
このページのスレッド一覧(全3105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 15 | 2012年2月12日 23:16 |
![]() |
525 | 200 | 2012年2月18日 10:36 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月5日 15:21 |
![]() |
13 | 23 | 2012年7月8日 04:16 |
![]() |
6 | 2 | 2012年2月2日 01:59 |
![]() |
505 | 200 | 2012年2月9日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510935.html
CIPAは、いわゆるミラーレス構造のカメラを「ノンレフレックス」という呼称で統計中に使用すると発表したそうです。
ただ、マーケティング上の名称としては各メーカーの判断にゆだねて限定はしないみたいです。
「ノンレフレックス」…ちょっといいにくい感じもしますが(^^;…
2点

できれば「ノンレフレックス」をレンズ交換式と一体型に区分すれば
ほぼ十分だと思います。
書込番号:14132646
1点

>「ノンレフレックス」
れふれっくじゃない・・・
『ミラーレス』と似たようなものですね。
書込番号:14132666
2点

パチンコ屋さんお、パーラーと呼ぶのと同じ感じですか? |7||7||6|Юヘ( ̄o ̄)y-゜゜゜
書込番号:14132921
4点

トランスルーセントミラーはどちらに入るんだべ?
書込番号:14132992
1点


国内はミラーレスという和製英語で良いんじゃないの?
今さら遅いよ。
書込番号:14133222
1点

ミラーレスが普及してるので,E電みたいな結果になりそう。
書込番号:14133432
1点

>国内はミラーレスという和製英語で良いんじゃないの?
英語ではmirrorless interchangeable lens camera とか mirrorless system camera とか呼んでいるみたいです。
ついでですが、今でも一部の日本人が使用するネオ一眼(富士フイルムが使い始めて今は同社は使っていません)の英語に相当する言葉はありません。
書込番号:14134708
0点

日本製ですから、日本語(和製英語含む)が標準になるのでしょう。
"shibori"なんかの様に。
書込番号:14134748
0点

ノンレフレックスに成れば ミラーレスにミラー付けるだけで一眼レフに成るのか‥と言う ツッコミ出来なくなりますね。
書込番号:14134758
0点

ああ
統計上の名前はそれでもいいんじゃない?
レフレックスカメラとノンレフレックスカメラに分けるんでしょ
その2つなら確かにわかり易いといえる
一般的にはミラーレス、レンジファインダーとか
今までどおり細分化された呼称使えばいいだけですよね♪
書込番号:14135219
0点

一眼カメラというマヌケな呼び方を止めて欲しい。
ここもそうだけど、一眼レフとコンデジ・ノンレフレックスの3つに分けて欲しい。
レンズなんか見辛くて…。
書込番号:14144820
0点

国内でもミラーレスと呼んでは不都合でも生じるんでしょうかね?
なにも全てを世界の基準に合わせなくても良いと思いますし、日本人の微妙な言葉のニュアンスは嫌いじゃないです。
書込番号:14146022
1点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜
寒い日が続いていますが、そろそろ春の香りが欲しくなってきました。
身の回りで春を感じてみませんか?
花粉も飛び始めたようですので、一気に春に突入・・・・と行きたいところです。
花粉が鼻に突入するのは困りますが・・・^^
皆様の作例で春を呼び込みましょう!!
ここで一句
”春よ来い オヤジは春を 待ちわびる”
お粗末でした
8点

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:14130802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長〜 皆さん こんばんは
★会長〜
ん?83??
PART84お引っ越しおめでとうございます♪
お気楽板も益々のご盛況でお喜び申し上げます(^^ゞ
今PARTはほとんどがCP+のお姉さんのアップかも?(笑)
また、携帯からですみませんけど、取り急ぎお祝いのご挨拶とさせていただきますm(__)m
皆様、PART84もご指導ご鞭撻の程よろしくお願いしま〜す♪
書込番号:14130804
3点

新板PART84 お引っ越しおめでとうございます
前板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/?cid=mail_bbs
も早かったですが今回はCP+がありますので
もっと早い板になりそうです!!
PART200に1D系御購入される会長様は
お楽しみが近付くのが早くなってさぞかしお喜びの事かと存じます(笑)
残り116板頑張っていきましょう!!
書込番号:14130808
3点



Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART84お引越しおめでとう御座います。
新装開店お祝いにサザンカの花の写真です。
使用レンズ
EF200f/2,8L U
前板の返レスは後日にていたします。
書込番号:14130886
2点

お気楽板に・・俺、参上!!!
こんばんは。Football-mania さん、新スレおめでとうございます。
お気楽板もPart83なんですねぇ〜。凄いナァ・・
お祝いに春には関係ないですが、モーターショーで撮ってきたお姉さんをUPします。
書込番号:14130977
3点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
PART84 お引っ越しおめでとうございます^^
会長さま、番号違いは御愛嬌^^
それより今回も板を立てて頂いて御礼申し上げます。
今板でもこの年寄りを、よろしくお願い致します。
まずはご挨拶まで。
書込番号:14130989
2点

★ Football-mania様 皆様 こんばんは!!
PART84へのお引っ越しおめでとう御座います。
あっと言う間のお引っ越しでしたね。
今回は早めにご挨拶をと思い再度お邪魔しました。
今回「金」を獲得されましたとうたん1007さん
「銀」を獲得されましたキヤのんきさん
「銅」を獲得されましたエヴォンさん
皆さんおめでとう御座いました。 更に、前板の裏金獲得を目指して
今夜は頑張って下さい。
書込番号:14131135
3点

会長 みなさん こんばんわ
PART83です!! 春よ来い 早く来い!!
お引っ越しおめでとうございます
お引っ越し祝いに
お華をどうぞ!
人を撮るには これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
書込番号:14131362
3点

会長 みなさん こんばんわ2
お引っ越し祝い
第2弾
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
書込番号:14131408
3点

会長 みなさん こんばんわ3
お引っ越し祝い
第3弾
やっぱり
人を撮るなら これしかない!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです!
書込番号:14131462
3点

皆様、改めましてこんばんは!!
PART84のつもりが・・・アハハハ・・(^_^;) やっちゃいましたあ〜
あっ! 決してPART数を誤魔化そうという魂胆ではないですよ。 あくまでお気楽さが出ただけです(爆)
それにしても・・・今日のダッシュはすごいですね。
新板を立ててお風呂に入っている間にあっというまです。 パワーあるなあ〜・・・結構高齢なのに(笑)
そういうわけで超々々ズルズルズル返レスでなくては追いつけそうもありませんので・・・・あしからず 柱|-^)v
まずは前板の分から〜・・・・
★torakichi2009さん
>ジッツオは、新商品に変わるようですよ〜。
はーい!! ありがとうございます。 やっぱり買うんならGかなあ・・・と思っています。
D25/F2は 悩みますね〜・・・・
★とうたん1007さん
ズミクロン・・・コントラスト高いですね。
フィルムの感じ好きです!!
★キヤのんきさん
CP+は秒読みですね。
風紀委員さんの出番が多くならないことを祈るばかりです^^
★大和路みんみんさん
カマクラの中は意外と暖かいんですね。
中で熱燗をグイッとやれたら最高かなあ・・・するめでも焼きながら^^
★エヴォンさん
>明日お引っ越しに間違いありませんね?
オホホ・・・・やっぱり180越えないと^^
でも慌てて立てると何かやらかしますね(笑)
★たまりばさん
最近鳥さんに嵌っていますね。 危険な兆候かな?
でもカワセミ君が撮れたら嵌るんでしょうね・・・・だから私は鳥さんはトリない・・・あっ! トラない(爆)・・・・また滑ったあ〜^^
★エヴォンさん
>「ハクチョウ大魔王」なんちゃって(笑)
良かったあ・・・ここにも滑っている人がいる〜(爆)
鉄道総研ですか・・・・入れるのなら見てみたいですね!!
★とうたん1007さん
5DVは桜の季節に間に合いそうもないですね・・・D800には負けたくないでしょうから、今ごろ必死で・・・^^
まあ今回はスルーですので落ち着いて高見の見物です。
★花撮りじじさん
SLの力強さはやっぱり走っているところなんですが、私が撮るのは公園のオブジェですのでマシンとして撮ってみたいと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1110591/
このランプ素敵ですね。 板とビー玉があれば作れそうです。 あとは・・・・団扇・・あっ! センス・・・これがないんだなあ(笑)
★じーじ馬さん
“しあわせ回廊なら瑠璃絵”・・・ニュースで見ましたよ!! ルミナリエをもじったかなあ・・・と思いました。
でも素敵な催しですね。 ここ数日寒いですから暖かくなってからがいいですね。
>これで、お判りかな〜? お判りにならなければモグリですな(爆)
ぼんやりと分かりかけてきました〜 ただ確信が・・・(爆)
★エヴォンさん
そろそろ在庫一斉セールん準備でしょうか?
>会長はお茶目ですからまだ判りませんよ(笑)
ホホホホ・・・・一応180レスを超えたらと思っています。 でも、・・・・判りませんよ〜(笑)
★ながれ☆さん
安倍川もちにお汁粉ですか・・・・寒い日にはいいですね。 締めは渋めの日本茶で・・・オヤジ臭いかなあ??(笑)
修善寺も梅が咲いていませんか・・・・今年は雪が降ったりして寒いですからね・・・・でもあと少しです!!
★torakichi2009さん
>会長〜、再びジッツオで〜す。
ありがとうございます。 あはははは〜 (汗) トドメを刺されてかなあ〜
システマティックカーボン・・・良いですね。 目標にします!!
★nanablueさん
>ただちに払わなくてもいい方法もありますですがー。(^^)
いえいえ・・・これは後が恐ろしいので^^ 病み付きになったら困るし〜・・・・
ずっと払わなくてもいいのなら・・・・(爆)
>いいですよー、1D4 1D4 1D4.......。(笑)
あっ! また魔族が一人増えた^^
★エヴォンさん
>忘れようとしても忘れられないように・・・(笑)
あっ! 悪寒が・・・(汗)
★とうたん1007さん
>奮発して豚カツ屋の豚カツを買ってきて、お刺身にサラダにラーメン作りました。
すごいですね〜・・・・それだけ食べていたら風邪なんかひかないと思いますが^^
でも美味しそうだなあ・・・・
★キヤのんきさん
>83って? 二度見してしまいましたよ〜
あっ! それは内緒で^^
でもよく気が付きましたね・・・・当たり前かあ〜(爆)
★エヴォンさん
>会長・・・PARTの数をごまかそうとしたってダメです!!
いえいえ・・・決してそのようなことは・・・きっと・・・ないと思います・・・たぶん・・・(爆)
・・在庫処分セール・・・毎回ありがとうございます。
でも残念!! 銀メダルでしたね・・・新板でも・・・^^
★とうたん1007さん
新板では早かったですね。
初めてですか? 金メダル・・・でも何も出ません^^
その分良いことあるかもですよ!!
★反省マンさん
>これに行っちゃったら5DVが遠のきますし。
さすがですね・・・5DUと交換してもばれない機種を選ぶなんて・・・でも5DVはどうなっているんでしょうね?
>お気に入りはありますでしょうか?
ガレ1に1票です。 理由は・・・・こんなランプの明かりでジャズでも聞きながらコーヒーを飲みたいからです。
さすがに泡盛は似合わないかなあ〜(爆)
★Panyakoさん
裏銅メダルおめでとうございます
ワンポイントカラー・・・良いですね。 竹内結子のビールのコマーシャルが目に浮かびます。
★遮光器土偶さん
裏金メダルおめでとうございます。
スフィンクスは確かにかなり苦しいですね!!
ここで一句
“気楽板 夜になったら ダッシュする”
お粗末でした
書込番号:14131556
2点

