
このページのスレッド一覧(全3105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2012年3月16日 01:19 |
![]() |
1214 | 151 | 2012年3月29日 15:21 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月10日 15:03 |
![]() |
9 | 15 | 2012年3月10日 13:47 |
![]() |
521 | 200 | 2012年3月18日 23:59 |
![]() |
4 | 1 | 2012年3月7日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロ機
EOS1D X D4
上級機 35mm
EOS5D3 D800
上級機 APS-C
EOS7D
中級機 ハイミドル
A77 k-5
中級機 ローミドル
D7000 EOS60D
入門機 ハイエントリー
A65 k-r
入門機 エントリー
EOSkissX5 D5100
EOSkissX50 D3100
基本的にこんなかんじでしょうか?
書込番号:14289714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOS60Dは本格エントリー機。
書込番号:14289751
1点

個人的には7Dは中級機だと思ってますが。
どうなんでしょう?
キヤノンの上級機は1D系かと。
書込番号:14289834
0点

α77・65ともに一眼「レフ」じゃないんですが・・・w
報道・スポーツ等 EOS-1DX D4
プロシュマー EOS5DIII D800/D800E SD1 EOS7D (D300s) 645D
趣味ユーザー向け α77 α65 K-5 EOS60D D7000
ファミリー α55(65?) Kーr EOSKissX5/X4 D5100 D3100
これぐらいの分け方で良いじゃないですか?
EOS7DやD300sはAPS-C機でもプロユースが多いので、趣味ユーザー向けと分けましたが
プロシュマーと趣味ユーザーのところは明確な区分はありません。 あくまで「プロも
使い、ブライダル・ポートレート・物撮り・写真館・通常の報道撮影」などに使われ、
かつプロサービスを受けられる機種という意味で分けたつもりです。
あ・・・E−5どうするんですか? これ。
書込番号:14289898
2点

>α77・65ともに一眼「レフ」じゃないんですが・・・w
「デジタル一眼」のクラス分け
と、ありますが、なにか?
>報道・スポーツ等 EOS-1DX D4
プロシュマー EOS5DIII D800/D800E SD1 EOS7D (D300s) 645D
趣味ユーザー向け α77 α65 K-5 EOS60D D7000
ファミリー α55(65?) Kーr EOSKissX5/X4 D5100 D3100
これに関しては同意。
こうして見ると、SONYのSLT機を含め、一眼レフ(タイプ)の機種って少ないですねぇ。
まあ機種の数は少なくても、出来の良いモデルが揃っていればいいのですが。
書込番号:14290774
1点

クラス分けは、
◎プロ機
◎ハイアマ
◎エントリー
で良いんでは?
書込番号:14291299
1点

> クラス分けは、
> ◎プロ機
> ◎ハイアマ
> ◎エントリー
> で良いんでは?
私もそう思います。
キヤノンはその分類をしていますね。それで十分だと思います。
おそらく、必要以上に細かい分類は、ユーザーの思惑の表れ、だと思います。
要は、自分の持つ機種をなるべく「高級」に分類したいのでしょう。
そのくせ他社の文字通りの高級機と性能比較されると、
「クラスが違う。その比較は意味がない」
などと言いだし、急に低い側にエントリーしますが・・・。
まぁそれがユーザー心理というものでしょう。
本当に大事なのは、保有機材の番付に対するこだわりなどではなく、
あくまで楽しく写真を撮ることなんでしょうけどね。
自戒をこめて。
書込番号:14295452
0点



皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いしたく、よろしくです。
写真を見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちで次スレッドのスレヌシをお任せしたく考えます。
ということで、ジャンジャンどーーぞーーー!
13点


ちさごんさん 新スレ立ち上げおめでとうございます。
最近寒かったり、暖かかったりですが徐々に春に向かってます。
春の足音が聞こえますように。
書込番号:14284020
11点

ちさごんさん、みなさん こんばんは
ちさごんさん、色いろいろ46 開店おめでとうございます。
魔武屋さん、途中から参加できず、すみませんでした。
家のゴタゴタも少しずつ落ち着いてきています。今日、久しぶりにカメラを持ち出しました。
何故か設定が JPEGになっていました。私のPCは少し古いノートパソコンなので、JPEGの方が
軽くて使いやすい。しばらく JPEGにする予定(LAWでなく)。
次回のスレ主は引き受けられかな…。後日、はっきり言います。
D3100 + AF-S300F4 +(×2のTC)
書込番号:14284376
11点

皆さん、こんばんわ〜。真冬に戻った感じでメッチャ寒いっすね。
ちさごんさん、色いろいろ46スレ主ありがとうございます。
新スレ祝いに一枚どうぞ。(^^
魔武屋さん、色いろいろ45スレ主お疲れ様でした。ありがとです。
それでは皆さん、今スレでもよろしゅうおねがいします。
書込番号:14284384
13点

またまた、こんばんはです!
えーと、前スレのお返事を(^^;
・Biogonさん
冬の被写体は白鳥さまさまですね、じっとしても、飛んでも絵になりますよね
僕もL単で撮りたいです(^^
・万雄さん
>EF70-200mmF4L ISには白フードが似合いますよ。でも僕は所有してませんが
まあ、内側の仕様など画質優先では純正ですよね、ポチりましたけど(^^;
ところで、X50もお持ちなんですね、フーいいなぁ(パクりました・・・)
・チャック・イェーガーさん
>5D2で捉えたネコさん、被写体のシャープさとバックのボケ味が絶妙ですね
ありがとうです!
いや〜 不思議な光景ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1131349/
・毎朝納豆さん
>カルマーニュG5300IIIご購入おめでとうございまする
実は僕も稼働率は低いのですが、滝撮りには必須なので安めのカーボン
にしました(^^
今年こそタム9ほすぃ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1132042/
・TRIMOONさん
Gレンズこつこつと充実させてますよね、新フルサイズ機もありそうな感じですね
いつも思うのですが、このセンサーはフルサイズのような立体感ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1132509/
・ペンタイオスGさん
ひざ抱っこのにゃんこ、いい雰囲気伝わりますねー
爆睡姿もカワイイです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1132805/
・グリ−ンダンスさん
>戸倉と杏の里に行かれるんですね。X5と5DUどちらで撮影されるのかな?
5V、X5、5D2のトリプル5で行きますよ〜〜って変ですね(爆)
>X6かD3200かOM-Dか・・・
これからなら映像エンジンがDIGIC 5となるX6がいいですよね(^^
豊科の白鳥湖にはまだまだいるんですね、白鳥さん、いいなぁ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1133360/
・まぶさん
お忙しい時期お疲れさまでしたーー(^^
お、やはり、沖縄行かれんですね、また作例お願いしまーす
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1133887/
・ムーンレィスさん
お久しぶりでーす(^^
淡い梅の花、美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1133938/
ではでは、
書込番号:14284388
12点

こんばんは。ちさごんさん
写真作例 色いろいろ46 スレ立てありがとうございます。
魔武屋さん写真作例 色いろいろ45スレ主お疲れさまでした。
今スレでも皆さま宜しくお願い致します。
書込番号:14284395
11点

ちさごんさん、Part46開店、ありがとうございます!
魔武屋さん、ご苦労様でした。
最近は、アップしたくなる画像も撮っていませんので、ご無沙汰になってしまいました。ちょっとじっくり撮ってみたくなっていますので、それほどアップ出来ないかもしれませんが、このスレでもよろしくお願いします。
前スレでの返レスも滞っており、申し訳なく思っていますm(_ _)m
今回アップする画像は、100Lマクロと456で撮ったものですが、100Lマクロで撮った最初の2枚は、しべではなく、花弁にピントを合わせています。
書込番号:14284463
11点

