
このページのスレッド一覧(全3105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2012年3月3日 19:31 |
![]() |
563 | 200 | 2012年3月7日 22:16 |
![]() |
694 | 156 | 2012年3月18日 11:56 |
![]() |
5 | 0 | 2012年2月25日 18:37 |
![]() |
23 | 9 | 2012年2月28日 10:58 |
![]() |
6 | 6 | 2012年2月25日 09:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


と、どこにスレを立てるか勘違いしている方が申しております。
書込番号:14233908
11点

後の名コンビ、「貧&賢」誕生の瞬間である。
書込番号:14235172
3点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜
河津桜も見事に空振りしましたが、ちょっとだけは春らしい写真が撮れたかな?
まだまだ春を呼び込むような作例を貼ってください!!
ここで一句
”泡盛で 頭の中は 春霞” ・・・ボケているというか・・・・^^
お粗末でした
7点

会長さま 、 皆さま こんばんは!
まずはPart86スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
>あははは・・・ご愁傷様です^^ いろんな沼がありますね^^ でも誰も呪っていなかったと思いますが・・・(爆)
いわゆる「自爆」ってやつですかね〜(爆)
>わちゃあ〜・・・・危ない!! ・・・って、私はデスラー総統ではありません^^
>どっちかっていうと・・・・古代進かなあ?
>誰ですか? 佐渡教授だろう・・・・なんて言っているのは^^
最近映画化された宇宙戦艦ヤマトでは、佐渡先生は高島礼子さんでしたね〜(笑)
松本零士のおいどんイメージだっただけに、ちょっとギャップがありあました^^;
>>1000件オーバーのメールは半日では見切れませんでした。。。
>そういう時は・・・・見ないで削除・・・ダメですか???(爆)
この部分、電車の中でスマホで読んだのですが、思わず吹き出してしまい周りから白い目で。。。(汗)
この週末は風邪気味&天気がイマイチでカメラオフでした。
明日は大阪出張なのでカメラもって行こうかなWW
あっ、そう言えばカメラ持って出張用にこんなのポチしてしまいました^^
http://www.thinktankphoto.jp/product/shoulder_camera_bags_and_sling_bags/716.html
あしたはこれで出張です!
ではちょっとだめ横へ・・・
まずは
●odachiさん
第2子ご誕生、おめでとうございます!!!
一姫二太郎、うちと一緒です^^
これでますますワンダフォーが活躍ですね!!
新たな気分で益々のOB期待しています!
>うおーーー!良いですねぇ〜
>前回のシンデレラ城といい千葉の良いとこ再発見です♪
ありがとうございます!
そうそう、千葉って調べ始めるといい所がイッパイありますよね^^
野島崎にもまた行きたいですし。
でもちょっと遠いのが難点です^^;
●とうたん1007さん
>やっぱり、今年は遅いんですね。ちょっと心配ですね。
>でも、梅と桜のコラボが撮れるかも。
桜もおくれるんでしょうけどね^^
一昨年の夏あたりから、なんか気候が変になっちゃっている気がするのは私だけなんでしょうかね。。。
異常気象と言ってしまうとそれまでなんですが^^;
●エヴォンさん
サンニッパの嵐ですね〜^^
私も腰の調子と体力(とお金)があったら逝っちゃいたいのは山々なんですがね(笑)
>そうなってからでは物入りの為機材への予算がつぎ込めなくなると思います!
>その時の為・・・満足度の高い機材をお選びください!
エヴォンさんにかかると、政治家でも納得してしまいそう(笑)
まぁ、5DX(?)の噂がかなりイイ感じの噂なので、様子見でしょうかね・・・^^
>とくにハッシブさんは悪魔の片鱗が当時から垣間見れてます!
えっ??何でしたっけ(**)(爆)
●torakichi2009さん
>HDR Darkroom ご購入おめでとうございます〜。
ありがとうございます。
>HDR機能は、欲しい一番手です。HDR処理した方が、断然良いですね。
私もDPPに実装されるのをグッと我慢して、オートブラケットでHDR用の画像を撮りだめしていました。
フリーで何か無いかなと探していて、いろいろ試しているうちに我慢ができなくなってしまいました。
いわゆる自爆です(笑)
>光柱は、この前TVの天気予報で紹介していました。実際に見られたとは、羨ましいですね。
私もこんなにはっきりしたものは初めてでした。
時々うっすらと見えたことはあったんですが。
>早くDPPに搭載して欲しいのですが、ニコンのように有償にならないか心配しています。
これは大反対ですね!
しかし、今までの機能ならただで、オプション付けたら有償、なんてのはあり得るかも^^;
●八丁蜻蛉さん
>先日はお供できずに申し訳ありませんでした。お会いできずに少し残念でした。
>次回のオフ会(東京魔界?)は必ず参加しますので、よろしくお願いします。
体調、家族優先は当然ですから^^
こちらこそ、よろしくお願いします!!
●たまりばさん
>おぉー、きれいですね〜。
ありがとうございます!
もっと雲海のようになるのを期待したのですが、初めてで見れるなんてことは無かったです^^;
>また、会社の方に荷物が多いですね〜と疑われますよ〜(笑)
(笑)
そうならないように、↑でリンクをはったバック(普通には単なるカバン)をゲットしました^^
これなら違和感なく悪魔で仕事ができます(爆)
●nanablueさん
>ありがとうございます。チャピレさんのアドバイスでなんとか撮れた一枚です。
私もチャピレ塾に入塾したいのですが、まだお会いできていないんです^^;
テクニックの一部でもご教授いただきたいのですけど・・・
でも鳥撮りにいっちゃうと大砲が欲しくなってしまいそうで怖いと言う面も(笑)
次回は是非ゆっくりとお話させてください。
●ひろっちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168612/ImageID=1122717/
これイイですね〜!
ひろっちさんが大洗に行かれた日、私は九十九谷へ行ったのですが、実は直前まで大洗に行こうか九十九谷にしようか迷っていたんですよね^^
もしかすると現地でばったり会っていたかもですね!
>いつか撮れると良いなリストに入れておきます。
私も雲海含めてリベンジしたいと思います^^
では本日はこのへんで・・・
2度目の金逝ったかな(笑)
書込番号:14209056
4点

PART86 お引っ越しおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168612/?cid=mail_bbs#14207754
↑の前板では私のサンニッパUから始まって猫師匠のニーニッパ
デーモンパパさん、デーモンブルーさんのヨンニッパUという
史上最大の御購入ラッシュで賑わいましたが
はたして今回の板では・・・(笑)
最初に逝くのは大魔王様達かな? はたまた レオ様か・・・小悪魔父さんか・・・
他の皆様もガンガン逝っちゃって下さい!!
本板でも宜しくお願い致します!
書込番号:14209059
5点