またまたこんばんは!!
やっと新板の返レスです^^
あと一日頑張れば休みだあ・・・あっ! 土曜日は忘れずに魚の目を修理に出さなきゃ!!
★とうたん1007さん
改めまして・・・金メダルおめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14130783/ImageID=1110791/
火炎太鼓ですね。 どんな音がするのか聞いてみたいです。
落語を聞きたくなりました
★キヤのんきさん
銀メダルおめでとうございます!!
>PART84お引っ越しおめでとうございます♪
はいっ! 誰が何と言ってもPART84です。 決まっています(笑)
CP+かあ・・・良いなあ〜 お姉ちゃんが撮れて・・・って、風紀委員様ですからそんなことはしないですよね・・・・ねっ!! (爆)
★エヴォンさん
銅メダルおめでとうございます!!
>残り116板頑張っていきましょう!!
アハハハ・・・張り切っていますね〜 腰をいたわりながらのんびりと行きましょう!!
★nanableさん
あっ! CP+行かれますか? 楽しんできてくださいね。
魔族は集団行動しやすいのでわかるかもですよ・・・集団行動でオネーちゃんを撮っていたら・・・(笑)
★よびよびさん
>Part83?84?
>まあどっちでも、お気になさらず
はいっ! 全く気にしておりません^^ ← 少しは気にしろって (-_-メ) (笑)
★ Biogon 28/2.8さん
サザンカのお祝いありがとうございます。
プラス補正・・・いいですね。 私も先日やってみました。 これから嵌りそうです。
★ maskedriderキンタロスさん
>お気楽板もPart83なんですねぇ〜。凄いナァ・・
シーッ!! 内緒の話です。 ここだけの話にしておいてくださいね。
実は・・・・PART84なんです^^ 本当にこれは・・・内緒です!! (爆)
★じーじ馬さん
打ち上げ花火のお祝いありがとうございます。 ドド〜ン・・・と間違っちゃいました(笑)
お気楽親父のすることですので大目に見てください。 本人は・・・全く反省しておりません(爆)
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14130783/ImageID=1110912/
なばなの里良いですね。 寒そうなのがちょっと・・・^^ でも行ってみたいです!!
★大和路みんみんさん
新板早々の3連続レスありがとうございます。
各レスの4枚目のオネーさんは・・・やっぱりお気に入りなんですね。 スンゴイ美人さんだと思います。
P85・・・良いなあ〜・・・
このところ新レンズが発表されていますが、手が出ない割りには気になっています。
困ったもんだあ〜!!
ここで一句
“CP+ 風紀委員の 出番だぜ” キヤのんきさんしっかり取り締まってくださいよ!!
お粗末でした
書込番号:14131715
3点

会長 みなさん こんばんわ4
明日は朝が早いので
あまり遅くまでレスが出来ません
豪雪の白川郷
神田家から
標準ズーム
MINOLTA28-70F2.8Gです
で会長ーー
>囲炉裏の火がいいですね。 じっくりと撮りたくなるような雰囲気ですね。
暖かいですから
いつまでも撮っていたいですね♪
>火ってなぜか魅力を感じます。・・・・って、危ない言い方かなあ・・・(笑)
恋の炎を燃やしたいですよね♪
お気持ち分かりますよーー
>あらら・・・それで出張先からでもアップできるんですか〜・・・・本当にマメですよね!!
出張先に自由に使えるPCが必ずあるのは嬉しいですね。
会長と同じでお気軽坂が好きなだけです!
ぼろくその置いてあるPCでアップしています(涙)
>ドキッ!! 目のせいです・・・・って年のせいということですね^^
あ〜・・・年はとりたくないなあ。 って、もうかなりとっちゃいましたが(笑)
目だけでなくどこもかしこも寄る年並には勝てません!
会長は私よりお若いですから
頑張って下さいネ♪
>はいっ! 高価な食べ物ではありませんが奥が深いです。
あのだし汁は店によっては20年30年と継ぎ足して使っています。
それで出汁が濃いと言うか黒いのですね
関西風は昆布だしであっさりですね
>これは家庭では絶対に出来ません。 それから上に乗っかるのは鰹節じゃありません。
出し粉といって細かい魚粉です。 これが美味しいんですよ。
お好み焼きにかける粉鰹かなと思いました
魚粉って何の魚なんですか
>雪国ならではのアイテムですね。 これは静岡ではまず見られません。 山間部に行けば・・・
静岡でも南アルプスに行けば必携ですね
雪山ではいまでもラッセルに輪環は使いますね
>α99はファインダーが気になりますよね。
αファンの思うようなスペックになるんでしょうか?
EVFになるでしょうね
どれだけα77から進化するかでしょうね
>私はスルーですが、今の技術だったら画素数は据え置きで高感度特性を改善した方がいいかも。
高画素のボディが必要なら3Dで実現するとか・・・・いずれにしても興味津々です!
高感度よりも階調性ですね
デジタルはフィルムよりまだまだ劣っています
高画素で階調がフィルム並みになるなら
私は高感度を選びます
プリントした時の薄っぺらさを解消して欲しいです!
♪みなさん
明日早いので
このへんんで失礼します
書込番号:14131732
4点

会長さま cc 各位
またまた、こんばんは〜
もうすぐ週末ですね〜
今週は花を撮りに
久々に植物園の温室にでも出かけてみようかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14130783/ImageID=1111001/
いいじゃないですか〜しっかりピント面に芯があって
>D25/F2は 悩みますね〜・・・・
今度、京都で触らせて下さいね。(爆)
・エヴォンさん
>私が乗っていたXが1350Kgなのに今は1500Kg超えです!
>長さも20センチ伸びちゃって・・・
あらま、そんなにヘビーになってしまってるんですか〜
これじゃあ〜興ざめですね。
2リッターで、直4ターボなのに1.5t?凄いスペックですね(笑)
また最近Σ150の出動が増えてきたようですね、
私もこのごろ無沙汰なので、そろそろ出動させようかと
あと、Σ180がかなり気になりますね
・とうたん1007さん
>35mmと50mm悩みますよ。
>足を使えば、そんな差がないですから。(笑)
そうなんですよね〜差があるとすれば、AFの有り無しですね。
後は、接近しすぎて引きたいのに、引けない時ですね。
・花撮りじじさん
>雪のある白川郷へ行くのは生まれて初めてのことでした。
これは意外でしたね(笑)
雪で大変といっても内でも外でも、いろいろと楽しめるところなんですね
おしゃれなところで食事もされて
>私が行ったのは4月ころの時期だったので梅が咲いている時期ではありません
>でした。
太宰府の梅は、3月中旬辺りが満開ですね。
桜よりいいですよ〜
・じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1110088/
光の入り具合がなんともいいですね〜
流石です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1110631/
これも良い感じですね〜
・torakichi2009さん
>どうせなら、人気のある35mmF2のリニューアルの方が期待されているし、IS付けるならズームの方だと思います。
>広角単焦点にIS?意味あるんでしょうかね。24-70は、SWCを使って無いようですし…。
必要としない機能を付けて素人相手に高く売ろうとする、
ちょっと、この戦略というか、商売の仕方がちょっと気に入りませんね〜
ホワイトバランスさえしっくりくればニコンを考えても良いのですが
これだけがどうも
・大和路みんみんさん
>バナナの叩き売りですね
門司が発祥の地らいしです。
>北国で生活するのは大変ですね
やっぱりそうですか、雪国以外の方は雪は苦手ですね(爆)
カラーでの作例になったとたん、雪国からおネエさんに早変わり
いいすっねえ〜
・たまりばさん
おっやってますね〜456+ステテコ、まずまずの写りではないですか〜
>キンキンに冷えておいしそうですね〜。
配達指定で2日程倉庫で保管なので、マジで冷えてました。
いきなり暖かいところに入れると、結露しそうだったので、
徐々に部屋の温度にならしましたが、気にし過ぎでしょうね。
初荷だったので。
ということで
おやすみなさい
書込番号:14132052
3点