連投すみませんです。
sumu0011さん、一体どこへ雲隠れしてたんですかぁ。(^^
とっても心配してましたよ。
吾輩のプロフィールのファン登録メンバーを覗くと何故かスムさんの
名前が見当たらなかったんですよ。それでひょっとしてID削除されて
しまったのかと。スムさんの今回のレスを見て安心しましたが何故か
吾輩のファン登録メンバーが66名までしか表示されないので一体、これは
どうしたもんでしょうか。なにはともあれスムさんご登場で一安心でした。
書込番号:14284504
11点

スレ主様、皆様こんばんは
ちさごんさん
毎度ありがとうございます。
もーそろそろ春ですねー♪
開店のお祝いに 先週の房総半島千倉のお花畑と、今日の三浦半島の河津桜(6分咲き)
貼ります。
レンズは1、2枚目がEFs60マクロ 3枚目シグマ24 4枚目EF100USM です。
魔武屋さん
前スレ主、お疲れさまでした。顔出しできずすみませんでした。
では また〜
書込番号:14284608
10点

皆さんこんばんは
ちさごんさん新スレ立て有難うございます
魔武屋さん前スレ主お疲れさんでした
今日の散歩スナップより貼らせて頂きます。
モズはK-5+ボーグ71FL+1.4AD
K-5+DA300MM F4+1.7AD
※全てトリミング
書込番号:14284630
9点

色々板に、、俺、参上!!!
こんばんは!
ちさごんさん、色いろいろ46 開店おめでとうございます。
中々参加できずごめんなさいね。。。
意味も無い、全然駄目で残念な「撮り鉄」です(^^;
書込番号:14284906
9点

スレ主様、みなさん 初めまして^^
こんな楽しそうなスレッドがあったとは…今までぜんぜん知りませんでした^^;
たまに遊びに来る事にします!!!
みなさん宜しくお願いしまぁ〜す。
梅にメジロを探して今日もちょろっと出かけてきましたが、不発でした。。。
1枚目はK-5+DFA マクロ 100mm F2.8 WR
書込番号:14284912
10点

前レスの訂正です
(誤)モズはK-5+ボーグ71FL+1.4AD
K-5+DA300MM F4+1.7AD
↓
(正)モズ、コゲラはK-5+ボーグ71FL+1.4AD
他はK-5+DA300MM F4+1.7AD
すみませんでした
書込番号:14284971
7点

ちさごんさん みなさん こんばんは
色いろいろ46新装開店おめでとう御座います。
魔武屋さん色いろいろ45ご苦労様でした。
ニコンで撮った紅い色、キヤノンで撮った白い色。
開店祝いに紅梅と白梅の花です。
1,2 AF−S300f/4
3,4 EF200f/2,8L U
MF 開放 ノートリ 三脚使用
前板の返レスは後程で失礼します
書込番号:14284990
8点

ちさごんさん。
色46スレ開店おめでとうございます。
魔武屋さん、ご苦労様でした。
前スレでは終了間近に一度だけの参加で済みませんでした。
また、コメントいただき有り難うございました。
万雄さん、コメント有り難うございます。
腰、首はほぼ良くなっているので週末は何か撮りに行こうと考えている今日この頃です。
花粉が飛び始め最近はそっちの方が気になってもいますが。
余り多くは来れませんがまたよろしくお願いします。
みなさん、梅の花やスイセン、チューリップと春の花ですね。
まだ、春の花を撮りに行ってないので前回の続きで羽田を
では、よろしくお願いしま〜す。
書込番号:14285252
9点

今日は、この時間、少しゆとりがありますので、昔の画像ですが、他の方がアップされている画像とは趣が異なるものを貼り逃げさせていただきますw。
なんか最近、楽をして簡単に撮れる被写体ばかり撮っている気がします。反省しないと駄目ですね^^;
やはり手間暇かけないと、気に行ったものはなかなか撮れません。
書込番号:14285349
9点

どうも
みなさん 印度料理でも 食べて見てくださいね。
今日 休みで天気が良かったので お昼に ニューデリー駅の近くのレストランで
チキン テイッカ(タンドリーチキン見たな物とバターナンのセットとコーラで食事してました)
ピリ辛で冷えた麦酒の合いそうですが、酒のライセンス無いレストランでは麦酒無理なんで コーラで我慢。
美味しいですよ。
〆て231印度ルピー 約380円位
ではでは
書込番号:14286158
8点

ちさごんさん
おはようございます。色いろ46オープンありがとうございます。感謝感謝です。
魔武屋さん
色いろ45お疲れ様でした&ありがとうございました。
新潟はまた冬へ逆戻りです。雪がぼそぼそと降っています。
写真は相変わらず白鳥さんです。もうちょっとおつきあいを・・・。^^
では今回もみなさまよろしくです〜。
書込番号:14286380
8点

スレ主様、みなさん 初めまして
いつも、みなさまの写真を閲覧しています。
たまたま、海の写真風景を撮影いましたら、人が写って
いませんでした。
ソニーA77プラスTAMRON A005で撮影、トリミングあり
です。
腕が悪くて申し訳ございません。
書込番号:14288682
9点

皆さんこんばんは!
明日の長女の卒業式にどの機材を持っていくか?検討中のおやじです。
望遠は必須だな・・・・あとは35mmと、、、90mmも念の為入れておくかな??
おなじみの皆さまいらっしゃいませ!
以上!(なんちゅー手抜き!?)
kagefune8さん
いらっしゃいまし!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134243/
これは美味そう!私はあんこものには目がなくて・・・(笑)
K-5に、、レンズも良いラインナップですねー!
是非ちょくちょくきてくださいな!
貼れる写真は山ほどあることは、わかってまっせー。へへへ・・・(笑)
sho711さん
こちらもいらっしゃいまし!!
おーα77にA005ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14283901/ImageID=1134669/
ナイスな場面ですねーーー。乗ってた人はいったい何処へ・・・(爆)
またの訪問をお待ちしまーーーす!
っと、ご新規の方を超優遇したコメントでした。(笑)
今日も飽きずに梅のお写真を貼ります!
書込番号:14288845
8点



大話西旅さん>先代モデルに比べてそれ程の差は無い.....
安心しました、内心そのような使用ユーザーのお答えを期待しておりました。考えてみれ
ば、いくらデジタルの時代とて2〜3年程で画質に大きな変化が有るとは考えにくいです
よね。高感度だ連写だ、などの進歩は有ったとて。
私は極端な高感度や連写枚数の進歩、動画、GPS、等は全く必要としません。通常の
明るさでの高画質のみを重視します。その意味からFOVEONセンサーには大変興味が
有り、実はDP2-Xも使っております。その色とヌケ、解像力に惚れ込んでおります。
ここで述べる事ではありませんが、よく言われるSIGMAの使い勝手の悪さ、私は何時も
何故?と思っています。むしろ便利と思うのですが?無論ファインダーの無いことは不便
ですが、これはこの機種だけのことではありません。で、Merillに期待大なのです。
余計なことを書いてしまいました。おかげ様で寄り道無駄使い、をしないで済みそうです。
有難うございました。
0点

買い替えおめでとうございます、大切に使ってください。
>いくらデジタルの時代とて2〜3年程で画質に大きな変化が
>有るとは考えにくいですよね。
良い画質の定義は、フィルムやTVやビデオ時代にほぼ固まっていて。
高画素化やHDTVが普及して「写してはいけないものはできるだけぼかして」という
悪知恵が備わってきた。
撮像素子は半年毎に大きく変わっている。
だけど、その変化を感じさせないよう、過去と同等な画質が得られるようにソフトウェア
が頑張って処理している。
画質に大きな変化がないように、どこかで誰かが凄く頑張った結果なのかな?
って思っています。
書込番号:14266090
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14263141/
元の投稿に「返信する」を押して書き込まないと、前の投稿が放置された形になります。
書込番号:14267933
0点



