
このページのスレッド一覧(全3105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
898 | 151 | 2012年2月10日 22:24 |
![]() |
636 | 195 | 2012年3月30日 23:02 |
![]() |
12 | 3 | 2012年1月25日 08:51 |
![]() |
35 | 19 | 2012年1月25日 22:39 |
![]() |
462 | 200 | 2012年1月31日 22:41 |
![]() |
901 | 152 | 2012年1月30日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いろスレ! デタ━━━━━━!!
皆様のご協力で『写真作例 色いろいろ』もPART43となりましたーー!
ありがとうございまーーす!!
カメラとねこが好きな“にほんねこ”がまたまた、スレ主を務めますのでよろしくお願いしますm( . . )m
皆様が普段お使いのコンデジ、デジイチ、ケータイなどいろいろなカメラで撮った写真をドンドン貼ってくださいね!
☆PART1より☆
『鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の
投稿をお願いします。ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったという
ような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。』
ということで、投稿の際はExifを残したり、使用機材の記載をするなどご協力お願いします。
使用されたカメラやレンズを買いたくなるような、ご覧の皆様や価格コムさんのお役にたつスレを目指しています。
万雄さん、お疲れさまでした!(^^
前スレの『写真作例 色いろいろ 42』はこちらでーす↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14047004/
☆本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
☆スレ主も随時募集中で〜す(^^
ではでは、寒さに負けず、ドンドン撮って(もちろん在庫も)貼ってくださーい!!
13点

☆にほんねこさん
『写真作例 色いろいろ 43』の新スレ設立ありがとうございます。
では、お祝いの花(珍しいですが)の写真をどうぞ。
これからも宜しくお願い致します。
書込番号:14088066
9点

こんばんわ〜。にほんねこさん、皆さん。
にほんねこさん、part43スレ主、ありがとうです。
そしてよろしくおねがいしますニャ。(^^
万雄さん、part42スレ主、お疲れ様でした。あんまり
参加できずにすみませんでした。でもねこちゃん写真、たんまり
端能させてもらいましたよ。(^^
ここのところ全くと言っていい程、写真が撮れていません。
子供のパソコンの調子が悪くなりそちらの対応で時間が取られたり
天候不順やら仕事がらみの関係もあってちょいとストレス気味です。
二枚の写真共、タムロンA16(少し前に撮ったもの)
ピント調整、片ボケが完全に治っているようでピントもジャスピン、
写りも同じレンズかと間違うほど良い写りをしてくれてます。
それではまた〜。
書込番号:14088118
8点

にほんねこさん、色いろいろ43のスレ主、ありがとうございます。
万雄さん、お疲れさまでした。
お祝いに、春さがし(その2) 「ふきのとう」と藤
D3100 + Micro 60mm f/2.8G。
書込番号:14088163
8点

にほんねこさん、スレ立てありがとうございます!
ちょっと、しばらくはどれだけ時間が取れるかわからず、アップもそれほど出来ないかもしれませんが、よろしくお願いします。
万雄さん、ご苦労様でした。お名前は、かなり以前より知っていて、猫さんを撮るのにこんなに投資する方、どんな方なのだろう?と思っていましたw。今回、多くの猫さん写真を拝見させて頂き、猫さんの表情、特に瞳がやさしく写っているのに気付き、いろいろ納得させられました。
私は、これでも普段からかなり忙しい人間で、自分にノルマを課さないとなかなか撮影も先に進みません。私がこのスレを含め、作例スレに画像をアップするのも、撮影機会を増やす動機付けという感じです。
写真は、いっぱいシャッターを切らないと上達しないと思います。ROMされている方も一度アップされてみたらいかがでしょうか?
このスレの仲間になることで、これまで撮らなかった被写体を撮るきっかけになったり、新しい自分がきっと発見出来ると思います。
写真を撮るのは楽しい。それが分かち合える場所、ここはそういう場所です!!!
書込番号:14088212
9点


にほんねこさん、皆さん、こんばんは〜♪
今回は遅刻せずに(笑)
「α77+ミノルタ AF50/3.5(U)」JPEG撮って出し、リサイズ。
マスター!新スレおめでとうございます♪またよろしくお願いしますね〜^^
万雄さん、お疲れ様でございました!前スレへのコメントありがとうございました♪
ではでは皆さん、よろしくです^^また〜♪
書込番号:14088300
7点

こんばんは、毎週末山形に帰り、G11をお供にしているコンデジ党です。60Dは正月以来防湿ケースにスタンバイしてます・・・
にほんねこさん
新スレありがとうございます。冬山そそりますね。凍てつく滝が呼んでるんじゃないですか(笑)
万雄さん
スレ主お疲れ様でした。今の時期岩手でなかなか猫は見られません。今日も-10℃を下回りましたので・・・猫撮りたいな〜
attyan☆さん
少しの時間も撮影に割いていらっしゃるのは凄いです。それも継続して。量を撮る、そして考える。これは本当に必要ですね。
帰省した際の何枚かを・・・
書込番号:14088348
7点

P.Cの外付けHDDを見ていると懐かしい写真が出てきたので
UPさせて頂きます。
今でもメモ帳代わりにコンデジを服のポケットに忍び込ませて猫さん撮影に
出かけますがコンデジの進化には付いていけません。
☆にほんねこさん
こんばんは。バラの花は今が最盛期でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104048/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。ありがとうございます。僕の猫さん写真でたんまり端能
してくれましたか。これからもドンドンUPさせて頂きますね。
1枚目の写真の猫さんは良い場所に居てくれましたね。ナイスショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104089/
☆sumu0011さん
こんばんは。ありがとうございます。
春の花のUPありがとうございます。ふきのとうはひさしぶりに見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104101/
☆attyan☆さん
こんばんは。ありがとうございます。僕の事を以前からご存知でしたか。
猫の為にこんなに投資するのも珍しいでしょw
僕の猫さん写真で納得してくれましたか。ありがとうございます。
4枚目のカワセミとカモのカップリング写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104105/
☆鶴見k10さん
こんばんは。ありがとうございます。
読売ランドで撮られた花の写真は良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104125/
☆TRIMOONさん
こんばんは。ありがとうございます。
2枚目の写真は良いですね。干柿をモノクロで撮影すると昭和の時代へタイムワープ
した気持ちになりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104124/
☆waterman3007さん
こんばんは。ありがとうございます。
岩手では今の時期は猫さんは見かけないのですか。-10℃では寒くて暖かい場所に
待機してるんでしょうかね。
3枚目の松島、面白い撮りかたですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104155/
書込番号:14088387
8点


にほんねこさん
PART43 スレ主有り難うございます。
そして、おめでとうございます。
万雄さん PART42スレ主ご苦労様でした。
毎回、あっという間に進むのでたま〜にしか参加出来ませんが今回もよろしくお願いします
書込番号:14088681
6点

こんばんわ〜〜
・万雄さん
早速ありがとうです!
XZ-1ですかーー鮮やかですね(^^
コンデジは寄れますから便利ですよねー
>今でもメモ帳代わりにコンデジを服のポケットに忍び込ませて猫さん撮影に
僕もHX5Vをよく使います(^^
覗き込むしぐさがカワイイです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104141/
・毎朝納豆さん
いらっしゃいませー(^^
>天候不順やら仕事がらみの関係もあってちょいとストレス気味です
ストレス発散してドンドン貼ってください!
お〜〜ブルーアイですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104089/
・sumuさん
いらっしゃいませー(^^
「春さがし」和みますね それにしてもマクロお上手ですーー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104101/
・attyan☆さん
いらっしゃいませー(^^
>写真を撮るのは楽しい。それが分かち合える場所、ここはそういう場所です!!!
ありがとうございまーす! いつも助かります(^^
・鶴見k10さん
いらっしゃいませー(^^
ペンタックスの方は少ないのでよろしくお願いします!
・TRIMOONさん
いらっしゃいませー(^^
早めの登場ありがとうです!
干し柿の質感が不思議とより伝わります(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104124/
・watermanさん
いらっしゃいませー(^^
>60Dは正月以来防湿ケースにスタンバイしてます・・・
連れ出してくださいね〜(^^ でも、毎度パワショお見事です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104150/
・ちさごんさん
いらっしゃいませー(^^
よろしくお願いします!
k-r君の復帰お待ちしてまーす
・ネコのハナちゃん大好きさん
いらっしゃいませー(^^
滝シリーズ、にゃんこシリーズよろしくお願いしまーす!
よろしくですにゃ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104193/
ではでは(^^
書込番号:14088854
7点


色スレ、キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
にほんねこさん、新スレたてお疲れ様です。万雄さん、前スレ参加できないうちに終わっちゃってごめんなさい。。
とりとめもない、意味の無い写真のUPごめんなさいね。。。
書込番号:14089159
6点

にほんねこさん
色いろ43新装開店おめでとうございます〜&ありがとうございます^^
最近、ほんとにたいしたものが撮れていないのでこんなものでご勘弁をm(__)m
では今回もよろしくお願いします。
万雄さん
スレ主お疲れ様でした。今回もよろしくお願いします。
とりあえずご挨拶まで^^
書込番号:14089781
7点

皆さん、お久しぶりです。月光花☆です。
もう殆ど過去のヒトって感じですけど(笑)にほんねこさんがスレ主殿なんですね、
お疲れさま&ありがとうございます♪
久々なんでリハビリということで静物画、α900&STF135oの作品で参ります(笑)
一枚目はたいそうな備前焼をお年賀で頂きまして写真を写すことでしかお礼ができ
なかったものですから心血注いだ作品です。
二枚目三枚目は100円ショップの靴下が魔法の玉手箱で見事変身するさまを組み写真で
表現したものです。
二枚目は現実世界、靴下をリアルに写す為、白系ライト、絞って玉手箱もくっきり・・・
三枚目、メルヘン世界を強調するため暖色ライト、絞り開けて玉手箱をボカシます・・・
以後、また宜しくです♪
書込番号:14090443
8点