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
お引っ越しおめでとうございます。
もうPART84ですか。キリ番の金メダル競争が見物です。
>私も調べましたが思ったよりも高くないんですね。 これはよさそうだなあ・・・・・
ハスキーの雲台はそれほど高い物ではないと思います。 ちょっと重いですけど。
>え〜・・・そんなに上がりましたか? 15℃って三月の上旬くらいの気温じゃないですか? 暖かくなりすぎですね・・・・
しばらくは暖かくなったり寒くなったりを繰り返すようですけど、日も長くなってきましたし暖かくなってくるのももうすぐでしょうか。
梅のほうは早咲きの紅梅が咲き始めたところで、こちらの主力の白梅は一向に咲く気配はないです。
暖かくなったら一気に咲くかもしれないですが。
●とうたん1007さん。
昨年の梅林のときは土砂降りでしたね?。
あれからなぜか梅の花を撮りにいく日は雨になることが多いみたいです。
●エヴォンさん。
>できるだけ安くて小さくて重量に耐えられるのが良いです!
ハスキーの3Dは3Wayでは安い方だと思いますが、大きくて思いです。
軽くて小さいのだとやっぱり自由雲台ですね。 梅本のはお勧めできます。
一番大きいのでもかなり軽量化されていて軽いです。
●ペン好き好きさん。
ハスキー三脚の説明ありがとうございます。
カタログの重量で比べても相当軽いですね。
GITZOで組むとカーボンでも脚だけで3Kg超えるのに。
書込番号:14132077
3点

こんばんは(^^♪
PART83第2弾、開演おめでとうございます(笑)
相変わらず在庫がないので、ニセ世界旅行で誤魔化してますが、今回もよろしくお願いしますm(__)m
では、例によって、怠けてしまって、超亀レスですが・・・・(^^ゞ
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1107708/
水車も数が減りましたね。
私が小さいころは、父の田舎では、まだ水車が現役で使われてましたが、今は全てライスセンター行きです。
>そうだ、世界旅行行ってきましたって、違うな、世界旅行中ですってアップすればよかったのに。
それを早く言ってくれれば良かったのに・・・(爆)
★会長 さん
お茶目ですね。PART83の第2弾って。
もしかして、PART200にならないように、わざとですか?
>数はともかくって・・・長さ2kmなんですよね。
2キロは万里の長城の現在の長さですよ〜〜。
丘の上の方は単なる石造りの壁のついた遊歩道で、兵馬俑は置いてないですよ〜〜(笑)
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1107848/
静かに雪が降り積もるって感じが出てますね。
今日もこちらは少し積もりましたが、日本全国、もう雪はいいでしょう。
>でも同じ中国地方ですね(笑)
細かくてすいません、姫路なんで、一応近畿地方です(笑)
★反省魔ン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1108008/
やっぱり、本物は重みと言うか迫力が違いますね。
>それではこの板は誰も彼もが魔族なんですね〜!!
あくまで魑魅魍魎倶楽部の面々とその他の一部の方が魔族なのであって、私などは呪われる方ですから(笑)
★界王様
すいません、裏金は久しぶりに狙いに行きました(^^ゞ
しかし、S100の物欲をやっと抑えてたら、今日になって、隣の係の連中が、業務の記録用にデジカメ買いたいけど何が良いか、なんてパンフを持ってやってきた中に、S100がああるではありませんか!!
S100が良いと言ってやりましたが、「予算処理上、少し高いから無理」ですって。
だったら、持って来るな〜〜(笑)
★じーじ馬 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1108323/
ランプを撮っただけなのに。その色合いのせいか、何故かホノボノとします。
こういうのを見習わないといけないですね。
>中国から偽物非難抜けないですかね?(笑)
兵馬俑はかなり力が入ってまして、中国製の手作りで、あちらの兵馬俑博物館の館長も見に来たということですので、公認ということでしょうね。
★デーモンkiki さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1108411/
定番といえば定番かもしれませんが、雪深い様子が見事に表現されてると思います。
>チームGはそんな意味では・・・・
ははは、チームGに入ると、魔族に近づきそうなので、今はハスキーに傾いてます(^^ゞ
★torakichi2009 さん
ミヤマホオジロをゲットされましたか。
今年はこちらではまだ撮れてないです。
カシラダカと群れを作ることもあるみたいで、先日、カシラダカを撮ったときは似てるので迷いました(笑)
ミヤマホオジロもこちらにもいるはずなんですが、あの黄色いオスのとさかが撮りたい(汗)
>レプリカでしたか〜。書かれてる通り、早合点してしまったようです。
以前、世界遺産の番組でレプリカの工房が写ってましたが、多分そこの作成ではないかと・・・
本物を見てる人でも間違えそうなので、仕方ないかと思います。
★KDN&5D&広角がすき さん
>詳しくはスタジオJinというお店のHPに説明が載ってますが・・・
ありがとうございます。
実は先日書き込む前に、ネットでそこを見つけて、色々読んでたら、ジッツオと大差ないのかな?なんて思ったものですから・・・
余り高いのは必要ないので、3段が狙い目かな、なんて・・・・(笑)
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1109038/
これ、門司港レトロの一部ですか?
数年前に行きましたけど、見落としてるな〜〜
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1109281/
紅白のボケが見事ですね。それに藁で編んであるのは、蛇か辰でしょうか?
ちゃんとこういう小物にも目が行くところも見習う必要がありますね〜〜
>実物大の兵馬俑がこれだけ揃っている・・・
そうなんです。これは、ちょっとびっくりでした。
なんでも1000体あるそうで、上でも書きましたが、手作りなので、みんな表情が違うそうです。
★ハッシブ2世 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1109851/
綺麗にボケが入ってますね。
余談ですが、こちらで「なばなの里」というと老人福祉施設だったりします(笑)
★ペン好き好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1110203/
何が楽チンかと思ったら、反対側にディーゼル機関車がいるんですね。
>鉄撮り=ハスキー
なるほど、私は背の高いのは不要ですが、良さそうですね。
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1110400/
いいですね、光線の加減で瞳にハイライトが入って、ナイスです。
こういう写真撮りたいです(汗)
>世界一周した気になっちゃいますね。
世界一周はともかく、変化はあって面白い場所です(笑)
★ながれ☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1110701/
凛々しくてよいですね〜〜〜
流石にこれはタイトルしか知りませんが、できれば次はカイザー・ライハルトとヤン・ウエンリーでも(笑)
では、レス漏れはご容赦願って、この辺で失礼します(^.^)/~~~
書込番号:14132180
3点

football-maniaさん、皆さん こんばんは
Part84お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
一足お先にCP+に行ってきました。
都内での会議が終わってから行ったのですが、会議が長引きまして
会場到着が4時20分頃、で、6時までと思って見てまわっていたら
なんと5時で閉館とのアナウンス!!!
結局30分しかなく、ほとんど見れませんでした。
明日からのレポートに期待します。
今回は、仕事優先で息子のPowershotを借りて、久しぶりにコンデジで
撮影したら、ピンボケを連発してしまいました。
まあ、ちょっとだけ気分を味わってください。
今日はご挨拶だけで失礼します。
おやすみなさい
書込番号:14132262
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
今回もよろしくお願いします。
あれ?200にならないように、83、82、って、戻っていくのかと思ってましたが(笑)
今の情勢は5DVよりワンダフルXですんで、高見の見物になりますかどうか。
いや、頑張って作ったりしたんですが、余りました。
今晩も、同じメニューです。
あの太鼓、良い音してました。でも、叩かれ過ぎて、真ん中が色変わってますね。
それでは、横レスです。
キヤのんきさん おはようございます
金メダルいただきました
今回もよろしくお願いします。
風紀委員さん、よろしくです。
エヴォンさん おはようございます
金メダル、いただきました。
今回もよろしくお願いします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1110865_f.jpg
あまり見ない顔ですね。怖い顔してますね。
nanablue さん おはようございます
今回もよろしくお願いします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1110800_f.jpg
綺麗ですね。
よびよびさん おはようございます
今回もよろしくお願いします
うしっしの「オハナ」で春よ来いすね。
「大宰府は、春ーーー、いずれにーーーしても春」♪
50mmと35mm、楽しめそうですね。
ボケ具合が、50mmの方がすごいでしょうね。
Biogon 28/2.8さん おはようございます
今回もよろしくお願いします。
いつもながら、サザンカ、鮮やかです。
maskedriderキンタロスさん おはようございます
今回もよろしくお願いします
「春よりも、こちらの方が、良いざんす」なんてね(笑)
じーじ馬さん おはようございます
今回もよろしくお願いします。
コンポジット全開ですね。
春は、両じじ様の季節です。素敵なお花、楽しみにしています。
花撮りじじさん おはようございます
今回もよろしくお願いします
春は、両じじ様の季節です。素敵なお花、楽しみにしています。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1110906_f.jpg
綺麗ですね。どうなってるかな?
大和路みんみんさん おはようございます
今回もよろしくお願いします
ビックリしました、もう、CP+?って思っちゃいました。
頑張ってきてください。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1111047_f.jpg
風呂屋?みたいです。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
今回もよろしくお願いします
雪なら、まだ、風情もありますが、冷たい雨は辛いだけですよね。
遮光器土偶さん おはようございます
今回もよろしくお願いします
すいません。だって、こんなに色々出てくるなんて、思っても見ませんでした。
すごいところですね。
大阪駅の各地方の土産物屋さんみたいに、出張を誤魔化すための場所?(笑)
裏金メダル、おめでとうございます
たまりばさん おはようございます
今回もよろしくお願いします
先取りですね。いきたかったなー
まだ言うか?はい、当分は言いたいです。言うだけですので。
戻りまして、
反省マンさん おはようございます
今回もよろしくお願いします
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1110878_f.jpg
こう言う雰囲気って、日本ではでないですよね。
Panyako さん おはようございます
今回もよろしくお願いします。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1110900_f.jpg
迫力ありますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
行ってきまーす
書込番号:14132615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