5D3やD800を購入しようとしている人は、ある程度カメラを使いこなしている人という感じがするのですが違うのでしょうか?
どちらもいいカメラで、5D3か1DXまたはD4かD800の比較でありCanonかNikonの中でその時自分に合うカメラを選ぶものだと思っていました
このような考えは古い?または少数意見なのでしょうか
どちらがいいという考えは私のなかではなかったものですから、なんだか独り言みたいになってしまってすいません
0点

個人的にはニコンもキヤノンもどちらも使うので
どっちがいいカメラ出してくれてもいいのですが
今のところキヤノンをフルサイズ用
ニコンをAPS−C用(注:持ってるFマウントレンズは全てフルサイズ対応)
で考えているので
フルサイズはキヤノンにいいのを出して欲しいのだけども…
D3以降ニコンが魅力的だなとか思ってしまう
でも5D3はなかなかいい感じなのでいいかも♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14263961
1点

こんばんは(^^
使いこなしてようが、そうでなかろうが、自分の用途に合ったものを選ぶためには比較は必要なんでしょう(^^
その結果、メーカーを変更することになっても、それはアリだと思いますよ。
書込番号:14263966
2点

5DIII/D800を、喜んで較べてはしゃいでいるだけで、他愛ないお遊び。
ここで書き込んでいる方達の多くは、いずれかのマウントユーザですから、
隣の庭が悪く見えたり、自分の奥方が良く見えたりして、
ただ錯覚を起こしていることに気付かないのでありんす。
基本的に、1DX/5DIIIまたはD4/D800の同じマウントを比較した後で、
隣を覗いているのです。すけべですね〜。
その昔にニコンレンズをキヤノンに提供したりして、犬猿の仲のようでそうでない同士。
書込番号:14263973
3点

北の熊オヤジさん こんにちは
どちらもいいカメラですが、キヤノンかニコンかの中だけで選ぶ必要はないでしょう。
レンズなどのシステムごと変えても、どちらかのカメラが欲しい、なんてこともあります。
どちらがいい、というよりも、どちらが(レンズなどシステムを含み)自分の撮影に合うか、を考えることは悪くないと思います。
>CanonかNikonの中でその時自分に合うカメラを選ぶものだと思っていました
今さら全部買い替えとなるとお金も大変だし、使い方を覚えなければいけないし、普通はそうでしょう。
ただ、自分の持っている(または持ちたいと思っている)カメラと、他社の同じようなカメラを比べるのも楽しくていいじゃあないですか。
書込番号:14263975
0点

まあ、2大メーカーの同じ時期に出てきた、フラッグシップとミッドレンジですから
比較したくなるのも心情だと思いますよ。
5DマークIIIはあくまで、5DマークIIで不満が出されていた部分を中心にしたブラッシュ
アップ機だと理解しております。1Ds系をなくす分、2200万画素で、きちんと視野率100%
EOS-1D系と同等のAF、連写性能も1DXを除くと、高画素機としては秒6コマは初めてです。
デュアルスロットにもなりましたし、キープコンセプトながら十分、動体撮影にも使える
だけのパフォーマンスを与えられています。
D800は、あくまでD3xを越え、今までニコンになかった「画質重視」のモデル。
正直、EOS5DマークIIが「秒3.9コマ」と同様に、秒4コマでは少々物足りないのが個人的
感想です。ただ3600万画素・ローパスレスに近い画質を発揮するD800Eを用意したことから
も、これは今までニコンがシェアを取れていなかった、風景やスタジオの分野で食い込み、
かつEOS5DマークIIが得意としていた分野を食おうという意欲的なモデルでしょう。
秒4コマは気になりますが、それでも視野率100%、AF・AEは最新のD4相当の性能をあたえ
られて、こちらもデュアルスロットになっていますので「5DマークIIでキヤノンがユーザー
に落胆された部分」がないように、フラッグシップに準じた性能になっております。
あとは、オリンピック・スポーツ・報道などに特化した1DxとD4と比較して、ご自身の持っている
レンズとデジ一眼との比較して、必要か欲しいかという判断だと思います。
自分の保有しているカメラとか環境を何にも考えずに「どれがお勧め?」と聞かれれば、
EOS5DマークIIIを推奨します。少なくとも、あらゆる分野に使えるように欠点のない仕様に
まとまっており、1台でなんでもこなせそうですからね。
まあ、ニコンの大三元のうち二本を&D3を持っている身としては、D800の買い足しを選びます。
書込番号:14263996
0点

僕は今5D2ですが、5D3を年末くらいに買い足す予定です
嫁さんがD800をって言っていましたがバソコンの事を考えると大変だと結論しました
35mm同士なので比較対象になるのですが実用的に考えると5D3になりました
書込番号:14264031
0点

野球ファンが総野球評論家のように
どこのカメラがどうとか
これがまた楽しみでもあるんですけどね。
書込番号:14264033
0点

>どちらもいいカメラで、5D3か1DXまたはD4かD800の比較でありCanonかNikonの中でその時自分に合うカメラを選ぶものだと思っていました。
良いのではないですか。
私は自分の趣味の撮影にEOS 5D markU+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
とか、EOS 7D+Ai Nikkor 50mm f/1.2S
なんていうコラボやっています。
それぞれの良いところを選択するのはありだと思います。
書込番号:14264034
0点

D700使いの人は5D3が気になり、5D2使いの人はD800が気になるからでしょう。
かく言う自分はD800が大変気になります、5D2使いなもので。
お互い後継機は逆のようなスペックを予測していた、あるいはそれが欲しかったのでは?
書込番号:14264059
0点

少しの間にすごい書き込みですね
皆さんおっしゃる通り、人それぞれですよね
私の小遣いでは、多マウントなんて考えられないですが、両方使っている方も当然いるわけだし比較自体が楽しいってのもあるでしょうし
私の独り言に付き合い頂きありがとうございました
書込番号:14264090
0点

>CanonかNikonの中でその時自分に合うカメラを選ぶものだと思っていました
過ぎ去った瞬間、時間は返ってきません。
その大切な瞬間をどのカメラで残すかと考えた場合、
自分の今持ってる会社と同じ会社のカメラから選ぶのは、予算の範囲内で一番自分にあったカメラと出会う機会を自分で捨ててしまっているのではないかと思います。
広くいろいろなメーカーのカメラを検討したほうがいいと思うのですが
選び方は人それぞれですね。
ちなみに5Dmk3とD800の比較では・・・
5Dmk2を選んだときの理由が
フルサイズの面積の大きさを活かして高画素化したというのが素晴らしいと思ったのですが
今回はその理由をあてはめると高画素のD800の方が素晴らしいとなってしまいます。
特に以前持っていたコダックDCSpro14nがローパスフィルター無しで気に入っていたので、今回のD800Eのローパスフィルター無効機種というのは非常に購買意欲をそそられます。
ただ、マウントを変えるとレンズが大変なので(DCSpro14n→EOSの時も大変でしたし)
どうしてEOS5Dmk3をローパスフィルターレスにしなかったのかとか、画素数をなんで増やさなかったのかとか思ってしまいます。
特にシャッタータイムラグがD800に遠く及ばない事実を知ってしまってからは5Dmk3をあまりいいカメラとは思えなくなってきています。
5Dmk2は発売日に買った一人なのですが・・・
書込番号:14264964
1点