こんにちは!
今日は、お昼休みに銀行に行って、その後、その近所の公園で少しだけ撮影しました。公園内の移動も含めて、撮影時間は20分ぐらいです。良いショットを狙っている時間もありません^^;
単なるスナップですが、アップさせていただきます。
☆waterman3007さん
最近は、帰るのも遅いので、本当に撮影に割ける時間は、日曜祝日だけになっています。お昼休みに20分ほど撮影し、それをアップしているのですが、愚作のヤマになっていますw。
蝶の撮影も毎日こつこつやっていましたが、それを続けていたら、良いシャッターチャンスに
恵まれることもありました。継続あるのみですw。
☆万雄さん
クロアゲハとかツマグロヒョウモンを数ヶ月追い続けていましたが、毎回発見がありました。猫さんもちょっと撮ってみたのですが、なかなか思うとおりにいきませんね^^;
撮れば撮るほど、上手く撮りたくなるし、もうこれ以上は無理だと思っていても、それ以上のショットが撮れたりもしますw。
☆にほんねこさん
前回スレ主をおやりになったときの方が厳しかったかもしれませんねw。あの頃はスレの進行も今よりゆっくりでした。今回は、明日ぐらいまでは少し愚作をアップできそうですが、それ以降は厳しいかもしれません。
☆maskedriderキンタロスさん
最近、EOSで撮っていないので、あちらがご無沙汰気味になって申し訳ありません。仕事場と自宅用を入れ替えれば良いのでしょうが、仕事場は手持ちで撮ることがほとんどなので、そういうわけにもなかなかいきません^^;
書込番号:14090890
6点

にほんねこさん、皆さんこんにちわ〜。
今日は変な時間に登場です。(^^
本日は平日だけど仕事は休み、でも外は朝から雪が降ってました。撮影ストレスが
溜まっていたので悪天候でも出かけちゃいました〜。
撮影場所は時々行く三島池。ここの積雪は約40〜50p位ありました。(長靴が潜るくらい)
雪の止み間をみて何枚か撮れたものをアップさせていただきます。
どれも手持ちですがAFかMFなのかわからなくなってしまいました。RAW撮りして専用ソフトPDCUでAWBを太陽光に変更したり周辺部の倍率色収差をいじったりしてます。(慣れないことをやると大変ですわ。)そのうちLightroom 3を導入しようかともおもっチョります。
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104101/
ふきのとうは春の兆しそのものって感じですね。あちこちから便りが聞かれますよ。(^^
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104123/
干し柿をモノクロで、渋い撮り方をなさりますねぇ。(^^
○waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104150/
吹雪の中の仙台行きの列車お見事ですね。撮る方もさぞかし寒かったかと。(^^
○万雄さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104139/
とぼけたしぐさが何ともおもしろいですね。何っ!デジイチかとおもったらニコンの高倍率
コンデジだったんですね。でもなかなかの写りです。(^^
○ちさごんさん
K-r君、いろいろと不具合が続いてお気の毒です。外れを引いちゃったのかなぁ。
エントリー機にしては高機能なカメラなので不具合は何とも惜しいですね。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104207/
石の眼と口が思わず笑いを誘ってくれます。雪だるまができるほど沢山降りますねぇ。(^^
明日からもっと強い寒波が到来するようでドカ雪になるところもありそうですから皆さん
くれぐれもご用心下さい。それではまた〜。
書込番号:14091291
7点

どうも
引きつずきアイスランドからです、こちらも残りわずか
で昨日は天候が優れず オーロラツアー キャンセルで 昼&夜は クジラ刺身ツアーとなりました。
トリツプアドバイザーの情報元にクジラの刺身出してるレストランの目星付けて、訪問
大体 量は少なめですが、1600円位で食べれます。
ランチ食べた店は出してるの、事前にネツトで調べていたんですが、メニューから外したのか無いので??
有ると聴いたら、出せるよと
デイナーの店は
前菜のメニューにそのものズバリ、クジラの刺身のジャパニーズスタイルで出てました、それに生のブルーフィンの鮪の刺身もメニューに有りましたので、両方頼もうとしたら、後でメイン(タラ料理、これ何処もサーモン共々美味いです)食べるなら
半分ずつに出来るよとの事でじゃーそれと言う事で、サーモンの刺身付いた盛り合わせ、(何故かスシのガリが付け合わせ)ででてきました。
両方共お箸が出て来ました。和は何処でも人気有りみたいですね。レイキャビツクでは極普通に刺身などのメニューア有ります。
で肝心のクジラの刺身は(ミンククジラみたいです)サシの少ない馬刺の様な食感です、癖も無く食べれます。
ランチの店はいろいろなデイツプのソースでデイナーの店は山葵と醤油で食べました。
アイスランドは良い感じ僕には会いそうですね。
皆さん如何です。
書込番号:14091512
5点

にほんねこさん皆様コンバンハ
いつもながら遅れてきたヒーローブローニングです。
最近やっと撮影を再開しましたのでアップさせて頂きます。
マイナス20℃の極寒の中リハビリ無しのぶっつけ本番の為、ちょっと
ピンアマっぽいトコロはお許しください。
今週末は海鷲撮影会を開催しますのでいい写真が撮れたらまたアップ
しようと思います。
書込番号:14091966
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS-1D Mark III+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
EOS-1D Mark III+EF100mm F2.8L マクロ IS USM |
EOS-1D Mark III+EF17-40mm F4L USM |
EOS-1D Mark III+EF17-40mm F4L USM |
こんばんは。皆さま方々
今日は仕事が終わり1時間だけ安全講習会があり眠たい眼を擦りながら講師の
話しを聞いてきました。
今日も相変わらず猫さんの写真をUPさせて頂きますね。
☆ちさごんさん
こんばんは。タムキュー52Eは色鮮やかに被写体が再現されるレンズなんですね。
背景のボケは流石にタムキューと唸らせてくれるレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104187/
☆ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは。激励のお言葉ありがとうございます。嬉しいです。
また顔をお見せください。お待ちしておりますよ。
3枚目の写真の猫さんは良い表情をしてくれていますね。僕の友達猫の
「ネネちゃん」に柄が同じで思わずドキッとしましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104193/
☆にほんねこさん
こんばんは。僕はコンデジは4台所有していますが今は殆どXZ-1を使っています。
軽くてポケットのサイズと同じくらいなのが気に入っています。
1枚目の雪だるまは眼が石で出来てるんですね。面白くて飲んでるビールを噴き出し
そうになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104207/
☆ダグラスペンタックス2さん
こんばんは。ありがとうございます。
おっと、逃しませんよww 館内放送で呼び出しさせて貰いますねww
お写真の飛行機は飛び発つ瞬間ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104232/
☆maskedriderキンタロスさん
こんばんは。おひさしぶりです。この色いろいろ43で素晴らしい写真を是非UP
してください。
2枚目の写真は何だかメルヘンチックで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104257/
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。ありがとうございます。
3枚目の写真は鳶にピントがしっかり合って背景のボケが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104338/
☆月光花☆さん
こんばんは。α900&STF135oで撮影された写真のUPありがとうございます。
3枚目の写真はヌイグルミのポーズが実に面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104389/
☆attyan☆さん
こんばんは。僕も猫さん撮影で毎回撮れば撮るほど猫さんを可愛いく撮りたくなるし接近も
これ以上は無理だと思っていても想像以上に接近して撮れたりもしますよ。
1枚目の写真の猫さんはattyan☆さんを観察していますね。大きな動きをしない限り
接近して撮影できる可能性が十分にありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104424/
☆毎朝納豆さん
こんばんは。ありゃりゃ、FinePix F100fdで撮ったと思ってたのにNikon COOLPIX P90
でしたね。勘違いしてました。でも、なかなかの写りでしょ。
1枚目の写真は一面が白銀の世界で素晴らしい写真に仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104474/
☆流離の料理人さん
こんばんは。1枚目のお刺身の皿は面白いデザインですね。でも鯨肉の刺身って
日本では食べること出来ませんよね。羨ましいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104492/
☆ブローニングさん
こんばんは。お待ちしておりました。何時も見事な猛禽類の写真UP
ありがとうございます。
2枚目の写真は良いですね。カラスとのコラボレーションが面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14087969/ImageID=1104579/
書込番号:14091991
7点



皆さん、こんばんは。
時折、Nikonの板に駄スレを立てたり、トンチンカンなレスをつけたりしているMacinikonと申します。
新機種があちこちで発表されたり、出るぞという噂が立ったりと、オリンピックイヤーに相応しい(?)話題騒然のこの頃です。
まあ、私は当分の間、貯蓄から始めなければならず、とても着いては行けないのですが。。。
そんな中で、皆様がお気に入りの機材で撮られた季節のお写真を拝見いたしたくスレ立てしました。
古いレンズ、昔のボディ、いや買ったばかりの新品の機材で撮られた作例をアップしていただければ嬉しいです。
作例にはなるべくEXIFを残していただければ参考になります。
作例を見て機材が欲しくなり、この掲示板のお店から購入されれば、「場」を提供していただいている価格.comにも結構なことではないかと思います。
季節の写真などと申しましたが、有り体に言えば何でもいいですので、お気軽にご参加いただければ有り難いです。
なお、小生いつも在庫が枯渇気味で、時折穴が開くこともあろうかと思いますが、何とぞご寛恕を。
また、皆様に全てレスバックできないこともあろうかと存じますが、それもお赦しください。
えーと、それでは、最初は近所の古い山寺で撮ったものから始めますね。
撮影にはGitzo3541+ArcaSwissZ1の三脚とヘッドを使いました。
レンズは14-24/2.8、27-70/2.8です。
Rawで撮って、現像はAppleのApertureです。
お堂の中の色が赤っぽいのは参詣者が入ると裸電球が自動的に点灯する仕掛けになっているためで、敢えて修正はしてありません。
10点

Macinikonさん こんにちは
写真貼らせていただきます。よろしくお願いします。
最近魚眼レンズを購入したので、少しずつ使っています。
写真は少々トリミングありです。
カメラ:CANON EOS 5D Mark2
レンズ:CANON EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
なかなか難しいですね。
やはり普通の中望遠マクロが一番しっくりきます。
レンズ:CANON EF100mm F2.8 L マクロ IS USM
アオキの実は今年はなかなか赤くなりません。
書込番号:14069863
5点