会長〜 皆さん こんばんは
会長〜 PART86お引っ越しおめでとうございま〜す♪
今日は一昨年の(←古〜〜っ(^^ゞ)
巾着田の”桜と菜の花”のコラボを貼らせた頂きま〜す!
そんな巾着田って、一年を通して楽しめるのでお勧めです^^
なんつっても、キン着田のマン珠紗華ですので最高の相性です(笑)
そんなこんなで毎度脱線しておりますが、今日も貼り逃げにて失礼し〜す(^^ゞ
★会長〜
空振りでしたか〜?
来週にも行けると良いですネ〜
こちらも梅さえからっきり駄目です!
今年の春はちょっと変ですネ!!??
今日は私自身久々の方に超ズルレスを失礼します
★パャぺレさん nanablueさん
恐ろしいレンズのご購入おめでとうございま〜す!
ラッパ担いでカワセミさんですネ〜
良いな〜〜! 航空祭でも大活躍することでしょうね〜^^
4月に熊谷で航空祭がありますので是非行きませんか?
★ミケのパパさん
親B写真をありがとうございますW
相変わらずおバカレスの私ですけど、どうか見捨てないでくださいネ〜(^^ゞ
根は至って真面目人間ですKARA〜
★もら〜さん
ご無沙汰ですW レスをありがとうございました♪
日本のメーカーは値上げしてますよね〜!!
海外通販の方がお買い得かもしれませんねW
セミナーは高価で困りものですよね(^^ゞ
★とうたん1007さん
>おーーーー、これで、ビッグ3揃いぐみですね。
とんでもありませんW 2年早いです・・・ナンテ(^^ゞ
>ふれあいサッカー良いですね
サイコウです!
>サンニッパス、ヨンニッパスって、感じですか?
流石本場のお方、上手いな〜
>リバウンド、気を付けてください。
ドキッ!! 体重計が怖い(^^ゞ
★常連の皆様
甘えてしまいレスを出来ずにごめんなさいW
今日もたいへん申し訳ありませんが、ほとんど貼り逃げにて失礼しま〜す(^^ゞ
書込番号:14209084
5点

会長 みなさん こんばんわ
PART86です やっと春が来たかあ・・・
お引っ越しおめでとうございます
お祝いにお花を♪
書込番号:14209088
4点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
もう引っ越しですか〜早いですね
とりあえずおめでとうございます。
返レスはまと後で〜
今日は、由布院の昭和館に行ってきました。
書込番号:14209195
3点

会長さま、皆さま、こんばんは!
Part86スレオープンおめでとうございます!
ご無沙汰しておりますが、ご挨拶にと(^^
>河津桜も見事に空振りしましたが
残念でしたね、埼玉県の河津桜もまったくでした(--
>”泡盛で 頭の中は 春霞”
楽しい一句ありがとうです、笑い転げました(^^;
書込番号:14209231
3点

会長〜 毎度です
なんとか銅メダルにくいこみました(笑)
そろそろ酎ハイがまわってきましたので、過激レスは控えめに(^^ゞ
去年は震災の影響で中止になった自衛隊熊谷基地の航空祭
”さくら祭り”が開催されるようです!!
まだ公式アナウンスはされてませんが、今年は4月8日(日)の様です!
私は行きますので、皆さんも如何ですか〜^^
帰りに行田市の忍城ナンテのも良いかもW
↑こちらは裏金用に書いておりましたが、界王様に獲られてしまいましたので
折角ですので、さくら祭のご案内を兼ねてアップさせて頂きますね〜^^
今回は一昨年の熊谷基地航空祭KARAです♪
駐車場もご案内出来ますので、是非是非おいで下さいネ〜〜^^
書込番号:14209458
6点

再びです
裏金、銀、銅ってゆっくりと頂きました(笑)
★ハッシブ2世さん こんばんは
見事金メダルおめでとうございます!!
>私も腰の調子と体力(とお金)があったら逝っちゃいたいのは山々なんですがね(笑)
ならば逝っちゃって下さい・・・サンニッパU
あれだけの行動範囲の広さは素晴らしいです!
腰の具合は全く安泰かと思いますよ!
私は昨年の今頃でしたら秩父34寺制覇して坂東33寺巡りをしかけておりましたが
腰がおかしくなってからは遠出がちょっと怖いんです!
ハッシブ2世さんを見習って残りの坂東33観音寺巡りに行きたいと思っているのですが
もう少し良くなってからにします!
ハッシブ2世さんはけっこうちょこまか小物をお買い求めになられておりますので
資金的な面は絶対に大丈夫だと確信しております!
重さの方だってレンズをいつも4〜5本持たれておいでですので
それを2本に限定して「今日はこれ!」っていうスタイルにされれば
全く重量は同じだと思います!
ですから逝っちゃいたいのは山々でしたら・・・サンニッパU 逝きましょう!!
★デーモンのんきさん こんばんは
銅メダルおめでとうございます
>こちらは裏金用に書いておりましたが、界王様に獲られてしまいましたので
はい!頂きました(笑)
でも間を2分以上開けてけっこうのんびりとやっていたんですよ!!
アップの御写真に苦しんでおられますね〜〜〜
かなり古いんでは?(笑)
そろそろプチりに行きませんか?
書込番号:14209612
5点

会長さま cc 各位
またまた
こんばんは〜
春の到来と共に
大砲ブームも到来のようですね〜
うらやましい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168612/ImageID=1122572/
いいですね〜ちゃんと咲いてますね、
バックの青と相まって、良い感じですね〜
こちらは、梅はまだまだのようです。
・大和路みんみんさん
>見事にジャンプを捉えていますね♪
>7DのAFが優秀なんでしょうね
ありがとうございます。
7Dは、動き物の時しか使いませんが、この時ばかりは感心しますね〜
>じっくり撮る時はMFがいいですね
>STFのMFは楽しいです^^
ファインダーも良いからでしょうね〜
・とうたん1007さん
>私も結局、Leicaのレンズは、15mm、35mm×2、40mm、50mm、135mmと増えちゃいました。
そんなに持ってらっしゃったんですか〜
今度作例もお願いしますね
・エヴォンさん
裏金、銀、銅制覇 おめでとうございます。
>御一緒に逝っちゃいませんか〜?
>もう病みつきですよ!!
>他のレンズを手放してでも早く手に入れておくべきだったって思うはずです!!
逝きたいですけど、最近、左肩の調子が悪くて、重い物が〜
まあ、懐の調子はもっと悪いですけど(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168612/ImageID=1122438/
ワンダフォー!サンニッパ大根!ですね〜
・たまりばさん
>Σ150のボケはさすがにきれいですね〜。
今となっては、旧型ですが、6万円台で、この写りは大したもんです。
そのころの値段に比べたら、最近のΣはちょっと割高になって来てますね。
>埃はほとんどの場合(よほど絞らなければ)写真には影響しませんよね。気にしないほうが、
>精神安定上いいと思います。
怖々使うより、さっさと傷でも付けて、バンバン使い倒した方がいいかもしれませんね
・odachiさん
いやあ〜無事ご出産おめでとうございます〜
2児のオヤジですね〜
・KDN&5D&広角がすきさん
>このクラスになると三脚が無いと使い辛い(重い)ですし、三脚もそれなりの物を使わないといけません。
>特に私は前に三脚ごとひっくり返したことがあるので。
そう言えば、昨年の京都では、かなりの重装備でしたね〜やっぱりあの時も辛かったんでしょうか
・早起きパパさん
ヨンニッパ+ステテコVおめでとうございます。
いいな、いいな〜
流石、デーモンパパさん!
・花撮りじじさん
>ぐっとタイミングでシャッターを切っていらっしゃいますね。 流石ですね。
>動きものを苦手としている私には出来そうもない芸当です。
ありがとうございます。
イルカってファインダー収めてしまいさえすれば、あとはカメラのAF任せで
簡単に撮れてしまうんですよ(笑)
・ペン好き好きさん
>高感度はからっきしですが、嵌った時の画像を見るとビックリするぐらい、いい写りをします。
あんまりハマらないようにしないと、危険ということですね〜
・torakichi2009さん
フィルム楽しまれてますね〜
一時期、やってみよかなあ〜なんて思ってましたが
なかなか手が出せなくて〜
ということでおやすみなさい
書込番号:14209887
4点