シャッタータイムラグというのはそんなに重要なものなのでしょうか?
「今だ!」と思ってからレリーズボタン全押ししても時既に遅しと
思っている派なものですから。
押した後に「あっ今の良かったね」と思う派です。
かの有名なゴルッじゃなくてミスター東郷氏は0.21秒で3人を倒せるそうです。
次元大介ですら0.3秒です。
#私はG13型トラクターを求めてはいません。
書込番号:14266096
1点

ただ暇つぶしで騒いでるだけでしょう。
暇じゃなきゃ価格COMなんて開けてる時間ないし、私的には800も5D3もぜってーに買いません。
カメラごときに、そんなに金かけたくないもん(これも私の場合)。
書込番号:14266243
0点

kawase302さんの場合は「がそすう」がいらないんでしょ。
書込番号:14266473
0点

けーぞー@自宅さん
>シャッタータイムラグというのはそんなに重要なものなのでしょうか?
例えばバッターが球を打つ瞬間(バットに球があたった瞬間)を撮りたいと思ったときとか
タイムラグが少ないほうがタイムラグを予測してシャッターを切りやすいのではないでしょうか?
わかりやすいのは、タイムラグの大きいコンデジとかで同じことにチャレンジするとわかりやすいかも・・・
(といってもコンデジの場合AF無しにすればタイムラグの少ない機種が存在するのでわかりにくい例えになってるかもですが)
ただ、5Dmk3は一眼レフとしては早い方(約0.059秒)なので、そんなに問題ではないのですが、
それでも上位機種の1DXの最高約0.036秒より遅いのと、ライバルのD800が上位機種と同等の0.042秒を実現してるのを見ると、キヤノンはまた上位機種と差別化するためにわざと性能を落としたのか・・・と思ってしまいます。(シャッターの幕速もわざと遅いユニット(ストロボ同調1/200)にしてますし)
つまりキヤノンは上位機種より性能を落とさないと上位機種が売れなくなるからいけないと思っていて、
ニコンは上位機種と同じ性能であっても耐久性と信頼性で上位機種が売れるから可能な限り高性能にしてる
といった感じでしょうか?
そもそも上位機種はシャッタータイムラグを少なくしている事実を考えれば、タイムラグが重要な人もいると言う事ではないかと思います。
>かの有名なゴルッじゃなくてミスター東郷氏は0.21秒で3人を倒せるそうです。
>次元大介ですら0.3秒です。
この間テレビを見ていたら、拳銃で2発撃つ時間が0.3秒の人が紹介されていました。
どうみても1発しか撃ってないように見えるのに2発出てるところが凄かったですね。
(しかも的までの距離が短いとはいえ、2発ともきちんと的に当たってる・・・)
#私も賛美歌13番はリクエストしていません。
書込番号:14267614
1点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました。
昨日からの暖かさで一気に梅も咲いてくれそうです。
そうなると次はいよいよ桜・・・・楽しみですね。
そんな春本番の作例をアップしてください!!
ここで一句
”うららかな 春の日差しを 待ってたぞ!!”
お粗末でした
7点

PART 87 お引っ越しおめでとうございます!
また新板でも宜しくお願い致します!
本日odachi-devilさんと銀座に行って5DV見て参りました!
実の処フルサイズ5DUを手放したのでワンダフォーのサブに欲しいな〜って期待しておりました
銀座では順番待ちでしかも一人10分の制限付きでした!
私はodachiさんが来るまでに2回試させて頂きました!
最初がシャッター音
ワンショットと連写を30秒間確認しました!
2回目でAF性能のチェック
EF16-35LUが付いておりましたのでこれを50Lに替えて
あちこちのセンサーでのAF性能の試し撮りです!
正直に申し上げます・・・・・
シャッター音は5DUより幾分静かになりました・・・が
基本的な音はあの5DUと同じ「カッチョ〜ン」の「〜」が静かになって
「カチョン」で「〜」の余韻部分は少し離れると聞こえない感じです!
要するに5DUの様に、スプリングがはねているような音に変わりはありません!!
AF性能ですが5DUより良くなってますね!
おそらく5DUの中央センサーを周辺まで使っていると思います!
でも・・・残念ですが、ワンダフォーの様に50Lの開放が
バシバシ決まるAFではありませんでした!
上記の印象は私だけかと思いましたが・・・odachiさんが試された時
全く同じ事を申されましたので、これは間違っていないと思います!
書込番号:14255340
5点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
PART87お引越しおめでとうございます。
今回もお引越し早いですね。またターボがかかってきた?
今回はご挨拶だけ。
書込番号:14255417
1点

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:14255426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Football-maniaさん、みなさん、また、こんばんは。
お引っ越しおめでとうございます!
みなさん、お速いですねぇ。(笑)
取り急ぎ、ご挨拶まで〜。(^^)
書込番号:14255481
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引越しおめでとうございます。
よろしくお願いします。
本日、会社帰りに100Rマクロ→Lマクロに交換してきました。えっへっへっ〜!
最近マクロレンズの使用頻度も上がってましたし、間が差してしましました。
チェンジしてしまいました。
ハイブリットISの威力を楽しみたいと思います。
本日は先週のRマクロの撮り納めを貼り逃げで失礼します。
最後にエヴォンさん5DVレポートありがとうございます。
書込番号:14255543
4点

会長さま cc 各位
こんばは〜
お引っ越しおめでとうございます。
こちらは、やっと梅が見れるようになって参りました。
今週末は楽しみです。
では、また後で〜
書込番号:14255696
1点

会長 みなさん こんばんわ
PART87です いよいよ春本番だあ!!
お引っ越し おめでとうございます!
お引っ越し祝いに
お花をどうぞ♪
ふんわり やわらか
STFです!
返レスは後ほど・・・
書込番号:14255698
1点

★ Football-mania様 皆様 こんばんは♪♪
PART87へのお引っ越しおめでとう御座います。
矢張り今夜でしたか。
今夜の遅い時間にお引っ越しとばかり思っていましたが読みが浅かったです。
今度の板でもなんとかついていくように頑張ります。
よろしくお願いします。
● エヴォンさん「金」獲得おめでとう御座います。
PART86での裏金とりにも頑張って下さい。
● KDN&5D&広角がすきさん「銀」獲得おめでとう御座います。
● とうたん1007さん「銅」獲得おめでとう御座います。
それからお一人様だけ。
● 八丁蜻蛉さん 100Lマクロを購入されたようですね。
RからLへの交換おめでとう御座います。
色々なことを仰るか違いますが、良いレンズだと思って多用しています。
沢山色々な物を撮ってみて下さい。
書込番号:14255764
2点