皆さん、こんばんは。
多摩川うろうろさん、
早速にお越しくださいまして有り難うございます。
また、本当にお久しぶりです。
フィッシュアイ15mm、こんな使い方をするととても面白いですね。
私も試して見たいです。でも、まだ14-24も使いこなしていないので、まだ先ですね。^^)
また、お立ち寄りください。
えーと、私は昨日の続きの山寺(横瀧寺)の本堂です。
レンズは全て24-70/2.8です。
現像はApertureで、Viveza2で輝度、コントラスト、彩度を若干修正しています。
書込番号:14071692
5点


「 スレ主の Macinikonさん」
日頃より、色々お世話になっております。
この度は、満を持した開店おめでとうございます。
自分がかって育った故郷は、やはり代々続くお寺や、神社、りっぱな古民家が
あり懐かしい郷愁と共に、いつもそれらを思い出しています。
不思議なもので、そういった過去の風景は何十年経っても、色あせないものですが
それらの記憶をかぶせながら、貴殿の一連のレベルの高い作品を拝見しています。
ご投稿画像の数々は、いつまでも大切にしていってもらいたい風景ですね。
少し前の画像ですが、思い出したように咲いてくれる「幸福の木の花」を
お祝にお送りいたします。(^^,
自分は例によって鑑賞・勉強だけですが、この掲示板がより充実したものに
なりますよう、心より願っております。
書込番号:14073798
4点

皆さん、今晩は。
今日も寒い一日でした。
とらうとばむさん、
良く来ていただきまして、有り難うございます。
ずっとNikonばかりでして、DP2での作例を拝見するのは初めてです。
1枚目のクローバーの花の色はちょっと私のD700では出ないような感じですね。
バイクでいろいろとお出かけのようで、とても活動的ですね。
またお立ち寄りください。
楽をしたい写真人さん、
こちらへも顔を出していただき有り難うございます。
あちらの板では、いろいろと気を使っていただきまして有り難うございました。
また、幸福の木の花まで添えていただきまして。
この木は20年ほど前から拙宅にもありますが、こんな花が咲いたのは見たことが無いですね。
また、いらしてください。
えーと、山寺の界隈にある池の土手にあった冬枯れの木々を少し撮って見ました。
今回はどれもNikkor300/4です。このレンズは開放でもまことに良い描写をしますね。
現像はApertureで、ColorEfexProでGlamor Glowをすこし掛けてあります。
書込番号:14075703
4点

Macinikonさん、おはようございます。
今日は今から御伊勢さんへお参りに行って参ります。
そちらの空気が少し汚れますがご容赦を・・・。
しかし、彼の地の市長さん、大阪市長にも引けを取りませんなぁ、これからの時代の人ですね。
余談でした。
では行って参ります。
あっ、もちろんカメラ持参です、今日も単焦点一本で勝負しようかな・・・。
書込番号:14077010
3点

rdnhtmさん、
もうご出発されたかな。
どうぞ、お気をつけて。
伊勢のお写真お待ち申し上げます。(^_^)
書込番号:14077024
1点

Macinikon さん、こんにちは。 スレ立て有難うございます。
早速ですが、あつかましくも、下手な写真を貼らせて頂きます。
私自身恒例の雪見旅で、滋賀県は余呉湖へ行って参りました。
昨年もそうでしたが、ちょっと雪が降り過ぎで、じっとしていると、「雪だるま」状態になりそうな、そんなお天気でした。
撮影は、吹雪の合い間にパチパチッと手際よく。 そして直ちにカメラ用レインコートのなかへ。
これの繰り返しで、ストレスが溜まりました。
レンズはAF-S NIKKOR 28〜300o 3.5-5.6 G 一本です。
書込番号:14078469
5点

ぼーたんさん、こんにちわ
余呉湖寒そうですねぇ(^^;
D700ちょっとノイズっぽくてフィルムカメラ風だなぁなんて思ってたら、ISO1600は狙ってのことでしょうか?
書込番号:14078909
2点

とらうとばむ さん、こんばんは。
ISO 1600はですね、単に、雪ないし曇りで暗い、望遠時の手振れが怖い、ということで最初に設定しました。
で、そのまま明るいところを撮ると、SSが1/2000秒になってた、なんてこともしょっちゅうです。
それ以上の「意図」は悲しいかな、ございません。
書込番号:14079264
4点

皆さん、今晩は。
日本全国どちらも寒そうですね。当地も朝からどんよりとした曇空で、日中も薄日が差したり、細かい雨が降ったりで、あんまり写真を撮りに行こうという気にはならない一日でした。
nao_4skiesさん、
おお、いらっしゃい。お待ち申しておりました。
お褒めいただき恐縮です。
naoさんの雪中の枯れ葉のお写真をを拝見して、ちょっと刺激になりました。朝はもう遅い刻限でしたが、斜光で照らされており思い掛けないドラマチックな表現になりました。
有り難うございました。
ぼーたんさん、
おお、岡山から余呉湖まで遠征されましたか。
とらうとばむさんが仰るように寒さがひしひしと伝わってきます。
確か以前も余呉湖の秋の風景を拝見したような記憶がありますが、あれも冬でしたかね?
雪中でモノクロの風景の中のわずかな彩度の残る雰囲気はとてもいいですね。
一連のお写真どれも素敵ですが、静寂がとてもいい雰囲気だと感じました。
有り難うございました。
また、いらしてください。
えーと、私は、皆さんがカモやハクチョウをアップされているのを見て、近くの池に行って見たら、カモがいくつか浮かんでいました。何枚撮ってもロクなモノが撮れず、すっかり落ち込んでしまいました。^^; 恥を忍んで。。。
書込番号:14080044
5点

Macinikonさん、皆さんおはようございます。
昨日のお伊勢さん、疲れました。
まだ1月の内と言うことでしょうか、それとも最近のパワースポットブームのせいでしょうか、参道はもちろんおかげ横丁も大変な混雑ぶりでした。
当然のことですが、ゆっくりカメラを構えてなんかいられませんでした。
と言う言い訳を先にしておきます。
Macinikonさん、おはようございます。
[14068084]
Macさんのライフワークの一端ですね、とてもありがたく拝見させていただいてます、歳のせいかお寺は落ち着きます、1枚目がとても良いですね、2〜4枚目を予感させます。
[14071692]
蹲踞の中の小宇宙、私好みの世界です、独断と偏見で・・・。
[14075703]
後でnao_4skiesさんが気絶しておられますね、同感です、Macさんのサンヨンもあの師匠とは違った世界を魅せて戴けとても参考になります。
[14080044]
お〜、Macさんが鳥さんですか、これはSurpriseですね。
鳥屋さんに言わせると、鳥撮りはそんなに難しくないんだそうです。
釣りと一緒で、仕掛けができたら後はひたすらヒット(チャンス)を待つだけだそうです。
4枚目、サイコーです、ナイスヒット???なんのこっちゃ・・・。
多摩川うろうろさん、おはようございます。
お久しぶりですね、5DM2良いですね、いよいよVが出るそうですが楽しみですね。
1枚目のお写真、こういうのを見せられると感心してしまいます、私は広角系がとても苦手で・・・。
またフィッシュアイでのお写真拝見したいですね。
とらうとばむさん、おはようございます。
以前どこかでお目にかかったっきりで、初めましてに近い状態ですね。
DP2s、気になっているカメラですが、こうして拝見するとなかなか良いですね、2枚目なんかとても良い味が出ているような気がします。
でも撮り手の腕が違うからでしょうね・・・。
楽をしたい写真人さん、おはようございます。
相変わらず律儀なお方ですね、開店祝い持参で。
D700でのご質問、一応お答えしておきましたよ、一言付け加えると、×2のテレコン使用の前に300mmのまま使っていたので設定忘れでした、と言う落ちです。
ぼーたんさん、おはようございます。
[14078469]
余呉湖、良いですねぇ、私も先々週だったか行って来ましたが、その頃はほとんど雪はありませんでした。
雪景色、良いですよねぇ、4枚目がとても素敵です。
[14079264]
相当降ってますなぁ。
今日、私も余呉か、長浜か、今津方面へ・・・、加藤登紀子さんの歌みたいで・・・。
1枚目:DT*1.4/35ZF.2
2〜4枚目:DT*2.8/25ZF.2
2枚目と4枚目はカメラを頭上高く構えて撮影。
それでは・・・。
書込番号:14081306
3点

ぼーたんさん、おはようございます
私も4番目の「静寂」が好きです。白黒の世界がまるで版画絵のようです。わざとじゃないとのことですが、灰ベタの空に適度な高感度ノイズが立体感を出しています(^^
rdnhtmさん、おはようございます
2番目のモノクロは私も気に入っています(^^ 腕ではなくてモデルが良かったんです。DP2sはごく最近、中古で購入しましたが、最高のコンパクトカメラです。自転車、オートバイ、散歩には最適です。
お伊勢さん、すごい人出ですねぇ。おかげ横丁のロールケーキが美味しかったのを思い出しました。
書込番号:14081436
2点

Macinikonさん、みなさん、こんにちは。
Macinikonさん、お久しぶりです。最近はあまりカメラのスレッドを見ることもなくなり、Macinikonさんがこちらでスレ主をされているのも昨日やっと知った次第です。
それにしても全画面、鳥が写っているのにまずビックリです。とりわけ4枚目(笑)・・・笑わせていただきました。
先日、どうしてもピントが合わず点検に出したD7000が戻ってきましたので、この週末例のタクロンの200-500やサンヨン+1.7倍テレコンで小鳥たちにあって参りました。最近Macinikonさんの関わるスレに投稿される写真がますますレベルアップしたので、相変わらずでどうなのよとも思いましたが、まあいつもの「枯れ木も山の・・・」路線ということで。
とにもかくにもMacinikonさんがスレ主をされたということで、こちらの板ではありますがなぜか一安心です。ネット社会は匿名なこととも相まって多様な価値観が錯綜して何とも大変ですが、ぜひこれからもこれまで同様積極的に関わり続けて下さい。
・・・というわけで、近くの公園にそそくさと出かけて撮ったものをアップいたしますが、今回はいつにも増しての自己満足の写真です。なお、D7000 は後ピンの傾向があるということで調整していただきましたので、もはやぼけてもカメラのせいにはできません(笑)。
書込番号:14082666
3点