私の憧れ。ハッセルとコンタックス645です。世迷い言ですが、京セラが撤退した今、コンタックス645の権利をソニーさん、買って下さいよ!で、6×6でミラーレスにして、645で切り出してくれたらうれしい!マウントアダプターでハッセルつけたり(笑)!技術的に大変だろうし、価格も怖いけど出して欲しいなぁ…!
2点

ああ
ソニーが買い取るとセンサーを自社開発できるから面白いかもね
コンタ645はデジタル化をみこして完全電子マウントだから
66のミラーレス作って、コンタ645用のマウントアダプタで完璧です
完全電子マウントは接写リングとほぼ同じ構造でマウントアダプタが簡単に作れるので♪
これは、EF、フォーサーズ、コンタックスN、コンタックス645マウントの強み
66なら645時は縦横構図がスイッチ一つで切り替えられる(笑)
ついでにNマウントの権利も買ってNEX−9用にマウントアダプタだせば
過去のNマウントレンズも完全復活できますね♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14111197
0点

なんですよ!めちゃくちゃ面白いことになるんですよ!コンタックス645ってレンズ明るいじゃないですか!ぜひ、やってほしい!
書込番号:14111310
0点



5月21日の金環日食に向けて色々と準備を進めております。
フィルターの準備はほぼ完了。天候によっても対応できるように前日から移動できるような対応も考えております。あとはどのレンズで撮るか、もしくは購入するかを考え中です。
一番の問題が撮影に気をとられてせっかくの日食が観察不十分になると残念なので全自動で撮影できないか方法を探しておりましたが、良いソフトを見つけましたのでご報告いたします。
当日はカメラ2台で、1台は広角レンズ。フィルターをつけてインターバル撮影してあとから風景と合成を考えています。これはタイマーリモートコントローラーで簡単にできると思います。
もう1台はポータブル赤道儀につけて望遠撮影なのですが、露出も3段階くらいで撮りたいし、金環食になる直前直後は多めに撮りたいしということを考えていました。
赤道儀の設定は暗いうちに撮影地に行き極軸をあわせれば問題ないと考えておりましたが、最悪明るくなっても正確な方位、地磁気偏位角、緯度がわかれば大体合わせられます。
しかし、EOS Utilityではパソコンに付きっ切りになってせっかくの日食をあまり見られなくなりそうで、自動で色々と設定を変えて撮影できるソフトを探していたらよさそうなものが見つかりました。
Windows、キヤノンのEOS限定ですが、
SET'n'C - Solar Eclipse Timer and Camera controller
http://robertnufer.ch/06_computing/setnc/SETnC_page.htm
というフリーソフトがあり、割と簡単にいけそうです。
7Dと5D2で実際にテストを行ってみましたが、まったく問題なく作動しました。
望遠撮影時に太陽のずれさえ微調整すればほとんどカメラの操作は不要となりそうです。
6点

起動時の画面は1枚目のようになり、左上のスライダーで目的の日食を設定します。
今回は「2012-05-20 Annular」ですね。
続いて緯度と経度、撮影地の高度を入力します。
緯度、経度の詳細はグーグルマップでも調べられますし、GPS機能を持ったパソコンや携帯でも調べられるのではないでしょうか。
続いて「Exposure table」を作成します。(2枚目)
メイン画面の「Exposure table」をクリックして左側の各種設定を入力します。
画像クオリティー、ISO、F値が設定できます。
その後真ん中付近の「Create Exposure Table」をクリックすれば推奨設定の自動撮影テーブルが出来上がります。
フィルターの種類などによってシャッタースピードは変わると思いますから「ctrl-C」「ctrl-V」などのショートカットキーを用いてタイムテーブルの「x」を移動すれば簡単に変更できます。実際、撮影地が直前まで未定でも、これはとても簡単な操作ですから現地ですぐに作成できると思います。
もちろん、事前に複数作成しておいて現地で読み込むことも可能です。
次にカメラをEOS付属のUSBケーブルでつなぎます。
EOS Utilityなどが立ち上がってしまったら終了します。(3枚目)
メイン画面の「Camera」をクリックし、「Connect Camera」
EOS 400D(=DigitalX),450D(=X2),5D2は動作確認済みとのことでしたが、7Dでも正常に読み込んでくれました。
パソコンの時刻設定は時刻の設定からグリニッジ標準時にしておきます。
日食の数分前になったら「Start Eclipse Photography」を押せば、あとはタイムテーブルどおりに撮影してくれます。
およそ3時間の長丁場ですが、ほぼノータッチで撮影してくれそうです。
注意点が少しあります。
カメラの電源自動off機能は「切」にしておくこと。自動offになってしまうとそこで接続が切れてしまいますので以後自動で撮影はできません。
パソコンもスクリーンセーバーなどは作動しないようにして、自動で電源offの設定は切っておきます。
5D2、7DのバッテリーはJPEGで3時間撮影しても1メモリしか減りませんでしたからカメラのバッテリーの心配はないと思われます。パソコンは3時間以上持つように省エネの設定を工夫する(ウイルスソフトなどの余計な常駐ソフトを停止させるとかでしょうか)か、外部から電源を供給する方法を考えた方が良いかもしれません。
このようなすばらしいソフトを作成してくれたRobert Nuferさんに感謝。
書込番号:14109495
2点

その他、同様のソフトがいくつかありましたので、あげておきます。
Eclipse Orchestrator
http://www.moonglowtechnologies.com/products/EclipseOrchestrator/index.shtml
Windows環境
キヤノン、ニコンに対応
フリーウェア版と有償版がありますが、フリーウェア版でも十分な機能らしいです。
ただし、私の場合カメラの接続でエラーが起きてしまったので実際には試せませんでした。
音声で色々と実況中継してくれる機能があります。「あと何分」とか「フィルターをはずせ」とか英語で教えてくれます。
Solar Eclipse Maestro for MacOS X
http://xjubier.free.fr/en/site_pages/solar_eclipses/Solar_Eclipse_Maestro_Photography_Software.html
MacOS X環境
キヤノン、ニコンに対応
UMBRAPHILE
http://nicmosis.as.arizona.edu:8000/ECLIPSE_WEB/UMBRAPHILE/UMBRAPHILE.html
MacOS X環境(古いOSに対応しているものも)
どんなカメラでもOK(フイルムカメラでも)とのことですが、パソコンとカメラをつなぐインターフェースの作成が必要みたいです。良くは見ていないので詳細は不明です。
書込番号:14109501
1点

UMBRAPHILE
のリンクが途中で切れてしまったようなので行の最後までコピーしてご覧になってください。
書込番号:14109506
1点

撮影するセットがおおよそ完成しましたので簡単にご紹介。
赤道儀:
ポータブル赤道儀TOAST(旧型)
http://www.toast-tech.com/products/toast/index.html
レンズ:
デジボーグ77EDII 望遠レンズセットに、フォーカスの微調整のためにヘリコイドをLMF-1に変換。
http://www.tomytec.co.jp/borg/products/detail/summary/20/7
カメラ:
EOS 7D
自動で撮影できそうな事がわかってしまったので超望遠で撮ろうと思い立ってしまったため、デジボーグ手に入れたのはいいけれど、周辺機器も含め、かなりかかってしまいました。
ずっとライブビューはつけておいて、微調整を行おうと思いますので外部電源も使います。
本番ではアストロソーラーフィルターで作ったフィルターをレンズと照準機両方につけて臨みます。
書込番号:14424172
1点

私は超望遠のシステムでこのソフトを使う予定ですが、広角で撮る場合でも色々な露出を同時に撮影する事ができるので有用だと思います。
書込番号:14424193
0点

すばらしいシステムです。
こちらも赤道儀追尾で直焦点での金環食撮影を狙っています。
ケアンズにも遠征予定です。
SET'n'C - Solar Eclipse Timer and Camera controllerについて
教えてください。
自動設定で露出の変更はプログラムできますでしょうか?
つまり、4000分の1秒から数秒まで露出を変えながら連続撮影させる、
なんてことを自動化できるのでしょうか??
Webで「コロナマスター2」という自動露出制御装置を見つけましたが、
私の機材(7D、kissX2)には対応していませんでした。
書込番号:14508754
0点