またまたこんばんは!!
前板の返レスは後回しにしまして^^
なでしこの前に出来るだけ返レスです。
★エヴォンさん
金メダルおめでとうございます。
今回も早かったですね・・・ちょっと裏をかいたつもりでしたが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129779/
サムネイルでびっくりしましたあ・・・ついに出しちゃったかあ〜って^^ でも拡大してホッとしました(笑) まさかアップできないですよね。
5DVのレビューありがとうございます。
やっぱりAFは1DX並みとはいかないようですね。 同じだったら1DXの存在価値が・・・・
でも5DUに比べたら格段の進歩かと思います。 これはこれでいいカメラですよね!!
★KDN&5D&広角がすきさん
銀メダルおめでとうございます。
ターボですか?
いえいえ・・・年を取ってきたので時間の進むのが早くなったせいです^^
一週間があっという間なんですよ〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129800/
老木のようですね。 わたしの行く梅園も老木なので・・・・あっ! それで咲くのが遅いのかなあ??
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129803/
あれれ〜・・・・アサガオ?? この時期に咲くんですか?
色だけ見たら夏みたいですね!!
★nanablueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129815/
早くこんな風景を見たいですね。
その頃には仕事もひと段落しているかなあ・・・・早く春になれ〜!!
★八丁蜻蛉さん
ありゃりゃ〜・・・100Lマクロご購入おめでとうございます!!
>会社帰りに100Rマクロ→Lマクロに交換してきました。
てっきり無償交換をしてくれるのかと思っちゃいました^^ まさかね〜
ハイブリッドIS いいですね〜・・・
これからの季節活躍してくれそうです。 作例をどんどんアップしてくださいね!!
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129867/
やっと咲きましたね〜
本当は2〜3週間前にはこんな感じになって欲しかったです。
私も今週末に最後の梅狙いです。 そのあとは・・・・サクラですね!!
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129866/
オホホ〜・・・さすがのSTFですね。 蕩けちゃう〜!!
>お花をどうぞ♪
アハハ・・・ありがとうございます。
でも・・・花より団子・・違った泡盛でした(爆)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129913/
あれれ〜・・・一本の枝から紅白が咲いているんですか? これは珍しいですね!! 何かいいことあるかも^^
>今夜の遅い時間にお引っ越しとばかり思っていましたが読みが浅かったです。
今日はなでしこの試合がありますので。 今試合開始前の国歌斉唱です。
カキコしたらあとはオサボリですよ!!
やっと春らしくなってきました。 外に出かけるのも楽しいですね・・・(今年は花粉症の症状がほとんどないのでなおさらです)
週末は梅を撮りまくりたいです!!
ここで一句
“沢抜きで なでしこ魂 見せてくれ”
お粗末でした
試合が始まりますので
後は明日!!
書込番号:14255842
3点

会長 みなさん こんばんわ
今日は出張帰りです
ちょっと疲れていますが
春本番とは言えスカット晴れてくれません
でも暖かくなってきました
馬見丘陵公園から
ルリビタキさん
CP抜群! 望遠ズーム
TAM70-300VC USD+テレプラス*1.4です
それでは
前板の横レスです
♪とうたん1007さん こんばんわ
珍しく鉄ちゃんですね
止まってますけど(笑)
>昨日も仕事だったので、今日が月曜日なのが辛いです。
日曜日も仕事ですか
最近休みに仕事する気がしません
>GXRもX100も、AFは、ビックリするほど遅いです。
景色やスナップだったら問題ないですね
鳥さんは?ですね
>米さんは残念です。でも、写真は、石橋睦美さんと森山大道さんの方が影響を受けてます。
お二人とも暗い写真ですね
私は合わないですね
米さんの方が好きです
>フィルムは、落ち着いて撮れるから良いですね。
フィルムの方が綺麗ですから
特にリバーサルでダイレクトプリントしたら
滅茶苦茶綺麗です!
♪torakichi2009さん こんばんわ
>エナガは久しぶりに撮りました。民族公園です。何時ものポイントでも声はするのですが、
居てもひどい枝カブリだったりして、まず撮れません。
他の鳥もそういった所から、なかなか出てこないようです。
去年はそうでもなかったように思います
今年は鳥さん少ないですね
>カワセミも、そろそろ婚姻行動が始まる頃です。出没ポイントも、変わるかもしれませんね。
じーじさんポイントは良い条件の場所だけに、驚かしたりはして欲しくないんですけどね。
去年は寄せてもらってからさっぱりですものね
定着するまでそっとしててやりたいです
♪nanablueさん こんばんわ
>以前に見かけた時より太った気がします。(^^)
餌がいいのでしょうか?そういえば♀の方もまるまるしてきました。
何を食べてるのでしょうか
>行動は別みたいですが、同じフィールドにいた時もありました。
もしかして、お互い避けてるようなところがあるのでしょうか?
人と同じですね
好き同士でも距離を置く時もあるのですね^^
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14255907
1点

会長さま、
PART 87 オープンおめでとうございます!
皆さま、こんばんは
前スレお世話さまでした、
・とうたん1007さん
・キャんノンとびらさん
・nanablueさん
コメントありがとうございました(^^
とりあえずご挨拶まで・・・・
書込番号:14255928
1点

会長様、皆様こんばんは。
PART87お引っ越しおめでとうございま〜す。お一方、返レス忘れてしまいました。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
たけたけぴっち さんにご登場いただいた事で安心のあまり、すっかり返レスを忘れてしまいました。申し訳ありませ〜ん。
凄い雪景色ですね。豊岡に行かれた時のものでしょうか?週末から少し冷え込むようですが、もう寒いのはゴメンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129372/
>アスペクト比は、とりあえず、いちばんでっかい設定にしてるような気がしますが、あまり気にしたことはなかったです。
私も良く分からなかったので、G3の時は3:2で使ってました。慣れたのがいいかなと思っただけです。
コンデジの場合(一眼も?)センサーを大きくすると、最短撮影距離を短くするのは大変だそうです。G1Xの弱点の一つは、そこだそうです。クローズアップレンズを使えば良いだけだと、思うんですけどね〜。
もう一つは、大きさと重さだそうです。分かりきった事だと思うんですが…。
どちらも、写りとのバランスをどう考えるかだけです。
書込番号:14256321
1点

再びです!
>金メダルおめでとうございます。
>今回も早かったですね・・・ちょっと裏をかいたつもりでしたが^^
有難うございます!
全然裏になってないですよ(笑)
>サムネイルでびっくりしましたあ・・・ついに出しちゃったかあ〜って^^ でも拡大してホッとしました(笑) まさかアップできないですよね。
似たようなのを載せましょう(笑) ↑
>やっぱりAFは1DX並みとはいかないようですね。 同じだったら1DXの存在価値が・・・・
50Lは被写界深度が浅いので
センサーの精度が良くないとピントが合ってると認識されるようですね!
ワンダフォーやワンダフルでは本当に気持ち良く合ってくれるんです!
>でも5DUに比べたら格段の進歩かと思います。 これはこれでいいカメラですよね!!
確かにそうなんですが、どうせお金をかけるならいつまでも気持ちのいいものを選びたいです!
★デーモン レオ様 こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14255328/ImageID=1129832/
↑ イチニッパですね〜 これは綺麗です!!
やっぱりワンダフォーに逝って正解だったでしょ?
AFが嘘つかないのが嬉しいです!
★花撮りじじさん こんばんは
>「金」獲得おめでとう御座います。
有難うございます
本日シグマ8−16で撮ってきました!
パースペクティブも凄いですがこのレンズは解像力が最高です!
書込番号:14256525
4点