皆さん、こんにちは。
いやー、本当に寒い日が続きます。当地はまだ雪も氷もありませんが、同じ三重でも四日市から北の方はかなりの積雪だとか。この程度で寒いと言っては北国の人に申し訳ないですね。
rdnhtmさん、
お伊勢さん、こんなに景気が悪い時でも、いや、景気が悪い時ほど賑わう土地柄ですね。
おはらい町の白鷹の店は私もよく行きます。^^)
本当に大変な人込みの中をお疲れさまでした。
私へのレス有り難うございます。
古建築を探して撮っておりますが、信仰の周辺が如何にも歴史を感じさせてくれるので、お寺があると好んで立ち寄っています。
でも、神社、ことにこの地方の神社はあまり古くなりません。それは伊勢神宮の式年遷宮に併せて、20年に一回作り直すからです。ウチの近くの神社も、隣町の神社も遷宮がすでに終わりました。新しい神社は、きれいですが、写真を撮るとなると有り難みが薄れてしまいます。^^)
花撮りのサンヨンは本当に頼りがいのあるレンズですね。重くてもバッグには必ず入れて歩き回っています。
私が鳥を撮るとあんなもので、全くお恥ずかしい。ひたすら待つのがコツと言われますが、どうもその待つと言うことが出来ない私は4枚目のようなモノしか向かないのかも。^^)
とらうとばむさん、
たびたびのお立ちより感謝です。
雪景色は私も好きで、昨年はかなり撮りましたが、なかなかボータンさんのようにはならず、今年は雪辱を狙っているのですが。。。。
アナログおじさん2009さん、
おお、おじさんにもご参加頂き感謝です。
D700の板でスレ立てを考えましたが、これまで何度も削除の苦い経験で、こちらに立てさせて頂きました。
カワセミ君、冬の斜光線が暖かみを添えてくれますね。
2枚目のジョウビタキでしょうか、バッチリですね。こんな具合に撮れたらいいのですが。
3枚目はルリビタキですかね。かっこいい青い鳥ですね。何か幸運を運んでくれそうな予感ですが。
4枚目のオシドリの恍惚の風情が何とも言えませんです。
それにしてもピントはどれもバッチリですね。調整大成功ですね。
またのご参加をお待ち申し上げます。
えーと、昨日の恥じ掻き写真のあとは、早々に近くのお寺に行きましたが、もう太陽はすっかりの西の雲に隠れて、力のない光線具合で、ここもあまり収穫はありませんでした。
今日のレンズは全て70-200/2.8VR1です。2枚目はフラッシュを焚きました。スーパーのレジ袋を被せたのですが、やっぱり不自然ですね。レフ板でも持参して、レフめがけて焚けば良かったかもしれませんね。
現像は全てAperture。Viveza2でStructureを上げて、細部をはっきりとさせてあります。4枚目はどうしても避けきれない電線が入りました。調整後のJPEGをiPadのTouchRetouchというソフトに送り、これで電線を消しました。あんまり簡単に出来たので驚きました。^^)
書込番号:14082870
4点

Macinikonさん rdnhtmさん ごぶさたしております。
NIKON1の「枠にはまった人」を二名様ほど。
いよいよ来週には、D800の発表がありそうですね。
どうされます?
書込番号:14083814
4点

Macinikon さん、みなさん、こんばんは。
Macinikon さん、
そうです、前日に岡山から新大阪まで来ておいて、翌日、新幹線が遅れ始める前に、米原へ出ます。
カモ・・・こんなに間近で撮れるのですか?
というのも、余呉湖の岸には無数の水鳥がいるのですが、数十m近付いたところで、敏感なヤツがキエーッ
と鳴いて飛び立ち、つられて皆飛んで行きます。
rdnhtm さん、
雪絡みで、どこかに行かれましたか?
家に居ると、「あー、雪が撮りたい」と思うのですが、一旦雪の中に入りますと、早々に引き上げたくなります。
とらうとばむ さん、
コメント有難うございます。センスも無ければ、機材を使いこなす技量もありません。
でも、カメラとかオーディオとかの機械が好きです。
写真が仕事ではなく、趣味でよかったと思っています。
今回も余呉湖の残りです。
書込番号:14084274
4点

みなさん、今晩は。
雪こそ降らないものの当地の朝はとても冷たく、どんよりと曇った空は日の出時刻を過ぎても一向に明るくならずライト点灯でオフィスまで出かけました。
ガリオレさん、
お久しぶりです。もう2年以上になりますかね。
へー、この頃はNikon1にハマっていらっしゃいますか。
なかなか評判の良い記事を見かけたりするのですが、お使いになって如何ですかね。作例をアップしていただきましたが、どうも1024ドットのサイズでは細部まで読み取れませんでした。
でもとてもセンスのよい2枚のお写真を有り難うございました。
又、お立ち寄りください。
ぼーたんさん、
余呉湖の続きをどうも有り難うございます。
なるほど、新幹線ご利用でしたか。まあ、大阪まで来ておけば後は楽ですからね。
それにしても今日の4枚もなかなかの積雪で良いところに巡り合われたようで結構でした。4枚目の帰りのホームのふぶくところなんかとても臨場感を感じました。
えーと、私は、この先週、津に出かける用事があり、お昼から暇が出来たので、一身田の高田本山に行ってきました。親鸞上人開祖のとても立派なお寺です。しかし、私の腕では何を狙ってもうまく撮れずに、寺内町を歩き回りました。
書込番号:14087972
4点

Macinikonさん こんばんは&おはよう御座います。
無事0:15分頃、帰宅致しました。超ハード、、、。
まずはお先に、謝っておきますね。くだらない写真と話ですいません。
とても購入報告のスレには貼れませんので、貼らせて頂きます。(笑)
1枚目-10人来て頂いたコンパニオン。本物のレースクイーンが3人いました。
fasebookを一緒にやろうよ。という猛烈なお誘いに悩み中、、、。
2枚目-キャサリンはお休みでしたが、マーガリンはおりました。中々いけてました。
3枚目-美味しかった気がしますが、なんせ酔っぱらいなので、、、。主人のお客に対する眼光が、印象に残っております。
スープ一滴、残さず食べてくれ。そんな感じ。
4枚目-これのお蔭で、早朝に行こうと思っていた路面電車の撮影が、、、。
起きたら声は、ガラガラ、頭はクラクラで、、、。
変な画像、どうぞお許し下さい。
私等、こんなもんです。(笑)
1枚目のリンク
http://hama-samurai.com/
4枚目のリンク
http://www.kumabar.com/
書込番号:14093616
4点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


暖かい当地でも、2年ぶりに数cmの積雪がありました。
朝のゴミ出しが終わった後、散歩を兼ねて少し写したものです。
皆様の地域はどうだったのでしょう。
5点

雪の白にみかんが映えますね〜。
なかなか降らない地域にとって雪はやっぱり特別ですよね^^
この機会を逃してはとオイラも今朝撮影しました。
え、仕事?なにそれおいしいの?w
書込番号:14062320
3点


arenbeさん、うさらネットさん 写真のUPありがとうございます。
東京では、6年ぶりの4cmの積雪だったとか。
TVのニュースでも、スリップ事故など、雪や凍結が原因の事故報道が多かったですね。
arenbeさん のDA15mmF4レンズで写した、光芒は綺麗ですね。
うさらネットさん の降雪中の写真、撮影時間から推測して、ご自宅の窓からでしょうか?
それとも、この時間帯まで働いている、”モーレツ社員”(古い言葉ですが)でしょうか?
私の住んでいる小田原市南部では、昨日は朝方は晴れていましたが、昼前からしばらく降雪がありました。
新たに積雪量が増えると言うことはありませんでしたが、日中も寒くて外出する元気は無く、今季始めて、1日中ファンヒーターを焚いていました。
今朝はゴミ捨てに、バイクを使いましたが、坂道の登りはダメですね。
積雪部はザラメ状に凍結しているため、何とか走れますが、雪が溶けて流れ、その水が凍った所はツルツルになっていて、バイクは1速ギヤで自走させ、人間は脇を歩いて登る事になりました。
まぁー、転倒しなかっただけでも良かったと言うことでしょう。
昨日昼間の、降雪状態の写真を1枚UPします。
外出して撮影する元気は無く、玄関先から写したものです。
私の写真は、身の回りの記録写真のため、面白味はありませんが…。
書込番号:14065504
1点



ダイヤモンド・オンライン
『ソニーを軸に最終調整!
オリンパス業務提携先めぐる交渉で週内にも記者会見』
http://diamond.jp/articles/-/15791
>>「提携先を支配下に置きたがる富士フイルムやキヤノンへの抵抗感は強かったようだ」
>>(交渉関係者)といい、緩やかな提携案を提示したソニーが、一歩抜け出したというわけだ。
カメラも自由にやれる、という事ならいいですね。
0点

パナがサンヨーのいいとこどりして最後はぽぃ。
オリンパスの社員やその家族の皆さんは、提携先がどこであろうと不安な毎日だと思います。
書込番号:14057480
5点

あくまで資本提携だから心配しすぎかもしれないが
SONY以外のカメラファンにはちょっと残念な感じです
NEXとE−Pは同じミラーレスでも考え方が違いすぎる
どこまでオリンパスのカメラが生き残れるなか
(SONYのセンサー使用は決定的だろうけど・・・)
書込番号:14057508
4点

おそらく、ニコン、ペンタックスなどのソニー製のセンサーを使用しているメーカにしてみれば、ソニーのセンサー部門がどのくらいの独立性を維持できるのかが問題でしょう。
一方、ソニーの半導体部門にしてもAPS-Cサイズのセンサの量産効果は両者への外販が大きいでしょうから、どう動くのかは難しいですね。
まあ、そのあたりが完全な支配下に置かれない理由にもなりそうなので、おそらく独立性を保ちたい気高いオリンパスが提携相手としてソニーを選ぶ可能性は高いと思います。
しかし、フジも新型CMOSを外販したいと言われていますから、もう少しセンサーをめぐっては動きがあるかもしれません。
書込番号:14057552
1点

コンデジはラインナップが被る所が多いので縮小されるような気がします。
一方で、ミラーレスはgda_hisashiさんご指摘のように方向性が随分違うと思います。
カメラのオリンパスブランドを残すという事なら、μ3/4とハイエンドコンデジに特化していくのではないでしょうか。
書込番号:14057655
0点