サイエンス@千葉さん ご覧頂きありがとうございます。
私もケアンズ狙っています。今年の夏休みは11月^^);
皆既日食の時の露出テーブルの皆既付近の露出表は添付画像のとおりです。
皆既中は自動でこの露出表のようにループ撮影を行うようになっていますのでお望みのようにできると思います。
弱点はシャッター間隔が通常撮影では1秒程度、ライブビュー撮影では1.2〜1.3秒程度になってしまうので、自動テーブルの設定も1.5秒間隔である事です。
ダイヤモンドリング、ベイリービーズの撮影に少し弱いと思います。
この場面を多数撮影したい場合は、あえてダイヤモンドリング周辺の露出テーブルを削除し、別途レリーズを使用し手動で撮影する手はあります。
書込番号:14509059
1点

明神さん
詳しい説明、ありがとうございます。
何せ今までの天体写真は、すべて手動で撮影してきたので、
自動撮影に関してはまったくの初心者です。
今回の金環は手動でも乗り切れるかと考えていましたが、
11月はコロナを撮影するために、2分間の中で多段階の露出をしたいで
自動化を検討していました。
この連休でいろいろやってみます。
また、教えてください。
書込番号:14512828
0点

SETnC をお使いのみなさま、
情報ありがとうございます。接続について教えていただけますでしょうか。
PCにSETnCをインストールし、EOS(60D)を接続しようとしていますが、
「CONNECT CAMERA」をクリックしても、「Range check error」と
でてきてしまいます。
EOS UTILITYでカメラのUSBケーブル経由でのコントロールは
正常にできているので、接続状態に問題があるとは認識していないのですが、
何か見落としていることがありますでしょうか。
このエラーメッセージについて、ご存じのことがありましたら
教えていただけますでしょうか。
お願いいたします。
書込番号:14542915
0点

私もちょっと悩みましたが、カメラのモードを「M:マニュアル撮影」
にしたら、しっかりと認識されました。
お試しください。
書込番号:14543144
0点

ksayamaさん こんばんは。
このソフトがまだ60Dに対応していないものと思われます。
7D、5D2に対応している事は確認いたしましたが、それ以降、このソフトの更新がないようですので残念ながら60Dでは使用できない可能性があると思います。
書込番号:14543158
0点

明神さん
教えて頂きたいのですが、このソフトはUTで時刻が設定されています。
カメラやパソコンもUTで設定しないと問題がありますか?
JSTでの設定の方がいいのですが・・・。
書込番号:14543187
0点

サイエンス@千葉さん
補足説明ありがとうございます。
私は対応したカメラしか持っていないもので。
ちなみに、時刻はUTしか使用できないみたいです。
タイムゾーンをUTに変更するしかないと思います。
私も不便だとは思いますが、日本人が作ったわけではなく、世界共通なのでやむを得ないですね。
ちなみに、カメラの制御プログラムは EOS SDK
http://www.didp.canon-europa.com/
とのことですから、誰か日本の方が作ってくれると使いやすいものができるかもですね。
書込番号:14543340
0点

明神さん、サイエンス@千葉さん、私の些末な質問にお答えいただき、
ありがとうございます。
サイエンス@千葉さん、お使いのカメラは何でしょうか?
私と同じ60Dなのでしょうか?
ダイヤルをMにしても検出されないようですので、よほど
私の行いがわるいのか。。。。
書込番号:14543388
0点

ksayamaさん
私は7Dです。
やはり明神さんのおっしゃるとおり、新しいカメラには
ソフトが対応していない可能性が高いです。
うーむ・・・。
書込番号:14543855
0点

明神さん、サイエンス@千葉さん
返信ありがとうございます。
私のEOS 60Dでコントロールできないか、Mダイヤルや接続を確認しましたが
うんともすんとも言わず。
Robert Nuferさんにメールをしたところ、やはり、
システムがそれぞれ若干違うので
彼のページに書いてあるカメラでしか確認できていないとのこと。
Eclipse Orchestratorを試してみることにします。
また、報告しますね。
書込番号:14548764
1点

ksayamaさん こんにちは。
やはり、カメラと対応していなかったですか。
EOS SDK 2.8はX4までの機種は対応しているようですから、どうしてもだめな場合はX4を手に入れるなどという選択枝も考えられると良いかもしれません。
Eclipse Orchestratorがうまく使えると良いですね。
使い方わかったら、是非教えてください。
書込番号:14548909
0点

明神さん、サイエンス@千葉さん、こんにちは。
いろいろありがとうございました。
21日は羽田空港で小雨に逢いながらも、金環5分は雲間からわずかに
見ることができました。写真を撮るまでには至りませんでしたが。。
さて、ご指導いただいたEOS 60Dの撮影に
Eclipse Orchestratorを用いる件、21日の本番前に出張が入り
準備できずに迎えてしまいました。
が、今日試してみましたら、
上手くscriptも書け、なんだかシャッターもちゃんと切ってくれます。
天気いい時に太陽撮影をこのソフトで実施し、
金星の日面通過で実践してみようと思います。
急ぎ、報告まで。
今度の
書込番号:14605481
0点

ksayamaさん
Eclipse Orchestrator使えそうですか。
良かったですね。
今回の金環日食では雲がかなり厚くて、結局あまり使い物になりませんでした。
書込番号:14607832
0点



“ここまでしてくれんでもええのに(笑)”
友人に言われます。友人達にお子さんが産まれると、写真をとる機会が増えるんですが…デジタルで撮って、紙に縁ありでプリントして、密封できるアルバムにいれてプレゼントするんです。
私の本職は介護です。百歳を越えるお年寄りとも接しています。長い人生です。写真の普及以前に生まれていたり、戦争や災害や激変を経験されている先輩方。
それらを乗り越え、好運にも幼い頃の自分や家族や生家の写真をもっておられる方々は幸せだなぁと素直に感じます。
日々、新しい技術が生まれ、わずか数年・数十年で泡沫の彼方へ消えていきます。
私の道楽写真は消えていいんですが、私が関わった方々の写真は最低でも百年は残せるよいにしたいものです。
以前、某国営放送の戦争ドキュメンタリーで、戦死したであろう父親の最期の姿が映った!と、投書があった話を耳にしたことがあります。
西郷隆盛の顔は今もって謎です。今のデジタルメディアだと、早晩、一億総西郷化するかも(笑)。
紙とアルバム。それでも私は大切にしたいです。
6点

別に紙媒体全然すたれてないと思いますが。
何処のカメラ屋もプリントサービスしてますし。
デジタルメディアは、長期保存には絶えられないでしょうね。
20年も持てば御の字でしょう。
そもそも20年後に読み出せる機器があるか疑わしいですけど。
まぁパンピーの顔はともかく、偉人の顔は子孫がコピーを繰り返して保存してくれると思いますよ。
デジタルはコピーで劣化しませんしね。
書込番号:14097348
0点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきました。
今回はちょっと変わって、モノクロの作例を募集します。
最近モノクロに嵌っているお方のアイデアです・・・あのお方^^
被写体はなんでも結構です。 たまにはモノクロで見てみませんか?
あっ! 毎度のことですが、モノクロだけじゃなくても結構ですよ〜・・・
ここで一句
”想像で 色の香りを 楽しもう”
お粗末でした
5点

会長〜 皆さん こんばんは
PART83 お引っ越しおめでとうございます♪
ちょっとご無沙汰してますm(__)m
前PART期間中は、ほとんど撮影することが出来ませんでした。
やはりカメラは写してナンボ(笑)
そろそろ積極的に出歩かなくては(^^ゞ
梅はまだちょっと早そうですので、週末にも毎年200匹近く来るという白鳥の飛来地にでも行ってみようと思ってます!
今日は久々に携帯から、取り急ぎお祝いのご挨拶をさせていただきます。
★皆様〜
いつもお声掛けありがとうございますm(__)m
レスはあらためてPCからさせていただきます!
それでは〜
今PARTもよろしくお願いしま〜す♪
書込番号:14092060
5点

新板 PART83おめでとうございます!
残り後117板ですね(笑)頑張りましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/?cid=mail_bbs#14091223
前板中はなかなか撮影に行く魔が無くてお題の在庫に救われちゃいましたが
これからは撮りに出かけますよ〜
では本板でも宜しくお願い致します!!
モノクロは検討中です!
書込番号:14092075
5点

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引っ越しおめでとうございます
ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします。
明日は、なんとか休みをもらいました。
明後日の勉強もしないと行けませんが、まあ、休みですので、どっか行けたらいいなー。
でも、子供を送って、晩ごはんと、大変です
それでは、横レスです。
じーじ馬さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104390_f.jpg
良い色合いですね。
あっぱりそうですよね。私の場合、そんなにAFも必要ありませんので、十分です。
お気をつけて、いってらっしゃーーいませ
花撮りじじさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104468_f.jpg
いいですね。特に後ろのボケが綺麗ですね。
あまり、いい講師では無いようですが、まあ、頑張ってきます。
今日も、早く帰って親子丼作りました。
お気をつけて、いってらっしゃーーいませ。
odachi さん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104496_f.jpg
綺麗ですね。湯気が出てますね。
すっかりモノクロにはまってます。
モノクロで綺麗な桜を撮りたいなって思ってます。
エヴォンさん こんばんは
また、揺れてるようですね。
昔と違って、外に避難するのが良いとは限りませんからね。
判断が難しいですね。
警戒しなくなると危険です。
それで言うと、今は、関西の方が危ないかも。
torakichi 2009さん こんばんは
700mmでこの小ささは、そうとう遠いですね。
難波はいけましたよ。でも、2週間は長いです。
同じですので、地元でも大丈夫ではないですか?
店員さんが知らないだけかもですね。
大和路みんみんさん こんばんは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104591_f.jpg
綺麗ですね。特に左っ側の木が良い感じに雪が積もってますね。
気を付けて、いってらっしゃーーいませ
飲みすぎて寝過ごさないで下さい。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14092092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