会長 みなさん こんばんわ2
今日は出張でした
しんどかったーーー
なでしこ1点返しましたね
澤選手抜きでも勝って欲しいです!
こんどは
馬見丘陵公園から梅
とろ〜り とろける
STFです!
横レス続きます
♪会長ーー
>光の煌めきの中のルリちゃん・・・可愛いですね。 点光源ボケが宝石のようですね!!
きれいでしょー
F8でも開放ですから(爆)
ルリビタキ君ちょっとお疲れなんです
>かみさんと娘と3人で行きました。
娘をカメラ女子にしようと思っているのですがなかなか時間がとれません。
>本人は興味あるようで「また連れてって〜」なんて言っています。 これからが楽しみです!!
とりあえず40Dやっちゃえば
勝手にとりますよーー
うちがそうです♪
>ボーっとしているのは私だと思いますが、鼻の下が長いのは○丁蜻○さんですよ〜(爆)
八丁蜻蛉さんそんなに鼻の下長かったでしょうか
>雲台なしの場合はカメラのファインダーをのぞくときに屈まなくていいかどうかですね。
できれば直立の状態で使いたいです。
伸縮で調整出来ると思います
後は前後に傾ける ですね
>>ここのところカメラオフの日が連続しています。 在庫がなくなりつつあります。
>早く何とかしなくては・・・・
古い在庫でも結構ですよ。 私なんかないときには貼るのもやめちゃいます(爆)
これは花撮りじじさんのへんれすです
>をつけるの忘れました
私は在庫だらけで
塩漬け状態です!(爆)
貼りまくるでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>比較の為に持ち出しただけですから!
やっぱり手のがいいです!!
サンニッパも手の方がいいですか
疲れませんか
>7Dの時もそうだったように直ぐに値落ちするような気もします!
今年の年末辺りではないでしょうか?
32万から20万まで12万も年末までに下がるでしょうか
来年末くらいでいいのですが・・・
>しかも描写が綺麗です!
ステテコ着けてる感じがしません!
動き物さえ撮らなけりゃ
十分な画質ですね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ2
>色々と、レンズも写真も出てきますね。
先月ニーニッパ買ってからはまだ何も買って無いですよ
>ところで、カメラとレンズ選び、どう選択してます。
キャノンはTAMズームとTS-E専用機ですね
それ以外は感性にあうα900とαレンズですね
新しいレンズもいいですが
ミノルタのレンズの方が欲しいです!
特に単焦点!
♪早起きパパさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129656/
これは求愛行為でしょうか
それとも魚をあげてるのかなーー
>イチャイチャしてました。もうすぐ子作りが始まります
その瞬間が撮れたら最高ですね♪
>とっても良く解りました、
拙い文章でしたが
お分かりいただけたら
幸いです♪
それから
お勧めは
自動補正と
コピーペーストです
これはDPPにはありません
非常に良く出来ています
これ駆使すれば一度に大量の現像が可能です!
DPPはおもに閲覧用で
LR3だけで現像しています!
楽になりました♪
♪みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:14256539
2点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part87お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
Part87(ハナ)ということで、お花を貼らせて頂きます(笑)。
前板の横レス失礼します。
★花撮りじじさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1128853/
早速、135L+ステテコ1.4(テレプラス?)のお写真ですね。
ソフトな描写でいいですね〜。これだけアップで撮るのはめずらしのでは?
> 親子の狛犬なんですね。 これまで親子の狛犬には気付きませんでした。 普通は
> 子供の方はほられていませんよね。
今まで、よく見ていませんでした。ひょっとすると、子供連れの狛犬も多いのかもしれません。
ちょっとググッてみましたら、結構あるみたいですね。片方が鞠を、もう片方が子供を押えて
いるのが多いようですが。狛犬の世界も結構深そうですね。
> 花粉症の方はこの時期からが大変ですね。 お大事にして下さい。
ありがとうございます。
会長もおっしゃってましたが、今年はここまで順調で、症状がほとんど出ませんでしたが、
いよいよ花粉シーズンが始まっちゃいました。これから約2ヶ月我慢です。
> リクエストを頂戴しましたが、このレンズで撮る花がまだ今年は見つかっていません。
> もう少し時間を下さい。 何が撮れるか分かりませんが撮れたらアップします。
あれ?上のベコニアの花は135Lではありませんでしたか?
★大和路みんみんさん こんばんは
> 低速で456使う時や
> マクロ撮影で微妙なピント合わせが要求される時は
> いいと思いますね
456は鳥さんがメインなんで、レンズを振り回しており、一脚を着けていても
一脚ごと振り回すと思います。
マクロは100LのHISに頼り切っています。
> 縮めると40センチですから持ち運びには困りません
これはいいんですけど、、、
> 紅梅はこの週末は散りかけでしょう
> 白梅が見頃となるでしょうね
種類(花?)によってですね。早咲きのものは、散りかけているのもありますが、
まだつぼみのものもあります。でも、まだ半分以上はつぼみのままです。
> 真っ赤なヤツはシベがおおくて
> ゾウアザラシかセイウチに様ですね(笑)
ハハハ、考えたことなかったですが、これから真っ赤な梅の花を見ると
思い出して笑っちゃいそうです。
> いえいえたまりばさんがマイクロアジャストされて
> ジャスピンなので
> 私もやってみようと・・・
あっ、みんみんさんもマイクロアジャストで調整されましたか。
調整がうまくいくと、腕が上がったような気がしますね(笑)
★torakichi2009さん こんばんは
> おおっ〜、谷保天神。懐かしいですね〜。中央道国立府中インターのすぐ傍、
> 甲州街道沿いですね。良く通りました。
東小金井からこちらの方まで自転車でお出かけですか。
このあたりは東の大魔王様と同じで、凄いバイタリティですね。
10km以上あるかと思います。
> 通ってばかりで、お参りしたのは一度っきりぐらいでしたが…。
これはいけませんね〜。谷保天神は、学問と交通安全の神様ですよ〜。
もっとも、魔族にはお参りは必要ないのかな(笑)
> このコンビは、軽量なので良いですね。中央一点なら、そこそこピンも来ます。
ほんと、456の描写は凄いですよね。APS-Cで重さ0で640mm相当になりますし。
> いるかいないか分からない状態では、重装備で臨む気が起きません。
> これだけ写れば十分ですし…。
自然相手だと、空振りがありますからね。重装備で空振りすると、疲れが2倍に
なりますね。
> 1DWは1ヶ月以上、まともな出番がありません。撮ったのはカモさんぐらいです。
これから、チャンスがあると思います。
★nanablueさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129075/
> 狛犬さん、何か持っています
428かな?
さすがはnanablueさんの行く神社です(笑)
狛犬もよく見るといろんなものを持っているんですね。
カメラを持った狛犬もいるのかな(爆)
> ただ、迷彩のレンズコート付けたら、傍から見るとテロリストに見えそうで不安です。(爆)
そうですね。nanablueさんがサングラスかけて立っているだけでも怖そうですから
・・・失礼しました(笑)
★猿島2号さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129175/
絞るとしっかりとした描写ですね〜。
あれっ?上野駅ですか(違うかな)?
11時過ぎに、、、、夜遊びしてちゃだめですよ〜(笑)
> いえいえ〜、今回は1本だけです〜!
あら、そうでしたか。よく1本で止まりましたね。
> これ、ホントはストロボを買おうと思ってたんですが〜!
> つい、、、 目先の楽しみに行ってしまいました〜
では、次は、ストロボ3本買っちゃってください(爆)
> あ、シルイの一脚は、アルミよりもカーボンの方が耐荷重が大きいんですよね!
> お店の人もそこをオススメしてました〜
そうでしたね。たしか10kg以上でしたね。
う〜〜ん、どうしようかな〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129182/
このお写真カッコいいですね〜。えっ、携帯で撮ったんですか。
びっくりです。
★football-maniaさん こんばんは
> アハハハ・・・・○○りばさんですね^^ 昨年の江戸魔会で一回お借りしました。 やっぱし魔会です^^
何かお呼びですか〜。どこにでも持って行きますので、いつでも申し付けください。
> あらら・・・ついに来ましたかあ。 私はまだ症状が出ません。
> 朝起きた時に鼻の中が少しガビガビしていますが^^
天気予報の花粉情報では、まだ”少ない”なんですが、私の目センサーは敏感なので、
反応しちゃいました。会長も今日当たりから危ないんじゃないですか?
そのあとは多少タガが外れまして・・・^^ アブナイアブナイ!!
D35/1.4で多少ですか、、、、、
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14256649
2点