オリは解体とか上場廃止とか好き勝手に言ってた連中もいたけど、
やっぱりそんなに弱くはなかったね。
ははは。
書込番号:14057808
4点

ソニーが解体したりして。。。
実際問題、解体にならない提携先を探しているようですよ。
書込番号:14057837
4点

スレ主さんのリンク記事を読む限りでは,内視鏡分野だけでの提携のように
とれますが・・・。私の読み方が悪いのかな。
書込番号:14057998
0点

天災のせいで揺らいでいるが、本来サイバーショットのチームは金の成る木。
事業の重要な柱であって、これを強化することはあっても分解することは無い。
(大恐慌がくれば別)
提携話であって、合弁とか買収ではない。
もちろん提携の条件として収益が低い部門を切り捨てろとか言うのはあるかもだけど。
SONYにすべての決定権があるのなら、一番うまい方法はHOYAのやったことの再現。
(経営として考える場合の話で、ペンタの時はHOYAをだいぶ悪く言ったがw)
書込番号:14058035
0点

オリンパスとSONYの提携は以前から話はありました。
SONYは以前から家電、エレクトロニクス事業の次の事業として内視鏡などに使用する撮像素子、ディスプレー素子を生かす分野として医療関連にターゲットを絞っていました。
そしてその相手がオリンパスだったのです。 この掲示板ではカメラというと敏感になる人が多いですが今度の事件がきっかけではありません。 日経新聞などでは以前からそのような雰囲気の記事が掲載されていました。
もちろん将来はどうなるかわかりません。 もしSONYとオリンパスの提携が決まったら将来は素晴らしいカメラが開発されるでしょう。
書込番号:14058060
2点

オリンパスは最低1000億規模の資本投入が必要なので、それに対する事業再建計画の提案を受けている段階。現状のキャッシュフローはまずまずのようで、資本投入を受けずに自主再建する意見もあるようだが、自己資本率の改善は最低限必要になるので、一番制限の少ない提携先を探しているという話だろう。
まあ、提携というよりも、資本を受け入れた段階でその会社の子会社になるということですね。
ソニーがどこまで赤字に肝要かはわかりませんが。
HOYAがこの話に加わると、完全に事業解体の話になるので混ぜてもらえなかったんじゃない?
書込番号:14058086
0点

オリンパスのユーザーとしては、少しホッとしてます。Panasonicと提携しないで、SONYがほぼ提携先として確定しているような感じがしますね。もしかしたら、新しい一眼は、SONYセンサーではないかと勘ぐってしまいます(笑)
書込番号:14058126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それぞれの本業の方は良いとして。
カメラ部門において、それぞれにとってメリットってあるの?
あまり感じないのですが・・・。
(受光素子にしても、コンデジで調達先がこれまでと大きく変わると思えないし、4/3もそんないに数が出るわけでない・・・)
あ! Aマウントレンズ → マイクロ4/3の純正アダプターが出たらうれしいかもw
それ以外に何か?
書込番号:14058227
1点

LA-EA2タイプのFT>MFTマウントアダプタで、Zuikoレンズが位相差AFで使えるとか。A>MFTや、FT>NEXも?
現実的な話としては、素子の供給も将来的には考えられますが、APS-Cに一泡ふかせる可能性が消えてしまう点でちょっと微妙。
書込番号:14058325
0点

オリンパスのカメラ部門なんてソニーにしたらどうなってもいい部門。。。
オリンパスがもっている特許が魅力ならそれを使うし、必要ないならそのままにしておく。
共同でカメラ開発なんてメリットないし、ソニーのセンサー使うのは無理がある。(両者とも開発
費が莫大。ニコンと同じセンサー使うなら別ですけど)将来カメラ事業を手に入れるなんて考えられない。
ミノルタのメンテ関係はソニーやっていないでしょ。手に入れても負担がおおいだけ
今回はあくまで将来、医療関連事業を手に入れるための布石。
今回、子会社にするだけの株式は手に入れられないけど(優先株)、株主訴訟による賠償がどこまで
膨らむかわからない現在(株価下落で時価総額3000億がとんだ)、ソニーは中に食い込むことで将来
医療部門の買収を有利に進める為でしょう。
たとえ2000億つかっても手に入れたい部門ですから。
ただし、思惑どおり行くかどうか、ソニーもテレビ事業の赤字で苦しんでいるのに・・・
命取りにならなければいいが
書込番号:14059465
1点

とりあえずsonyが手を差し伸べて
sonyが苦しくなったら提携解消もあり?
書込番号:14061453
0点

tamronに対してよりは出資比率が高いものの、
同じような扱いになるのかもしれません。
SONYが必要なところだけは提携するが、
それ以外は独自にやって稼げとか…
ただ、あまり業績が振るわないとなると、
AIWAのようにSONY本体に吸収して
ブランド消滅に至るかもしれません。
書込番号:14062729
3点

逆にカメラ事業に限定して考えると、ソニーにとってのメリットとかシナジーが考え難いのですよ。
センサーが売れる?でしょうね。それでμ4/3がAPS−C並み(以上?)の画質になっちゃったりしたら、A/Eマウントのクビ締めるでしょ?
そんなもんに開発資源を投資するなら自前のAPS−Cの改良を進めるでしょ?
オリンパスがAPS−Cを出すとも思えないし、百歩譲って出したとしても、それこそα/NEXと真っ向から競合するだけなので意味が無い。
オリンパスが交渉で優位な立場なら、「カメラ事業には口出しするな」って言うんでしょうけど、死に体(死体じゃないよ)なのはオリンパスですからねぇ。
ソニーにすればμ4/3とは共存できると考えてないでしょうから(であればそもそもNEXはμ4/3になったはず)、目の上のたんこぶは潰したいけど、それを強く主張したら本音で欲しくてたまらない医療光学機器が手に入らない。
さぁて、どうなるんでしょうか。
ソニーが「医療光学機器には資本も出してオリの自主性も尊重し、カメラについては一切口も出さず関わらない」なんて事ありえるのかしら?そうならないと提携がまとまらない気もするので、案外可能性は低いのではと思いますけど。
むしろキヤノンとか富士が(欲しいのは医療機器でも)オリンパスブランドを取り込む方がシナジー効果ありそう。
書込番号:14062790
2点

今回の提携話(まとまったとしてですが)オリンパスとしてはカメラは自由にやらせてくれと言う事なんでしょうか。
ソニーとしても医療機器への足がかりができるならカメラの方は好きにやってくれればいいとの思惑があるのでは?
私の願望ですが、レンズ交換カメラに関してはオリンパスのカラーを無くさないで欲しいものです。
書込番号:14068288
3点



皆様こんばんは!!
お引越ししてきましたあ〜
ここ数日寒さが厳しかったですね。
早く春になって欲しいと思う気持ちで、春の気配を感じる作例を貼っていただければ・・・
ただし昔の写真でも大いに結構です。 ・・て、私が在庫切れなので(笑)
ここで一句
”お気楽に 何でもかんでも 貼ってみよう”
お粗末でした
10点

PART82 お引っ越しおめでとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/?cid=mail_bbs
前板で申しましたようにPART200早期達成による
会長の1D購入のため頑張りましょう(笑)
では皆様宜しくお願い申します!!
書込番号:14055445
6点

football− mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
それでは
書込番号:14055446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、またまたこんばんは!!
おっ引越ししましたあ〜
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/
新板では古い写真でも大丈夫です。
在庫無い方・・・HDDをひっくり返しましょう(笑)
ここで一句
”古くても お気に入りなら 大丈夫”
お粗末でした
書込番号:14055454
5点

会長 みなさん こんばんわ
PART82です 在庫でもなんでも貼りましょう!!
お引っ越しおめでとうございます
今日はレスが少ないなと思ったら
お引っ越し待ちですか
お引っ越し祝いにお華を^^
書込番号:14055507
3点

football − mania さん 皆さん こんばんは
あのサザンカですかね、実は夜です。南の昔オカマバーで一斉風靡した、怪しい界隈です。夜スナするためにウロウロしてました。(本当です。)あんな所で遊んだらレンズ買えるぐらい払わないといけなくなるかも。
5DUの画質は一級品ですね。特に私たちはAFも必要ないので十分かと。
エヴォンさんとこにメールついてないようです。
おかしいな?二人にだけ送ったんですが。
後は、お任せで。
道頓堀はずいぶんきれいになってきました。
水の街大阪に戻っていけたらいいんですが。
個人的には、あまりにも優等生なバルサよりレアルが好きなんですけどね。
もっと、選手を減らさないと。
そうそう、掟破りの銅メダル、おめでとうございます(笑)
それでは
横レスです
ながれ☆さん こんばんは
すごいお雛様ですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1098933_f.jpg
とってもかわいいですね。
娘二人のお雛様、狭くって出せないんですが、吊るし雛ならいけるかな?
だめだ、チビが飛びつきそうだ。はーーーー(笑)
エヴォンさん こんばんは
今回こそ金メダルって思ったんですが、さすがです。
大和路みんみんさん こんばんは
それにしても、お姉さん、一杯ですね。
いいなーーーー
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:14055576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
PART82へのお引っ越し、おめでとうございます。
前レスではインフルエンザで休んでいて、殆んどレス出来ずじまいになりました。
病み上がりでぼちぼちですが心機一転、頑張ってレス書かせて頂きます。
今板でもよろしくお願い申し上げます。
病み上がりと言いながら、今日は気候も暖かくて春を探しに行ってきました!
春・・・ありましたよ〜!
春の先取り、お祝いに貼ります。
今日の撮れ撮れです! ピチピチです(笑)
まずはお祝いに駆けつけました(^^
書込番号:14055779
3点

