8Gと
バリオゾナーぞな^^
それでは横レスです
♪会長ー
P50やっぱり絞るといいですね
誰かさんて誰ですか?^^
色乗りいいでしょー♪
だって樋口カッ・・・じゃなくてフレアカッターですもの^^
平和でのんきなお気軽坂
こんな板ないですよねーー
♪会長ーー
目の保養になりますかーー
心の保養も必要ですね^^
長谷寺ってしぞーかにもあるんですね
奈良の長谷寺も段々道をで登って行って
舞台もあってとってもいいところですよー
花見酒いいですよね
庭に枝垂れ桜なんかあればいいんですが^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14485172
1点

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
すっかりご無沙汰です。
仕事は忙しくないんですが、朝、息子と同じ電車ですとよ書き込みができなくって、なんとなくずるずるです。
お許しくださいませ。
東京へ出張です。
X100が入院から戻ってきましたので、X100と5DU+24-105Lを持ってきました。
いざ、夜行バス出発でーす
それでは
横レスは、お許しを
追伸、あくまでも、出張です
書込番号:14485310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



4年ほど前、こんな書き込みをした。
[6569903](書き込み番号で検索してください。)
ほとんど誰も相手してくれなくて残念だった。ライカが作るらしい。問題は値段だな。
いくらになるんでしょうか。
1点

あまり売れないでしょうから、割高になるのでしょうね?
書込番号:14474313
1点

>ほとんど誰も相手してくれなくて残念だった。
十分相手してもらっていたのにスレ主一度も出てこなかったみたいだね。
あれだけレスがつけば十分でしょ。
ライカが出したらどこかのOEMの機種でも数倍の値段がつくから無茶苦茶高いでしょうね。
APS-C機なら100万弱から、コンデジなら10万程度かな。
書込番号:14474485
4点

まあメカニカルな部分はカラーのカメラのフィルター取っ払って
ピント位置が微妙にずれるのを調整すればいいだけですからね
D800とD800Eの違いみたいなもの
一番金がかかるのはソフト的な部分での開発くらいですかね
M9の10万円増しくらいでできそうだ(笑)
モノクロセンサーだとカラーセンサーベースのモノクロと違って
後からフィルター効果をかけられないから
フィルム時代のようにフィルターをあれこれ付け替えながら撮らないといけないわけだけども
そんな操作まで含めて撮影を楽しむには面白いと思います
中古ならモノクロ用のフィルターはそこらじゅうで叩き売り状態だし(笑)
意外にフィルターがボディに内蔵されててレバー一つでチェンジできたりしてね♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14477464
0点

カラー専用のデジカメもモノクロ専用のデジカメも売れないんじゃないかな?
カラーもモノクロもどちらも撮れるってのが安直だし。
今ならファインダーもモノクロになる機種もあるし。。。
2400万画素でRGGBならモノクロ換算で600万画素としては十分使えるのでは?
書込番号:14478393
1点

みなさんこんばんは。このカメラが発売されても、たぶん私が買える値段ではないとは思うのですが、なんかすごく、質感描写にこだわったカメラになりそうで、あこがれるのですね。また、私が本格的に写真にのめり込んだのが、暗室作業のおもしろさからだったからかもしれませんが、あのうまぁ〜く、プリントできたときの何というか、ぬめっとした画像を再現してくれそうで・・・
ただの、ノスタルジィーです。はい。
明神さん
言葉が悪かったですかね。誰も相手をしてくれなかったというより、ほとんど肯定的な人がいなかった、ということです。
それほどモノクロに興味がある人がいないのかぁと、落胆しただけです。
言い直しますね。すみませんでした。
書込番号:14481073
0点


明神さん、どうもありがとうございます。明神さんが示してくれた、画像では、1枚目か2枚目が好きです。
>でも、難しい。どのような写真が良いのか私には良くわかりません。
とのことですが、見た人が良いと思えば良い写真、撮った人が良いと思えば良い写真、でいいんじゃないかと思います。
私の師匠がよく言ったのは、「色を感じる白黒写真を撮ってみろ」でした。
書込番号:14485133
0点




D800やD800Eが好評ですね、特にD800Eは一皮むけた画像のようです。
そこでAPS-CのD7000へ同じ光学機構を組み込んだカメラが出たら欲しいと思います。
FXサイズまでは無くてもいい、カメラはコンパクトな方がいい、手持ちレンズがDXが多いなどが理由です。
皆さんいかがでしょう?
3点