会長 みなさん こんばんわ
PART83です!! モノクロなんかいかがでしょうか?
モノクロってあんまし好きじゃりません
綺麗なお嬢さんモノクロじゃ色気がないでしょう
やっぱりお華はカラーで♪
お引越しおめでとうございます!!!!!
書込番号:14092316
2点

Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART83 お引越しおめでとうございます。
お題のモノクロの在庫が有りませんのでモノトーン
の雪景色の写真です。
使用レンズ EFS10−22f/3,5−4,5
前板の返レスは後程で失礼します。
書込番号:14092499
2点

Football-maniaさん みなさま
お引越し、おめでとうございます。
ご無沙汰しています。本年2レス目と思います(/0\)
今回のお題がモノクロで、前回が在庫からですので、
在庫からモノクロを貼らせて頂きにやってまいりました(爆)
たくさん、沢山レスしたいのですが、それはお休みの日に
ご勘弁を┐(´〜`;)┌
それでは、貼り逃げだぁ≡≡ヘ( ^o^)ノ
書込番号:14092501
3点


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
間に合いました^^
PART83おめでとうございます。
モノクロ貼り逃げです。
モノクロームの世界・・・白川郷へ行ってきま〜す!
もう寝ます。 おやすみなさい。
書込番号:14092908
2点

またまたこんばんは!!
お風呂に入ってまったりとしておりました・・・・眠気が^^
お引越しで早くなった前板からの返レスです
超ズルで・・・
★聚楽斎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104217/
たいこ橋すごい曲がり方ですね・・・階段になっていなかったら渡れませんね^^
>お陰で顔にモザイクをかける機能もあったのでこれからも役立ちそうですが、
JtrimがMacで使えたら問題なかったんですけどね・・・こういう時ってWinで良かったと思います。
★よびよびさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104218/
うっひゃあ〜・・・カッチョイイ〜!! Fan to driveっていう感じの車でしょうか? パワーだけじゃ楽しくないですよね
おおっと・・・MP50来ますかあ〜 早かったですね。 梅には十分間に合いました。
今度の土日は楽しみですね・・・・さあて、初ショットは??? 楽しみにしています!!
>オフ会で、会長のディスタゴンを触らせて頂いたのが初めてでした。
>あの、フォーカスリングの動きはたまりませんでした。(爆)
やったあ・・・MF沼に一人引き込んだぞ ヽ(^o^)丿
★とうたん1007さん
ボンたん熱は下がりましたか・・・それは良かった。 奥様はまだ格闘中ですか・・・お大事に!!
1DXのスペックは発表済みですが、5DVの方は悪魔で噂ですからね・・・・さあて出てからのお楽しみ^^ 買えないし(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104332/
おお〜・・・シンメトリー。
左右対称って大好きです。 モノクロでさらに荘厳な感じがしますね!!
★じーじ馬さん
明日からは冷蔵庫雪ですか・・・本当に大雪のようですね。
気を付けて楽しんできてください!! kiki.comさんと猫師匠のお酒飲みすぎに注意です!!
>今年の干支の竜ですね! 超広角の表現バッチリですね!
ありがとうございます。 かなり身を乗り出して撮りました。 ピントが心配でしたが・・・この位ならいいか!!
>明日より白川郷ですので2〜3日は板へ邪魔できないと思います。
ごゆっくりどうぞ!! 白川郷のライトアップなんて羨ましすぎです!!
★花撮りじじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104468/
光の取り込み方が絶妙ですね。 逆光の撮り方の見本見たいです。 素敵ですね!!
>一応、スタッドレスタイヤ4本を履き、タイヤチエンやスコップを持って行きます。
東海北陸自動車道は白川郷に近いところはチェーン規制していますね。 十分に気をつけていって来てください。
雪の白川郷・・・良いなあ!! でも吹雪いていたら撮れないですからね。
滞在中は雪がやむといいですね!!
★odachiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104496/
モノクロじゃないんですよね。 でもモノトーンの世界で・・・湯気がすごく暖かそうです。
>どうやら世間では会長が公約の早期達成を出来るようにスレを分割する事が流行っているご様子で・・・
世間って言っても狭い世間ですよね。 魔族だけの・・・・^^
別に公約したつもりはないんですが・・・あのお方がそう解釈されたんなら、仕方ないかあ(笑)
★エヴォンさん
>寝てましたので(汗)
私は出かける支度をしていました。 ちょっと躊躇しましたが、それほど揺れなかったのでそのまま出かけました。
>そうなんです!
>2年前に突然治ったんです! ですが再発しました!
あらら・・・2回目の五十肩ですか・・・それは辛いですね。 私も時々方が痛くなりますが、その時は本当につらいです。
まずは温めることでしょうね。 それと適度に動かすこと・・・痛いときは無理しないほうがいいですが、軽い負荷をかけて動かすのがいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104528/
あっ! まずい・・・サンヨンだ〜(笑)
ここで一句
“モノクロで パートカラーって なんだっけ?” え〜・・・昔そんな映画も見ました(爆)
お粗末でした
書込番号:14092990
3点

続きます!!
★torakichi2009さん
1年の12分の1が終わっちゃいましたね。 早いです・・・年を取るわけですね。 あ〜・・ヤダヤダ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104557/
換算728mmでもこんなに小さいんですか。 鳥さん狙いの方が大砲を欲しがるのがよくわかりますね。
こうなるとAPS-Cで高感度に強い機種が欲しくなりますね。 7DUが1200万画素くらいだったら・・・・欲しくなります^^
>チャリはマウンテンタイプの、前後クッション付きです。振動は吸収してくれますが、荷物が積めません。
チャリですか・・・確かに小回りが利いてどこにでも入っていけますのでいいんですが^^
機材を背負ってというのが大変ですね。 もっとも今うちにはチャリがありませんので・・・(爆)
★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104591/
綺麗な雪景色ですね・・・左の木は樹氷ですね。 こういう景色は寒いけど見てみたい〜・・・・すぐにお風呂に入って一杯ですが^^
>kikiさん以外はすぐにひっくり返るでしょうね
>まー囲炉裏端で一杯いけたら最高ですよ♪
kiki.comさんはひっくり返りませんよ・・・・おそらく時間がある限り飲み続けるんじゃないかと・・・蟒蛇ですね(笑)
>熱燗いいですね
>ポットに入れて持っていけば良かった・・・
>って
>危険です!
>山を舐めちゃいけません!(笑)
山でお酒飲んじゃ危ないですね。 でも本当に寒くて熱燗があったら飲んじゃいそうですが^^
明日は山じゃありませんので・・・・飲んじゃいますか???(爆)
★とうたん1007さん
高齢の在庫一掃セール・・・ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104713/
これ実際のお店ですか? こんなお店で飲んでみたいなあ・・・安そうだし^^
常連さんがいっぱいいて暖簾をくぐったとたんに会話が始って・・・いい感じでしょうね!!
今回は裏メダルレースには参加されませんでしたね。
アシスト王でしょうか?
★エヴォンさん
裏金おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104639/
ちょこちょこついてくると可愛さが倍増しますね。
お風呂の中って・・・一緒に入るんですか??
>家家・・・秘密のカードです!
>これで当分何も逝けません(笑)
たしか・・・・ワンダフォーの時も同じことをおっしゃっていたような(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104702/
あらら・・・またサンヨンだあ〜^^
>在庫処分板をまたいつかお願いしま〜す(笑)
了解しました。 不動在庫処分板を開催しましょう!!
★キヤのんきさん
>ホラ!ホラ〜!!どっちらもがんばれってくださ〜〜〜い(笑)
いいないいな高みの見物・・・・お気楽親父の称号差し上げましょうか(笑)
>お姉さんをタップリとありがとうございます(^^ゞ最高ですよ〜♪
猫師匠へ・・・
お姉さんを一番喜んでいるのはこの方でした!!(爆)
★反省マンさん
裏銀銅おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104805/
やっぱりこのお姉さんがいいなあ〜・・・一押しです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104811/
あら・・こちらも^^
やっぱりお姉さんは好きです!!(爆)
ここで一句
“誰だって ほんとは好きさ おねえさん”
お粗末でした
これで前板の返レスは終わります。
書込番号:14092995
4点


会長様、皆様こんばんは
PART83おめでとうございます!
モノクロという事で、在庫から明日行く白川郷から
アップしますね!
帰宅したら、雪(豪雪かな??)の白川郷を貼りますね^^
又、念願のハッシブ2世さんとの飲み会が決まりました!
会長ーーーも来たいでしょ^^
今日は、これから準備があるので貼り逃げでお許し下さい!
帰ったら、皆様へのレスをさせて頂きます。
書込番号:14093093
3点