あま−り花の写真撮らないし、こういうスレッドにもカキコミしませんが、今日、カメラ持って出かけたので、貼ります。
S3-Proに70-300VRか16-85VRのどっちかです。
場所は良くわかりませんが、ロンドンからクルマで1時間くらい西に行ったところ。
SNOWDROPという花が一面に咲く、とてもきれいな森でした。
書込番号:14210057
4点

ご報告まで
やはりワンダフル発売延期ですね。桜も終わる頃ですね。
残念です。
書込番号:14210607
2点

なので、SD1メリルとグリップ予約いたしました。
来週発売なので、購入したらレポいたします。
(手術直後なので本格撮影はできないと思いますが。。。)
書込番号:14211307
2点

★ Football-mania様 皆様方 こんにちは!!!
先ずはPART86へのお引っ越しおめでとう御座います。PART200へ
向けて速いピッチでのお引っ越しがなされていますね。
うかうかしていますと、1PARTで2〜3回お邪魔するともうお引っ越しになり
ますのでうっかりと出来ませんです。
このPART86でもどれ位お邪魔出来るのか分かりませんがどうかよろしくお願
いします。
ここからは前板の返レスが残っていますのでそちらから済ませて戴きます。
● とうたん1007さん こんにちは!!!
>来週がヤマです。和歌山、奈良、福知山、豊岡と、出社するのが一日半ですね。
この時期は忙しくなるころですから大変ですね。お仕事が忙しいのも大事な要件
の一つですが、あまりにも忙しすぎると身体に影響してきますからその辺を良く
コントロールしながら、家庭のことも、自分の趣味の方も上手にこなして下さい。
息子さんとの時間も大事にしてやって下さい。 大事なことですから。
● 会長さま
日曜日に河津桜減そう調からお出掛けでしたが、思うよう開花状況では無かったよ
うでしたね。
早朝にお出掛けになられたのに残念でしたね。 静岡市内から河津まで行きますと
結構時間がかかるでしょうね。 約1時間30分くらいでしょうか?
途中のわさび畑辺りでわさびの葉っぱを買って来て、家でいじめて醤油漬けで保存
して食べると美味しいですね。
わさびの葉っぱは焼津の魚市場で買って来て醤油漬けにします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168612/ImageID=1123273/
菜の花はバッチリ咲いているのに桜の方が少し遅れているようですね。二つの花が
一緒に咲くといいですが。 残念ですね。
● エヴォンさん こんにちは!!!
前板でのラストの追い込みご苦労様でした。
「裏金」「裏銀」「裏銅」全部獲得おめでとう御座いました。
何れもサンニッパでの作品オンパレードでした。
そして最後が「ひ買え ひ買え〜〜〜」でした。 どなたに?
これで前板での返レス終了しましたが、もし返レス漏れが御座いましたらお許しの
ほどをよろしくお願いします。
そして、新しいPART86では
● ハッシブ2世さん「金」獲得おめでとう御座います。
● エヴォンさん「銀」獲得おめでとう御座います。
● キヤのんきさん「銅」獲得おめでとう御座います。
書込番号:14211387
4点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART86お引越しおめでとう御座います。
後10日位で北の国へ旅立つらしい白鳥をEF200
f/2,8L Uで撮った写真です。
とうたん1007さん
コメント有難う御座います。
キヤノンの5D3もうじき発表になるらしいですね!!
私はD800Eの価格が落ち着くのを待つつもりですw
Football-maniaさん
コメント有難う御座います。
キャノンのレンズは本当に上品な色作りで花等を撮って
いますととても楽しいです!!
書込番号:14211697
1点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
PART86へのお引っ越しおめでとうございます(^^
そして有難うございます。
新板でもよろしくお願い申し上げます。
出遅れましたがご挨拶に寄せて頂きました。
土曜日にまた医者に行って、動脈硬化がどの程度進んでいるかの検査をしました。
頸動脈周辺で血管内の壁に蓄積されているコレステロールの厚みが、1.4mmから0.7mm位でした。
1.4mmを越えると薬を飲まなくてはいけないのですが、ぎりぎりでセーフです!
高血圧は前回(40mm)より倍の量(80mm)の降圧剤を処方してもらいました。
まあ、あまり神経質になるほどではありませんので温かくなるまではぼちぼちです(^^;
今回も貼り逃げですがご容赦を。
春が待ち遠しいですね!
書込番号:14211770
4点