こんにちは。
>APS-CのD7000へ同じ光学機構を組み込んだカメラが出たら欲しいと思います。
それはいいですね。
でも…出るとしたらD300Sの後継機でしょうか。
書込番号:14460637
1点

Green。さん
早速のレスありがとうございます。
D300sの後継機ですね、それありえますね、でもDXレンズでは、レンズが追いつかない可能性もありですね。
書込番号:14460665
1点

D70/D70sでモアレが良く観察可能なので、D7000E代わり?
D3200 2回シャッタでD800E越え?
書込番号:14460846
0点

うさらネットさん こんにちは
D70にはローパスフィルターが無いのでしょうか?
D3200 2回はHDR?
書込番号:14461234
0点

リコーGXRで A16ユニットでてますが、これは面白そう。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/unit6.html
次回 D7100が24MPになったら ローパスフィルターレスも良いかも。
でも、ニコンさんはLPFレスにはしないでしょうね。
書込番号:14461305
1点

D3200で構図ずらして2回シャッタ切れば48Mpix。ドーンとD800を超えられます。
D70/D70sは勿論ローパス付いています。
ですがかなり高周波を通すようで、遠方の手摺り格子などでモアレが出る場合があります。
書込番号:14461309
1点

さすらいの「M」さん こんにちは
リコーA16面白そうですね、58,000円ですから、試す価値はありそうです。
レンズシャッターだとモアレは出ないのでしょうか?
書込番号:14461501
0点



最近、「キヤノン、「EOS 5D Mark III」と一部レンズの組み合わせで異音が発生」というニュースがありしましたが、 私の5D Mark IIとこのレンズでも異音が発生します。キャノンさん「EOS 5D Mark III」だけじゃありませんので宜しく対応お願いいたします。5D Mark IIの新しいファームウェアが関係しているのでしょうか?撮影には影響ないようですが、気味の悪い音です。
あなたのはどうですか?
0点

単にスレヌシさんの機材が故障してるだけとか?(笑)
書込番号:14460506
0点

-------------------------------------------------------------------
現象としては、対象レンズを「EOS 5D Mark III」に取り付け、レンズのIS設定をONでAFを行った際に、レンズのIS作動に連動し異音が発生するというもの。なお、異音がしても撮影した画像に影響なく、「EOS 5D Mark III」以外のカメラでは、この問題は発生しないと発表している。
-------------------------------------------------------------------
私の場合も同様の状況に於いて発生します。変ですね。
書込番号:14460544
0点

こんにちは。
メーカーに問い合わせ、点検に出されてはいかがでしょうか。
書込番号:14460573
0点

問い合わせをする前に、同様の異音が出ている方がいらっしゃるかを知りたいと思います。
書込番号:14460610
1点

>問い合わせをする前に、同様の異音が出ている方がいらっしゃるかを知りたいと思います。
なるほど。
まだキヤノンも確認できていない情報かもしれませんね。
レンズはT型ですね。
EF70-200mm F2.8L IS USM
http://kakaku.com/item/10501010046/
書込番号:14460630
0点

ISの作動音ならします。
書込番号:14460669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは、I型です。
小さく「コッキン」というような、バネが何かに引っかかってはじかれるような音です。
書込番号:14460688
0点

ISの動作音では?
前同じ組み合わせで使ってましたが、特に異音等はありませんでした。
昔のISユニット搭載機はすごい音します。
最近のは静かになってます。
書込番号:14460736
1点

ペン好き好きさん、どんな感じの音でしょうか?
言葉で表現するのは、難しいとは思いますが、如何でしょうか?
書込番号:14460747
0点

>どのような音ですか?
ゴロゴロゴロ・・・と一定の音です。
EF24-105やEF300oF2.8LIS(旧)も音質の違いはあれ一定の音が継続します。
何かが引っ掛かるような音は本当に異音かもしれません。SC持ち込みですね。
書込番号:14460782
1点

けんちんじるさんのご指摘の
>ゴロゴロゴロ・・・と一定の音です。
という継続音とは、異なる音であることがわかりました。
お手数をお掛けしました。どうもありがとうございます。
自分のは、報道のように、シャッター半押しのときに異音が一瞬でます。
書込番号:14460809
0点

自分のでは出ない(感じない)な。
そのEF70-200mm F2.8L ISと他のボディとの組み合わせではどうなのでしょう?
書込番号:14460842
1点

IS開始時(半押し)に「カコン」とした後にゴーという音がします。
カコンは古いISレンズだと音がさらに大きくなります。
このカコンは前にも書きましたが、新しくなると小さくなります。
U型はかなり小さいです。
書込番号:14460853
1点