会長 みなさん こんばんわ3
会長ーー
銅メダルおめでとうございます
在庫でも何でもと言う事ですが
新しいのを貼らないと
賞味期限が切れてしまいますので・・・
在庫は調味料代わりに貼らせて頂きます
今回は
道後温泉から
小ちゃいけれど 頼もしい
NEX-5N+キットレンズです
前板の返レスです
♪torakichi2009さん こんばんわ
>G2X?とかG3X?になるでしょうね〜。
毎年NEWもモデルが出ますので
来年か再来年でしょうか
torakichi2009さんとしては
えらい先ですね^^
>山焼きは、有名なスポットは朝から場所取りでしょうね。
ちょっとした所から見えたりしますが、三脚を据える訳にもいきませんしね〜。
私もあまり奈良公園は詳しくないので
行く気が湧いて来ないです
窓から見る事にします
♪会長ーー
>そうですか〜・・・・でもオネーさんのほうがメインですよね^^
楽しけりゃいいのだあ〜(笑)
楽しいと言うより
楽しいですね♪
でも真剣勝負みたいなところもありますね^^
>ポートレートには最強レンズですね。
これでコントラストと解像度落としているんですか? 凄いなあ〜
このレンズ持っていたら車じゃなくてオネーさんばかり撮っちゃうのも分かります^^
コシナでもP85/2.8がありますが
AFで撮れちゃうところが凄いところです
MFではモーターショーではしんどいです!
女性を撮るには最強のレンズです
>普段は週末しか飲みませんから・・・この時期だけは何かと飲む機会がおいおいです。
ま、それでいいのだあ〜^^
ま? ほどほどにお願いします
我らが会長ですから
心配しますよーーーーー
>お酒って体から消えるとまた飲みたくなるんですよね・・・不思議だなあ!!
だから
毎日飲みたくなるんです^^
>昼間の12時半頃に始って終わったのは夜の8時頃でした。
近所なので歩いて帰ってきたんですが、帰ってきた途端にひっくり返りました。
飲んだあ〜・・・・っていう感じです^^
静岡ではそう言う風習があるのでしょうか
おっそろしいです
土佐みたいですね
そーか 暖かい処で共通してるんですね^^
♪みなさん
このへんでアップします
書込番号:14055802
3点

会長。皆様。
ご無沙汰しております。|壁|д・) ソォーッ…
本年も皆様、よろしくお願いします!
Twitterでとうたんさんから
「エヴォンさんがお呼びですよ」とお聞きし、登場してみました(笑)
なかなかこちらにお邪魔することが出来ませんが、ROMさせて頂いております。
今年はキヤノンから楽しみなものが発売されることを期待します♪
あーんど、皆様の素晴らしい作例を観れることを楽しみおります♪
皆様。
体に気をつけて、写真ライフをお楽しみください!!
先日撮影した知人の演奏会からペタリして失礼します。ではでは。
書込番号:14055951
4点

会長 みなさん こんばんわ4
こんどは
大阪モーターショーから
コンパニオンのお嬢さんです
人を撮るには これしか無い!
ワインの味わい フルボディ!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです
前板の 横レス続きます
♪エヴォン師匠 こんばんわ
>今回では好みがおりません(汗)
ではお好みの方を・・・
>焦点距離は似てますが、EF50Lの描写はかぶらないと思いますよ!
そうですね
キャノンがどんなボディを出して来るか
ボディ待ちですね
>有難うございました!
これに着けると重さは感じませんか?
振り分け荷物になりますので
クビや肩にかけるより楽です
それにカメラ同士がぶつかる事はありません
これを使う時は勿論リュックで
わたしはマークU+TAM70+300+テレプラス*1.4
とα900+STForSOFT FOCUSの組合せが多いです
レンズ2本なら リュック無しですね^^
♪とうたん1007さん こんばんわ
>四天王寺さんや真田幸村のゆかりの神社と、なかなか、いいところですね。
四天王寺はたまに行きますが
真田幸村ゆかりの神社ってありましたっけ
>平日にゆっくりできない分、土日はできるだけ出掛けることは一緒に行くようにしています。
すいません、また、よろしくです。
逆に会社の方がゆっくりできるのでは(笑)
家族とすごす事はいいことですね^^
♪会長ーー
>道後温泉に行かれたんですね。
四国にはまだ足を踏み入れたことがないんですよ・・・行きたいなあ〜
ゆっくりと温泉に浸かって、夜はお酒で・・・のんびり旅がいいですね。
愛媛は暖かくて魚も美味しいし
みなさんお気軽な方が多くて
のんびりしていますので
会長にはぴったりです!
是非一度行ってみて下さい♪
>昨日は8時間近く飲んでいましたから・・・以前よりもかなり飲む量は減りましたが、
それでも堪えますね(笑)
それで堪えない人が居たら怪物です!
飲酒マラソンですね^^
>まあまあ・・・・慌ててもしょうがないです。
のんびりとお気楽に・・・・ってお気楽板ですから当然です!!
でも100レス記念でワンダフルを購入されるとか・・・
ま お気軽に行きましょう!
>これいいですね〜・・・強度は十分なんでしょうか?
2台持ち出すときにそれぞれのストラップだと結構じゃまになりますよね。
これいいかも・・・・価格もお手頃だし。
たぶんハンマー投げのように振り回しても切れないと思います
構造が単純です!
ワンダフルとマークUでしたら必要ですね^^
♪みなさん
返レス半ばですが
このへんで失礼します
書込番号:14055998
4点

まだまだこんばんは!!
そろそろひっくり返りますので・・・でももうちょっとだけ^^
★エヴォンさん
相変わらず早いですね・・・・金メダルおめでとうございます!!
でも・・・やっちゃいましたあ〜・・・お恥ずかしい限りで^^
>前板で申しましたようにPART200早期達成による
>会長の1D購入のため頑張りましょう(笑)
なんか135Lの板の時みたいになってきたあ・・・・危険すぎるう〜!!
★とうたん1007さん
銀メダルおめでとうございます!!
カニ食いてえ〜・・・・あっ! 失礼しました。 つい^^
★大和路みんみんさん
銅メダル取っちゃいまして申し訳ありません m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1098953/
やっと来ましたね・・・車が^^ モーターショーですからね^^
ところでなんでアイコン泣いているんですか??
★とうたん1007さん
>南の昔オカマバーで一斉風靡した、怪しい界隈です。
怖いですね・・・ぼったっくられるんですね^^ そういうところは・・・PASSです!!
>特に私たちはAFも必要ないので十分かと。
そうなんですが・・・疲れている時は目の調子がいまいちなのでAFが欲しいときもあります。
>おかしいな?二人にだけ送ったんですが。
>後は、お任せで。
はいっ! 私から転送しておきました。 届いたみたいですよ!!
>そうそう、掟破りの銅メダル、おめでとうございます(笑)
あっ! シーッ・・・ 内緒にしておいてください!!(爆)
★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099038/
わあ〜・・・素晴らしい景色です。 まさに春・・・・こんな景色を早く見たいなあ〜
チューリップももう咲いているんですね。 昨年チューリップを言えるのを忘れましたので今年は無しです^^
>病み上がりでぼちぼちですが心機一転、頑張ってレス書かせて頂きます。
無理はいけませんからね・・・ゆっくりとで結構です。
200レスまで・・・・って仰っているお方もいらっしゃいますが(爆)
★大和路みんみんさん
>会長ーー
>銅メダルおめでとうございます
だから内緒ですって^^ 皆様に知られたら恥ずかしいですから・・・・(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099062/
湯上りにビールが飲めるんですか? それは最高のお風呂ですね〜・・・
冬でもじっくりと温まってグビッと行きたいです!!
>我らが会長ですから
>心配しますよーーーーー
ありがとうございます。 でも好きなので飲むときには頑張って飲んじゃいます^^
>静岡ではそう言う風習があるのでしょうか
>おっそろしいです
静岡ということではないと思います。
でも、こうして一軒に集まって飲むのは年に一回くらいなので・・・・それにかみさんたちも一緒・・・だからとことん飲んじゃいますね^^
気の合う仲間と飲むのは楽しいです!!
>愛媛は暖かくて魚も美味しいし・・・
それに静岡と一緒でミカンの産地ですし・・・でもあちらのミカンのほうが美味しいんですが^^
>飲酒マラソンですね^^
それでも以前から比べて皆さん飲む量が減りました。 お酒の買い出しで・・・これで間に合うかなあ・・・って思っても、たいてい余ります^^
★ ''ラフメイカー''さん
おお〜・・・噂をすれば^^ お久しぶりです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099090/
モノクロがいいですね〜・・・
例のブラスバンドの撮影ですね。 1300枚を撮ったとか・・・・って、ブログを読ませていただきました。
>今年はキヤノンから楽しみなものが発売されることを期待します♪
いよいよ5DVが発売されるんでしょうか? 楽しみですね〜
>あーんど、皆様の素晴らしい作例を観れることを楽しみおります♪
こちらこそです。
ブログの方も楽しみにしておりますよ。 なかなか書き込めませんが・・・
関東オフ会を楽しみにしています!!
ここで一句
“ツイッター 呼べば応える 気楽板”
お粗末でした
書込番号:14056078
3点

「雛の館」で飼われているウサギちゃん。
子どもたちに大人気です。
足湯のとなりの樽湯にはいって、
いい気持ち♪
★Football-maniaさま
人形の眼や口は糸で縫います。
単純なのにとても表情豊か。
深い愛情が感じさせられますね。
以前、柳川の「御花」で、つるし飾り雛を見たことがあります。
とても遠く離れているのに同じなんて不思議、
と思ったことがあります。
★とうたん1007さま
子どもの成長は早いですよぉ。
どうか展示機会を逸しられませぬようw
★大和路みんみんさま
もうじきお水取りですね。
大松明に驚きました。
書込番号:14056362
4点