会長 皆さま こんばんは♪
新板へのお引越おめでとうございます^^
だんだんとワンダフルに逝っちゃう公約100レスに近づいて参りましたね!
キヤノンさんもうかうかしているとお気楽板の100レス達成の方がワンダフルの発売日よりも先になっちゃいますね(^_-)
★エヴォンさん
W金メダルおめでとうございます♪
本日は銀座でありがとうございました。
ご一緒させて話しながら触っていると色んな発見が出来て参考になります。
★KDN&5D&広角がすきさん
銀メダルおめでとうございます^^v
私もメダル撮りに参戦したかったぁ〜
ターボがかかっているのは会長を早くワンダフルに逝かせようとする神の悪戯でしょうか(爆)
★とうたんさん
銅メダルおめでとうございます♪
前板のツイッター風のレスが結構ツボだったりしました^^
会長もエヴォンさんもいらっしゃれば良いですがねぇ〜
★キヤのんき部長
裏銀おめでとうございます^^
携帯でのメダル争いに参戦は大変そうですよね〜
私も今日はスマホから参戦、だってなでしこ前って判りきってましたから、とか思っていましたがお腹減った赤ん坊には敵いませんませんでした(>_<)
亀さんレスですが前板の借金返済から♪
★よびよびさん
>いやあ〜無事ご出産おめでとうございます〜
ありがとうございます♪
どんどんとオヤジの階段を登っているようです^^
★とびらさん
>長男ご誕生おめでとうございます(^^)/
ありがとうございます♪
今のところシャッター押す暇がないです・・・
魚の目ズームは娘がとっても気に入っておりますし逝っちゃうかも(*^_^*)
価格の板でも徘徊してみようと企んでおります。
★maskedriderキンタロスさん
>第2子誕生おめでとうございます。もう、男の子は楽しいよ♪
ありがとうございます(^^)/
やっぱり男親は男の子って楽しさが違いますよね♪
女の子とは違う子育てを楽しもうとおもっています^^v
★Panyakoさん
>遅くなりましたが、第二子誕生おめでとうございます
ありがとうございます^^v
これで暫くは親Bが続けられそうです♪
★会長
>中々にぎやかなワンダー総会だったようですね。
それはもう(^_^;)
何せ娘は興奮して走り回るは木に登るはで一時たりともじっとなんか出来ませんでした。
それはそうと銀座行って参りました^^v
今回は会長の気になっている5DVとワンダフルを見て参りました〜
結果は↑でエヴォンさんの金メダル速報の通りですが、ピント精度を比較するとやはりそこには差がありますね。。。
5DUとの比較であれば進化の度合いは^^vです♪
★torakichi2009さん
またまた銀座に行って参りました^^;
今日はAFの精度を見て参りましたが↑のエヴォンさんの通りでした。
ピントの精度は明らかに違います1D系とは。ワンダー爽快の日に、とびらさんだったかお茶濃い味さんだったかが仰っていましたが、供給電力の違いも大きいのでしょうね。
そうそう魚の目ズームはデーモンとびらさんからの呪われモノ・・・借り物です^^;
この魚の目で親Bを楽しみたいと思っていたところ太っ腹にもお貸し下さいました。
只今わが家の防湿ケースでワンダフォーと合体中です^^
★ひろっちさん
次回の関東魔会での小悪魔’sですね^^v
どんな風に呪うのでしょうね?やはりDSでしょうか?
ボルタリングは1度やって見ましたがかなりハマりそうでした。
そこでは小学生からしか本来出来ないので春になって1年生になったらまた行って見ます。
★nanabuleさん
最近のワンダー爽快は土曜が多いでしょうか?
週末は誰かしらご一緒出来そうですので機会があったら是非ご一緒しましょう。
私はチャピレさんやパパさんフィールドのカワセミも行きたいんです、豆鉄砲ですが^^;
★たけたけぴっちさん
G1Xに逝っちゃいましたか!おめでとうございます♪
軽さは大切な性能ですよね子供の荷物が多い時には特に^^
>odachiさん、お二人目のご誕生おめでとうざいまいます!!
ありがとうございます♪
1DW、お気楽板ではワンダフォーに逝っちゃいました!
AFの強化にはやはり1D系ですよ。ワンダフォーを検討されていたのなら尚更です。
お手持ちのボディはフルサイズなのですから5DVの追加よりもワンダーな方がお勧めです。
私はワンダフォーに70-200F2.8LUをたすき掛けにして娘と公園で遊んでいます^^v
返レスに抜けがあったらご容赦下さいm(_ _)m
書込番号:14256760
4点