もうちょっとだけこんばんは!!
そろそろ眠くなりまして、誤字ラが増えそうです
★キヤのんきさん
金メダルおめでとうございます!!
>やはりカメラは写してナンボ(笑)
そうですよね。 仕事が忙しいとストレス溜まります。
まだまだ寒いですがどんどん撮りに来ましょう!!
★エヴォンさん
銀メダルおめでとうございます!!
>残り後117板ですね(笑)頑張りましょう!!
ゲゲッ!! 気が早すぎます^^ まだまだ先の話ですよ。 鬼さんが腹を抱えて笑いそうです・・・悪魔さんも笑うかも(笑)
私も今年はあまり撮りに行けたおりませんので、不動在庫貼り付けコースもいいですね!!
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうございます!!
前板の在庫処分はお疲れ様でした。
>子供を送って、晩ごはんと、大変です
奥様が具合悪いと大変ですね。 とうたんさんの方も風邪をひかないようにしてくださいね!!
★大和路みんみんさん
>綺麗なお嬢さんモノクロじゃ色気がないでしょう
そりゃそうです^^ オネーさんのモノクロは・・・ちょっと(笑)
まあ・・そのあたりはテキトーに判断してください。 白川郷の作例お待ちしています!!
★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1104736/
わあ〜・・・良い景色ですね。 モノクロじゃあないですが・・・モノトーンに微妙に色が乗っていて素敵ですよ!!
雪の景色って撮る機会がありませんので、こういう写真には憧れますね!!
★ひ ろ っ ちさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1104739/
おお〜・・マツダのオート三輪だあ。 私が子供の頃よく見かけました。
最初はオートバイのようなハンドルだったんですよ^^
これは丸いハンドルですので後期型かなあ・・・・
>それでは、貼り逃げだぁ≡≡ヘ( ^o^)ノ
皆のもの、出会え出会え・・・撮り逃すな〜!! (爆)
★よびよびさん
>とりあえずダジャレで〜
アハハハ・・・オッケーですよ〜^^
こういうダジャレ大好きです。 オヤジ板ですので・・・なんでもありですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1104796/
カッチョイイですね!!
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1104839/
うわっ!! ふんわりとした描写で素敵ですね。 花一輪がすごく自己主張していますね。
白川郷・・・気を付けて行ってらっしゃい!!
★早起きパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1104865/
雪国の方には申し訳ないですが、子供は雪遊びが好きですね。
寒いのなんて吹き飛ばしちゃう・・・そんな元気を持ちたいです。
家の中でヌクヌクしていちゃいかんですね!!
★kiki.comさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1104893/
モノクロで見るとミニチュアみたいですね。
明日はここに行かれるんですね。 しかも真っ白な雪景色・・・・
気をつけていって来てくださいね!!
>又、念願のハッシブ2世さんとの飲み会が決まりました!
>会長ーーーも来たいでしょ^^
え〜・・・・でも飲んべのお二人を相手にするのは私じゃ荷が重いなあ(笑)
白川郷の囲炉裏でみんみんさんとゆっくり飲んできてくださいね!!
ここで一句
“外は雪 そうとなったら 飲むしかない” って、飲むのに理由なんていらないですよね^^
お粗末でした
書込番号:14093135
3点

またまた登場します
>まずは温めることでしょうね。 それと適度に動かすこと・・・痛いときは無理しないほうがいいですが、軽い負荷をかけて動かすのがいいと思います。
有難うございます
手のひらを下にして腕をあげるのが辛いです!
寝る前とかにその痛いポーズを何度かやってから寝ているのですが・・・
今2か月位経ちましたのでもう2〜3カ月かな〜(泣)
>あっ! まずい・・・サンヨンだ〜(笑)
>またサンヨンだあ〜^^
そ〜か〜・・・今日は何持って行こうか考えたんですが・・・
次回は何も考えずにサンヨンにしよ〜(笑)
でも・・・EF70-200F2.8LUならばサンヨンも欲しくなくなりますよ(笑)
>裏金おめでとうございます!!
有難うございます
なかなか動きが無かったので諦めかけたのですが反省マンさんのおかげでいけました(笑)
>お風呂の中って・・・一緒に入るんですか??
この前洗っちゃったんですが、もうこりごりとばかりに風呂場には後から追いかける感じです!
でも、20分位経つと「ニャ〜ニャ〜」鳴き出します!
娘がやきもちやくほどに私にべったりですよ(笑)
>たしか・・・・ワンダフォーの時も同じことをおっしゃっていたような(笑)
家家・・・ワンダフォーは密輸では無く公認で買えましたので!!
>銀メダルおめでとうございます!!
有難うございます
>私も今年はあまり撮りに行けたおりませんので、不動在庫貼り付けコースもいいですね!!
本日久々に撮りに行けましたが
それでも時間が出来たのは2時過ぎになってしまいました!
ようやく忙しい1月も終わりましたので、これで通常に戻れると思います!
年に3回位のペースでお願いします(笑)
★反省マンさん こんばんは
裏金アシスト有難うございました!!
裏銀、裏銅おめでとうございます
★デーモンのんきさん こんばんは
金メダルおめでとうございます
★とうたん1007さん こんばんは
銅メダルおめでとうございます
>また、揺れてるようですね。
地震大国ですからこの国に生まれた以上ある程度覚悟は必要かもですね!
「ここは絶対に地震が起きない」って場所なんてあるんですかね?
書込番号:14093308
3点

会長さま、みなさま こんばんは。
新板Part83おめでとうございます。
Part200に向けましてどんどん書き込みましょうね!
後117回でしたね……(だんだん1DXが近づいてきますよね)
前にも申し上げましたが、レス150以降は在庫処分でスピードアップしましょうね!!
今夜はモノクロで協力いたします。
お姉〜さん後1回分ありますが、カラーのほうがよかったんですね?
★オダッチデビルさま
地獄谷温泉にご滞在でしたか。
志賀高原にスキーに行っていた50歳位までは渋温泉の金具屋さんに泊めていただいて行った事があります。(とても懐かしい風景を見せていただきました)
お姉〜さん次回でネタ切れになりますので後はみんみんさんにご期待ください。
最近は作風が変わってこられましたね。やっぱりワンダーフォーって凄いんですね。
★界王さま
裏金おめでとうございます。
裏金を狙うには獲物が近づくのを待って199に達した(と思った)瞬間に事前に用意したレスをアップするんですね。勉強になりました。
また店じまいセールに協力させていただきます。
書込番号:14093372
3点

こんばんは〜〜
まずはPART83おめでとうございます。
写真の方は先日からの続き、太陽公園から、お題に沿ってモノクロ仕上げにしたものを貼り付けます。
まあ、カラーでもモノクロでもあまり関係ない被写体ではありますが・・・
★花撮りじじ さん
★大和路みんみん さん
★じーじ馬 さん
★kiki.com さん
雪の白川郷、しっかりお楽しみください。
そして作例を楽しみに待ってます。
★界王様
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102795/
さすがにシベにバチピンですね。バックもシンプルでいいな〜〜。
>使用頻度も充分に考慮に入れた方が良いですよ!!
確かに、三脚の使用頻度は低そうですが、通勤以外、自家用車での移動しかない我が家周辺では、休日に動くときは助手席に一眼があるわけで、S−100も使用頻度が高そうに無かったりするんですよね〜〜。
欲しいのは単に物欲のためだけだったりして(笑)
★とうたん1007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1102887/
いい感じに蔓が這ってますね。ちょっとレトロな感じが好きです。
>もうちょっと、古ーい感じに造ったら良かったのにって・・
白鳥城って名前からしてせめて最初はきれいでないと(笑)
石のエリアの方は少し年代が出てきてますよ。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103050/
やっぱ、ハチロクですよね。
これに「藤原豆腐店」のロゴがつくことは無いと思いますが、久々のスポーツカーは気になります。
★チャピレ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103143/
緑が点々と続く中にキセキレイが目だっていいです。
>写真を通していろんなところが見れるので面白いですねー
全く同感ですが、行きたい所が増えて困りもします(笑)
★torikichi2009 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103196/
ジョウビ君もなかなかお目にかかれません。
先日やっと、エナガとキンクロハジロにはお目にかかれました。
もう少し花の時期を待つしかないのかな〜〜
>スリックの方の三脚は、・・・
もうこのところ、カタログと睨めっこ(爆)
Gのアルミにするか、同じGで始まってもジオカルにするか迷い続けてます(汗)
★nanablue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103230/
親子ですかね。
一度でいいから、こんな場面に当たってみたいです。
★Panyako さん
ブログを拝見しました。
やっぱり、いいの撮ってたんだ。
流石に私の撮ったものより、一味も二味も違いますm(__)m
★ながれ☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103543/
ちゃんとペプシ持ってる所が流石ですね。
次は何かな〜〜
流石にコスプレに縁は無いですが、50過ぎていまだにアニメから抜けられません(笑)
★attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1103811/
私も経験有りますけど、メジロって、案外近くまで寄れる時があるんですよね〜〜
★odachi さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1104503/
気持ち良さそうですね〜〜
>私も時々GANREFへ浮気しちゃいます^^;
ハハハ、私の場合、このところ徒歩通勤が主体なんですが、それで疲れて根性尽きたりして(爆)
では、今日はこの辺で(^^♪
書込番号:14093489
3点