皆様、大変お久しゅうございます(^^;)
新装開店おめでとうございます(^^)/ Part86ですかぁ、新年度までに三桁
行きそうな勢いですね。
寒くて、猫の様に、ホットカーペットから、離れられず(笑)
PCの前で中々、打てませんでした。
まぁ、単なる軟弱者ですwwww
▼ハッシブ2世さん、金おめでとうございます。
▼キヤのんきさん、銅おめでとうございます。
▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは〜
> RRSの雲台と組み合わせがいい感じですね〜。
広角さん、その節は、大変お世話になりました。
次回は、自分でも頑張って、購入してみようかと思います。
今の所、ロングレンズサポートを目論んでおりますが、ここの所
若干の円安になりつあり、ちょっと、動向を注視しております。
三脚は一生モンですし、やはり頑丈なものや新発売の4型とか
エヴォンさんは、気になっているようですよ(^^)/
▼Football-maniaさん、こんばんは〜
>>エヴォンさんが328、私が428、パパさんがゴーヨン、とびらさんがロクヨン
>あらら・・・魔族の中でも分担があるんですね。 なかなか紳士的ですね。 でも
呪うんだあ〜・・・(爆)
どうやら、ゴーヨンの方(笑)、居なくなっちゃいましたね
仕方がないので、会長〜 ゴーヨンの穴埋めをwwww
▼エヴォンさん、こんばんは〜銀おめてどうございます。
ゴーヨンの穴埋めを...wwww
新しい、4型の三脚等如何でしょうか?
まぁ、減るものではないので、新品同様の中古の三脚の3型等も
お勧めですね〜 某、ペコちゃんでも、かなり数ありますし(^^)/
▼AM-Sさん、こんばんは〜
>昨日は久々に良い物見せてもらいました^^
こちらこそ、先日は、久々の巨大ガラスの塊を、拝見出来まして(__)
カレーも美味かったしwww
>その内東京ゲートブリッジ行きましょう。
開通してからは、僕もまで行けてないんです...
って言うか、中々いい条件が無くて、行こうかなって思っても
曇っちゃったり、雨だったりと。
ライトアップも撮りたいですし、皆さんでオフりたいですね
▼たまりばさん、こんばんは〜
>みんな温室の中ですか?
全て、温室の中でした(^^)d
キャノン木は、見て、すぐに「およよよ(@_@;)」面白い名前だぞよ
>こちらは得意のハイキーで、ソフトな描写で、透過光もきれいですね。
>西洋睡蓮残念でした。先月は一つだけ咲いていました。
実は、以前にOdachiパパが同じ感じで撮っていたのを真似させてもらいました
(^^)/
春は、近い様で遠い〜ですね(>_<)
▼odachiさん、こんばんは。
長男ご誕生おめでとうございます(^^)/
益々、シャッター回数が増えて、楽しい時が過ごせますね。
むふふ、でも、シャッター押す暇なくなるかな(笑)
パパ〜 キャッチボールにサッカーに、大忙しの筈(^^)d
レス抜けされている多々の方々、すいません(__)
もう少し暖かくなるまで(笑)
書込番号:14211887
5点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引っ越し、おめでとうございます
いつも、ありがとうございます!
今回も、よろしくお願いいたします。
今日は、和歌山へ出張でした。途中、ちょっとだけ和歌山城を横切ったんですが、梅、あまり咲いてなかったですね。
いくらなんでも、鍋二杯は作りませんよ。
鍋一杯に麺を湯がいて、ちっちゃい鍋に暖かい出汁と冷たい出汁を作ってやったら、きっと、喜ぶでしょう。
写真はKISS で良いんですが、動画をどうしょうかと。
でも、動画は三脚固定ですので、IXYで良いのかもしれませんね。
他でも話題になっているようですが、CANON のHPに5DVのインデックスが少しだけ載ったようですね。
いよいよでしょうね。
それでは、横レスです。
ペン好き好きさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123234_f.jpg
これも、渋いですね。
はつかり当たってましたね。
座席がベットになるんですよね。
乗ってみたかったんですよね。
それから、シグマSD1予約、おめでとうございます。
楽しみですね。
nanablue さん こんばんは
すっげーーーーーー
呪い、ありがとうございます。
呪われたのは、誰だ?
チャピレさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123344_f.jpg
おーーー水しぶき。
え?もう、竜なら7箇所ぐらい集めましたが?
誰からいただける?クマゴロー?違った。
ヨンニッパきちょ、すごいんでしょうね。
エヴォンさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123386_f.jpg
透け加減が良いですね。
サンニッパを公認で買えるなんて、いい奥さまですね。
私は、買うって言ったのは、5DUとLeicaだけでした。
お花は、全体的に遅そうですね。一気に咲いて、一気に散られたら辛いかも。
裏金、銀、銅と表の銀メダル、おめでとうございます。
ハッシブ2世さん こんばんは
金メダルおめでとうございます。
大阪出張ですか?残念です。今日は和歌山、明日は奈良、明後日、明明後日は日本海方面まで毎日出張なんで。
異常気象、ちょっと嫌ですよね。
他に何か、また、起きそうで。
キヤのんきさん こんばんは
三役揃いぐみ、中々ないので貴重でしたね。
綺麗なところですね。最近、お花をあまり撮らないので、ちょっと、撮りたくなってきましたね。
わたしも、すっかり、リバウンドしちゃいました。
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123342_f.jpg
綺麗なボケが出てますね。
サンニッパス、ヨンニッパス、二人ともすっかり圏外ですね。(笑)
よびよびさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123360_f.jpg
しぶーーい。
サンニッパス、ヨンニッパスより、こっちがきくーーー
Leicaレンズね。結局、Leicaには、35mm付けっぱなしです。
その他は、GXR 用になってます。
にほんねこさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123363_f.jpg
淡い色が良いですね。
今年は、結局、ロウバイ撮れずでした。
kawase303さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123519_f.jpg
最高です。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123522_f.jpg
意味はわかりませんが、好きですね。この感じ。
花撮りじじさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123654_f.jpg
可愛いお花ですね。
ちょっと、また、ヘロヘロ状態です。
あれもこれもは出来ません。
今の上司では無理ですね。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
なんか、今日、5DVのアクシデントがあったようですね
この板で、5DVとD800Eが見れるって良いですね。
きっとワンダフルも見れるでしょうし、D4は?
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123703_f.jpg
綺麗ですね。見かけない色ですね。
すこし、安心ですね。
高血圧は寒い時が危ないようです。
お互いに気を付けましょう。
キャんノンとびらさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1123713_f.jpg
むっちゃ綺麗ですね。
こちらでは、ご無沙汰です。
あっちの話ですが、レアでしょ。
5DVいよいよみたいですね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14212069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

会長様、皆様こんばんは。
PART85 お引っ越しおめでとうございま〜す。
>河津桜も見事に空振りしましたが、ちょっとだけは春らしい写真が撮れたかな?
こちらは寒かったですよ〜。アリスイのご機嫌伺いにも行きましたが、少し白い物がちらほらしました。顔が、ちょっと痛かったですね。こちらは、まだ春を探すのも大変なようです。
明日は放射冷却の影響で、最低気温-5℃の予報です。やはりこちらは、春はお水取りが終わってからのようです。
『やっと春が来たかあ・・・』私の場合、四月末に延期のようです。予約が遅かった分、それより遅れそうですし…。
いや〜、まいりました。発売延期だそうですね。それよりもRAWの連続撮影枚数の少なさに、ちょっと驚いています。いや、怒っております。
ニコンD4は約100枚です。1DXは約35枚です。D4は12bitという条件とは言え、ほぼ1/3ですね〜。私は1DWの26枚でもそう困りませんが、プロユースだとどうでしょうね。プロはJPEGが多いとか聞いていますが、ボディ内現像もできるようになりました。選択肢は多いほどいいですし、どうなんでしょうね。
調べてみたところ、XQDメモリーカードは2010年11月に開発発表されたようです。最終的な仕様は2011年12月7日に公表されたとはいえ、その間キヤノンは何をしていたのでしょうか。こんな結果は、簡単に予想できた筈です。βとVHSの様な事になっては困りますが、こういう結果も歓迎できる物ではありません。見通しが甘いと言うか…。
14bitに拘っていますが、スポーツ系のプロカメラマンにとって、大事な意味を持つものなんでしょうか?画素数や連写枚数だけを売りにして、高感度で差を付けられた状況と全く同じです。学習能力と言う物を、持ち合わせていないんでしょうかね〜。
これも調べた事ですが、XQDは125MB/秒を実現したそうですが、レキサーが新しく発表したCFは『最低保証読み取り速度150MB/秒、最大書込速度145MB/秒を実現した』との事です。理論値かもしれませんが、これを使っても、もう少し改善しないんでしょうか。そうだとしたら、14bitに拘る意味ってなんなんでしょうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/XQD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506226.html
F8でのAFも、簡単に諦めています。どちらの事も、私の普段使いにはそう関係ありません。しかし、使ってるメーカーのフラッグシップ機が、こんな事で良いとは思えません。
満を持しての、フラッグシップ機の投入の筈です。しかし、本当の意味でのユーザーニーズも反映していませんし、ライバル企業の動向も把握できていません。お得意の後出しじゃんけんなんて、愚の骨頂です。
企業としての戦略・戦術、しいては経営姿勢に問題があるように感じます。ちょっと腹立たしいですね。
4月末までは、まだ時間があります。改良が期待できるのかな〜。
ゴーヨン・ロクヨンの発売日も発表してますね。こっちに注目して欲しかったのかな。
今日も、フィルムです。こちらは奈良公園で〜す。
☆ひ ろ っ ち さん こんばんは。
>フィルムカメラ、楽しまれていますね。
フィルムは楽しいですよ〜。私は現像、データ化だけです。保管・整理は自信ありませんので、プリントはしません。
キタムラに依頼していますが、撮影後かかる費用は、ネガだと1,000円ちょっとぐらいですよ〜。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
X100も絞れば解像感が出てきますね。良い写りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14168612/ImageID=1123258/
>デジタルでもスナップだと、絞ることが多くなってきましたね。
スナップだと全体がハッキリと写っていた方がいいでしょうから、絞った方がいいでしょうね。何かにスポットを当てるなら、開放でもいいのかもしれません。明るいレンズと、大きなセンサーだと撮影の幅が広がります。
ボディ板でm4/3ユーザーがX-Pro1を毒づいていました。厳密に比較できる状況でもないのに、お得意の周辺画質がどうしたこうしたです。それぞれ楽しめばいいのに、情けない事です。
☆ ペン好き好き さん こんばんは。
2・3日前から噂は出ていましたが、延期になっちゃいましたね〜。私の場合発売の延期より、発表されたスペックに驚いています。
私の使用ではあまり関係ありませんが、フラッグシップ機がこうでは困ります。次機種との差も大きくなるようでは困りますし、すぐに1DXnなんてことになったりしたら…。
発表を伸ばしておいて、こんな発表とは。キヤノンにはプライドも無いんでしょうかね。
シグマは、いろいろやって来るでしょうね。キヤノンがこんな事では、5DVより期待できそうです。シグマレンズ以外も使えればなぁ〜。
あらら〜、何やら書き込まれてますね。御予約おめでとうございます。
一応お祝いは申しますが、その他は見なかった事に…。作例のUPですか。お手柔らかにお願いいたします。
続きま〜す。
書込番号:14212107
1点