会長様、皆様こんばんは
PART82おめでとうございます!
在庫を貼って良いとの事ですので、最近撮りに行けてない私でも
参加出来てちょっと嬉しいです^^
前板のレスも含めて!
●かいちょーーー
昨日の新年会、楽しかったようですね!
私は、来月の白川郷へ向けて雑務をこなしてます^^
>お酒でリバウンドしつつありますのでまた頑張らなくちゃ^^
私も、今体重を落とす為に筋トレを朝やってまーーーす!
この時期は、油断すると怖いですね^^
●とうたん1007さん
白川郷は残念ですね!
又の機会に是非^^
●八丁蜻蛉さん
なばなの里行きますか!
2月6日からの週でもしかしたら、ハッシブさんが中部に寄られるかもしれません!
物凄く上手く皆様の予定が合えば、一緒になばなの里へ行けたらいいなあーーーなんて
一人で考えています!
その時は、花撮りじじさんもお誘いしましょうね^^
いきなり、携帯へメールするかもしれません!
●大和路みんみんさん
白川郷は余程の事が無い限り大丈夫ですので!
本当に楽しみです^^
特に、囲炉裏を囲んでの日本酒が今から待ちきれません!
モーターショーのお姉さん撮り、85F1.4でバッチリですね^^
●エヴォンさん
>ワンダフォーを知ってしまったからには明るいレンズです(笑)
>で・・・何がお望みなんですか?(笑)
望みは大きいのですが、全く先立つものが・・・・
どうしたものか、私も悶々とします^^
でも、フルサイズは欲しいので・・・・
でも、明るいレンズも・・・・
こんな感じです!
車と同じで悩んでいる今が、楽しいのですが^^
●torakichi2009さん
ルリちゃんと遭えましたね!
いいなーーーー^^
428の写真を貼りまくって下さいねーーー
京都、調整出来そうだったら連絡しますね^^
●たまりばさん
>おっと、大砲にも興味をお持ちのようですね。
>1DXの次に逝きますか〜(笑)
理想ですねーーーー
逝ける方が羨ましいです^^
頑張って、貯めよーーーっと。
禁酒しても無理でしょうが(爆)絶対しませんよ^^
●ペン好き好きさん
いよいよ、1DXが近付いて来ましたね!
速攻で逝ける経済力が羨ましい^^
旅スナ、いつ頃ですか??^^
それでは、この辺で!おやすみなさい^^
書込番号:14056403
5点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
1DW + EF70-200F2.8LIS U+ステテコ |
再びです
裏板で在庫処分セール終了致しました!
まさかのペンさんと反省マンさんに隙を突かれましたが偶然にもそれが裏金となりました(笑)
>相変わらず早いですね・・・・金メダルおめでとうございます!!
こちらは狙ってましたので(笑)
>>会長の1D購入のため頑張りましょう(笑)
>なんか135Lの板の時みたいになってきたあ・・・・危険すぎるう〜!!
ってことは現実的じゃあありませんか〜〜〜(笑)
”いつかはクラウン” ならぬ ”いつかは1D”です!!
楽しく撮りまくれますよ!!
★とうたん1007さん 毎度です
>今回こそ金メダルって思ったんですが、さすがです。
危なかったですよ〜
本当はチーちゃんの写真ではなく、今日撮ってきた写真を貼るはずだったのですが
貼り替えていたら金とれないと思ってそのままいっちゃいました(笑)
★事務局長 こんばんは
お久しぶりですね〜〜〜
どうしちゃいましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099090/
素晴らしいです!!
作風が写真家になられましたね!
以前の様な楽しい板にしたいです!
是非是非ガンガン貼りまくりましょう!
★猫師匠 再びです
>ではお好みの方を・・・
1枚目の方ですね〜
やっぱりお気に入りです!!
>キャノンがどんなボディを出して来るか
>ボディ待ちですね
ただ・・・猫師匠がお望みの凄いファインダーはワンダフルの方だけだと思います!
5DVは高画素化と若干のAF性能アップに高感度性能アップにして
価格を抑える感じがして参りました!!
>振り分け荷物になりますので
>クビや肩にかけるより楽です
>それにカメラ同士がぶつかる事はありません
有難うございます
ワンダフルに逝った際にはこれが良さそうですね!
>真田幸村ゆかりの神社ってありましたっけ
関西はしりませんが長野の上田にはあります!
★デーモン鬼鬼さん こんばんは
>望みは大きいのですが、全く先立つものが・・・・
>どうしたものか、私も悶々とします^^
東京にお越し下さい!
ワンダー連合総出で良い処へ御案内致しますよ(笑)
迷ったら高い方です!
同じ価格なら・・・神様の言うとおりですね(笑)
書込番号:14056491
5点

会長さま 、 皆さま おはようございます。
まずはPart82スレ、おめでとうございます! & いつもありがとうございます!!
昨日、一昨日は仕事だったり雨だったりで結局カメラオフでした。。。
こんな週は禁断症状が出て何をしでかすか分かったモノではないので気をつけなくちゃ、、、ですね^^;
天気も悪いし中途半端な時間しか取れなかったので、久しぶりに映画を見に行ってきました。
三丁目の夕日64です。
シリーズ第3作になるわけですが、これがなかなか面白かったです!
この板の皆さんは平均年齢が高い(私を含めて^^)ので、きっと面白いと思いますよ!
お勧めです^^
ってことで、昨日はこの板も見れていなく、今朝お引っ越ししたことに気づいたので全くの浦島ですが、いつも通り今板でもよろしくお願いします。
スレ名通り、在庫を貼らせていただきますWW
書込番号:14057249
3点

football − mania さん 皆さん おはようございます
ねえたん2号のとなりのクラスですが、もう一クラス学級閉鎖だと、今度は学年閉鎖だそうです。
あのバー良いでしょ。夜街スナは、楽しいです。
エヴォンさんに送っていただき、ありがとうございます。
お手数かけました。
この後、楽しみです。(他人事のように笑う)ぐふ!
それでは、横レスです。
エヴォンさん おはようございます
なかなか、かっこいい画像ですよね。でも、テレビでは流れてないですよね。
キャノンのショップとかにしか流れないんですかね。
反省マンさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1099143_f.jpg
面白いですね。どこでしょう?
ペン好き好きさん おはようございます
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1099155_f.jpg
なんじゃ、懐かしい。
じーじ馬さん おはようございます
全快おめでとうございます。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1099038_f.jpg
いやー、春(菜の花)と冬山のコラボ最高です。
"ラフメイカー"事務局長さん おはようございます
どうも、です。
ありがとうございます。
セピアでしょうか?渋いですね。
大和路みんみんさん おはようございます
四天王寺のそばに一心寺があると思うんですが、その一心寺のもうちょっとむこうです。
真田幸村の亡くなったところと、真田山というところがあって、そこにもあります。
おいおい、アップ予定ですが。
ながれ☆さん おはようございます
子供の成長は早いですね。
今年こそは頑張ろう!(笑)
今度、直すのがこどもの日の前ぐらいだったりして。
Kiki .com さん おはようございます
残念です。結局、一日ぐらいしか休めそうにないですね。
ゆっくり楽しんできてくださいね。
ハッシブ2世さん おはようございます
三丁目の夕日、面白いみたいですね。
このての映画は、子供が見てくれないので、なかなか見れないです。
家は、マンガとサスペンスが多いんで。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす
書込番号:14057373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

★ Football-mania様 皆様 こんにちは!!!
タイミングを逃しましたが、先ずはPART82へのお引っ越しおめでとう
御座います。
相変わらず早いサイクルでお引っ越しがなされており、少しお休みしますと
お休み中にお引っ越しがなされてアドレスを探すのに検索機能を使わないと
何てことが起こります。
私ごとで恐縮なのですが、1月15日ころからお気楽板へお邪魔することがで
きないでようやく本日お邪魔することにしました。
この期間中カメラオフ状態で写真を撮っていませんのでアップする写真があり
ませんから新しく写真を撮ってきた後にお邪魔しようと考えました。
しかし、会長さまから「在庫がない方・・・HDDをひっくり返しましょう」と
有りましたので、全く古い写真で皆様方から批判があるかもしれませんが、早
く温かくなって春の花が咲いて欲しいと言う願望を込めて「春の明るい花」を
アップしました。
撮影年月日については胴か目をつむってスルーして下さい。(苦笑)
>ここで一句
”古くても お気に入りなら 大丈夫”
の言葉にも甘えましたのでよろしくお願いします。
本日は朝から青空が空いっぱいに広がっていますので午後には何処かへ出掛けて
カメラを向けられたらいいな〜と思っています。
明日ころからまた寒さが厳しくなるような予報がなされていますが、今年は積雪
の日が少ないです。
生活するには雪がないのが最高ですが、写真を撮りに行くには物足りなさを感じ
ますね。
あと10日位しますと今月も終わり2月に突入しますと雪の白川郷へ行って来ま
す。
1泊して昼、夜、翌朝、翌日の午前と時間を掛けて写真を撮ってみたいと思いま
す。白川郷での写真が撮れましたらアップしたいと思います。
新しい板でもお世話になりたいと思っていますので宜しくお願いします。
返レスにつきましてはもう少し落ちつきましたらさせて戴きますので宜しくお願い
します。 宜しく。
書込番号:14057752
3点

Football-maniaさん みなさん こんにちは
PART82お引越しおめでとう御座います。
”冬は白鳥だ、、”とふと思いつきEF200f/2,8L
Uで白鳥の写真を撮ってきました。
スミマセン、前板の返レスです。
とうたん1007さん
コメント有難う御座います。
キヤノンとニコンで切磋琢磨をして優れた機材を開発し、
我々にも恩恵を預かりたいです!!
エヴォンさん
寒桜とか四季桜と言われている桜と同じ桜なのでしょうか?
今年の桜も楽しみです!!
キヤノンの新レンズも楽しみです!!
Football-maniaさん
コメント有難うございます。
5DUとD700の後継機があまりに発売されない
為、みなさんうろうろしてミラーレスとかレンズを
購入したりしていますw
5DUもISOを上げなくて良い被写体でしたら申し分
ない描写ですね!!
書込番号:14058400
2点

会長 みなさん こんばんわ
休み明けはやっぱりしいどい!
こればっかり^^
明日は日帰り出張なのですが
今年は出張が増えそうです
前板から横レスです
♪ながれ☆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1098933/
伊豆の吊るし雛ですね
かわいいですね
50mmF2.8になっていますが
50mmF2.8マクロでしょうか
奈良にもお雛さんではありませんが
良く似た「庚申さんの身代わり申」というのがありまして
奈良町の旧家の軒先に吊るしてあります
なんでも災いを代わりに受けてくれるそうです
http://chibikro.blog.so-net.ne.jp/2007-12-02
↑にも貼っておきました
これからも郷土のα55で撮ったお写真
ご紹介くださいね♪
♪会長ーー
>銅メダル取っちゃいまして申し訳ありません m(_ _)m
久しぶりにメダル撮れたと思ったのにーー
・・・ったく 会長ったらーーー^^
>湯上りにビールが飲めるんですか? それは最高のお風呂ですね〜・・・
これは向いのビアホールです
道後温泉ビールが飲めます
私はお寿司屋さんへ行きました♪
>でも、こうして一軒に集まって飲むのは年に一回くらいなので・・・・
それにかみさんたちも一緒・・・だからとことん飲んじゃいますね^^
フレンドリーですね
ご親戚同士でしょうか
それとも地元の悪ガキ仲間でしょうか^^
>気の合う仲間と飲むのは楽しいです!!
いいですね
お近くにいて
会長のお人柄の成せる業ですね
>それでも以前から比べて皆さん飲む量が減りました。
お酒の買い出しで・・・これで間に合うかなあ・・・って思っても、たいてい余ります^^
と言う事は
会長は一人で大方飲んでると言う事ですね(笑)
ちなみにお酒は地元の磯自慢でしょうか
♪みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:14059380
3点