会長さま cc 各位
またまた、こんばんは〜
じつは今日は、仕事をさぼって動物園に行ってきたんです。
平日の朝早くからの動物園は楽しくないですよ〜
動物達のテンションが低過ぎて(爆)
>私も今週末に最後の梅狙いです。 そのあとは・・・・サクラですね!!
こちらは5分咲きといったところで、来週位まではいけそうかなあ〜って感じですね
その後も、いろいろ続くので、忙しいですね。(笑)
>赤穂ですか・・・・浪士の墓ってあるんでしょうか? 兵庫というと姫路しか知らないので・・・近いんですけどね^^
私も全くの未知の土地ですので、どんな所か予想も出来ていません
赤穂城と大石神社があるみたいですね、まあ周辺を観光する体力は残ってないでしょうね
ほんの一時とは言え、兵庫まで自走で行く事に〜
ではカメレスで〜
・大和路みんみんさん
>レースクイーンもよろしくお願いします^^
毎年、同じおネエさんが違うチームを渡り歩いている場合が多い中、
Newフェイスを発掘して参りたいと思います。
・遮光器土偶さん
>スーパーGTのために赤穂に宿泊ですか?結構距離ありますよって九州から比べれば直ぐ近所か・・・
岡山国際まで、45分とあったので、まあ近い方かって具合で予約しました。
・エヴォンさん
5DVお触りしてきたんですね〜
シャッター音がだめっすか〜
バネのビヨ〜ンと伸び縮みするような音は健在ですか〜
やはり、この返りは1D系でないと治らないんですかね〜
・とうたん1007さん
>うふ、おみやげ待ってます。
岡山と言えば、きび団子ですね〜了解です。
って違うか〜Newマシンも続々と出てきますし
あっ今年は、外人の女性レーサーが出ますよ
・KDN&5D&広角がすきさん
>MFレンズですか? お持ちのMP50のほかはD21くらいしか持ってないですよ。ヤシコンを除いて。
あれ?MFのイメージが強かったんですが、ヤシコンですか〜
興味があるので、ちょっとだけでいいですから見せて頂けますか
・torakichi2009さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1127223/
おっ!MP50で梅だ〜やっぱりいいですね〜
私も早く撮ってみたいです。
・猿島2号さん
>1年以上ぶりにオールドレンズ、ゲットであります〜♪
いいじゃあ〜ないですか、オールドレンズ、私、最近ちょっと興味を持ち始めました
・ペン好き好きさん
>DP買って中毒になる人が続出しています。DPは比較的お値段もお安いので手軽に楽しめ
>ますので一度使われてみれば?と思います。すごいですよ。
ローパスレスですね、
これにはまって、そのままSDまで逝ってしまうんでしょうね〜やばいやばい
・ひ ろ っ ちさん
>MP50での撮影に励まれ、もう完全に自分の物にされていますね!
いえいえ、物にしたなんて、そこまでは〜
でも、いいですよ〜リングのじわ〜っと回る感触は〜
・早起きパパさん
>でもある程度ファインダーでわかる程度では変わらないと
>思います
そうですか〜そこそこいけそうですね、
って、手も足も出ないのに、こんなこと聞いてどうするのって感じですね。
・Panyakoさん
>相変わらずの強行軍ですね(⌒-⌒)
毎年のことですが、今年はやめとこうかって悩むんですけど
今年だけは、Newマシンを早く見たい!って欲求を抑えられませんでした。
でも、行きも帰りも、相当つらいです。
・たまりばさん
>お店のセンスもいいですが、お写真のセンスもいいですね。
ありがとうございます。
やっぱり、由布院は人気スポットだけあって、全体的におしゃれですね
近場では、すぐに温泉にも入れますので、いいところですね。
>岡山まで行きますか〜、流石は行動派です。
今回で、3年目になりますね、でもつらいんですよ〜
体力もそうなのですが、しゃべる相手がだれもいないってことです。(爆)
・odachiさん
>どんどんとオヤジの階段を登っているようです^^
歌がありましたね〜オヤジの階段登る〜♪、じゃなかった大人の階段でしたね(爆)
ということで
動物でポートレートの練習をしてきました。(爆)
書込番号:14256864
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129938_f.jpg
良い感じですね。
サッカー残念でしたね。
昨夜は、帰りが遅く、ご飯を食べながらテレビをつけたら、サッカーやってたんで、ニュースに変えたんですが、やっぱり、ジンクスには勝てなかった?
あのお花、やっぱり朝顔?
公園で咲かせている花壇ですので、にぎやか色々なお花が咲いてます。
それでは、横レスです。
キヤのんきさん おはようございます
かわいく裏銀メダル、おめでとうござます。
かわいく、狙ってました?
エヴォンさん おはようございます
裏金メダル&表金メダル、おめでとうござます
流石です。
5DV噂では、ワンダフォーなみのAFとの事でしたが、そこまでいってないようですね。
やはり、静物用のようですね。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
銀メダル、おめでとうござます
今回もよろしくお願いいたします。
nanablue さん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129815_f.jpg
鮮やかですね。
八丁蜻蛉さん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします。
100Lマクロ、おめでとうござます。あれ?持ってらっしゃいませんでしたっけ?
ところで、その、奇特なお店はどちらです?
RマクロをLマクロに交換してくれるなんて!(笑)
よびよびさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします。
だいぶ、満開になってますね。
大和路みんみんさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129866_f.jpg
ふんわり感が出てますね。
最近の精神的なものでしょうか、お花などの華やかなものは、あまり撮らなくなりました。
森山大道先制は、すごすぎますけどね。
花撮りじじさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129866_f.jpg
こちらは、まだ、ポツポツですか?
にほんねこさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129966_f.jpg
満開に近くなってきましたね。
torakichi 2009さん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1129997_f.jpg
良いですね。
たかたけぽっちさん、ちがった、たけたけぴっちさんでしたか、ありがとうございました。
G1X最短距離が長いようですね。まあ、その点から考えると、レンズが変えれないのは痛いかな。
でも、コンデジでマクロは、撮らないでしょう?本気で。て思いますが。
その分、大きさを頑張って欲しかったかな。
たまりばさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130065_f.jpg
まだまだ全開ではなさそうですね。
odachi さん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
Twitter風に投げてみたんですが、見事にスルーでしたね。(笑)
よびよびさん おはようございます
今回もよろしくお願いいたします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1130105_f.jpg
こちらは、だいぶ、咲いてきましたね。
女性レーサー、ぜひ、その方をパチリと。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:14257416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Football−mania会長さま 皆さま おはようございます。
PART87 お引っ越しおめでとうございます^^
またまた出遅れてしまいましたが、新板でもよろしくお願い申し上げます。
会長さまのパワフル活動にお礼申し上げます。
板の皆さまへの横レスもサボっていますが、お許し下さいませ。
温かくなってきまして梅の開花情報も増えてきていますが、また来週に入ると寒の戻りがある様です(^^;
「いよいよ春だぁ!!」のお題のように、春を求めて撮りに行きたいと思います。
温かくなってくると身体も動きやすくなってきますよね(^^
とりあえずのご挨拶で失礼します。
書込番号:14257501
1点

今日は♪♪♪
前のPart86では3回お邪魔しましたところお引っ越しになってしまい
ました。
でも前の板では久し振りに「 浦友さんさん」が顔を出して下さったりして
懐かしかったです。
そんなこともあり前板での返レスが済んでいないので返レスをさせて下さい。
● Football-maniaさん こんにちは!!!
昨夜はお邪魔するのを休みました。
昨日の午前中に家内と一緒に岐阜市内の「梅林公園」へ梅を見に行って来ま
した。
公園には沢山の梅の木があり現在「うめまつり」の最中で中年の女性や老人
たちが沢山うろうろして梅の「香り」を楽しんでいたり、中にはベンチで酒
盛り(カップ酒)をしている人も見かけました。
梅まつりに来る人を目当てに露天もでたり、おでん料理等を食べられる店も
有りました。
私の目的は久し振りに花撮りに行ったものですから“おでんより写真”でし
たので、家内はゆっくりと公園内を4周くらいしたそうです。
花の状態はまあまあ咲いておりましたので満足して帰って来ました。
結果の方は何時もと同じ様な写真しか撮れず、難しさを実感して帰りました。
>フクシアでしょうか? 掛川花鳥園で名前を覚えた花に似ています。
そうです。その通りですが、名前が浮かびませんでした。 最近は直ぐに忘れ
てしまい、レス文を書く時にどうしても出てきませんでした。
昨夜のなでしこジャパンは沢選手を欠いていても善戦したようですね。
会長様ははらはらしながら最終まで応援されたのだと思います。
応援本当にご苦労さまでした。 なでしこジャパンも優勝は出来なかったものの
惨めな負け方ではなく接戦で、上位のチームと対等以上に戦ったのだと思います。
今後の、厳しい練習と最後まで諦めない大和魂でオリンピックでの善戦にきたい
をしたいと思います。
今回優勝したドイツはオリンピックには出場できないそうですからその分有利に
運んでくれればいいのですが、油断は出来ないのが勝負の世界ですから・・・
頑張って欲しいと思います。
● 大和路みんみんさん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129015/
火傷をしそうな真っ赤な梅の花ですね。 STFでの作品ですか。 矢張り
いいボケがいいですね。 このことは何回も書きますが本当にいいですね。
キヤノンではこのてのレンズが発売されないので残念です。
在庫がなくなりかけたので、今日岐阜市内の梅林公園の梅まつりに行ってきま
したので少しは在庫が出来ました。
でも沢山の在庫となりませんでしたので、直ぐに次の仕入れに出掛けないと不
足しそうです。 「萬年在庫不足」状態になりそうです。
TAM70−300は4段も効く手振れ補正付きなんですか。それでいて1kg
以下の760gなんですか。
それで手持ちでしっかり構えて撮っていらっしゃるのですね。
● torakichi2009さん こんにちは!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1129065/
一輪が咲いていて残りは蕾で情緒があっていいですね。 背景には他の梅の枝
が窺われていい感じだと思いました。
Torakichiさんは梅の枝が上へ伸びているのがお好きのようですね。 私はへそ
曲がりなのか横に伸びている枝が好きで上に伸びる枝を撮ることが極端に少な
いです。 特に理由はなく単に「横に伸びる枝が好き。」と言うだけです。
民族公園のアドレスが添付してありましたのでググってみました。式の花を見ま
したが色々な花が咲きそうですね。
古民家も色々ありそうですからじっくり廻られると面白いかもしれませんね。
近くだったら逝ってみたい場所ですね。 奈良市内には色々ありますから何処へ
行っても絵になりそうですね。 羨ましいです。
書込番号:14258995
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