ペン好き好きさん、有難うございます。
私のは、継続音が出ませんのでなんですが、けんちんじるさん仰る継続音はするようですね。 使用されているユニット部品のロットの違いなのでしょうか?
書込番号:14460927
0点

Green。さん、けんちんじるさん、ペン好き好きさんの仰ることなどを総合して、作動音の範疇と判断いたしました。
どうもありがとうございました^^
書込番号:14460978
1点

シャッター半押しでISが作動しますので、ココココって感じの音がします。
しばらく放置するとISの動作は止まりますが、シャッターボタンを押せば、また鳴りますね。
5D Mark IIとI型、II型ともに使っていますが、どちらもそんな感じです。
ファームウェアとの関連を書かれていますが、ファームウェア交換前は音はしなかったのですか?
書込番号:14461956
1点

ぽんた@風の吹くままさん、
このレンズは私にとってはあまり出番のないレンズで、桜のこの時期になりますと、引っ張り出すという風に使用しておりましたが、今まで全く気づかずにおりました。
スレ出しに記載の通り、報道で異音記事を目にしたおり、上記のような現象を確認して、「アレレ..」と思った次第です。
私の5D2はファームも最新のものですので、可能性として関連を疑って見ただけです。投稿いただいた皆様にも、大なり小なり同様の作動音がするとのことですので、この手のISには付き物の音であると判断した次第です。
お騒がせいたしました。
書込番号:14462024
0点



純粋に使ってはみたいが…実際には情報少ないなぁ。変な意味じゃなくて国内メーカーを選びたい心理もあるし。
書込番号:14459948
1点

これまでの製品(デジカメ)は、日本で販売されてないようですね?
書込番号:14460000
0点

nightbearさん、おはようございます
韓流って、サムソンって、これ?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120419_527629.html
キーボードから韓流では変換できず、還流になりますね、先日行きつけのカメラのキタムラで思わず衝動買いしたMamiyaの中版カメラが10数年ぶりに還流してきました、使い方間違っているかな、マミヤのデジタルは買えんのでこれで我慢、ウエストレベルファインダーを探し、飾りにします。
書込番号:14460062
0点

>韓流では変換できず、還流になりますね
「はんりゅう」で変換してみてください
書込番号:14460087
1点

saki poさん、at_freedさん、おはようございます
「はんりゅう」と読むのでね、Windowsで変換したら『反流』しかでませんでしたが、Macならちゃんと変換できますね。
書込番号:14460139
0点

韓を「ハン」と読むのは韓国語
日本語では「カン」
大韓民国、日本では「ダイカンミンコク」韓国では「テハンミングック」
「ハンリュウ」は韓国語と日本語が入り混じった変な言葉^^);
書込番号:14460180
3点

NXマウントはフランジバックが25.5mmもあるのがおしいね
新型のNX1000もNEX的なシルエットにまとめてるけども
ボディを薄くするとマウント部分の厚みが目立つ…
なんのために長くしたのか気になる(笑)
書込番号:14460300
0点

あふろべなと〜るさん
どっかのメーカーに近づけるためなんちゃうんかな。
書込番号:14460876
0点

hotmanさん
どうなんやろ?
題名には、韓流て付けたんやけどな。
書込番号:14460934
0点

何回か家電で日本攻略を狙ったが、入れない。カメラも国内メーカが強くて入れない。
半導体部品レベルでは入っていますので、
廉価コンデジなら入れると思いますが、ブランドイメージが必要なカメラでは厳しい。
大変なのが、サービスネットワーク。これで悶着起こすと、再起不能になる。
どこか、こけそうな既存日本メーカを欲しいでしょう。
ブランドの件は、大手二社だって、LEICAにZEISSの冠で商売。
書込番号:14460954
0点

うさらネットさん
狙われた、狙ってる、メーカー有るからな。
アフターが、なかなか出来んかったら無理やろな。
パナソニックでもアフターは、
あんなもんやからな。
書込番号:14460989
0点

韓国って、国策企業と財閥系体質だよねぇ。韓国国内のライバルメーカーってのはないのかねぇ?
書込番号:14462394
0点

LG…パネルは聞くけど…ヒュンダイとかは韓国政府の政策で資本と事業を車に特化させた。サムソンもLGも…ライバルって大事やしなぁ。
書込番号:14464627
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