続きで〜す。
こちらは民族公園です。フィルターにスカイライトを使ってるので、ちょっと赤系が強いかもしれません。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
>タクマーの発色
>ポスターの様で憧れましたね^^
あまりカラーは使いませんでしたので、そこまでは拘って無かったですね〜。フジとサクラのどちらを使うかは、意識してました。もっぱら、フジカラーでしたが…。どうもサクラカラーは、派手過ぎて好きになれませんでした。それで今、キヤノンを使ってるのかもしれません。
コダックは、カラーを使った事はほとんど無かったと思います。白黒は星も撮ったりするので、もっぱらトライXでしたね。
☆nanablue さん こんばんは。
>置き場所はやばいです。少しづつ、なんとかしていきますです。
私の防湿庫は、もうほとんどスペースがありません。ペンタックスSP関係は、防湿ケースに入れて別管理です。
深大寺周辺ですが、武蔵境通りというようですか、この道の野川の橋の近く(北側の東側)に鯛で出汁をとっているラーメン屋と言うのがありました。今でもあるのか分かりませんが、一度行ってみようと思いましたが、あまりの行列に中止した事があります。
桜の季節はあの辺りには良く出没していましたが、写真を撮った覚えはありません。
☆エヴォン さん こんばんは。
>遠くから撮ったものが無いのに気が付きましたので今年はサンニッパで狙います!
旧型よりは近づけるので、構図も多少自由度が広がるでしょうね。去年試してみましたが、案外難しかったですよ〜。
1DX+ヨンニッパで桜は、お預けのようです〜。発表されたスペックにも驚きましたが、プライドも無いんでしょうかね。あんな事で、フラッグシップ機と言えるんでしょうか。
技術の出し惜しみと言うより、完全に手抜きです。現実的ではありませんが、またもや総とっ換えなんて言葉が浮かんで来ます。
☆ ハッシブ2世 さん こんばんは。
出張用に、カメラバッグのご購入ですか〜。ご購入おめでとうございます。いろいろ、小物が揃っていますね。ここいらで、ド〜ンと大物でも…。
>しかし、今までの機能ならただで、オプション付けたら有償、なんてのはあり得るかも^^;
キヤノンさえ良ければと言う塊の、お偉いさんが復帰されます。いろいろ、変わりそうですね。ピント調整も、変わったようですし…。
今回の1DXのスペックも、恥知らずにもほどがあります。なんだかキヤノンを使い続けるのが、馬鹿らしくなってきました。
☆よびよび さん こんばんは。
>フィルム楽しまれてますね〜
カメラにはいろいろな楽しみ方がありますが、フィルムもその一つだと思います。デジタルのように機能満載ではありませんが、なかなか楽しいですよ〜。MFが楽しいと感じたら、素質おお有りでしょうね。
中古もそこそこの物が、格安で手に入ります。嵌れば大変でしょうが、それほど出費もかさみませんよ〜。
☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
そろそろ、春の花も咲きだしてきました。 花撮りじじ さんの季節ですね〜。
>うかうかしていますと、1PARTで2〜3回お邪魔するともうお引っ越しになり
ますのでうっかりと出来ませんです。
御自身のペースで、慌てずお越しくださ〜い。
今週は月末ですので無理ですが、来週あたり平日に休めたら、京都府立植物園に行ってこようと思っています。梅が咲きだしていたらいいのですが…。
鳥さんにも期待です。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
こちらは、まだまだ春の訪れも遠いようですね。梅の蕾も硬いようですし、明朝もずいぶん冷え込むようです。
月が変われば、お水取りも始まります。それまで我慢でしょうか。
昨日、様子を見てきました。池のグラウンド側1/3ほどに、浮草は移動していました。すこし少なくなったようで、風で動いてるようです。去年良く飛びこんだ所には、浮草はありません。40分ほど粘ってみましたが、来ませんでした。
毎日状況が変わる様だと、カワセミも定着しないかもしれませんね。
血圧は無視できませんが、お医者さんに診て貰ってるのなら、あまり神経質になる事もないと思います。上手く付き合うしかありません。
書込番号:14212122
2点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
Part86お引っ越しおめでとうございます。
実際の桜が咲くのはまだ先ですが、昨年サンニッパで撮った桜を一足先にお届けします。(^^)
☆Football-maniaさん
河津桜は残念でしたねー。(ToT)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14209049/ImageID=1123325/
でもこの写真もなかなか春の始まりみたいでいい雰囲気ですね〜♪
ちなみに、昔ドライブで河津のループ橋に行ったことがあります。
その橋を走ること自体が目的だったので、桜の時期じゃなかったのですが。(^^l
☆とうたん1007さん
> おーーー、ヨンニッパおめでとうございます。
ありがとうございます。
時期は少しだけ早くなりましたが一応予定通りでした。
しかし、レンズにあの値段は我ながらアホだと思いましたです。(^^;
> それにしても、すごいですね。
> 鳥撮りは恐ろしいですね。
鳥撮りだけだったらゴーヨンに行ったと思うのですが、私の場合は他にもいろいろありますので、
開放F2.8の400に行ったのでありました。
> 東京には近づけませんね。
そんなこと言わず、どうぞいらしてくださいませ。(^^)
> サッカー、テストなのかもしれませんが、後半ロスタイムにPKとられてるようではね
そうなんです。なんというか、技術以前の問題な気がしますxよね…。
☆チャピレさん
> 428買われたんですね、おめでとうございます。以前から欲しいと言われていたのでついにいったというところですね^^nanablueさんの腕なら428を使いこなしちゃうでしょうねー
いえいえ、私などまだまだですよー。
チャピレさんの領域に近づくべく、今後もチャピレ塾よろしくお願いいたします。m(_ _)m
☆ハッシブ2世さん
> >ありがとうございます。チャピレさんのアドバイスでなんとか撮れた一枚です。
> 私もチャピレ塾に入塾したいのですが、まだお会いできていないんです^^;
> テクニックの一部でもご教授いただきたいのですけど・・・
そうでしたか。私は昨年の夏の昆虫から、航空祭、D-1SL、この前のユリカモメと、4回ほど参加させて頂いていて
毎回勉強させてもらっています。ハッシブ2世さんも是非ご参加ください。
> でも鳥撮りにいっちゃうと大砲が欲しくなってしまいそうで怖いと言う面も(笑)
> 次回は是非ゆっくりとお話させてください。
はい、ではゆっくりと鳥撮りとレンズの魅力など…。(笑)
☆キヤのんきさん
> ★パャぺレさん nanablueさん
> 恐ろしいレンズのご購入おめでとうございま〜す!
> ラッパ担いでカワセミさんですネ〜
ありがとうございます。
でもカワセミさん出てきませーん。(T_T)
> 良いな〜〜! 航空祭でも大活躍することでしょうね〜^^
> 4月に熊谷で航空祭がありますので是非行きませんか?
おー春にも航空祭があるのですか〜、車を置く場所がなんとかなれば是非是非行きたいです。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
☆じーじ馬さん
> まあ、あまり神経質になるほどではありませんので温かくなるまではぼちぼちです(^^;
2月はもうすぐ終わりますが、桜が咲く時分まで、ゆっくり急がず養生ください。
書込番号:14212297
3点