会長 みなさん こんばんわ2
今度も
道後温泉から
お店です
小ちゃいけれど 頼もしい!
NEX-5N+キットレンズです
明日出張で来れないかも分かりませんので
できるだけ返レスを・・・
♪ながれ☆さん こんばんわ2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099165/
うさちゃんとぼく
ほほえましいですね
ゾナー135/1.8でしょうか
解像度がよくてボケが綺麗ですね
>もうじきお水取りですね。
3/1から2週間にわたって東大寺の二月堂で行われます
お水取りが終わると
大和に春が来ると言われています
>大松明に驚きました。
茅原の大とんどと言って
701年から毎年行われています
初めて行きましたが
それは勇壮なものです^^
ディスタゴン24/2や35/1.4G
STFもいいですよ
ぜひお試し下さい♪
♪kiki.comさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099173/
寒そうですね
岐阜の山でしょうか
シュプールが見えますね
>特に、囲炉裏を囲んでの日本酒が今から待ちきれません!
はい 楽しみです!
でも対等にはお付き合いしかねます
ひっくりかえります(笑)
>モーターショーのお姉さん撮り、85F1.4でバッチリですね^^
一瞬を捉えますからAFがありがたかったです!
70-200LUでもよろしいのでわ^^
♪みなさん
このへんで
またアップします
書込番号:14059512
2点

皆様こんばんは!!
今日は東京では雪になりそうな天気らしいですね。
関東地方の魔族の方々はお気を付けください。
静岡でも山間部ではみぞれや雪になるようです。 まだまだ寒いですね〜・・・
それでは元気を出して返レスを・・・
まずは前板の分から・・・
★エヴォンさん
裏金おめでとうございます!!
在庫一掃セール・・・まだまだ在庫がありそうですね。 私は完全に在庫切れ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1099134/
やっぱり燈籠が並んでいると撮っちゃいますよね。 これ定番です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1099139/
DOもいいかもですね。 逆光で使わなければ素晴らしいレンズだと思います。 軽いようですし・・・
・・・ということは狙いは400mmでしょうか?? 悩みますね!!
★反省マンさん
裏銀おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1099144/
土偶さんもびっくり!!・・・・西の方から「俺の方がもっといい男だぞ〜」ていう声が聞こえてきそうです^^
>もっと強力な「呪い」の言葉を伝授ください。
あっあっ・・・焚き付けちゃダメですよ〜!! (爆)
★ペン好き好きさん
裏銅おめでとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14010842/ImageID=1099149/
言われてみれば“鮫”に似ていますね^^
最初に言い出した人ってなかなかのセンスだと思います。
金太郎も感じが出ていますね!!
ここからは新板の分です。
★大和路みんみんさん
>愛媛は暖かくて魚も美味しいし
>みなさんお気軽な方が多くて
魚が美味しいっていうのがいいですね。 年をとたら肉よりも魚ですね^^
金目の煮つけなんか食べたいなあ〜!!
>飲酒マラソンですね^^
集まった中で男の平均年齢が63歳くらいになりました。
私が一番年下なんですが・・・さすがに酒の量は減りましたね。 それでも8時間は疲れました^^
★ながれ☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14055443/ImageID=1099167/
ウサちゃん可愛いですね。 水浴びしていますが・・昔はウサギを濡らしちゃダメだって聞いていました。 今は大丈夫なんですね!!
>人形の眼や口は糸で縫います。
>単純なのにとても表情豊か。
手作りなので微妙に表情が違うんですよね。
また今年も行きたいなあ・・と思っています。 河津桜の季節がちょうどいいかなあ・・・・
★kiki.comさん
>在庫を貼って良いとの事ですので、・・・・
そうしないと私が貼れないので^^ 今全く撮りに行けていません。 ストレスが貯まっています。
>私も、今体重を落とす為に筋トレを朝やってまーーーす!
そうですか・・・私は炭水化物ダイエットでなんとかしようと・・・でも正月の分はなかなか落ちません^^
少し運動も入れなきゃ・・・
>禁酒しても無理でしょうが(爆)絶対しませんよ^^
kiki,comさん・・・それは無理だと思いますよ^^・・・・私も一緒かな??? あっ! ○○ッブ○○さんも(爆)
★エヴォンさん
>まさかのペンさんと反省マンさんに隙を突かれましたが偶然にもそれが裏金となりました(笑)
珍しい展開でしたね。 反省マンさんとペン好き好きさんが参加されるとは・・・ちょっと新鮮でいいですよね!!
>”いつかはクラウン” ならぬ ”いつかは1D”です!!
はいっ! “いつかは・・・・”ですね。・・・“いつかは・・・”(笑)
ここで一句
“キヤノンなら いつかは逝きたい 1Dへ”・・・・やっぱりこうですよね!!
お粗末でした
書込番号:14059567
3点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
EOS 40D+EF70-200mm F4L IS USM |
EOS 40D+EF70-200mm F4L IS USM |
EOS 40D+EF85mm F1.2L II USM |
EOS 40D+EF85mm F1.2L II USM |
このスレッドは「写真作例 色いろいろ41」の続きです。
みなさま、いろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどりの写真の投稿を
お願いします。
ROMの方や初心者の方、しばらくご無沙汰の方も参加をお待ちしています。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いします。写真を
見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざ
してます。
sumu0011さん、No.41、お疲れさまでした。
お題はありません。猫、野鳥(白鳥、猛禽など)、飛行機、新幹線、親B写真などなど、
何でも結構です。なお、次回のスレ主を募集中です。
15点


☆ちさごんさん
新装開店祝いのお花ありがとうございます。
色いろいろ42でも宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14047004/ImageID=1097554/
書込番号:14047108
8点






万雄さん
スレ開店おめでとうございます。
sumu0011さんごくろうさまでした。
今回は早めに参加できました。
でも、在庫での参加ですが今週末は天気が悪そうなので家でだらだらしそうです。
コンジデ(HS10)で失礼します。では!
書込番号:14048054
10点

万雄さん こんにちは。
新スレ主、ありがとうございます。
開店祝いにお花とおまけを!
前回は、沢山投稿していただき、ありがとうございました。
D3100 + Micro60mm
書込番号:14048307
10点

はじめまして
PENTAX使いのものです
先日東京オートサロンに行く機会があり美人コンパニオンを撮りました(^^
機材はK-5+DA★50-135mmF2.8です
外部ストロボを付けていたのですがなぜか発光せず感度を上げて対応しました
腕はまだ未熟ですが非常に頼りになるカメラなので不安はありませんでしたね
半年ぶりにK-5を使いましたが、やっぱりいいカメラだと思います
書込番号:14048323
9点

気づけは新しいのが・・・^^;
みなさんおはようございます♪
縁側に貼ったのですが開店祝いに♪
万雄さんスレ主よろしくお願いします〜
sumu0011さんスレ主お疲れ様でした!
あまりこれなくてすみません・・・・
寒さのあまり引きこもってます(笑
なので写真がないです^^;
スキーも今年は流れそうです・・・・
書込番号:14048430
10点

万雄さん、皆さんこんにちわ〜。
万雄さん色いろいろpart42スレ主よろしくお願いします。
スムさんpart41スレ主お疲れ様でした。あんまり参加できなくて
申しわけありませんでした。(なんとも載せる写真が撮れてなくて。)
今日は曇天の空模様で時折、雨が降っている中、ロウバイの花を見つけたので
K-r+タムQの組合せで手持ちMFで撮ったものを開店祝いに載せさせて頂きます。
part41でコメント下さった方々有難うございました。今レスでもよろしゅう
お願いします。
書込番号:14048809
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8G ED VRU |
Ai AF NIKKOR 20mm F2.8D |
Ai AF NIKKOR 20mm F2.8D |
Ai AF NIKKOR 20mm F2.8D |
万雄さん はじめまして。
いつも万雄さんのみて楽しませていただいております。
皆さんの素晴らしい作品に並べるのは恥ずかしいですが、私の駄作も貼らせてください^^;
11月にD700を購入し楽しんでいますが、暗い所に強いので、初心者の私でも手振れを抑えることができ大変満足しております^^
初心者の私にはこの掲示板は本当に勉強になります。
これからも宜しくお願いします!
書込番号:14049435
10点

万雄さん
みなさま
こんにちは
すむさん
前スレでは大変お世話になりありがとうございました。その他、レスいただいた方々
ありがとうございました。
今スレでもよろしくお願いいたします。
写真は昨日の続きです。
今日は雨で写真は撮れませんねえ。
ではでは^^
書込番号:14049444
8点


すみません、訂正させて下さい。
>いつも万雄さんのみて楽しませていただいております。
↓
いつも万雄さんの作品みて楽しませていただいております。
書込番号:14049475
4点

万雄さん みなさん今日は
万雄さん
色スレ42開設有難うございます。&おめでとうございます。
お祝いの紅白の花をどうぞ。ピンクもオマケで
sumu0011さん
色スレ41のスレ主、お疲れ様でした。
では 皆様本スレでもよろしく
書込番号:14049582
8点

初めまして
地元、東京多摩川でした『鳥景写真』です。
よろしくお願いします!
書込番号:14049791
13点


万雄さん、開店おめでとうございます^^
御新規のみなさん、宜しくお願いいたします!!!^^
冷たい雨が続いておりますなぁ・・・
鳥風写真ですか・・・いいですね。 飛行機ならどう言えばいいんでしょうか?w
書込番号:14050126
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