これしかない!・・・、ワイ(ん?)の、ボディは“メタボディ!”
↑ みんみん先生のパクリです(笑)マイブーム(^^ゞ
金メダル! ありがとうございます♪
何が嬉しいって、界王様を抑えたことで〜す!
★会長〜 毎度ですW
いやいやいや〜 モノクロですか〜!!
待ってました〜♪
ちょうど仕入れたばかりです!! モノクロといえばパンダちゃんでしょ??
このパンダはと申しますと、先日奥武蔵駅伝に行った時に撮ったものなんですW
奥武蔵駅伝は、かの有名な東洋大の柏原選手が来ると言うので楽しみにしてたのですが、
チームの選手の体調不良で棄権となってしまいました! 残念!!
でも、皆さんご存知! 公務員最強ランナーの川内選手(埼玉県丁)が大会を盛り上げてくれました!!
私はゴール地点を狙おうと思い、頃合いを見て行ったのですが・・・、着いた時には既に100位の選手が(^^ゞ
あちゃ〜!と落ち込んでおりましたら、偶然にも川内選手のインタビューが始まるところに出っくわしました!!
しかもインタビュアーの真後ろで(笑)
目線バッチリ! 70-200の最短距離でゲット出来ました♪
川内選手は県丁の職員というお仕事柄か、マラソンのことのみならず・・・、とっても流暢で聞きやすい
喋り口調で、埼玉県の事をいろいろと熱く語ってくれました!!
ゆくゆくは知事にでもなってくれればいいな〜! なんて思いましたW
で、そんなこんなですので川内選手の走ってる画像は有りません(^^ゞ
あ! 因みに川内選手は最終第6区の区間賞だったことはいうまでもありません!! お見事!!!
今回も貼り逃げですが、少しだけW
★じーじ師匠 花撮りじじさん 大和路みんみんさん kiki.comさん (連名ですみません)
明日から白川郷ですね〜!
道中くれぐれも雪にはお気をつけて・・・、雪女にもですよ〜!(笑)皆さんそんなにモテル訳ありませんよ〜〜(笑)
”万が一言い寄ってきたご婦人がいたら、それは幻ですKARA〜” くれぐれもお気をつけて!!
冗談はさておき(笑) 存分にお楽しみくださいネ〜〜^^
そして、モノクロ?写真を楽しみにお待ちしてますョ〜〜♪
★界王〜 こんばんは
>金メダルおめでとうございます
ありがとうございます!
師匠も裏金おめでとうございますW
実は、裏金の方が難しいんですよね〜^^
特に198・199あたりの獲り方が!(笑)
私、会長〜に
>>ホラ!ホラ〜!!どっちらもがんばれってくださ〜〜〜い(笑)
>いいないいな高みの見物・・・・お気楽親父の称号差し上げましょうか(笑)
なんて言われましたが、実はメチャクチャ狙ってました(笑)
ヤッパシ、界王様です^^ お見事でした!
※画像は最短のも有りますが、ここでは念の為遠慮させて頂きますW
なんつーても、自称風紀委員ですKARA〜(^^ゞ
書込番号:14093516
3点

会長さま cc 各位
こんばんは〜
MP50発送の案内が来ました。
納期は本当だったみたいです。
あまりにもスムーズ過ぎて、空けてびっくりZFマウントなんてことが無いか心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14092048/ImageID=1104851/
これは最高にいいですよ〜やっぱりディスタゴ〜ンっすね〜
あと、鍋敷きもモノクロでお願いします。
では横レスで〜
・とうたん1007さん
>おーーー!
>いよいよMP50到着ですね。
>週末が待ち遠しいですね。本当なら良いですね。
本当だったみたいです。くれぐれもオチが付かないことを祈りたいと思います。
・じーじ馬さん、花撮りじじさん、大和路みんみんさん、kiki.comさん
気を付けて、いらして下さいね、いいな〜
>明日より白川郷ですので2〜3日は板へ邪魔できないと思います。
何々?2〜3日は邪魔するな?じゃなかった私の早とちりでした。(爆)
お土産お待ちしてます。
・odachiさん
スノー・マンチーさんがこんなところに〜
マンチーパーク?
>MP50をポチってされたのですね、おめでとうございます♪
ありがとうございます。
>M族がじわりじわりと増殖ですね^^
魔族、魔界に対抗してM族、M界ですか〜
なんかこっちの方がいやらし〜集団みたいですね。(爆)
らいしいですよ会長〜
・エヴォンさん
>御購入おめでとうございます!
>リスト更新しておきますね(笑)
今年の初荷で、M族です
>昔私はAE86レビンのアペックスGTに乗ってました!
>赤黒ツートンでカッコ良かったです!
なんとパンダでなく、赤黒ですか〜?しぶ〜いです。
やっぱりブイブイ言わせてたんでしょか?
私はよく峠に行って何回か刺さりました(爆)
・torakichi2009さん
>まけてくれるかどうかは分かりませんが、値切らないと損な店のようですよ〜。
案内を見る限り、一言二言なんか言っても良さそうな雰囲気ですね
今度試してみたいと思います。
torakichi2009さん達から、安くしてくれるということで紹介を受けた事にします。(爆)
・遮光器土偶さん
>やっぱ、ハチロクですよね。
>これに「藤原豆腐店」のロゴがつくことは無いと思いますが、久々のスポーツカーは気になります。
昔を思い出して久々に欲しい車が出てきました。
ほんと昔、ブイブイ言わせていた時が懐かしいです。
ということで
今度は真面目にモノクロで〜
書込番号:14093523
3点

football − mania さん 皆さん こんにちは
今日は、有給休暇が取れました。
皮肉なもんです。取り合えず、医者へいってきます。
ボンは、まあ、熱も下がりました。嫁は、ヘロヘロになりながら職場へ行きました。
今日は、おじやでも炊くかな。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104859_f.jpg
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104860_f.jpg
モノクロにぴったりですね。隠し持ってました?
みんなでモノクロにしたら地味な板になりましたね。
面白いかもしれませんね。白川郷の豪雪チームが帰ってくるまで、地味にいきましょうか。
帰ってきたら、怒濤のアップしてくれるでしょうから。
病院が終わって、ちょっと散歩してきました。
阿倍野神社周辺です。
阪堺線(ちんちん電車)が走っていて、昭和の雰囲気がありました。
お供は、GXR+ズミクロン-C40mmとX100です。
それでは、横レスです。
キヤのんきさん こんにちは
金メダルおめでとうございます
白鳥が200羽も来るって、すごいですね。
今回は、もうちょっと後かと油断してました。
だいたい、会長は、変レスをされてから、新しい板を立ち上げてらっしゃったので、やられました。
なあ、親子丼作って食べてましたけど。(笑)
エヴォンさん こんにちは
エヴォンさんが在庫切れって、ビックリです。
ゆっくりと撮影できたら良いですね。
エヴォンさんの場合は、銀メダル残念でした?
東京の地震の話題がテレビでよくやってますね。
どことも、何かしらの不安はありますので、100%安全な所なんてないでしょうね。
大和路みんみんさん こんにちは
いよいよですね。
皮肉にも、今日は休暇取れました。明日は、半日、王寺です。
お気をつけて。飲みすぎなせんよう。(笑)
Biogon 28/2.8さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104744_f.jpg
綺麗ですね。影とのコラボが最高です。
ひろっちさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104746_f.jpg
渋いですね。クラシックカーは、モノクロでもいけいますね。
よびよびさん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104798_f.jpg
これは、ルパン三世の車?
じーじ馬さん こんにちは
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104841_f.jpg
モノクロにすると雰囲気変わりますね。
これはこれで、良いのでは?
気を付けて、いってらっしゃーいませ
早起きパパさん こんにちは
すごい雪ですね。
うちの子も雪で遊びたいって言ってましたが、ここんとこのすごい雪をテレビで見てビビってました。(笑)
kiki .com さん こんにちは
もう、着かれてるのでしょうか?
真っ白でしょうね。
たっぷりと楽しんできてくださいませ。
反省マンさん こんにちは
あと117回?そのころには、ワンダフルX markU(仮称)が出てそうです(笑)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1104948_f.jpg
ヨーロッパはモノクロが似合いますね。
遮光器土偶さん こんにちは
ここ、ところで、どんな所なんでしょうか?
いろんな物が出てきますね。
その内、インドの寺院とか、出てきます?
よびよびさん こんにちは
連絡、よかったですね。MP50は最高ですよ。
はまってください。
次は、leicaかMP100か、グフフ!
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:14095155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会長様、皆様こんばんは。
PART83お引っ越し、おめでとうございます。
あと、117ですか〜。最近鳥さんの出が悪いので、ストックが出来ません。連写できれば。すぐなんですけどね〜。
プロ野球のキャンプが始まりましたね。あちらは暖かい地でで行われていますが、こちらはこの冬一番の寒波の襲来です。特に日本海側などは、大雪とかに注意が必要ですね。
お題はモノクロですか〜。今から撮りに行っても間に合いませんので、そのうちストックでもモノクロで現像します。
☆エヴォン さん こんばんは。
APS-CはF値の変わらないテレコンの様なものですから、鳥さん用のサブにはうってつけです。しかし、20Dだとやはり古さは否めませんね〜。ISOもせいぜい800ぐらいまでですし、ちょっと暗い場合だとAFも迷います。現状だと7Dがいいのでしょうが、今更買い戻すにはちょっと抵抗もあります。
お偉い会長様が、社長にカムバックするようです。ますます、ユーザー無視が酷くなるような気がします。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
在庫セール、お疲れさまでした。先取りで、モノクロもありますね〜。メダルを譲る辺りが、何とも奥ゆかしいですね〜。
地元のキタムラの場合、ネガカラーの現像と、ネガからのデータ化は自店舗でしています。リバーサルや白黒フィルムは、地元の業者に出すようです。白黒のネガからのデータ化を、自店舗でするかどうかですね。
難波は会社の行き帰りに通りますので、最悪そちらを利用します。
☆遮光器土偶 さん こんばんは。
>Gのアルミにするか、同じGで始まってもジオカルにするか迷い続けてます(汗)
以前聞いたカメラ屋さんだと、国産ならベルボンの方がいいと言ってましたよ〜。耐荷重がちょっと余裕のある物なら、十分だと思いますよ。
移動が少なくても、軽い方がいいですよ〜。
☆よびよび さん こんばんは。
>torakichi2009さん達から、安くしてくれるということで紹介を受けた事にします。(爆)
あの店は、 kiki.com さんが顔ですよ〜。私は常連でもありませんし、最近はペコちゃん主体ですので…。
kiki.com さんは、恐ろしい条件を引っ張り出しています。
書込番号:14095946
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