皆様、こんばんは☆
「写真作例 色いろいろ」も45になりました。
今まで皆様の作例をたくさん拝見させて頂き、どの機材で撮っているのか、どういう設定で撮っているのか、何を想ってとっているのかな、次に買うならこのメーカもいいなぁ・・・などなど、とても参考になっております。(私の撮影技術が向上しているかどうかは、別の話ということで・・・w)
私は撮るのも好きですが、皆様の作例を見るのも好きです。
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
風景、スナップ、マクロ、飛びモノ、親B♪ etc 、、、新作、在庫 なんでもOK!
投稿の際は、できましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような、閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
ちなみに前スレ(写真作例 色いろいろ 44)はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14135665/
なお、本スレッドはレス数150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
やはり写真はいいですね、色々な場面や想いを載せらますし残せます。。。皆さんも、好きですよね!!
では、写真作例 色いろいろ 45 開始させて頂きます☆
*ちさごんさん、「写真作例 色いろいろ44」ありがとうございました♪(^^
*** スレ主 募集 !! ***
本スレッドではスレ主を輪番で運用しており、次回スレッドでのスレ主を募集したく考えます。
やってみようかなぁ・・・という人は、その旨を本スレッド内にて表明お願いしますね。
本人の人間性に大きな問題がないかぎり(爆)、早い者勝ちです(笑)
10点



こんばんは。魔武屋さん
色いろいろ45の新スレ立てご苦労様です。
ちさごんさん、色いろいろ44 ありがとうございました。
色いろいろ45でも宜しくお願い致します。
書込番号:14208975
5点

魔武屋さん みなさん こんばんは
色いろいろ45新装開店おめでとう御座います。
お祝いに1分咲きだった筑波山の梅林の紅梅の写真です。
使用レンズ AF−S300f/4 MF ノートリ
スミマセン 前板の返レスです。
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
EF70−200のご購入おめでとう御座います。
開放からシャープな優れたレンズですね!!
万雄さん
コメント有難う御座います。
EF100−400で撮った猫さん、私の家の銀ちゃんと
同じ毛並です。縄張り争いでなかなか帰って来ません!!
ちさごんさん
前板のスレ主ご苦労様でした!!
コメント有難う御座います。
水滴が着いている花を見ますとどうしても撮ってしまいます。
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
私の今回のサンヨンでの紅梅は早すぎて綺麗に咲いている花
が少なく消化不良です。
TRIMOONさん
コメント有難う御座います。
ソニーマウントですと旧ミノルタの200f/2,8が有る
はずです。 マルチコーティングの優れたレンズだったと
記憶しているのですが?
書込番号:14208991
7点


まぶさん、45スレ立てありがとうございまーす!
ちさごんさん、お疲れさまでしたー
とりあえずご挨拶まで・・・
おっと、
うははは!バカウケです(^0^ /
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123222/
Biogonさん
いや〜EF70-200はホント開放からシャープですね(^^
では、また
書込番号:14209152
5点

皆さん こんばんは☆
早速のレスありがとうございます!
☆attyan☆さん
どうも〜♪ 早速のレスありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123241/
EF 50mm f/1.4、レンズも良さげですし、私の好きな撮り方です〜(^^
休日出勤ご苦労様でした!
☆sumu0011さん
いらっしゃいませ〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123255/
EXIFからすると、300mmを手持ちですか? ISないタイプでしたよね、やりますねぇ(^^v
もしかして、うちの方も梅さいてるのかな・・・(汗
☆万雄さん
いらっしゃいませ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123298/
こういう表情しますよね〜。こういう表情は一瞬、ずっと狙ってないと撮れないですよね。
今日は黒猫を見つけ撮ろうとしたのですが警戒度が高く、私が構えると物陰に隠れ、構えを解くと出てくる・・・の繰り返しで根気負けしました(^^;
ところで、万有さんだったらD800とD800Eどちらを狙います?
☆Biogon 28/2.8さん
いらっしゃいませ〜☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123294/
Biogon さんも、さんよんですか!
私も梅が撮りたくなってきました・・・去年はうまく撮れませんでした(^^;
☆ちさごんさん
いらっしゃいませ〜♪
>スレヌシご苦労さんっす!
うぃっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123329/
ちょっと怖い。。。と言われると、確かに怖くなる像ですね、コワイ映画思い出します、、、季節的にまだ早いですが(^^;
☆にほんねこさん
いらっしゃいませ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123349/
ありがとうございます〜♪ 函館で飲んだ毛ガニ汁思い出しました、また食べたいです(^^
今日は沼津港に行って、ハゼみたいな深海魚喰ってきました〜(^^;
>うははは!バカウケです(^0^ /
コメありがとうございます、かわいいでしょ〜、このコは眼つきがアレですけど、とても人懐っこいんです♪
今日はこの辺で。。。明日からまた楽しい仕事だ!頑張るぞ!!
・・・と、イヤがる自分に暗示をかけてみたり・・・(^^;
でわでわ☆
書込番号:14209940
5点




まぶさん、皆様、こんにちは
昨日は娘の誕生日前日だったので久々にスタジオでドレスを着せた
ねこ好きオヤジです(^^;
今日はちょっと時間が空いたので、夜はバタバタなんだよね〜きっと・・・
うわー 屋根に凄い数ですね〜
カモメは餌付けできる場所だと至近距離で撮れますよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123495/
ここは面白そうですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123493/
・キンタロスさん
ニッサンのお姉様いい雰囲気・・・(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123546/
・くるみちゃん
おお、また新境地ですね、ふんわりぼけがキレイです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123601/
完全親Bでーす(^^;
ではでは、
書込番号:14211214
6点

魔武屋さん みなさん こんばんは
もうじき撮れなくなってしまう白鳥をキヤノン
EF200f/2,8L Uで撮った写真です。
全部 AF ノートリ
にほんねこさん
身のしっかり詰まった毛ガニ私も食べたいですw
魔武屋さん
今年の梅は咲くのが遅い様ですが綺麗な花を咲かせて
欲しいものです!!
サンヨンは何時もカメラバックに入っています。
書込番号:14211801
5点

皆さんこんばんは
魔武屋さんスレ立て有難うございます
ちさごんさん前スレお疲れさんでした。
散歩スナップを貼らせて頂きます。
K-5+ボーグ71FL+1.4テレコン
書込番号:14212601
4点

魔武屋さん、色いろいろ45の開店、おめでとうございます。
ちさごんさん、スレ主、お疲れ様でした。
私はといえば、この3日間風邪で寝込んでしまい、カメラを持ち出せませんでした。
やっと熱も引き、明日から仕事に復帰の予定です。
で、最近の在庫から・・・
書込番号:14212615
5点

まぶさん、皆様、こんばんはー!
今夜は予想どおり娘の誕生日会でバタバタだったねこ好きオヤジです(^^
そうそう、これもウケました(^0^
と言うより、逆光でふわふわの毛がキラキラ、素晴らしいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123224/
・Biogonさん
EF200は開放で凄い描写ですねー(@@ 単焦点は違いますね、
僕が行く埼玉県川島と似たような環境ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123707/
・鶴見k10さん
ボーグ71FLですかー 10万円くらいするんですよね(@@
大きく撮れますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123810/
・仙人さん
ダイヤの乱れとかの表現はここから来てるんですよね(^^
お見事ですーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123815/
・TRIMOONさん
>αも色々噂が出て来て楽しくなって来ましたね
そうですね!OVFが存続するとか・・・
気になりますよねーー(^^
・sumuさん
>仲間が増えるかな??
いや〜TC買わないと、せいぜいカモまでですね(^^;
チャロちゃんロン毛でカワイイですね〜〜
僕も白鳥を・・・(^^;
ではでは、
書込番号:14213495
6点

魔武屋さん
こんばんは。
色いろいろ45開設おめでとうございます&ありがとうございます!
とりあえず最近の写真を貼らせていただきます。
猫さんのサービスショット、セクシーですね^^
今回も素晴らしい写真を沢山ご披露くださいね!
attyan☆さん
こんばんは。
私はNikonを使ってますが、CANNONも気になります。
一枚目の構図、勉強になりました!
sumu0011さん
こんばんは。
あと少しで色とりどりの季節になりますね。
春の兆しをご披露いただきありがとうございます!
万雄さん
こんばんは。
ご無沙汰してます。
猫さんの表情と黒の表現力が素晴らしいですね!
今回も勉強させていただきます^^
Biogon28/2.8さん
こんばんは。
トリミングなしでどの写真も構図と色合いが素晴らしいですね!
また色々ご披露ください。
宜しくお願いします。
ちさごんさん
こんばんは。
被写体のあせた感じが良い味を出して面白いですね!
にほんねこさん
こんばんは。
カニ、おいしそうですね!
食材や食べ物を見ると食べたくなる、食いしん坊の自分です^^
やんぼうまんぼうさん
こんばんは。
ご無沙汰しております。
水面の水鳥は、水しぶきの表現とあいまって良いですね!
今回も勉強になりました^^
maskedriderキンタロスさん
こんばんは、はじめまして。
きれいなおねえさんの写真はどれだけ観てもいいものですね^^
もっと見せてくださいね!
くるみちゃん♪さん
こんばんは、はじめまして。
きれいな写真をありがとうございます。
とろけそうなボケ味、素晴らしいですね^^
鶴見k10さん
こんばんは、はじめまして。
遠距離の撮影は物撮りでも(私には)難しいですけど、動きが速い鳥を撮るなんて凄いですね!
私もこんな写真撮ってみたいです^^;
コードネーム仙人さん
こんばんは、はじめまして。
2枚目の写真、どうやったらこんな写真が撮れるんですか?
凄い迫力で圧倒されました!
書込番号:14213629
6点

皆さん、おはようございます♪
始まったばかりなのに、在庫が減ってきているピンチな魔武屋です(^^;
☆やんぼうまんぼうさん
いらっさ〜い♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123542/
いつも綺麗な白鳥ありがとうございます。
もうじき3月ですね、今のうちに白鳥撮って貼っておいてくださいねー!
☆maskedriderキンタロスさん
いらっしゃいませ☆
おねーさん作例いいですね、ありがとうございます!
EOS板のおねーさんも一通り見させていただきましたよ〜♪
☆くるみちゃん♪さん
ども!いらっさい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123601/
こんなこと言っては何ですが・・・かな〜りレベルアップしてますね、すごく綺麗でびっくりしました。
☆にほんねこさん
ども〜♪ 娘さん、お誕生日おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123624/
華やかですね! ふふふ、ナーイス完全親Bです(^^
>ここは面白そうですね〜
すごく面白そうだったのですが、何気に激混みで、結局、入れなかったのです、平日にリトライです(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123932/
うほ、綺麗ですねぇ!
☆Biogon 28/2.8さん
いらっしゃいませ♪
>もうじき撮れなくなってしまう白鳥・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123705/
こういうのもそろそろ見納めでしょうか。。。早く春になって欲しい反面、冬が終わっていくのも何気に惜しい感じです。
>サンヨンは何時もカメラバックに入っています。
ひょ〜、1.5kgくらいありますよね、気合い入ってますね
☆鶴見k10さん
いらっしゃいませ☆
ふふふ、71FLをGetされたのはスレ見て知ってますよ〜、おめでとうございます。 フローライトは星好きの私にとっても憧れです☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123810/
どれも眼にバチピンですごいっす!
☆コードネーム仙人さん
いらっしゃいませ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123815/
実はこういういい撮影ポイントを探すのが、かな〜り難しいと最近気づきました(^^;
>折れ線グラフみたいなのがダイヤグラム
あ、そうそう、こんなやつです。JRではないですが、旧友が運転手なので見せてもらったことがあります。
☆陽子のパンダさん
いらっしゃいませ〜☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123946/
着物も華やかで明るくなりますね☆
じゃ、今日も一日、元気にいきましょう!!
書込番号:14214155
5点

魔武屋さん みなさん こんにちは
ニコンで撮った黄色い色、 マンサクの花を
AF−S300f/4で撮った写真です。
全て MF 開放 ノートリ 三脚使用
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
そうですね、同じような環境ですね。
夕日が川面に写っていてとても綺麗な写真です!!
陽子のパンダさん
コメント有難う御座います。
70-200、24−70Gで撮った写真、凄い切れ味ですね!!
D800で使用したらどうなってしまうんでしょうね?
こちらこそ宜しくお願いします。
魔武屋さん
コメント有難う御座います。
雪が無くなる前にもう一度雪の曲屋を撮りに行きたいです。
弘前に宿泊し津軽三味線のライブをしている料理屋さんで
じょうんがら節を聞きながら一杯飲みたいですw
書込番号:14214628
5点

みなさんこんにちは。コンデジですみません。
■にほんねこさん スタジオ撮影記念になり良かったですね。
うちも長女の誕生日記念と七五三記念にスタジオで撮りました。
次女はキタムラの赤ちゃん記念で撮りました。わくわくしますよね(^^
■陽子のパンダさん 着物がとてもきれいに撮れていますね。
さすがニコンのD700ですね。色がとてもきれいでニコンらしさがでていますね(うらやまし い)
■くるみちゃん♪ いつもかわいくてきれいな写真ですね。αカフェに入選されたと前前スレを 拝見しました。おめでとうございます。αカフェに入選するなんてすごいですね。いつもは〜と ためいきをついてみなさんの写真を眺めています。
書込番号:14215194
5点

まぶさん、皆様、こんにちはー!
今日は学校公開でしたが、児童が少ないな〜と思ったら明日から学級閉鎖になりました(--
皆様もインフル予防に気をつけましょー(^^
>何気に激混みで、結局、入れなかったのです
そうですか〜 水族館人気ですねー
うわー 弘前の雪・・・ どれも旅情たっぷりですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1124045/
・陽子のパンダさん
僕も食いしん坊です(^^
D700で振袖のお姉様たち、キレイですねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1123950/
・Biogonさん
マンサクの花ですかー参考になります、
前ぼけがなんともフンワリですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1124090/
・グリ−ンダンスさん
>うちも長女の誕生日記念と七五三記念にスタジオで撮りました
そうですね、普段撮りはしてても、イベント毎にスタジオもいいですよね
本人も楽しそうで見てても面白いですよね、大親Bです(爆)
今日も南アルプス美しいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14208711/ImageID=1124127/
白鳥続きまーす(^^;
ではでは、
書込番号:14215648
6点



以前、「撮影画像にスジ!?」という質問をした者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13966194/
その後、メーカーに修理を依頼し、このたび無事、直ってきましたのでご報告いたします。
経緯を見守ってくださっていた方や、同様の症状で悩まれている方の今後の参考になればと思い、修理票に記載されていた内容を抜粋してお知らせします。
●確認内容
画像処理制御が故障していたため、指摘の現象が発生していることを確認、
●処置内容
メイン基板ユニット(画像処理制御)を交換。
※作業終了後、各部点検清掃実施し、正常動作を確認。
●交換部品
メイン基板ユニット CG2-2634-000
●金額
12,500円(部品、技術料、送料、消費税等含む)
<今回の教訓>
「気になる症状があったらすぐにサービスセンターに相談」
※初回症状の発生日はメーカー保証期間内であったものの、修理依頼日は購入後2年が経過していたため、「普通修理」扱いになってしまいました。おかしいなと感じたら、そくサービスセンターですね。
この掲示板で、ご意見、アドバイスいただきました皆さんに感謝します。
5点



撮像素子 35mm フルサイズ 1800万画素
シャッタースピード 1/8000秒〜30秒 (ミラーレスで 1/8000 は無い)
インターバル 0.1秒〜10時間
連続撮影 7枚/秒
ISO 51200 (実用32000)
EVF 100万ドット
モニター 3型 90万ドット チルト付き
動画 フルHD:1920×1080、30p(29.97fps)
音声 ステレオマイク内蔵 外部端子付き(プラグイン設定可能)
音量 自動 手動 入力レベル変更可能(MIC/LINE)
メーカー希望価格 75,000円 (本体)
こんなデジカメが あったら いいな ですよ!
みなさんは どう思いますか?
1点

撮像素子の製造コストを考えても現状では無理だと思います。
書込番号:14197868
4点

今出すなら連射は10コマ/秒くらいでもいいかも
俺はいらないけど
そして60pかな
これも俺はいらないけど(笑)
値段は…
18万円かなあああ
当たり障りなく順当な値段としては
デザイン的には1眼レフライクだけはやめてほしい…
書込番号:14197905
2点

絵はニコンそのものだし・・・
せめてMZ系で描いてね。
書込番号:14198108
3点

FM-2がミラーレスになったのかと思ってビックリした。
確かに来年はフルサイズのミラーレスが主流になるね!
しかし出せるのはニコンやキヤノンだけ
書込番号:14198720
2点

35mmなら買います、でももっと低スペックでもよいです、軽量なレンジファインダータイプ希望。
書込番号:14198972
4点

この意匠ですとどう見てもNikonですね(^^ゞ
個人的には一眼レフライクなミラーレスはお断りです。
K-01がオリンパスのE-M5みたいなカメラでなくて
『ほんとうに良かった!!』と思っていますので
135フィルムサイズもPENTAXには手を出して貰いたくないです。
あまりみんなが出せ出せって言ってると
出してきそうで怖い(==)/
それよりも
・DA、Qのレンズ
・カメラシステムとしてのアクセサリー群(特にストロボ)
これらがないがしろになっていましたので
LXの時みたいにちゃんと揃えて欲しいです。
書込番号:14199620
2点

霧G☆彡。さん
霧G☆彡。さんのサイトを見に行きました。
思いっ切り好みの写真が並んでいました(^^
こんな写真がもっと世に出て来るのなら、
霧G☆彡。さんが希望されてるようなカメラが出てくれた方が良いかもしれないなぁって思いました(^^)/
書込番号:14214660
0点



本来はレンズの書き込みで伺わなければならないのですが
此方で伺います。
ズバリ。
トキナ116とシグマ8-16のどちらが良いのか?
色々と調べましたが・・・良く解りません。
私見でよろしいのでご意見を頂きたくお願いいたします。
実は、ヨーロッパ旅行を計画しておりまして、
各地のバカデカイ建造物の外観、内装そして夜景なんぞを撮りたくて
購入を検討しております。
なほ、小生の使用機材は
カメラ α55 レンズ ソニーDT50 F1.8 タムロンA16 タムロン272E
夜景、花、散歩スナップ、風景などを撮っております。
あっ、どちらかと申しますと柔らかな描写より
シャープな描写の方が好きです
こんな小生にはどちらが良いのかな????
0点

昔ヨーロッパに住んでいたことがあり、当時北はノルウェーから南はモロッコまで旅しました。
その頃はフィルムでしたが、だいぶ写真も撮りました。
116と8-16では広角端の画角は8-16の方がだいぶ広く撮れますが、今私が持っていくなら1段以上明るい116を選びます。
大きい建物の外観は引くことで補ったり、たとえ全部が入らない場面があったとしても撮ることは出来ます。
しかし、あちらでとても撮りたくなるのが教会など古く荘厳な建物の中であったり、雰囲気良くライトアップされた夜景であったりします。
これらはストロボ禁止だったり、そもそも夜景では意味が無かったりしますので、頼りは感度とレンズの明るさだけということになります。
暗いところだと感度を上げると暗部ノイズが乗りやすくなりますので、ここはやはり1段でも明るいレンズが心強いかと。
ただし、昼間の外の風景に限れば、8-16の方が面白いのは確かですが。
書込番号:14196769
2点

こんにちは
8-16mm は 使った事が有りませんが、私のシグマのレンズの印象は歪曲が少なく解像感がありシャープな感じがする です。
新機種への対応も好印象です(不具合=相性が有る場合)。
同じ対象を 撮影した複数画像を見て、どのレンズを使ったかを当てるのは至難の業です。
レンズ名を 列記すれば当たる場合も有りますが、そうでない場合は無理ですから、使いたい焦点域や明るさで選んで大丈夫です。
書込番号:14197080
1点

takuron.nさん,
早速のご返答ありがとうございます。
ヨーロッパにお住まいでしたか、
>当時北はノルウェーから南はモロッコまで旅しました。<
素晴らしいご経験をなさってますね・・・羨ましいです。
小生も40年近く昔に3週間ほど一人旅をいたしました。(えらい昔話)
その時、やたらとでかい建物、の印象が強く、
超広角が欲しいと思い始めてこの2品に絞り込んだのはよいのですが???
絞りきれないんです。
8mmをとるか、F2.8をとるか????悩みます。
robot2さん、
ご返答ありがとうございます。
シグマの評判は良さそうですね、
トキナは画質は良さそうなんですが何かフレア、ゴーストが出やすいとか?
夜景撮りが好きな小生としてはいささか?????
でも、F2.8だし????
悩みます。
書込番号:14197431
0点

こんにちは。オカ爺さん
ズバリ!!明るさ優先で選ぶならトキナー116が良いでしょうね。
書込番号:14197787
1点

こんばんは。
トキナ116はUが発売になります。(ニコンマウント3月、キヤノンマウント7月)
おそらく、124なみにはフレアとゴースト対策ができていると思います。
もう少し待つとソニー用も出るような気がしますが…。
ご旅行のご予定の方が早いでしょうか?
書込番号:14197875
2点

おはようございます。
万雄さん、
何時もお世話になって居ります、
返答が遅れましてお詫びいたします。
確かに明るさが気になります!
F2.8は魅力的です。
kurolabnekoさん、
ご返答ありがとうございます、
返答が遅れましてお詫びいたします。
新型が出るんですね、
ただ旅行は5月を予定して居りまして..
今回はスルーするか、
現行のものを購入するか?
ソニー対応は何時も遅いんですよね。
ん〜、悩ましい。
書込番号:14200559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





